【よくある質問とその答え 1/2】
Q.どうして最初はベースレスで2人だったの?
A.ジョンスペ聞いてベースなしでも2人でやれると自信を持ったから
Q.ホリエとナカヤマはいつ知り合ったの?
A.中学からの同級生
Q.DRAGORUMやERRORは入手可能?
A.廃盤。他のインディーズ時代(LD&K)のCDも徐々に廃盤になりつつある模様。
Q.公式に載ってないけどEARLY YEARSって何?
A.インディーズ時代初期(LD&K Records)の音源より、
「STRAIGHTEN IT UP!」「ERROR」「SKELETONIZED」+「DRAGORUM(MOUNT1曲のみ)」を収録。
上記のCDの廃盤に伴い、再発でなく再録という形でまとめられた。
ベスト盤の名目で売られているが、現在流通している音源では一番古い物なので注意。
メンバーの意思が反映されずに製作された為か公式には載っていない。
Q.SKELTONIZEDの8曲目のタイトルは?
A.正式タイトルは無し。通称「ライフセラ」ライフセラマスクのCMソングだったことから。
ちなみに「EARLY YEARS」では(NON TITLE)として収録されている。
尚、iTunes等のCDデータベースでは「STAND UP NOW」と表記される様である
【よくある質問とその答え 2/2】
Q.オススメのCDはどれですか?
A.テナーのCDにハズレ無し。
ファンから最高傑作の呼び声高いのは初期なら「TITLE」最近なら「NEXUS」
ホリエは「NEXUS」が最高傑作だと公言している。(CREATURES制作後)
尚、今ならEMI作品は現在大手CD SHOP WEBでほぼ全曲試聴出来る。
Q.ひなっちがライヴ中に口に入れてるのって何?
A.飴。本人曰く飴おじさんであるらしい。ライヴ中に歯が割れた事も。
Q.「走る岩」「泳ぐ鳥」ってアニメ「カウボーイビバップ」と関係あるの?
A.「カウボーイビバップ」はホリエが大学時代に嵌っていたアニメ。
「走る岩」「泳ぐ鳥」は登場人物の名前に触発された事が過去のインタビュー等でも語られている。
Q.その他間違いやすい曲名
A.「REMINDER」→「リマインダー」
「THE REMAINS」→「ザ・リメインズ」
Q.「真空ぅ(突き抜けてくぅ)」って何のこと?
A.GUNSHIPRIDER(ROCK END ROLLに収録)の歌いだしの部分。
ホリエの斬新なラップがこのスレで度々ネタとして使われる。
【PV情報】
※現在までに発表されているPV
ANOTHER DIMENTIONAL、DRAGORUM(DVD:PUNK ROCK CLIPS Vol.1に収録)
COLD SLEEP(1000枚限定Hi-STYLE DVD VOL.1に収録)※完売
ROCKSTEADY (DVD:PUNK ROCK CLIPS Vol.2に収録)
RECORDING CLIP POSTMODERN (MiniAlbum:ROCK END ROLLに収録)
RECORDING CLIP KILLER TUNE(Single:KILLER TUNE/PLAY THE STAR GUITARに収録)
TRAVELING GARGOYLE〜Melodic Stormまでのメジャー作品はEMOTION PICTURE SOUNDTRACKに収録
BERSERKER TUNE〜Lightningまでのメジャー作品はEMOTION PICTURE SOUNDTRACK 2に収録
RECORDING CLIP Electricity(Single:Little Miss Weekendに収録)
Magic Blue Van(Singe:CLONEに収録)
RECORDING CLIP DONKEY BOOGIE DODO / Toneless Twilight (Single:Man-like Creaturesに収録)
RECORDING CLIP OWL / Diamond Phillips (Album:CREATURESに収録)
戦士の屍のマーチ(収録作品無し)?
SILVER STAR(収録作品無し)
CLONE〜BLACK DYED までのメジャー作品はEMOTION PICTURE SOUNDTRACK 3に収録
※期間限定の公開PV情報は公式及びEMIのサイトを参照
You Tube、ニコ動などの映像に関しては各自で検索、視聴
※カラオケ(Ugplus)で見られるPV
戦士の屍のマーチ、ANOTHER DIMENTIONAL、ROCKSTEADY、DRAGORUM
※PV収録地
TENDER→軽井沢おもちゃ王国(群馬県嬬恋村)
TRAVELING GARGOYLE→東京湾岸
余談だがGARGOYLEの撮影地は工場フェチの方々垂涎の場所であるらしい。
これも余談だがVANISHのPVに出演しているバンドはテナーではなくthe telephones
何と言うか…尺の問題で仕方ないとは言え
曲のあの編集はないわ
歌い出しでヤバいと思ったわ
コードと相まって不安定に聞こえる
さすが結成22年のベテランバンドやな
ホリエの歌唱力ハンパないで
今まで年越しにライブしてこなかったのって何か理由があるのかな?
17日ライブ行って、アーカイブの件のメール来たけど、スマホでしか観れないよな?
パソコンで観たいんだが
年越しのテナーが見れなくなったのだけはマジで惜しい
連絡来るの遅いし先に視聴チケット買った。スマホでしか観られないなんてヤダ。
>>16
去年までGTの深夜枠で弾き語りしてたからじゃない? ツアーはどうなるんだろう
とりあえず東京とその近隣県の遠征組はPCR検査受けてから判断して欲しいわ
来月NHKFMのサウンドクリエイターズファイル出るんだね楽しみだ
ホリエがどんどん元スパイラルライフ小吉に似てきてる気がw
昔はカジサックに似てるとかもいわれてたね
まだキンコンが出てきたての頃
アルバム微妙だなーと思ってたけど繰り返し聞いてるとクセになってきた
Future Soundtrackより好きかもしれん
future〜は近年だとかなり下の評価なんだけどそんなことないのか
future〜あんまり好きじゃない
ほとんど聞いてない
今回のアルバムは近年ではかなりいいと思うんだけどな
すまん単純に前作を例えに出しただけなんだ
Behind〜、Applause≧COLD DISC>Future〜、Blank map
個人的にはこんな感じ
好きだけどOur Landの前になんかもう1曲エモい感じの曲がほしかった
ライブだとToneless Twilightがちょうどその役割になってて良かった
>>1
この顔見たら要注意!誹謗中傷やってて、東京をうろつく集団ストーカーのDJ ume-rockです! @RecordsSdmd @ume-rock
ヤクザのような闇仕事をやってて人を自殺泣き寝入りに追い込む創価の工作員です
写真は少し前のものですが、今は白髪混じりで髪を短くして、マスクをしているそうです
髪を短くした最近のウメロック↓
詳細はこのスレ↓
http://2chb.net/r/4649/1591070603/-100
「 ume-rock は悪質な集団ストーカー! 」で検索 メロディックスも微妙だった
さよならはテレビでやらない方がよかったんじゃね
叫ぶ星のときはテレビ出てたっけ?
やるならこっちの方がよかったんじゃね
CDJセトリめちゃくちゃ良かったんだな
最後の曲普通にワンマンでも聴きたい
1月色んなバンドが中止になってるけどツアーできるのかねこれ
ここのドラムはほんとに
音楽関係者から
悪い噂しかきかないな
>>39
ネクサスは2018年のツアー以来演奏されてないね。 このセトリ聞けるはずだったのにと思うとつれえな。
来年も年越し枠やらせてくれんかな。
そんなに良いセトリかね
1 BERSERKER TUNE
2 シンデレラソング
3 冬の太陽
4 叫ぶ星
5 さよならだけがおしえてくれた
6 ROCKSTEADY
7 スパイラル
8 Melodic Storm
9 シーグラス
10 Graffiti
11 ネクサス
フェスだからこんなもんかと思ってたら最後ネクサスで驚くわ。
彩雲とか灯りが居座ってた頃よりは新旧バランスいいセトリだと思う
セトリ決めの動画見たらROCKSTEADYはなんかアレンジする予定だったみたいだし
関東1都3県で緊急事態宣言発令されるっぽいが、ツアー厳しいか?
少なくとも1月分は無理かな
劇場は除外になるかも知れないけど飲食店は自粛対象でライブハウスは飲食店扱いだからダメかも
中止発表するとしたら緊急事態宣言発令後なのかな
初日までもうあと10日しかないね
ホリエとシンペイはインスタ見る限りやる気っぽいけどどうなんだろね
感染者多い地域に住んでる人で遠征する気満々の奴って居るんかな?
ライブハウスも時短要請20時まで
イベンターは違うけどシロップ新木場は時間前倒しして開催するってね
横浜は規制緩和したからって再販してたけどどうするんだろうね
地方がスタンディングになるのかも気になる
決定が5日前ってかなりギリギリだよね
ライブハウスでの感染リスクなんて無に等しいんだからやるべき。
>>63
おじいちゃん!!
去年ライブハウスでクラスター起きたの忘れたの!? >>67
それは客は声出さないような対策取ってない頃だろ トップランナーのやつ久々に見た。
UPした人よく持ってたな。
横浜分は延期するしか無いかな
20時終演だと18時には開演しないとダメそうだし、仮に既販売分が今回の制限キャパ以上だったら減らさないといけないけど、今さらチケット減らせないし
延期ならどっちもとりあえずはクリアになる
テナモバのバースデーメールってなんか画像あるの?
添付のマークはついてるのにメール開くと本文一言だけで何も表示されない
すでにチケットが販売されているイベントは20時以降に終演でもいいって西村大臣が会見で言ってたから開催自体は問題ないだろうけど
>>75
テナモバずっと入ってるけどバースデーメールの知らなくて今年初めてなんだよね
ヤフーメールだから見れないのかな
>>76
ありがと 横浜18時開演か…間に合わないし、この状況でライブ行くのもどうかなと思うし払い戻しするかなぁ…
死ぬ気で取ったチケだから残念だわ…配信でもしてくれないかなぁ
死ぬ気で取ったって嘘なのか?(笑)
死んだつもりで一緒に楽しもうぜ
>>73
自分もiCloudのメルアドで2年連続画像表示されなかったから問い合わせたら送りなおしてくれた
iCloudのアドレスは相性が悪いのか他にも画像表示されない問い合わせあったみたいで違うアドレスで登録しなおしたよ
Yahooメールもダメなのかな 仙台のチケット受け取ったが番号のみ。
椅子ありかスタンディングだかもわからんね。
緊急事態宣言が出た東京からテナーが地方にツアー来ることはオッケーなの?
ユルすぎず、堅すぎないいいラジオだった
来週のOJ期待
ホリエがシンペイに小説書くか?って言われてたけど昔公式サイトにガーゴイルの短編載せてたよね
>>89
メンバーなりスタッフさん達は検査受けてから来るやろ 仙台、関東からの遠征民だらけと予想
だって横浜、渋谷取れてない人で溢れてるもん
>>94
仙台もテナモバじゃないと取れなかったけどな >>94
もともと仙台は関東からの遠征多いのでは?
遠征禁止じゃないなら申し込むだろうね。 追っかけばばぁども声援禁止だかんなー
注意書きちゃんと呼んで来いよー
今は夜はダメだから昼に飲み歩いてる人たちには「なんで我慢できないんだよ」っていうくせに、
自分がライブに行くときは「ガイドラインに沿ってやってるからOK」ってなっちゃうのなんで??
メロディックスの総集編でGraffiti流れたけどセットが豪華だった
渋谷横浜取れなかったからPCR検査して仙台行くつもりだった
でも宣言出て仕事も完全リモートになったからさすがに諦めた
万が一感染してライブ行ってましたなんて言えないし
アルバム良すぎるから行けないの悲しい
何で申込み出来る公演、地域限定にしなかったのかね
コロナ落ち着くと思ってたのかチケット捌き切れないと思ったのか
ユニゾンが去年1公演1時間でツアーやってたけど当日券出てたんだよね。
捌ききれないと思ったのかもね。
感染者少ない県の人間からしたら、101が仙台で感染するリスクと仙台の人に感染させるリスクのどっちが高いんだって思うわ
払い戻した分のチケットって再販売されるのかな?
それとも当日券に回るのか
>>107
横だけど101はだから検査してからってわざわざ書いてるのに >>109
地方の人間は排他的だからとりあえず来るなっていいんたいんだと思うよ >>107
それ言ったらメンバーやスタッフもそうじゃん >>102
そういう自分に都合のいい思考回路のおばさんよく見かけるってことが言いたかっただけ >>114
遅くなってすみません!sutoreitenaa@Gめーるまでお願い致します >>87
NHKラジオ忘れてたけどアーカイブ聴けるんだね
ホリエとシンペイの馴れ初め?含めて最高でした 場内は椅子なしでスタンディング
床に1mくらいの正方形のテープあり
換気タイムは2回のMC中とアンコール前
アルバム全曲+CDJの仮セトリ
レア曲はクラッシュとOur land
今まで見たことないくらいホリアツが歌詞とんだり間違えてた。
本人いわく体に入ってないと認めてた。
クラッシュっていつぶり?
2019年冬ツアーでやってたっけ?
2018JAPAN JAMでやったのは覚えてる。
Death〜ガラクタ〜バーサーカー
Our land〜ネクサス〜混ざれば
がよかった。
注意事項
半袖だと寒いかも
自分は長袖Tシャツでまったく暑くなかった
荷物多い人はコインロッカーに預けたほうがいいよ。
コートくらいなら折り畳めば大丈夫。
ネクサスとバーサーカーはCDJのリベンジのつもりかな?
>>127
2019年冬ツアーの新木場ファイナル2日目以来だな >>131
なら聞いてるわ、教えてくれてありがとう! あざといセトリで家に閉じ籠もってるヤツらをおびき寄せる作戦ね
見たことないくらい間違えてたってのが、どんなもんなのか気になる。
シーグラスの「今年最後の〜」を「季節外れの〜」って歌ってた
>>134
原色でイリ遅れる
ネクサスで歌詞こんがらがってた 確かに季節外れではある、、のか、、?
原色は弾き語りの時ボロボロで客に歌詞を訊いてたな。
シーグラスの「季節外れの〜」のとこはアンコール時のMCで今の季節にあってると盛り上がってたよ。