関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング
これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。
関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★4
http://2chb.net/r/develop/1533179983/ 国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。
内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。
大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。
新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)
2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
世界都市ランキング 2018年版(ビジネス、文化、政治、人的資本など総合都市力)
https://www.atkearney.com/2018-global-cities-report
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 北京
10位 ブリュッセル
11位 ワシントン
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 モスクワ
15位 シドニー
16位 ベルリン
17位 メルボルン
18位 トロント
19位 上海
20位 サンフランシスコ
圏外 大阪 国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円
完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻
今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww 何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw
◯東京と大阪の超高層ビル
2018年現在 → 2027年時点
◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟
◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟
◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟
◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟
http://skyskysky.net/ 大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。
衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」
パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。
樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。
樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。
またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。
パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。
同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html 【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6
順位 売上高 企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)
11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産
21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage 東京の大企業本社数は大阪の約5倍。
コレが大阪ッペが目を背けたくなる現実なw
大企業本社数
東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426
神奈川県625 横浜市346
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241
京都府202
従業人口(行政機関を含む)
東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995
神奈川県3725924 横浜市1573667
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323
京都府1242107
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市 無茶して復旧を焦ったところで、そもそも台風でこんなことになる空港というのが世界に広まった時点で信頼を失った。それが何より痛い。
このおかげで欠陥埋立地問題まで大々的にバレた。
関空に将来性が無いことが浮き彫りになってしまった。
大阪市GDP推移
2001年22兆円→2012年18.4兆円(笑)
京阪神 首都圏に完全敗北。
全国の主な商業地最高地価 H30.1.1
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata8=&tidata4=&tidata5=&tidata27=&sort_sel=2
★首都圏 ☆京阪神
★東京23区・銀座…55,500,000円/M2
★東京23区・東京駅前…35,700,000円/M2
★東京23区・新宿…34,000,000円/M2
★東京23区・渋谷…23,800,000円/M2
★東京23区・青山&原宿…21,400,000円/M2
★東京23区・日本橋…19,600,000円/M2
☆大阪市・心斎橋&難波…15,800,000円/M2
☆大阪市・梅田…15,000,000円/M2
★東京23区・池袋…12,300,000円/M2
★横浜市・横浜駅前…12,200,0000円/M2
名古屋市・名古屋駅前…11,800,000円/M2
★東京23区・上野…9,310,000円/M2
福岡市・天神…8,720,000円/M2
名古屋市・栄…8,500,000円/M2
☆京都市・四条河原町…6,000,000円/M2
★武蔵野市・吉祥寺…5,710,000円/M2
福岡市・博多駅前…5,060,000円/M2
★立川市・立川駅前…5,050,000円/M2
☆神戸市・三宮…4,900,000円/M2
★川崎市・川崎駅前…3,920,000円/M2
札幌市・大通…3,780,000円/M2
☆京都市・京都駅前…3,720,000円/M2
仙台市・仙台駅前…3,170,000円/M2
☆大阪市・天王寺&阿倍野…2,900,000円/M2
広島市・八丁堀…2,880,000円/M2
★さいたま市・大宮駅前…2,820,000円/M2
★八王子市・旭町…2,570,000円/M2
★町田市・町田駅前…2,570,000円/M2
熊本市・下通り…1,760,000円/M2
静岡市・呉服町…1,480,000円/M2
★千葉市・千葉駅前…1,460,000円/M2
岡山市・本町…1,300,000円/M2
鹿児島市・天文館…1,040,000円/M2
那覇市・国際通り…1,010,000円/M2
金沢市・堀川新町…955,000円/M2
★相模原市・相模大野…945,000円/M2
長崎市・浜町…924,000円/M2
松山市・大街道…786,000円/M2
奈良市・東向中町…630,000円/M2
★川口市・幸町…629,000円/M2
浜松市・鍛冶町…613,000円/M2
岐阜市・吉野町…604,000円/M2
新潟市・東大通…535,000円/M2
高崎市・八島町…400,000円/M2
宇都宮市・馬場通り…317,000円/M2
水戸市・水戸駅前…274,000円/M2
鳥取市・栄町…136,000円/M2 インバウンドでも東京に完敗の大阪ッペw
外国人宿泊者ランキング
1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1026万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人
https://www.point-device.com/news83.html
2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円 【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】
【大阪】
【名古屋】
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 556棟
大阪 185棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
犯罪大国大阪wwww
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html マンション着工
首都圏
2018年1〜10月 計43,784
首都圏価格の動き 5,864
近畿圏
2018年1〜10月 計22,040←少なっw
近畿圏価格の動き 3,795←安っ!田舎か!
/ ̄ー\ ..偏向報道があかん〜
/ノ (@)\ ..印象操作があかん〜
.| (@) ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜
\ U _ノ l .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜
/´ `\ │ | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
| |
トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜
はい、論破‼️🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
これ程の無能都市は、世界を見渡しても東京だけ!
これだけ東京一極集中と言われ東京に人・物・金・企業が集まっているのに東京は地方よりも経済成長率が低い!47都道府県で一番無能な都市東京に一極集中させたらそりゃ国力低下するよ。アホでもわかること。
【東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る】
2019年1月7日 1:31
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2 はい、論破!wwwwwwwww
これ程の無能都市は、世界を見渡しても東京だけ!
これだけ東京一極集中と言われ東京に人・物・金・企業が集まっているのに東京は地方よりも経済成長率が低い!47都道府県で一番無能な都市東京に一極集中させたらそりゃ国力低下するよ。アホでもわかること。
【東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る】
2019年1月7日 1:31
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2 >>36
お前が住んでる東京のオリンピックは開催費3兆円だぞ!www そりゃトンキン土人嫉妬するwww
・大阪メトロ夢洲駅ビル建設=1000億円超
・うめきた2期開発(梅田)=土地落札額だけで1777億円
・阪急ターミナルビルと新阪急ホテル建て替え=1000億円前後?
・阪神百貨店二期建て替え+オフィス棟建設=数百億円
・大阪中央郵便局跡地高層ビル建設=1000億円前後?
・京阪(天満橋、淀屋橋、京橋)再開発事業=1000億円
・大阪万博=1250億円(万博本体事業以外も含めたら3000億円超)
・夢洲IRカジノ=1兆円
・スーパーニンテンドーワールド(USJ)=600億円超
・海遊館夢洲移転計画=?
・大丸心斎橋本館建て替え=380億円
【トンキン民国崩壊】近年のトンキン企業、不祥事や不正や問題多発!
■東京電力
■東芝
■電通
■日産
■タカタ
■旭化成
■三菱自動車
■三菱重工
■三菱マテリアル
■スバル
■オリンパス
■シチズン
■てるみくらぶ
■コインチェック
■ジャニーズ事務所
■朝日新聞
■オリエンタルランド
■マクドナルド
■TBS
■クロネコヤマト
■安藤ハザマ
■大塚家具
■ジャパンビバレッジ
■鶴見サンマリン
■三菱UFJ
■京王観光
【悲報】あれだけ東京のメディアが必死になって全国ネット番組でマンセーし続けたスカイツリーがこの様です!wwwwww
スカイツリー来場者3割減、団体予約客値下げへ
10/16(火) 15:15配信
東京スカイツリーの来場者数が減っている。開業翌年の2013年度には600万人を超えたが、年々減って昨年度は約7割にとどまった。危機感を募らせるツリーの運営会社は、来年4月から団体予約客の料金値下げに踏み切ることを決めた。
ツリーを運営する「東武タワースカイツリー」によると、開業初年度の12年度の来場者は554万人を数え、翌13年度は619万人に達したが、その後は減り続け、昨年度は444万人。
ツリーの足元に広がる商業施設「スカイツリータウン」の来場者も、12年度の4476万人から昨年度は3078万人にまで減少した。
来場者は現在、「天望回廊」(地上約450メートル)と「天望デッキ」(同350メートル)の2か所の展望台から風景を楽しめるが、同社関係者は「風景に日々変化があるわけではなく、一度来場すれば満足するお客様も少なくない」と分析する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00050055-yom-bus_all ■恥さらし 名古屋ん ┐(´д`)┌
●『イタリア村ができたら、
観光客は愛知に流れ、大阪衰退!』
→ わずか3年でイタリア村経営破綻
●『名古屋に200mの高層ビルが2棟
新規で出来るぞ!
大阪人よ 震えて眠れwww』
→JPタワー名古屋211m→195m
JR GATE タワー220m→211m
名駅最後一等地→コメ兵の雑居ビル
●『中部国際空港ができた!
不便な関空は終わり!』
→
2017年1月-12月統計
・国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
・国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港 1559万人
●『レゴランドができる、USJなんか
追い抜いて、日本三大テーマパークに…』
レゴランド→年間200万人に達せずwww笑
直通バスは廃止www笑
近隣の店は撤退 www笑
USJ→年間1460万人(2017年 )
●『都道府県版GDP 、大阪は3位に転落www』
名目は物価で変動するから経済指標になるのは
実質 なんですよねwww馬鹿丸出し
大阪府
名目 39兆1069億円(+2.4%)
実質 38兆579億円 (+1.4%)
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf
愛知県
名目 39兆5593億円 (+2.8%)
実質 37兆3755億円(+0.7%)
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf
●名古屋駅周辺の整備で2000億円超えですよ
うらやましいだろ 大阪猿www
★駅の総事業費
総事業費2100億円!JR大阪駅・大阪ステーションシティ
http://ab-hiroshima.com/f1149
★北ヤード先行開発
梅田北ヤード、31日着工 先行区域、事業規模6000億円
https://www.nikkei.c...9025_Q0A330C1LDA000/
名古屋(笑)なんの冗談だよこれ(笑) wwwww
名古屋wwwww
病人のスレ
大阪メトロ 夢洲駅タワービル(建設予定)
・高さ275m
・総工費1000億円超
【MGM】
・面積 70ha
・事業費 1兆円
【香港メルコ】
・面積 70ha
・事業費 1兆円
素晴らしいスレだな
ただ東京の高層ビル数が違う
古いデータだな
今はもっともっと多いぞ
●G20
●USJスーパーニンテンドーワールド (600億円超 )
●夢洲IR(カジノ、500m級の超高層ビル3本、世界最大のMICE、1兆円)
◆万博エリア隣のIR予定エリア
★大阪夢洲IRカジノ(MGM案)
★面積70ha
★事業費1兆円
●梅北2期
200m級の超高層ビル4本、
日本最大の都市公園、
土地落札額だけで1777億円
●万博
1250億円(万博本体事業以外も含めたら3000億円超)
●新阪急再開発
特区により300m級の超高層ビル2本
1000億円前後
●USJ2期
●なにわ筋線
●大阪メトロ夢洲駅ビル建設 1000億円超
●阪神2期再開発 数百億円
●大阪中央郵便局跡地高層ビル建設 1000億円前後
●京阪(天満橋、淀屋橋、京橋)再開発事業 1000億円
●海遊館夢洲移転計画 アジア最大水族館
●大丸心斎橋本館建て替え 380億円
大阪 やべえ ((((;゚Д゚))))))) 【首都圏汚染】水郷 湖沼や川にたまる放射性セシウム 4回目の独自調査【高濃度】
http://2chb.net/r/newsplus/1547752865/l50
◆◆
0264 名無しさん@1周年 2019/01/18 07:49:18
医療統計にガッツリあらわれなきゃおかしいのになんで公表しねーんだ。
0327 名無しさん@1周年 2019/01/18 08:37:01
>>264
原発事故の付近はそもそも統計を取ることをやめた
https://www.mhlw.go....anja/11/dl/about.pdf
◆◆
0311 名無しさん@1周年 2019/01/18 08:18:29
忘れもしないあの年の3月21日、車のウィンドウには花粉ではまったく無い、異様な程の量の粉塵が大量にへばりついていた。
あれこそがセシウムでありプルトニウム、そして、ストロンチウムなのだ。
あの日、外に出ていた東北、関東地方の人は、順番なのである。
千葉、茨城、湘南のサーファーが原因不明の突然死でバタバタと死んでいるのも国は伏せている。
◆◆
0007 名無しさん@恐縮です 2019/01/18 8:27:51
ガン多過ぎ
埼玉に住んでるが
今年に入り、
義理の父、友人一人、親戚二人
癌が見つかったぞ。
本当に大丈夫なのか?放射線
◆◆
0363 名無しさん@1周年 2019/01/18 09:43:35
三郷の小学校で80万ベクレルだっけ?あれ衝撃だったわ ■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟 www かっぺ (´艸`)www笑
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟 www かっぺ (´艸`)www笑
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟 www かっぺ (´艸`)www笑
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟 www かっぺ (´艸`)www笑
中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」
大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」
中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」
トンキン「…」
東京に憧れて東京東京言ってたら名古屋軽く抜かれとるw
東京も名古屋も大阪にボロ負けよ
ボウリング場かよと笑われる名古屋
何処が世界一の駅だよって突っ込まれるショボショボ駅舎の新宿駅
ショボショボ渋谷駅
香港メルコ、大阪IRに1兆円を投資 同社で世界最大規模の施設に
2019年1月15日 18:04
香港カジノ大手のメルコリゾーツ&エンターテインメントは15日、大阪・夢洲で開業をめざす統合型リゾート(IR)の構想を発表した。
総事業費は100億米ドル(約1兆円)超を見込むといい、同社として世界最大規模の施設になるという。大阪でのIR開発が実現すれば、本社機能を大阪に移す計画も明かした。
同社として世界最大規模のIRを計画=メルコリゾーツ提供
同日、ローレンス・ホー最高経営責任者(CEO)が大阪市内で会見を開いた。テーマは「未来の街」。「先進技術や近代的な建築と、歴史・伝統が共存している」(ホーCEO)日本の特徴から着想を得たという。
会見で披露したCG映像には大規模な商業施設のほか、電気自動車やドローンも登場。「夢洲は(IR用地だけで)70ヘクタールと広大な島。持続可能で来訪者が移動しやすい手段も考える」。
自動運転などの最新技術を活用し、同じ夢洲を会場とする2025年大阪万博の方針とも「完璧に合致する」と強調した。
施設内部のイメージ=メルコリゾーツ提供
施設の総面積や各種設備の具体的な配置は今後詰める。高層階にホテル、中層階に商業施設、低層階にカジノを想定している。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40024230V10C19A1LKA000?s=2 何だかんだ言ったって東京はこの体たらくな状況だからね。地方から人・物・金・企業を盗み、国から国費を巻き上げて、それでも経済成長が出来ないってどういうこと?!こんな無能都市、世界を見渡しても東京だけだよ。
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
2019年1月7日 1:31
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2 若い子でそんな対抗心とかコンプ持ってそうな子はいないけどなあ。
団塊の世代とかはすごいコンプ持ってる人多い。
素直に東京すごいねって言っただけなのに、東京にいるとあなたみたいに僻んでくる子がいるからなんちゃら言われた時は自意識過剰なオバサンだなって思った。
>>101
東京都が「3兆円の東京オリンピック」開催で一発逆転を狙う危うさ
という題名に変えなさいwww 大阪土人発狂の案件が次々とw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000019-biz_it_sj-bus_all
東京駅八重洲一丁目の再開発、地上50階・高さ250mの複合施設を建設
東京都は2019年1月11日、「東京都駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発組合」の設立を認可した。
組合は同地区内1.3haの土地を使い新たな大規模施設を建設するなど、市街地再開発事業に着手する。
2020年度中に権利変換計画を認可し、2021年度に着工。2025年度内に建物を完成させる。
総事業費2104億円でバスターミナルやライフサイエンスビジネス拠点
事業の名称は「東京都市計画事業東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」。
中央区八重洲一丁目地内の土地1.3haが事業の対象となる。
計画概要では、新たな施設の建設や公共道路の構造変更などが含まれる。
総事業費は2104億円の見込み。 東京人が万博を語るのは
童貞がセックスを語るくらい恥ずかしい。
6400万の大規模博と
2300万の中規模博をやってから言えってのw
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html >>111
放射性セシウム=東京・関東・東日本
大阪・関西・西日本は、放射性セシウムとは無縁の地だから測定装置が売れなかったってことだろうな。 ★神戸市の人口動態 対前年同月
平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
平成31年1月 - 5,052
★転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010940996.shtml
2017年の都道府県別人口移動報告で、転出者が転入者を上回る「転出超過」の人数が全国ワースト2位となった兵庫県。
転出超過は6年連続で、14年=ワースト3位▽15年=同2位▽16年=同3位−と低迷が続く。
★神戸市、人口で「5大市」から転落…福岡市に抜かれ6位に 若者が減少
https://www.sankei.com/west/news/160218/wst1602180089-n1.html >>125
大阪・愛知の再開発・建設事業費一覧
【愛知】
・名古屋駅再整備事業=2000億円超
・名鉄の高層駅ビル建設=2000億円
・丸栄閉店による再開発=最大2000億円
・名古屋城木造化=500億円
・名古屋レゴランド拡張=200〜300億円?
・ジブリパーク=?
【大阪】
・大阪メトロ夢洲駅ビル建設=1000億円超
・うめきた2期開発(梅田)=土地落札額だけで1777億円
・阪急ターミナルビルと新阪急ホテル建て替え=1000億円前後?
・阪神百貨店二期建て替え+オフィス棟建設=数百億円
・大阪中央郵便局跡地高層ビル建設=1000億円前後?
・京阪(天満橋、淀屋橋、京橋)再開発事業=1000億円
・大阪万博=1250億円(万博本体事業以外も含めると3000億円超)
・夢洲IRカジノ=1兆円
・スーパーニンテンドーワールド(USJ)=600億円超
・海遊館夢洲移転計画=?
・大丸心斎橋本館建て替え=380億円 >>125
既に完成したJR大阪駅北再開発事業費
■グランフロント大阪 6000億円
■ヨドバシ梅田 1500億円 >>125
>
名駅再整備に2千億円超
JR大阪駅北再開発の2倍
名古屋人によると、
これが1000憶円でできるらしいw
「整備」ってのはここまで
「再開発」とは別の話。 《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
大阪、今後のスケジュール
【2019年】
■ラグビーW杯、花園ラグビー場で開催。
■百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録決定。
■G20サミット、インテックス大阪で開催。
■(仮称)こども本の森 中之島開館。
■大丸心斎橋店、建て替え完成。
【2020年】
■USJスーパーニンテンドーワールド完成。
■ヨドバシ梅田、高層ビル完成。
■なんば高島屋前、広場にリニューアル 。
■御堂筋の一部、道頓堀付近まで歩道幅を拡張。
【2021年】
■大阪中之島美術館開館。
■関西ワールドマスターズゲームズ2021開催。
■新今宮駅前、星野リゾートホテル完成。
■阪神百貨店二期部分建て替え完成。
【2022年】
■阪神、超高層オフィス棟完成。
【2023年】
■JR北梅田駅(仮称)完成。
■梅田の中央郵便局跡地に超高層ビル完成。
【2024年】
■大阪メトロ夢洲駅ビル完成
■うめきた二期再開発、街開き。
■夢洲IR完成。
【2025年】
■大阪万博、夢洲で開催。
■御堂筋歩道幅拡張工事完了。
【2031年】
■なにわ筋線開通。
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html >>143
【東京崩壊・首都失格】オリンピックだ何だって、大阪よりも遥かに東京に対しては国費を大量に投入しているのにこの様!
東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている
■都内1.1%マイナス成長 都、今年度見通し 消費の動き鈍く :日本経済新聞
2016-12-22 10:20
東京都が発表した都民経済計算で、 2016年度の都内の実質経済成長率が マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
■東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
2019年1月7日 1:31
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2
人口増でも経済成長ができないってことは、東京が日本のゴミ箱になっちゃったってことでしょ!
地方のどうしようもないバカなゴミ人間たちが東京に流れて来ているだけ。
役に立たないバカな人間をいくら沢山集めたところで、東京の経済を成長させるだけの知識も技術もない。そんなバカな奴等ばかりが集まって来る東京が、経済成長できないのは必然的なのです。
これが今の崩壊しかけた東京の実態です。 犯罪大国大阪wwww
>>148
まーたインチキトンキンデータwww
なんでトンキンは足立区だけなんだよwww >>148
現実には、この10年で大阪の犯罪は半減。東京よりも改善している。
刑法犯総数 認知件数
東京 平成20年 212,152
平成29年 125,258
大阪 平成20年 210,293
平成29年 107,032
平成30年1〜11月 刑法犯総数 認知件数
東京 104,928 ( -9,403)
大阪 88,683 (-10,119) 思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
刑法犯 人口 (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 371件 728万人
千葉県 285件 624万人
神奈川 288件 914万人
東京都1 696件 1363万人
愛知県 346件 750万人
大阪府 795件 883万人
兵庫県 238件 552万人
福岡県 229件 510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html >>156
数字なんていくらでも誤魔化せるよ。
警視庁が引ったくりに、かっぱらいというカテゴリーを作って数字を減らしたりしてるし。 大阪を差別したり貶めようとしたりしない外国の公平な調査ではこういう結果になる。
【2018年版】世界でもっとも安全な都市ランキング(犯罪率)(大阪6位、東京7位)
世界の国や都市の情報サイトNumbeoが犯罪統計をまとめ、世界でもっとも安全な都市2018年版を発表!
1位 アブダビ(アラブ首長国連邦)13,63%
2位 ドーハ(カタール)14,48%
3位 バーゼル(スイス)16,01%
4位 シンガポール16,23%
5位 ケベック・シティー(カナダ)16,43%
6位 大阪(日本)16,77%
7位 東京(日本)16,86%
8位 ベルン(スイス)17,24%
9位 ミュンヘン(ドイツ)17,45%
10位 チューリッヒ(スイス)19,01%
https://jp.sputniknews.com/culture/201809235370371/ >>165
知らないと思うけど、大阪には昔、横浜や神戸、長崎の中華街を越える大規模な中華街があったんだよ!
ググってみて。 思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
刑法犯 人口 (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 371件 728万人
千葉県 285件 624万人
神奈川 288件 914万人
東京都1 696件 1363万人
愛知県 346件 750万人
大阪府 795件 883万人
兵庫県 238件 552万人
福岡県 229件 510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html 思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
刑法犯 人口 (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 371件 728万人
千葉県 285件 624万人
神奈川 288件 914万人
東京都1 696件 1363万人
愛知県 346件 750万人
大阪府 795件 883万人
兵庫県 238件 552万人
福岡県 229件 510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html 大阪人には、大阪に都合が良く東京に都合が悪い画像やデータを比較したり、新宿と梅田周辺を(新宿は西新宿だけなのに梅田は福島天満中之島北浜界隈も含める)比べて、梅田中之島最強!大阪の方が都会!とか騒いでる馬鹿が多い。
だがしかし、新宿駅周辺は東京じゃ副都心。
新宿は東京じゃ一番手の街じゃないんだが。
東京で一番手は銀座や日本橋、大手町、丸の内、有楽町、内幸町含む東京駅周辺エリアだ。ミナミみたいに色々な地域が合わさって一つの巨大な街になってる。
そのへんプラス新橋、汐留、虎ノ門、霞ヶ関、赤坂、六本木あたりが東京の都心。
小売り規模も駅中心から半径1キロ商圏2キロ商圏共々、東京駅>新宿>梅田である。
特に2キロ商圏になると東京駅は年間2兆8000億、新宿1兆6000億、梅田1兆1200億と圧倒的。
東京駅はすぐそばが皇居や海なのにこの数字。それだけ東京駅周辺は繁華街の範囲が広い事になる。
現実的に狭い範囲の1キロ商圏でも 東京駅 1兆5000億>新宿1兆2000億>梅田8100億。
99m以上の高層ビルの数も東京駅93、梅田は中之島プラスしてあげて63、新宿は61だ。
東京は東京駅周辺や新宿以外にも、大規模超高層ビル街はたくさんあるから大阪とは比べものにならない。
大阪は一部に固めてるから一部を切り取った写真写りだけは良くて東京と変わらない大都会に見える。
東京はその逆で超高層ビル街が分散しまくってるから写真では伝わらない。
高層ビルの高さの合計なら湾岸エリアだけでも梅田に勝っている有様。がしかし大阪人が出してくるデータはなぜか勝どき、晴海、月島、豊洲、東雲あたりを全部別のエリアとして試算している。梅田は中之島福島北浜界隈も含めているのにだ。
そんなもんはヘリにでも乗って空から見てみたら違いがハッキリわかるんだけどそれが難しい。
オフィスの生み出すGDPも東京駅周辺の大手町、丸の内、有楽町だけで日本全体のGDPの2割強を生んでる。
全体の経済規模も新宿区より、東京じゃ港区や千代田区、中央区の都心の方が圧倒的に上。
最後にもう一回言っておく。新宿駅周辺は東京じゃ一番の街ではない。
【商圏の比較】
・東京駅圏 292,377,690万円
(銀座、日本橋、丸の内、八重洲、有楽町、日比谷、新橋、神田、築地)
・新宿圏 168,934,474万円
(新宿、千駄ヶ谷、代々木、四谷三丁目、新大久保、西早稲田、高田馬場)
・赤坂六本木麻布圏 111,452,039万円
(赤坂、赤坂見附、紀尾井町、六本木一丁目、六本木、西麻布、麻布十番)
・梅田中之島天神橋圏 116,855,657万円
(梅田、天六、天満、南森町、北新地、淀屋橋、北浜、肥後橋、中之島、中津、福島)
・難波心斎橋本町圏 100,529,557万円
(難波、心斎橋、日本橋、堀江、上本町、谷町、桜川、長堀、船場、本町、大国町、新世界)
なお東京にはまだ、
渋谷原宿青山圏、池袋圏、上野浅草圏、秋葉原御茶ノ水圏、品川大崎五反田圏、恵比寿代官山目黒圏、豊洲台場圏などが控えている模様
関西人が何かにつけて関東(東京)をライバル視し、関西と関東の比較を好むのは、関西人の側に関東(東京)に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国を意識、ライバル視、比較などをすることがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
最近では日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対する“つまみ食い”にも似た遊興的関心であり、
マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む。
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
現実が見えていない井の中の蛙の関西人(主に大阪)は、なぜか東京をライバル視していてなにかと意識や比較をしてくるが、どう掻いても東京に敵わないと察すると、
最後には結局「東京モンは冷たい」「東京モンは気取ってる」「東京モンの喋り方は気持ち悪い」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
この点も、嘘や歴史捏造までして日本サゲに必死になっている韓国とよく似ている。
大阪府のランキング を見ると、大阪が1位の項目はほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
2018年現在、人口は神奈川、経済力は愛知に負けているが、総合力でやっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが現実。
関西人(主に大阪人)は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
関西人(主に大阪人)の思考
東京≧大阪>>>>>>>>>その他
現実
東京(第1グループ)>>>>>>異次元の壁>>>>>>神奈川、愛知、大阪(第2グループ)
>>180
それは最新資料ではなく、平成24〜28年の5年間の平均値。
実際は、平成28年には東京と大阪の数は逆転し・・・
平成28年 殺人 認知件数
東京 81
大阪 110
平成28年 強盗 認知件数
東京 402
大阪 401
平成28年 強姦 認知件数
東京 138
大阪 100
平成28年 計
東京 621
大阪 611
平成29年には100件以上の差がついた。
平成29年 殺人 認知件数
東京 99 (+18)
大阪 106 (-4)
平成29年 強盗 認知件数
東京 351 (-51)
大阪 291(-110)
平成29年 強制性交等 認知件数
東京 173 (+35)
大阪 117 (+17)
平成29年 計
東京 623(+2)
大阪 514(-97)
東京よりも大阪の方が治安が改善している。 >>185
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html
都道府県の犯罪発生率番付
47都道府県を対象とする犯罪発生率についての地域ランキングです。
犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。
刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
世のなか聖人ばかりではないですから、人口が多ければ犯罪件数が増えるのは当たり前なので、単純に件数を比べても、その地域が安全か判断することはできません。
そこで、犯罪発生率として、刑法犯認知件数÷人口総数を地域ごとにパーセンテージで算出し、ランキングにしてみました。実質的に人口100人あたりの犯罪件数の比較となっています。
最上位(1位)は、大阪府の2.059%です。 >>187
ま〜た10年前の古い統計を出してきたな・・・
現実には、この10年で半減。
刑法犯総数 認知件数
東京 平成20年 212,152
平成29年 125,258
大阪 平成20年 210,293
平成29年 107,032
平成30年は11月までで、さらに前年比10%減。
やはり東京よりも改善している。 >>197
インチキ、不公平、不平等、理不尽、な競争下で獲た人・物・金・企業。
そんな数字なんの価値もない。
東京一極集中で国を潰そうとしている反日バカお笑い政治の賜物で日本最大の汚点。 大阪「殺人・強盗・放火」三冠王!
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1552
都道府県 人口10万・千人当たり件数
<重要犯罪の多い都道府県>
1位/大阪/1,508/17.07
2位/福岡/598/11.70
3位/兵庫/641/11.65
<殺人の多い都道府県>
1位/大阪/106/1.20
2位/奈良/16/1.19
3位/和歌山/11/1.16
<強盗の多い都道府県>
1位/大阪/291/3.29
2位/東京/351/2.55
3位/和歌山/20/2.12
<放火の多い都道府県>
1位/大阪/177/2.00
2位/徳島/13/1.75
3位/岡山/22/1.15
<強制性交の多い都道府県>
1位/沖縄/28/1.94
2位/福岡/90/1.76
3位/大阪/117/1.32 【東京の反日悪行一覧】
■大阪や地方の人・物・金・企業を不当に搾取
■在京マスメディアによる大阪・地方に対するネガティブキャンペーンとヘイトスピーチ
■在京マスメディアによる韓流ごり押し
■サリンをばら撒く
■放射能をばら撒く
■関空の連絡橋にタンカーを衝突させる
東京都犯罪統計七冠王!
・「暴行事件」全国一位→東京都
・「傷害事件」全国一位→東京都
・「窃盗事件」全国一位→東京都
・「詐欺事件」全国一位→東京都
・「ひったくり」全国一位→東京都
・「スリ」全国一位→東京都
・「自転車盗難」全国一位→東京都
「スリ」と「万引き」は、40年間全国一位をキープしている東京都。
水郷 湖沼や川にたまる放射性セシウム 4回目の独自調査
2019年01月16日
各所で厚く堆積するセシウム
東京電力福島第一原発事故の発生から8年近くとなった。首都圏にも降った放射性セシウムは、湖沼や川にたまり続けている。
本紙独自の4回目の調査では、堆積物をほぼ乱すことなく採取できるオーストリア製の柱状採泥器(コアサンプラー)を新たに導入し、茨城県の霞ケ浦や牛久沼、千葉県の手賀沼や印旛沼などを調べた。
底が砂地の地点では深さ15センチまでしか採取できなかったが、軟らかい泥の地点では30センチ前後まで採取できた。
同じ湖沼でも、地点によって濃度は大きく異なるが、事故で汚染された層は少なくとも15センチあった。牛久沼、霞ケ浦、手賀沼とも深い層ほど高濃度で、表層に向かって濃度が下がる傾向もあった。
ただし、下がり具合はゆっくりで、底の表面が低濃度の層に覆われるのは相当先のことになるとみられる。
(山川剛史、小川慎一)
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/902 平成時代が終わり、新元号の始まりと共に東京の崩壊が始まる。
【近年、不正・不祥事・問題を起こした東京の企業・組織】
■東京電力■東芝■電通
■日産■タカタ■旭化成
■三菱自動車■三菱重工
■三菱マテリアル■スバル
■オリンパス■シチズン
■てるみくらぶ■フジテレビ
■読売ジャイアンツ(巨人)
■コインチェック■防衛省
■豊洲市場■築地市場
■日本相撲協会■富岡八幡宮
■日本オリンピック委員会
■日本バドミントン協会
■日本レスリング協会
■ジャニーズ事務所■小池都政
■自民党■共産党■民進党
■立憲民主党■希望の党
■泰明小学校■財務省
■NHK■日本大学■東京医科大
■文部科学省■朝日新聞
■オリエンタルランド
■マクドナルド■TBS
■クロネコヤマト■安藤ハザマ
■日本ボクシング連盟■大塚家具
■ジャパンビバレッジ
■日本バスケットボール協会
■日本体操協会■鶴見サンマリン
■世田谷区役所■昭和大学
■慶應義塾大学■KYB■東京大学
■三菱UFJ■京王観光
■エージー・コーポレーション(サブウェイ)
■東京都立町田総合高校■未来設計
■厚生労働省
【東京オリンピック誘致、賄賂疑惑】
https://dot.asahi.com/wa/2019011500104.html
【東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る】
2019年1月7日 1:31
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。
地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2 歌舞伎町「呪いのビル」、1か月で7人が飛び降りる…
「夜の歌舞伎町では、上を見ながら歩かないと危ない」
日本一の歓楽街・歌舞伎町(東京・新宿)では、昨秋来、こんな言葉をよく聞くようになった。
特に、「呪いのビル」の前では、冬の寒風に身を縮めながら上目遣いでビルの屋上を気にして、足早に通り過ぎる人が多い。
大理石と重厚感ある石のエントランスが目を引く、高級感漂う8階建てのビル。
その屋上から、昨年10月2日、20代の女性が飛び降り自殺を図った。
午後7時頃、外階段で靴を脱いだ彼女は、腰ほどの高さの手すりを越えて屋上から転落。
たまたま下を歩いていた歩行者の男性を直撃した。女性は救急隊の処置を受けたが、間もなく死亡。男性も右腕を折る重傷を負った。
「目撃情報などから事件性はないと判断され、彼女が亡くなった背景はほとんど調べられなかった」(捜査関係者)
昨秋以来、歌舞伎町で飛び降りが後を絶たない。その多くが若い女性だ。
10月のわずか1か月間で、100mほどしか離れていない2棟のビルで起きた飛び降りは、未遂も含めて少なくとも7件。
「呪いのビル」。今、歌舞伎町で2つのビルはそう呼ばれている。
しかし、事件性がない以上、警察は深くは調べないし、大きく報道されることもない。
原色のネオンの陰に、人知れず若い命が消えている。
飛び降りで亡くなった、前出の20代女性は、ホストクラブの常連客だった。まつげが長く目鼻立ちのくっきりした美人。
風俗店で働きながら「担当」と呼ばれる目当てのホストに入れ込んでいたという。友人が語る。
「彼女は『メイ』(仮名)という名前で歌舞伎町で遊んでました。ホストクラブに借金が200万円ほどあったみたい。
全部、担当につぎ込んだって。メイは担当のことが本当に好きで、彼氏だと思っていたけど、『でも、裏切られたのかな…』って。完全に病んでた」
女性が飛び降りた理由は借金苦ではなかったと、友人が続ける。
「借金は風俗で働けばすぐに返せる額。それより、何百万円使っても担当が自分のことを“金づる”としか見ていないことに苦しんでた。
あなたみたいにキレイなら、何でももっとうまくいきそうなのにって言ったら、メイは哀しそうに笑ってた。『もう、どうしようもないよ』って」
このビルにはホストクラブやバーが15軒ほど入居する。周辺のビルも似たようなもので、目の前の通りは、通称「ホスト通り」。
街では、女性たちの飛び降りとホストクラブを関連付ける声は根強い。
「この街で30年以上暮らしていますが、今は異常事態です。現場の『ホスト通り』は飛び降りで、すっかり有名になりました。
自殺騒動が一度起きると、SNSやツイッターで、一瞬にして拡散されていく。すると、悩みを持った人たちが同じ場所で繰り返し、それがまたネットで広がる。
今や“自殺の聖地”のような扱いまでされています。
夜の街だから、たしかにお金で苦しんで自殺を図る人は昔からいた。でも、ネットは自殺を呼び寄せ、増幅させます」(ホストクラブ幹部の1人)
※女性セブン2019年2月7日号
https://news.nifty.c...ociety/12180-173667/
2019年01月25日 16時00分 NEWSポストセブン
http://2chb.net/r/newsplus/1548409147/ >>244
当たり前だよね。まだコンテナヤードしかない島なんだから。 スカイツリーから見た東京駅方面(大阪人が必死に梅田と比較してる新宿は写ってない)
思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
刑法犯 凶悪犯 人口 (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 371件 728万人
千葉県 285件 624万人
神奈川 288件 914万人
東京都1 696件 1363万人
愛知県 346件 750万人
大阪府 795件 883万人
兵庫県 238件 552万人
福岡県 229件 510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html 2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html 思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
刑法犯 人口 (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 371件 728万人
千葉県 285件 624万人
神奈川 288件 914万人
東京都1 696件 1363万人
愛知県 346件 750万人
大阪府 795件 883万人
兵庫県 238件 552万人
福岡県 229件 510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html トンキン人は日本人であって大和人では無い
近畿人は大和人であって日本人で無い
トンキン人よカントン人よ近畿人を同じ日本人だと思うな!いい迷惑だ!
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html >>277
大阪は転入超過&社会増なので自然減による人口減少
兵庫は転出超過&社会減なので同じ人口減少でも性質が違うんだよ
お前には理解出来ないだろうが 何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw
工作員
自作自演でスレ伸ばしてるだけ
閑古鳥スレWw
東の京都とか名乗って恥ずかしくないのかなw永遠に近畿へのコンプレックスから解放されへんやんw
関西人が何かにつけて関東(東京)をライバル視し、関西と関東の比較を好むのは、関西人の側に関東(東京)に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国を意識、ライバル視、比較などをすることがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
最近では日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対する“つまみ食い”にも似た遊興的関心であり、
マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む。
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
現実が見えていない井の中の蛙の関西人(主に大阪)は、なぜか東京をライバル視していてなにかと意識や比較をしてくるが、どう掻いても東京に敵わないと察すると、
最後には結局「東京モンは冷たい」「東京モンは気取ってる」「東京モンの喋り方は気持ち悪い」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
この点も、嘘や歴史捏造までして日本サゲに必死になっている韓国とよく似ている。
大阪府のランキング を見ると、大阪が1位の項目はほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
2018年現在、人口は神奈川、経済力は愛知に負けているが、総合力でやっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが現実。
関西人(主に大阪人)は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
関西人(主に大阪人)の思考
東京≧大阪>>>>>>>>>その他
現実
東京(第1グループ)>>>>>>異次元の壁>>>>>>神奈川、愛知、大阪(第2グループ)
大阪人よりも貧乏なトンキン土人たちwww
■超富裕層率ランキング
1位:ワシントンD.C. /0.44%
2位:サンフランシスコ/0.32%
3位:パリ/0.17%
4位:ロサンゼルス/0.139%
5位:香港/0.135%
6位:シカゴ/0.12%
7位:ニューヨーク/0.10%
8位:大阪/0.09%
9位:東京/0.049%
10位:ロンドン/0.045%
■都道府県別貯蓄額
いつでも梅田に帰ってくるんだぞ〜 (北の国から より)
トンキン五輪ネタドラマをごり押しした結果がこれだ!w地元からもウザがられるトンキン五輪ドラマw
【大河ドラマ】 「いだてん」、関西は7・7% 前週より0・9ポイントダウン 視聴率下降止まらず
0001 影のたけし軍団ρ ★ 2019/02/25 11:25:23
24日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の視聴率が、
関東9・3%、関西が7・7%だったことが25日、分かった。
前週は関東9・5%、関西8・6%だったことから、更に下降。
特に関西では0・9ポイントダウンと下降が止まらない。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551061523/l50 /名古屋東\
/京名古屋東京ヽ 大阪人の脳内
|名古屋東京名 |
| 古屋東京名古| イライライライラ
/ 屋東京名古屋 |
(_ 東京名古ノ
`つ /
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html /名古屋東\
/京名古屋東京ヽ 大阪人の脳内
|名古屋東京名 |
| 古屋東京名古| イライライライラ
/ 屋東京名古屋 |
(_ 東京名古ノ
`つ /
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html 完成or上棟した150m以上のビル数
http://www.skyscrapercenter.com/cities?list=buildings-150
1. 香港 317棟
2. ニューヨーク 258棟
3. ドバイ 179棟
4. 上海 149棟
5. 東京 145棟
6. 深セン 121棟
7. シカゴ 119棟
8. 重慶 116棟
9. 広州 103棟
10. 深セン 101棟
11. シンガポール 83棟
12. ソウル 80棟
13. 成都 79棟
14. ジャカルタ 76棟
15. 瀋陽 74棟
16. バンコク 68棟
17. 南京 55棟
18. トロント 55棟
19. 釜山 54棟
20. クアラルンプール 54棟
25. 大阪 41棟 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
at home VIX調査による、憧れ都道府県
https://www.athome.co.jp/vox/town/101279/pages2/
近畿地方の各エリアが憧れている都道府県ランキング
滋賀県民が憧れる都道府県
1位京都51.6%
2位東京12.9%
3位大阪9.7%
京都府民が憧れる都道府県
1位東京29.0%
2位兵庫16.1%
3位大阪9.7%
大阪府民が憧れる都道府県
1位東京45.2%
2位兵庫19.4%
3位北海道12.9%
兵庫県民が憧れる都道府県
1位神奈川・京都19.4%
3位東京16.1%
奈良県民が憧れる都道府県
1位京都32.3%
2位大阪22.6%
3位北海道9.7%
和歌山県民が憧れる都道府県
1位大阪41.9%
2位東京・三重・兵庫9.7%
東京大好き大阪っぺw 2019年 都道府県別公示地価平均ランキング
順位 都道府県 公示地価平均 前年比
1位 東京都 108万8243円/u +5.72%
2位 大阪府 25万7248円/u -5.63% ←
3位 神奈川県 24万9811円/u +3.06%
4位 京都府 24万0906円/u +10.33%
5位 愛知県 19万6182円/u +8.44%%
6位 兵庫県 16万0213円/u +4.43%
7位 埼玉県 15万6973円/u +2.74%
8位 福岡県 15万4062円/u +10.25%
9位 千葉県 12万4178円/u +3.93%
10位 沖縄県 11万9215円/u +13.24%
https://tochidai.info/ 東京凄すぎw
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf 関西 = 低学歴
大学等卒業者比率
・首都圏(173市区)学歴マップ&ランキング
S 鎌倉市、国分寺市、小金井市、武蔵野市、文京区、目黒区、世田谷区、杉並区、青葉区、麻生区
A 逗子市、浦安市、国立市、多摩市、千代田区、渋谷区、都筑区、多摩区
B 日野市、調布市、町田市、和光市、市川市、習志野市、印西市
C 柏市、佐倉市、八王子市、浦和区、大宮区、神奈川区
D 越谷市、鴻巣市、鎌ヶ谷市、相模原市、平塚市、板橋区、鶴見区
E 川口市、春日部市、横須賀市、葛飾区、墨田区、江戸川区、岩槻区
F 武蔵村山市、吉川市、川崎区、足立区
G 八潮市
H
・近畿地方(152市区)学歴マップ&ランキング
S 芦屋市
A 生駒市
B 奈良市、西宮市、宝塚市、箕面市、東灘区、左京区
C 京田辺市、三田市、高槻市、河内長野市、阿倍野区、灘区
D 高槻市、大津市、草津市、宇治市、葛城市、大和郡山市、伊丹市、北区
E 尼崎市、明石市、野洲市、近江八幡市、藤井寺市、八尾市、堺市、住吉区、東山区、伏見区
F 東大阪市、大東市、守口市、松原市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、西淀川区、住之江区、兵庫区
G 門真市、生野区、此花区、東住吉区、大正区、平野区、浪速区
H 西成区 2019年 都道府県別公示地価平均ランキング
順位 都道府県 公示地価平均 前年比
1位 東京都 108万8243円/u +5.72%
2位 大阪府 25万7248円/u -5.63% ←
3位 神奈川県 24万9811円/u +3.06%
4位 京都府 24万0906円/u +10.33%
5位 愛知県 19万6182円/u +8.44%%
6位 兵庫県 16万0213円/u +4.43%
7位 埼玉県 15万6973円/u +2.74%
8位 福岡県 15万4062円/u +10.25%
9位 千葉県 12万4178円/u +3.93%
10位 沖縄県 11万9215円/u +13.24%
https://tochidai.info/ 思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
刑法犯 人口 (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県 371件 728万人
千葉県 285件 624万人
神奈川 288件 914万人
東京都1 696件 1363万人
愛知県 346件 750万人
大阪府 795件 883万人
兵庫県 238件 552万人
福岡県 229件 510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/data.html 阪神wwww
●世界の素晴らしい空港ランキング
1位 シンガポール・チャンギ国際空港
年間利用者数:6560万人
2位 東京国際空港(HND)
年間利用者数:8710万人
3位 仁川国際空港(ICN)
年間利用者数:6840万人
4位 ハマド国際空港(DOH)
年間利用者数:3450万人
5位 香港国際空港(HKG)
年間利用者数:7450万人
6位 中部国際空港(NGO)
年間利用者数:980万人
7位 ミュンヘン空港(MUC)
年間利用者数:4630万人
8位 ロンドン・ヒースロー空港(LHR)
年間利用者数:8010万人
9位 成田国際空港(NRT)
年間利用者数:4260万人
10位 チューリッヒ空港(ZRH)
年間利用者数:2940万人
11位 関西国際空港(笑)
年間利用者数:2890万人
https://www.businessinsider.jp/post-188106 2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ←人口減少
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ←人口減少
https://uub.jp/rnk/p_k.html 何をやっても東京に負ける大阪。観光でも負けたw
維新も勝ったし、2025万博もあるし、うめきたもあるし、鉄道計画も多いし、
街の勢いは完全に大阪>>>東京になったよね。
梅田のビル群の増殖は止まらないし、東京には無い規模のビル群になってる。
東京の友人と梅田で遊んだけど、東京よりも都会で高層ビルも多いって感動してたよ。新大阪から淀川を渡るときに、あまりのビル群に驚いていたみたい。
(東京人のコメント)
東京人ですが、日本の都市景観で引いた遠景としては、
新大阪から梅田に向かうときの、淀川を渡る風景が一番都会的だと感じました。
新幹線で東京から梅田に行ったとき、その光景に感動したことは忘れられません。
淀川を渡るときに遠景でみる大阪のビル群は日本一の都市景観でした。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
近畿ヤバくね?
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html 近畿ヤバくね?
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html 近畿ヤバくね?
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html 令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト10
1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
10位:(仮称)芝浦一丁目計画(235m)
10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業(235m)
10位:八重洲一丁目北地区(235m)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52464530.html
※大阪ッペはランク外(笑) 2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938
近畿ヤバくね?w
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html 子供の人口38年連続減、増えたのは東京だけ
総務省は4日、「こどもの日」(5日)に合わせて15歳未満の子供の推計人口(4月1日現在)を発表した。前年比18万人減の1533万人で、38年連続の減少となった。総人口(1億2623万人)に占める割合は0・2ポイント減の12・1%と、
45年連続で低下した。現在の調査方法を始めた1950年以降、人数、割合ともに最少を更新した。
男女の内訳は、男子が785万人、女子は748万人で、男女ともに前年比9万人減だった。3歳ごとの年齢区分別に見ると、年齢が低いほど人数が少ない。最少の0〜2歳は286万人で、最多の12〜14歳(322万人)とは36万人の開きがある。
都道府県別の子供の割合(昨年10月1日現在)は、沖縄の17・0%が最高で、滋賀(14・0%)、佐賀(13・6%)と続いた。最も低かったのは秋田の10・0%だった。子供の数が前年より増えたのは東京だけで、8000人増の155万人(11・2%)だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00050133-yom-pol ●世界の素晴らしい空港ランキング
1位 シンガポール・チャンギ国際空港
年間利用者数:6560万人
2位 東京国際空港(HND)
年間利用者数:8710万人
3位 仁川国際空港(ICN)
年間利用者数:6840万人
4位 ハマド国際空港(DOH)
年間利用者数:3450万人
5位 香港国際空港(HKG)
年間利用者数:7450万人
6位 中部国際空港(NGO)
年間利用者数:980万人
7位 ミュンヘン空港(MUC)
年間利用者数:4630万人
8位 ロンドン・ヒースロー空港(LHR)
年間利用者数:8010万人
9位 成田国際空港(NRT)
年間利用者数:4260万人
10位 チューリッヒ空港(ZRH)
年間利用者数:2940万人
11位 関西国際空港(笑)
年間利用者数:2890万人
https://www.businessinsider.jp/post-188106 オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf 大阪以外の都市には、夢がない
大阪以外の都市には、歴史がない
大阪以外の都市には、文化がない
大阪以外の都市には、人情がない
大阪以外の都市には、笑いがない
大阪以外の都市にあるのは、冷徹なアンドロイド
大阪以外の都市にいるのは、人間ではない
大阪には、夢がある
大阪には、人間が躍動する
大阪には、すべてがある
大阪都市圏が2つあっても東京都市圏に勝てない現実w
東京都市圏 人口:3483万人
GDP:157.8兆円
VS
大阪都市圏 人口:1227万人
GDP:45.4兆円
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
経済センサスでみる12大都市の産業特性と主要産業
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.html
事業所数と従業者数
札幌市 7.9万 83.2万人
仙台市 4.9万 53.0万人
さいたま 4.4万 48.4万人
東京区 56.4万 721.2万人
横浜市 12.6万 142.9万人
川崎市 4.4万 51.5万人
名古屋 12.9万 138.6万人
京都市 7.9万 72.7万人
大阪市 20.9万 219.2万人
神戸市 7.2万 70.9万人
広島市 5.6万 57.2万人
福岡市 7.5万 82.8万人
東京は、すべて大阪から強奪した都市
ヒト、モノ、カネ 大阪から100000兆円をうばった
東京は大阪に謝罪と賠償をするべき
東京圏、転入超過14万人=23年連続、
一極集中続く−
18年人口移動・総務省
総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。
東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019013100844&g=pol ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
それよりもこっちの方がニュースやろww
全国市町村転出超過ワーストの神戸市 川崎市に人口で抜かれ7位に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44819430V10C19A5LKA000/
神戸市の人口動態 対前年同月
平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
平成31年1月 - 5,052
平成31年2月 - 5,233
平成31年3月 - 5,381
平成31年4月 - 4,846 東京圏集中
過去60年の首都圏転入超過数
東北 △2,757,331
九州 △1,320,572
近畿 △1,050,757
北関東△863,574
北海道△776,966
東海 △647,610
中国 △515,279
四国 △276,592
北陸 △256,462 ●世界の素晴らしい空港ランキング
1位 シンガポール・チャンギ国際空港
年間利用者数:6560万人
2位 東京国際空港(HND)
年間利用者数:8710万人
3位 仁川国際空港(ICN)
年間利用者数:6840万人
4位 ハマド国際空港(DOH)
年間利用者数:3450万人
5位 香港国際空港(HKG)
年間利用者数:7450万人
6位 中部国際空港(NGO)
年間利用者数:980万人
7位 ミュンヘン空港(MUC)
年間利用者数:4630万人
8位 ロンドン・ヒースロー空港(LHR)
年間利用者数:8010万人
9位 成田国際空港(NRT)
年間利用者数:4260万人
10位 チューリッヒ空港(ZRH)
年間利用者数:2940万人
11位 関西国際空港(笑)
年間利用者数:2890万人
https://www.businessinsider.jp/post-188106 関西人が何かにつけて関東(東京)をライバル視し、関西と関東の比較を好むのは、関西人の側に関東(東京)に対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。
一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国を意識、ライバル視、比較などをすることがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの日本の地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。
最近では日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対する“つまみ食い”にも似た遊興的関心であり、
マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。
日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む。
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。
現実が見えていない井の中の蛙の関西人(主に大阪人)は、なぜか東京をライバル視していてなにかと意識や比較をしてくるが、どう掻いても東京に敵わないと察すると、
最後には結局「東京モンは冷たい」「東京モンは気取ってる」「東京モンの喋り方は気持ち悪い」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。
この点も、嘘や歴史捏造までして日本サゲに必死になっている韓国とよく似ている。
大阪府のランキング を見ると、大阪が1位の項目はほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。
つまり大阪は個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
2018年現在、人口は神奈川、経済力は愛知に負けているが、総合力でやっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが現実。
関西人(主に大阪人)は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が大差でズバ抜けており、「二大」とは到底言えないレベルの差がある。
そのかなり下に大阪神奈川愛知(順不同)の三府県が僅差で並ぶ形となっている。
つまり大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。
関西人(主に大阪人)の思考
東京≧大阪>>>>>>>>>>>>その他
※京都人の考えはまた別
現実
東京(第1グループ)>>>>>>異次元の壁>>>>>>神奈川、愛知、大阪(第2グループ)
【2018年】超高層ビル群ランキング 【日本国内】
第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
ダウンロード&関連動画>>
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf 都道府県別(本社所在地)の企業の利益額
法人 課税所得金額(億円)
東京都 274,688 富山県 2,873
大阪府 60,223 三重県 2,841
愛知県 35,891 石川県 2,778
神奈川 19,239 栃木県 2,679
福岡県 13,253 熊本県 2,612
兵庫県 11,815 香川県 2,338
千葉県 10,890 鹿児島 2,297
埼玉県 10,564 滋賀県 2,128
北海道 10,182 岩手県 1,887
京都府 9,742 福井県 1,843
静岡県 8,278 長崎県 1,706
広島県 8,096 徳島県 1,658
岐阜県 4,466 大分県 1,569
新潟県 4,408 青森県 1,551
長野県 4,312 奈良県 1,548
岡山県 4,297 宮崎県 1,547
宮城県 4,296 和歌山 1,484
群馬県 4,277 山形県 1,422
茨城県 3,844 佐賀県 1,313
福島県 3,538 高知県 1,177
愛媛県 3,411 秋田県 1,064
山口県 3,371 島根県 887
山梨県 3,061 鳥取県 713
沖縄県 2,894
国税庁 平成29年度
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/hojin2017/hojin.htm >>1
>大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス
ほんとだ
【レス抽出】
対象スレ:大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★5
キーワード:(大阪府) トンキン
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:532 都市計画板て東京や名古屋・横浜・福岡その他の都市計画のスレは軒並み荒らされてるけど
大阪都市計画スレだけは荒らされてない。つまり荒らしの犯人は阪人てことか・・・
都道府県別(本社所在地)の企業の利益額
法人 課税所得金額(億円)
東京都 274,688 富山県 2,873
大阪府 60,223 三重県 2,841
愛知県 35,891 石川県 2,778
神奈川 19,239 栃木県 2,679
福岡県 13,253 熊本県 2,612
兵庫県 11,815 香川県 2,338
千葉県 10,890 鹿児島 2,297
埼玉県 10,564 滋賀県 2,128
北海道 10,182 岩手県 1,887
京都府 9,742 福井県 1,843
静岡県 8,278 長崎県 1,706
広島県 8,096 徳島県 1,658
岐阜県 4,466 大分県 1,569
新潟県 4,408 青森県 1,551
長野県 4,312 奈良県 1,548
岡山県 4,297 宮崎県 1,547
宮城県 4,296 和歌山 1,484
群馬県 4,277 山形県 1,422
茨城県 3,844 佐賀県 1,313
福島県 3,538 高知県 1,177
愛媛県 3,411 秋田県 1,064
山口県 3,371 島根県 887
山梨県 3,061 鳥取県 713
沖縄県 2,894
国税庁 平成29年度
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/hojin2017/hojin.htm 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
362 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2019/05/31(金) 12:48:52.37 ID:qJsnMfB2
都市計画板て東京や名古屋・横浜・福岡その他の都市計画のスレは軒並み荒らされてるけど
大阪都市計画スレだけは荒らされてない。つまり荒らしの犯人は阪人てことか。
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938
減っとるやんけ!
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html 東京一極集中加速!
大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf 362 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2019/05/31(金) 12:48:52.37 ID:qJsnMfB2
都市計画板て東京や名古屋・横浜・福岡その他の都市計画のスレは軒並み荒らされてるけど
大阪都市計画スレだけは荒らされてない。つまり荒らしの犯人は阪人てことか。
東京一極集中加速!
東京圏だけが勝ち組
転入超過数 最新版
東京圏だけが勝ち組
転入超過数 最新版
政令指定都市最新暫定版
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf 9000~1万年前から生粋の日本人、縄文人が住んでいて今も栄えている
古い歴史を誇る関東・東日本。
住民は勇敢で純朴、真面目で無欲な狩猟民族の縄文系。
日本古来の文化を持っており、体格は背が高く筋肉質、酒に強い。
血液型はB型が多い。
2000年前の弥生時代までは全くの無人で、大陸から渡来人がやってきてから
ようやく発展しだした関西・西日本。
住民は臆病で戦いに向いていない農耕民族の弥生系。
文化的に見ても大陸と共通なものが多い。
体格は背が低く、酒に弱い。
血液型はA型が多い。
哀れな関西、歴史文化等で関東に挑むなど一億年早いです。
東京タワー 【大阪のトップ】
摂津の国守護は剛毅の士・長沼宗政様(下野国出身)
河内の国守護は知勇兼備・三浦義村様(相模国出身)
和泉の国守護は弓馬無双・佐原義連様(相模国出身)
大阪京都奈良の関西三都が引っ張る近畿
中小企業の事業承継、太陽光発電の2019年問題、大阪京都奈良の関西3都ブーム...課題解決が生む次の商機
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4690584003072019000000?channel=DF200320183541
ビッグ・イベント目白押しの関西が注目度大
ときに、先ごろG20サミットが行われた大阪を中心とした関西という地域は、今後も国際的なビッグ・イベントの開催予定が目白押しとなっており、
今まさに「復権の関西」として今まで以上に同地域への注目度が高まっていく可能性が高い。
まず、日本が初の議長国を務めたG20サミットはこのほど無事に閉幕し、首脳宣言としての「大阪宣言」が世界中に広く知れ渡ることとなった。
もともと、訪日外国人観光客が訪れる国内の都市のなかでは大阪が東京を抜いており、大阪・京都・奈良の“3都ブーム”が外国人観光客のなかで巻き起こっている。
そして、今年9月には日本で「ラグビーワールドカップ(W杯)2019」が開催され、かの有名な東大阪花園ラグビー場でも各国代表による熱戦が繰り広げられることとなる。
少し先にはなるが2025年5月には言うまでもなく「大阪・関西万博」が開幕となる。
果たして、これだけのビッグ・イベントが同じ地域で次々に開催されたことなど、かつて実際にあっただろうか。
想像もつかないほど地域としてはおおいに盛り上がるだろうし、関西エリアに活動拠点を置く企業にとっては絶好のチャンス到来ということになろう。
これだけ恵まれた環境で、当面の収益が上向かないはずもない。
たとえば、京阪エリア地盤の私鉄でレジャーランドやホテルなども幅広く展開する京阪ホールディングスが、この絶好の商機を無駄にするはずもなかろう。
傘下のホテル京阪は、万博予定地である夢洲(ゆめしま)に近いJR桜島線のユニバーサルシティ駅前にUSJのパートナーホテルを二つも運営している。
夢洲はカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致候補地でもあり、今後の発展と成長が楽しみである。
もちろん、他にも近鉄グループホールディングスやその傘下の三重交通グループホールディングスなど、関西地盤で今後相次ぐイベント開催の恩恵に恵まれそうな企業は、
本当に挙げたらキリがないほど。企業によっては、新たに関西進出を目論むところも出てこよう。
東京≫大阪≫名古屋 都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6
順位 売上高 企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り
11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産
21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage いまだに東京に集中するのはそれだけキャパ=土地があるから。
いくら繁華街が発展しようとも、繁華街に人は住まない。その周辺の郊外に住む。
東京の強みはその後背地が広大なために、市街地と郊外を同時に開発できることだ。また山がちな場所よりも平野部の方が、インフラ整備の時間やコストも節約できる。
大阪がこれ以上人口を増やすならどこに住むのか?
奈良か兵庫か滋賀か。いずれにせよ山を越え、あるいは迂回して移動せねばならない。
トンネルを掘るか?山を削るか?
そんなことをしている内に、東京はさらに発展する。大阪が東京に勝つことはもう無理だ。
絶対に無理やんか
>>915
発狂しねーよ。日本が発展して喜ばしい事 世界の都市の、高さ150メートル以上の高層ビルが多い都市のランキングです(2018年時点)。
1位 香港 (中国) 353棟
2位 ニューヨーク (アメリカ) 267棟
5位 東京 (日本) 147棟
12位 ソウル (韓国) 80棟
28位 大阪 (南韓民国) 41棟
>>920
東京は世界いちぃぃとか言いながらこんなド田舎じゃいつまでも日本の地方都市を相手にしとくしかないわな笑 東京圏>大阪圏+名古屋圏+福岡圏
東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------
大阪に未来なんてねぇよww
2018年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35 ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924
https://uub.jp/rnk/p_k.html 日本の超高層ビル(高さ200m以上)の竣工予定だけど何処に大阪があるの
あ!夢洲に275mってのがあったでもこれ構想だよね夢物語が1件あるだけw
名称/高さ/地上階数/所在地/竣工
渋谷スクランブルスクエア東棟 / 230m / 47F / 東京都渋谷区渋谷二丁目 / 2019.7
OH-1計画 B棟(フォーシーズンズホテル東京大手町)/ 200m / 40F / 東京都千代田区大手町一丁目 / 2020.2
竹芝地区開発計画 業務棟 / 209m / 40F / 東京都港区海岸一丁目 / 2020.5
虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー / 222m / 54F / 東京都港区愛宕一丁目 / 2021.1
東京駅前常盤橋プロジェクト A棟 / 212m / 40F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2021.4
八重洲二丁目北地区 / 240m / 45F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2022.8
歌舞伎町一丁目地区 / 225m / 48F / 東京都新宿区歌舞伎町一丁目 / 2022.8
虎ノ門・麻布台地区 A街区 / 325m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-1街区 / 263m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-2街区 / 237m / 54F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門ヒルズステーションタワー / 266m / 49F / 東京都港区虎ノ門一丁目 / 2023.7
三田三・四丁目地区 / 215m / 42F / 東京都港区三田三丁目 / 2023.10
芝浦一丁目計画 S棟 / 235m / 46F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2023年度
赤坂二丁目プロジェクト / 210m / 43F / 東京都港区赤坂二丁目 / 2024.8
夢洲駅タワービル / 275m / 55F / 大阪市此花区夢洲中 / 2024年度
世界貿易センタービルディング 本館 / 200m / 37F / 東京都港区浜松町二丁目 / 2025.12
日本橋一丁目中地区 / 287m / 49F / 東京都中央区日本橋一丁目 / 2025年度
八重洲一丁目東B地区 / 250m / 50F / 東京都中央区八重洲一丁目 / 2025年度
八重洲二丁目中地区 / 240m / 46F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2025年度
西麻布三丁目北東地区 / 200m / 55F / 東京都港区西麻布三丁目 / 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクト B棟 / 390m / 61F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2027.9
西新宿三丁目西地区 北棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
西新宿三丁目西地区 南棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
芝浦一丁目計画 N棟 / 235m / 47F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2029年度
八重洲一丁目北地区 / 235m / 45F / 東京都中央区八重洲一丁目 / 2035年度
>>942
基本大阪の不動産需要のある都心は高さ規制があると何度言えばわかる?夢洲も郊外 ジップw
バカ丸出し大阪ッペw
41 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 08:01:41.43 ID:BaviOKTg0
大阪には
大阪城ホール
大阪ドーム
ジップ大阪
ジップ難波
まだあるな…
京都か神戸あたりでいいやろ?
タダのパイの奪い合いになるぞ
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
2019年8月 速報値
外国人入国者数(人) 前年同月比 (人)
新千歳 129,238 (↓26.3%) −33,994
羽田 330,727 (↑5.6%) +17,671
成田 699,421 (↑2.9%) +19,752
中部 156,198 (↑36.1%) +41,416
関西 665,842 (↑5.1%) +32,072
福岡 140,627 (↓28.8%) −40,513
那覇 144,760 (↓12.1%) −17,519
韓国客、関空と福岡で半減
2019/9/25
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/546099/
8月に日本を訪れた韓国人旅行者数について、主な空港・港湾別の推定値を公表した。
関西空港が53・8%減の6万9800人
福岡空港が49・4%減の5万1300人
その他の空港は、
新千歳45・6%減、
那覇44・2%減、
成田27・1%減、
中部22・5%減、
羽田20・2%減
www ノーベル賞受賞者の学位取得大学
東京大学 11(物理学賞5、化学賞1、生理学・医学賞2、文学賞2、平和賞1)
京都大学 9(物理学賞3、化学賞4、生理学・医学賞2)
名古屋大 6(物理学賞4、化学賞2)
大阪大学 2(物理学賞1、化学賞1)
東北大学 1(化学賞1)
北海道大 1(化学賞1)
埼玉大学 1(物理学賞1)
東京理科 1(生理学・医学賞1)
東京工大 1(化学賞1)
山梨大学 1(生理学・医学賞1)
大阪市立 1(生理学・医学賞1)
神戸大学 1(生理学・医学賞1)
長崎大学 1(化学賞1)
徳島大学 1(物理学賞1)
大阪=弥生人 弥生人=韓国人
大阪人は韓国人の末裔w
人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング
1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人
3 兵庫県 0.83人
4 東京都 0.72人
5 愛知県 0.47人
6 山口県 0.47人
7 滋賀県 0.35人
8 福岡県 0.34人
9 福井県 0.34人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618 大阪=弥生人 弥生人=韓国人
大阪人は韓国人の末裔ww
人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング
1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人
3 兵庫県 0.83人
4 東京都 0.72人
5 愛知県 0.47人
6 山口県 0.47人
7 滋賀県 0.35人
8 福岡県 0.34人
9 福井県 0.34人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618 ノーベル賞なんて取っても東京に手も足も出ないくらい全て完敗w
しかもブッサイクな大阪土人(弥生人)がそれ言ってるんだから笑えるわw
流石は朝鮮人の末裔だけあるわww これ見れば東京に永遠と勝てない事ぐらい理解するでしょw
令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト20
(具体的な内容が明らかになっていない構想段階の計画は除外)
■1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
(施工=2027年度 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区日本橋一丁目)
■4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
(施工=2023年7月15日 住所=東京都 港区虎ノ門一、二丁目)
■5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
(施工=2025年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2023年度 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
(施工=2022年8月下旬 住所=東京都 中央区八重洲二丁目)
■9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
(施工=2023年3月31日 住所=東京都 港区麻布台一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画S棟(235m)
(施工=2023年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:(仮称)芝浦一丁目計画N棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 港区芝浦一丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業北棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業南棟(235m)
(施工=2029年度 住所=東京都 新宿区西新宿三丁目)
■10位:八重洲一丁目北地区(235m)
(施工=2030年度 住所=東京都 中央区八重洲一丁目)
■15位:渋谷スクランブルスクエア(229.71m)
(施工=2019年度 住所=東京都 渋谷区渋谷二丁目)
■16位:歌舞伎町一丁目地区開発計画(225.m)
(施工=2022年8月31日 住所=東京都 新宿区歌舞伎町一丁目)
■17位:虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー(221.55m)
(施工=2021年1月31日 住所=東京都 港区愛宕一丁目)
■18位:三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1(215.00m)
(施工=2023年10月下旬 住所=東京都 港区三田三丁目)
■19位:大手町常盤橋街区再開発計画A棟(212.00m)
(施工=2021年4月末 住所=東京都 千代田区大手町二丁目)
■20位:赤坂二丁目プロジェクト(210.00m)
(施工=2024年8月31日 住所=東京都 港区赤坂一、二丁目)
大阪なしw
lud20200522113329ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1547461640/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★5 YouTube動画>5本 ->画像>71枚 」を見た人も見ています:
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス->動画>27本->画像>174枚
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★3
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★6
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス 3 ->動画>2本
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★4
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス 2 ->動画>18本->画像>105枚
・大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★2 [無断転載禁止]©2ch.net
・大阪人の東京に対する病的なコンプレックス
・大阪土人の神奈川に対する病的なコンプレックス [無断転載禁止]©2ch.net
・名古屋人の大阪に対する病的なコンプレックス
・関東人の大阪(近畿)に対する病的なコンプレックス ->動画>4本->画像>10枚
・【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような...★4 [ひぃぃ★]
・【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような...★3 [ひぃぃ★]
・【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような...★10 [記憶たどり。★]
・なぜ東京人は大阪にコンプレックスを持っているのか理解できない ->動画>4本->画像>10枚
・名古屋人の福岡に対する病的なコンプレックス
・名古屋人の横浜に対する病的なコンプレックス
・東京五輪に絶望し発狂を繰り返す大阪土人w
・東京在住だが大阪のたこ焼きって住吉区の浪花屋以外銀だこ以下でワロタ マジで大阪土人ってチョンなんじゃねーの?
・名古屋人の仙台に対する病的なコンプレックス (6)
・名古屋人の札幌に対する病的なコンプレックス (16)
・東京人はどうして畿内にコンプレックスを持つのか->画像>12枚
・東京にコンプレックスを持つ神奈川都民&埼玉都民 ->動画>266本->画像>616枚
・秋田と山形、新幹線で青森よりも東京から遠いことがコンプレックスに フル規格の新幹線を要望
・【東京地裁】少年ジャンプ漫画「アクタージュ」原作者 女子中学生に強制わいせつ罪 起訴内容認める「女性にコンプレックスがあった」 [ばーど★]
・人口に対するインド料理店の数ランキング。1位東京、3位愛知、4位大阪、5位神奈川。2位は意外なあの県
・【調査】東京民に聞いた、都知事になってほしい人は?1位橋下徹 2位東国原 4位猪瀬直樹 ←大阪のお古を欲しがるトンキンカッペ土人 [無断転載禁止]
・【日韓】 日本人の反韓感情はなぜ極端に流れるのか?〜師匠の国、先輩の国に対するコンプレックス★3[02/25]
・大阪人の東京離れの現実
・【糞田舎】大阪土人の餌1【朝鮮】
・なんで東京県民は大阪にコンプ抱いてるの?
・【マツコ】東京人の大阪への対抗意識★4【毎日】
・東京130万人に対して大阪90万人。思ったより差がない件。 ->画像>16枚
・大阪人の資産は、東京人のたった半分(笑) [無断転載禁止]©2ch.net
・大阪都構想に対抗して、東京は東京府にしようぜ!特別区廃止して東京市にする!!
・【芸能】死去から5年のやしきたかじんさんの「東京嫌い」、大物芸人の大阪回帰に影響?
・【サッカー】<セレッソ大阪>尹晶煥監督が今季限りで退任 後任はJ2東京Vのロティーナ監督有力
・大阪で重症コロナ患者が急増、ワンルームおじさんの多い東京に対し、子供部屋おじさんの多さが原因か
・【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★2
・東京新聞・望月衣塑子「元号選定について…新天皇の政治利用で違憲疑惑がある」 ネット「政権与党に対する悪印象のレッテル張りを…
・【土人発言】「大阪の博覧会で沖縄女性が見世物にされた人類館事件。沖縄に対する大阪人の差別意識が表面化しただけ」と沖縄タイムス★4 [無断転載禁止]
・Twitter民 「野党と小池都知事の完全なミス。 大阪と兵庫は先週の3連休、きちんと人の往来を規制した。 東京は初動遅れた」
・【1000年の恨み】関東百姓の大阪コンプレックス ->動画>8本->画像>161枚
・東京VS大阪->動画>4本->画像>70枚
・野球オタクのサッカーに対するコンプレックスは異常 [無断転載禁止]
・香川県在住だけど岡山に対するコンプレックスがひどい [無断転載禁止]
・ウヨってインテリ左翼に対するコンプレックスを原動力にして動いているんだろ。レスからコンプがにじみ出てるんだぜ
・アップフロントワークス「つばきファクトリー東京個別握手会が初の全枠完売!グループ握手会も東京大阪愛知全枠完売となりました」
・大阪vs東京 ->画像>40枚
07:55:33 up 106 days, 14:19, 1 user, load average: 11.12, 11.36, 11.83
in 0.23641395568848 sec
@0.23641395568848@0.1 on 041407
|