まあ10レス超えてるし、即死はないと信じよう
保守乙デス
すごーい! 3Dダンジョンの探索にマッパーがあると便利だね!(女神転生感
アイテム欄から見たチョコのコメントって親愛度関係無いんだよな?
チョコ受け渡しが専用ボイスになってる親愛レベル99以下の方がうれしい
来年以降のバレンタインお渡しはをみんなで作った義理+親愛100以上は別途作成の何かを追加で」みたいなの頼むやで
手間が2倍3倍だけど新しく茶番ライター募集してたし何とかなるね(無慈悲)
私服みたいに全員違うチョコとそれを渡すショートストーリーを付けよう
ショートストーリーとか付けたらバレンタインチョコ(有料)になりそう
引かれなかったチョコは15日に回収されて作り主の元へ
ボスに受け取ってもらえなかったチョコは自己処理するしかないのか
>>34
通常のお返し
「アコっちからも お返しなのだ!」
バレンタイン99以下
「こっれあっげるっのだ〜!」 バレンタイン10以下
「(ゴミを見るような目つきで)ほらよ、拾えや」
>>38
そもそもこっちが構わないから親愛度上がらないわけだからな
150超えの娘にされたらご褒美だけど 好きな娘から蔑まれるのが好きな奴
心底嫌われてる娘から蔑まれるのが好きな奴
愛って深イイ
アニメ版からだけどツバメってホムホム系じゃないけど何系に分類されるんだろうか?
タイムスリップ系は確定として
世界観としてシュタゲの世界線システムが近いね
厳密に言うと違うけど
はじまりは、何だったのだろう?
運命の歯車は、いつまわりだしたのか?
時の流れのはるかな底から
その答えをひろいあげるのは、
今となっては不可能にちかい…… 系
ファントムテンコって時喰いと設定似てたね
特訓から続いてノエにほか…
レイド開戦茶番が楽しみだわ
アニメ観る気失せたから
考察になりそうな話あったらおせーてくれろ
そこだけ観る
>>53
すくなくとも、椿芽は境界でのダメージを現実に引き付いできた
他のメンバーはどうだかわからないけど
今日の考察要素はそれくらいだった アニメ1クールでどこまでやるんだろう
オディールキックでモルガナぶっ飛ばすとこまでやってくれるかな
オデさんの初登場とモルさんに蹴りかますのってそれぞれ何話だっけ?
ISAO
>>55
そうなのか
俺の最後の記憶は池沼トルテがキャンプファイアー始めたところで途切れてるわ... >>59
実の娘じゃなくて養女だったよね確か
あれ違ったっけ? >>54
椿芽は蹴られたとこ痣になってるしさっちゃんは足攣りっぱなしだったし生身確定だろうね ここで特に成果のなかったアマンドの名前の意味
モニカ Monica 助言者、真実
シャルロッテ 自由、ちっちゃくてかわいいもののこと
フェイ 菲 質素であること
タチアナ 発起人
ノエル 聖夜 語源(ラテン語)の意味は「誕生」
ハイテンションで紙一重の人っぽくないな
DQ8のモリーさんをイメージしてた
>>65
フェイは 緋 じゃないのか
劇団エテルノのキャストで何故か漢字表記で出るぞ アニメのほうでフィフス粒子で肉体が構成されてるから現実での肉体の損傷はないって説明されてたっけ?
されてなかったと思う
でも今回ゆかこが何か言いかけたな
毎回シャワーシーンがあってオブリとの実戦での傷一つ残って無さげだったのは言っちゃいけないお約束?
それとも今回の傷には特別な理由あるのか?
変身してればオブリの攻撃2、3発じゃふっ飛ばされはしても傷一つ付かないって事なんじゃない?
それに比べオディールさんはスーツの防護機能を上回る破壊力とか
ep1ベースとフラッシュバック、今回傷付くしトルテ狙われてるしで椿芽以外全滅への流れではある。さて?
フラッシュバックでは偵察型オブリにやられてるしモルガナにマークされてる以上は転生前のチャンネルでモルガナにやられたって流れは変わらないんだろうけど尺足りんのかね
まだわからん
来週降神三姉妹が負けるような展開の早さであれば
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
ただし文字が鏡文字で映るなど、映像は左右が反転している模様だ。
https://t.co/Z1D7CylCZu 本家で小さいモルさん出てきたのってどの辺だったっけ…
来週三姉妹に負けて「そうだ特訓しよう」とか言い出したらそろそろ泣く
>>86
「でも、特訓ってなにしようか?」
「鬼ごっこで、鍛えましょう!」 >>46
マギレオブリよりオディールの攻撃の方が一万倍強いじゃん(誇張) >>87
「それ、いいね!」
「よーし、まな、がんばるよー!(^∀^)」 >>87
境界で特訓つうからやっとまともになったかと思えば
結局ビーチフラッグとかランニングだからもう諦めたよ >>87
「では、打撃チームと射撃チームに別れて…」
(まだギリギリ2月) >>90
あの特訓メニュー考えたのって伊緒なんだよな
ヤバイなアニメ世界のトルテ… 「結局最後はオディールに助けられちゃったね……」
「くよくよしても仕方ないよ、さ特訓しよ?」
「そうだよ、まなも頑張るよっ」
「よーしサジマさんに特製弁当を頼もうじゃないか」
「カレーパン……」
「みんな……そうだね、特訓しよう!」
(終わり)
最終回見えたわ
レイド茶番はまたクレオパトラのチャンネルを掘り下げんのかな
>>76
あれ…
もしかしたら怪我するのって椿芽だけなんじゃ…
シリアス持っていきやすそうな伏線にはなるな
そうすると今までほぼ無傷だったのすごいけど >>86
訓練って思いつきでやるもんじゃなくて日々の積み重ねだってバレー強化選手の伊緒ならわかってそうなもんだけどな
そうだ特訓しよう→楽しー→お風呂入ろう→そろそろ強くなったかな?
まあJKらしいといえばらしいかも知れんが >>96
境界で足をつったオディールが、元の世界に戻っていてもつったままにみえるのを、どうとるかだなあ
戻ってから、もう一度つったのかも知れんし
そもそもギャグなだけかもしれんし 一度攣ってからストレッチ怠ると攣りやすくはなるよね
ツバメだけバトルスーツチャンネルからの漂着組でメモカで引き出すもしもの自分=自分だから
ダメージが残りやすいとかだったら可哀想がすぎる
EP3は四月始動かな
アニメっていつ終わんの?終わるタイミングでも来そう
なにがあっても2クール放送が確定してんなら原作完コピでもいいと思うが1クールじゃな
幸子とツバメが怪我しているのは伏線なんだろうか?
個人的にはあのモルガナ様は茜ガナ様みたいに不完全だと思う
今回のレイドでサトカが神装世界の突っ込んだ話をしてくれると思ったのに残念
ガチャ産追加の時には入るでしょ
進展が有るかは知らんが
話題ないとは言えレス無さすぎだろ
少しは雑談でもやらんと落ちるぞ
じゃあ神装とリンクしているっぽいif世界の考証でもしようぜ
俺にはよくわからん
神装とリンクしているっぽいif世界って、なんだ?
神装世界は、神装世界
if世界は、if世界だろ?
どっかで世界観まざったことあったか?
if世界はアマンド抜きでやったからアマンドのifが同じif世界とは限らないんじゃね?
アニメの話だけど
金髪高校デビューした陽奈を
よくまっほーは識別出来たな
小織ちゃんがひな姉無理してるからそのうち壊れるって言ってるけど
神装編で壊れた、または無理してない素のひなが見られないかなーと期待してる
ほんとにな
まあ、まっほーの感は鋭いから
あとあからと小織が全然変わってないんだろう
アニメチャンネルのひな、孤児院にいたころから金髪やんけ!
全く同じことを書きに来た
まあアニメチャンネルだからで済まされてしまいそうだけど
いきなり瓶底メガネ出しても誰だよこいつwwwとか言われておしまいだから仕方ないだろうな
仕方ないと思う
見てるのはゲームしてるやつばっかりじゃないし
ゲームも始めたばかりだとわからんしね
ひなの過去が金髪だったり
オデさんが蹴らずに殴ったり
細かいところでこいつわかってねぇなってなる
でもオデさんが他武器だしながら蹴るのは知らなかった
アニメ世界とゲーム世界の共通点と相違点並べてアニメchを真面目に考察し出す猫とかおらんの?
アニメは学校行ってないんじゃね?編入するとか言ってたし
>>120
中学時代、黒髪だったが
地毛が黒髪と言ってたっけ?
小さい頃、金髪孤児と虐められる
↓
黒髪に染め、真面目に思われるように努力
↓
高校進学と同時に金髪に戻す
かもしれんぞ
拾ってくるメモカ全てが金髪なので
金髪が地毛の可能性はそこそこ高いのでは? 髪染めてるのかって?そうだよ染めてるよ。こういうの嫌い?
面白いけどそれはない
雑談7で染めてるってはっきり言ってる
>>124
考察ネコ追い出されてアニメのネタバレスレが建ってたはず
今もまだあるかは知らんけど アニメは考察やっても無駄なクオリティーだとバレたからな
アニメバレスレはDAT落ち寸前
まっほーには黒髪のひなが見えてたんだよ
見たいものが見える的なアレで
あからと小織に気付ければじゃあこの金髪は陽奈かなってぐらいには辿りつけるはず
俺らは髪型でしか二次キャラを判別できないけど
まっほーにとってはあれが現実だからちゃんと顔で判別してるんだよ
成長してるから変化はあるけどな
むしろ数年会ってなくて見た目変わってたら現実で気づけない方が普通じゃないのか?
>>136
最近見かけるPS4持ってるのになんでやらないんですか?とアニメ声で煽ってくるCMの女3人
CG合成で分身してるだけで全部同じ人だと思ってました 倒された仲間達のうんぬん
今更シリアスに振られても違和感あるな
神装編はEXRのプロモーション映画みたいなもんで掘り下げる気無いだろコレ
零号とかも意味有りげに登場した割にひと月に一句詠むだけだし
>>144
だな
サトカなんか話に絡むことなく死んでるし多分ちゃんとしたストーリーとか無さそげだわ とりあえず神装でわかってるのは
バトルロイヤルさせられてる
地下に何か居る
このぐらいだよね
神装チャンネルはどうでもいいけど、
こんなんやられるとメインストーリーでも天変地異起きないと納得せんぞ。
七不思議は二穂ちゃんなのでシリウス編で。
EP2で散々叩かれたからEP3練りに練って時間かかってるのかな?
追加遅すぎない?
ep3はアニメ新規に配慮してアニメ終了までは追加無いと思う
>>147
そこは天変地異に限らないんじゃない?
探索の背景じゃ街が水没したり砂漠化したりしてるから世界が滅びるパターンは色々あるんだと思う
モルガナも実験として多数の世界滅ぼしている訳だしいろんなパターンのサンプルデータ欲しいだろうしね ep3は群像劇見たいな感じでいろんなチームに活躍の場を与えてほしいなぁ
>>151
そういうのは日常編でいいかな。
遥やさっちゃんみたいな大作で。
群像劇とか終盤になると放置キャラ多数で大抵がっかりする。 神装編、やっぱりep3の伏線で、メインストーリーと密接に関わってくるんじゃないか
てか、そうであってほしい
あの世界観は賛否両論ありそうだけど
神装編の予想
神装編は大地の竜が敵なんだろう
そしてそれを倒すには神装だけでは勝てない
ゆーみ編にあるように神装4人がかりでも勝てない
倒せる可能性があるのは神装覚醒のみ
でも神装とは違って神装覚醒を多数揃えるのは無理なんだろう
作動させるエネルギーが足らないのか、覚醒させるにはガールに何らかの要素が必要とか
そのために覚醒を使用させるに相応しいガールを本気で戦わせて選別
そんな感じかと
時系列でいうと、
イオ回想
↓
共同作戦
ツバメ、まっほー、サトカ(死亡)
↓
単独任務
フェイ、イオ(死亡)
↓
選別開始
にほ雪枝(にほ死亡)
↓
選別継続
ロッティ、ほたる(ロッティ死亡?)
>>151
むしろチームで固まらずに色々な組み合わせで話を展開して欲しい コミック5巻やっと読んだけど、キャラメルスピカ出ててびびった
モルガナの誕生日イベント
もるがながエテルノに来た理由は「ある人物を救うため」らしい
もるがなちゃんお誕生日、今日中ならプレイバック可能っぽい?
さらっとプレイバックとかメタ発言しちゃうのが相変わらずで笑ったけどw
>>161
プレイバックで4つ全部見れるよ
明日以降はもるがな様の言ってた通り駄目なのかもね
エテルノ来た理由、雑談で考えるなら陽菜だけど
意識の共有とか考えると悠水もありえそうだし
椿芽ちんも普通にありそう
てか救うって事は味方?って考え方でいいのかしらん 救いに来た割には、具体的な行動をなにもしてなさそうなのが気になるけどね
てか、ある人をあから姉と仮定して親愛6見直したら死亡フラグに見えて怖くなってきた
むしろ話的には一番敵対してるゆか子を時空管理局と言う枷から救い出すみたいなのが良いと思うの
個人的には、なぜその格好をしているのかで
「もっとも近いのがこれだった」ってのも気になるんだよね
これも、当然、目的(=救いに来た)ってのにつながるとおもうんだけど
その場合省略されている言葉を補うと
もるがなの格好は、救おうとしている対象に一番近い格好
ってことだと……
うーん、そんなのいたかなあ
0.46秒差とかニアピンやってるだけのことはあるわ
スピカを救いに来たなら、今エテルノにいる理由はすくない気もするけど
スピカを救うための下準備をエテルノでしている、と考えれば辻褄はあっちゃうのか
わからんね
Ep1の流れで椿芽を救う
ってとりあえず思ったけど
>>167
あから姉と仮定して子供の姿がもっとも近いっていうと
もるがな=小織って可能性が出てくるな すべてが終わって研究所に戻った椿芽を救って全部無かったことにするとかありがちよね
椿芽は救っちゃうとスーツ世界のトルテが救えないのがなぁ
上手くひっくり返せるなら面白いけど
神装編に繋げるなら、もしかすると誰かにとっての神装メモカのチャンネルはこのエテルノそのもので、そこで死ぬ未来があるのかも
Ep1の23話でもるさんっぽいシルエットが出てくるし
やっぱり椿芽の事じゃないの
まあ、EP1的に考えれば椿芽
もるがなの、共有している意識を考えれば悠水
大穴で、俺ら
って所かなーと思ってる
スピカが全員モルガナ化してて
第01チーム
キャラメル・スピカ
もる モル モル モル モル
っていうメンバーページを想像をしてしまった
>>183
たのしそうなチームだね
>>184
あとで、考察のネタになりそうだし、プレイバックからみれなくなるかもしれないしな
プレイバックからみれなくなるって、ネタかもしれんけど 椿芽なら支援に来ることはあっても救いには来ないんじゃないかなぁ
現状自体が救済だし
つまりハヅキ妹だな(超推理)
このままだとモルガナ化しかねない澄原さんを止めに来たんだよ
サトカもちっちゃいしね
どこかのチャンネルのサトカ自身かもね
これってもるさんが救いに来た子がモル化に近づいてるからなんかね 神装編、やっぱりep3の伏線で、メインストーリーと密接に関わってくるんじゃないか
てか、そうであってほしい
あの世界観は賛否両論ありそうだけど
もるがなちゃん、普通に明日以降も見れそうな気もする
ごめん、なんかブラウザの戻る押したら
変な書き込みになってた>>188
消えます… モルガナ化した小織がひな姉救いに来たが美しいと思います!
ある人物=ジアビス化したツバメとか?
全体目的でツバメの救済。
ツバメの娘がもるがな化したとか?
>>185
個人的な好みだと
◎○×△×
となりました 椿芽救ったら椿芽の居たチャンネル滅んじゃうし
悠水も完全に転生に成功して新しい人間として生きているし下手に茜部分を分離させた方が不幸になりそうだがなあ
なんか今ログインしたら、まさかこんなに日が高くなってからお目覚めですか?とかもるっちに言われてギクッとしたんだけど
日付変わったときにログインしたらなんて言われてたん?
>>201
日付が変わってすぐ来てくれたんですね、みたいな事 スピカメンバー説もうあるけど、俺も
「一番近い姿」が指すのが自分として、元々が少女→スピカの一人?
救いたい対象→スピカのメンバー?
コミックでスピカの事出し始めたのも合わせてこれかと思ったわ
いろんな考え方あるねぇ
ここまでセレーネなし
まあこれまでの会話見てもエテルノ外な気がする
毎度無茶ぶりしてくる小織に応える事で救ってあげてると言う
>>202
マジか細かいな
くそ、もるっち嫁なのに負けた感... そもそも小織は無茶振り体質で家計を支えるあからに代わって陽奈がそれに応じていたが次第に精神が病み始める
それを救う為に小織に近しい姿となり純粋さ故にふっかけてくる無理難題を解決してると
ちなみに、年を聞いたら「ご想像におまかせします」だと
もるがな様のいう2014年7月の協力戦でスピカが解散したことに触れてるから救いにきたのはスピカかなーっておもった
○あから
コミックチャンネル22話
○陽奈
もるがな雑談12
○椿芽
エピ1
○二穂
二穂親愛編3
○悠水
エピ1
○キャラメルスピカ
コミックチャンネル28話
出た候補とそれぞれの根拠はこんなとこか
まあ、何にしてもひさびさに考察スレらしい事が出来て満足
草以上のお返しを貰った気分だわ
てかサトカを救うとか
モルモル化を止めるのがあってる気がする
武装も似てるし…浮遊砲台じゃん?
いやファンネルだっけあれ
いやここはスリーサイズから近い人を探すか…?
何かとゆかこと対比要素のあるもるさんだから、ゆかこを救いにきた可能性が1%ぐらいあるかもしれない
俺は、逆に椿芽の未来がもるがなな気がしてる
三姉妹施設から救ったのも椿芽(30代のほうの)
椿芽を救うっていうのは
修羅の道だけど最終的にトルテの世界の仲間達を救うendに導くって意味だからエテルノ世界のまっほーは産まれてるはず
もるさんの正体がサトカでサトカのモルガナ化を防ぎに来たっていうのはアリだし好きなんだけどモルガナ化したくらいでカレーパン手放せるとは思えん…ていうのは冗談でモルガナ化防ぐともるさん消えちゃうパラドックス…これはまぁ別ch出身のサトカで片付くか…
とりあえず
神がな様=もるさんはゆかこの上司的存在だと思ってる
書いててなんか涼宮ハルヒの微笑ぽくなってきたな
忠告通りみれなくなったわ ああほんとに昨日限定だったか全部見ておいてよかった
誕生日のアクセBOXのお知らせも出てこないのが芸細だな
これさ、今日の朝とか明日とかになったらまだセリフ変えられる余地あるというか100パー変わるよな
本当に見れなくなってた!
こういう芸の細かいところはいいよね
もるがな=ツバメで降神姉妹は実験体一号実験で種の違うツバメの娘とか
まなは自然出産。姉妹は人工授精とか?
もるがなが子供の姿が近いって言ってるんだから椿芽は違うんじゃないかな
背でいえば二穂,小織,ロッティ,サトカあたりか、サトカは若干大きいが
もるがなと小織のからみ見てるともっとこうした方がいいみたいなシーンが多くて自分に忠告してる感じなのかもってのもある
もるがなの言う「近い」が、そもそも「何に、どう、近いのか」がこのスレ内でも錯綜してる感
考察にならなくて申し訳ないが
ある人物が一人とは限らないんじゃないかな?
椿芽、悠水辺りは新規モルガナに狙われそうだし
他にも35人まとめて救いに来たってどうかな?
>>232
もるがなの言葉を鵜呑みにするならだが、「人たち」などではなく「人物」という言葉をチョイスしているので、おそらく1人かと 人間の頃の姿に近いでも、救う対象の大きさに近いでも、ロリコン隊長の理想に近いでも意味は通るからな
もるがなとはいえ元は人間
人間ならば幾多のチャンネルに元の人間は存在してるはず
もるがなはもるがな化する前の過去の自分を救いに来たのかも
それがエテルノにいる誰かはわからんけど
逆に言えば子供がモルガナ化する状況って?
イリスの実験で?
二穂の病気を治す方法を見つけられない二穂兄が最終手段としてモルガナ化
「おにいちゃん」はかつての自分が妹にそう呼んで欲しかったと言う願望の現れ
ハヅキ妹がモルガナ化してて姉に倒させる事で両者を救うというep3
もるがなの接点ってティエラは上層部含めて互いに把握している。おそらく真の目的まで
オリガミ姉妹は漫画版では謎の貴婦人と連携して保護する動き、一番接点が多い
サトカと楓とは取引で動く。
意外とツバメと悠美に接触していないのが不気味。ep1のラストの集合体は別と考えて。
ifではもるがなは艦長やってるぐらいだから、もるがな体はモルガナ体とは違って各世界では人を救う側について条理の道筋を見ているんだろうな
個人的な感情というのもあるんだろうけどw
こう言うシリアスな考察をされるとき
一切話題に上らないプディングメンバーはさすがの癒し枠
そういえばなんでささ誘拐されかけたんだっけ
てか誘拐されかけたっけ
さささん誘拐されかけたよEP1の1話か2話じゃなかったかな
理由がちゃんと語らてはいないけど
その後普通にバイト行ってたし
たぶんモルガナ絡みじゃない?
5次元感知能力持ってる子探してるアレで
3話で小織も襲われてるから、イリスやモルガナと敵対する立場かも?
イリス関係か誕生日つながりでツバメと間違えられたとか(血液型違うけど)
いつみとかの漫画版見る限り黒幕臭が
誕生日だけで人判断するヤツなんてさすがにおらんだろ
気がついたら解放されていたというのがどういうことなのか
その間気を失ってでもいたのだろうか
プロキオン神装編は真乃が一番しっくりくる
真乃「この世界がゲームだったらもう一度やり直せたのにね」
さささん誘拐された車の中で別チャンネルに移動して、元の世界に帰って来たら軸がズレて車の外だったとか
移動した時に物理的な肉体はどうなってたかわからんけどw
車の中でひなのコンパクト的な物を触らせられたとか、危機を感じてたまたま移動したとか、何者かに強制移動させられたとか
ep1の序盤って未だによくわからないことが多いよな
紗々の誘拐未遂もそうだし、小織が倒れてたことや、陽菜があからを飛ばしたのも、後半にどうつながってるのか分からん
そういや、さささんは赤ずきんの時もどっか飛んでたな
ツバメの透けを一人だけ気が付いて心配してたり、5次元感知能力のポテンシャルはかなり高いんだろうな
さささんは結構なキーパーソンな気がするんだよなあ
オブリと意志疎通ができるのも単なる茶番ネタじゃなく特化した能力かもしれない
そんな能力もあったなw
ifの装備はプロキオンだけじゃなく全部が入洲製な気がするからどの世界においてもさささんはキーパーソンに同意
そもそも1番の主人公格の椿芽と同じ誕生日ってのが曰くありすぎだもん
キャラゲーで理由もなくしかも主役と誕生日被るなんてありえないでしょ
確かにw
今の誕生日イベント仕様ではささツバメをどう処理するつもりなんかなw
考えたらep2でクチビル管理官がオブリに意思がある事に驚き否定していたが、さささんだけがオブリの意思を感じられているという事はかなり問題な気がする
俺もさささん大好きだが俺が思ってる以上に重要な役割なのかも
上で話題になってたモルガナ化の可能性が1番高いのはさささんかもしれんw
神装チャンネルで分かってるのは基本チャンネルでステラプリズムの元になった隕石(と思われる物)が原因で地球滅亡因子が作動してエライコッチャになって上位社的な存在にバトルロワイアルさせられてるらしい事位か、あとアニメライクな中二系格ゲーみたいな世界観っぽい事と
さささんイリスと絡む設定持ちだしね
重要なキーパーソンにはなってそうよな
二穂様も何かあるみたいだしさささんも何かあってもおかしくない
>>269
キャラゲー的に絶対ない設定だけど
既存のスクストキャラに黒幕がいるとしたら、さささんが一番似合うんだよなあ 二穂がモルガナ波動を無効化してた理由は病気関連っぽいしep3ではそこら辺もほじくって欲しいな
二穂の病を救えば波動打ち消しできなくなってモルガナ的にウマーな展開とか
無いか
>>272
黒幕といっていいのかわからないけど、ifでは対オブリ装備を開発していた入洲だから別のチャンネルでは時空管理局の設立運営に深く関わってるかも
ゆか子は入洲のOLだとしてもそれは言えない事として黙ってるだろうし
そうすると神装編のバトルロワイヤルの指示の声もあの世界の入洲なのかもしれない さささんの誘拐未遂は実は別チャンネルのさささんが観測されて未遂に終わったように見えたけど実はこのチャンネルのさささん本人は誘拐されたままか殺されてると思ってた
エピ1も、さささん誘拐、ハヅキ妹、まなの昔の記憶
と回収前の伏線結構あるんだよな
演出の一環って所。おそらくストーリー的にはあまり意味はない。
まあ折を見て回収するかもね。
ロングパス気味に出された設定やネタフリが伏線呼ばわりされるの未だに違和感あるわ、他に良い言い回しが無いのも分かるけど
さささんは入洲との繋がりがあるからこのままスルーも出来るけど掘ればかなり深く掘れる
さっちゃんだけ(?)がプリズムを破壊出来るのもスルーするのはもったいない設定だと思う
>>286
プリズム自体は誰でも破壊できるんじゃね?その必要があったのがさっちゃんだけだったってだけで、確か父ディールさんも研究所脱出時に破壊してた筈だし >>287
なるほど、そうかもしれんか
別チャンネルのマリにはプリズム破壊という思考が無かっただけなのかもね まあお守りとして加工できるなら普通に割ったり削ったりできる訳だしね
確かにw
プリズム職人の朝は早いレベルで加工は簡単なのかもw
>>288
気になって確認して来たけどレイドマリも壊そうとはしたみたいだな、壊せなかったみたいだけど
となると結構特殊な技術なりがいるのかもな >>288
マリは壊そうとしてたことはあるんじゃないか
あれはそう簡単には、とかステラプリズム壊すことの大変さを言ってたし ステラプリズムには破壊不能属性が付いてそう
で、破壊不能無効化能力を備えてないと壊せないとかそういう
>>291
単純に破壊と消滅とが違うとかあるのかな
オディール一家だけが消滅できる何かを持って(知って)るとか
その何かがモルガナを蹴り飛ばせるとか 時空管理官ゆか子も知らないオディールがパトリやメモカを持ってる事やオディールのメモカが見つかり続ける事も深い理由がありそう
前者はパパがパトリの開発者だから。
ゆかこ、もっと調査しろよという。
読者視点だとゆか子(というか監理局)がパトリ持ってる方が謎なんだよね
単純に破壊するだけじゃなくてフィフス粒子を放射させない様にせんといかんわけだしな、超強力な磁石でもくっつけるのかもしれん
という事は田中(父)は他チャンネルに移動して時空管理局の人間やってる可能性大なのか
>>298
ストライカー達が持ってるパトリ自体は管理局側から供給されてる筈だし
管理局が既に確立してたパトリ技術に別ルートでクアルタも到達したって事なのかね 一応、パトリやメモカを私達の技術ではないと言ったことはある
自分の作ったリミッターの無い試作品を我が子に託すとか胸熱だな
ゆーみもそうだがスクストには他ゲーなら主役張れる器だらけだな
時空管理局としては、ステラプリズムは「発見」があの世界ではクアルタによる発明という形で起きただけって扱いだけど
パトリはあの世界が起源の発明だったりするのだろうか? >>287
父ディールさんは設計図処分しただけじゃなかったっけ
でもコピーがあったから研究には問題無かったってモルガナが言ってたような >>302
そもそもパトリがクアルタの発明品という確証はない
平行世界と接触して、パトリ技術を知り、コピー品の開発に成功しただけかも
IF世界で、遺跡から発見された遺失技術(降神三姉妹の合体ロボ)を基にインカーネイション・フレームを開発とある
パトリも、ステラプリズムから一足飛びで発明したのではなく
ベースとなる超常技術があってもいいんじゃね? ep1の内容から今のところ諌見の開発と推定するのが最も自然
諌見博士と考えていいだろうね
これなら博士の机からさっちゃんがパトリ手に入れられるしクアルタに残した研究データからモルガナが三姉妹に作って渡す事もできる
だから管理局の技術でないと明言してるなら今のところ描写は無いが博士は管理局に所属していない外部協力者の線が強いのかな やっぱり監理局の上層部にもるがなが一枚噛んでるんじゃね?
博士が《夢》で見た別チャンネルの技術を自ら再現し、諸々の開発を……とかだったらロマン度高くて良いなあ
諌見パパの事でふと思ったんだがこれって冗談じゃなく全部メモカ使って本当にやった仕事なのかもしれないんだな
>>315
釜揚げしらすに小さなカニやイカを入れる仕事が実在する世界
地味にファンタジーな世界だなw そりゃ黄金比率で的確かつ迅速に配分するには熟練の技が必要だろう
>>317
エテルノでは、超絶変形型メモカ管理専用お掃除ロボがいるが
諌見パパは自力でメモカにすべき”もしもの自分”データを集めなければならなかった
平行世界の自分をある程度追体験し、使えそうなデータを集めていた
最初は何が有用かもわからず、Nメモカクラスでも戦力として貴重
とかってレベルだったんだろう
平行世界の自分が仕事としてやってるくらいだから、性分的な適性が有って
やってみるとハマったりして、無駄に時間を使っていたのかも >>312
でも、ゆか子EP1最終話で猫隊長の事知ってるけど黙ってた描写あるじゃん
本当に知らないのか怪しいもんだよ、時空監理局含めてね >>315
常にこういうしょーもない話しをする人物といえばゆーみを想像するw
ひょっとして茜は田中父と付き合ってたんじゃないか
田中父のテンションに影響されてああなったのか、たまたま似たもの同士だったのかはわからんけど
アニメでは田中父の顔は出たが、田中母ってひょっとすると、、 研究糞忙しいんで職場恋愛が基本線。
モルガナ化しちゃってるかもな。
まあ幸子父がクアルタ脱出と幸子母が幸子を妊娠は同時期だからな、そうなると子供可愛さにクアルタから逃げるのに母子を置いてけぼりにする事になるわけだけど
>>323
クアルタって退職出来ないのか?
茜さんの件もあるから難しそうではあるが いさりとかがりって何か出生に秘密あったっけ?
双子でオッドアイ、生まれながらに二穂の従者
意味ありげな設定ではあるが
何もないのかな?
双子→片目が緑
にほ→両目が緑
フィフス粒子の含有量を比喩してるんだと思う
楓と雪枝は幼い頃から側にいて影響受けたのではないかと
推測なんだけどもしも双子でなければにほ並の含有量をもつ個体だった可能性大w
天音のシャーマンコスは顔まで褐色にしててくれれば最高だった
水面下でツバメの細胞あたりで結構エグいことやっていたんじゃない?
モルガナ化した茜も交配実験とかされていそう。ツバメとの比較材料的なことを
チャンネルという事で解決出来るんだが、時空管理局すら唯一無二ではなく複数チャンネルに存在してるってのはちょっとモヤモヤw
有能ゆか子は嬉しいけどw
>>332
設定的にいくらでもエグい事は想像できるが
キャラゲーとしてはどうなのかと思う時がある
不幸設定てんこ盛りのツバメを運営は
新しいファンブックの表紙にしたりしているけど
もう少し大切に扱ってあげられないのか?
ep3で助けてあげるのか? 望まぬ受精で腹ボテ経産婦が好きな奴もおるやろ(鼻ホジ)
>>337
イイハナシダナー。゚(゚´Д`゚)゚。 フィフス粒子は身体に蓄積される…緑色…
マリ「私のメモカ以外の戦闘、見たことある?」
二穂「それはない」
>>338
いいよねえ
それとオディールの行動理念というか信条みたいなものがまたかっこよくて痺れる 黒鳥物語はさっちゃんにも惚れるけど滅多に見られない真剣な表情のひなにも惚れる
ハヅ姐の妹の件で少し苦手だったけど黒鳥物語を見て180度見方が変わった
アニメチャンネルの猫はアニメチャンネルの世界の椿芽
>>334
むしろマナの居た施設の子供は全員種違い&妊娠方法違い(体外受精や代理出産や普通の妊娠等)の椿芽の娘位やっても構わんぞ まなは記憶の連続性が疑わしいから、今のまなは三人目という可能性も
産んだ後転生して子供に会うとかありそうな話ないかなー
というかあの施設は本当にそういう施設じゃない?地下に拘束されたツバメがいそう
まなのいた施設の前身が実験体1号実験が行われていた施設でも驚かない。
オリガミニオンとかマジで作ってそうだし
オリガミニオンってなんかいじるたびに所ジョージ
とインド人に七億円要求されそう
驚かないも何も椿芽以外の実験体を確保するために云々やらまなのいた施設がクアルタの関連施設であろう事云々は本編で言及されとるやろ
ツバメが20年前に行ったのは
元々そこに元の世界のツバメが居たからなのか?
(スーツの世界からの転生先が20前の研究所)
それともモルガナの技を受けて飛ばされたのか?
少なくとも元々そこに誰もいないのは確かじゃね、身元調べられても全くわからないんだから
自分の解釈はモルガナの技を受けて飛ばされてる→20年前にフィフス粒子でできた体出来る→その体に精神紐つけされるって感じ
モルガナにしてみれば、20年前に実験に使った女がそのままの姿でいるんだから
自分が飛ばしたんだろうと考えるはずだからどちらとも言えるな
ツバメがエテルノに行かなきゃ
モルガナが増えずスーツの世界も侵略されなかった
侵略されて死んだ(?)からエテルノに行くことになった
スーツの世界は侵略されることが決定していた?
つまり基本世界のチャンネルってのが元々もしもクアルタにフィフス粒子研究の実験サンプルになる少女(=椿芽)が現れたらってチャンネルなんだろう
ツバメが20年前に移動していなくても隕石の研究でモルガナは誕生していたから隕石が全ての元凶だろう
ifも神装世界も隕石が原因である可能性もある
だとしたらもるがなのいう通りこれは宇宙人による侵略攻撃の可能性も考えられるw
上位次元存在が戯れに干渉してる可能性まである
つまりスクストの全チャンネルはゲーm(ry
>>362
どうかなあ? 時空と次元は非なるものだが
とりあえず、ゲームであるスクスト内の全存在に対して、俺らは上位次元存在ではあろうな
……とまあ、斯様にくだらんジョークではあるんだが
その一方で、スクストはちょいちょい壁をブチ抜きに来るからなー、油断できんw 第三の壁ぶち抜いてるのはもるがなくらいじゃね
他キャラもチャンネルは認識してるがシステムに接してるのは誰もいないぞ
>>360
神装世界の雪枝が、その世界を壊すためにとった行動とは
平和だった過去の時代に隕石に模したステラプリズムを投下する事だった
とか 俺らの世界もチャンネルのひとつということになってるからメタ視点がそもそも存在しない
真乃のあれもただの例え話だし
>>367
もるがなの場合プレイバックとか、設定面でのチャンネル以外の部分にまで言及してる
>>365
ありゃ例え話じゃねーの まあ考えて見れば異化よりも同化のベクトルか。ep1のカメラとか
>>364
第三じゃなくて第四な >>370
デュエルで全てが決まるチャンネル…
いや、ダメじゃろ…OCG廃人隊長さんが
居たらモルガナすぐに終わるぞ… けもフレじゃないけど全滅させてゲームにつなげた方が話題にはなりそう
このままツバメの未来は自分で勝ち取れ!みたいなことやったら埋もれるべ
ep3どうなるのか分からんが零号とかトルテ以外の各チームの変身メモカの元チャンネルも何か展開欲しいな
ネタバレスレで本心を偽るなっ!
艶世界が1番知りたいんじゃろw
艶世界は、裸身活殺拳的な何かがあるとしかおもえないけどな……
会長の親愛見返してたら許嫁いたんだな
向こうの世界帰ったら結ばれなくなるって悲しいな
そんな壁ぐらい超えてみせるぜ
エテルノで色々と変わったからな
確定された未来なぞ存在しない
会長ドロドロ路線なんだから式場逃亡くらいは余裕だろう。
流派を継ぐために婿入りなぞ我が流派の恥晒しだ!
ならば私が跡取りを産めば問題無かろう!
父上、私はそれに相応しい相手を探しに行きます!
心配御無用!誓いを立てた相手はすでに存在しておりますので、、
現実の隊長みてついて行く気にならない筆頭だろうな会長
いまさらながらコミック5巻読み終わった
あとがきで石山さんが言ってた今後の布石って、やっぱりスピカのことなのかな
モルガナ化しちゃってたけど
モルガナ化した者を元に戻す術は有るんだろうか?
脳細胞破壊銃でもくらわせてクルクルパーにするとか
もう、意識を統合しちゃってるんだから、それだけじゃ無理だろう
まずはマクスウェルの悪魔的な手法で、「個」として抜き出さないと
悠水という成功例はある
転生技術が未完成で記憶を残せないのが幸いした
茜は意識がしっかりしてる時は元に戻ってた凄い人だから
>>383
コミックは2話でスピカに触れて
最終話の1話手前でスピカが出てきた
当初は、もっとスピカをやるつもりだったのかもしれないな
出しそびれて、最後のエピソードで大きく取り上げた的な >>388
茜は
モルガナ ⇔ 茜
の二重人格だったのか
モルガナ(茜) ⇔ モルガナ(クアルタに弄られた人格)
の二重人格だったのか
もるがなを見るにモルガナ化が、悪人化と同義語とも思えない 善悪関係無く唯一の真理に到るのがモルガナの目的であってその過程が非道に走ってるだけじゃなかったか
むしろもるがなが異端なんじゃろ
ifの世界にももるがなはいるから異端というわけじゃなく、真理という海に向かう大きな川の支流なんだろうね
モルガナももるがなも同じ真理に向かうのが存在意義なのは間違いない
その川の道筋が地形に沿って緩やかにゆっくりと海にたどり着く川もあれば、土石流のように地形そのものを削り変化させ一気に海に向かう川もあるって事なんだろな
そう言えばトルテ世界二人目のモルガナとエテルノ襲来モルガナとが同個体なのか別個体なのかって明確に言及されてたっけ?
モニカは親愛見てるとホワイトデーのセリフが全然冗談に聞こえないな
ホワイトデーのギフトは値段全部同じだけどどれを誰に渡すといいみたいな差異あんのかな
ささにほに渡すと3倍返しだったり降神姉妹だと強化ポイントしか返って来なかったりしたら泣く
そう言えばフェイちゃんって捨て子設定だけど
もしかして兄弟が居て一人っ子政策のせいで捨てられたのかなって、ふと思った
そこら辺の捨てられた理由って特に言われたことないよね?
>>400
特には無いな
が、一人っ子政策でってのは物語的に面白みも広げる余地もないから、可能性は低いんじゃねえかな じゃあ、ターニャの仲間達にジェノサイド喰らったで。
フェイちゃん中国というより香港な気がする
…香港って、返還後一人っ子政策敷かれたんだっけか?
>>401
さすがに妄想しすぎだったかね
そんな感じで姉か妹でも出て来て中華系娘増えないかなーとか思ってw アマンドはまず、生きてる時代がすごく昔そうな雰囲気でてるよね。
フェイちゃんなんか乙嫁語り的な世界観の中で口べらしとか儀式的なやつで捨てられたパターンだよね、きっと。
なんか服装はアニメチック中華だけど、設定は内モンゴル?側のほうが近そうなイメージ。
そいや久しぶりに見たら更新されてた
他にも既存テキスト変えられてないかな
アニメのオディールさんが隊長みて意味深な反応してたけどアニメ隊長にもステラプリズム埋まってんのかね
>>408
その可能性はあると思う……けど、それなら隊長猫を拉致しそうな気もする
単に、黒のカラーリングが好みなだけだったりして なんか陽奈良い子みたいな感想にあふれてて困惑してる
わざとやられて幸子なりの距離の縮め方を助けるためにゆか子が応援呼ぶのを止めた
って訳でもないし
アコが頼んだのも幸子を倒せってんじゃないだろうに
何故お世話になったのは別とゆか子に銃口向けるかね
>>410
応援を呼ばせないために、とうせんぼ
ならともかく、銃口向けたのはねえ…… アニメのあれじゃあその時の感情でコロッと裏切る信用ならないに子にしか見えなくて
そうは思えなかった
まあ、そんなんだから、正規チーム入り出来なくて、チームハウス貰えないのも仕方がないね
己の立場顧みず、泣いてるさっちゃん助けるひなちゃんマジ天使なんだが。
泣いてるさっちゃん助けるも何も
あの時陽奈が頼まれたのは田中幸子を撃破せよじゃ無いんだぜ?
ステラプリズム狙ってるオディール=学園にいる田中幸子まではこぎつけたけど
孤立能力が高すぎて話し合う事もできない所
丁度陽奈が接触出来ていたからきっかけ作るの頼まれたんだろ
屋上で話し合ってた時なんかもトルテだって受け入れようとしてたろ?
まあキャラ設定的には、ep1でハヅ妹飛ばして悪びれてなかった頃と変わってない
よくも悪くもまっすぐなんだろうけど、陽奈はこういったところで好みが分かれるよな
そうそう。根回し完璧なひなちゃんなんか面白くない。
>>418
キャラ設定に忠実なのか?とも考えたけど
そもそもep1のそれとちがって今回のあの裏切りって
ひなさちほっこりを演出する為以外の理由ってあっただろうか
>>420
もう諦めてる 陽奈は数ヶ月前まで陰キャだったんだからコミュニケーションの取り方が向こう見ずになるのも仕方ない
えっ?アニメ陽奈は小さい頃からデビュー済み?なんの事やら…
地毛が金髪の根暗という新ジャンルの可能性もあるやん
大して考察ヒントになりそうもないアニメ版のキャラの性格はなしは
続けるだけ混乱を招きそうな気がするんだが…
ゆか子は最初からオディールの敵意を疑っていた
オディールの最初の潜入も知っていた
それで確信を得たから予告映像も当日に見せてシリウスを含めた全面対決のガチ戦略を立てさせないようにした
オディールがエテルノのステラプリズムを傷付けないように場所を変えた時にゆか子はオディールの本心を察した
なので戦いの最中の居眠りはお互い敵意のない同士の打ち解けるための茶番と解ってたから全く心配してなかっただけ
ひなの裏切りもひなの性格から本気で引き金を引けないと解ってたと同時に撃たれてもエテルノなので痛いだけで死ぬような事はないから特に焦る必要がなかった
アニメのゆか子は有能過ぎるな
ゆか子「…えっ?あっ、ああ、うん実はそうなんです!全部お見通しだったんです!ホントですよ!!」
>>416
陽菜が誤解するような頼み方したんじゃね?
「(話し合いたいので)一般生徒の目の付かない○○に誘い出して」と頼んだが
「(ストライカー全員で戦うので)一般生徒の目の付かない○○に誘い出して」と頼んだが
みたいな ハナーカツアゲして買ったマカロンマシンガンをガールズにぶち込んで草吐き出させる猫隊長の方がよほど冷酷
レアダイヤを大切に使ってる割にお返しはケチらないし
3年近く非正規チームで扱いも悪いのにこれと言って不満も言わないし
後は失踪事件関連だけきっちり片づけてくれればな…
個人的には義姉妹疑惑もあるけど
>>430
あとで体育館裏みたいな頼み方なら仕方ないw
>>432
そのうち戻るだろうから大丈夫大丈夫言ってからもうだいぶ経ってるよな でもあれか
エテルノに居るから時間が進まないだけで元の世界に戻ればあっさりって話?
>>434
だとしてもハヅキ側からしたらたまらんよな
体感で3年もレイドオブリと戦ってるのに妹関係は解決してないとか
進んでるらしいマリが経過報告でもしてくれれば気持ち違うかもしれんが マリはハヅキの妹なんか知りもしないし関係ないからな
あとちょくちょくリアルに戻ってないのかねみんな
入りっぱなしなのかな
二穂様みたいにエテルノの特性が有利に働く問題抱えてる子と
一刻も早く解決したい問題が先延ばしにされてる子が同時にいるのはつらいのう
ハヅ姐みたいな面倒見よくて弱味見せない娘ほど実は闇深そう
>>437
ノエル家の破産を伝えてきたのは誰なんだろうな…… >>440
電報って言ってたから現世で生徒会の手伝いしてたら届いたんじゃない? >>437
二穂の家系は、天然フィフス能力者の家系で
五次元空間や境界に滞在した主観時間分だけ寿命が縮む現象により短命な一族
二穂がフィフス能力者の兆候を示したため、医学的に短命と推測されているだけ
エテルノに居ることは逆効果で、フィフス・フォース全員が短命化していっている
というバッドエンドを妄想してみたり なんの裏付けも根拠もないしノートの切れ端にでも殴り書きしとけ
つまり元の世界に戻れば一瞬で胸が成長する訳ですね凄いです
にほ様は雪枝と同い年っぽいから、元の世界に戻ってもあまり期待は…
ロッティは身長は気にしてるけど胸は優先順位低そう
もし仮に急に身長10cmぐらい伸びたら気にしだすかもしれん
久しぶりの宇宙世紀チャンネル
そういえばep1・ep2は他チャンネルとの絡みがほとんど無かったし、ep3では神装を始めとしてそっち方面やるのかな
元はショートショートからのデジタルデビルストーリーなんかを思い出した。
出来よけりゃユキシロ大尉みたいに広がるさ。
艦長も見習いナースも全員総出となってインカーネイトフレームで戦う謎のif世界
謎というか適性の判定方法がわからんのだろう
学園のような実験所を作るような研究もないなら仕方がない
あのナースが禁術忍法≪喰ラフ常闇≫使うようになるとか燃える
てかさささんいたけどIFでワンダーメカ乗ってるし入州重工の娘なんだよな
やっぱ自分で志願したのかな
良い娘やで…
あまりセリフもないし紗々さん空気だなと思ったりしたけど
そうか、そういう角度から眺めるとまた違ったものが見えてくるね
ロボット発掘→乗り物型に小型化→パワードスーツに発展て流れなのね
オリガミオンより前にトルテが活躍してるみたいな描写が確かあったから
オリガミオン発掘→トルテ→オリガミオン実用化→ベガモルガナ→その他って感じかね
>>461むしろオリガミオンというオーパーツを基にパワードスーツを作成(トルテ)、順次乗り物や武装を強化して大型化してるっぽい?
最終的には決戦兵器として全チーム巨大合体ロボが出ると俺得なんだけどなー >>462
そういやトルテのメンバーも活躍しているって言ってたね(´・ω・`) 侵略者ってのがオブリなんだろうがマリのように適性がないと観測して攻撃を与えられないんだろう
そしておそらくそのオブリとはエテルノにも来た神装世界からの侵略者と予想
ただ問題は入洲重工の対侵略者用兵器のワンダーメカの元となったマギレオブリを誰が知っていたのか
オブリをオブリちゃんと愛着を持ち、オブリと意思の疎通が出来、特異な能力を持つささがやはりキーマンではないかと
if世界も神装世界も識っているであろうもるながさんと知ってそうなのに何も知らないゆか子はどうなりますか?
>>465
侵略型金パトラじゃなくプチオブリだったじゃん 何も補完されない零号にもそろそろなんかやってほしいもんだ
ifメモカに登場する場所って、地球じゃなくて宇宙開拓軍に占領された別の惑星だったりするのかな
基本探索。
船長と科学官と医務官の仲良し三人が、惑星降下するスタートレックのイメージだな。
スクールガールバイオハザードかと空目したわ
かゆい
うま
if世界だと傷を負う訳だから防御系の盾やシールドを装備してないとヤバくないか
エテルノでは不要だから有っても使わないだけなのかな
現実世界じゃ、ずいぶん昔から盾なんか無力すぎて使わないべ。
機動隊とか丸腰相手くらいじゃね?
宇宙世紀ならギャンの盾とかビームシールド的なの有っても良いと思うん
>>466
ゆかこはポンコツだけどポンコツのふりするのも得意だよ それはたぶんポンコツのふりをしているふりなんだろう
>>478「知らない」と言ったのであってポンコツとは言ってない キャプテン・エテルノ 黒鳥帝国の野望
...Coming Not Soon Enough
>>475
現実世界の話持ち出したら刀剣も盾並みに使われてないと思いますがそれは あおい「末葉神影流奥義……」
リョウコ「刑事の娘だけど普通」パァン!
あおい「あうちっ」
>>483
まあ個人携帯できるビームキャノンとかハンドガンがある中でサーベル使う意味は無いよな
弓もWW2以降は実戦では使われてないだろうし、打撃とかもはやナメプの領域 インカーネイト・フレームは適正者の精神エネルギーを物理力に変換する構造体の総称だ
適正者自身がパワーソースとなるため、適正者との接触を失うと効果を失う
防御的には、肌に密着したスーツ状の防具が理想的で
盾的なものは構造物としての防御力を上乗せられる反面、物理力を上回るIFの効果を得るには非効率である
武器の威力的には、手甲や脚甲のようなものが効率的だが
取り回し的には、刀や斧のような原始的な武器を模したものに利がある
離れていても、ゼロ距離のような高伝達性を持った対物質も発見されているが
非常にレアな為、弾頭に組み込むのではなく、ドローン型兵器に組み込む方向で開発が進められている
また、精神エネルギーを直接打ち出すビーム兵器なども発明されている
--
と、適当に言ってみる
盾希望するならロケットパンチの流れでゴッドブーメランを。
実際盾を進化させたものが戦車や装甲車と言える
そしてそれらを進化させたものが巨大ロボットであるためオリガミオンを量産の暁にはオブリなどあっという間に叩いてくれる
夜天の弾丸はあこっちが一発一発手彫りで精神エネルギーを込めているから超長距離狙撃でも高威力を叩き出せるのだω
手彫りじゃなくてもアコッち強そう
長距離狙撃+砲撃の威力+弾頭の種類
ついでに忍者で気配遮断も完璧
【高嶺アコ】
能力:完全に気配を殺し超々遠距離からピンポイント狙撃し、精神エネルギーを注入した弾頭を着弾前に巨大化させ1発で都市を壊滅させる程度の能力しかない
(「GOOD BYE なのだ!」 手彫りだったのかwって突っ込みが欲しかったなんて言えないのだ…)
偵察 1
狙撃 15
閃き 10
突撃 25
熱血 40
あたりだな
本スレの書き込みみてあー、そうかと思ったが
モシュって人が作ったものなのかどっかから来たものなのかもわからないんだよな
ゆか子、セレーネとか管理官毎に1体はついてるっぽいが
時空を超えてメモカ取ってくる能力とかそもそもステラプリズムの生みの親の元凶でもおかしくないな
キガ ツク トワ タシ ハオ ブリ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ エテ ルノ ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドエ テル ノノ ミン ナハ コチ ラニ ブキ ヲム ケル
キガ ツク トワ タシ ハゾ ンビ ニカ ユイ ウマ
ビジュアルファンブックより
小織1年、チッカちゃん2年確定
他の中等部は3年
窒化ちゃん中2かよ中3だと思ってた
高等部に上がる頃にはお尻さんや会長卒業しちゃってるやん
ターニャちゃん3年か
まあ妥当だが小織ちゃんと同い年であってほしかった
予想通りでは有ったけど
ターニャ(中等部)「うおおおぉ」
↓
ターニャ(中一)「うおおおぉ」
の流れを期待してた
2年上の連中とつるんでるとか中学でも浮いちゃってるの?
チカちゃんどれだけぼっちやねん
チッカちゃん花火師で落語好きとか高校生でも難易度高すぎるわ
大学で初めて話の合うやつが1人か2人見つかるレベル
イミナとちょいちょい組んでるけど、ベガと絡ませてくれ。
ハヅキマリイミナにはベタベタ。アコにはタメ口。リョウコは敵視。
アコっち「あ!チカっち、また遊びにきてたのだ!」
チッカ「アコっち先輩こんちは!イミナ先輩に誘われました〜へへ」
(ドンッ)
アコっち「オイゴラァ!!アコさんじゃろがぁ!中坊がナメた口きいてんじゃねぇぞ!アア!?」
アニメは基本現実世界で生活してるっぽいからゲーム通りの病気だと……
チカ「桃川さん」
紗々「あら〜チカさん」
チカ「あたくし、しじんけのかけぇにんでごぜえまして」
紗々「? なんですか〜?」
チカ「(ダメだ)」
アニメの二穂
先走ってグッズ作っちゃったから見つからないと困るみたいな事言ってたけど
実際は町おこしに利用する為にでっち上げたり噂や証言をそのまま利用してるだけで
どれもこれも実在するかなんて関係ないんだけどな
>>529
思った
やっぱりそこは正直者の子供なんだなって むしろ本物を見つけた時点で不思議じゃなくなるから
見つからない方がいいな
>>529
イエティより、
地名をもじった愛称のご当地キャラにすればいいのにな
あと、あの水晶の洞窟は
十分村おこしに使えると思った 「黒騎士の亡霊が現れるとの情報が」
「よし早速グッズの手配だ」
ありとあらゆる掘削技術を識ってる訳だしそれくらいはね
その結果として手掘りがベストと判断
さあ三姉妹よ、起きてそのツルハシとスコップを持つのです!
>>535
作画の問題かもしれんが最後に出てきたイエティが普通にオブリにしか見えなかった ビジュアルブックの相関関係を見ていてなんとなく思った
紗々と華賀利の舞踊仲間って設定、どっかで使われてたっけ?
モルガナと降神三姉妹のかつての主従関係って、別のモルガナとの話だったけど
設定はそのままなんかい!?とか
アマンドとも利用・協力関係だったり、もやもやする
マリとあおいの互いに認めあってるような関係と
イミナとチカの仲の良い先輩後輩っぽい関係が
なんか無理がなくね?
これからの茶番で使われるのかもしれんし、裏設定みたいなのがあっても別に構わなくないか?
ささは幼い頃からずっと日舞やってるのはセリフであるし、お嬢様繋がりで早くから縁があるんだから特に不自然でもないな
対話編でさささんがかがりにシンパシーを感じるって言ってるな
理由はわからないとも言ってるがwww
シンパシーを感じると言うならドSの方じゃないか?
普段ほんわかしてる分納得出来るかも
紗々と華賀利のシンパシーはなんというかほら…
いつみと依咲里の立ち位置が似てるねみたいな…
そんな受け取り方したけど多分間違ってないよな?
ささが言うのはSとかMとかそういう事じゃない気がする
ささはおっとりほんわかしてるが告白のガチっとした感じは全キャラ随一
勝手に照れたり、告白になってないキャラもいるのにささの本気度というか本当の姿というかそういうのが表れてる
そういう隠された二面性を持つ部分にシンパシーを感じたんじゃないかと
さささんの場合姉妹と生まれが似ているとかありそうで怖い。
人工物臭というか、上流階級?の闇というか
さささん実は双子説
五稜館に通ってたささ姉(本物)が拐われ代わりに今のささ妹(偽者)が通うことに
さささん、さささんに、さささんさん、さささんよん、さささんご、さささんろく、さささんなな…
たくさんのさささんがいるんだとよそぅ
店長ささ、店員ささ、客ささ
理想的なファミレスやな
ロッテイ究極SRの戦闘機について考察してみないか?
あの典型的なデルタ翼はダッソーのミラージュ2000がモデルなのかな
カナード翼がちょっと違うけど
ただロッティのドイツ的な兵装の中でこいつだけおフランス臭プンプンなんだよね
となると兵器はいろんな国から買い付けてるのかなと思ったり
カナードないし単発だけどラファールっぽい。おフランスやね。
カラーリングはロシアのフランカーに似てるので旧東側陣営出身なのかなと推察したけどどうだろ
カラーリングはロシアのフランカーに似てるので旧東側陣営出身なのかなと推察したけどどうだろ
こういうのはいろいろ混ぜて無毒化するのが一番
間違ってもA国とかいう直球な名前はダメ
アマンド5人の色を出してるとか
ドイツ、ロシア、中国、アメリカ、フランスだっけか
ターニャは内戦中の国で、15の少年兵を実戦に出さなきゃならん状況って事はロシアじゃ無いんじゃない?
旧ソビエト連邦構成国のどっかではあるだろうけど
>>572
たぶん、モデルは第二次以前の労農赤軍かと いずれも「それっぽい架空の国」だろうな
ロッティの出身がドイツだとスクストチャンネルのドイツがえらいことになっちゃう、みたいなのが頻発するし
アニメはゲームのチャンネルとは違うかもしれんが
オブリのチャンネル移動はステラプリズム必要なの?
あれは普通出ない所にステラプリズムがあったからオブリが出やすくなってたで
オブリもステラプリズムがいるってことではないんじゃないかなと
>>576
そういう解釈か
やっぱりアニメは情報足りなくてわからんな
現実世界(アニメーションチャンネル)に出てこないならなんで戦うのかもわからん オブリのことはよくわかっていない
現実に出現して干渉してくるわけでもない
倒したら武器や食料や貴重品になるでもない
そんなのをわざわざ討伐に向かうわけだから何かしらの理由は欲しいよな
三姉妹がオブリを配置して回ってたところで不都合があるのかすらわからん
アニメは何か色々おかしいしそもそも描写が全然足りてないし考察するだけ無駄だと思う
もう俺の中ではノベルチャンネルと同列だわ
アニメチャンネルはスクストの冠付けてなかったらまず見てなかったし見続けなかった
アニメチャンネルはエテルノが緊急出動する秘密基地みたいだったり
隊長さんは一向に隊長に就任する様子は無いし
椿芽がエテルノからアニメチャンネルの現実世界に出た挙げ句大雪山に行ったり
なぜか天然プリズムらしき物があってそこから直接オブリ出てくるとか
考えるだけおかしくなるので色々都合の良いチャンネルと言う事で呑み込むことにした
いっそ失敗した世界の椿芽が見てる幸せな夢でも良いよw
スーツ世界で敗北後、今のエテルノにくる前の別のエテルノでの話と考えるとちょっとしっくりくる気もする
ep1のゆかこってクアルタの研究者とかじゃなかったよな?
微妙にエピ1で伏せられてた所が混ぜられてるから厄介だな
ゆか子が研究員だなんてはじめて知ったぞ
設定謎だったのになんでここでぶっこんでくるんだよ
アニメのモルガナは折江だけど
ゲームのEp1モルガナが折江とは限らないんだよな
研究の担当専攻からどっちぽいまでは考察できた気もするが
>>588
ほら、今期は認識阻害っていう便利な能力あったし…。 >>586
そこはゲームとは別チャンネルだからねぇ
ゆか子がクアルタ職員だと色々問題が…
アニメの方だと善良な企業っぽいが EP1モルがアニメ同様に折江だった場合、コミックでゆぴてる園にいたのが千嵐?
適性担当なのに五稜館学園関係者に千嵐の名前はなかったようだし
>>592
要人を意のままに操れるんだから表舞台にそれも本名を名乗る必要は無くね? アニメチャネルの五稜館学園の世界の折江はただの物理教師で
モルガナが椿芽を探しに来て、五稜館学園の世界の折江に意識が入っただけでは?
アニメチャネルにクアルタは無さげだし
もしかすると、隕石の落下地点で世界と境界が混ざっている場所に学校が有ったから、転勤したのかも?
アグローナ(侵略型オブリ)とif世界のエイリアン(侵略者)は何か関係あんのかね?
近未来。
人類は永遠の謎とされたフィフス粒子の採取に偶然の成功を収めることになる。
だがそれが世界最後の日の始まりになろうとは、誰も知るものは無かった。
突然の《侵略者》の襲来により、月は瞬く間に占拠された。
そして彼らの脅威は地球へも広がろうとしている。
人類は地球連合軍の元に彼ら《侵略者》の地球侵略を阻止すべく、
科学の粋を結集した超兵器インカーネイト・フレームを開発。
そしてそのパワーにより、10年にわたる月世界戦争の末、
恐怖の侵略者を絶滅する事に成功した。
だが……。
神装編ゆーみで学園の敷地で穴を掘る工事が始まった云々が触れられてたがこれってかなり重要な事かも
すべての元凶なのか、それに対抗する神装に関係しているのかはわからんけど
今週でアニメチャンネル終わって
そのあと人気投票やるか分からんけど
これでそろそろEp3来るよね?
ライター募集してたの来たんだっけ?
それによるんじゃね?
これが初見で初体験の話かと思った
じゅ、じゅっさい(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)
処女のまま後ろだけ徹底的に開発されて……とかだと全俺が喜ぶ
アニメの隊長さんの中身はモルガナだったのかな……
Evaluation: Good!
はっ!つまりモルガナに一番近いのって
隊長さんの中の人である俺たちということか!?
>>613
童貞は、女をしらないから、条理にたどりつけんな…… >>614
モルガナは条理を識るのが目的なだけであって全知ってわけではないんじゃなかった? 究極SRifの一番手がツバメだったが
EP3の主人公はまたツバメにするのかな
>>616
一人にしないよ キミのこと。もしもの私が きっと側に居るよ
ハゲが眩しい、明日のメモリー♪
一人にしないよ、キミのこと
一人にしないよ・・・
.彡⌒ ミ
( ´・ω・) 椿芽ちゃん主人公でもいいが椿芽ちゃん自身結構ネタ切れ感あるし、あったとしてもさらに不幸感増してかわいそうなので
そろそろプロプディに回そうぜ???
EP1は、前世だったからよかったけど
EP2みたいな話で、隊長が活躍したら「俺、そんなことしてねーよ!」ってなるからなあ
また、記憶を無くしちゃうわけにもいかないし、難しい所
>>616
石原さんって事務所辞めたから
おそらくCVが違うツバメマーク43あたりが主人公 >>623
前前世ももう確定してるじゃないか
わかってないのは、前前前世になっちゃうな……どっかの歌みたいだけど >>622
まぁぶっちゃけ続投だろうけど、
設定的にはまるで別人な椿芽も居ておかしくはないんだよな
どっかのアーチャーさんみたいに冷めて殺伐とした椿芽とかみてみたい(´・ω・`) EP3はたいこ姫と五稜館殺人事件を足したマルチエンディング仕様に
>>621
現世の隊長(プレイヤー)が猫を通して
物語を正しい方向に導くってならば
これから活躍って事で良いんじゃないかな >>627
アドベンチャーっていうか、おっさん率の高いスクストなら受け入れられそうな
ゲームブック風選択肢の広がりあるエピソードならありかもしれん
シナリオさんが死にそうだけど 一部→過去話
二部→レイドとかと連動したリアルタイム話
ときたら
三部→未来話
と思ったが、これ神装編じゃなかろうか
近所のスーパーでたまにアルフォートの袋入りが98円で売るから個人的にアルフォートはオディール並に強い
>>621
RPGに有りがちな「はい」しか選べない選択肢でプレイヤー自身の選択と無理矢理してしまうとか EP2のときに隊長は何をしていたのか
観測者として傍観してただけとかイヤなんだけど
>>640
お気に入りの女の子を追いかけまわして、πタッチしてたじゃないか >>639
???「そんな ひどい …」
で無限ループ セレーネにサミングでもかましてやりたかったんだがな、ep2は
そういえばあの女はいつか蘇るのかね
つうかロリモル様なら探せそうな気がしたが
結局EP2では接触なかったし
そもそもモルガナを知らなかったとか無理あり過ぎた
すまん、基本的なことで申し訳ない
モルガナを巻き込んで転生するまでの隊長さんはただのステラプリズム猫で会話とか無理だったよな?
トルテに見付けられて再度こっちに来た時からお話出来るようになったんだったっけ?
茜にプリズムを埋め込まれた猫 → やけに椿芽になついてるけどただの猫、隊長さんは名前だけ
椿芽と一緒に転生した猫 → なんかしらんけどテレパシー能力あり、実際に隊長として働き始める、途中で記憶が吹っ飛ぶ
モルガナの転生に巻き込まれた後 → 人間として俺らに転生、五次元感知能力は失ったので。エテルノにいる猫を介して、隊長としての仕事をトルテに限らず選抜メンバーを作って行う。
こんな感じじゃなかった?
>>646
もともと猫なのに意思疏通が出来たんだっけか 埋め込まれた時の猫は観測者としての意識はあっても茜が一方的に語りかけてるだけのただの猫だろ
椿芽と一緒にエテルノに来た
↑
この間
↓
モルガナを道連れに転生
聞いてるのはこの間の隊長さんな
そこはもう会話できてる
まっほーに話し掛けられて返事したよ
そもそも隊長がテレパシー使い始めたのってどこから?
茜世界ではただの猫だったよな
エテルノに来てからでしょ
無意識の集合体さんに改造されたんじゃない?
隊長がテレパシー使えるようになったってよりは、
女子どもがエテルノ(境界)で仮初めの肉体になってから隊長の声を受けられる状態にもなってる……的な可能性も無くはないよね。
最終話見たけど猫が椿芽の腹の上でにゃーんするときの作画がなんか不気味で笑ってしまった
猫姿で大の字になってちんちん見せながら
天音にゴミを見るような目つきでしごかれたい
>>656
ぶっちゃけアニメの隊長あんまり可愛くないんだよな
妙にリアルっぽい造形だし 猫は少しふっくらしてる位が可愛い
>>656
ひょっとして現実の俺らのことを見透かして不気味さを反映している?
やかましいわ 確かにもっとデフォルメした方が可愛かったのに
ラインスタンプにあるような猫みたいにさ
アニメ板で貼られてたの転載
かわいいっちゃかわいいけどやっぱ不気味ですわ
下顎がCDドライブみたいな開閉しそう >>662
ピックを咥えてるんだよって言われたら納得するレベル。 一瞬、悪い魔導士にエロ改造されてアニマルちんぽ移植されたように見えた
こういうやつか そういう奴w
しかしこんな奴が上官で命令されても噴き出すわ
実際に作中でハーメルだかライエルだかに、ち○ぽまるだしだかなんだかとからかわれてなかったっけ
>>662
この時隊長がやったのって転生とは別?
あの後学校に来た時記憶失ってる様子は無かったけど >>669
これは単にあのチャンネルからエテルノのチャンネルに移動しただけでしょ
おそらくオディールよりもこの猫は五次元感知能力が高い オディールでも過去には戻れんからね
過去のチャンネルという概念でもいいんだけどツバメが存在しない過去の世界なのでちょっと複雑
オディールのスペックで過去遡行や歴史改変や世界線移動までし始めたら
もうチート過ぎだからな・・・
あの猫は俺らというよりはろりがなに近い存在なのかもしれないね
猫が謎の本体でいいんだがモルガナと初対峙したときにピンチでのツバメの目がピキャーと惑星直列がちょっと謎いw
猫の能力はチートだがそれを発動するキーとしてツバメの何かが必要なんかな
椿芽は特異点的な存在だから後出しで何出てきてもおかしくない辺りは怖いw
もう次元連結システムみたいなの内蔵してそう
エテルノよ、パーツを呼び戻せ! お前の課金連結システムをな!!
(先月のAppleのトラブル的に)チャージなどさせるものか…
俺がそんな廃人に見えるか?
サトカか…弱い者ほどうるさく飛び回りたがる……!
(サブメモカ的にに)二枚揃わねば役に立つまいが!
射撃の力は砲撃までは届かん!
(ダメコンは)得意の打撃面子でなんとかして見せろ……クックック…
URの響き? EXRまでは聞こえんな!
UR収束の力がEXRと互角だと? 愚かな……
栗本遥がこんな事言うようになったんだけどこれは椿芽まな的な伏線、それともただの親近感?
猫「ドヤ顔してるモルなんとかさんよ、これ以上ツバメを虐めたらバイツァダスト発動するで?」
って感じの威嚇かw
>>677
遥に母を思い出させ、オブリの意思を読み取り、ツバメの透けを唯一見る事が出来て、ピンチにはテレポートし、かがりにシンパシーを感じる謎の女ささw >>672
CV的にはやっても不思議はなさそうだけどな… 最近もるがなの露骨な可愛い路線狙いを感じる
EP3はもしかすると『もるがな』のエピソードかもな
EP1や2で溜ったモルガナへのヘイトを抜くための
もるがな可愛さアピール
ワイリーやシグマのように毎度毎度敵がモルガナでも困るしな
EP2はモルガナよりセレーネの方にヘイト溜まったわ
あいつモルガナ化させて倒した方がすっきりしてたと思う
ep3あるならモルガナと共闘とかでもええな
世界を崩壊させてモルガナの実験も邪魔する存在が敵ならいける
モルガナつってももるがなみたいに全てが害悪というわけでもないだろうし
小織が人間にさらわれてもるがなちゃんが戦うみたいな
エテルノから出て変態ロリコンにさらわれるのは時期的にヤバいかと、、
>>684
でもスピカガナは完全にエテルノ潰しにきてるやん
ロリガナは味方として話に絡んでくるかもしれんが >>687
まだ登場してない人物のモルガナとかは無理かな? 最終目標が同じだけど個体差で何考えてるかは違うってのが完全なモルガナ化でいいのかね
とりあえずアビス寄りの狂い気味なスピカは完全なモルガナ化ではなさそう
EP3は生コンクリート団体から献金受けていたエテルノがピンチになる話
茜モルガナは茜の自我失った状態で襲ってきたけど
スピカモルガナはある程度自我を保持したまま襲ってきたからな
モルガナ化も人それぞれなのかねー
茜は千嵐折江に無理矢理だったから半分洗脳みたいな感じだったんだろう
前にも書いたことある気がするけど、
きっとありくい探偵って五次元感知能力高いやつで、マリ以上に夢で他のチャンネルをつかむ力が強いんだろうな。
夢枕に立てるというか、バクのことをアリクイだと思ってる設定なんだと思ってる。
サトカも半分寝てるような感じで同じような能力持ってて引き寄せられたんじゃないかな。
ステラプリズムの隕石が落ちたのが20年前だから
フィフス粒子入りの人間で社会人として会社興せそうな年齢なんて実験体1号の椿芽くらいなもんだぞ
それにサトカの推理はちゃんとした理詰めで夢パワーで解決なんて描写は一度も無い
あ、一人だけ諌見博士がいたか
あの人なら自分の作ったパトリ使う為に自分にステラプリズム埋め込んでるだろうし
アリクイはネタだったけど微妙に広がらなかったんであきらめて畳んだんだろ
よくある
アリクイは個人的には完全なボケだと思うがサトカを引き入れた人物というのはかなりの切れ者なんだろうか
食い物で釣ったのだろうな
たぶん、関係ないと思うけど…
有毛目アリクイ亜目は
有毛目ナマケモノ亜目の近接種
アリクイで思い出すのは澁澤龍彦の小説に出てきた喋るオオアリクイだな
平安時代の話でアリクイが発見されるのは未来の話だから今はいるはずがないとか
東南アジアにアリクイがいるのはおかしいとか地球の裏表は鏡のように存在してるとか
パラドクス的なようなパラレルワールド的なような奇妙な会話してた
まあ全然関係ないと思うが
俺は古いけど「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」だな。
かわのぼうしを落とすから、レーベ村周辺で装備を揃えつつゴールドを貯めるのには重宝する。
きっと欲張ってギリギリまで宿屋に行かずに力尽きたんだろうな。
主人がオオアリクイに(お尻を開発され社会的に)殺されて1年が過ぎました
つまりサトカはオオアリクイ局長にお尻を何とかされて助手になる事を強要されてると…
ありくい探偵局はレミントン・スティール説を推したいんだがなあ
>>710
だよなあ
そしてサトカと再会した隊長がピアース・ブロスナンのポジションへ 茜:ずっと応援する
葉子:ずっと近くにいる
百合枝:ずっと見守ってる
葉子のそばにずっといながら茜を応援して百合枝を見守っていればいいのか
さすがにそんな繰り返しやるもんでもないしそこまでしなくていい
ボイスも容量無駄になるし
茜:逢ってしまう
葉子:酔ってしまう
百合枝:結ってしまう
茜:頼れる自信家でも本当は
葉子:普通に憧れるお嬢様
百合枝:引っ込み思案を直したい
ありくい→アーリーくい→early喰い→早食い→サトカ
サトカは早食いではなく大食いだと思っている
普通の人と同じくらいのペースでずーっと食べてるイメージ
まさか人語話せるアリクイの代理で
サトカが助手として推理やってる
とかじゃないよね…
ほらアリクイがいきなり推理して
犯人特定とかあれだし…
アリクイは英語でanteater
そこからsatokaとの共通のアルファベットを消すと残るのはnteerとsok(anteaterのtは2つあるので1つ残す)
それを並べ替えるとeterno skとなる
だから何だ
サトカは直感で答えを見付けてから答えまでの道程を推理してくタイプ
ってどっかでちら見した
サトカはユングの性格分類に当てはめると典型的な外向直感タイプ
ひらめきを重視するがそれを周りが納得できるよう論理立てて説明する能力もある
どっかの探偵みたいに電話帳の前の方に乗りたいから「あ」から始まる言葉つけてみただけとか?
アート引っ越しセンターもその類だったなあ
アートの語には他に何の意味もないっていう
確かそのあとにアーアーアー引っ越しセンターとか出てきたんだよなあ
>>731
INTPだな
美少女たくさん出す作品群では珍しい エビローグだけ変えてもラブ度溜めないとダメなのか?
無駄に凝ってやがる
プレイバックでやり直せるんだからラブ度は関係無いだろう
エピソード全部フルボイスは容量が死ぬから仕方ないね
しかしEP3IFチャンネルもからめてくるとは超楽しみだわ
零号は意味もなく毎月配ってるわけでもないだろうし何かあるんだろうなー
とは思ってたけど、がっつりep3に絡んでくるのかね
エピ3予告編で
「エテルノと名付けましょう」って言ってるのは
ティエラの中の人かねぇ
>>763
「ましょう」のところが紗々さんにしか聞こえなかったんだがどうなんだろうねえ 見届ける事しか出来ないってのがどういう事なのか気になるけど
いくらか隊長の出番も期待して良いのだろうか
>>765
言われてみればさささんっぽいわ
零号コスとか属性で一緒だから身長とか胸囲合わせるくらいなもんだろうに
零号着たプロキオンのシーンでさささんだけ出てなかったしな
伊緒ちんEXRのストーリーでイメチェン冬服フライングしてたから
さささんの零号フライングで出てきても問題無いように思えるが ゆかこって言われればゆかこに聞こえるし、さささんって言われればにさささんに聞こえてしまう
>>766
エピ1が結構過去
エピ2がちょっと前から割りと最近
エピ3は今まさに画面の向こうで起きてるのに俺たちは指をくわえて見てるだけって……て演出したいんじゃないかな >>770
わざわざそういうフリをするなら
それを打破する展開が来れば面白いんだけど 絡むでしょ
アコっちが時空管理局うんぬん言ってたのはマリ誕生日のアレだし
知ってはいけません言ってたゆかこはエテルノゆかこだろうし
名付けましょうさんが第3の時空管理官とか時空監理局のえろい人?
もしくはEP1最後に出て来た大いなる存在?
EP1過去EP2現在ならEP3未来かと思ったけどそんな事はなかった
今月のレイドでも話進みそうだし楽しみ
if絡むなら未来も関係あるっしょ
過去現在未来絡むように見えるからやたらと最終回感がある・・
ifが未来とは限らんのじゃないの
別チャンネルでしょ
if世界はマリほたるが夢でリンクした時に垣間見た世界だし
そもそもif導入時に遠い別チャンネルのメモカってゆかこが明言してるから未来じゃない
>>780
ネタバレスレにいて基本設定すら理解してないのかよ… 時々いるなそういう人
香ばしい妄想を書きまくってたのもいたくらいだし
>>780
ストーリーくらい全部見直してからここに来いよ…… 勿論ストーリー全部見てるし、基本設定は分かってるつもりだけど
時間軸全部同じだっけ?
もうその一言で理解してないのが分かるから全部見直してこい
宇宙戦艦の時の2xxx年みたいな書き方、数世紀に渡って宇宙技術を云々って台詞
if導入の時の未来のメモカは強いけど見つけにくい的な話みると未来っぽい感じもするけどねぇ
トルテの究極とかは設定的に確実に未来だしな
>>786
並行世界の時点で、過去とか未来とかに意味はない
時間軸的な意味での「過去・未来」は並行世界それぞれだし、文明水準としての「過去的・未来的」も「宇宙進出してる古代ローマ帝国」とか「原始的生活してる第3時世界大戦後」とか普通にありえるのだから >>787
確かに言われて見りゃ時間軸の整合性なんてどうでもいいな
並行世界の設定って便利だなぁ 未来のメモカは見付けるのが難しいというのはep1でも言われてることだし
強いメモカの格率が低い事の理屈付けの意味はあるでしょ
まぁifは難しくて軍服は簡単に手に入るのかって疑問はあるが
遠い世界は難しいとは言われてるけど未来過去については言及なかったような…
難しいのは観測が難しいチャンネル=可能性が細いチャンネルでしょ
要するに日常生活のちょっとしたアルバイトしてる自分は色んなチャンネルであり得るから、いくらでも存在するけど、if適性を認められて装着する世界は無数にある枝分かれを経て経てごく限られたルートにしかないから見付けにくい
それが観測の難しさということなんだろう
軍服ワンピに関してはそのif世界の近隣チャンネルでif適性を認められなかったパターンの世界でも可とすると比較的見付けやすいのかもしれない
苦しいけど
この辺ね
時間的に遠いのと可能性的に遠いのはメモカ探す上では殆ど同義なんだろうけど >>792
遠い未来が難しいというより遠い未来ほど特定のチャンネルを狙い打つのが難しいということでしょ
その分可能性が分化するんだから
特定のチャンネルを狙い打つので無ければ未来だろうが過去だろうが大差はないのでは
要するに大事なのは時間ではなく可能性の太さ >>791
コズミックナース茶番でほたるが夢に見たのはifチャンネルだけど
モシュネが見つけたのは36人ともコズミックナースだしな その辺までは書かれてないからyesともnoとも言えませんな
最初の、ifって未来じゃないの?って方の話なので
>>794
あれに関してはナースから適性を認められてif適性者になったようなくだりがあったような気もするけど
まあそのようなニュアンスでif世界も微妙に異なるいくつものif世界があるんだろうね 強いのは未来って書いてるからifは未来
EXRはもっと未来
その未来は強いっていうのは
スーツ世界のトルテが訓練して戦闘を重ねて生き残った可能性のルート=強い
ということであって、単純に時系列的に未来なら強いということではないだろ
そもそも「未来のものほど強くなる」と「強いものは未来のもの」はイコールではしな
ついでに言うなら、明確に語られていない領域についての断定は避けないとあかん
ていうか
モシュネの未来のものほど強い
これを言葉通りに単純に受け止める必要はないわけだけど、仮に言葉通りに受け止めた場合、実は壮大なネタバレじゃね?
なんで未来のものほど強いか
未来ほど生き残ったチャンネルだから=ほとんどのチャンネルはある一時期である驚異によって途絶えてしまうから
なんらかの驚異から長く遠く未来まで生き残ったチャンネルは必然的に強くなる
こう考えると
未来のものほど強い
はごく単純に捉えられるな
おっといかん、>>799は
×イコールではしな
○イコールではないしな
だな
>>800
こうゆるゆると語り合ってるの楽しいよね 何か話がずれまくってる気がするが…
上の方で時間軸が違うメモカはないというような事になりそうだったからそんなことないだろと
それとif導入時にわざわざ未来のメモカについて言及してるから(>>792の一番下)ifは未来なんじゃねと
強いから未来なんて一言もいってないよ 時間が未来なのはありうるかもな
ていうか別に未来でも過去でも大した意味はない
確かチャンネルの移動による時間移動の研究もあったな
ワームホール等による別宇宙経由での時間移動とかなー
ドラゴンボールの時間移動って実は並行世界間移動では?なんて憶測や、破壊魔定光の「世界線変動率はほぼ0だけど時間軸的には数秒未来の並行世界」を観察することによる未来予知なんかも、並行世界と時間にまつわるネタに入るかね
まあ並行世界間では時間的関連性が断絶するだろうし、件の未来云々は可能性の乏しさもしくは世界線変動率の大きさと推測しとくのが無難かね
へぇ〜勘違いしてたわ。
自分達の時間からみて遠い時間なら
過去でも未来でもどちらでも難しいと認識してた。
難しいの未来だけなのね。
>>794
攻撃を合成する事も出来るみたいだし
今はレアリティ低いメモカなら全員分探す必要もなくなってそう
話変わるけど、イミナが特訓開始のイベントで、ここに来てから3年って言ってたけど
転生した俺らが、エテルノに猫を通して復帰してからが3年で
イミナ達フィフスフォースメンバーは、もっと前からエテルノにいたよね?
何か勘違いしてる?
>>810
隊長がこっちに来て初めて時間的概念が出来たからそれまでは時間の経過を感じることが出来なかったのではと適当な事を言ってみる 言っても彼女らがエテルノ来てからエテルノと現世繋げるアプリできるまで5か月とかだろ
もるがなとゆかこ除いて例えば20年にもしもの私は居ないわけで、過去には一定以上遡れない
逆に未来なら、時間経過がスキル的にもテクノロジ的にも有利に働くとすれば未来が強いは納得
と思ってたけど超発達した世界で三歳の頃から身近にあるif使用してたってことも考えられるし
だめだよくわからん
ストライカードポーカーの選んだカードが確定されるタイミングってログインした時点で
後はどれを選ぼうが既に決まってたりするのかな
選んだ後に残りのカード表示されるけど
コンピュータ相手じゃ本当に隣を引いてりゃそれが出たかなんて判らないよななんて思ったけど
>>818
選ばずにタスクキルしたら勝手に選ばれてるから関係無いんやろたぶん 果たしてアプリとサーバー同期して選択してないのを確認出来た場合は機械的にランダム判定する
なんて面倒なことをしているのだろうかというのは正直疑問だよな
それなら選択画面で止めて再度ログイン画面見せるか、最初から選択の余地のないシステムを選択できる風に演出してるだけのどちらかにするだろうし
だが、その手の面倒なのをしれっとブチ込んでくるのがスクストの開発チームだ。あいつらあたまおかしい(誉め言葉
まあ再ログイン時に自動抽選するくらいのは組み込んどくだろうて
コード長よりも処理の方法とタイミング如何でサーバ負荷が地味に変わりそう
いや、実際どうなのかはわからないけども
カード選んだ後に通信が発生してないから、ログイン時点で報酬まで確定してるよ
ポーカーの画面になってから通信切るだけで、確認出来る
同じような疑問がガチャでずっと持ってる
ガチャの結果はOKを押したタイミングで決まるような話を前に見たけど
(履歴の時刻を根拠にしていた)本当にそうなんだろうか
ガチャ券を手に入れた時点で決まっているということはないだろうか
もう誰がいつ引こうが中身は既に決まっているのではないか
とか考えたことがあるけど確かめようもないし妄想の域を出ない
>>826
あえて実装が複雑になるのに誰もトクしない実装をするとかあるえないと思うが
百歩譲って、事前に当選本数が決められているなら、あり得なくもないが >>826
ガチャ券貯め込んでメンテ直後にブン回して新規追加引く人とかおるやん?
レアリティだけ決まってるとか言い出したら確認できないけどさ ていうかもしレアガチャ券ごとに何が当たるか紐付されてるとしたらこのアプリの中のレアガチャ券分のデータがストックされてるということに…
50枚持ってる人は50通りのデータが…
んなアホなことするかね
>>829
別に端末じゃ無くても、レアガチャ券一枚毎にidを振って、サーバー上でidが100番のレアガチャは「あんまて」が当たり
とかやればいいけど、面倒臭い上に得する人がいないので、やってないと断言出来る
1万円当選! みたいな予算がからんでくる当選を均等にバラけさせて当選させたい
って仕組みならあり得るけど、スクストのガチャでは有り得ない ガチャってあの使いますか?はいみたいなところで確定するのかモシュネ浮いてるところで確定するのどっちなんだ
>>831
アカウント作成の時点だよ
外れアカウントにはレイドの引き換え券じゃないとでないからなwwwww EP3予告見てたけど、やっと時空管理局やifの伏線回収してくれそうなんやね
けど時空管理官ってなんでモルガナ化しないんだろうかと改めて思ったわ
時空管理局関連でゆか子の正体も含めて明らかにはなるんだろうけどさ
ゆかこはモルガナの一種なのかもと割とマジで思ってる
根拠はない
パラレル抜きで死亡によりチーム離脱キャラ出そうな雰囲気で恐ろしい
メンバー選択画面で殉職したキャラのところはノイズ走ったみたいになって悲壮感アップ的な
糸目モルさんに対して、普通目のもるるんも居るわけだし、
ぷるぷる 私悪いモルガナじゃ有りませんよ ぷるぷる(おっぱいの揺れる音
って感じなのかねw
メタ的に既存キャラが居なくなるとそいつを主力にURやらを重ねてきたユーザー全てを敵に回す事になるから絶対に無い
そのキャラのロックオン代の返金クレームもあり得る
キャラ消滅なんてまさか本気で言ってる訳じゃないだろう
バカじゃないんだからそのくらいわかってると思うよ
モルガナへの長期的な対抗を考える時
識ることの難しい存在を置くことが有効に働く
つまりそういうことだろ
メタ的に俺隊長が指揮してる以外のifのや神装メモカのオリジナルチャンネルのメンバーが
お察しくださいになる事は不思議じゃないでしょ
既に人類が全て死に絶えてマリだけ生き残ってるチャンネルがある位なんだから
何が有っても別チャンネルでの事だから自分のフィフスフォースのメンバーは減ることはないよ
>>843
ゆか子が間抜けなポンコツなのにも理由があったか・・・w その割には結構もるさんに見透かされてる場面有るような……?
もるさんとゆかこが深部で意識を共有する存在の末端部分なら見透かされても不思議ではない(適当)
もるさん側から見透かされるかどうかなんて対策不可能なんだから関係ない
ゆかこ側に見透かす能力が足りなければいい
零号のチャンネルはifと同チャンネルらしいとか色々エサくれる予告だったな
レアリティやシリーズにちゃんと意味を持たせてくるのがスクストのいいところだな
EP1の最後にトルテのみんなが隊長を探した理由って
今のところ特に無いよね?
寂しかったからかな?
再び隊長がエテルノに向かった理由は
EP3で重要な役割があるからか?
隊長だって立派な仲間だぞ
消滅したんでないならそりゃ探すだろ
ワロタ
探さなかったらスクストのサービス始まってないなw
俺らが隊長やってる理由もいまいちわからないけど
俺らを探すときにゆかこが
「メモカも1から集め直しになる」 って言ってたのが気になる
俺らが近くにいることで、メモカの運用に影響するのかも?
親愛度とは別に
それなら感情面以外の合理的理由になりそうだけど
あれで探しに行く理由が解らんてなかなか人の心を知らない昆虫だと思う
チーム選抜やメモカ設定は隊長のお仕事
ガールズは緊急時の護身用程度のメモカ以外は全部隊長に渡してるんじゃね
だから隊長と一緒にメモカも消えた
なるほど
伊緒「(猫はどうでもいいけどメモカ管理が面倒…)」
悠水「(雑用がこっちに回ってくるのやだなー…)」
サトカ「(非常食は重要なのですよ…)」
椿芽「(他に友達いないのに…どうしよう…)」
まな「(いおちんはぁはぁ…)」
一同「行きます!」
こうか
小型チップとはいえ数百枚を猫がどう持ち歩いて…まさか四次元ポケtt
隊長との親愛度でメモカの解放力が変わってくる辺り、いかに隊長がキーパーソンなのかがわかる……かもしれない
隊長のメモカとかの所持品を猫が所有してるんじゃなくて意識体の俺の方が所有してる説を思いついたけどどうよ
>>864
『意識体の俺』ってのが具体的にどういう状況なのか書いてくれないとなんとも…… なんとなくのイメージだけど俺隊長だけ隊長が所持品のメモカやらエリクサーやらを取り出すことが出来るんじゃないかと
猫がカバン持ってるわけじゃないから具現化してない状態で保管
コス福引の最初のメモカが出てくるシーンみたいな感じでアイテム召喚してる・・・みたいな
>>868
そういうことならあるかもしれないねー
普通なら、
それだとティエラやらモシュネが拾ってきて…て時点でさっそくおかしくなるとこだけど、
俺たちも地味にもるがな様なみにワイルドカードだからねー
受け取ったメモカを素粒子レベルで拡散せたり、そこからまた再構成させたり、はたまた波長を歪めて普段の観測線では交差できなくしたり…とかできても驚かないとこあるよね 「《意識》がより強く発現」「今ならエテルノ以外の世界にアクセスすることも可能」か……
ep3の前振りかな?
黒魔導師クエストの最後、
「徒歩で帰りましょう」
「トホホなんだよ」
で、不覚にも吹いた
まっほー使いとかも言ってなかったか?
まなちゃんまさかのリーダー化
>>876
まなちゃんに「素人は黙っとれ――」とか「何の参考にもならん――」とかのキャプションがつけられちゃう可能性が微レ存……? ゆか子の親愛6やっと見れた
ケジメをつけるとか愛を育んできたって要するにやったのか
記憶に無いけど!猫の身体だけど!
ケジメをつける(支払い手続き)
愛を育んできた(購入履歴)
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2015/02/22(日) 11:46:02.01 ID:TtGAOXqo.net
>>704
あるとしたら、
色々わだかまりがなくなって
本当にチームのメンバーになったさっちゃんが
オデットを自分で名乗るパターンじゃないかなぁ
全員に言えることだけど、
運営もいつまでも同じコスチューム
じゃ引っ張れないだろうし、
第2弾URとして白メインの新コスあててくるんじゃないかなぁ…※ ヒラヒラのコスで踊る所まで予想してたなら凄いけど
FF4のセシル宜しくifのブレイブハートもあるし
>>881
すげぇ
幸子ラブの俺が隊長に就任する前から
予言してた人がいたのかよ
今月で補助券溜まるし引きたいなぁ... 小織ちゃん、猫ちゃんと遊びたくないかい?あっちの物陰に行こうか
小織「うん…じゃあ一緒に…隊長は後方支援。ガノトトス亜種は遠距離攻撃が強力だから気を付けて。」
トトスは原種と亜種がどう違うのか未だによくわからん
硬さと痛さと弱点属性が違う。
だが一番重要なのなそんな見た目のことでなく……色だ。色が違う。
>>888
原種 ドトール
亜種 エクセルシオール モンハンとコラボができればもみじ狩りチーム再結成のワンチャンもあるか
亜空間タックル避けたつもりが死んでいたとか懐かしい思い出
ノーコンテニューでクリアしてやるぜ
札束が前提でクリアするところが存在しないのがスマホゲーだった……
もうすぐ協力戦茶番の時間だけど蝕シリーズは本編に使われるのかな
破はトルテがEP1にしれっと投入されたけど艶は無かったしなぁ
破はダメージ表現として使えるけど艶は性質が違うしな
ビーフストロガノフ見て「・・・・・・モルガナ?」って言ってる人誰なんですか?!
モルガナの成れの果て、あるいは残骸のようにも見えるが、さてはて
ミゼラストロフは「misery+catastrophe」かねえ。どちらも悲惨やら悲劇やらの意味合いで使われる言葉だが
そしてくっつけて弾かれた文字に「cat」があって、妄想が捗る
>>906
むりやり訳すなら悲惨な破滅って感じかね
今回はオブリとも混じってる感じもする >>906、>>907
catが弾かれてる=catがいない
と考えるとcat(隊長さん)がいなかったゆえの悲惨な破滅ってなる…のか?
隊長さんと出会うことなく崩壊したチームのことか
隊長さんが来なかった世界の話なのか、はてさて den0を並べ替えると0endっていう考察()を思い出した
単語の意味探してもなかなかわからなかったが
運営が作った造語なのかなるほど
モルガナさんどんどん増えよるな
無限にあるチャンネルの意識を持つ個体総てがモルガナになり得るから多少はね
このミゼラストロフがスピカメンバーの可能性もあるのか
少なくともコミックチャンネルでスピカがモル化してる可能性とコミックの元ネタが公式設定に基づいてることは示されたからな
可能性はあるだろう
どこかのチャンネルで男こさえたり羽目外して満喫してるよ。
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
なつぶあん姉あくしろよ
ゆーみから出る幼馴染ヒロインの空気なんだろうね?
贅沢言わないからゆーみみたいな幼馴染の嫁が欲しかった(´・ω・`)
(この人はつぶあんと絶対血が繋がってない・・・)
姉はシモの毛がもじゃもじゃなんだっけ?
雪枝ベースに夕依を混ぜて作ったらしい
便所の落書きに寄生する害虫さえいなければ今も職人さんたちの新作拝めてたんだろうなぁ……
920の作者なら今でもTwitterの方で活躍してるよ
エロパロ、wiki、lobiにいた職人たちみんな移住していった
イラコラ職人たちは...今はもうやってないのかもね
残念ながら、新参だから、画像持ってないし、過去スレも知らない
なんで人頼み
俺はいっぱい持ってる
しかし他人の製作物を無断で晒すことは出来ない!シコココ
すまんな…
楓さんコレクションは端末から漏らすわけにはいかんのや…
ちなみに920の作者はエロはやらないよ
といっても際どいのはやってくるから
ものによっては普通にめちゃシコなんだけどなw
んじゃお気に入りを一枚
>>937
描写的にそうとしか思えないけどミスリーディングの可能性も無くはなかったがアニメで明言されて確定した やや強引な抗弁だがアニメはあくまで別チャンネルなので確定要素とはまだ言えないぞ
実はミスリーディングでさっちゃんの父は博士じゃありませんでした〜っても何の意味も無いやろ
ママンの方が気になるわ。
もうひとつの可能性=娘でも辻褄は合う。
>>939
普通に見るのとビューワーで見るのと違うやん
すごいな フェイvsノエル(勝)←new
にほvs雪枝(勝)
ロッティvsほたる(勝)
ツバメ・イオ・まっほー・サトカvsゆーみ(勝)
トルテの4人は巨大オブリにやられたんじゃないの
あれ?巨大オブリってマッシブとかは無いよね?今やってるこれ実はep3序章じゃないよね?
ロッテイのURifが出たらどんな兵器が出てくるんだろう。EXRはEVA風だけどifは未来なんですよね。
>>950
EXRとやや被るが、オリガミオンを解析して作ったという設定の変形または換装するリアル系ロボとか
単機が次々とフレーム換装しながら攻撃とかだと胸熱なんだが……モデルデータ量が酷いことになりそうだし、無いか 最初はいつものサイズの戦闘機が出てくるけど
お決まりの謎の敵+シールドで弾かれる
……からの
実は敵の足元に超巨大ステルス戦艦忍ばせてました。
デッキの上(!?)で集中砲火→大爆発の流れじゃね?
>>953
オリガミオンは3つの心が1つにならないといけないので無理ゲー >>957
ちょっとアマンドifがそういう風に見えてきたやめろw ドイツの未来物のイメージがないから読めないこれぞドイツってなんだろ
なんだろ
ドイツの未来とか想像しようとすると、何故かレトロフューチャー的なのになる……
マシーネンゲルマンとかユーバーメンシェンゾルダートとか
いや特にドイツ兵器って訳ではなくヨーロッパごちゃ混ぜっぽい
なのでここはひとつパンジャンドr
そもそもロッティって土人のお姫様なのになんでドイツなの
別にドイツではない
なんとなくドイツモチーフにしただけであの世界にドイツがあるわけではない
キャラデザのバランスで外人なら一人くらい黒いのいれとけみたいなノリなのかもしれん
ちんちくりんじゃなきゃスゲー可愛いデザインだと思うんだが。
ロッティはEP2での印象が強すぎてなあ...
ほたるも140まであげたあとEP2進めてから放置しちゃってるし
ほたるってエピソードだとすごいうざくて好きじゃないんだけど
親愛の方だと可愛いな
あと浴衣ヘアにしてみたらめっちゃ可愛い
刺身サーモン好きって子供かなぁ
一応バーナーで炙ったりして食ってるけど
>>967
それはあるな。褐色はスタイルの良い女にこそ似合う
ちんちくりんにするならノエルのが似合ってた気がする >>963
> 英国面に堕ちるロッティ
先の特効もドイツ版なんじゃこりゃ兵器でしたね。 >>972
お前が食ってんの8割方シャケじゃなくてマスだぞ 鮭と鱒の差なんてどこに生息してるかだけの差だから店に聞かないとわからんぞ
英国面とか主食マーマイトなんだろ?(偏見)
結局マッシブの立ち位置がよくわからんね
一つ前のスマホアプリ板のスレでもちょっと話題に出したんだけど冒険チャンネルの大成功って確率が絡むところならほぼ全てで出る可能性ありそうね
成功率の1%は大成功なんかな? 雨が降ってくるイベントで成功だと木陰で大成功だと小屋を見つけてたな
二穂ちゃんが今日の昼は未知なるパンの探求に行くか言ってるけど
沙島さんあたりがしょっちゅう創作パン作っているとかで
それをあてにしてるのかな
iOSゲーム板と違ってこっちはスレ立て直後の保守なしでも数日は大丈夫なくらい
もう結構経ってるけどね
投票では話題ががが
結局ノエルとフェイはどっちが生き残ったか話し合う?
フェイちゃんが銃口に指突っ込んで銃暴発させて逃げたに50ステラコイン
マスターキートンで銃口に指突っ込んでもダメだって学習した
頭を撃ち抜かれたと思ったら実は無事で
後から現れてチッチッチッYES I AM!する
ティロフィナーレで倒したと思って油断してたら頭から喰われる
lud20230203124251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1486986357/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スクスト ネタバレ&考察スレ Part.15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.25
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.17
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.19
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.18
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.16
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.2
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.3
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.21
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.23
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.22
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.20
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.24
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.13
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.7
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.6
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.8
・スクスト ネタバレ&考察スレ Part.9
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.27
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.29
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.30
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.29
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.28
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.32
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.31
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.26
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.35
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.35
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.36
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.34
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.33
・スクスト2 ネタバレ&考察スレ Part.33
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part33
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part32[転載禁止]
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part29
・進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part1
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part30[転載禁止]
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察part35
・DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part1
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part3
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part4
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) ネタバレ&考察スレ part2
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part4【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part3【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part9【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part7【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part89【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part5【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part8【モノリス】
・ノラガミ ネタバレ・考察スレ Part.8
・ノラガミ ネタバレ・考察スレ Part.9
・ノラガミ ネタバレ・考察スレ Part.9
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察part34
・PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察part1 (ワッチョイあり)
・DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part4
・【Switch】ブレイブリーデフォルトII ネタバレ考察スレ part1【BD2】
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
・【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part5
・【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart8
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part2
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
・【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart9
・ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
07:19:40 up 22 days, 8:23, 0 users, load average: 7.76, 7.58, 7.48
in 3.9327099323273 sec
@3.9327099323273@0b7 on 020421
|