【OUT】.
○登場人物紹介○.
【アウト】.
ネタバレ.
○大島良介[おおしま りょうすけ]18歳○
狂乱鬼傘下
爆神蜘・副総長.
高校アマボクシング
元ミドル級千葉県チャンピオン.
軽快なフットワークで相手を翻弄し
速さと重さを兼ね備えたパンチで
数多くの男を喧嘩で沈めてきた.
武藤将吾襲撃時に
沢村良と対決.
金属バットで右足をヘシ折られてしまう.
http://u.fileseek.jp/4bXEnDrz .
○柿崎明[かきざき あきら]18歳○.
狂乱鬼傘下
爆神蜘・特攻隊長.
大柄で
ゴツい顔をした
爆神蜘一のタフガイ.
長嶋圭吾と山口俊男とは元中の先輩.
中3の時
同中に転入して来た圭吾をイジメていた. ○火咲透[ひざき とおる]18歳○.
西千葉に拠点を置く
4大暴走族の一つ
武闘派チーム
阿修羅・10代目総長
愛称・トール.
厳つい見た目だが
娘・クレア[3歳]を愛する心優しいパパ.
筋の通らない事を
最も嫌う律儀な男として知られている.
狂乱鬼・副総長の
三浦佑也とは
元小からのコンビ.
阿修羅のアジト
VILLAGE MAM'Sに来た
斬人の副総長・安倍要と談判するが決裂.
7代目斬人と完全に敵対関係になる.
http://u.fileseek.jp/2ZxN4FLT . ○綾川庄次[あやかわ しょうじ]18歳○.
阿修羅・特攻隊長.
阿修羅のアジト
VILLAGE MAM'Sに来た
斬人の副総長・安倍要を恫喝するが
後輩の水野輝衣に止められた.
実は要を信頼しているという噂も!?.
http://u.fileseek.jp/qjLeFHP .
○水野輝衣[みずの きい]16歳○.
阿修羅・特攻隊員.
愛称・キイ.
総長のトールから
可愛がられている
タイマンなら
阿修羅中トップ3の実力を誇るホープ.
阿修羅のアジト
VILLAGE MAM'Sに来た
尊敬する憧れの男
斬人の副総長・安倍要に握手をしてもらう. ○東條政文[とうじょう まさふみ]18歳○.
西千葉に拠点を置く
4大暴走族の一つ.
構成員数・約250人
西千葉最大勢力
愚狼・副総長.
斬人vs爆羅漢の代表戦で立会人だった
ゴツイ禿男.
達也vs下原賢三戦後
両チームが
一触即発の総マンになりかけたモノの
拳銃を取り出し発砲.
その混乱を回避した.
隻眼との噂も!?.
真相不明.
http://u.fileseek.jp/5hxi5jEM . ○江崎義剛[えざき]18歳○.
西千葉に拠点を置く
4大暴走族の一つ
死怒・総長.
狂乱鬼vs爆神蜘の代表戦で
立会人だった男.
金でいくらでも
転がる男らしい!?.
2年前の夏
死怒・総長補佐だった江崎汐音と親類!?.
http://u.fileseek.jp/2UJoKZFN .
○江崎汐音[えざき しおん]18歳○.
2年前に死怒の
総長補佐だった男.
笑っただけで
東條政文と火咲透に
糞塵外道野郎と言われたナイスガイ.
現 死怒・総長
江崎義剛と親類!?. ○忍山信一○.
愚狼・元総長.
2年前の夏
狂命戦争末期.
皆川状介拉致監禁計画首脳会合時に
進行役をしていた男.
○長門○.
阿修羅・元総長.
2年前の夏
狂命戦争末期.
皆川状介拉致監禁計画首脳会合時に
進行役の忍山信一といた男.
○石本○.
死怒・元総長.
2年前の夏
狂命戦争末期.
皆川状介拉致監禁計画首脳会合時に
進行役の忍山信一といた男.
○上条明[かみじょう あきら]○.
爆羅漢・7代目元総長
2年前の夏
狂命戦争末期.
皆川状介拉致監禁計画首脳会合時に
立会人だった男.
http://u.fileseek.jp/9j90UVRZ . ○下原一雅[しもはら かずまさ]19歳○.
爆羅漢・8代目元総長
下原三兄弟の長兄.
人を傷つけることに喜びを感じる狂人.
細身ながら驚異的な戦闘力を備えている.
東流山周辺で最強の実力者と云われたが
斬人との代表戦で
丹沢敦司の前に呆気なく敗れさった.
○下原孝二[しもはら こうじ]18歳○.
爆羅漢・元No.2.
下原三兄弟の次兄.
身長2m近い巨漢のバトルジャンキー.
タイマンで安倍要を追い込んだ実力者.
斬人との代表戦で長嶋圭吾に敗北を喫す.
後日 一雅に替わり
爆羅漢解散の旨を警察に届け出る.
これにより事実上爆羅漢は消滅した.
○下原賢三[しもはら けんぞう]17歳○.
爆羅漢・元No.3.
下原三兄弟の異母弟.
母の死後─下原家に入ったが
異母兄達から連日のように虐待された為
いつか二人に復讐しようとしていた.
現在は愚連隊戦闘チーム・名無死のヘッド
http://u.fileseek.jp/7RdNs3jr . ○張川純也[はりかわ じゅんや]○.
北松戸最大の危険なギャングチーム
ネイバーフッドの頭.
爆羅漢と揉めて下原一雅と戦ったモノの
一雅の圧倒的な攻撃力の前に敗れる.
○準ちゃん[じゅんちゃん]○.
プロ総合格闘家.
小遣い銭稼ぎ目的で西千葉まで出向き
連続ヤンキー狩りをしていたヤバい奴.
弦巻良樹と対決するが強力な絞め技を食らい失神.
直後に良樹の岩石攻撃で右脚を潰された.
○車窃盗団・大将○.
元プロキックボクサーの男.
禁止薬物使用により
プロ戦績8戦全勝の記録を残して引退.
角田瑛二と対決.
強烈なハイキックを
ニカクの首にヒットさせたが全く利かず
逆に倒されてしまう.
○元阿修羅[もと・あしゅら]○.
元阿修羅に所属.
目黒修也と対決し
凄絶な投げ技を喰らい右腕を複雑骨折.
ま"ま"絶叫する.
http://u.fileseek.jp/59ChGljr . ○オッちゃん○.
叔母のダンナで
達也の仕事場である
炭火焼肉店の社長.
達也「スゲー無口でまさに職人って感じな人」
そう達也は話すが
達也が仕事場裏で
フケッている時に
突然背後から現れ
優しい言葉をかけるシブイ一面も.
達也の良き理解者.
http://u.fileseek.jp/5qGaZHow .
○オバちゃん○.
達也の母親方の叔母.
千葉県西千葉市で
炭火焼肉店を
夫婦で営んでいる.
達也が落ち込んだ時や悩んでいる時に
色々と慰めてくれる
優しいオネーさん. ○石戸[いしど]○.
元刑事と思われる
一見 達也思いの
老年保護司.
月一で達也と会い
生活状況などを徴収.
その度 報告書を作り
裁判所に出している.
だが眼鏡の奥に潜む眼光は冷たく
常に嫌み臭く達也を監視している様子.
http://u.fileseek.jp/2Hdxe7jr .
○萩原俊二○.
千葉県警・西千葉署
生活安全課・少年係に所属している
元暴走族上がりと思われる刑事.
達也担当の
保護司である
石戸の後輩らしい.
爆羅漢との代表戦に
達也が関わっていると疑うが見逃した. ○武藤将吾[むとう しょうご]16歳○.
斬人・副総長派
安倍要の腹心.
通称・武蔵!?.
総合格闘技に
精通しており
路上の戦いでも
様々な技を繰り出す
格闘センス抜群の男.
危険な爪コレクター
春川剣一郎を
タイマンで倒した
若手斬人の幹部候補.
現在 鑑別所に収容中
http://u.fileseek.jp/6LOha7AI .
○沢村良[さわむら りょう]16歳○.
斬人・特別遊撃隊員.
隊長だった田口勝の中学からの後輩.
だが風間美鈴の口車に乗せられて
横暴が過ぎた田口を襲撃したことがある.
抗争相手の頭を
金属バットで超外道的フルスイングする
若手斬人No.1の狂人.
現在 鑑別所に収容中 ○一斗缶[通称]○.
阿修羅の総長・火咲透の前に現れた謎の男.
通称・一斗缶.
長身で筋骨隆々
右手には消火器
頭には一斗缶を被る.
バウンサーの
関暴連・死華裏終のメンバー!?.
年齢・国籍不祥.
http://u.fileseek.jp/6E3rn1Uc .
○ブレザー[通称]○.
阿修羅の総長・火咲透の前に現れた謎の男.
通称・ブレザー.
冷たい目 短身痩躯
ブレザーと
ネクタイを身に纏う.
バウンサーの
関暴連・死華裏終のメンバー!?.
年齢・国籍不祥. ○皆川千紘[みながわ ちひろ]18歳○.
皆川状介の実妹.
斬人の集会場であるボウリング場
[略・ヤングボウル]の
全フロア主任.
狂命戦争終結後
実兄・皆川状介が
命を落とした場所
ヤングボウルで働き
店敷地内でモメそうな連中を見付けては
止めに入っている.
狂命戦争の最大の被害者の一人でもあり
ヤングボウルでの
喧嘩御法度の象徴的存在[安倍要 談].
初対面の達也を
撲るほどの気性の強さを持った女だが
その後─達也が働く焼き肉店へ行く等
なにか気になる様子.
http://u.fileseek.jp/9Cm9Pfv3 . ○アイスマン[通称]16歳○.
安倍要の元舎弟.
現在は傷害の罪で
少年院に収容中.
筋骨隆々の素質を活かした喧嘩の強さと
氷のような冷たい心を持つ純悪な外道.
少年院から出院後
崇拝する要を
極道界のトップへ
押し上げたいが為に愚連隊組織を結成.
暫定総長となる.
直後に要を正規総長として迎え入れようと願ったモノの失敗.
その後は要に歪んだ愛情を抱く様になり
斬人総長・丹沢敦司の実妹を拉致軟禁.
仲間と共に集団暴行事件を引き起こし
強引に丹沢を直接対決の場にあぶり出す.
タフな達也を
一撃で失神させ
丹沢との対決では
その凄絶な攻撃力で
丹沢に血ヘドを吐かす程の強さをみせた.
タイマンでは
OUT原作中
最強の実力を誇る
超怪物アウトロー.
○パイセン○.
大柄な肉体を誇る
西千葉一 後輩思いの
優しきブルファイタ-
通称・パイセン.
パチンコ店周辺で
後輩の金を奪った
豚骨野郎・田口勝と対決するモノの
投げ技からの寝技をモロに受けてしまい
窮地に立たされる.
だが 家賃に使うハズだった現金8万円を
ファイトマネーとして田口に渡し懐柔.
後輩の返しを取った.
その後 行方不明に.
最近はあまり話題にのぼることはないが
パイセンの行動力と男気に魅せられた
歴代OUT・バウンサースレ住人から
最も愛される優害者.
http://u.fileseek.jp/6ox0bDBJ . 自分のことを最低最悪のゴミクズ野郎って言ってる割に
それらしいことを一切していないから、
回想で期待してたんだがありそうにないな
猫も見捨てられないし、普通にいい奴じゃないか
てか最初喧嘩好きな設定どこいったんだ?
ニカクも6代目で最も残虐非道と言う割には過去編除けば普通に良い奴だったしね。
ハルケンは武藤に負けたけど、なら要はハルケン瞬殺出来るのかな?
>>28
要みたいなタイプではできないと思う。
ハルケンに勝つには
肉弾戦タイプより
技巧派というか、仕留めるタイプじゃないと瞬殺するのは厳しいかと。 >>29
ワンチャンハルケンが勝ったりするのかな? 良樹怪我してる?
やりあった血じゃなくてルキアのか?
>>33
おそらくは。
元々爆神蜘は小さいチームだったみたいだから、総長のハルケン自らが何度もタイマンを張ってきた分、異名までついたのかな。 小さいチームにハルケン引っ張て来た先代か先々代のスカウト有能
狂乱鬼の結成式で12チームの連合、各代表2名で良樹とのタイマン24連戦はみずた先生らしからぬ設定ミスだったね
斬人と同程度で120〜140名だと1チーム平均10名ちょいになっちゃうし、三浦閥(元阿修羅)や最後に加わったハルケンの
爆神痴が総マンになってもある程度いける成算がなければ代表戦受けないだろうから、いろいろ矛盾が出ちゃう
ルキア殺しや火事の真犯人が妹の千尋だったらどーする?
じゃあ要vsハルケンだとまた満身創痍まで追い込まれてから渋々要の勝利ってパターンか
回想で工場のシーンになってルキア関係と思わせて一斗缶ヒロシ登場
状君はその世代の代表に責任があるとかで
つめたりやきいれたりはしないか
14巻115ページだけイッカクのポケットが逆になってる。
15巻121ページだけ斧の刃が二カク側を向いてる。
みずまた先生間違い探し好きだな。
>>41
一斗缶の中身に負けそうになる良樹を状介が助けるあっちゃん呼んで拷問伝承で狂命戦争のきっかけになる マッチョは強いイメージを作って死んだニカク様(ハァハァ…)
あっちゃんが引き取られる時の回想シーンが見たい
何がきっかけで父親が金持ちの社長って分かるんだろう
イッカクの頭鷲掴み戦法は愚狼東條やNF張川には効かねぇからハゲの集団で襲え!
色黒で傷だらけの今はいない斬人のメンバー誰か気になるw
解る人おしえてチョ
あっちゃんにボコられて消えた?
バウンサー見てないから聞きたいんだけど
前にこのスレであっちゃんそっくりな人が出てきたって言ってたのはどうなったの?
あっちゃんバウンサーにも出るようになったの?
11日(月)は祝日か、なら9日(土)にバレできるな
>>71
持ち上げて落とす鬱になりそうなラストだった ありえねぇ…
押さえのきかねぇろくでなしでも正社員に採用された
爽やか隻眼青年青春物語の枠を遥かに越えた超絶内容!
>>78
犬マスクのジャイアントスウィング電柱叩きつけ回の次ぐらいかな ◇[BOUNCER/近況]◇.
兼平拳一の待つ
高層ビルへ訪れた
獅子戸と有賀.
事前に黒須を呼び寄せていた獅子戸は
関暴連から
有賀を足抜けさせる為の交換条件として
黒須の関暴連復帰を拳一に持ちかける.
だが─これを予想していた拳一は
露系三人衆の一人
アジンが手にしたバッグを開けさせると
何かを床に落とした.
獅子戸達が
目にしたモノは
別所で匿っている筈の朝風と雷門の生首
そしてフーミンの
生首だった!?.
http://u.fileseek.jp/4yB1eVDL . さっき読んだけどあっちゃん似の奴が偉そうにベラベラ喋って最後にムキムキ筋肉マン2人とフーミンの生首で終わり
もう誰も愛さないのドラマのような感じ?
最終回、ヒロイン残して登場人物みんな死んでいく
>>87
懐かしいね、小学生の頃、木曜の夜必ず観てた
ラストはヒロインの出産シーンでしょ?
最新 OUT第16巻
表紙は
名無死の頭 下原賢三 しかし…まあ
主人公の井口達也はもう表紙を飾ることはないのかな
>>89
なんだトシくんじゃないのか、ガッカリ・・・・(´・ω・`) >>93
トシくんが表紙にくることはないだろうな。
悲しいね… ヤンチャン5号OUTネタバレ画
皆川状介の形見の特攻服が丹沢にはデカすぎ >>96
ありがとうございます!!
状くんの最後の頼みとは何だろ? >>96ありがとう!寒空の中買いに行く手間が省けた!感謝! いつもサンクス
ボウリング場で死んだってエピソードは無かった事になるのかな
>>98
まだ描かれてない事を誰がわかるの
お前何回言われたら気が済むんだよ バレありがとう!
にしてもあっちゃん特攻服似合わないな
丹沢軍団がどんな勝ち方するのか楽しみだ、主人公は引っ込んでろ
どうせ頼みは良樹を恨まないでくれなんだから
予定調和の終わり
ハルケンと大島に大怪我させてスパイの田口を引き入れて一角大怪我させて二角死なせて
友達の便利屋に裏切られて田口に隠れ場所報告されて何度もゲロ吐いて海って作中で一番無能だな。
ルキアもこいつと関わらなければ斬人入らなかっただろうしさ。
海はさっさと退場してほしい
突入ってなった時に田口のシーンに変わるのかな
アル・パチーノのフェイクみたいに、状くんが俺はお前を恨んでないヨシキ、許す的な感じとか
状くん「裏切り者の見つけ方を教えてやろう……」
これはゴッドファーザーか。同じアルパチーノでも
ボーリング場がたつとは考えづらいな笑
設定がコロコロ変わるのも魅力かな。
風呂敷広げすぎて設定忘れてるんだろ
さすがクソDQN記憶力が虫レベル
皆川状介の死、表向きはボウリング場で死んだ事になっているんだろうな。
回想早く終わって良かったわ!
半年は覚悟したからな
乱闘で誰が刺したか判らない状況で決着したから6代目が良樹になったんじゃねーのかって話だよな
状君の最後の頼みは「自分の死体を抗争中に放り出せ」か?それで狂命戦争に終止符が打たれるだろうと。いや無理があるわ
1=廃工場で死んで秘密裏に運び出して翌日にヤングボウルで大乱闘が起きてそこに死体を目立たない場所に安置
2=あっちゃんが「状君が死んでおられるぞー!(棒読み)」で皆が駆け付けて来て一時休戦→停戦→終戦とか
……書いてて無理過ぎる。死亡推定時刻は顎に死後硬直が出る三時間までは誤魔化せなくもない
けどそれ以上は100パー不可能だ。どう考えても1日から半日は経ってる。絶対に警察が気付く
何よりヨシキが「状君!?何故ここに?!自力で脱出を!!?」ってホラーな展開になる
最後の頼みは良樹含め裏切り者というか〜を始末してくれ!的なヤツじゃないか?
愚狼とスキンヘッドの片目潰したのも、死怒の双子?的なのを殺したのも当時他チームの頭を殺した(不明)のも全て丹沢。
良樹は潰せなかったから少年院。阿修羅の火咲は要と仲良いから?
でどうかな?
そりゃないっしょ
斬人7代目、どんだけ最強なんだよw
そんだけ強けりゃ、阿修羅との協定が有効化どうか確認じゃなくて、どっちにつくかわかってんだろなと恫喝に行くよw
状介の頼みは
今後何かあたときは、ヒロシのところへ行け!だな。
あっちゃん「ヒロシって誰だよ」
ヒロシとかが風の噂を頼りに達也に一目会おうと西千葉に来たらまた行方不明者が出てしまうな
連載当初はそんなクロスオーバーもあったらいいなくらいに思ってたが今となっては来るな、帰れ、死ぬぞヒロシってなる
状介の頼みは息があるうちにボーリング場に敵味方集めてみんなの前で死ぬ戦争終結の為の乱闘かな
ヒロシより、テルや溝口朝日や赤城呼んだ方が面白い。
まぁ絶対無いけど。
>>125
丹沢1人での襲撃なら行けないかな?愚狼のハゲはやったの丹沢と気づいてない、もしくは知ってるから拳銃持ってきたとか思ったんだが。
首脳会談の半数に何らかの不幸あったっぽくて、状くんの仕業じゃないなら丹沢かなって。 当時は斬人VS爆羅漢の立会人を務めた東條の発砲はやり過ぎだろと思った
けど今になってみるとハンドガンどころかマシンガンが欲しかったろうな東條w
護衛が二人いて、自分の身に何か起きたら愚狼が動くとわかってても状くん時代から斬人のヤバさを知ってる訳だから
特攻服を譲り受けるにしても上着だけじゃね?
ズボンまで譲られてもサイズも人それぞれで他人の穿いたズボンは穿きたくないな
>>124
無茶苦茶過ぎんだろw
bなことしたらbっちゃん今頃bワじで山ん中だb 対マン張ったらダチ!とか、恨みっこなしな、の真逆の世界だからなあ…
でも状くんほったらかしてヨシキはどこに行こうとしてたんやろ?
助けを呼びにって感じもしなかった
HiGH&LOW の琥珀が一番強い
斬人などマイティウォーリーアーズの敵じゃない
刺したの一斗缶だろ 良樹逃がして死にかけてる状介が居て敦司が勘違いしている一斗缶だけに
ここで一句 見てみたい 女房の素顔と 缶の中 〇つらうた〇です
グリコ好きだけど表現がギャグ漫画寄りの強さだから噛み合わないよなあ
クリリンにすら絶対勝てないのに何々が最強とか笑わせんな
やはり坊屋春道最強。異論はないな?
後、大島パイセンごとき九能龍心の敵じゃないね。
クローズからOUTならわかるがOUTからクローズとはならん
どっちも好きだが
OUTは人を傷つける自分達(不良)を最低最悪のゴミクズ野郎って弁えてるからな。間違っても最高の男とか言わない
キチガイの集まりの創価の学校・キチガイ学校・創価学校
キチガイの集まりの創価の学校・キチガイ学校・創価学校
キチガイの集まりの創価の学校・キチガイ学校・創価学校
キチガイの集まりの創価の学校・キチガイ学校・創価学校
みんなで韓国を糾弾しよう。
アイツらは日本にとって目障りなハエ。
国交断絶が一番。
何回頭の中でシミュレーションしても春道じゃ目黒に勝てないわ
なんにしても
凡人がどうあがいたとこで…金隆山の足元にも及ばないということよ。フッ…クズが…。
[この喧嘩は生存競争に他ならない──].
ついに判明した
狂乱鬼のアジト.
戦いを前にして
斬人メンバーの前で
丹沢は語り始める.
自分達の存在意義を.
一方 狂乱鬼メンバーたちのもとにもたらされたニカクの訃報.
無敵の怪物の死.
残されたものたちには悲しみと
そして強烈な憎しみが沸き上がる.
[斬人]と[狂乱鬼]─.
ドス黒く燃え上がる
2つの敵愾心.
極限決戦の幕が…
今上がろうとしている──!!
OUT 最新16巻
2月20日[水]発売.
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253141765/cover 1話目から露骨なに
頭が悪い上に
カスは消えてもいいよ
俺は登場人物に、イとかパクとが付く名前の奴が登場したら読むのやめる。
イとかキムとかパクって名前の奴見ると不愉快なんだよ。韓国人は日本に来るな。
>>174
おばちゃんが焼肉屋だろ?
焼肉=韓国やぞ いやぁ本誌で読んでるのに充分楽しめたわ
最後の引き最高やね
15巻ほどではなかったけど、今巻も結構な加筆があってなにより。
修正や変更はざっと見て100ヵ所以上あったから大満足。
なんにしてもマルコが動けるみたいだから良かった。
単行本のあっちゃんと良樹のタイマンの立会人を
達也がやってるように見えるのは加筆かえ
100ヶ所も!!良く見ていらっしゃる。
すげぇーな。
>>187
例のサイトでアップロードされてるからそこでみるとよろし。 大島みたいに足をやられたわけじゃないからマルコの喧嘩ボクシング復活するか
ヤンチャン6号OUTネタバレ画
新キャラ、斬人親衛隊No3市川潤、斬人特別遊撃隊No3橋本建信
単行本新刊の加筆のマルコのことも描かれてるね 感謝。400円ぐらいで買うの無駄やし助かる!やっと面白くなってきたぜー。
いきなり、丹沢VS三浦かぁ。でも単行本新刊末で丹沢と良樹が向かい合ってるシーンでは丹沢も良樹も共に無傷だったが〜VS三浦はどうなるんだろうね!?
鳥肌ものだわ。フツーの作家じゃここで三浦なんてカード切れねーわ。一番最初に一番やべー奴出て来ちゃった
そして軽部コワい。いくら話通ってるからって黒人相手にメンチ切れねーよ。口だけのチャラ男じゃなかったな
まあここで達也でて三浦とも無いだろうし 圭吾はふーりんだろうし
戦いは見たいけど引かないだろうしあっちゃんの勝ち確演出か?
丹沢と三浦でタイマン
要と良樹でタイマンってのもあるかもね。
達也は健三と再戦あるかな?
マスクはまだ床ペロしてないから倒れる直前踏ん張るよ
三浦とマスクのタイマンが始まるって所か
なるほどな〜
これマヌクが裏切り者の線がでてきたか。
次回が待ち遠しいけど、次回は海編なんだろうな。
単行本最後、無傷のあっちゃんと良樹が居たから
三浦とあっちゃんは戦わないはず
三浦の喧嘩が見れる
>>214
いきなりマヌクが戦闘不能か?はみ出した眼球が絶望感しか与えてくれない(;^ω^)
そして軽部は田口想いだよね(*´ω`*) みずた先生、ヤード突入は東京オリンピックの頃とか書いてすみませんでした
現状タイマンで三浦に勝てるのはあっちゃんだけだろうから、不測の事態で三浦は退場するんだろうね
>>207
オォいつもありがとう
しかし終わりから2ページ目の見開きの構図がカッコ良過ぎんな
個人的には三浦の騙されキャラがストーリーに絡んで来る気がしてたから此処で死んだりする事は無いと思いたい 三浦の退場方法どうすんだろうな
あっちゃん良樹のチート組はともかく半分片脚突っ込んでる奴らの処理をどうするのか気になる、フーリンみたいに相手が決まってそうなのはともかく今三浦が出たって事は分からなくなって来た
ニカクも中々力技だったし
ここで火崎の身に何かあるとか?
だいぶ前の一斗缶絡みで
>>235
三浦が残り50人いる斬人を10人以下まで減らして退場。つまり数の上では敗北確定させる
狂乱鬼の勝利と思いきや田口に撃たれた海が人質に取られ、病院に連れ行きたきゃタイマン張れであっちゃんVSヨシキかと
あっちゃん=ヨシキと海を潰さないと戦いは終わらない。数の上で負けても二人さえ潰せば勝ち
ヨシキ=あっちゃんを潰さないと戦いは終わらない。海を人質に取られれば組織が立ち行かない
初手で三浦を切って来たのはゴチャマンをサクっと切り上げ頂上決戦に持って行く為じゃないかなと >>236
おそらくは何者かの手によって火咲の娘が誘拐される。
そして娘を助けに行った火咲は死亡すると予感。
何者の正体はあの男…Hよ。 あのヤードには名無し(賢三たち)がいるんだっけ?
描写がないだけで、ニカクを届けて一旦退去してるかもだけど
7代目はクーデターで6代目世代を排除したらしいけど、
中学連合組んでた6代目幹部は少なくとも中学2校は締めてたわけで
7代目世代にもその系列の奴(6代目幹部の勧誘で斬人入り)はいたはず
その辺はどうなんだろ?
三浦は動機がいまいち弱いからマヌクと相打ちで退場かなあ
>>207
神ありがとう
ホンマ最後のオアシスやわココわ 田口は防弾チョッキ着てたんだろうな
拳銃パクった時一緒に防弾チョッキも置いてあったし
斬人がヤードに突入するってことをアフマドが狂乱鬼幹部に伝えたか。
両チーム弱りきったとこに
別のチームが奇襲する
六、七代目で協力し撃破
そして和解する
考えすぎか笑い
>>250
人殺しといていまさら和解とかねーだろw >>207
この人数相手にバット片手に単騎で突っ込める三浦の根性が半端無いな 丹沢は体力満タンで良樹とやらないと面白くないしここでは三浦の騙されやすいキャラを生かすだろうな。
丹沢「もう良樹と仲直りしたよ」
三浦「そうなの?じゃあ良樹のとこまで案内するよ」
ってなって三浦は結局安部とやるだろうね。
達也が当たり前のように後を付いていって観戦してるほうが不思議でしょうがない
石ころ帽子でもかぶってるのかと
脇役に追いやられた達也を主人公としてもう一度輝かせるために、無理やりぶっ込んだ。
多分、これが海に知られて達也が撃たれるか、三塁をバズーカ砲か何かで爆破されるか。
これにより大義名分を得た達也が抗争に正式参戦。
>>257
そこで1対総マン(阿修羅90〜100人)達成伝説……勝てる気がしない
三浦1人倒すのに残り50人くらいしか居ないメンバー何人削られるんだよ……
ベルセルクであった「5人か10人薙ぎ倒されたら恐怖が皆に伝染して流れが変わってしまう」状態になりかねない
しかも今の三浦バット持ってるし。田口すらバット手に入れたら5人以上いた遊撃隊を瞬殺してたのに。鬼に金棒過ぎる…… >>258
ただ無傷のあっちゃんが良樹と対峙してたから
あっちゃんでも無傷で三浦に勝つのはできないと思う 色んな妄想がある笑
どれも楽しみ。 正直戦って欲しい
軽部っち、アブネー目付きしていた…
こいつわぁかなり強いのかも
>>258
斬人側も武器持ってるんだからよゆうでしょ
総マンの時は素手だろうし マヌクが立ち上がって「ここは俺に任せて総長は先に行くばい」だな
達也の屁理屈「部外者同士だからいいだろ」で三浦とタイマン
主人公として最高の戦いを魅せる
三浦は、いくらニカクがやられてブチギレ状態でも丹沢らに襲いかかる前に仲間に連絡してるよな?
バット持ってても丹沢込みの1vs9?なんて無謀にもほどがある
>>266
たぶん、三浦の周りから20人ぐらいの狂乱鬼メンバーが出てくると思う。 >>247
でもかなり出血してたわね。
海を油断させるために防弾の中に血の入った袋入れてるの可能性ありますね。目黒の時みたいに。 >>269
左肩はガチなんじゃね
仲間のために左腕はアボンてことになるのかも 九州人からみてマヌクの九州弁?はどんなもんなのかね。
博多弁意識しとる感じはするけどあれを博多弁かって言われると少し違う気がする
>>278
津軽弁だとテロップというか訳つけないと読者はわからなくなっちゃうから駄目
煽ってるんじゃなくて母方の実家がバリバリの津軽弁だから身をもって体験した
一日目は会話への参加はおろか聞き取りすら出来ない。若い子のは標準語寄りだけど 確かに三浦と達也はありえそうだな
だが普通のタイマンじゃ達也が勝つ所は
想像出来ないから、そこに要が合流して
一緒に暴れるみたいな感じかな?
田口はもう見せ場なしは悲しいからもう少し頑張って欲しいね
田口 脳みそもらった時に達也と何か話してそうだけどな
下原ば海を撃って田口を助けたってば妄想はどがんね?
そいけん田口と下原は最初からグルだったばい。
やけん助ける義理あるっとさ。
>>280
いやいや、圭吾との小競り合いのときにみせた達也のダッシュ力が爆発するよ。
このときはアンクルウエイトを外すだろうから、忍者のような速さになるはずっ
。三浦はビックリ仰天。 あっちゃんに「関わるな」と釘を刺され、直前にも念押しされてんのにここで達也がいきなり三浦とやりあうのはリアリティに欠けるでしょ
要がやられそうになって、今井が飛び出して達也もそれに引きずられて参戦ならわかるけど
三浦対要
フーリン対ケイゴ
ヨシキ対あっちゃん
なんだろうなあ。
主人公さんは何なのかわからんよなあ
普通にヨシキ対あっちゃんの後ろで
見てるけどw
>>289
達也は根っからのヤンキーだから暴れたいときに出てくるよ! 三浦と仲良く喋っていた上に理由もなく突然喧嘩を始めるのか?
圭吾じゃあるまいし、つか圭吾どこ行ったんだ?
>>280
場所が遠すぎるし16巻の最後達也も無傷だった >>297
最後のシーンはイメージ画像じゃないの。 >>299
軽部も実はメチャ強いみたいなパターンじゃないのか、マヌクは軽部がすぐバックレるとか言ってたけど実際には田口の所にいつも合流してたとか >>289
それならありえるね
要のピンチで今井が飛び出しそうな気もする >>280
達也って金剛つかえるんだろ?
一発ワンちゃんありまっせ! >>289
もうコレがネタバレで良いだろ
飛び出した達也が真ん中見開きでその周りのコマに関係者が全員各々の呼び方で達也の事を呼んでる絵面まで浮かんでくるわw そして「俺は斬人の看板背負って男張ってんだ邪魔すんじゃねえ!(という名の達也があっちゃんに死刑されない為)」と再起動する要まで見えた
火咲をして喧嘩を仕掛けられなかった要の凄みって覚醒フラグを回収しないと……エプロン!しらぬい
達也がヤードにいるところを田口から逃げてきた海が発見。
田口の肉を注文していた業者云々の話と達也がリンク
切れた海が持っていた予備拳銃で達也に発泡。弾は達也を庇った今井に当たり
晴れて達也が参戦。
それもありだな。それで今井が死んでも斬人の人間じゃないしであっちゃんに切り捨てられエプロン激怒
更に約束破ったら死刑って言ったよね?要、前に言ったたっちゃんとの再戦やって貰おうかが戦後に来そう
今井とエプロンとあっちゃんの三重苦で要は更に老け込む
修羅が集うこの戦場で、多少はキャラが立ってる今井の存在は邪魔でしかない
ナメック星でのフリーザ戦の場にチャオズがいるようなもん
誰かの引き立て役になって退場が本線くさいなw
達也と今井はバトル漫画の解説要員だろ
見つからないし危険もない
どうせ達也は本筋には関われないんだから
そこらへんで外人と無意味に戦ってればいいよ
三浦登場は痺れたなー
達也が言う「俺の理屈」って相変わらず意味わからんなー
ヤバイやられる!って時に同じ登場の仕方で助けるなら痺れるけど
気づいてないマヌクを不意打ちで眼球飛び出すほど殴るとかどうなんだ?
>>307
チャオズって…
せめてプーアルにしてあげないと 悲しいけどこれ戦争なのよねって事だな
殺し合いだからな
>>314
丹沢らが歩いていると海を発見し、海に襲い掛かるマヌク
そこに三浦が今回のように登場して海を助けるって感じだったなら最高じゃね?
海はやらさねーよって決めてみせれば、三浦ファン急増だったろう 俺はこのゲリラ戦の空気好きだけどな
海がハルケンも連れずに危険かもしれない
田口がいる所に行くのは違和感というか 甘い気がするが 甘いのが海か
三浦があっちゃんに言った「ヨォ…丹沢」
ニカクが起きたての目黒に言った時と同じセリフだった。
これはかなり怒っている模様。
そういや、海もニカクが死んだ時に言い方がニカクとそっくりだった。
そもそもなんの因縁のない達也が参戦するなんてありえないよな。
これで本当に参戦したら主人公特権を利用する
ただのお祭り大好きDQN野郎だろ!
超面白い!
ていうか、みずたま先生日に日に絵が上手くなってるよね。
臨場感やアングルの魅せ方が鳥山明ばりに上手いよ!
>> ただのお祭り大好きDQN野郎だろ!
何一つ間違ってないから困る
でも単行本の加筆のページでドキドキ感は薄れたのは事実
自分は特攻服のヨシキかっけーってなったよ
あっちゃんだと体育祭の時に応援団の男装する女子みたいだけどヨシキはガタいも良くて押し出しの強い顔してるから似合うわ
寧ろこのシーンに辿り着くまでががぜん楽しみなった。ヨシキはどのタイミングで特攻服に着替えるのかって
>>326
確かにあのシーンはカッコいいんだけど
それだと今三浦が出てきてもあっちゃんは無事ってネタバレしてるようなもんだからねぇ 目黒の脳みそシーンから1年半
二人の決闘シーンからつまり・・?
敦司が三浦に手打ちを申し込みに来たと告げる 焼肉でも食べながら話をしようと
そして騙された三浦は良樹の元へ敦司を連れていき無傷で良樹にたどり着く
エプロンがエプロンを脱がない理由は肉を届ける為 「肉、届けに来たよ」 完
達也はあっちゃんと良樹の立会人をするつもりなのかな?
不意打ちが卑怯とか人が死んでる喧嘩で何言ってるの
そういう昔のヤンキー漫画的な価値観カビ臭いからいいっすよ
西千葉の抗争は調布や狛江とはレベルが違う
でも、その割には狂命戦争を経験してるはずの7代目幹部含む斬人メンバーは、爆羅漢の代表戦で達也のマジ殺喧嘩にビビってたよね
あれは(代表戦だぞ、ブッ殺すまでやんなよ…)という西千葉の暗黙のマナー違反にドン引きだったのだろうか?
でも、その後のあっちゃんvs一雅の方がヤバかったよね
不意打ちで丹沢がやられてそのまま決着ついたらこのスレ激荒れだろう
エプロンの「俺の理屈」=「揉めてるどっちも友達」
→友達は「自分の一部」→自分同士が揉めてんな!
…だと思うけど、すでにお互いバラして埋めるとかに突入してるので置いてかれてる感がすごい。
>>334
ボクシングで言うなら10カウントもののフィニッシュブローが決まった(普通ならここで終了)後に首締めだからなぁ
斬人もあっちゃん達17歳組以下は殺し殺されが日常だった狂命戦争を経験してない世代だから尚更ドン引きだったんじゃない?
まあ田口も引いてたし東條も焦ってたから狂命戦争経験者から見てすら相当にイカレてるわな
状くんがルキアを影で殺してたんじゃなくて双方合わせて100人以上200人未満の衆人環視の真っ只中で公開殺人未遂だしアレ 普通は、爆羅漢の方が「いきなりヤベー奴が出てきたよ…」とビビると思うがそんな感じではなかったような
よく考えるとそこは違和感あるな
身内がポン刀で総長を闇討ちしてきた修羅場を経験してるはずの目黒が達也の殺意にビビってたように見えたから
1・2角戦で示した目黒の強キャラぶりはやや後付設定っぽく思える
あっちゃんのパンチをガードした一雅は
意識はハッキリしていたような感じだったけど、立てなかった。
あっちゃんの打撃は完璧にガードしないとやられるってか。
すそ踏んでコケるふりしてワンパンで三浦を退場させる
はじめの一歩の青木みたいにあっちゃんチラッとよそ見→釣られる三浦、そこにあっちゃん急所にズドン
ないな
わらい
あっちゃんがボクシングやったらどうなるのかな
体重比でパンチ力が違う、反射神経がチートだからヤバいと思う
あっちゃんって身長160cmそこそこ、体重は50kg前後ぐらいか。ここから落とすのかどうかはよくわからないけど
プロボクシングならフライ級辺りでやるのかな。
この階級であのパンチなら怖いボクサーになるかも。
>>342
丹沢バランス崩した!と騙される三浦www >>307
でもチャオズの超能力は数回かけると相手の大幅に防御力を下げてくれるよ 西千葉5強の実力を見せつけることなく退場はないっしょ
三浦に期待!
爆神痴の雑魚も「三浦って“あの“三浦雄也かよ」みたいな驚きだったからなあ
因みに西千葉の五本指は誰なんだろう
三浦、良樹、あっちゃん以外に更に2人いるんだろ
龍造寺の四天王みたいなもんで7〜8人、自称も含めたら10人以上いるんじゃねーの?
斬人6・7代目だけで外様含め、良樹、フーリン、イッカク、ニカク、三浦、あっちゃん、圭吾、目黒と候補がいるし、
ハルケン辺りは自称してそう(3連敗で格付けが地に落ちたけど)
それにしても、人数は斬人7代目と同規模(今井によると90名前後)の阿修羅は三浦が抜けたらショボイなあ
綾川はそんなに強そうでもアブなそうでも無いしな
話はわかる奴だし特攻隊長なんだから弱いって事は無いんだけど
今井情報も三浦+20名が抜けたのをアップデートしてなかったら、阿修羅って90-20=70名前後なんじゃね?
>>356
もしかしたらそれより少ないのかも。
そこを一斗缶らに脅されていたりとか。 単行本のラストシーンはイメージ描写かな
三浦は狂乱鬼の兵隊共に俺の合図で出てこいとか言ってそうだよな、そこで乱闘開始
乱闘開始かと思われた直後 三浦に火咲死亡の一報がはいる。
火咲を殺したのはH
火咲の仇を討つため、三浦は抗争から離脱するのだっ。
>>364
火咲と綾川は咬ませ犬感が凄くて殺られそうな感じがしてる マヌクに秒殺されて三浦の千葉5位の実力ってのも騙されてたってなるんだろw
>>363
西白井を活動拠点とする惡愛牙の総長さっ 三浦がかませになるからまだ戦って欲しくない丹沢に負け確で
エプロンがしゃしゃってきてエプの負けでも主人公パワーでいい勝負されてエプアゲになるし
エプが勝ったら最悪だし
決起集会前に「井口君喧嘩強いよね?」「そういう三浦君こそ相当やるでしょ」みたいな会話あったし圭吾の時みたいに一度やってみたかったんだよって展開
戦う理由がない、そもそも部外者、どっちからも関わらないと誓った。
肉業者が達也だとわかった海が、達也本人か三塁を襲撃するんだろう。
>>374
もし三塁襲撃されるとしたら違法ヤードの乱闘の後じゃない? >>378
ウチの地域はヤンチャンは1日早売りされてるけど残念ながら別冊ヤンチャンはされてないな やっぱトライさん、アンタ最高峰に位置する頼れる上司だな!
>>384
フーミンが首チョンパされた後釜に有賀が戻って使ってしまった2000万円の返済を
財務部門のトップに、トップの年収は億単位なので
何もしないでも部下がお金を稼いでくれるから2000万ぐらいすぐ返せる、と拳一に言われとる(´・ω・`) やはり前前回からの画像(一通り)が必要ね(ロッククライミング土下座
>>390
宜しくお願いしまああぁぁぁーーーす!!!(ポチッ フーミンのいたポジに有賀が入って
2000万はなんとかなるよっていうグッドエンドであってる?
皆さんJリーグを盛りあげましょう。
Jリーグ最高!
フーミンがフーリン曰くの東京に行った上の姉で下の姉がスナックやってるのかな
>>396
姉ちゃんマチェーテされて丹沢と喧嘩してるとこじゃねーよな… トライさん死にそうだな
鈴木と田中が絡んでこないかな
関暴連編は過去と今の獅子戸の成長度合いを示すために似たような状況をいくつも描いてるよね。
恐らく前回病院で虎井さんに護ってもらうだけだった獅子戸の変化がみられそう。
虎井さん死亡フラグに関しては一回強行突破してるからなさそうだけど。
トライさん死なないでしょ
一回死にかけてるんだし。
>>399
VSリシンの時に鈴木のイメージが出て、獅子戸がベルトを構えた時は痺れた
あの時の続きだ、嘗て越えられなかった壁を今こそ越えられるか?って燃えたわ 獅子戸の描写は実に主人公らしい活躍だった。
それに比べて最近のOUTの主人公は残念な描写しかない。こういう時こそHが必要なのだ。
金髪豚野郎がモデルなんだから主人公としてのカッコいい活躍なんてしたらチープになるんじゃないか
エプロンはエプロンでいいんだよ
悲しい歴史の見届人に徹してくれ
>>407
朝風雷門フーミン死亡。有賀関暴連復帰しそうになったけど蹴った。ケンイチ怒る。獅子戸が手榴弾で脅したとこでトライさん参上。おしまい。 >>407
1=何故フーミン&雷門&朝風を生首にしたかという拳一の説明&演説
2=トーアがぶち切れて拳一に襲い掛かるがロシア人に制圧される(拳一はリシンを知ってるから拘束させるだけ)
3=1の演説を下地に拳一が有賀を財務部門のトップにしてやる、5階級特進やぞ、億れるぞと甘言で誘う
4=有賀が話に乗る振りをして突っ跳ね交渉決裂。ロシア人らが銃を構える中、獅子戸が髪の中に隠してた手榴弾を取り出し一触即発の拮抗状態に
5=そこへ虎井さん登場。次回へ続く みんな詳しくありがとう
トーアもいるのにもびっくりしたが状況が滅茶苦茶殺伐としてんな・・・
絵文字のおっちゃんの説明は思わせぶりで、なんなら無くても良いなw
虎井はビンセントに雇われて、有賀を助けに来た感じだろうか
いや、特に最近のみずたま先生の話は読めないから、
次号トップページ見開きで虎井が有賀をぶっとばしてる展開もあるかもしれない
ヴィンスが有賀を助ける理由なくない?金が欲しかっただけなら6巻の時点でどうとでも出来たし
フツーに虎井さんが鶴見と馬場の立ち話、ヴィンスとのメシで辿り着いて助けに来たんだと思うが
何せTFの獅子戸が護衛してる有賀が盗み出した金は元々、関暴連に資金洗浄を依頼した阿藤組の金だからな
その阿藤組若頭の垣根と鰐淵社長は因縁があるようだし
下手すりゃTFは阿藤組ひいては剛浄会に反目なのか?って強談判に繋がりかねないし今の状況
バウンサのー画バレあったら別冊買わない人が増えるだろうし、そうなると暴力とカオスの秋田がな
何でも屋ヒロシ頼んだワン!
いつも感謝してるワン!
ウッシッシ〜
ここでチート投入するからには折いった描写よこしてくれんだろーな
>>421
基本的にOUTのバレは月曜日の未明。
発売日前に祝休日を挟んだ場合のみ、前倒しでバレされる。 そうな。寒い中やってもらっているからウェブマネー1000円ぐらいは進呈したい。
アリガトウバレシ……ホントウニアリガトウ……スマン汁スマン汁……
段々と狂気が増して来たな。マヌクがホラー映画の化け物みたいになってる
でもって田口死んだかも知れねーなこりゃ。海の野郎ピンピンしてるじゃねえかあと10発撃ち続けろ!
さあてリークしたのは誰でしょう?
1、トシ君
2. 王
3. 松坂
4.健三
5.フーリン
6.神のお告げ
三浦は利用されてるっていうのが後々響いてくるのか。。
バレ神ありがとう〜
月曜朝が楽しみだよ。
裏切りは誰だろ?
田口?
軽部?
それとも汗ひとつかいてない橋本?
まさかのエプロン?
まだ裏切り者が居たとは
まさかの今井?
まさかなあ
まだ裏切り者がいるとか引っ張る要素入れないで
普通にアフマドが「今日、丹沢来るYО」でもいいんじゃないのダメなの
確かにそうだけど
それなら普通に良樹がアフマドが言ってたっていいそうだけど。
>>449
フッ…それじゃダメなんだ!引き伸ばしの名人…杉山の考えでわな! 圭吾来週出るかな?
あんだけ囲まれたらエプロンもバレそうだけどね?
丹沢の落ち着きようは凄いね。
橋本もネジ一本取れてそうなキャラだね。
>>440
海が知らなかったということは、丹沢製作所の見張りや田口という線はない
賢三は襲撃予定を知らない
ここまでの描写で襲撃予定を知っているのは、アフマド(→ヤード住民)、斬人7代目メンバー、田口、達也・今井だけと思うのだがわからんなあ… やっぱ、アフマドが二股膏薬で良樹にも情報流したとするのが妥当な気がするけど
それなら良樹もそういえばいいだけに思えるから違うのかね
ニカクの死亡確認にはフーリンも立ち会ったのに、姿を見せてないね
>>440
松坂怪しいな。
目黒の件聞いてムカついてる表情してたしな。
まぁでも良樹達の連絡先知ってる可能性低いしなァ。 リークは達也かな?
俺の理屈で動くとか言ってたしな
まあ、伯父さんもカタワにされたし
甥のマヌクもある程度カタワにしないと
バランスが悪いしね
>>464は拳一
左腕以外チョンパされた叔父とバランス取ろうとしたら右腕以外チョンパしか無いじゃないか あっちゃん、良樹特攻服だから
あっちゃんは三浦達と戦わないね
16巻終わり付近の描写、ありゃイメージだろ
達也の近くに誰もいないのは不自然すぎる
あるにしても別日のお話なんじゃねぇの。
最後のページに出て来た海はこの後田口と銃撃戦?
それとも銃撃戦から生還して来た所かな?
>>436
いや、よくよく考えたら田口と海のドンパチは今の状況の後の可能性が高い
でないと田口がネズミだと海が知った後ならヤードが割れてる→斬人がいつ攻めて来てもおかしくはないってなって常に臨戦態勢だろうから、良樹に対するあの問いかけは疑問に思う >>470
おそらくそれだ。
たぶんこれから狂乱鬼がやばくなって、海が捕らえた翔と蓮を人質にして巻き返しを図ろうとしたら
そこには田口っさんがいたって感じで >>468
俺も別日になると思っとる
みずたまは辻褄合わなくなったら後出し設定出してくるからな 誰なんだよ裏切り野郎はケイゴか?達也だったら草生えるが
それかそれも意図的にあっちゃんがリークさせてたとか
三浦はキレてたが最終的に説得されて7代目側につくか中立になる気がするわ
新キャラもでてきたし展開的にも面白くなってきましたな!三浦。あっちゃんの言うことを鵜呑みにしたら面白かったけどねww
「そうか、俺もうすうす気づいてたがやはりそうか。みたいな」
多対戦時の訓練て、体当たりして倒れた所をバットで叩き潰す戦法?
三浦は話のわかる奴だと思うんだがなあニカクのことで熱くなってるけど
それだって元々は全部海が悪いんじゃないかその辺を理解させられたら
outは今後映画化の話とかあるかもしれないけど
ショボい感じにやってほしくないね。
バウンサーのドラマとか酷かったしな。
三浦はニカクやられて相当キレてるな
マヌクホントに死ぬんじゃね?
マヌクのフィジカル的に無傷の時の喧嘩見たかったのにもったいない
>>484
うむ。まあでも心身ともにマヌクのタフさだけはわかった。 そろそろ傷だらけのモヒカンの正体が明らかになりそうだ。
>>487
まだねぇよ!
そいつより先に出番が回ってくる男がいるだろうがっ!
そしてその男の名は… バットでじゃじゃ丸にピッコロして眼球ポロリってか?w
もしかして軽部対フーリンって可能性もある?
同じ遊撃隊として
いまさら爆神蜘の親衛隊隊長とか出てこられても
大島とか柿崎のせいで小物感が拭えない
展開読めないな。
残ってる伏線は
健三の宝探し
皆川の丹沢へ最後のお願い
今回の情報リーク人物
一斗缶
皆川の死の真相
両者消耗したとこで、違う勢力が乱入してきそうだ。
で、そいつが皆川を殺した真犯人。
>>496
最後のお願いは斬人を守ってくれだと思う
6巻にそれっぽいこと書いてあった マヌクもあれで立ち上がるか…こりゃ殺すまでやらないとダメだな中2ブラック
>>495
親衛隊長は狂乱鬼との代表戦で勝ってる内の1人だろうな
むしろ元阿修羅の奴は代表戦に選ばれなかったか負けてる 良樹と海のコンビを信用しないあっちゃんはやっぱり頭いいな
良樹って海がいなきゃ頭とれてなかったかもな
バレありがと!!
あとからケイゴが援軍連れて現れるねこの感じ、元爆羅漢の奴らも味方に付けてる気がするんだけどありえないかな?下原とあっちゃんが2人で話したって時にこれからの事を話すとか言ってたし
>>504
兵隊達の話だよ
もしもの時は兵隊達を使わせてもらうみたいな >>496
情報リーク、良樹の言い方だと海もしくは狂乱鬼が衝撃というかショックを受けるような感じなんだよな
全く想像がつかん >>483
インペリアルクロスとかか?(´・ω・`) >>507
てなると達也ぐらいしか思い浮かばないんだよな、以前良樹にお前とは揉めたくないって言われてたし。達也が七代目に加勢するフラグじゃないか。 しつッけぇな
んなことするヤツなんてアイツに決まってんだろがっ!
もしエプロンだとしたら最低最悪の糞野郎じゃないか?許されなくね?
細かいことはどうでもいいから6代目7代目がタイマンでケリつけろやって事か
うーん男塾でも無理っぽいなそのストーリー
ケンゾーがどっちとも組んでるって路線は?
ニカクも生きててそれは良樹だけが知ってる
ニカクが死んだからこそチームの士気が上がったわけだし
>>495
>いまさら爆神蜘の親衛隊隊長とか出てこられても大島とか柿崎のせいで小物感が拭えない
元・爆神蜘のNo.1・2・3は狂乱鬼との代表戦で負け続けてその後も下手コキ続けてる
6代目幹部のイッカク・ニカクがリタイア
この抗争で手柄立てたら、最大派閥の元・爆神蜘をまとめて良樹・海・三浦・フーリンの次くらいの幹部も夢ではない
多分、名前有りのモブの中では一番気合入ってるぞ 田口にスマホ支給するぐらいだから、当然良樹も海から貰ってるだろ
まあ、幹部しか番号は知らんだろうけど
あと、田口が6代目入りした際、可能な限りの情報は海が吸い上げてるだろう
(それで行方不明な圭吾ってどこで何やってんだろね?)
今は知らないほうがいいが意味のある発言なのか単に読者に対する隠しなのか
下原一雅と張川がマヌクをオブラートに包み助けてくれるさ
下原一雅と張川がマヌクをオブラートに包み助けてくれるさ
>>524
頭砕けた張川さんが助けに来るとか胸が熱くなるな! 田口のコトなんてヤードに突入した今となってはどーでもいい過去のコト
柴千春じゃないけど、今のマヌクの目ン玉って押し込んだら治るのか?
コミクス読み返したけど海とぐっさんの戦いの時系列はまだわからんな
>>532
ってかどんどん酷くなってるよな?
最初は少し出てる程度だったのに、最終的にブラブラしとるwww >>530
大丈夫、バウンサーの徳川先生が治してくれる。 ケンゾーくんが二重スパイか
達也が言ったか
あっちゃんが言ったか
くらいかな
ってか、意外にマヌク裏切り者なんじゃね?
あっちゃんの同じとこグルグルってのが気になるわ…
ヨシキ「マヌク裏切りはまだ黙っておこう」
三浦バッコーン‼
ヨシキ「(あっ、三浦のバカ…そいつ見方…)今はまだ知らない方がいい…(ヤベー、今さら言えね〜)」
賢三は7代目が襲撃してくるタイミングは知らんだろ、と思ったが、7代目とも通じていて田口・目黒の絡繰りを知ってるから、
田口をヤードに招き入れた時点で6代目幹部が移動しないうちに襲撃することは自明のことだから「来るで」とは言えるな
>>537
意外というかマヌクが思いっきり怪しいというか ちょっと気になるのが、田口はヤードで海以外の幹部とは会っていないこと
あれだけの巨大ヤードで狂乱鬼メンバーの大部分がそこにいることが見て取れるから
ほぼそこに海以外の幹部もいることは間違いないが、それはあくまで推測
海から教えられた2ブロックもそこに狂乱鬼メンバーがいるというだけで、確実に幹部がいる保証はない
(海が用心して幹部のいるブロックは教えなていない可能性がある)
海と良樹の二人を潰すことを目的としているけど、これ以上の確実性を求めると逆にチャンスを逃すと
考えての見切り発車での襲撃ということかな?
火咲 阿修羅勢かまだ出てないキャラかな⁈
海でも知らないしな 一斗缶等はいつ出てくるやら
フーミンが死んだ事を知りフーリン無双が今炸裂する!
田宮榮一先生のプロファイリングによると・・・
密告者は内部犯もしくは、外部犯の犯行
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性の犯行
無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある
単独犯もしくは複数で犯行を行っている
>>540
ぶっちゃけ、海を潰して田口逃走というのもアリだったんじゃね?という気がする
(もちろん、その可能性を自覚して海は常に護衛をつけてるだろうが)
海さえ潰せば、組織・資金・情報の運営がガタガタになって後は削りあいで勝算ありだと思う
マンガ的には7代目側の2名が拉致されたことでその策は取れなくなったというとこかな
(仲間を見捨てたことがバレたら、田口は7代目に戻れない)
あと、田口の裏切りがバレる時は7代目が勝って決着がつく見込みがないと「絶許!」で
6代目に的にかけられる、抗争が長引くと中途半端な立場で7代目に戻れない、等があるかな >>539
なんでマヌクが怪しいの?
そんな描写あっかな >>539
あ、その前のあっちゃんとグルグルってことか
まぁマヌクのオヤジにあっちゃんが会いに行ってるのも中国とマヌクのダブルって話もあるっちゃある 同じところをグルグル回って時間稼ぎしてるのでは?と推測して
マヌクを裏切り者かもしれないと言ってるんでしょ
仮にマヌクが裏切り者だとしても
失明までしてるから違うような
田口起きる
外人から電話「今からゴタゴタするけどノータッチの通達」
人質の居場所を聞く
田口と海がバッティング
突入前だな
>>559
失明したから、ごめんじゃ済まないような 大穴で千紘だったりして。
でも千紘は喧嘩反対の心も体も顔も綺麗な女の子だから無いね。
だいぶ前に千紘の友達が達也の事を前に千紘が付き合ってた彼氏に似てるって言ってたが、良樹かルキアかな?
>>561
千紘はその情報どっから得た?そんな描写あった?
ルキアはいつ年少入ってた?そんな描写あった? 皆ワシは裏切り者じゃあないけん。信じてけろ。
ワシはトライを倒さないといかんばい。
こんな所でくたばるわけにはいかんたい。
byマ○コ野郎
>>562
千紘が達也の焼肉屋に友達2人連れて来た時にあったね
『少年院入ってる千紘の元カレにソックリ』って言ってた気がする >>565
ルキアが入ってる描写はないですよ
良樹の事じゃないですかね >>567
年少なんて狭い世界だから
入ってたらルキアが居るってわかりますよ。 ただ千紘の元彼は誰かはわかっていない。個人的には千紘の元彼は良樹だといいと思うけど
フーリンの言葉や
千紘の友人のまほりんとノノの話を見る限り、千紘の元彼を良樹とするのは疑問。
ルキア殺されて状殺して良樹年少に嵌めてルキア年少蘇生以下ループ(白目
ルキアと似てるのは髪形だけだろ
別彼は他にいるのかもしれない
次の敵がそれかもな
千紘たちは元カレに似てると
フーリンはゴルバッキーに似てると
ルキアは行方不明って事になってるが千紘たちは年少に入ってるって聞いてるのかもな
エプロンもはや空気のくせに
ヒロシが西千葉に来たら最悪殺されちゃうから出ない方が良い
・ステゴロやタイマンなどない多勢に無勢のヤゴロがメイン。ボウガンや銃といった致死性の高い武器まである
・喧嘩しても友情は芽生えず負けたら免許証&ファイトマネー(小)拷問により心身共に後遺症(中)筑波山の土の下(大)
というか大概の不良漫画キャラはOUTに来ない方が良い
斬人時代の良樹の髪型が状くんと同じなのも気になる
良樹にもバウンサーのあいつみたいに、もう一人の人格いそう
前カレと元カレ
この、前と元には何か違いがあるのかね
春道、リンダマンクローズ勢がoutにきたら殺されますよ
勇二郎達がヤードに行ったら
あっちゃん達もザコキャラになるなあ
カメレオンはいい勝負かもな
少年誌にしては凶器、追い込み結構エグい
>>576
SHONAN7や蟻の王のキャラなら大丈夫よ。
クローバーのキャラも大丈夫よ。 >>553
グルグルあっちゃんと同じルートを回ってるってこと みずたまセンセはすぐにそういうミスリード的な何かを入れてくるから・・・
もうみんな怪しく見えるんだぜ!
田口はいったいどうなった?海、良樹のとこいるし。気になるな
>>588
パイセンの腕の中で安らかに眠ってるよ。
そしてパイセンが覚醒。 情報提供者はしばらく出番のなかった下ネタブス娘三人衆だ
達也と良樹を出合わせた功労者がクライマックスで出番がないわけがない
三浦、あんな体勢でよく威力のある打撃が出来たな…
着地もうまかった。
>>591
スーミンは息臭いって理由だけで
ニカクに半殺しにされそう ○マホりん○.
皆川千紘と一緒に
達也の働く焼き肉店
三塁へおとずれた
ワイルド系美乳娘.
達也を見て
少年院に入っている千紘の前カレに
何となく似ていると話す.
http://u.fileseek.jp/4SnWi79H .
○ノノ○.
皆川千紘と一緒に
達也の働く焼き肉店
三塁へおとずれた
天然系巨乳娘.
達也を見て
少年院に入っている千紘の前カレに
似ていると話す. ○南田龍介38歳○.
元剛浄会・牧瀬組若中
丹沢敦司の母親の男.
愛称・コーちゃん.
組織内で咎められて出世競争で敗れ
殺される約半年前に破門にされた.
丹沢敦司に凄絶な暴行を加えた事により
皆川状介に殺された!?.
○芹那[せりな]○.
丹沢敦司の母親.
子宮でしか
モノが考えられない
アバズレのメンヘラらしい.
丹沢敦司が幼少期の時に亡くなった!?.
http://u.fileseek.jp/2Iw2YJdl .
○丹沢敦司[たんざわ あつし]幼少期○.
母親に暴行を繰り返していた南田龍介を
包丁で刺したモノの
凄絶な反撃を食らい瀕死の重体にされる.
回復後
体に異変が起こり
身体能力が
飛躍的に確変!?. ヨシキ「リークしたのは誰かって?知らない方がいい、って言うより知らないヤツだから。
井口っていうエプロンの男」
カイ「誰だよっ!」
ヨシキ「なっ!」
>>597
未だに南田龍介のどこに「コーちゃん」要素があるのかわからない。か行どこにも含まれてなくないか? あっちゃんがチーム内で一個上の良樹のことを呼び捨てにしてるのが気になる
いくら頭が目を掛けてるって言ってもチームとしての秩序ってもんがあるだろ
>>600
子宮(いろこい)でしか物を考えられないメンヘラビッチにしちゃ学あるな
芹那さん、それってわかりにくすぎ…… 阿修羅のゴリラ総長、副総長が辞めたら120人ぐらいの20人が追随して脱北、相当人望がなかったんだな
>>599
利用するだけの女には本名は名乗らず
コースケとかの偽名を使っていたとか? >>601
クソ6代目とも言ってるぞ
もう一回読み直せw いや、状君のことがあって6代目になってからはクソ6代目というのはわかるが、
まだあの事件を知らなかった時点で(面と向かってではないにせよ)良樹と呼び捨てにするのはおかしくね?ってことだろ
ニカクは対立・死亡後でもニカククンなのに、良樹の扱い酷すぎワロタ
先輩1人だけ呼び捨てはおかしいから良樹とあっちゃんは昔からの仲なのかも。
でもまぁ良樹は中学の時に転校してきたっぽいけど。
呼び捨てってどこ?面と向かってしてるん?
一人のときならそういう奴いるよな
面と向かってるときだけさん付けで陰では呼び捨て
OUTのオフ会やろうぜ!
おまえらシメテ財布の中身全てもらうわ!
まさかこのスレから逮捕者が出ることになるとは
非情に残念だ・・・・通報しました
まさかOUTの住人がデコに頼るとは
みずたま先生もがっかりですわ
>>618
何て言って良いか分からんけど何かゴメンな >>620
「だったらやってみろやコラァ!!」
[[ドンッ‥]]
「上等だオラァ!!!来いよ!!殺ってみろコラァ!!」 あの時のハルケンは敵ながら格好良かった
よその不良漫画なら「卑怯だぞ」だの「男らしくない」だのピーピー喚く所だ
OUTは基本的に刃物だろうがバットだろうが何だろうが当たり前の流れとして受け入れてる所が良い
ハルケンが最後、チャカで海撃って斬人世代抗争は終わりそう
仮に海が無くなっても、良樹、あっちゃんの対決が終わらないと。
海は死兆星が輝いてるが、良樹・三浦・フーリン・イッカクがこの抗争を生き残ったら、
ニカクを殺った目黒と裏切った田口には水に流し難い遺恨が残るし、
偽情報を流した名無死の賢三も「どういうことだ!」と詰めずにはいられないよな
あっちゃんが三浦に、良樹と海に騙されていると断言したのはなぜか?
これを証明できるのはニカクが生きている事。
あっちゃんは知っている。
ゴチャマンの終了時にニカクが登場する。
リークしたのはニカク。海は知らない。
>>632
あの手刀はなんとか一命は取り留めたと? 情報リークは丹沢だろうな
何か魂胆があるに違いない
良樹が海に教えなかったのは反対したり騒いだりするから
松坂の線もあるけど、つかあいつどこに行った?
>>636
良樹と裏で繋がってる
状くん殺しの真犯人をあぶり出すためや 全て終わらせるためとか
アジトに乗り込んでいってたまたま良樹も海も留守では話になんねーし
リークした以上必ずいるだろう
丹沢がリークしてるのに三浦が情報源を知らなかったので「!?」ってなったように見えるわ
総長同士が繋がってて状くんの真犯人炙り出すためにやってたら、怪我したり死んだやつはたまったもんじゃないな
最初は、6代目幹部はヤードを転々としてる、おそらく5ケ所ぐらいで候補は10ケ所に絞り込んだという話だったけど
最近の描写を見る限り、あの巨大ヤードがメイン拠点だよね
海・ニカクがハルケン・大島らをヤキ入れしたとこは長い出来るようなとこでもないし、襲撃受けたら不利そうな場所だったし…
リクドウ雰囲気モデル
リク粟生 楓ハメド ガーベラバレロ カーンロマチェンコ
って感じか 柳はさすがにハーンズとは違うかね
○南田龍介 38歳○
元剛浄会・牧瀬組若中
丹沢敦司の母親の男.
愛称・コーちゃん.
組織内で咎められて出世競争で敗れ
殺される約半年前に破門にされた.
丹沢敦司に凄絶な暴行を加えた事で
皆川状介に殺された!?.
○芹那[せりな]○.
丹沢敦司の母親.
子宮でしか
モノが考えられない
アバズレのメンヘラ.
丹沢敦司が幼少期の時に亡くなった!?.
http://u.fileseek.jp/8eUcOt2A .
○丹沢敦司[たんざわ あつし]小6時○.
安倍要のダチで
皆川状介の弟分.
母親に暴行を繰り返していた南田龍介を
包丁で刺したモノの
凄絶な反撃を食らい瀕死の重体にされる.
回復後
体に異変が起こり
身体能力が
飛躍的に確変!?. 南田龍之介だったら、なんだ馬の介のオマージュかなと思うところ、惜しい!
冫⌒ ̄ ̄丶
──¬ ヽ
│⌒ く │
│ │ │
(´\ノ ◎ レ⌒)
/ 0 ) ∂│
(_r−、<) ノ
│
__ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ ノ < う〜ん、なんだ〜!
(____ノ \_______
状介を殺したのは要です。それは要があっちゃんに対して幼馴染の友達以上の感情を持っていたからです。毎日状介にメスイキさせられているあっちゃんを見た要は嫉妬で状介を殺しました。
良樹はこのままだとあっちゃんと要の関係が最悪になると感じ、自分が状介殺しの犯人になることで二人の関係が壊れないようにしました。
なぜ良樹がそんなことをしたかというと、以前から良樹は要に自分の尻穴を奪って欲しかったからです。
最後は斬人名物大乱交大会でみんなで繋がって終了します。もちろん達也もホリエモンも参加します。
>>655
ありうる。
そしてそれを実行した要の先祖が
有名なチンポチョンパ婆の安倍サダだと
スレ住人は薄々確信している。
恐怖の遺伝子を継いだ安倍要によって
惨劇は繰り返されたのだ。 続き
井口達也みたいな短い鉄パイプを使い意外と頭がキレる橋本健信 ありがとう!
賢三のお宝って海と良樹のいる場所だと思ってたけど全然違ったわ
意味深すぎる
>>666
毎回サンクス
ルキアの死体に何か決定的な証拠でも有るって事なのかな
みずたま先生はどこまで俺達の心が読める >>666
ありがとう〜
なんか変な展開になってきたぞ
まさかルキア死んでない?
あの死体は別人か…
彼の情報って誰だろ? 実はルキアは生きていた〜
ブレザー、一斗缶のチームを連れて第三勢力としてヤードに乱入
三つ巴の乱戦についにエプロンが参戦
バレありがと!
第三勢力の参戦はあり得る気がしてきたな
ケンゾーの言う彼って誰なんだろう
ルキアバラしたのはホントに状君なのか?
もしかして太陽ヨシキの中に裏人格の闇ヨシキがいて、ルキアも状君もそいつが…
襲撃の混乱があるとはいえ、賢三に監視役をつけることなくフリーで動かしてるっておかしくね?
襲撃編の謎・伏線
・7代目のヤード奇襲を6代目に通告したのは誰か?(アフマド、田口、7代目の誰か、7代目アジト監視役、賢三、他)
・田口vs海イベントの発生タイミング、結果
・目黒、圭吾は出て来ないままなのか?
・フーリンが出てこないのはたまたまか?
・賢三は何故ルキアの存在を知っているのか?お宝とは何か? ←new
追記よろ
>>684
・圭吾を捜すトシくんの行方は?(´・ω・`) 賢三君が口にした
彼というのは
当然、単行本でやたら露出が増えた
モヒカンパイセンしか考えられない[海風]そしてこの男こそ
変種したHだ!
気合いと根性だけの幹部が多いけど、爆神蜘はかなり強烈なチームだな。
西千葉4大チームの次ぐらいの勢いはありそう。
まあ桐野もパイセンの仲間入りになるんだろうけど
狂乱鬼はトップが18歳世代、斬人7代目はトップが17歳世代
柿崎-圭吾がそうだったし、多分、マジのパイセンが結構いるよね
6代目幹部以外の斬人18歳世代はあっちゃんが潰したわけだけど、
良樹たちは自分達幹部以外の同世代のことは全然気にしてないよね
斬人同期=ダチじゃなかったんかいという気がする
>>683
貴方は冷静に大局を見れる御仁だね
漫画家泣かせだよw >>689
一つ上の6代目幹部を嵌め、同世代を潰し、当然存在していただろう良樹たちの後輩(=7代目世代)で
良樹のカリスマや幹部の恐怖に逆らえない者を排除したあっちゃんのクーデターとその後の統制力が
マジでありえねぇ、というチートレベルだったんだろうな >>691
みずたま先生は「ここ見てんじゃね?」という追加・補正を時々してくるよね
目黒襲撃編で
「警察に通報したらいいんじゃね?抜けた目黒+3名は隠れてりゃ逃げられるかもだし、双方捕まっても人数的にお得でしょ」
→(警察の締め付けが強化されるから)通報は最後の手段
「田口は何で目黒のところにこれたの?狂乱鬼が封鎖してる、広大な公園で目黒の位置を知る方法は?」
→ダブルスパイ、GPS
(これはもともと考えてた伏線っぽいけど) 次回 目ん玉ペロンマヌクが覚醒して三浦フルボッコにされる
>>695
見てるでしょ確実に
都合良く後出し設定出してくるし 賢三の言ってた彼は目黒とかないかな?
ルキアの件に関わってるし目覚めた時聞いたとか
>>698
それはないね
ケンゾーが1人で潜入してる時に
目黒が目を覚ましてると思われ >>697
漫画は後出しがつきものよ
そこら辺は多目に見てやんな
それがあるから盛り上がる事もある
JOJOの荒木センセだけは結果を先に決めて、
その途中に想定外のハプニングをつめこんでる感じだけど、みずたまさんはそういう手法じゃなくて、結構いきあたりばったりな感じは受けるってのはある >>699
公園で田口に気絶させられた後一度目を覚ましたような 7代目連中がルキアの墓標の場所まで知ってるとは考えにくいなぁ
6代目サイドからの情報じゃね
だからモヒカンパイセンっていってんだろうがよっ!
そしてそいつが元斬人6代目世代の副総長よ!
彼というのはケンゾーの恋人でしょう。
ケンゾー君はホモだったのだ
>>709
火咲も絡んできてヒロシとトールが組む訳だな 斬人も狂乱鬼も消えるのか…
でもそうなるとある程度規模の大きい族じゃないと中々うまくいかないような
斬人も狂乱鬼も消えて西千葉で一番得をするのは愚狼
そういうことよ
確かに色んな陰謀が渦巻いてそうだね
最色んなキャラみたいな
指揮官の能力の差に他ならない。上手(うわて)はロンゲ側とみせといて
その後 海の策略がハマり続ける展開か
橋本と戦ってる親衛隊長って実力的に柿崎以下でしょ?
>>715
より攻撃的なのは柿崎だろうけど
まあ、同等ぐらいかな。親衛隊は強くないといかんし。 こういう世界って本当にあるの?
十代の子のグループ争いで行方不明だのバラして埋めるだの
行方不明はあるよ。
バラすのもあるけど警察に見つかる。
やっぱ親も探してますみたいなビラ配りしない層なのかな?
まあ、そんな感じかな。もちろん探す親はいるけど
息子が族だと数ヶ月家に帰らなくても放置する親もいるし。
またどっかで遊んでんだっぺ〜?みたいな。
しかし桐野の一発はえぐかった
だいぶケーゴを意識していたけど、昔剣道でやり合ったのかな。
>>723
いや、元チームメイトの柿崎がボコられたからやろ なんらかの因縁があるんじゃない?けんしんの実力に期待。フーリンは生理痛か?笑
ケンゾーの所にフーリン登場
フーリン 「何をしてる?」
ケンゾーとのやり取り中に
ケーゴがフーリンに不意打ち
みたいな展開を予想
ステロイドでパワーアップしたパイセンが登場。
田口の傷ついた姿を見て狂乱鬼相手に無双モード。
>>727
なんでそんなつまらないこと思いつくの? いつもHやらひろしっ やらレスがあるのに
今更つまらないも野暮だぞ 俺はもう諦めてる
実際喧嘩してる時ってこんなに解説したりおしゃべりしながら喧嘩してんの?
こんな感じのゴチャマンは見たことないからな〜
ゴチャマンというよりは合戦みたい。
ヤンキーのゴチャマンは今号のクズみたいなのしか知らないわ〜
ホント合戦だな
ゴチャマンのトレーニングしてるのが凄い、自衛隊かってのw
自衛隊!心をとかし〜て!自衛隊!体もとかし〜て!もっと〜もっと〜マム〜マ〜ム
一騎打ち楽しみ。一方的かな?ワクワクやね 拮抗することうけあいやねw
このヤードは夢の島か何か?あの壁は最初に戦ってた場所とずいぶん違うけど
いつ移動したのか?後出しジャンケンされた気分になるよ
そりゃそうよ
劇画なんだからよ。
古くは有名な川中島の戦いだって
劇画では現実的にありもしない
武田信玄と上杉建信が一騎打ちしているんだからよ。
そのうち劇画で
織田信長が今川義元の首を直接斬り落とすようになるんじゃねぇのぉ。
ケンゾーが放置されてるのセキュリティ的にどうかと思う
おそらくフーリンが隠れて追尾している
フーリン「そこで何しているニャン?怪しいと思ったから跡をつけていたニャン」
ってな。
まあ>>726の予想を○○パクっただけだけど >>741
フーリンは海に呼ばれて爆神蜘との代表戦へやって来た賢三を「とても頭が良さそうだにゃん……」って警戒してたし有り得る
ここで賢三VSフーリンが来たら予想外というか先が読めないな もしくはフーリンと健三が密かにタッグを組んでいたか?
「彼」はフーリン、彼女ではなく。
または、やっぱり生きていたニカク。
仮に特訓していたケーゴが現れてフーリンとやりあったら
ヤマンであればあのときの差は縮まったかな。
フーリンはケーゴの成長を褒めていたけど、二人にはかなり差があったような。
全国レベルの剣道有段者による小太刀木刀をいなして喉目掛けて縦拳ぶち込むなんて離れ技、どんだけ実力差あるんだって話だからな
EASYモード←鼻・顎・人中・目・喉→HARDモード
ルキアがやった様に日本刀でも持って来ないと追いつける気さえしない
あのときフーリンはケーゴに
お前はフェイクがうますぎるにゃん、だから逆に読みやすいにゃんって話していたんだけど
だったらケーゴ、今度は雑なフェイクでいきゃいいべ!
ヤード内の話が終るのに2年はかかりそうな気がしてきたな。
年24話(休載もあるだろうけど)×2で48話、あと単行本4〜5本と考えて20巻前後で最終決戦が終わると考えたら割と現実的だな
あっちゃん、市川、マヌクvs三浦軍団
要vs間宮軍団
橋本vs桐野軍団
遊撃隊軽部達の田口救出
良樹 海、高見の見物
田口の安否
賢三の宝探し
目黒の安否
達也と今井の見学
たまにアフマド
10ポイントで回すのかな
>>733
クズはヤクザパートじゃないとつまらなく思えてきた
ヤンキーパートの方が本流だったはずなんだか >>742
ありえるというより先生がヒントにするかも >>751
分かるわ
ヤンキーパートが続くとヤンチャン読んだ後に読み忘れた感が凄いある 橋本はクローズZEROUで綾野剛が演じた
ロン毛キャラをパクったくさいw
毎晩OUTを全巻読んでる俺からするとみずまた先生の考えは全て分かるぞ。
良樹「だから俺が○した」って強調してるのは自分がやったわけでは無いが自分がやった事にした方が都合がいいからだ。
真犯人は圭吾だろう。5代目に刃向かってたってトシも言ってたし状が特に面倒を見てた3人のシルエットが圭吾っぽいしさ。
ルキアが状を襲撃した時と丹沢が見つけた時の状のケガが同じ様な刀で切った様な傷だった事も意味がある。
ルキアと圭吾は以前からの繋がりがあってルキアがやられた復習で状をやったんだろう。
良樹がフラフラ出て来た時に武器持って無いし状の周りにもなければ犯人が武器を持って帰ってるわけだ。
良樹は絶対に状をやってない。もし違ってたらAUTO全巻捨ててやるよ。
>>755
捨てる時は、ちゃんと分別してくださいよ >>754
ZERO2漆原りょうといういかれキャラ
全然パクってないと思うよ笑
755はおしいとこいってるんじゃないかな?
OUTは家宝にしよう。 >> 良樹は絶対に状をやってない。もし違ってたらAUTO全巻捨ててやるよ。
口からクソを垂れる前に「ニャン」をつけろ偏差値低い中卒クソDQN野郎!
いざって時はこれくらいやらないと
丹沢には勝てないでしょ
普段はイイ奴だけど裏では嫌な奴みたいなB級設定だったりするのか
嫌な奴もなにも 仲間の願いはどんな手を使ってでも叶える奴よ
>>764
そう
だから良樹好きなんだけど
主役は丹沢と井口だから負け役として
これからどんな酷い目にあうのかと今から可哀想になってくる ウンコ漏らすまで心を折られて逮捕された一雅とか当時は何て可哀想なと思った
今となっては五体満足で行方不明という名の死を与えられなかっただけ大分マシなんじゃないかってくらい麻痺して来てるw
行方不明の圭吾とトシ君、7代目幹部は「拉致されてたら穴熊状態のあっちゃんを引き釣り出す材料として使用するはず」と判断できるが、
ネズミを使って「圭吾とトシ君、拉致られて埋められたらしい…」みたいな噂流されたら士気ダダ下がりだったな
(事実を把握してなかったから海はやらなかったんだろうけど、デマを流して失敗してもデメリットないからアリだったかも)
>>755
>良樹「だから俺が○した」って強調してるのは自分がやったわけでは無いが自分がやった事にした方が都合がいいからだ。
強調も何も状を殺したのが良樹だってのは秘密にしてるんだろ?
でないと良樹が捕まるじゃん
7代目の連中も、要ですら「丹沢は状を殺したのが良樹だと思っている」と他人事のように言っているわけで
良樹は関係者以外に誰にも言ってないんじゃね? 4族会合 :ルキアは行方不明、状君は死亡(真相はお察し、確信)
6代目幹部:ルキアは状君に殺され、状君は良樹が殺った
あっちゃん:ルキアは状君を襲撃して目黒に阻まれて行方不明(=ほぼ確実に死亡)、状君死亡は状況から見て6代目幹部と確信
7代目幹部:要すらあっちゃんの見解に半信半疑だから、あっちゃん・目黒以外は認識に温度差あり
7代目メンバー:ルキア君は行方不明、状君は死亡・下手人不明
…これでよくクーデター起こせたな、と思うわ
あっちゃんのカリスマチートがよっぽどだったんだろうな
>>772
コーちゃんには娘しか居なかった筈……というか警察でも割り出せなかった状君に辿り着けたら金田一かコナンだよ あっちゃんのかーちゃんかわいいな。
やっぱ女に暴力をふるう男ってモテるんだな。
>>776
バカが変な憧れを持たんように
DV親父の嫁はブスにすりゃよかったってか? >>778
何か獅子戸、虎井さんの助け舟を蹴って
拳一を射殺しちゃったっぽいな(;^ω^) >>780
ゴメン、スキャナー持ってないのよ(´・ω・`)
拳一の代わりにトーアがボスになるみたいだから一件落着の目途が立ったみたい >>781
そうなのね、バウンサー8巻読んだばかりだからもうそこまで行ってるのに驚き桃の木21世紀(古い) スキャナーないなら写真撮ればいいじゃん?(古事記)
>>784
スレに張り付いといて何言ってんの(笑) OUTの画バレに慣れてしまったのか
バウンサーも画バレを期待する
コジキのコーちゃんが出てきちまったからな…
これじゃ文字バレをやるのも厳しいだろうぜ!諦めな!
なっ!
田口の父ちゃんがコーちゃん下原次男の父ちゃんもコーちゃん
最大級の衝撃皆川家の崩壊の原因は千尋の父ちゃんがコーちゃん
拳一バランスバランス言ってたのに崩れるの早すぎだろ・・
近所のコンビニは今までシールありの別チャンだったのに今月からシールなしになってた
ラッキー!
>>792
意味分からんシールで立ち読みできなかったて事か コンビニはフランチャイズ店と直営店で客への対応に違いがあるというか。
フランチャイズ店の場合だとその店独自の俺様ルール?というか、それが少なくないしよ。
セブイレに別冊おいてる確率が高いような。リニューアルしたらガラッと変わるから残念な気もある。泣き
シラットの動き素早いな。実戦用だからか動きに派手さはないけど面白い。
状くんの最後の頼みってあっちゃんに殺して欲しいとかじゃないよね?
ボーリング場で死んだって言ってるけど実はあの廃工場みたいな所が潰れてボーリング場になったとかありえねーよな?
>>799
あの廃工場を更地にしようと思ったら物凄くお金かかりそうだよね・・・(´・ω・`) >>779
あれ獅子戸が発砲する前に2か3が発砲したか
他の展開で拳一が誰かに発砲したとか
他の展開もありえる
みずたまだから獅子戸が素直に拳一を仕留める展開にはならないと思う 獅子戸は出血で頭が朦朧としていたから
発砲しても拳一には当たらないと思う。
>>799
今ドンパチしてるヤードにルキアの墓あるし廃工場はそのままアフマドが使ってるんだと思う >>809
は?メジャーなんてマイナーすぎだろうが。
ダイヤのAはまるで野球解説者が漫画を書いてるようで野球の面白さが分かる漫画だぞ。
後俺アウトよりデメキン派なんだわ。
デメキングの方がアウトよりゆほどリアルだわ >>811
デメキングじゃなくてデメキンな。
打ち間違えたわ。 それなら何でわざわざOUTバウンサーネタバレスレに来てんだ巣に帰れよイタい奴だな
>>811
うせろバカヤロー!
ここはテメーみてェなデメキン派ゴミクズヤローにゃ用ねぇんだよ! >>814
俺はお前と揉めたくねえ
だから帰ってくれ、、、 ○張川純也○.
北松戸最大の
ギャングチーム
ネイバーフッドの頭.
柔道の特待生で高校に行ったモノの
先輩達3人を半殺しにして退学した男.
千葉で最もバッティングしたくない奴の一人といわれていた.
爆羅漢と揉め
総長・下原一雅と戦い
圧倒的な実力差の前に敗れさった.
http://u.fileseek.jp/5DmzzDnv . ○準ちゃん[ジュンちゃん]○.
プロ総合格闘家.
小遣い銭稼ぎ目的で西千葉まで出向き
連続ヤンキー狩りをしていた危ない男.
弦巻良樹と戦い
強力な絞め技を喰らって落とされる.
直後に良樹+達也からの岩石投下により
右脚を潰された.
http://u.fileseek.jp/70PWuljr . デメキンのなにが面白いのか正直解らん笑笑。主人公そ◯ろうやし爆www
>>818
セミマルはまあまあ面白かった。でもそれ以降はね 原作にはアイスマンのイラストはある。
あるんだけど、後ろからの肩と腕ぐらい。
状君が目をかけてた3人は良樹(当時16)、あっちゃん(当時15)は確定として残りの一人はアイスマンなんかね?
当時14歳だから、状君の3つ下だと同時期に同中だった後輩という線もないから、それはちと無理があるような
目をかけていたという表現だと要でもおかしくないけど、スゲーというかヤベー奴というニュアンスだったから違うんじゃないかと
>>821
なんでアイスマンなの?
アイスクリームの売り子でもやってんのかね? >>826
氷のような冷たい心を持つ男、ここからそう呼ばれたみたいだよ。
原作で今井が達也に話していた。
そしてムキムキな体。
まあ、漫画ではムキムキといえば二カクがいるから
アイスマンのムキムキなんて、そこまでインパクトはないだろうけどさ。 月刊チャンピオンすっきり読めた。週末天気良かったら早売りのヤンチャン買いに行こうかな?わざわざ田舎まで行く矛盾もあるけどね笑
>>799
最後に楽しい思い出のボーリング場に連れて行ってくれって感じやない? とりあえずおめぇらに教えとくわ
ボーリングじゃなくボウリングな
>>827
幼い時に事故に遭って生死の境をさまよった事が脳になんらかの影響を与えたのか?
強い兄に憧れてハードなトレーニングに励み、わずか十代でユーザーでもないにもかかわらず
あの驚異のバルクを誇る異形なニカクもまた優害者なのかも知れないね(´・ω・`) アウトの登場人物全員リヴァイ兵長に敵わないよね。
リヴァイがアウトの世界にいたら立体使わずに勝てるよ。
もちろん武器無しで。
武器有りだとしても圭吾でさえ勝てないよ。
ケンゾー君はイケメンだから襲わないでね兵長。
>>822
火事のショックで千尋に男の別人格が生まれて状介が死んで消えた
年少に行ったことになってる元カレが別人格 高橋組のマッドマックスみたいな世界観の漫画
すさまじいほどつまらん
打ち切って他の有望な新人とりあげてやれよな
>>839
中身もそうだけど個人的には絵がね…
バイオレンス系漫画では正統派なんだろうけど、どうも受け付けない。 >高橋組のマッドマックスみたいな世界観の漫画
>すさまじいほどつまらん
物語(ストーリー)、虚構(フィクション)の中の世界観とか、リアリティが決定的に欠けてるからね
原稿料だけで単行本なんか売れないだろうに何であんなの連載してんだろ
>>842
でもなんかヤンチャンスレじゃ、えらい熱心なファンが何人かいるみたいだけど
あれがといったら悪いなんだけど
楽しみにしている人がいるみたい オレ個人は今から初見で途中から見ても「これは面白い!」とネカフェで単行本チェックすると思うけど、
大部分の人はストーリー・キャラに思い入れがないから、凡百のヤンキーマンガとの違いがわからないし、
ひりつくような緊張感も伏線も理解できないだろうから「つまらん」という人がいるのは仕方ない
はやくあっちゃん、良樹のたいまんみたいなー
いいことなんてひとつもない
もふせんかな
>>850
ある程度接戦であってほしい。
一雅のときにあっけなすぎてガッカリしたからさ〜。 851→確かにな〜今のあっちゃんが手負いなのがちょっと想像できない
いい勝負するに決まってるやん笑
横からチャチャいれん限りはね(ヨミ)
俺が気になってる事一覧
目黒に投げられて手が折れた奴は掴まれた手じゃない方が折れてるのはなんでか。
フーリンに殴られてメガネない圭吾がまんま賢三じゃん。
状が生きてる頃から丹沢は年上の良樹を何故呼び捨てなのか。
墓の前で丹沢が言った状君が刺された時以来ってなんだ。良樹にやられたのは切られてるようだが。
丹沢と良樹の過去編はすげえ長い事になりそうだ。
>>855
目黒に投げられたヤツの話だけど
投げられたとき、右腕を地面に強く叩きつけられたから折れた。
そのシーンの衝撃が左隅に描かれている。 >>857
お待ちしております。
いつもありがとうございます!! 最後のコマの右下に書いてあるけど次号は休載やね〜みなさん、令和もよろしく〜
田口死んで軽部覚醒か、、それとも生きてて遊撃隊グループとどっかが激突か
>>860
いつもありがとさんです
次は休載か、長いな
健信は元幹部のフーリンに全くビビって無いのが凄いけど瞬殺されそうな匂いがプンプンする 健信がやられてケイゴが登場パターンか…
要の方はどうすんだろ?
もう強キャラいなくね?
バレサンキュウ。わざわざ朝早く起きたかいがありましたな笑
あとはハルケンぐらいしかいないかも。
そしてまたやられ。
爆神蜘の幹部はやられるだけの役まわりだけだったか。
ま、それでもそれぞれ魅せるモノはあった。
バレありがとう!!
まだまだわからんね続きが楽しみだ
>>871
健信はフーリンと激闘を繰り広げてトドメをさされる所にケーゴ登場って感じだね オカマヤローと変態女装オカマの戦いとか熱い展開になってきたな。
>>861
ほんまありがとうな
策がないと、橋本はフーリンには到底かなわんやろな >>879
橋本が勝ったら、ケイゴは出番無しってことかな ケーゴはあっちゃんのところに現れるよ
健信たちが全滅してフーリンたちが三浦に合流
そこであっちゃん×三浦 フーリン×ケーゴ
エプロンはヤードの中を迷って要のピンチを目撃して思わず狂乱鬼のメンバーを一撃で倒す展開を予想
>>883
はい
あっちゃん無傷で良樹と戦うから、三浦マヌクにやられるのかもね。 良樹と海、高みの見物してる場合か?
三浦とフーリンがやられたら、「もうやってらんねー」で総崩れしそう
連載ペースが隔週、休載があると1ケ月後なだけで描写自体はこれぐらいでいいと思う
(目黒公園編は若干長かったような気がするが)
喧嘩商売と違って確実に連載してくれるから我慢できる
休載も単行本化の際の追記・修正のためみたいだしね
田口のいるところで軽部も誰かと戦うのかな?やっぱり
狂乱鬼に残っている猛者といえば
爆神蜘からなら遊撃隊長か
復活したハルケン、大島、柿崎か
あとは元阿修羅の誰かか。
いずれにしても強い人はいなさそう。
>狂乱鬼に残っている猛者といえば
>いずれにしても強い人はいなさそう。
代表戦から見るに、爆神蜘のNo.4、5>6代目幹部除くの狂乱鬼、だからね
総マンにならないように、フーリンや元・阿修羅の猛者をあえて出さなかった可能性があるから
断言はできないけど、ここでポッとでの猛者が出てきても「何で今まで目立たなかったの?」になっちゃうね
遊撃隊長残ってたか
軽部対爆神蜘遊撃隊長見てみたいな
なんとなくケンゾーVSフーリンになると思っていたのに・・・
相変わらず俺の予想当たらんな
吸収時に三浦に決起集会で良樹に負けたけど一雅並みに強いのが今更ながら出てくる
軽部が乗り込んで田口がいるとすればもう死んでる?
生きてれば脱出してて海と鉢合わせすることはないはずだし
乗り込む前に鉢合わせしてれば「海がヨシキとゴチャマン観戦=田口やられてる」ってことだろうし
マヌクが三浦に勝つのは有り得ないでしょ
強いってもマヌクはポジション的に精々田口以下だろうし三浦は少なくとも田口目黒が手も足も出ないニカクと同等の力はあるだろうに
ここで三浦がマヌクに負けたら刃牙と同レベルのギャグ漫画だわ
そしたら、あっちゃん無傷だから三浦はあっさり負けるって事になりますね
三浦VSケーゴがワンチャンありそう
因縁とか関係なしに
>>899
ケイゴは、フーリンのとこに現れるような あっちゃんって所詮「目黒とやりあえばただではすまない」程度の強さなんだろ
目黒さん6代目斬人幹部3人やっちまってるだぞ?さすがのあっちゃんも目黒相手にただで済んじゃったら一人で6代目潰せるでしょw
目黒さん6代目斬人幹部3人やっちまってるんだぞ?さすがのあっちゃんも目黒とやりあってただで済んじゃったら一人で6代目斬人潰せるでしょw
言うてイッカクには辛うじて勝っただけでニカクなんかタイマンでは手も足も出ない実力の差あったし
武器あり二人がかりで不意打ちまでしてニカク倒して目黒つえーって言われても違和感しかない
正面からだと何十発殴っても無抵抗のニカクにダメージ通せない程度の強さやんけ
ニカクは死亡させて途中退場させないといけないくらいの強キャラやぞ
プロキックボクサーや目黒のハイキックもろに受けてビクともしないクソ耐久ニカクに正面から勝てる奴なんているのかね
現状ニカクが1番強い気がするんだけど
目黒はイッカク戦で傷ついてたダニ草あっちゃん良樹等以外とことん追いこんだダニよ。猛者もいたんじゃない?
>>908
私もそう思う
普通に戦ったら、あっちゃん、良樹もニカクに勝てないよ
ニカク見ると、安治川さんに似てるわらい 「ダメージを引いても今のオメェじゃオレと勝負にならねぇレベルが違う」って言ってたし目黒がイッカクと戦う後でも前でも結果は同じだよ
確かにニカクは凄いけど、キックボクサーの蹴りといっても
不意うちじゃあないし、右ハイだしってことで、漫画的には十分あり。
ニカクは確かに一番強いかもね!ただ僕が言ってるのはそんなニカクも不意打ちとはいえ目黒に殺られちゃってるのよ。
だから目黒の事安く見るなと思って。
目黒は強い部類だろうけど目黒に苦戦すゆならあっちゃんチート枠の割には大したことないなと思ってね
>>912
不意討ちじゃなくても、経験者のハイキック普通の人、あっちゃん良樹でも耐えれないですよ まず当たる前提てのがおかしいが
結局実際にやった描写がないから分からん
>>915
いや良樹なら耐えられる。あっちゃんはかわすだろう。 >>917
良樹だったら蹴り足を巧みに捌くかキャッチしてエグい技で壊しそう(;^ω^) 多くの戦闘漫画って結局タフさがものを言うけどあっちゃんは打たれ弱そう
良樹あっちゃんの次くらいのイメージだわニカク
幾ら三浦を西千葉トップ5だって言っても
良樹が今のニカクはどーのこーのみたいな描写なかったっけ?それも含め色々強者の設定盛り過ぎて
苦肉の古傷貫手死亡退場って認識
握手した時パワーでは絶対にニカクに勝てないとマジで思った
今のニカクが本気で向かってきたらオレでもどうなるか分からねぇ
>>920
作者が主要キャラクターの多くを愛するあまり
たとえ負けてもそれなりに魅力を残すというか。
柿崎でさえ敗れたのは猛者ばかり。 >>920
良樹でも止めれるかわからないって言ってたね
実質ニカクとタイマンで張り合える奴はいないだろうな 8戦8勝のプロキックボクサーをほぼ一方的にぶちのめしたらしいにゃ
さすがにうちでもそれは厳しいにゃん
いくらなんでもあのハルケンを一撃で潰すのは言いたかねぇがオレでも無理だ
そういやイッカクは目黒がダウンして起き上がるまでバット構えて待ってたけどやっぱりわざと負けたのかね
最強はのび太だろ 銃を持たせたのび太にジャイアンごときが勝てるわけがない
ニカクはつよいけど
トップクラスのビルダーやパワーリフターって喧嘩強いのかな?
>>931
トップはまあまあ。
半端なビルダーやパワーリフターは総じて強いよ。 >>931
対戦相手がその辺のサラリーマンのおっさんとかじゃないんだろ?
格闘技のトーナメントでどれだけ強いのか?ってことなら
そら格闘家のほうが強いわ
色んな人と何百回もスパーリングして経験積まないと一方的にフルボッコにされて終わるだろう >>935
ですよね
あっちゃん良樹も格闘技のトーナメントに出たら瞬殺されますね。 OUTの設定では良樹が地下格闘技のカツアゲ男を怪我明けハンデありの状態で脚切断まで行ってるからなあ
>>937
まあ地下格闘技とプロはレベルが違いますからね。 >>936
漫画と現実を一緒にしたらあかん
そもそも格闘技経験ゼロのボディビルダーだったら満足にパンチも打てないよ
右利きなら右と同じように左でパンチを打ってるか、素人なら右と比べて威力がた落ち
左手でボールを投げるのとまともに投げられない、それと同じね。練習しないとだめよ まあそりゃあそうなんだが
フィジークだのベスボだのと話題に上がる前のビルダー系やパワーリフター系は
元格闘技経験者や元ラグビーやアメフト等の経験者が少なくないから
現役の格闘技経験者が相手でも、調整次第でまあまあやるよ。
チャンピオンクラスが相手になると調整云々通用しないけどさ。
ステロイド使用プロキックボクサー瞬殺したニカクはプロ格闘家以上が確定だな
10月にやるHiGH&LOW T見る人手挙げて!
鳳仙でるよ
10月にやるHiGH&LOW T見る人手挙げて!
鳳仙でるよ
>>953
日本の将来を担う少年に失せろとか悲しい事言わないで下さい 鳳仙より、マルコといつも一緒の、王かワンだっけ、あの中国拳法使う爽やか青年。
どうなってるか気になる。
>>960
マルコが生きてるならワンも生きてるでしょうね >>961
まあ生きてると思うけどね。
田口がワンの頭フルスイングした時なんかの棒に当てて威力弱めでたしね。
語彙低くてすいません 流れ的にケンシンとフーリンの一騎打ち?
特隊の頭のケーゴでさえ得物使ってもボロ負けしたのに どうなるのか?
特隊no.3でも喧嘩の実力は一番とかいう後付け設定は勘弁
OUTは後付けありきよ笑笑面白くて良いんじゃないかな。
フーリンがケンシンに負ける姿は想像つかない。
当然、フーリンは負けない。そして当然
ケンシンは勝てない。
ニカクも田口も結論から言うと生きています。王によって密かに治療されていました。
そしてこの2人は千葉代表の16人に選ばれ次なる戦いに挑みます。
あっちゃんが言ってたいつもの病院って
バウンサーでも出てた闇医者かな?
大島のやつ、息があがってる沢村を見て体力ねぇ野郎とかいっていたが
ヤンキーでスタミナ系の体力なんてあんまねぇゾっ
でも大島はある。
これはボクサーの名残でいつも走って
集会参加や抗争参加してんからだろがっ
バレバレだ!
同じボクシングスタイルでも大島より久能龍信の方が遥かに強いな、龍信なら沢村なんか一撃で倒してるしイッカクにも勝ってる
スネイクヘッズとの代表戦でそこそこやられてるようなやつではちょっと・・・
>>976
美藤竜也も大島より強そうだな。
でも、打たれ弱いからニカクやイッカクには勝てなさそう。 イッカクとニカク
イッカクは攻撃が中々届かないし、ニカクは当ててもほとんど効かないしで厄介だな
なんだ?竜也って?
たつや?それともりゅうや?
ちなみに達也は打たれ強ぇぞ!また茅の外にされても抗争に参戦するつもりだからな!
そして三塁爆破事件が勃発するわけよ!
>>986
そっちの蚊帳の外はシックリこなかったから茅の外にした! ケンシンVSフーリン
マヌクVS三浦
勝敗のわかりきったバトルを描く狙いとは?
過去の強者同士がタイマンで戦ったとき
負けた強者の評価を著しく下げないための配慮なのか
それなりにもっているモノをみせて負けさせる、あるいは
ある程度相手に
深い爪痕を残して負けさせるとか
そういう意味での前座かな。
おそらくマヌクやフーリンは勝つけど
本番で影響するような傷を負うと思う。
mmp2
lud20190807135118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1547898296/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[井口達也]OUT バウンサー7[みずたまこと]ネタバレ ->画像>121枚 」を見た人も見ています:
・[井口達也]OUT バウンサー[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー6[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー4[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー3[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー9[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー5[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー8[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー11[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー10[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー12[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー17[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー13[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー21[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー15[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー18[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー14[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー20[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー22[みずたまこと]ネタバレ
・[井口達也]OUT バウンサー19[みずたまこと]ネタバレ ->画像>66枚
・[井口達也]OUT バウンサー16[みずたまこと]ネタバレ ->画像>58枚
・[井口達也]OUT バウンサー2[みずたまこと]ネタバレ [無断転載禁止]
・[井口達也]OUT バウンサー2[みずたまこと]ネタバレ [無断転載禁止]©2ch.net
・[井口達也]OUT バウンサー[みずたまこと]ザツダン (37)
・【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.27 ->動画>4本->画像>27枚
・【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.27
・山口達也メンバーに捧げる洋楽 ->動画>14本->画像>20枚
・山口達也メンバーの乳首が気持ち悪いと話題に ->動画>4本->画像>36枚
・山口達也に食われたRの法則メンバーを予想しよう ->動画>6本->画像>90枚
・【まこは】咲-Saki-ネタバレスレ495【可愛いのう】
・東京喰種ネタバレスレ1247
・東京喰種ネタバレスレ1237
・東京喰種ネタバレスレ1297
・東京喰種ネタバレスレ1327
・東京喰種ネタバレスレ1287
・東京喰種ネタバレスレ1337
・東京喰種ネタバレスレ1307
・東京喰種ネタバレスレ1337
・【東京喰種】ネタバレスレ1357
・【東京喰種】ネタバレスレ1370
・【東京喰種】ネタバレスレ1367
・【東京喰種】ネタバレスレ1372
・【東京喰種】超絶ネタバレスレ1370
・名探偵コナン ネタバレスレ3917
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart797
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart857
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart792
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart877
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart783
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart777
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart786
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart876
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart782
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart897
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart790
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart791
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart837
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart799
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart879
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart768
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart789
22:42:36 up 105 days, 5:06, 3 users, load average: 14.36, 13.98, 13.61
in 0.27953004837036 sec
@0.27953004837036@0.1 on 041222
|