此処はTVアニメ「ポケットモンスター」シリーズに於ける主人公サトシについて熱く語り合う為のスレです!
無印〜SMまでのサトシの魅力について思う存分熱く語り合いましょう!
※キャラ叩き厳禁!
※過度なカップリングネタは荒れる原因になりかねないので控えること!
※無印期から現行シリーズの全ての作品のサトシの為のスレなので特定のシリーズを叩かないこと!
※上記を守れない書き込みは荒らしとみなしてスルーするように!
テンプレはこれで全部か
ちょっと何か上手く決まらなかったな今回
テンプレそろそろ新しくしない?流石に古い情報はもういいでしょうよ
>>19
確かにね
もうちょっとその辺しっかり考えてからスレ立てすべきだったと思ってます イリマはイーブイを進化させずに強くしたいのか
サトシのピカチュウと同じだな
ルギアの映画と今年の映画に直接的な繋がりはあるのか
XYは差が結構少ない方だったね |, -┴──--ゝ \
, - '? , - '"? ̄ ̄ ̄ ー 、
/ __ ィ< ̄フヽ、、 \
/ ̄フ"? /フ',x --i へ、 \
/ / "ト/ヽY / \ ヽ
ヽ / | |/ / ,, ' -xァ'<' /\ /
j _ヽ、__ " ィj | / \- '
/ |/ | | \\
j  ̄ __ > ー-/ |, \
─ァ / ヽ、 --_ || ___ヽ
| | l 7 /ー--
| 、 l |/ /
| ヽ、 ヽ、___/ /
. | ヽ、____, -< _
| / >
| /|/ /
|ー- 、___/ /
|ー---/ /ヽ、
| / / l ヽ、
ポケモンマスターになってムサシにプロポーズして
ムサシをお嫁さんにゲットだぜ!
いつでも本命はムサシ一筋だぜ
サトシとムサシの子供が主人公のポケモン
>>25
ファッションがクソダサい兄弟でも居るんじゃね
>>32
くっそ懐かしい
無印初期の話だったな
時代を先走りし過ぎたファッションだったな
ふつくしい
良い仲間に恵まれたな
羨ましい
岩根神様のアナログカラー絵サトシが最高すぎる
やっぱりTwitterは定期的にチェックしてないとだな
>>29
こういう作画比較は面白いね
もっとない? 終盤でいいからサトシゲッコウガ呼び戻してくれないかな
ゲームのSMで配信された繋がりがあるんだし出ても違和感ナッシングな筈だ
終盤でいいからサトシゲッコウガ呼び戻してくれないかな
ゲームのSMで配信された繋がりがあるんだし出ても違和感ナッシングな筈だ
メガ枠がいなかったXYならまだしも
SMでゲッコウガ出すとたぶんZ技否定するみたいになっちゃうからなぁ…
デケェな・・・・・・ サトシゲッコウガとジガルデはカロス地方のポケモンであって欲しかった
何か中途半端にアローラ地方と結び付けないで欲しかった
ゲームの展開に関係なく今更イリマが出て来たくらいだしアニメ未登場のゲームに原型があるキャラ達も今後きっと出番があるだろう
一刻も早くグズマさんにはアニメに出て来て欲しいものだ
サトシとグズマさんの会話や遣り取りが見たくて仕方ない まぁ下っ端連中は既に出てるしボスが出ない訳ないわな
いつになるかは分からんが
スカル団とエーテル財団の関係はアニメではどうなるんだろう
>>54
ゲームのスカル団は実質的にはエーテル財団の下部組織って感じだったからな
しかもグズマさんは自分の力を認めてくれていたルザミーネに対しては忠誠心や承認欲求以外の特別な感情があったみたいだし
アニメではその辺どう処理するのか気になる所だ やっぱりサトシがメインじゃないと嫌だ
ルザミーネ救出編は実質リーリエが主人公だったし今度アニポケSM内でシリアス中編やるならサトシを本格的にメインに据えた物語が見たい
今年公開の映画新作も何となく群像劇っぽくなりそうなのが不安
あくまでメインはサトシでサトシを中心に各キャラが集まって物語が形成される従来のスタンスであって欲しい
>>59
それはそれでちょっと引っかかるんだよな
実際そうなりそうな気がしてるけど ルザミーネ救出回は最終的にサトシが文字通り体当たりで他人のかーちゃん助けることに全力注いでたじゃないか
>>49
個人的には国際警察リラとハンサムに出て来て欲しい
二人とも過去シリーズでサトシと面識ある訳だし
UBを追う内に再会とかしてくれないかな >>60
丸一日スレに書き込みしてたな
熱心なのか
暇なのか 群像劇ならサトシも含むし別にいいじゃん
ジラーチやマナフィの映画とかマサトハルカが主役でサトシさん要所で活躍するも空気だったからな
そう言えばバーネット博士ってゲームでは特にエーテル財団と繋がりはなかったよな
アニメではルザミーネ達と良い友人関係になっているから忘れそうになるが
そもそもサトシって元々は海外旅行でアローラ地方に来たんだよな
アローラの島独自の生態系が発展しているのを目の当たりにしちゃったらもうサトシはコーフンするしかないからな
テレ東の深夜枠を見てると結構な頻度でポケモンのCM入るからドキっとする
>>60
映画に関しては考え過ぎだと思う
まだどうなるか決まってすらいないし 魔女っ娘の魔法の薬でピカチュウになってしまう回が無印であったな
yahoo知恵袋ではゲットするポケモン予想にヤトウモリがサトシに惚れるとか
マケンカニはサトシに似合うとか言われてたな
放送当時の予想かな?
マケンカニケケンカニはハラの相棒みたいな存在で、
したっぱのヤトウモリ(おそらく♂)はリーリエのタマゴを狙う悪役ポジションだったし♀のヤトウモリかエンニュートはプルメリが使ってくるだろうからサトシのゲットは無いだろう
アローラ地方に来てるんだしリージョンフォームのポケモンをゲットして欲しい
>>76
随分と色んなポケモンに成って来ているのね ベベノムはゲットしないのか?一体くらい手持ちにUBが居てもいいだろうに
>>85
アニメ未登場のアローラ地方のポケモン
フクスロー
クワガノン
ヌイコグマ
グソクムシャ
アマージョ
バンバドロ
メテノ
シズクモ
オニシズクモ
アニメ未登場のウルトラビースト
フェローチェ
デンジュモク
テッカグヤ
カミツルギ
アクジキング
ツンデツンデ
ズガドーン
アーゴヨン
ルナアーラ
ネクロズマ
アニメ未登場のリージョンフォーム
サンドパン
ゴローン
ゴローニャ
ベトベター 俺もサトシの下で強く成長したい
どうか俺を育ててくれ
面倒見てくれ
「太陽みたいな君が大好きだ」
なかなか大胆な歌詞じゃないか
気に入ったぜ
今週と来週はイリマか
再来週以降が気になるな
新キービジュアルのクチナシさんとアセロラちゃんはいつ出て来るのか
次のウルトラガーディアンズ活動はいつになるのか
そもそも島巡りしないのか
疑問が尽きない
アーカラ島の時は社会科見学的な感じで暫く学園の仲間と一緒に遠征してたな
あれがアニメでの島巡りって事でいいのか
コロコロ発売中止かぁ
アニメや映画の新しい情報とか期待してたんだが……
ウルトラ調査隊で相棒になるポケモンとの交流も見たい
前作アニポケXYでサトシが得て来た全ての物達
・サトシゲッコウガ
ピカチュウ、リザードン、ゴウカザルに次ぐ新たなサトシの代名詞となったポケモン
ゲームにも逆輸入されフォルムチェンジした姿には「サトシ」と言うトレーナーの固有名詞が付いた程の存在
・セレナ
当初から明確にサトシに恋愛感情を持っていた初のヒロイン
恋愛に関しては様々な意見があるが結果としてあれだけ盛り上がった所を鑑みるに話題性としては十分な役割を果たしたと言えるだろう
・過去最高戦績(カロスリーグ準優勝)
今回こそはと優勝が過剰に期待されていた為、この結果に不服な意見も見かけるが自分としては過去最高の結果に大満足
個人的な今後の理想は優勝して尚且つサトシを主人公として次シリーズへの続投
5ch、pixiv、Twitter、様々な所を見て回って来たがやっぱり聴衆は今作にこれ以上の物を求めている
何か突出した物を獲得しないと弱体化だリセットだまた騒がれてしまう
それが怖い
「そこそこ」でいい
自分ら、高望みとかしないんで!
アランは今までフラダリの思想が正しいと思って騙され続けているような精神的に弱い人間でただ強さに固執するだけの旅を続けていたのに
年齢の差があるとはいえポケモンを心から愛し他人を救うことを常に考え周りの心を突き動かすものを持っているサトシにあっさり勝つのは納得が行かなかったし
バッジを八個集められなかった奴に足止め食らったり決勝戦前は楽曲提供したゲストキャラと後輩キャラという格下とのバトルだったから数字は2位という最高記録だったけど
初参戦でベスト16入賞した無印や今までほとんど勝てなかったライバルのシンジに打ち勝ったり誰も倒せなかったタクトのダークライを突破したDPのリーグ戦よりはレベルが低いように感じてしまった
欲求ばかりが膨らんでいるんだな
良くないよ
そういうの
ベストバウトはサトシVSショータ
ここがピークだった
>>113
あっさりと言う程サトシが一方的に負けたか?接戦だったと思うんだが メガリザードンXはTHE ORIGINでも最強メガシンカでも目立ってたのにYが噛ませにされたのは許せない
サトシのリザードンがYになればよかったんや
ピカチュウ以外の現地のポケモンで固めること意味があった
みんなサトシがポケモンのが思っていることや境遇を理解し尊重しながらトレーニングを重ねてきてた
ファイアローは身体が小さくバトルの相手にもされなかった悔しい場面があって見返してやるくらいの気持ちで特訓した
ルチャブルはバトルは強くありたいが美しく技を決めたいというこだわりもあって合致する点を見つけた
卵から生まれたての泣き虫オンバットは、恐怖心を克服したり楽しさを見出せるようみんなにフォローされて助けられる側へと大きく進化
まだまだバトルは未熟な部分があったがリーグ戦でも爪痕を残した
ヌメルゴンはトラウマを克服して故郷をフラージェスと共に見守っている
トレーナーの支持を聞かず勝手に行動して返品されてたケロマツは、誰かを助けたい気持ちがあったからだと気付いてもらえて、
最後もカロスを守りたいという強い信念があったので別れた
>>113
同意
蛙は手負いのキリキザン倒しただけではあっさりやられすぎたしな
カロスリーグの蛙はジョウトリーグのリザードン、シンオウリーグのゴウカザル歴戦のピカチュウと比べても全然かっこよくねえ 連レスすまんがジョウトリーグのリザードン対バシャーモは本当にギリギリでどっちが勝ってもおかしくないようなバトルだったんだよ
リザードンはシゲル戦で3タテしてるしエースの魅せ方がすごいうまかった
アラン戦のリザードンはなんだよ、戦い終わった後も普通に元気じゃないか
明日は木曜日!仕事してると一週間なんかあっと言う間だぞ!
>>125
XYはリーグよりジム戦評価してるからなぁ
松本さんもシトロンのジム戦3位に入れるほど気に入ってるし
リーグはダイジェストだらけで正直評価低い XYのバトルで一番熱かったのは個人的にはピカチュウ対メガルカリオだな
無印はシゲル戦
AGはダツラ戦
DPはシンジ戦
BWはケニヤン戦
XYはマーシュ戦
が好き
ショータは実に良いライバルだった
声がピカチュウだった所も印象深い
アニポケサンムーンはカキがイケメン枠なんだと思う
サトシは汚れ役
良かった
今年の映画、少なくともロケット団は出るみたいだ 3月14日はサトシの日か
誰が考えたんだろう
上手いな
3月29日放送休止とかマジふざけんなよ
今月はアニポケが5週も楽しめると思っていたのに ポケモンセンターは何度か手伝い経験あるけど業務体験は教わったこと無かったな
明日は任天堂ダイレクト配信だな
ポケモンの新作の情報は来ないよな?
>>138
マーマネは意外な隠れイケメン枠だと思う ヒロイン達ですら顔芸披露してるのにまだグラジオは顔崩れてないからイケメン枠なのかな
それか顔崩れてなくても恥ずかしい厨二病な口上で十分面白いから必要ないのかな?
世の中どうかしている
一週間サトシの声を聞けないだけで精神を病む人間の事を考えていないのか
どれだけサトシに救われていると思っているんだ
それを取り上げると言うのか
アニポケサンムーンはリーリエがサトシに惚れるヒロイン枠なのかな
>>153
サトシは抗鬱剤か何か?気持ちは分かるが落ち着きなさいな 薬を使わずして気分を高めることができるのはいいことじゃないか(断言)
ベベノムはピカチュウにラブみたいだな
珍しいパターンかもしれん
>>140
ゲストキャラ達の声優が気になるんだよなぁ
お願いだから芸人や俳優じゃなくて声優を起用してくれ >>145
もしポケモンの新作の情報が来るとしたら今年の6月に開催されるE3じゃないかな
個人的には出来れば新作の情報開示と発売は来年以降であって欲しいんだが
>>155
一週間ないって事が先に分かってしまったから気持ちが萎れてしまったんだよ
心臓が痛い やっぱりサトピカは名コンビだな
ポケモンはトレーナーに似る
無印でイーブイのままで一緒に強くなりたいと願う少年と重ねている部分だけじゃなく
ピカチュウを進化させない理由にも触れてくれてたのがよかった
千葉雄大かなり良かったよ
あれなら声優業もやって行けるね
間髪入れずにバトルしたがるサトシさんの脳筋っぷり好き
このスレではもう話題になったけどTwitterでもエテボースの話題になってて草
DP時代からみてるおっさんおばさん多いんやな〜アニメ
エイパムはサトシが大好きでホウエンからくっついてきたのに
いざシンオウに来るとコンテストに興味を持ち出してヒカリと交換してエテボーズに進化
したところまではいいが今度は卓球に興味を持ってモブキャラについていってお別れだもんなぁ
>>173
無印初期から見て来ている25歳です
世間ではオッサンなんて言われてしまう年なのでしょうか?
応援してくれるサトシガールズに感激
サトシも良い笑顔! イリマにはサトシの事を知ってて欲しかったな
今までに様々な名のある大会や各地方のポケモンリーグに参加して来たサトシだし少しは顔を知られててもいいと思うんだよね
実績だってあるんだし
まさかイーブイ使いのカゲトラさんをアニメで拝めるとはな
ゲームのイーブイZのイベントかなり闇が深いからメチャクチャ印象に残ってるわ
各進化系使い8人もゲスト出演しないかな
イリマ役の千葉雄大は確か妖怪ウォッチの映画にも声で出てたな
ククイとの話的にイリマはリーグにも出るみたい?
サトシとのバトルは中断になっちゃたしな
ポケモンリーグの話をしていた際にサトシの過去のポケモンリーグ出場の事について触れて欲しかった
そこだけ残念だ
ポケモンリーグを設立して辺鄙な島国を持ち上げていくのがククイ博士の夢だから
そこでサトシのストーリーを出すとノイズになる
神様お願い!サトシがアローラ地方の初代チャンピオンになれますように!!その領域まで到達しますように!!!
チャンピオンは防衛戦とか職務を負わされるから嫌だな
>>189
大誤算やシロナさんみたいな自由なチャンピオンになったらいい /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
ポケモンマスター=ポケモンリーグチャンピオンではない筈だぞ
定義が曖昧だから断言は出来ないが
ベスト16位を言いふらしてたガキンチョ時代が懐かしい
無印はおねショタ度高かったと思う
あの頃は谷間を見せつけた巨乳美女が普通に登場していて世の中を知らない無垢な少年を喰いにかかるような目をしていた…
お姉さんというよりおばさんだがオレンジ諸島編のジムリーダー、ルリコに息子と間違えられて抱きつかれ、巨乳に顔面が埋まり流石のサトシも恥ずかしがっていたシーンが特に好きだった
>>198
無印サトシといえば
ナツメパパの超能力でズボンを脱がされそのまま盆踊りを踊らされるなんてシーンがあったな
おおらかな時代だった… 昔は今みたくアニメを作る上での規制云々の縛りが少なかったからな
時代を感じるね
>>180
あのイベントほんと嫌い
シーキンセツ以来の黒い任天堂フルスロットルだった
暗いし重いし夢がないし単に人探しが面倒なだけの四重苦
結局あれのせいで俺は年を取る事への忌避感が強まってしまったよ
それを考えると11歳のまま年を取らずにポケモン達との冒険を続けられてるサトシってメチャクチャ幸せ者なんだなと感じた あの頃のサトシは威勢だけの嘴の黄色いヒヨッコだった
次回予告を何回も繰り返し見ているが次のピンポン回は神回になると見た
やきう回に通じる物がある
>>180
>>206
ゲームのポケモンはホワイト以降はプレイしてないから分からないや
アニメのポケモンはサトシ愛もあるからずっと見続けてるんだけどね ゲームでサトシと戦いたい
レッドみたいな前作ゲームの主人公とバトルできるならアニポケの世界観を導入したピカチュウverの主人公としてサトシも出る権利がある
サトシゲッコウガを受け取った際にサトシから手紙が届くね
任天堂調子いいな
第六世代のときはWii Uとかいう大失敗ハード抱えてどうなることかと思ったが
任天堂が調子よくなるとポケモンも調子よくなる
SMが子供人気すごいのもそれが影響してるのかもな、SM自体の出来も子供受けいいんだろうが
WiiUはWiiUで楽しかったよ2画面でデカイDSみたいで
ニンテンドーダイレクト見たよ
スマブラの新作発表だった
>>178
カロス地方に留学してたイリマが何故カロスリーグ準優勝者であるサトシを知らないのか?
・サトシがカントー地方に戻った後に留学した
・リーグ中はアローラ地方に帰国していた
・ビジュアル面で別人だと思った
ポケ書のポケモアさんの考察だが
ベベノムがどう絡んで来るかだな
やっぱり第二のほしぐもポジションかね >>221
カロス地方に行ってたならサトシに関して何か知っててもいいのにな 過去シリーズとの繋がりを示唆する描写はもっと見たいよな
タケシとカスミの再登場は本当に嬉しかった
>>228
地区予選2位くらいの感覚なのかもね
違う地方とはいえサトシが1年足らずで6回(オレンジリーグを含むと7回)も出場してることを考えると
ポケモンリーグは年に何度も開催してるのかもしれないし準優勝でも一部のマニアしか知らないレベルなのかも 海外の金メダリスト全員言えるか?って言われても無理だからな現実でも
他にもオレンジ諸島のリーグでは優勝してるからな
今のキッズは知らないんだろうがサトシは頂点を極めた経験だってあるんだぜ
長くアニポケを見てる人に聞きたい
サトシの人間的な成長を感じた場面と言えば例えばどんなのがある?
東日本大震災で被災された全ての方へお見舞いを申し上げると共に一日も早い復興をお祈りしております。
アニポケも被災者だぞ
ベストウイッシュのシナリオを狂わせた震災が憎い
>>232
今時のキッズ達は意外と昔のアニポケの内容を知ってるぞ
レンタルか再放送か配信か知らんが何らかの手段で見れるっぽいし
>>234
アニポケXY序盤でビオラに初戦で負けた後の応対
らしくない程に敗北を前向きに受け止めてたから驚いた スマブラにポケモントレーナーで誰か出るならサトシさんしかいない
FRLGの後ろで指示出してるようなのじゃなくて肉弾戦
根性があるから怯みにくい、二段階ジャンプができる
丸太殴りでリーチも長く、遠くへ投げることも可能
相手がポケモンなら一時的に操ることもできるぞ!
カラーチェンジを押すと歴代の女装スタイルに変更可能!
最後の切り札は己自身がポケモンに変身だ!
米村脚本のピンポンとかカオスになる予感しかしないwww
イリマがカロス留学してた時にはサトシはアローラに居たから会うわけがないし、
サトシはカロスから戻ってきてアローラ旅行を当てたのかどうかも分からない
オーキド博士に預けたボールは5つだった。
ゲッコウガと別れたので手持ちは5体、ピカチュウは一緒に連れて行くので4つのはず
カントーでしばらく違うポケモンを連れて修行してたのかもしれないが、カロスから直行でアローラに行ったとは考えにくい
すごく仲良しになってもゲットしない時あるよなラプラスとか
ラプラス懐かしいな
オレンジ諸島編はラプラスあっての冒険だった
>>237
お蔵入りする必要あったのか?放送延期なら分かるが封印する必要ないよな?後で配信するとか別枠で放送するとか他にも方法はあったろうに
現に韓国のセウォル号沈没のせいで放送延期になったアニポケXYのクズモー回だって後日ちゃんと放送されたじゃないか
おかしいよな
怒りだわ セウォル号なんて言っちゃ悪いが自業自得の酷い人災だっただけで震災とは全然違う
アニメジャパンでアニポケのイベントやるみたいだが
子供か子供の保護者じゃないと入れないゾーンにあってワイ悲しい
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/29372.html
アニポケを楽しみに生きている視聴者もまたある種の被災者って訳だ
>>247
激しく同意
封印作品にする必要はなかった
放送自体が無理ならせめてレンタルDVDに収録するとかでも出来た筈だ
被災者に配慮するのは結構だがアニポケを愛するファンへの配慮を欠かすべきではないよな
>>249
本当にそれな
そもそも南トンスルランドの事なんぞ知るかっつーの
国外の事にまでいちいち気にしてたらアニメなんか作ってられねぇだろうよ
幸いセウォル号の時のは延期になっただけで後日無事放送されたから良かったがもしお蔵入りなんかにされてたら嫌韓感情がヒートアップしてた 誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に
>>251
アニポケで問題を起こすとゲームやグッズを含めたポケモンというコンテンツ全体に影響が出る可能性が高い
無印のポリゴン回の件もあって万が一にもそういう事態は避けたいという意識から慎重になってたんだろう 電脳戦士の回以外のアニメや番組やゲームでもパカパカは使われてたのにポケモンだけ悪いみたいに言う奴は死ね
>>256
それにしてもちょっと慎重になり過ぎてないか?神経質と言ってもいい程だ
>>257
ネタに転換して楽しもうぜ
ドラえもん、クレしん、サザエさん、まる子、コナン、プリキュア、遊戯王、ドラゴンボール、長寿シリーズの国民的人気アニメは他にも色々とあるが
こうも度々お蔵入りされたり規制されたり騒動になったりしたのってあったか?何かアニポケばっかり槍玉に挙げられてるような気がして面白くない
サトシ「ムサシのブーツ、凄い履き心地が良いぜ」
ムサシ「コラ!ジャリボーイ!返しなさい」
サトシがムサシにキスして
サトシ「唇ゲットだぜ」
- 、
ィf '´ , - ! ̄` 丶
/ i{ / | | / \- 、
r− 、, -‐'=¬ `丶J | / ‘,丶
| 「丶\ r 、_ ヽ{ i} }
| { / j ノ ヽ リ '
', ー' ∠ ィ ヽ-‐ フ iー-‐ァ'´ノ ノ
ヽ ノ r ´ |≦ニ -‐匕_
{ ∠ へJ _彡''ノ く
', ,, _j´ カ  ̄ ̄了´
ヽ -‐=彡 Y´tぅ / |! く´
> '´ , _, -‐ 、イ 八ノ ̄
/ / ⌒\.__)_)ノ-‐'´
´7 /ゝ -‐'´
/ イ/
ヘ
/ ',
',
-/ !
/ j`丶、
〃 \
/ __ ヽ
ヽ rヘ | ,ニ. i 、
{`> ’ || | {@)| ヘ 〉 レアショットいただきロト!
‘` `> . , -i|| l ー' 」 / / ノ
∧ r‐ 、 / r|「 r  ̄ / / _,/\
ゝ ≧sえ __/|_| ヽ く _ \ 〉
| n 〈_/ l\_/
` く J |
{ ` < |
 ̄ ` < __,丿
{__)
∠ニ===ニニ二三玉_ニニニニニニニニニニ// | ∨|く
丶 `丁f¬=ニ、ニニニニ// | | ヽ
\| | j ≧ニ=-―' 'ー- 、 | |/
| レ ' ´ ' ´ ̄`≧s。 \ j | ____
〃 / , イく ', \ ` ´  ̄` 丶
, -‐=、―- 、 _,厶 /(__, イゝ- ' } } ヽ イ
{ニ三ノ `ヾヽY └ { 丶--‐'´ ノ ', <
ト-‐'´ ゝ _ _/ o 。 〉 ゚ 丶
! -- 、  ̄ ○ \
、 ィ´: : : : : ::\ /
\ く |: : : : : : : : : :\ / ゝ
丶-‐く |丶ヽJ: : : : : : : :_:/⌒\ / _ -‐ ´
ヽ.j \: : : : : : // 丶 \ \
'ー‐ァ \: : :/ { 1\} \ ヽ
/ `N | ノ / ヽ
/ /| ∨ _/ / 丶 i
' / 〔` ̄ / i > 。 |
'ー ´ 丶-----‐ァ'´ ノ `
_ハ_
> <
 ̄V ̄
-n‐ n ‐n-
|{ U l l U }|
八 _ ノ ゝ _ 八
/ \
彡/丶 __ ノ\ミ
このAA作ってる人って誰なんだろう
大した技術だわ
考えてみればアニポケSMには未だにサトシのライバルが出ていないな
当初はカキがライバル的な立ち位置かと思ってたが今では普通の良き男友達だしな
やっぱりグラジオか?
シゲル、シンジ、シューティー、ショータときてるので
その内きっと名前がシ始まりのオリジナルキャラが出るはず
ニャビーのライバル ガオガエン
ルガルガンのライバル シヴァルディ
カプ・コケコ グラジオ ロイヤルマスク
ハウは出て来てもライバルと言うよりは普通の友達になりそう
>>155
一週間ないって事が先に分かってしまったから気持ちが萎れてしまったんだよ
心臓が痛い せっかく画風を大きく変えてアニメを作る今までにない新しい試みをしたんだし何かもう一押し欲しい所だよな
後付け設定でもいいからサトシの周辺に何か新たな要素を付け加えて欲しい
例えば長い間ほとんど言及されてなかったサトシの父親が出て来るとか、実はサトシには生き別れの双子の兄弟がいるとか、実はサトシはカントーに移り住んだアローラの王族の分家の末裔とか
新しい革新的な何かがあってもいい筈だ
色んなアニメでサトシの声を聞きたい
松本さんはもっと沢山のアニメに出てくれ
松本さんは歌番組とかイベントとかでの顔出しの機会の方が多いよね
サトシの父親はいつから旅に出てるんだろう
家族に連絡くらいしろし!
サトシの父親は遠方の地で新たな家庭を築いてる
やがてサトシの腹違いの兄弟姉妹が強敵としてサトシの前に立ちはだかるよ
>>227
4月にベベノム登場か
暫くはベベノムとの交流を描写しつつウルトラガーディアンズの活動回を入れたらそれだけで夏まで埋まる
そっから映画期間OP中に中編のネクロズマ編とかでほしぐも(ソルガレオ)再登場またはルナアーラ出現とかやってたらウラウラ島の島巡りは秋口くらいになるだろうな
それもこれまでの島巡りと同じような感じになるなら新キャラや新ポケモンの紹介とゲームに於けるマーマネの試練要素だけで1か月以上は費やすんじゃないのか
まだまだハプウの大試練や未消化のゲームでのイベントが残ってるしニャヒートもガオガエンに進化するだろうしどう考えても2018年度内にゲームで言う所のリーグに到達するのは無理だろう
実際この時期に何も発表がない上に映画はゼラオラが隠し玉扱いって事は今年は新作要素でアピールする物がないって事でゲームの次世代完全新作はネットで見かける2019年9月辺り発売説が濃厚なんじゃないか
で、今ちょうど来年のカレンダーを確認したんだけどゲームの次世代を2019年に発売と仮定するならシルバーウィークとプレミアムフライデーに合わせた2019年9月18日が狙い目だと予想しアニポケ新シリーズ放送開始は19日か12日になると推測
過去シリーズのサトシの旅仲間の外伝をその前に挟んでサトシのマサラ帰郷から旅立ちで丸々1話を使うとして実質的なアニポケSM最終回は2019年の夏が終わる頃になるのでは?と仮説を立てる アニメの世代交代が2019年なら何でもいい
せめて2018年内は今のサン&ムーンを楽しませて欲しい
アニポケの新シリーズが近付く度に次こそサトシが降板されてしまうのではないかと言う恐怖に苛まれてる
誰か助けてくれ
>>290
サトシに新しい何かが欲しいと言うのには賛成
どんな後付け設定でも話の辻褄さえ上手い具合に合わせられれば幾らでも映えるからな
成功例を挙げれば前回のアニポケXYでのサトシとセレナの幼少期の邂逅は言ってしまえば完全な後付けだが特に過去の話の筋道を狂わせる事はなく矛盾も生じなかったからOKと言える
それに加えてセレナのキャラを立てる上では欠かせないエピソードになっただけでなくにサトシとセレナのカップリングも大人気になり注目を集め更には話題の起爆剤にもなったから物語の盛り上げるのに大きく貢献したと言っていいだろう
その辺を考慮すれば後付け設定が必ずしも悪い訳ではないから何かあってもいいと思う
特に長らく何も語られて来なかったサトシの父親についてはいい加減何らかの情報が欲しい
トレーナーとして旅に出てるって事以外は何も分かってないからそろそろこの辺で出て来てもいいんじゃないか
或いは博士夫婦とアローラで暮らす中で両親とマサラタウンで暮らしてた時の事とかを回想してくれないかな アニメ本編で語られたサトシパパの情報って
「サトシが1日で到着したトキワシティまで4日かかった」
以外は何もなかった気がするから
後付けでどうとでもできそうだな
父親も確かポケモンマスター目指して旅に出たんだったよな?家庭を築いた後もフラフラしてるって事は……サトシの将来が危ぶまれるな
夢を叶えてしまえばいい
その為に今こうして頑張ってるんだし
父親はポケモントレーナーになると言って出て行った小物
しかしママが言うにはパパやグランパは立派なトレーナーらしい
「スケッチでスマッシュ!
激闘ポケピンポン!」 3.15
脚本/米村正二 絵コンテ・演出/小平麻紀 作画監督
/大西雅也
今日のポケモンスクールの授業はトレーナーとポ
ケモンが一緒にプレイするポケピンポン。特別講師
にイリマを招いて、サトシたちもポケピンポンに挑
戦。その後、サトシたちはイリマが出るポケピンポ
ンの大会を見に行くことに。前回はその大会の決勝
戦で敗れていたイリマ。今回は優勝なるか!?
スケッチでスマッシュ!
激闘(げきとう)ポケピンポン! 3/15
今日のポケモンスクールの授業は、トレーナーとポケモンが一緒
にピンポンをする”ポケピンポン”。特別講師にイリマを招いて、サ
トシたちもポケピンポンにチャレンジする。その後、サトシたちは
イリマが出るポケピンポンの大会を見に行く。前回はその大会の
決勝戦で敗れていたイリマ。今回は優勝できるのか?
脚本/米村正二 絵コンテ・演出/小平麻紀 作画監督/大西雅也
>>290
実は主人公は特別な血筋の人間でした!って後付け設定ほどシラける物はないぞ >>302
机上の空論だな
確かにニンテンドーダイレクトはスマブラの新作発表だったがまだE3がある
今年の6月に行われるE3で何か情報が来ればまた事情は変わるぞ
去年はホウオウ
今年はルギア
この作りが上手い
今年も必ず映画を見ようって気にさせてくれるわ キミに決めた!のED映像がアニメ本編と映画の世界が別の世界観である事を示唆している
>>314
後付け設定は確かに白ける
セレナがピカチュウより先に会ったとかいうキモオタに媚びた設定も深夜アニメ臭くて本当嫌いだし 迷うな
自分の心が正しいと判断した物が正しいんだ
自分の心の声を聞け
この話は止めよう
それより今日は3月14日だから314(サトシ)の日だぞ!
ファンの間では3月14日がサトシの誕生日って事になっているのか
サトシの誕生日は10月10日だぞ
ソースは松本梨香さんのTwitter
田尻智はゲームフリークの創設者でポケモンの生みの親
勇崎智は小説版ポケモンのサトシの本名
今週でイリマ回ラスト
来週でベベノム登場
再来週が休みか
キツイな
>>314
ジャンプの漫画の主人公って大体それじゃん
ジョジョ、ONEPIECE、NARUTO、BLEACH、幽遊白書、HUNTER×HUNTER、REBORN、知ってるだけでもこれだけある
主人公が特別な血縁だと好きになれないから勘弁だな ボケて(bokete)でサトシをネタにしてる奴くたばれ
ここ数日あっちこっちで見かけるアニポケXYとアニポケSMは繋がってないって主張し続けてる連中がどうも目障りだな
同一人物か?
ポケセンのメガトウキョーにサトシのコスプレして来てる客がいて草
あの度胸だけは大したもんだ
いい年して何やってんのよ
既出の情報だけど一応貼っておくか 三大アンチの常套句
懐古厨釣り
キモヲタに媚びてる
ポケモン軽視
三大アンチの常套句
懐古厨釣り
キモヲタに媚びてる
ポケモン軽視
XYとSMは繋がっていないという事実は存在しないが繋がっている確証もない
これだけ日常回をのんびり長くやってる余裕があるって事はやっぱり世代交代は2019年以降だろうな
日常回はただの捨て回じゃなく色んな展開の起点となるものを常に取り入れている
>>350
アニポケSMって捨て回ないよね
毎回楽しく安心して見れるから凄い >>347
XYとSMの繋がりは分からないが少なくともSMはDP以降である事だけは確実だよね
タケシがポケモンブリーダーじゃなくてポケモンドクターの研修生って言っていたから
>>352
メガシンカを知ってるんだしXY以降ってことも確実だな >>352
タケシがポケモンドクターを目指し出したのはアニポケDP終盤からだからそれは間違いない /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
>>353
そうか
言われてみればメガ進化があったな
ありがとう メガシンカはカロス地方だけ!とか言ってた博士がいましたね
やっとサトシに会える至福の木曜日を迎えられる
悪戦苦闘の一週間だった
今日のはイリマがメインだからサトシは目立たないんじゃないか
サトシとイリマのバトルは見たかった
スカル団を撃退した後また改めてバトルしてくれれば良かったのに
メガ進化の存在イコールカロスから続いてると考えるのはおかしい
どこからか分岐している可能性や、カントから旅立った時から151匹ではなく今存在しているポケモンが認知されている世界であるリメイクゲームや映画キミにきめた!のようなリプートの場合もある
タケシとカスミを再登場させてくれるのなら折角だしシゲルの出番も欲しかった
元祖サトシのライバルだし
>>363
考え出したらキリがないな アローラ地方にリーグを作る目的で繋がりのあるジムリーダー2人と従兄弟の博士が登場しただけでありストーリーにシゲルやケンジは必要無かった。
穴埋めや蛇足な日常回だと思ってもらっちゃ困る。サン&ムーンは頭から爪先までかなり洗練されてる作品。
>>366
伏線って事か
やっぱりアニポケSMの最後はアローラ初のポケモンリーグにサトシが挑戦ってなるのかな サトシにはアローラ地方の初代チャンピオンにまで上り詰めて欲しい
そろそろ大きな肩書きをサトシは手に入れるべきだ
お前ずっと同じ事を言い続けているよな
お前の承認欲求をサトシに押し付けるんじゃないぞ
最近パラレル厨が本当鬱陶しい、うざい
イリマが余計なこといったせいで
>>371
何か誤解を与えてしまったようだが俺にそんなつもりは全くない事を言っておきたい
ネットサーフィンしてるとサトシに関する話題になった時に何年も旅してるのに未だにポケモンマスターになれないとかリセットとかサン&ムーンになって顔がどうのこうのとか嫌な意見が目立つから辛くて辛くて
何か大きな実績と結果を残せば少しはサトシへの見る目も変わり鎮火するのではないかと思っての書き込みだったんだ
そういうのとは関係なくサトシの努力が純粋に報われて欲しいって気持ちもある それも何回もいってるよね君、同じこと何度も言わなくていいから
>>346
「風の」って意味深だな
風といっしょに、風のメッセージは名曲
風を感じて大地と呼吸合わせるやつもな 軽々しく死ねなんて言葉を使うな
そういうのは最後は自分に返って来るぞ
何度も同じ事ばっかり言っててすまん
共感して欲しかっただけなんだ
>>372
ほんの僅かでもいいから今日放送される回でイリマがカロス地方の事を会話の中で話してそれにサトシが何らかの反応をする的な描写があればいいんだけどな
話のメインは卓球だし厳しいか 個人としての希望を述べておくとアニポケSMは今までのシリーズと地続きであって欲しい
映画はパラレルワールドでいいからアニポケ本編はずっと繋がっていて欲しい
BW最終回みたいにサトシのポケモン大集合!とかもしやることになってXYのポケモンだけいないことになったら悲しくならないのかねパラレル派は
まあゲッコウガはどっちにしろいないけど
松本梨香さんのTwitterが興味深い
「上を向いて歩こう!」か
ベストウイッシュ最終回のサトシの歴代ポケモン全員集合ほんと好き
個人的にはゼニガメにも出て来て欲しかったがゼニガメ団があるから叶わなかった >>376
ポケモンと風には不思議な縁がある
風のルギアは通常は覚えない暴風を使えるらしい アニメの中で使われるデフォルメ絵サトシが可愛すぎる
破壊力抜群だわ
今日のあのインパクトあるゲストの人ちゃんと元ネタあったんだな
全然知らなかった >>401
サトシのツッコミも冴えてた
ケロロ軍曹やボーボボや銀魂やおそ松さんみたいなハイテンション理不尽ギャグ作品を彷彿させる激しい勢いだったな
アニポケでああいうノリって今のシリーズになるまではあまり見られなかったから非常に斬新に感じてしまう
時代と言うか流行りに順応しようとしていると言うか何か少しずつ形を変えて行ってるんだなってのが分かった
やっぱりエテボースの事は忘れてそうですね >>403
良い意味で今風に変化して行ってるんだと思う DPの時と全然ピンポンのルール違うやん
サトシストーカーしてるならそれくらい覚えとけよ
DPはポケピンポン
これはポケモンピンポン
別競技
今サトシが所持しているZクリスタルは電気とノーマルと草と岩か
今後新たに何か手に入れるのかな
顔芸と言えば今のアニポケSMの印象が強いだろうけど顔芸自体は昔から割とやってたよな
過去のならタケシやロケット団の三馬鹿が変顔要員だった気がする
>>420
ヨーギラスをあやすための変顔で一瞬タケシの目が開いたときは衝撃的だった ニャース気球から飛び出すロケット団の顔芸で笑った記憶がある
あれはアニポケDPだったかな
>>423
ポッチャマ視点のヒカリだったような
「ポッチャマはぐれる」あたりの
ゲームSMの主人公の手にサトシから手紙付きでサトシゲッコウガが渡るのならアニポケSMの主人公であるサトシの所にサトシゲッコウガが戻って来てもいい筈だ
ジガルデだってカロス地方の守り神のクセにゲームだとアローラ地方に分身が点在してるんだしアニメでは一緒に来たって事にして出せば話としても上手く処理し易いだろうし サトシゲッコウガよりもリザードンに復帰して欲しいです
ゲームでサトシのポケモンを使ってバトルしたりサトシのポケモンを連れて冒険する事が出来るのはゲームのプレイヤーとしても長年サトシを応援し続けているアニポケ視聴者としても嬉しい事ではある
しかし何と言うかサトシのポケモンをホイホイ軽々しく安売りするかのように配信するのを正直な気持ちを言うと止めて欲しいってのが本音
何よりサトシのポケモンをサトシ以外が使うってのが個人的に耐えられんのよな
サトシのピカチュウを連れて冒険したりバトルしたりしていいのはサトシだけだ
そうは思わんか?分かる?この気持ち
>>427
分からなくはないがそこまで深く考えてないわ
ちょっと落ち着きなさい サトシのピカチュウやサトシゲッコウガをゲーム主人公が使えるのは嬉しいけど、大事なポケモンたちを手放さなければならなかったサトシ側の事情とは一体
>>432
それなんだよな
サトシが自分の大事なポケモンを簡単に赤の他人に譲り渡すなんて有り得ない あの世界の何処かにサトシが存在していると考えたらいい
アニメとゲームの設定は違うのと体験版サトゲコはただのファンサービス
2/12-18 主要アニメ特撮視聴率
*4.5 HUG
*3.8 ビルド
*3.7 ルパン
レゴ ソフィア ポケ家 デュエマ 昔話 ヴァンガ ミラちゅ
*0.8→*1.9→*3.7→*2.1→*2.7 *1.0→*0.7
*1.7 モンハン
*4.9 DB
*6.4 ワンピ
プリパラ ブラクロ
*0.5→*0.5
たま アイカツS S&M スナック
*1.6→*1.9→*3.8→*2.9
リルフェア 妖怪
*0.7→*2.4
記載元 http://2chb.net/r/anime4vip/1519280988 ベストウィッシュの頃はロケット団のニャースが配信されたこともあったし深く考えてはいけない
>>437
オワコン妖カスざまぁwwwwwwwwwwww
これはウルトラビーストですね・・・・・・ ロケット団がサトシのピカチュウを追い求めている真の理由だな
商品バレだと同一の個体かは分からないけど8月までにアーゴヨンに進化って感じかな
映画ぐらいの時期には一時的にOPも映像だけ変わりそうだしそんなもんかね
ピカアゴという文面が猪木ってるカップリングが流行るんですね
サトシだってこれまで散々あっちこっちでフラグを立てて来てたじゃないか
人間の女にもポケモンのメスにもモテモテ
ゲッコウガとはシンクロ(意味深)までしてる
きっと今まではピカ様が嫉妬する側だったのだろうよ
『たすけて、たすけて』
ピカチュウは空に向かって叫ぶ。
「サトシってば本当、子供ね〜」
「それはバッドテイストだね」
サトシを子ども扱いする人も。
ポケモンの相性を伝える人も。
確かに今までにもいたけれど。
『おねがい、さとしをたすけて』
「基本がなってないね。これだから田舎者は」
「総取っ替えしなさいよ」
「ねぇ、交換しようよ」
今、サトシの周りにいる人たちは。
こんな、悪意にしか聞こえないような言葉でサトシを追い詰める。
『たすけて、さとしが…』
届かないと分かっていても、ピカチュウは叫ぶ。
彼に…サトシが一番心を開いていた彼に届くように。
『さとしが、こわれるまえに』
長く、一緒に旅をしてきた彼に、届くように。
『たけし、たすけてっ!!!』
空気が、変わったような気がして、ピカチュウは目を開く。
『私が、連れてこよう』
『みゅう、つー…』
思い出したように、目の前に現れたポケモンの名を呟く。
彼は一度、サトシを殺してしまったポケモンだ。
だが、彼はソレで目が覚めた。
コピーでもオリジナルでも、同じ命であることに。
『私の心が死んでいた時、彼の者に救われた』
『ぼくも、さとしにたすけてもらったんだ』
ふ、と、ミュウツーが笑う。
『待っていろ』
『わかった』
誰よりも優しいトレーナー。
自分の命を軽んじてるわけではないけれど、
ポケモンだけでなく、誰に対しても命を張る。
だからこそ、彼はポケモンに愛される。
幻と呼ばれるポケモンにさえも。
優しい君の心が壊れる前に…
《サトシ、どうした?》
「家に電話したら、タケシの事思い出してさ」
傍から聞けば、他愛のない電話内容。
けれど、一緒に旅をしていたから。
否、サトシの事をちゃんと見ていたタケシだから、その違和感に気付いた。
《何か、言いたいことがあるんじゃないのか?》
「ない、よ…」
俯いて話す、ソレは。
表情を隠すときのサトシの癖。
『嘘をつくなよ』
「嘘なんかじゃっ…」
タケシの言葉に、顔を上げれば。
サトシとタケシの視線が重なる。
その瞬間に、タケシが優しく笑う。
《俺にそんなウソが、通用すると思うのか?》
「ちぇっ、タケシにはかなわないな…」
《俺に勝てるのはポケモンバトルくらいだろ?》
「なんだよ、それ」
思わず笑ってから、サトシは気付く。
久々に、本当に笑っている自分に。
「たけし…」
《ん?》
言ってもどうにもならないと、サトシには分かっていた。
それでも。
「助けて…」
《サトシっ?!》
カスミたちにも子供っぽいと言われたことがある。
タケシたちにもポケモンに相性があると言われたことがある。
けれど。
自分の言葉を全て否定するようなものではなかった。
だからこそ、サトシは笑っていられたのだ。
でも、イッシュの人々の声は、棘のように突き刺さる。
「貴方のため」と言いながら、自分の考えだけを押し付ける。
それが、サトシの心を壊していく。
《そっちに行けるように、してみるよ》
「えっ?!」
タケシの言葉に驚いたものの、「来なくていい」とは言えなかった。
心はもう、限界にきていたから。
《待ってろよ》
タケシのその言葉の後、TV電話が切れてもなお、サトシは画面を見ていた。
いつだって自分でも気付かない自分の心を、タケシは気付いてくれた。
今もまた、言葉だけだったのに、頭を撫でられたような。
そんな温かさが、サトシを包んだ。
「うん、待ってる…」
サトシの呟きは、空気に溶けて消えた。
「俺をイッシュ地方に行かせてくださいっ!」
理由を伝えて、ジョーイに頭を下げるタケシ。
イッシュ地方は遠く、また、良い噂も聞かない場所故に、ジョーイも簡単には答えを出せない。
唯一勉強になることと言えるのは、イッシュ地方にのみ生息しているというポケモンのことだけ。
「着のみ着のままで行けるような場所ではないわ」
それでも行くの?と、ジョーイが問う。
タケシは、迷いのない瞳で真直ぐに、射貫くようにジョーイを見つめ頷く。
「行きます」
「分かったわ」
その瞬間、空間が歪んだように見えたと思えば。
目の前にポケモンらしき生きものが立っていた。
「ミュウツー…」
『思い出したか、あの時のトレーナーよ』
脳に直接話しかけられているような、感覚。
『彼のトレーナーが待っている』
「サトシのことか?」
『ピカチュウが言っていた「たすけて」と』
ピカチュウにも分かるくらい、辛いのか、と。
タケシは思う。
あの日、笑顔で別れた時の。
未来に向けて真直ぐに前を向いていたサトシは、今はいないのだろう。
「連れて行ってくれるのか?」
『しっかり摑まっていろ』
必要最低限の荷物を背負い、タケシはミュウツーに摑まる。
「ジョーイさん、行ってきます」
「気を付けてね」
挨拶を済ませたかと思った瞬間。
まるで消えたと思わせる速さで、ミュウツーはその場を後にした。
タケシは、怖さよりもただ、サトシの身を按じた。
自分が着くまで、どうかそのままでいてくれと。
一緒に旅をしてきたから分かることがある。
最初の頃こそ、サトシは本当に無鉄砲な新人トレーナーだった。
けれど、いつでもポケモンを愛し、真直ぐに信じる優しい心を持っていた。
そしてどんな困難さえも、頑張って乗り越えてきた。
だからこそ、何度も奇跡のような出会いをしてきたんだと、タケシは思う。
そんなサトシが「助けて」なんて言ってくるなんて、余程のことだ。
普段弱音を言わない人の弱音は、すでにギリギリのライン。
(待ってろよ、サトシ。今、行くから…)
何を言っても笑ってるからって、傷付いてないわけじゃないんだよ?
その笑顔が本物≠ゥ偽物≠ゥ分からないのに、
無意識に傷つけてるのに気づかないのに、どうして仲間≠ネんて言えるの?
「サトシに電話する友達なんているわけないじゃない」
電話をしていて、夕食に遅くなったと。
謝りながら来たサトシに対して、嘘をつかないでとアイリスが言ったことから始まったケンカ。
否。
ケンカではなく、アイリスが一方的にサトシを責めていた。
否定すれば怒り、肯定すればソレ見たことかと嫌味を言う。
どちらにしても、サトシには辛い。
デントは「まぁまぁ」と言いながらも、アイリスの言葉を否定しない。
二人とも、サトシを新人トレーナーだと思っているから、見下すのだ。
『さとしがおこるかもしれないけど…』
いい加減、我慢の限界にきていたピカチュウが、10万ボルトをお見舞いしてやろうと思ったその時。
「サトシ」
聞きなれた優しい声が、サトシとピカチュウに届いた。
「ミュウツー、ありがとな」
『礼を言われる必要はない』
ミュウツーは、それだけ言うと、また音速で消えてしまった。
静寂が包む中、最初に動いたのはタケシだった。
「さっきは電話、ありがとな」
「タケシ…」
「ミュウツーに連れてきてもらったんだ」
見てたから知ってるとか、色々言いたいことがあったけれど。
サトシはそのどれも言えず、ただ、タケシに抱きついた。
『さとし、よかったね』
ピカチュウが、ホッとしたようにピチュゥと、鳴く。
そんなほのぼのとした空気を壊す者が2人、いた。
「サトシ、誰なの、その人?」
「サトシの知り合い、かい?」
驚いたように言う二人に、旅をしていればそれなりに知り合いもいると思うのに。
2人の言い方に、引っかかるものを覚えたが、タケシは何も言わなかった。
「親友のタケシっていうんだ」
「初めまして」
親友、だけで終わった挨拶に、それ以上言う必要はないんだとタケシは感じた。
「こっちはデントとアイリス。今、一緒に旅をしてるんだ」
「どうも」
「初めまして」
仲間、と言わないサトシに。
先程の言葉と重ねると、「助けて」の原因の1つ、なのだろうと。
タケシは二人を観察することにした。
「さっきのは、ポケモン、かい?」
「あぁ、サトシの友達のね」
「「あのポケモンが、サトシの友達っ?!」」
幻のポケモン、ミュウから作られた、ただ一体のポケモン。
だから驚くのは無理はない。
けれど、その言葉に含まれた感じに、タケシは怪訝そうな顔をする。
「サトシにポケモンの友達がいるのはおかしいかい?」
「え、いや…」
「そういうわけじゃ…」
優しい顔をしているのに、威圧感があると、アイリスとデントは思う。
サトシを格下のように言った時点で、2人はタケシの地雷を踏んだのだ。
サトシはいつだって、誰にだって…それこそポケモンにだって対等に接するのに。
「久しぶりにサトシと会ったんでね。借りていくよ」
「あ、」
「はい」
有無を言わせない雰囲気に、2人はただ、頷いた。
『ごめん…』
『きばごはわるくないよ』
キバゴの言葉に、ピカチュウが優しく伝える。
ドラゴンタイプの言葉が分かるはずのアイリスは、ただ分かるだけなのだ。
キバゴの気持ちも、カイリューの気持ちも。
せっかく言葉が通じるのに、理解せずに、自分の気持ちだけを押し付ける。
だからキバゴは進化しないし、カイリューは言うことを聞かないことに、気付けないまま。
イッシュ地方のトレーナーの大半は、アイリスと似たり寄ったりだ。
自分の意見だけ言って、他人の意見は聞かない。
それが他の地方に対しては殊更だ。
見下すなんて、なんでできるんだろう?
自分が知ってることが全てではないのに。
それとも、自分が知ってる常識≠ェ“世界の常識≠セとでも言うの?
「サトシ、大丈夫…じゃないな」
「…うん」
ラッキーから渡された、タケシ特性のホットミルクを飲みながら、何とか涙をこらえて頷く。
「イッシュ地方は、トレーナーに対して良い噂を聞いたことがないが…」
ジョーイさんにも、タケシは聞いていた。
イッシュ地方の人々と、トレーナーの噂。
実際に見たわけではなかったけれど、相当酷いのだと、タケシは思う。
自分をバカにしている相手でも、それでも真直ぐに見ていたサトシ。
悪い部分もあるけど、根は良いやつなんだ、と最後には笑って言っていた。
そのサトシが、今は笑えていない。
「何があったのか、言えるか?」
「たいしたことじゃ、ないんだ。ただ…」
その話の内容に、タケシは嫌悪感を覚える。
見下すにも、バカにするにも、程がある。
進化も大切だが、進化しないことは悪いことではない。
イッシュ地方のトレーナーの噂は聞いていたけれど、ジュンサーやジョーイまでとは思わなかった。
他地方を見下せるほど、ここは発展しているとは思えないのに。
サトシだから、皆は悪気があるわけじゃないとか言えることに、サトシ自身は気付いていない。
誰よりも優しいトレーナー。
だからこそ、タケシはサトシの成長を見ながら旅をするのが楽しかった。
「よく頑張ったな」
「っ、」
サトシの隣に座り、タケシが優しく頭を撫でると。
今まで堪えていた涙が溢れだした。
『よかった』
サトシは辛くても苦しくても、泣かなかった。
それがピカチュウは心配だった。
甘えることの下手な、寂しがりのサトシが。
「全部、吐き出してしまえ」
タケシの言葉に、声を出して泣くサトシを、ピカチュウは寄り添い見守っていた。
もう、大丈夫だと。
考え方が違うだけだと思っても、分かっても、それでも限界があった。
イッシュ地方のポケモンは確かに変わってはいるけれど、それだけだ。
姿も強さも、他地方のポケモンと変わらない。
なのに、他地方のトレーナーやポケモンを見下した言い方に。
進化しないのは悪いことのような言い方に。
タケシは怒りと嫌悪以外の、何も感じなかった。
「タケシが来てくれて、良かった…」
「サトシ…」
弱々しい笑顔を見て、タケシは思わず抱きしめた。
そして気付く。
心も体も、壊れていたことに。
服に隠れていた体は、最後に分かれたあの日よりも細くなっていた。
「今夜は腕を振るって料理を作ってやろう」
「久しぶりだな、タケシの手料理♪」
「ピカ、ピカチュ♪」
「ラッキー」
タケシの料理は、心からホッとするような料理だ。
「うっまーい♪」
「ピッカチュー♪」
「お代りもあるぞ〜」
デントの料理も美味しかったけど、タケシの料理の方が美味しいとサトシは思った。
「イッシュで揃えた材料、なんだよな」
「そうだぞ?」
サトシやピカチュウ、ラッキーに手伝ってもらって、買ったり採ったりしただろう?
と、何を当たり前なことをという風に、タケシが笑う。
そう言われると、確かにそう、なんだけど、と不思議に思う。
美味しい料理は作れる人が多くても、心が安らぐ料理は、そうそう作れない。
この料理は、サトシのために作られた、サトシのための料理。
いま必要なのは何かを考えて作った、タケシの優しい料理。
だからサトシには、デントの料理よりも美味しく感じられるのだ。
「今夜は早く寝て、今後の事を考えよう」
「うん…」
「サトシとピカチュウと一緒なんて、久々だな」
「ピッカ♪」
「ラッキー」
タケシとピカチュウのやり取りに、ホッとしてしまう。
誰かと一緒にいることが楽しいことを忘れかけていた。
「タケシ、さんきゅ…」
小さい声でサトシは呟くと、素早く寝袋の中に入った。
「どういたしまして」
やはり小さな声で、タケシは返事をした。
言葉は人を癒す薬にもなるけれど
誤ってしまえば、言葉は毒にも刃にもなる
ねぇ、君たちの言葉はどっち=H
自分のラッキーの写真が<delete>ボタンを押されて消えたのを確認したタケシは。
すぐにラッキーをモンスターボールに戻す。
「君に俺の大切なポケモンを撮ってほしくないからね」
「なっ!」
「普通≠ヘ最初にトレーナーに頼むのが基本≠セろう?」
基本のできてない人間に、自分の大切なポケモンたちを撮らせるなんて。
その方が非常識だと言えば、舌打ちをして逃げるように去っていった。
「何なんだ、アイツは…」
「盗撮と旅の記録をはき違えてるヤツ…?」
サトシにも、最早なんと説明すれば良いのか分からない。
会えば田舎者≠ニか基本がなってない≠セとか言われ続けていた。
そんなシューティーを、もうライバルと紹介したくもなかった。
「この地方はどうなってるんだ?」
「悪いヤツばかりじゃないんだけどな…」
困ったように笑うサトシに、タケシは会ったら紹介してくれと優しく頭を撫でた。
自分がされて嫌なことは他人にもしない
それが当たり前の事なのに
なぜ、そんな簡単なことができないのだろう?
ジョーイさんに電話をしてくると、ポケモンセンターに寄らなければと、タケシは後悔した。
自分だけポケモンセンターに行き、サトシは外で待たせるべきだったと。
「いい加減、私の言うことを聞いて総取っ替えしなさいよ」
「ねぇねぇ、私のポケモンと交換しよ?」
目の前で繰り広げられている光景に、温厚なタケシの額に、青筋が何本か見えた気がする。
「君たち、何をしてるのかな?」
「え、と…」
「あ、貴方こそ、急に現れて何なのよっ!」
優しく笑っているように見えるタケシのオーラは、サトシさえ見たことのないくらい怒りに満ちていた。
「俺はサトシの親友でタケシって言うんだけど…」
「そうなんだ?私はベル。ねぇ、ポケモン交換しよ?」
「私はカベルネ。貴方のポケモン達をテイスティングしてあげるわ」
「おい、ベルっ!カルベネっ!」
自分たちポケモンでも怒っていると分かるオーラを出しているのに、気付かない人間もいるんだと。
ピカチュウたちは、ある意味感心していた。
『たけし、ものすごくおこってるよね…』
『なんであのにんげんたちはきづかないのかなぁ』
「君は交換の、本当の意味を分かっていっているのかい?」
「本当の意味?」
「後、俺にはテイスティングは必要ないよ」
ピカチュウたちから言わせれば、真っ黒なオーラを放ちまくってるタケシが。
それでも笑いながら対応しているのを見て、寒気が襲った。
「なんですってっ?!人がせっかくしんせ…」
「俺はポケモンドクターの見習いだから、そんなもの必要ないんだ」
相性なんてそんなもの、人に教えられなくても自分で分かる。
なのに、ポケモンソムリエが職業として成り立つこの地方に、タケシは頭が痛くなった。
「行こうか、サトシ」
「ちょっ、」
「他に何か用があるのかい?」
訪ねているように聞こえるその言葉は、有無を言わせない雰囲気をまとっていた。
女性にはいつでも優しく、がモットーのタケシ。
けれども、本当に大切な人たちは間違えない。
だからこそ、ピカチュウもタケシを呼んだのだ。
タケシはいつでも、本当の意味で厳しく、そして誰よりサトシに甘い。
固まった二人を置いて、ポケモンセンターを後にした。
「悪かったな」
「タケシは悪くないよ」
あんなの、いつものことで…。
そう考えて、自分の手を繋いでいるタケシの手を見る。
いつも辛くて悔しくて、一人で握りしめていた手。
ピカチュウだって、他のポケモンたちだっているけれど。
一緒に耐えてくれるので精一杯だった。
その手を、今は優しく握りしめてくれる人がいる。
そう思うだけで顔がにやけてしまうのを、サトシは下を向くことで隠した。
肩に乗ってるピカチュウには見えなかったけれど、下を歩いていたラッキーはその顔を見て嬉しそうに笑った。
「どこに電話してたんだ?」
「ニビシティとオオキド博士にな」
「…ごめん」
本当ならニビシティでポケモンドクターの勉強をしているはずなのに。
自分のせいで、こんなに遠くまで来させてしまった。
俯いたサトシを、タケシは軽く叩く。
「サトシが謝ることじゃないだろう?」
「けどっ」
「俺が来たいから来た。それだけだ」
違うか?と優しい顔で言われれば、サトシは何も言えなくなる。
本当にワガママだと思ったときは、タケシはちゃんと言ってくれるのを、サトシは知っているから。
「あ、そうだ。シゲルから伝言」
「シゲルから?」
「エニシダさんに色々頼んだからよろしく、だそうだ」
「エニシダさんに?」
サトシは首をかしげたが、シゲルの言いたいことはタケシには分かった。
今までサトシが築き上げてきたポケモンたちと一緒に、イッシュ地方に目にモノを見せてやれ、ということだと。
ピカチュウとラッキーは顔を見合わせ苦笑する。
きっと彼らも来るんだろう。
サトシに救われた、助けられた、サトシと出会った伝説や幻のポケモンたちが。
何故彼が…彼らが怒ってるかなんて
きっと分からないんでしょう
自分たちが正しい≠ニ優秀≠セと
特別≠ネんだと思ってる人々には
「やぁ、サトシ君、タケシ君、元気そうだね」
「ピィッカ」
「ピカチュウにラッキー、君たちも元気そうだね」
「ピカピカ」
「ラッキー」
待ち合わせ場所に現れたエニシダが、自分たちに挨拶してくれないのが不満で、拗ねて鳴けば。
エニシダが楽しそうな顔でピカチュウたちに挨拶をした。
「シゲルから聞きましたけど…」
「それなんだよ、サトシ君っ!」
エニシダの話の内容は、簡単に言えばイッシュ地方で『バトルフロンティア』もどきの大会をするということだった。
何故もどき≠ネのかというと、ブレーン達が全員は来れないから、らしい。
サトシもいることが分かっていたから、行きたがってはいたそうだが、さすがに遠征の準備をするには期間が短かった。
何故期間が短かったのかは、言わずもがなである。
「オーキド博士やアララギ博士の協力を得て、サトシ君のポケモンをカントーから何匹でも呼べるよ」
「本当ですか?」
一瞬嬉しそうな顔をしたサトシだが、ハッとする。
自分はバトルで、ピカチュウ以外は、その地方で捕まえたポケモンだけに決めていたことに。
「サトシ、これはお祭りみたいなものだぞ?」
「へ?」
「イッシュ地方の大会じゃないんだから、他の地方で捕まえた仲間を使ってもいいんじゃないか?」
サトシの考えをいち早く見抜いたタケシの、その言葉に、サトシは「そっか」と笑った。
「ここで捕まえたポケモンは、まだ修行の身だろう?」
「そうですね」
「来るのは本物のブレーンや、その候補者たちだ」
イッシュでゲットした子たちには悪いけど、とエニシダが言えば、サトシが笑う。
「あいつらには俺が説明しますよ」
顔合わせもさせたいし、と嬉しそうに話している姿を見て、タケシはホッとする。
やっと、サトシらしい雰囲気になってきたと。
楽しそうにポケモンたちと会話をする。
そして、ポケモンの気持ちを考えるのが、サトシの良いところだ。
ポケモンたちも、そんなサトシのためだから頑張る。
さっきまでのサトシは、何かを諦めたような顔をしていたし、ポケモンも我慢しているような感じだった。
でも今は、前と同じようにポケモンたちとバトルを楽しみにしているように笑いあっていた。
(これでこそ、サトシ、だな)
苦しくても、辛くても、悲しくても。
どんな困難な道ですら、真直ぐに歩いていたサトシ。
(でもな、逃げてもいいんだぞ)
真直ぐに歩くことは良いことだろう。
けれど、真直ぐに歩きすぎて周りの道が見えなくなるのは、可能性が狭まるということ。
そしてそれは、緩やかに自分自身を壊してしまう。
(だからピカチュウは《たすけて》と言ったんだろう)
サトシが、サトシの心が壊れる前に。
それはきっと、ミュウツーも同じ気持ちだったに違いない。
サトシがサトシであるがゆえに、伝説や幻のポケモンたちは姿を見せる。
伝説だろうが、幻だろうが、サトシにとってポケモンはポケモンだから。
サトシとバトルした者も、サトシに感化される。
強さだけに固執しては、何も見えなくなることを、サトシは知らずに教えてくれるのだ。
だからこそ、ライバルたちもまた、サトシを快く思うようになっていく。
ねぇ、優しい人を追い込んで
苦しめて、悲しめて、
そんな人たちを許すと思うの?
自分たちを特別≠セと思ってる皆様に
――――― 制裁を ―――――
スレがメチャクチャ伸びてるから何か新しい良い情報でも来たのかと期待してスレを開いたらこの有り様
何なんだ?この妙な二次SSモドキは?支部かハーメルンに投稿しなさいよ
ちょっと読んでみたけどセンスだけはそこそこあると思うよ
もっと構想を練りなさいな
>>445
ピカ様に牙が生えてる!? 「からくりサーカス」の才賀勝の台詞がサトシの声で脳内再生される
松本さん例のオーディション受けてくれないかな
松本梨香姉貴はされど罪人は竜と踊るとかいうホモくさい絵柄のアニメにセクシーな女キャラに扮して殴り込みに行ってる
サトシやバクラのイメージが強すぎるせいで想像し難いだろうが松本さんは吹き替えではかなり頻繁に妖艶な役をやっているぞ
>>475
激しく同意
俺も原作の漫画を読んでいた時はサトシの声で脳内再生されてた
サトシもマサルも良いショタ主人公だわ
>>477
松本さんは吹き替えでの仕事の方が多いよね
サトシの声のイメージで固まってしまっていたが想像以上に声のレパートリーが広くて驚いた
アニメの方でも様々な演技をする機会に恵まれて欲しいな あきこ様とチャネ子様はサトシを愛するファンの鑑
マジで尊敬している
からくりサーカスでサトシの声ならマサルより平馬のイメージだな
大人びていた印象の強いXYサトシだが割と頻繁に子供らしい表情も見せていた
何を食べているんだ? 今週でベベノムとサトシ達が遭遇
来週は無し
再来週はポケモンセンター
間が空くのが精神的にキツイな……
ベベノム関連はサトピカメインのストーリーになると思うので期待
次のウルトラガーディアンズの活動はいつだろう?そして島巡りはいつから始めるんだろう?日常回が続いてるから忘れそうになる
忘れた頃にやってくる未確認生命体
リアルじゃねえか
サトシ続投・降板問題だと!?ニコニコ大百科め・・・・・・・・・・・・!!!
ポケモン板はサトシのアンチの巣窟だぞ
あそこは元々かなり民度が低いからどうでもいいけどな
>>516
あの項目ってアンチが立てたのかね?そこが気になる
以下の意見は記事からそのままコピペして引用
主人公交代肯定派の意見
・マンネリ化を打破できる。歳をとらないのはおかしい。
・新シリーズになることにより、経験リセット、弱体化が嫌だ。
・サトシが居る状態でもアニメや映画の不振が続いている。人気にサトシの有無は関係ない。
・サトシが主人公を続けている事により、原作ゲームと矛盾が発生する。
・ゲーム準拠のアニメ化が原作ファンから熱望されている。
・ピカチュウの持ち主がサトシである必要はない。
・そろそろリーグ優勝してほしい。
主人公交代否定派の意見
・サトシとピカチュウだから、アニポケは人気がある。
・アニポケは、サトシが主人公であってこそ成り立つ。
・主人公を変えるには、時期が遅すぎる。今更主人公交代を行うのはリスクが高すぎる。
・商業的観点から、アニポケはサトシとピカチュウでなければならない。 どうも殺伐としてるな
お前ら何かイライラしてない?
>>522
こういうのを見るとサトシ降板って全然現実味ないな
ほとんど感情論な上にサトシを降板させるデメリットを一切考慮せず
かといって具体的なメリットを挙げることもできないという時点で議論にすらならない サトシがアニメの主人公であるかぎりポケモンを見続けるし
サトシがアニメの主人公じゃなくなったら見るのやめるから論争とかどうでもいい
サトシが主人公じゃなくなったらアニポケなんぞ二度と見ねえ
つーか本家のゲームも含めてポケモン関連そのものから絶縁だわ
サトシの存在が無くなれば私はその瞬間からインポになるであろう。
>>532
時代の変化の流れに順応すべく徐々に変化して行ってるだけだぞ
世間のニーズに合わせなければ生き残れない
国民的人気を誇る長寿アニメのキャラクターの宿命だ 春眠暁を覚えず
処処啼鳥を聞く
夜来風雨の音
花落つること知る多少
>>533
しかしベストウイッシュで眼の色が変わった時は正直複雑な気持ちだった 黒目が赤目に変わって良くも悪くも話題になってたな
あの頃が懐かしい
でも今初代の作が見るとやっぱり絵が古いなあと感じるから、時代に合わせて進化してったほうがいいんだろうねえ
サトシの瞳の色は初代の頃からアップになるとブラウンだったということはあまり知られていない
ついでにピカチュウもドアップになるとブラウンなんだけどな
>>541
その通り
古代の類人猿が人間に進化して行ったようにキャラクターもまた時代の求める物に合わせて徐々に変化して行ってるだけの事よ
どんな物にしても進化しないと生き残れないのが世の常
万物は常に変化している
諸行無常だ 東京では大雪が降っててマジ最悪
アローラ(ハワイ)には雪なんて降らないんだろうな
羨ましい
瞳の色より髪の色を変えてみろよ
次シリーズからは金髪サトシで行こうや
>>551
超絶似合わん
それなら髪の色を変えるのではなく髪型を変えるとかにしてくれ 瞳に映す
「未来に立って
いつも強くて」
そんな君が僕さ
>>541
キャラデザの古臭さは別に気にならん
あれはあれで趣があると思う
それより気になるのは全体的な動きの悪さだ
どうもカクカクしてて表情の変化も遅く何か固い 昔のアニメの作画の糞さは異常
今のアニメに慣れてしまうと尚更そう感じてしまう
馬鹿かね?当時の技術と今の技術なんて差があるに決まっているだろう
それをわざわざ比べるのなんてナンセンスの極みだぞ
戦国時代の火縄銃と近現代の核兵器の威力を比較するようなもんだ
明日はベベノム回で来週は無し
来週の事を考えると今から憂鬱だ
>>522
今のニコカスは糞溜めみたいな所だからな ネームバリュー的にサトシを降板させるメリット皆無な上に20周年を迎えた今となっては寧ろ降ろす訳にはいかないってレベルだろうに
>>563
分からないぞ
25周年とか30周年とか節目の年が危ない 今更交代するとしたらもう声優の都合くらいしかないんじゃないかな
サトシはもうやり尽くしたから次からは違う作品に全力投球したいみたいな話になれば
たぶん代役で続投するより新主人公の方がいいだろう
逆にいうとそれ以外での交代はちょっと思いつかないな
松本さんがサトシを手放す訳がない
よってサトシは永久不滅
やるとしたら時期を見計らってドラえもんみたく声優さん総取っ替えかな
ドラえもんは25周年って節目で大山から水田にチェンジしたんだったな
大山ドラは26年だよ
映画を25作やって翌年の26年目に声優総取っ替え
声優が代わった年には映画はやらなかった
ベベノム回の次はポケセン仕事体験回でしょ?
これはもしかしたらナースコスのサトシ来るんじゃないか!?
ベベノム回の予告楽しみや
ドラえもんの声優が大山のぶ代から水田わさびに代わったのは2005年だった
ポケモンのアニメはまだAGだった時だな
しかし既に今年で13年も経つ訳だ
今の子供は知らないんだろうなぁ
しかし当時のドラえもんと比べるとレギュラー声優はまだ若いからな
それにドラゴンボールの野沢雅子なんて80過ぎてもいまだ現役だし
総取っ替えするにしてもだいぶ先の話だろう
健康にだけは気をつけて頂きたい
鶴ひろみ様の事もあった為か最近どうも不安で不安で仕方ない……
大山のぶ代さんって認知症の進行具合が相当ヤバくてもう自分がドラえもんやってた事とか覚えてないらしい
悲しくてやりきれない
松本さんより大谷さんの方が年上と言う事実
>>573
野沢さんは本当に凄いな
頭も声も衰えてないし当時から元気なまま
羨ましい限りだ 確か松本さんは今年で50歳か
まだまだ余裕だよな?
ベベノムはゲットするのか否か
正式な手持ちになるのか一時的な同行者か
ポケモンなんて大体そんな感じじゃん
進化したらブサくなるのばっかり
ゴニョニョ→ドゴーム
ハリマロン→ハリボーグ
ホルビー→ホルード
これ等は最たる例だな
サトシさぁパートナーとか家族になるとか告白かよエロ
>>577
野沢さんが悟空役始めたとき50代だからな
まだまだやろ サトシと共に生きて来た松本さん
その声を聞きながら育って来た俺達
ベベノムが描いたピカチュウの絵をずっと残していたい
>>595
博士夫婦+サトシ+ポケモン達の組み合わせ尊い…… ベベノム以上に個人的にはマーレインが(写真でだが)出て来たのが衝撃
何でマーレインは博士夫婦の結婚式に来なかったんだ
まさか呼ばれなかったのか
ジョーイさんは女性しかいないのになんで男性の制服が用意されてるんだよ!!!!!????
なぜ自然に女装回を作りやすい環境を整えておきながらわざわざサトシに普通の男装衣装を与える!!!!!
ロケット団のコジロウやニャースはジョーイさんに変装してスカートを履いていたし
ケニヤンもジョーイさんのモノマネをする時普通にスカートだったのに!!!!
職業体験するにあたって雰囲気作りのためにジョーイさんの髪型のカツラをかぶったりスカートの制服を着ることは何ら不自然ではないはず!!!!!
何で来週ないんだよ
マジふざけんなよ
腹立つなぁもう
でもベベノムって最後は離脱するだろう
ゲッコウガみたいに
r‐- _
丶 :::::::::八 ̄ ―- 、
丶::::::::\ , -―- 、
` ¬ァ '´ r::rュ _ \
/f ` ' ヽ- 、 , -‐  ̄ ̄ ‐- 、
/ } ‘ r:t 、 \ ! /
{ _ノ , ヾJ \ | /
入 7¨´( \ \ /
/ ∧ ` j:f´ -‐ 、 } \ iヽ /
匕 / ::\ U / ', / \ !::::ヽ r―- /
└-- / : : :.. ゝ ノ / / 丶i::::::::ヽ 丶 _/
, : : : ::::. .. `二´ イ{ /ヽ/: x 、 丶 ::::::,
__ { V__ /:∧: / 丶/ ヽJ
ヒ __入 l }丶:/ '
`丶、 \ (
丶、 ノv┘
`フ T¨´
{/ /
└ '
ピカ様に惹かれて仲間入りってパターンは今までにないよな?
基本的にはサトシに惚れ込んで仲間入りするのが殆どだからな
真っ当に生きていれば良い事あるさ
人生捨てたもんじゃないよね
ポケモンセンターってゲームではタダで回復してくれる上に24時間やってるからな
職員は死ぬほど大変だろうな
ポケセン回の次はテッカグヤ登場だってさ
思っていたよりUBが出るペースが早い
ロケット団の喋るニャースは良い奴だな
ニャビーの進化を素直に喜んでくれてたのは良かった
やっぱりムーランド回から気にかけてくれていたんだ
ぼくもサトシとかぞくになりたい^^ 知り合いじゃなくて
友達じゃなくて
俺達はFamily!
親戚じゃなくて
兄弟じゃない
俺達はFamily!
10歳前後の少年少女に仕事をしてもらう職場ホクラニ天文台 >>625
そのようだね
◆今後の放送予定
3/29 放送休止
4/5 #68「お仕事体験!ポケモンセンター24時!!」
スクールの職業体験で、サトシたちはポケモンセンターを訪問した。ところが、そこに勤める
ジョーイさんはカゼで体調がすぐれないようす。そのためサトシたちが彼女の仕事を代行する事になったが、そこへ不良のスカル団が現れる。
≫脚本=藤咲淳一 演出=牧野吉高 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=篠原隆
4/12 #69「輝け星舟テッカグヤ!」 某アニメのせいですっかり不穏なワードにされてしまったフレンズ
これぞまさしく風評被害
やっぱりペース早い気がするな
もう少し余裕があってもいいと思うが
サトシとロケット団が協力する回とか来ないかな
それを通してニャースとニャビーの交流が見たい
ニャースは敵であろうといつも猫系ポケモンに情が移ってるな
サトシのモクローほんと好き 来週は地獄だぞ
木曜日に生きる活力をチャージ出来ないからキツイ
サトシの声を聞かないと明日が見えなくなるからしんどい
ハーレムならヒロイン論争は起こらないとか言いまくってる奴を見たな
ポケモン板かぽけりんBBSだったか
エロゲじゃあるまいし馬鹿な事を
サトシはポケモンハーレムを築き上げてるから人間が入る余地なんてーよ
サトシとピカチュウは比翼の鳥
どちらかが欠けたら羽ばたけない
二人(一人と一匹)が揃って初めて空を飛べる
怖すぎてガチでシャレにならないWikipediaのページまとめが話題に…………
手持ちにUBってのもなぁ……残り2枠はポケモンで埋めて欲しい
どうせあのベベノムも最後はサトシの元から去って行くんだろうし
ピカチュウ
モクロー
ガオガエン
ルガルガン
ソルガレオ
アーゴヨン
これなら完璧だ
優勝間違い無し!
どうせとかそういう考え方あんまり好きじゃないわ
ラプラスとかも保護目的でゲットして別れることになったがあいつもちゃんとサトシのポケモンだった
>>674
この前やっと手に入れたぜ
これで後はヒトカゲのとリザードンのとサトシゲッコウガのを集めるだけだ
>>676
おかげで金を使い過ぎてしまい一気に貧乏になってしまった
今のままでは家賃は疎か来週のジャンプすら買えない有り様
しかし後悔はしていない!
とりあえず適当な事を言って実家から仕送りを巻き上げなくては…… リザードンみたいなエースだけじゃなくてラプラスみたいなポケモンチョイスするのが渋くて良いよな
今のキッズ達はサトシが一時的とは言えラプラス持ってた事とか知らないんだろうなぁ〜と思うと変な優越感が湧いて来る
君達の世代が知らないサトシを俺達の世代は知っているみたいな感じで気分がいい
>>678
分かる
良い意味で斜め上を行ってる >>677
いつまでもあると思うな親と金
若干10歳であれだけ自立してるサトシを見習い給え 無印サトシのポケモンは知名度も人気もあるんやで
ケンジ知らない(もしくは覚えてない)のにサトシのラプラスとサトシのカビゴンは知ってるって人もいるし
昔のみてなくてもサトシどんなポケモン持ってんだろ?って気持ちで調べる人もいる
ケンジはOP/EDに何度も地元マサラタウンからから見守っている人としてオーキド博士やママと一緒に出てきたりするから知らないという人はほんとに今のシリーズから見始めた子供達くらいだろう
せっかくの杉森建デザインだったけどタケシの後じゃ印象が薄すぎたんだよな
とはいえオーキド研究所で助手してるのが似合いすぎてて最初からそこにいたかのよう
OPのケンジはウォーリーを探せ!状態だからなあ、かなり熱心アニポケファン以外じゃ気づかないよ
おまけにBWとSMじゃサトシがマサラに帰る度いない、XYじゃ影も形もないもんだから扱いは結構かわいそうだぞ
>>679
現代っ子を侮るな
レンタルか再放送か配信か知らんが意外にも最近の子供達は無印を見てるぞ
事実俺の遠縁の親戚の幼稚園児もオレンジ諸島とか知ってて驚いたもんだ >>685
大マジ
意外にもサトシの昔の手持ちやサトシの昔のライバルを知ってる子供を見るんだよなぁ
ポケモンってアニメが如何に世代を超えて愛されてるかが分かる そういや俺が子供の頃も再放送やレンタルビデオで昔のアニメや特撮を観てたな
便利な世の中だよな
録画し忘れてもPC起動してYouTube行けば見れるし何でもアリだわ
サトシの存在が様々なの世代に浸透してると思うと興奮する
現代の日本国民でサトシの声を聞いた事ない人なんているの?
別に早くもない、DPのときとかジムバッジ集め遅すぎたんでこれくらいで良い
あ、勘違いされないように言っとくがDPは好きだからな
ただ展開の遅さとマンネリ具合は誉められん
無印カントーとか異常にテンポよくて面白いよな
オレンジ諸島もジョウトまでの繋ぎとは思えないくらい面白い
ジョウト地方にはいってからは日常回マンネリ化するが、シゲルとの関係はちゃんと描写されてたな
どのシリーズには良さがあるが日常回においてはSMは無印カントーと同じくらい良質だわ
いつになったら島巡りするんだ
動き出しなさいサトシ君
学園もウルトラガーディアンズの仕事もあるからな
意外にも多忙なんだよ
>>692
寧ろゆっくりな方じゃないか
思ったより日常回とか多いし アニポケの無い糞みたいな一週間が始まる
仕事のモチベーション下がりまくり
どうしてくれんのよマジで
>>695
構成が一番しっかりしてるのはアニポケXYじゃないかな
日常回とジム戦や重要イベント回のバランスが良かった気がする
視聴者を飽きさせない心配りを感じた サトシがジム戦で負けて2度もダウナー系入ってたのは許せない
何がおかしいんだ
サトシだって上手く行かなくて落ち込む時もあるって事だ
ガキ使 読唇術の伝言ゲーム
「フジモンの嫁チョリーッス!」
↓
「フジモンの嫁トリッキー」
↓
「フジモンの嫁チョリーッス!」
↓
フジモン「「「ポケモンと羽目外したい」」」
↓
「バケモンと雨上がりたい」
↓
「松本人志 雨あがりたい」
↓
「松本みこしお願いしなさい」
↓
「松本ひこしに頼みなさい」
SASUKEみよう
サトシがいたら無双できるなって妄想しながらみるの楽しいぞ
サトシなら丸太にまたがってローリングするのではなく丸太を池に投げつけた反動で向こう岸まで大ジャンプする
彼岸島の明さんも吃驚の丸太アクションを披露してくれるだろうな
>>715
丸太アクションなら既にアニポケ作中で披露してるんだよなぁ
>>716
アニポケSMで若干パワーダウンしたがな 逆の発想で考えろ
アローラは日差しをしっかり浴びてナッシーがものすごく巨大化している土地柄なので、木材も重く立派に育っているのだ
何か噂だがゲームのポケモンの完全新作って今年のクリスマス辺りに出るっぽい?と言う事はアニメもその頃に世代交代か?
ゲームのポケモンは情報は逐一チェックしてるがもうプレイしてない
知識は欲しいからまとめサイトを確認したり攻略本を買ったりはしてるがやってはいない
個人的にポケモンと言えばゲームよりアニメなんでな
朗報!ポリゴン、遂に許される
満を持して地上波に登場
実は今作が初めてじゃないナースコス サトシの嫁はピカ様だから
>>730
マジでそろそろ許してやってくれないかな
ポリゴンショックを知ってる世代なんてもう大人だろうよ >>730
あのクソスレ立てたのこのぬいぐるみ持ってる本人だろ。全然盛り上がらなかったけど 今週アニポケやらない代わりに何か新しい情報とか来ないかな〜なんて思って色々と見て回ってるが何も来てないな
サトシのピカチュウVSグラジオのポリゴンと言う夢の対戦が実現しないかな
ゲームのグラジオはポリゴン使って来るしアニメでも使用していいと思うのよ
ゲームのグラジオはブラッキーもルガルガンも使って来ないんだよな
ロケット団のミミッキュの正体が実はポリゴン説ほんと好き
割と合点が行くから妙に納得してしまう
そもそもミミッキュとポリゴンってただのメタ的なネタだし
アニメ本編のポリゴンはピカチュウに怨みを持つ理由も無いんだよな
ポケモンは優しさからみんなを助けたのにピカチュウを恨むわけないだろ
パカパカ使われてたアニメはポケモン意外にもごまんとあったし誰も悪くない
強いて言えば視聴率が高すぎたのが原因
また遊ぼうねポリゴンなる絵本を見つけてしまい涙腺崩壊ですよ
>>711
ニンジャウォリアーから参加してるドリューがトゲピーのウエストポーチ付けながらステージ挑戦しててシンパシーを感じた AGサトシって波動設定やら高速移動やら丸太投げやら気球まで跳躍やら超潜水能力やらで身体能力おかしすぎるよね
間違いなく一番人間やめてたわ
ポケモン世界の人間の能力の中では平均より少し上レベル
金銀編のムチュールとアクションスターの回では
「サトシにはアクションスターは無理だな」「そんな〜」
みたいなオチだったから
ポケモン愛と根性がずば抜けてる以外は案外並みなのかもしれない
たしかホウエンリーグのときにロケット団を雇った食料品店勤務のおっさんは
ポケモンセンターのモンスターボール保管庫の扉を当たり前のように蹴破っていた
やっぱりAGはモブキャラも含めて人間のインフレっぷりが凄いな
タケシは126kgのフォレトスを片手で投げてだいばくはつを命じていた
マサトは105kgのゴンベを余裕で担いだ
せっかくの木曜日なのに嬉しくないし楽しくない
理由は言わずもがな
>>755
15歳のタケシと10歳で同じ走力なら普通に運動神経良いでしょ、タケシからもエイパム並みと表現されてるし
タケシよりも年上なアランとも腕相撲互角だし
ただアイリスほど凄くはないが 木曜日キ……………………
……………………………………………………。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
アニポケ無しと言う現実がやる気を削ぐ
気分が乗らないし今日は仕事フケるか
サトシの声を聞けない木曜日に何の価値があると言うのだ
木曜日なのに木曜日じゃないみたいだな
曜日の感覚が狂う
2/26-3/4 視聴率
*3.3 HUG
*3.3 ビルド
*3.8 ルパン
レゴ ソフィア ポケ家 デュエマ 昔話 ヴァンガ ミラちゅ
*1.0→*2.7→*3.5→*2.8→*2.3 *0.7→*0.3
チャギ *2.0
*1.5 モンハン
*5.5 DB
*5.5 ワンピ
プリパラ ブラクロ
*0.9→*0.7
たま アイカツS S&M スナック
*0.5→*1.2→*4.2→*3.2
リルフェア 妖怪
*0.8→*2.1
http://2chb.net/r/anime4vip/1521720614 >>770
アニポケSMかなり安定してるじゃないか
良かった良かった この強い不安と不満と緊張感と閉塞感を吹き飛ばしてくれ
やるせないモヤモヤ
限りない虚しさ
燃え滾る苦しさ
全ては今日サトシの声を聞けない事が原因だ
アニポケは毎週しっかり見たい
ポケットモンスター サン&ムーン「お仕事体験!ポケモンセンター24時!!」
放送日 2018年4月5日(木) 18時55分〜19時25分
ポケモンスクールの仲間と一緒に、ポケモンセンターで職業体験をすることになったサトシ。
ところが、ジョーイさんが風邪をひいてしまい…一体どうなる!?
ポケモンセンターのおしごとをたいけんすることになったサトシたち。
ところが、ジョーイさんがカゼをひいてしまった!?
サトシたちは、ジョーイさんのかわりにおしごとをすることに。
ポケモンのおせわをしたり、トレーナーにくすりをとどけたり、ポケモンセンターのおしごとは、おもったいじょうにたいへん!
そこに、スカル団がやってきた!?
どうやら、ポケモンのぐあいがわるいらしい…なおすことはできるのか!?
H
T
>>775
◆今後の放送予定
3/29 放送休止
4/5 #68「お仕事体験!ポケモンセンター24時!!」
スクールの職業体験で、サトシたちはポケモンセンターを訪問した。
ところが、そこに勤めるジョーイさんはカゼで体調がすぐれないようす。
そのためサトシたちが彼女の仕事を代行することに なったが、そこへ不良のスカル団が現れる。
≫脚本=藤咲淳一 演出=牧野吉高 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=篠原隆
4/12 #69「輝け星舟テッカグヤ!」
ある日、マーマネが家族とキャンプ中に竹やぶで地面に埋まった謎の金属のようなものを発見。
掘り出すと顔のようなものがあり、マーマネは昔話「星舟カグヤ」に登場するカグヤではないかと推測する。 いつもならこの時間帯はアニポケを見終わった後の満足感に浸って賢者状態なのになぁ
サトシの笑顔を見れない空っぽの木曜日だった
頼むからアニポケの放送休止はこれっきりにしてくれよ
サトシも筋トレを趣味にしたらいいのに
ポケモンだけでなく自分自身も鍛えれば人生変わるよ
小さい頃から身体を鍛えすぎると固い筋肉が邪魔をして低身長になってしまう場合があるからほどほどにね
サトシはあの若さで既にあれだけの体力と身体能力を持ってるんだし本気で身体を鍛えたらどんなスポーツでも世界を狙えるレベルになるだろうよ
岩落としを自分の体で喰らってた時は流石のクラスメイトも引いてたな
タケシだったら一緒に受けてたかもしれない
サトシの超人染みた体力が本気で羨ましい
いつの間にか覇気のないオッサンになってしまった俺にはサトシは嫉妬してしまう程に眩しい
傷心していたり、なにかを諦めかけていた大人のキャラクターでさえサトシの前向きな行動によって希望を見出すエピソードは感慨深い
↓べ↑べ↓ノ↓ム
r
| ',
| ',._
r ニ ┴ 、
r y' \
∧ ', /ヽ ___/ヽ
イ_ム V ‘, 1
/ ハ.ノ \ V |
{ f ハ -――‐ 厶 !
i _{\ / ∨ / V
'( キ ヽ/ キ へ l 〃
\% |ヽ_ |/
, -‐━ァー- 、 _ \ ノー-Y/
`  ̄ ̄`丶 丶 | r―---≧ァイ> '´
\ 丶、 ` ァー/ ハ _
\  ̄ /⌒Ii_/ー┘
丶 厂 j
ー| / /
八 ((
`^´
答えの潜む琥珀の太陽
失意に呑まれ立ち尽くす麗しき月
昨日はアニポケ無かったけど代わりにやってた激録警察密着24時がそこそこ面白かったから良かった
個人的にナレーションが藤原啓治さんだった所が特に高ポイントだ
元気そうで安心した
藤原啓治が復帰したがまだ週の仕事は難しいんだろうか、ひろしの声ってまだ代役なのかな?
代役の人もかなり声質を変え、雰囲気作りをして似せる努力をして頑張っているから好感を持てた
ピカチュウ役の大谷育江は産休したことがあるが過去の音源を使用し何とか乗り切った
もう声優が必要無いのではとネタで言われていたが、その場の微妙なニュアンス等やはり違和感があったし
その時は出産時期だから致し方なかっただけで単純にコストもかかるメリットのない方法だった
林原めぐみの産休時は代役の声が大幅に違っており困惑する人が多かったが、セクシーな声で違った良さがあったと思う
伊瀬茉莉也の産休では無印よりアニポケを支えてきた1人でもあるかないみかが代役を担当。これも声は大幅に違ったが年齢を感じさせず、そのたぐいまれなるキュートな声でメロメロになる視聴者も多かった
産休というのはおめでたいことであるし、女性が仕事をする上で必要なことでもあるので、子育てをしながらも仕事をする女性声優や、その職場復帰のためのフォローをしてあげている代役の声優もみんな素晴らしい
そして主役の松本梨香は20年以上続くアニポケで代役を立てることなく皆勤賞。風邪や喉の不調も、ときにはあったかもしれないが休むことなく非常にプロ意識が高いと見受けられる
ポケモンがここまで続いた1つの理由としてこの声優の存在も大きいと断言する
レオリオは藤原啓治様より郷田ほづみ様の方がいいなぁ
>>802
藤原さんはクレしんにひろし役でちゃんと復帰したよ
森川さんのも意外と良かったけどやっぱりひろしは藤原さんであって欲しい
長寿アニメの主人公役を一度も休まずに続けるってのは相当凄い事だよな
松本梨香さん、野沢雅子さん、田中真弓さん、高山みなみさんは神上
感謝と敬意しかない 今週はアニポケがなかったせいで地獄だった
本当に心の底から頼むから俺達からサトシを奪うな
木曜日にサトシの声を聞かないと曜日の感覚ブッ壊れるよな
ポケモンの世界にも「かぐや姫」の童話が存在するって事だ
ちなみにポケモンの世界にはサンタが実在する
詳しくは無印のルージュラ回を御覧あれ
>>811
いつも良質なアニメを提供してくれているスタッフさんたちの休息も必要だからしょうがない >>797
これってポケモン超不思議のダンジョンか? >>818
これって絵本だっけ?何か見覚えあるんだよな >>825
サトシを見てると自然と笑顔になっている
誰かが言ってたがアニポケは見る抗鬱剤だな
本当に毎週生命力を貰ってるよ
大人になって社会に出て色んな事を経験して疲れたりした時はサトシの声を聞くと元気が出る
大人になった今の方が子供の頃よりサトシにハマっている
来たぞ来たぞ >>826
大人になってから分かる良さもあるからね BUKKAKE
S&M編になってから作風自体も従来より癒し系な感じだしな
視聴率的にXYより改善したのは単にライバル番組云々だけじゃなくて
現代人は子どもも大人も疲れてるからというのもあったりして
>>832
作風もそうだが話の内容も癒し度が高くなったと思う >>827
サトシがいるだけで救いなんだ、俺の生きてる意味 サトシ
まさかのマツコとジャニーズと画面一緒になる日がくるとはw
こんな時間帯にサトシの声を聞けると思わなかったwww
ゲットだぜわろた
フェフ姉さんは滑舌が悪いものの声質自体は良くて抑揚の付け方もいいな
色んなところに出向いて大試練を2つクリアしているとはいえ研究所を拠点にしてるからまだ島巡りはしてないってことになるのか
ククイ博士のリーグ建設が本格始動するか最終調整に差し掛かった辺りで2人とも家を出るという感じかな
地元の人が全員押し寄せて応援してくれそうなのが楽しみ
各地方からトレーナーを呼び込み島全体を盛り上げたり、色々勉強してアローラのトレーナーの質もあげられるような目的のリーグ戦、
過去の地方のトレーナーが参加しているシーンがあると熱い。サンムーンに存在するギーマだったり、グリーンも登場するのでシゲルが来ているとか(今はポケモンを保護する研究チームに属しているので難しいか)
第8世代のトレーナーが先行で登場するのも面白いし、
今まで出会ってきたアローラのみんなが再登場するのも胸が熱い
想像が掻き立てられるな
>>828
四月も全部日常回っぽいな
島巡りの事とか実は忘れてんじゃねーの? >>854
サン&ムーンの日常回って単なる箸休めではなく今後のストーリーに関わってくるような事入れてくるから油断は禁物だぞ テンポ早いんだか遅いんだか分からないアニメだよな
ルザミーネ編の時みたく一気に話が進んだかと思えばこうしてゆっくり日常回を挟めるだけの余裕もある訳だし
各ポケモンの紹介も挟まなければならないからな
SMはポケモンの個性、特性、弱点が分かりやすく描いてるから好きよ
>>858
分かる
丁寧にキャラを掘り下げてるから好きだ >>852
もう島巡りしてんだよなぁ、サトシ自身がそう言ってたしライチおばさんもそう言ってたろ
ライチおばさん初登場回で ライチさんのことをおばさんって言うなよ!!!
ちゃんとおばさんに対してはお姉さんって言えよ!
>>861
お↑ば↓さんだと!?ふざけんじゃねえよオラア!!「お姉さん」だルォオ!? ライチはセクシーな格好の割に少女漫画好きでピアスは開けずイヤリングという所に処女みを感じる
アニメではサトシやマオとの絡みよりカキとの接点が大きかった
松本梨香さんも沢城みゆきさんみたく色んなアニメに出まくって欲しいわ〜
深夜アニメとかでサトシの声を聞けたら不思議な気分だろうな
>>875
おお、若いな
しかし声は今と変わっていない 最近ポケモン関係で話題になる夢咲楓とかいうのみてきたが声がきつすぎてみるのやめたわ
ポケモンアニメにごり押しされなきゃ良いが、芸人や俳優よりきっついわ
バーチャルYoutuberはマスクしてる実況者より寒い
顔面晒して勝負しろや
>>887
最後はポケモンリーグで優勝する
次のシリーズにも主人公として続投
弱体化やリセットはしていない
この条件を満たしてサトシを次も主人公として出して欲しい
アニポケはもうサトシ無しでは成り立たない
断言する 闇サトシ「ヒカリぃ?ンな奴10年前に滅ぼしてやったぜ!ハハハハハ!」
光が強くなればなるほど影もまた濃くなる
表裏一体だ
>>890
その通りだがそれ等の全ての条件を満たした上で話を作るのは難しかろうよ よく話題にあがるリセットだけど実際のところBW以外は特に目立つ描写はなかった気がする
そのBWにしても初めて見るポケモンに戸惑うことはあっても基本的な相性くらいはある程度抑えてたはずだし
なんかサトシリセットという単語だけが一人歩きしてる感があるんだよな
はじめての場所はじめての風の匂い
はーじーめーてーじゃーないのーはーこのドキ ドキ
サトシはムラムラなんてしない(飛影はそんなこと言わない)
>>896
それでファンかエア視聴か見分けることできるからむしろ都合が良いわ >>901
いっつも思うんだがサトシって知らない場所や新しい土地に行ってよくワクワクしてられるよな
俺なんか慣れない所に行ったら不安で不安で落ち着かないわ
サトシが羨ましい 死んでからが本番
本当に本気でサトシの自立心が羨ましい
あの若さで親元を離れて各地を元気に飛び回ってて本当に憧れる
あっちこっちで楽しそうに冒険しながらその土地土地の人々やポケモンと仲良くやって行けてるコミュ力には嫉妬を禁じ得ない程だ
俺なんか社会人になって働いてても未だに実家から離れられない有り様なのに・・・・・・
>>909
ママと離れるのが嫌なのかい?サトシとは大違いだな 同年代の子達には男前で道を指し示してくれるような男前な存在だけどママの前では特に無邪気で子供っぽくなるのがいい
ママを大切にしているところも好き
結晶の帝王好き
>>910
暮らし慣れた街から離れるのが嫌なんだ
マサラタウンから旅立てないサトシなんだ俺は
>>911
母は偉大なり
まさにビッグ・マム >>911
分かる
サトシのママンこそ真のヒロイン ママが快く送り出してくれるからサトシは安心して旅に出られるんだぞ
やっぱり母は偉大だ
サトシの天然さは相当なものだがハナコさんがいるとサトシでさえツッコミ役にまわるのが面白い所
毎日毎日サトシという奴は新しいものを実際に見て体験したくてたまらないんだよなぁ
エッチな知識も体験したらハマるのかなぁ
アニポケは10歳の誕生日のなるとパートナーのポケモンを貰って旅ができる権利を与えられるが、
新学期早々サトシと同じ日に3人のトレーナーもマサラタウンを出て行ったから、
競走馬のようなシステムでみんな生まれた日が違うけど年度が変わったときに満10歳ということになるんだろうか
それとも当時のマサラタウンはベビーブームで同じ誕生日の子供が本当にたくさん居たんだろうか
>>923
マサラの種馬が覚醒するのか
各地に現地妻を増やしまくるんですね分かります >>924
分からん
しかしこれだけは確かだ
結局ポケモンの世界の子供達は誰も彼も早熟って訳よ ピカチュウは扱いにくい難アリのポケモンで誰もパートナーにしたがらなかった売れ残りだったけど、
サトシは自分を待ってくれていた運命の出会いをしたポケモンだと捉えて、出会った瞬間から仲良くしたい、好きだって気持ちをストレートに伝えてた
ピカチュウがボールに入りたくない理由も「ずっと一緒に居たいから」で、出会った時からボールに入ることを嫌がってたことから、
あのツンデレな性格の最初からサトシのことを好きな気持ちがあったんだよな
親友や恋人を超えた存在だわ…
無自覚モテ男なサトシが好きだ
>>927
サトシとピカチュウは永遠のソウルメイト >>924
AGの頃のサイドストーリーでマサラタウンを一人で旅立つ新人トレーナーのエピソードがあったから
決まったタイミングでみんな一斉にということはたぶん無いと思う
ただし10歳になると同時に旅に出ないといけない決まりがあるわけではないので4人の誕生日が同じかどうかは不明
シゲルなんかはサトシと同じ条件で勝負するためにわざわざ待ってた可能性もないとは言えないし
残り2名も「オーキド博士の孫がトレーナーデビューするなら俺も」程度のノリで同じ日を選んだのかもしれない アニポケSMの変顔や顔芸は極端に良い時と悪い時がある
リアル顔とか劇画タッチとかジョジョ風とかは別にいい
ただ、鼻水出したり涎飛ばしたりゲロ吐いたりそういう品性を疑うような汚いのは好かん
木曜日だぞ
アニポケ解禁日だ
前回から2週間ぶりだから今日は絶対にリアルタイム視聴するのみ!
>>939
コロコロの漫画は所詮餓鬼の読み物だからゲロ吐こうがウ○コぶち撒けようが何でもいい
しかしアニポケは子供から大人までが楽しむ事が出来る高尚なアニメなんだぞ >>941
こういうのは好き
アニポケのシリーズの中でも特に賛否両論なベストウイッシュだが日常回やギャグ回は普通に面白く楽しめた印象ある バリバリ天才型のイケメン主人公よりも泥臭く努力して行く見ていて応援したくなるカッコイイ三枚目なサブキャラの方がいいよな
バリバリ天才型のイケメン主人公よりも泥臭く努力して行く見ていて応援したくなるカッコイイ三枚目なサブキャラの方がいいよな
サトシは泥臭く努力をするバリバリ天才型のイケメンだよ
>>945
将来有望で情に厚くて飾らない優しさと温もりある人間性そして懐の深さ……本当に良い主人公だよサトシは!! うおおおおお!まさかサトシの女装とは!録画して良かった!
神回 >>950
やってくれたわ
今夜この後ちょっと夜勤あるのに集中できなくなったわ 次回予告では男装の制服だったから、なんでだよサトシも女装しろよ、だいたいジョーイさんの制服はスカートが基本だろと思い萎えていたが、
やはり女性用の制服しか常備されておらずうっかり着てしまったサトシを弄んだアローラガールズに感謝
メイドサトシのように男の子の格好のまま女性用の服を着せられる
ウイッグやメイクをして本格的に女装をする
1話でこの2段階ものサトシの魅力を堪能することができた神回
明らかに想像を絶する美少女の風貌、されど凛々しい眉などちゃんとショタっぽさを残している所がgood
この瞬間もうなにも思い残すことはないとさえ思った
サトシの女装史が更新された神回だった
先週放送休止でしんどかったが今週で一気に満たされた
>>952
完全にエロアニメですね……ヤバイヤバイ マオ達3人はさすが女子力が高いな
金髪ウェーブショートヘア選んだ有能は誰だよ
スタッフ有能すぎない?怖いくらいだよ
よく視聴者のニーズを理解しているよな
XYにも女装用意しとけよ……恒例行事しとかなきゃいけなかったんだよ
リーリエ様マオ様スイレン様このご恩は一生忘れません
ありがとう公式… サトシの女装が見たかったんだ… アングル最高だし流し目が最高にシコい
いい脚してる挟まれたい 徐々に照れていくところも最高に良い
(カキ)サトシ…。
(マーマネ)何(なに)があったの?
(カキ)サトシ…。
(マーマネ)何(なに)があったの?
俺にもわかんない。
メークアップしたの!
サトシって女装したら絶対恥ずかしがるけど一旦時間を置いたらこの状況でも全力でやってやるぜ!と吹っ切れるのが好き
サトコちゃん…同じく変装したムサシ、コジロウの娘という設定で男子禁制のジムへ侵入。いいとこのお嬢さんのような格好で私物のリュックサックを背負うアンバランスさがとてもかわいい
AGさん…ジュリエという女性に告白ができずにいる人の練習に付き合うため変装するが、あのジョーイさんジュンサーさんの微妙な違いがわかるタケシが女装に気付かずハートを飛ばして追いかけまわす伝説を残した
メイドサトシ…カフェを手伝うため、カツラもかぶらなければメイクもしていない素の状態で制服であるミニスカメイド服を着用。ショタコンたちの歓喜の渦に包まれた。世界一気合の入った「おかえりなさいませ」はあまりに有名
サトミちゃん…男子禁制の施設でお姫様のような格好をし、ピカチュウも尻尾をつけてメスになりきる。サトコをリスペクトしたようなウイッグを付け、瞳が大きく童顔な絵柄のシリーズだったため最も本物の少女に近いクオリティの女装であった
男装セレナ…シリーズ中最もイケメンな絵柄とされたのに女装が無いのが残念であったが、サトシが風邪でダウン中、サトシに勝負を挑みにきたトレーナーの相手をするためセレナがサトシがいつも着ている私物の服を身につけサトシになりきるというなんとも羨ましい暴挙に出た
ジョーイサトシ…ポケモンセンターの職業体験で制服がスカートしか置いていなかったので素の状態で着用。その後アローラガールズにメイクアップされ美少女に変身。ローアングルからきわどいショットがあったりスカートめくりをされるなどのセクハラを受ける
セレナにサトシの女装潰されたのはムカつくわ
俺はサトシの女装みるために生きてるのに
サトシの女装が神とされる所以は
恥じらい、堂々さ、男のまま女物の服を着る、メイクをして女性になりきる、目覚め、チラリズム、男口調、オネエ言葉etc
一概に女装といっても様々なジャンルの分類が細かくあるわけだがそのほとんどをサトシの女装は網羅しているのだ
神回のおかげで気分がいい
夜が明けたら次スレを立てよう
>>985
ビジュアルならベストウイッシュのサトミが個人的にモロ好みだった >>981
女装もいいけど今週最大のポイントはココ 分かった
行って来る
立てられるか分からんけど
ちょっと待ってて頂戴な
mmp
lud20180525111603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anichara2/1520177150/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart31【主人公】 YouTube動画>2本 ->画像>354枚 」を見た人も見ています:
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart42【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart39【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart33【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart37【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart21【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart30【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart35【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart27【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart28【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart13【主人公】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart11【主人公】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart12【主人公】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart20【主人公】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart14【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart22【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart24【主人公】
・【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart43【主人公】 (202)
・【アニポケ】サトシファンスレ2【主人公】
・【歴代ヒロイン一】アニポケのセレナアンチスレ30【不要人物】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【歴代ぶっちぎり】アニポケのセレナアンチスレ24【伝説のヒドイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【ガヴリールドロップアウト】空想キャラ総合スレ(ミニヴィーネ等) [無断転載禁止]©2ch.net
・【コードギアス】ナナリー・ヴィ・ブリタニアファンスレ
・旭川市総合スレ Part84
・少林寺拳法総合スレ24
・ひなこのーと総合スレッド
・【デート・ア・ライブ】精霊総合スレ
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ35
・中華製造旅客機総合スレッド1
・【ゆるキャン▽】クリスマス総合スレ
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ130
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ134
・【咲-Saki】須賀京太郎カプ総合スレ79
・【咲-Saki】須賀京太郎カプ総合スレ82
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ89
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ87
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ100
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ123
・【遊戯王SEVENS】モンスター総合スレ
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ117
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ116
・【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ124
・【魔女の旅々】ゲストキャラ総合スレ2
・【響け!ユーフォニアム】吹奏楽部部員総合スレ 7曲目
・【響け!ユーフォニアム】吹奏楽部部員総合スレ11曲目
・プロシードクラス◆ひなこのーとキャラ総合スレ
・【キラッとプリ☆チャン】マスコット総合スレ Part.4
・【revisions リヴィジョンズ】S.D.S.総合スレ
・【Go!プリンセスプリキュア】ディスダーク総合スレ5
・響け!ユーフォニアム 百合カップリング総合スレ
・【キラッとプリ☆チャン】マスコット総合スレ Part.3
・【スター☆トゥインクルプリキュア】ノットレイダー総合スレ2
・【ガールズ&パンツァー】カバさんチーム(歴女チーム)総合スレ★1
・【スター☆トゥインクルプリキュア】ノットレイダー総合スレ1
・【ウマ娘 プリティーダービー】チーム<リギル>キャラ総合スレ
・【ガールズ&パンツァー】生徒会キャラ総合スレ☆【角谷杏】 Part5
・【ガールズ&パンツァー】前生徒会キャラ総合スレ☆【角谷杏】 Part9
・【なおのん】プリパラサブキャラ総合スレ【ちゃん子いろは】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【Go!プリンセスプリキュア】ディスダーク総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【Re:ステージ!ドリームデイズ♪】ステラマリス総合
・【プリキュア】ビブリーやレジーナ達かわいい4【悪の美少女総合】
・【Re:ステージ!ドリームデイズ♪】ステラマリス総合2
・【プリキュア】ビブリーやレジーナかわいい【悪の美少女総合スレ】
・【ガールズ&パンツァー】うさぎさんキャラ総合スレ Part.6 (255)
23:15:03 up 1 day, 22:59, 0 users, load average: 23.90, 27.39, 25.40
in 0.033735036849976 sec
@0.033735036849976@0.1 on 081612
|