燃料費調整額はどの会社も同じ調整をしているからそれを元に会社選びせず、基本料、基本単価で選べ
再エネ発電促進賦課金は各社同一料金だからこれも考えても無意味
ここが本スレ。
Part28なんて過去スレは廃棄。
次からは燃調に違いも考慮しようって書いとかないとな
どこも同じと嘘書いて喜んでるキチガイがいてるからな
そいつ認知歪んでるキチガイだから何行っても無駄
天気が不安だからと10分おきに電話かけるキチガイの亜種
ずっと絡んでるやつ(等?)のほうがガチな気がしてきたわ
ソフバン電気が、11月から上限撤廃するらしいけど、東電充量とどれぐらい差が出るかな?
しかもニチガスはガスとセット契約しか受け付けていない。
>>12
じゃあやっぱりプロパン借家住みのおっさんが電気に勧誘されて
ニチガス勧誘員の言説そのまま(いや曲解して)垂れ流してんだな 燃料費調整額入れてもニチガスは200kwh以上使うなら最安レベルだぞ
電気ガスセットしかニチガスは受け付けないから余裕がある
しかも電気ガスセット割で300円月安くなる
燃調いれても大手より安い
ただ全く使わない場合でも200kwh約5,000円は最低利用料金として取られる
ここでは電気の話しか出ないが
ニチガスは電気とガスが安くなるからな
その値引き率場合他社を圧倒しているという
燃料調整費、一緒じゃないよ
上限有りもあるし、上限なしもある
そもそも燃料調整費無いメニューもある
考慮しないと地域によっては10円以上差額があるところもあるから
計算に考慮しないととんでもない誤差が出るよ
とにかくニチガスはガス電気両方やすいからな
燃料費調整額の差なんて吹っ飛ぶ
ついに燃料費調整額の差を認めたんだなw
今度はセットにしても他の方が安い事を認める番だね。
関西の決定版は電気は関西電力の従量電灯 A でガスは大阪ガスやね
旧一に戻るなら今のうちにだぞ
東電エリアだけど、途轍もなく電話が多くて対応ができなくなりつつあるらしい
ニチガスも燃調費上限無いからこのまま戦争が続ければ禿散らかすことになるぞ
だから燃料費調整額はどこかが上がれば他も上げるからそんなの見ても意味が無い
とりあえずニチガスにすれば間違い無い
さっきネットからアクアにしたけど適用は10/7からだった
ネットでやれば楽、電話混んでるでしょ
東北民だけど東北電力従量電灯Bに戻りました
グッバイソフトバンク
ネットも来年変える予定
明日出社した東電社員がアクアエナジー100にすさまじい数の亡命者が殺到していて困惑するんだろうなw
>>27
Looop民だがスレあるの知らなかった
ありがとう ニチガスが最安レベルだからニチガスにしろ
釣りに注意しろよ
某一電とたまに仕事で絡むが、とりあえずリストラしろ言われてもしゃーないと思うわ
ニチガスや東京電力のガス会社のガス料金体系を調べてたけど、従量の単位料金と原料費調整額が不透明だな。
すぐわかる場所に毎月分を公表してくれないと計算できん。
ニチガスさん10月はいくらになってる?
>>21
調べてみたけどならでん電灯A ってやつにすればいいの? アクアは魅力的だけど完全に「見つかった」状態だから早晩値上げかプラン休止してくるだろ
わざと割高にしてツアーとか返礼品で釣るタイプのファンプランなのに
結果的に最高効率プランになってるとかプランナーの首が飛ぶわw
ニチガスのガスの調整金額の計算が載ってないんだがどこにあるんだ?
単価は東ガスより高いようだが、調整方法が見つけれないから教えてくれ
ガスは顧客によって単価違うから載せてないだろ
安くして釣っといて値段上げるパターン
東電プレミアムからアクアで年間-54199円になるらしいから変えてみた
>>48
燃料調整費が減ってきたら、アクア割高になるケースもあるようだからときどきチェックするといいよ >>45
それどころか東電はマイページに最適プランかどうか載せてて勧誘してるレベル >>50
なるほどアドバイスありがとう
時々チェック必要か 外からは見えないけど、多分アクアは、東電社内の管理会計でも燃料費を乗せずに収支を見ているはず。
燃料費高騰はあくまで他のプランの燃調に寄せてくると思うよ。
規制料金改定の申請で上限値を上げるとか。
水力の発電量にも限りはあるから、新規受付停止はあるかもしれんが、東電の信用に関わるのでアクアの料金上げはやらない気がする。
水力だからと高い料金を払ってきた、過去の意識高い顧客が怒っちゃうよ。
>>48
300kWhでも燃調4円以上ならまだお得。
500kWhなら燃調2.5円まで下がってもお得。
そこまで下がれば他社も受け付けるしてるだろうし要検討かな
値上げラッシュ来なけりゃ当分アクアで安泰だね >>56
> 燃料価格と連動した燃料費調整単価を撤廃し、JEPXの電力取引価格と連動した市場価格調整単価へ変更いたします。
> 市場価格調整単価への変更は2022年11月1日(火)より開始いたします。
電気料金が界王拳発動で逃げ遅れた奴憤死か 楽天でんきからのメールぶったまげたんだが…
燃料調整が5.1円→20円ってなんだよ
イカれてるだろ
Looopと同じで正直に伝えて脱出期間くれてるんだね
楽天もLooopと同じ、燃調のJEPX連動か。
何でもありやな。
来年4月までソフトバンクの自然でんき契約してれば2万キャッシュバックあるんだが、もしかしてそれ貰う前にアクアとか東電に逃げたほうが得なのか?
俺も逃げないと
東電にしようと思ったけどニチガスのほうが少し安いか
>>62,64
燃料調整費を計算して、差額が2万円以上になるんだったら、乗り換えたら? 東京ガス、東京電力で電気200kwh以上つかうならニチガス一択
350も使うなら年差1万から二万以上行くだろ
ニチガスシミュレーションやってみ
ニチガスでんきは取引価格連動型になる危険性はないの?
あ、楽天は、燃調撤廃→市場価格調整単価導入か。
Looopは燃調をJEPX連動にするけど、微妙に違うんだね。
ネーミングは楽天の方が正確かな。
どっちみちJEPX連動ではあるけど。
とりあえず東電は利益削る要因の特高と高圧の見直しだな
元々家庭向けよりかなり安いからここを上げれば家庭分は値上げせずに済むかもしれんが東電のことだから安心できん
>卸電力市場の価格変動を料金に反映する新たな仕組みを導入する
これ下手したら工場は60Aブレーカー設置しまくるほうが安くなるまである?
>>64
350kWh 50Aなら10月で
東電スタンダードSと比べると...
旧プラン -1025円
アクアエナジー -1449円
ニチガス -702円(ガスセット割300円含)
だね。
ニチガスにするならガス料金もよく見てね。
単価の燃調部分の計算式がHPみても見つけれなかった。
10月分単価は東ガスより少し高いのかな?
自分でしっかり確認してね。 アクアは他社基本料1,144の所2,000超えだろw
ニチガス蹴りアクアとかありえねーし
またニチガスはデガワリ007という再生エネルギー割引もある
>>64
あと半年ならキャッシュバックもらったほうがお得だね。
月平均燃調12.8円になればアクアで2万回収できるけど、料金改定もあり得るし。
平均13円弱を達成しようと思うと半年後の燃調は15円以上...ならないと思う ニチガス料金見つからないとかデマ
ニチガス移行阻止工作員に注意!
>>77
基本料も計算済みだが、信じられないなら、
自分で計算して報告頼むわ。
あとデガワリ、デガワリ007は300円引きという内容は同じで、プランによって名前が違うだけだから併用できるものじゃないだろ。
安い単価のプランか、夜間割安プラン。
夜間プラン少ないから、そういう人にはいいのかもね このスレでニチガスを知ってHP見てるけど、見づらい。シミュレーションはできないのか?
とりあえずは安くなるけどあとから廃棄物処理費用が高くなるというオチだろ?
まあ今となってはとりあえずは安くなる方が大事か
ニチガスはガスは安いけど電気は燃調費がどこまで高騰するか次第だなあ上限も無いし
>>86
核燃料はリサイクルできるしトータルで安いと言うことでは?
原子力の割合が低めなのに再稼働が必要なのも再利用が重要って記事あったし
(エネルギーが海外依存なので国内だけで回すことが大事とのこと) その核燃料リサイクル費用と最終処分費用がめっちゃ高いという話だろ
ただ輸入してる原油や天然ガスもめっちゃ高いので仕方ないという話
うへー、今までピタでんだったけどとうとう終わったか…😭
関西エリアでeo光と関電ガス使ってるから、次はeo電気かな
奈良電力も安いと聞くから気になるけど
ピタでん 低圧事業の撤退に伴う契約終了
12月20日以降の最初の検針日で解約
仕方ないな・・・
終了まで3カ月の期間を空けてくれたのは、契約者には有難い配慮だね。
au電気から旧一電(従B)に戻ろうとおもうんだけど、立ち会いって必要なの?スマートメーターを変えるんだよね
一戸建て
難民増えまくり
今週中にアクアエナジーも受付停止かな
ピタでんって、たしか長期固定料金の契約でお安くなってたんだよね。
値上げって契約不履行になるし、どうするんだろうとおもってたら。
低圧撤退なのか。それしかないわね。
東電で今月200kW弱だったんだけどアクアとか従量Bとかに変えたほうがいいのかな?
それとも使用量少ないならむしろ割高になるからスタンダードのままの方が良い?
>>101
アクアは300kWh以上が前提の価格設定だからその使用量ではおすすめできない
従量Bでいいとおもう
スタンダードは戦争が終わるまでひたすら電気代昇龍拳だぞ 今まではなかめで、1月とか8月とか700kwhとか使うんだけどどこに行けばいいんだ? 従量Aか?
>>102
ありがとう!明日電話して従量に変えてもらうわ >>98
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
とりあえずコスモでんきに乗り換えるかな >>93
うち検針日が19日だから1/19までは大丈夫ってことか
次の移転先どうするかなぁ
1電の沢山使う家庭向けにプランにでもしたいところだけど燃調の跳ね上がり次第じゃ燃調上限ある従量電灯Bのほうがマシになりそうだし悩むわ
12月から燃調上限撤廃らしいからそれ見てからあらためてチェックかな >>97
動きがないけど大丈夫かいなーと思ってたら、とうとうF-POWER低圧事業撤退のお知らせ来ちゃったね
値上げもせずによく頑張った、中電に戻るか… どのみち旧一電の従来電灯Bもアクアプランも値上げの運命
国営ならまだしも営利を追求しなきゃいけない上場企業だからね
赤字を価格転嫁できなかったら債務超過で潰れるだけ
従Bはまぁ値上げは仕方ないとはいえアクアは値上げおかしくないん?
いままでより人が増えると損する中身なの?
燃調無関係プランで値上げとか便乗にしか見えん
普通に考えたら他のプランの穴埋めで値上げするのが妥当だけど
ダム派閥が死にものぐるいで死守してくれれば水力発電量いっぱいまでのユーザーは残してくれるかもなぁ
要はこのプランが人気であればあるほど、
満席に近ければ近いほどダム開発は国民に望まれているという数字になるわけで
いうて八ッ場で血みどろの闘争してた時代じゃあるまいし
今どれくらい新設ダムの企画があるんだろうな。長崎じゃ石木ダムってのが揉めてるみたいだが…
需要が水力発電量を上回ったらく受付停止→プラン廃止の流れでしょ>アクア
>>109
今ぐらいの価格差なら値上げはせずに新規受付停止だけで済むかもしれんけど
これ以上価格差がついたらプラン廃止か値上げしなきゃいけなくなってくるだろうね
勝手にプラン停止しても文句言うな的な規約がない訳ないし アクアは水力だけを切り離し他という理屈であの価格設定をしたので、燃料費高騰を理由に料金上げるのは難しいやろ。
意識高い系ユーザーの信頼を裏切ることになるし。企業イメージあるでしょ。
サービス終了も理由が無いわね。水力の環境変わってないんだから。
新規受付の停止はあるかもしれんと思うけど。
規制料金(従量)は単価値上げと燃調上限上げはあるかもしれんよ。国に申請して。
>>111
俺もその流れだと思う
新規受付停止は夏の電気代がいつもより数割高いと皆が気付き出すここ一ヶ月以内と予想 あ、東電は高圧値上げのニュースで「市場価格調整項」を加えるって言ってたんで、
アクア、ひょっとしたら燃料費要因じゃ無く、需給逼迫要因で値上げはあるかもしれんと思った。
値上げ幅は当然他のプランより小さくなるやろうけど。
まあその場合は、従量以外の全プラン対象やろうけど。
確率は低い気がする。
アクアエナジーは普通に受け付け停止で他のプランへ誘導だろね
今から申し込んでも11月から適用だろうし来月で〆切はあり得る
アクア対ニチガス
ニチガスの圧勝!
アクア40A基本料2,244
ニチガス40A基本料1,144円
最初の200kwhまでの月額
ニチガス4,685円 アクア4,766円
200kwh〜300kwhまで単価(1kwh)
ニチガス23.93円 アクア23.83円
300kwh超え単価
ニチガス301〜350kwh=23.93円
ニチガス351〜=25.97円
アクア301〜=30.57円
アクア30.57円
でガ割007は、実質再エネ100%・CO2 排出量ゼロのでんきとガスのセットプランです。
割安料金となる夜間時間帯を長めに設定(毎日0時〜7時)しているので、EVを自宅充電されている方やご利用を検討されている方にオススメです。
また、環境にやさしいプランをお探しの方、毎月電気は200kWhまで使わないけど155kWhは超えている、太陽光発電をご利用されている…そんな方にもオススメです。
大事な情報を書かないニチガスの世間の評判通りの書き込みだなw
まあ彼も過大なノルマ押し付けられて必死なんだよ察して差し上げろ
ニチガスと東電だとニチガスの方が全体的な基本単価が20パーくらい安いから燃料費調整額入れてもニチガスの方が200kwh以上使うなら安くなると思われます
岸田は国民の声聞いて再エネ賦課金廃止しろ。
それとNHK受信制度も国民の意見聞けよ。
無能内閣は検討ばかりで何もしてない。
燃調に差が無い根拠はLooopのHPに書いてた「燃調は各社基本的に同じ」という一言なのに、
当のLooopは燃調費をJEPX連動にしますと発表済みという現実。
Looopは燃調だけで15円とかになるからなぁ
JEPX連動なんてヤバすぎ
>>125
国民の声とか言うなら再エネ賦課金廃止を求める回答が50%を超える世論調査の結果を見せてくださいな >>126
発表済どころか今月使用分から実施済
>>127
15円じゃなく20円(東京11月請求分) FPS(旧F-Power)は低圧電力事業からの撤退
楽天でんきが電力取引価格を反映する料金体系への移行を発表
結局体力のあるニチガスが一番基本単価安いレベルだよ
たまに地方都市のローカルガス会社電気ガスセットが安いケースあるが
その対ローカルガス会社の電気ガスセットも250kwh以上使うとニチガスが安い
再エネ発電促進賦課金はコレこそどの会社も同じだから論じる意味無い
市場連動型はめちゃくちゃ高くなる可能性あるからやめとけよ
>>127
800wで8000円くらい値上げだろ
30%くらい一気に上がる
1年ほったらかしたら3年得した金額が消し飛ぶ >>33
燃調のJEPX連動は9/1から適用なんだね。
検針日によらず、9/1利用分から適用。
最初の発表は7/28だけど、逃げる時間はギリだな。w もはや自宅の屋根に太陽光パネル載せるしかないかなぁ…
>>123
別にノルマで必死でもいいけどさ。
10月200kWhなら、ニチガスより従量Bのほうが安いぞ。
嘘は書くなよw そういえばシェアでんきは日照時間長くて雪降らない静岡とかでCMしだしたな
>>141
デマ書いてニチガスの評判落とすのが真の目的だったりしてw 中部電力エリアのLooop電気民だけど、夏は月に35〜40kWh、冬で50kWhくらいの使用量
燃料調整の値上がりエグいから乗り換え先を探したけど、良さそうなとこ見つからなくて結局そのまま
自分のエリアの燃料調整は今年こんな感じ
1月-1.79円
2月-0.44円
3月0.68円
4月1.17円
5月1.61円
6月1.77円
7月2.77円
8月3.66円
9月5.06円
10月13.01円
>>140
故障するし屋根が傷んだ報告も見たことあるし維持費を調べた方がいいな 太陽光パネルは撤去費用がアホみたいにかかるんじゃなかったっけ
試算したことあるけど
新築だったらいいと思うけど既存の家ならリスク高いよ
後付けだとまず屋根が痛んで雨漏りリスクがあるからなぁ
耐用年数故障せずもつかどうかの運ゲーでもあるし
そもそも初期費用が百万くらいだからそれどうするのかって問題も
>>150
地味にパワーコンディショナーという鬼門
自宅の太陽光パネルはパワーコンディショナーが15年超えて逝ったわ
なお交換すると30万円以上確定とのこと
普通に電子回路だから寿命はそれほど長くないよな
当たり個体だと30年くらいは持つだろうけど >>146
屋根と一体型だと固定資産税増えるけど、後付けだと10kw↓クラスなら基本かからない
ただ建物の資産価値自体は変るから火災保険は見直し必要になるんじゃないかな
>>148
20万くらいでしょ
国としてはFITで高く買い上げてるんだからそれであらかじめ修理費用や撤去費用を積み立てておけって話らしい 愛知だと東邦ガスのpaypay返ってくる「ボーナスでんきプラン」が最安かつ燃調上限ありでベストじゃないのか?全然話題にならないけど
太陽光パネル載せても生活が便利になるわけではなく、電気代が浮く・売電収入が入るというだけ
つまり金融資産に投資をするのと何ら変わらないのだから、太陽光発電は別の投資と比較をしながら検討すべき
なお、太陽光発電ではメンテとか機器の故障とかのことも考えないといけないから、普通の投資よりも手間はかかる
電気代が今まで年間10万円だった家が10年間で100万円のはずが
これから年間20万円払うことになり10年間で200万円
そこで太陽光発電を撤去費込みで200万円で10年間使えればトントンか、車買うようなもの
>>154
中部も東邦ガスはでんきの上限撤廃を検討していると聞いたので
どのプランに適応か未定だかは近々告知くるんじゃないか 楽天電気は市場連動になるみたいだけどメジャーな新電気で市場連動に移行って他にどこがある?
ソフトバンクでんきから従Bに戻すんだけど、スマートメーターって既存に戻るの?そのまんまなの?
スマートメーターを電力自由化後の新プラン専用だと思ってるのか。
交換タイミングが新電力申込時であろうがなかろうが、
メーターは送配電会社(東京電力パワーグリッドなど)が設置するし
所有権も送配電会社にある
新電力や需要家のものではないのです
新電力に契約したときには優先的に設置。
どっちみちいつかはスマートメーター化。
関西でエルピオからソフトバンクでんきの自然でんきにしたけど、
素直に関西電力に戻すのが無難かな
来年4月まで契約すれば10000円キャッシュバックがあるんだけど
>>145
貴重な情報マジ感謝!ありがとう!
問い合わせもしたけど、自分の場合は半月も待たずにすぐ切り替え出来るそうだ。
カンシャ割のおかげで5ヶ月くらい電気代タダになるかもw マジか ありがとう 無知だった
ソフトバンクでんきに変えた時にスマートメーターに変わったから戻る時はまた変わると思った
ニチガスはガスとセットで入れる人だけやな、自分はアクアエナジー100に逃げたわ
楽天でんきからアクアに11/1切り替えで避難します。
燃料調整費19円はヤバ過ぎるわ
アクアに逃げたけど、意外と早くから切り替えできるんだな
関西のピタでん難民だけど1年で1.2万kwhくらいだと何処に移るのが正解かな?
ソフバンから東電への避難検討民だが200kWhも使わないから従電Bでも良さげかなぁ
もうちょい試算してみるか
あと節電ポイントは重複してゴチになれるのかな?
>>169
落胆でんきは何回値上げしたらいいんだ
実質良心的な締め出しだな 奈良電力スレにひとが少ないのでお聞きしたいのですが、
関西エリア住みでLooopでんきから奈良電力への乗り換えは乗り換え先としていかがでしょうか?
過去スレでアクアエナジーは検針日にとらわれず切り替えられると見かけたが、先週東電に問い合わせたら普通は検針日だと言われた。
自分は順調なら来月中旬の検針日に切り替わる予定。
>>176
アクアに申し込む時に切替日は自分で選ばないと進めないけど、それは関係ないの? 東電内の切り替えは検針日ってだけじゃね
楽天でんきからの申込みで切り替え日選べたよ
月の利用量が前者だとして、調整料金がおおまかにこれ超えてる月だったらアクアエナジー100に乗り換えたほうが良いはず
150kwh/10円、200kwh/7円、300kwh/4円、400kwh/3円、500kwh/2円
アクアにwebで申し込んで移動した組だが、web申込時にプルダウンから開始日を選べた。
最も早い日を選んで、結局、選んだ日より2日遅れたが、検針日より4,5日早く開通したよ。
奈良電力は今のところ最強だけどいつヨワヨワになるかわからん
まあその時は乗り換えるまでだが
電気ガスを別会社にする意味ある?
ニチガスに統一すれば月5,000円以上使う奴なら安くなるよ
とりあえずニチガスをベースにしてから他社を考えるんや!
燃料費上がってるからニチガスみたいな大手じゃないと安くてもロシアのせいで値上げするわwという通知くるぞw
だから前も書いたけど
シミュレーションの結果
「お客様へのメリットをご提供出来ないという試算結果となりました。」
って言われたってば
ガスだけもガス+電気も両方な
アクアの契約内容通知書ってのを初めて読んでみたのだがw、
10.上記以外に定めるプランごとの供給条件における重要事項
(5)アクアエナジー100
・アクアエナジー100はスタンダードSの特約のため、スタンダードSをご契約のお客様にご加入いただけます。
って書いてある。
申込時にまったくスタンダードSを意識してなかったが、スタンダードSを契約したことにはなってるらしい。
アクアとSで相反する条件がある場合は、特約の条件が優先されるってことやろな。
東電喧嘩売ってんのか?あ? スタンダードXって今は新規受付してないプランみたいだな
30Aとか60Aとかの契約容量がなく
過去に実際に使用した電力量に応じて基本料金が変動するというプラン
アクアエナジーはスタンダードSをベースとした「契約容量があるプラン」だから
いったんスタンダードSか従量電灯に変更して容量を決定してから
アクアエナジーに申し込めばいいのではなかろーか
契約容量の決定と同時にアクアエナジーにできるかどうかは知らんが
>>190
これおまえの環境が原因だぞ?
どういう僻地に住んでん >>192
容量が分からないから受けれないって書いてあるし、このプランならいけるよって案内だけで勝手に変更してるわけじゃないけどな 検索するとアクアエナジーは契約期間一年と出るけど、一年以下で契約切り替えするのになにか不都合でもあるの?約款見てもそんな文言なさそうだけど
とりあえずアクア→冬越えたら様子でオクトパスにしようかと思う東電エリアなんだけど
勝負あった!
アクア対ニチガス
ニチガスの圧勝!
アクア40A基本料2,244
ニチガス40A基本料1,144円
最初の200kwhまでの月額
ニチガス4,685円 アクア4,766円
200kwh〜300kwhまで単価(1kwh)
ニチガス23.93円 アクア23.83円
300kwh超え単価
ニチガス301〜350kwh=23.93円
ニチガス351〜=25.97円
アクア301〜=30.57円
ここまでニチガスが安いとは!!
ありがとうニチガス!
>>197
電話で聞いたら基本的には1年契約だけど、事情がある場合は相談にのる的なこと言われたな。 >>190
8末にアクアに申し込んで全く同じメールが来ましたが、メール記載の電話番号にかけて状況を説明したら「お調べしたところ40Aである事が確認出来たので、40Aでアクアエナジー100の申し込みに変更します」 とあっさり変えられましたよ。
ちなみに従量電灯B40A→新電力→新電力→アクアです。 >>190
それループから他社にいくときにも、それ言われたな。
基本料金ゼロ円のところだと、もしかしたらこういうことになるのかもしれないよ。
いったんスタンダートXにいってから、アクアエナジーいったらいいのでは? たぶん最初から新電力の容量なしプランで電気引いてた奴は大手に乗り換える際にこの制限に引っ掛かるとおもう
そんな奴ものすごくレアケースだとおもうけど
アクアにしてもニチガスにしても関東オンリーだからうちには関係ないわ
旧一電で従量電灯Bか新電力ならオクトパスあたりが無難かな
新電力で新規番号割り当てられた奴がそうなるのか
それともそれにさらにアンペアブレーカーなしの場合が当てはまるのか
東電で契約したけどアンペアブレーカー撤去してスマートメーターで制御しているから確認できずになるのか
そこんとこ聞かないとわからんな
>>201
教えてくれてありがとう
まあ同じアホなら踊らにゃ損ってことで、受付停止される前に楽天という泥舟からアクアエナジーというタイタニックに乗り換えてみるか
これで損するってのは、アクアエナジーがいかれた契約変更するか、なにがしかの理由で他の調整費が助かるとかだから、それはそれで面白いしな どうせならガスもセットで乗り換えた方が得なんだろうか?
ニチガスのはコピペなのか?
2人暮らしでこれから同棲だから、どれだけ電気使うかわからんのだが、どこにしたらいいか教えてください
首都圏住みです
まあなんか、その東電のケースは電話して相談するしかなさそうやな
>>209
容量わからないなら、東電の従量電灯Bが無難じゃないかと。
燃調の差で割安感出てるし。 >>197
途中解約でも違約金はかからないみたいよ。 >>211
ありがとうございます!
それなりに使うことがわかったら、他に乗り換えるのが無難ですかね。。 >>209,213
同じく、東京電力の従量電灯Bにしておけ。
夏冬は冷暖房で使用量が多く他の季節はそうでもないという可能性もある。
燃料調整費が下がるまでは、そのままでいいと思うよ。 関東で月5000円以上電気使うならニチガス一択
東京電力も東京ガスも大差ないがニチガスは最大2割程度安くなる
ニチガスはガスなしでもええんか
エネオスで月4000円くらいやがアクアニチガス従量Bどれがええのん
月5000円以上使う前提
基本料は下記の会社は同じ
121kwh〜201kwhの利用で1kwh辺り
東京電力26.46円
ニチガス23.93
東京ガスでんき25.29
ENEOS24.54
>>218
ENEOSでいい
ENEOSはガソリン割引あるだろ?
後やめたら今は再加入出来ない セット割はどっちかで足元見られるし機動性も減るからありえん
うちの地域だとニチガスは地域最安値提示してくれなかったしな
ニチガスは200kwhまでは全く使わなくても4,685円定額。
つまり基本料抜かして今の会社で5000円使わないならニチガスにする最低でも4,685取られるから高くなる
逆に5,000円以上使う奴なら安くなるよ
ニチガスは関東でも東京ガスエリア以外だと単価高いケースある
その場あいでも月1万以上使う家庭なら安くなる
つまりニチガスはたくさん使うと割り引き率が高くなる
>>214
ありがとうございます。
一旦東電で様子見します。
月額5000以上なら、ニチガスなど他社検討してみます。 >>225
様子見なら東京ガスの電気ガスセットにした方が安いよ
まあ月100から300円位しか差がないが >>151
あれって結局でインバーター回路だからコンデンサーと無縁じゃないし
他の部品は劣化に耐えてもコンデンサーがね >>221
車はのらへん
11月からエネオスも燃調変わるけど維持でええんか? 燃調なんてどこも一緒
YouTubeでも燃料費調整額は各社ほぼ同一と言ってる
ENEOSでんきのガソリン割引なんてL1円で月150Lまでなんて無視してもいいレベル
遅ればせながらアクアエナジー100に申し込みました
ニチガスは良く分からんからやめました
俺はニチガスのでガ割に申し込んだよ
ニチガスおじさんありがとう
>>232
釣り乙
アクア対ニチガス
ニチガスの圧勝!
アクア40A基本料2,244
ニチガス40A基本料1,144円
最初の200kwhまでの月額
ニチガス4,685円 アクア4,766円
200kwh〜300kwhまで単価(1kwh)
ニチガス23.93円 アクア23.83円
300kwh超え単価
ニチガス301〜350kwh=23.93円
ニチガス351〜=25.97円
アクア301〜=30.57円 うちは年間の電気使用量が8000kwhで
電気はアクアエナジー100、東京ガスの都市ガスは河原実業が安かったよ
>>234
申し訳ないんですけど、その単価には燃料費調整額が含まれてないですよね looop電気サイトより
電力会社同士の燃料費調整額の差はほぼなく、基本的には変わらないという認識で問題ありません。まれに計算方法によって数字に細かい差が出ることもありますが、大幅に変わることはないと考えて良いでしょう。
>>165
4月までの電気代の差額が1万円超えるかどうかで判断するしかないだろうけど
原油価格もガス価格もピークアウトしてるし、円安もほぼ天井で、こっから先はそんな大きく値上がりすることはないから移る必要ないんじゃないか >>238
そうか
ありがとう
一度調べ直してみる ニチガス見たけど冬場200kWh前後民としてはメリットないね
何より燃料費調整がゴミだし
現在ENEOS電気Aプラン(東京住み)
40A
毎月220kWh前後(大体200~250、ごく稀に冬に300超える)
この場合って従量電灯Bとアクアエナジーどちらの方がおすすめでしょうか?
エアコンはこれと別に低圧電力(東電)で契約していて、270kWhです。
ご享受お願い致します🙇♀
looop電気サイトより
電力会社同士の燃料費調整額の差はほぼなく、基本的には変わらないという認識で問題ありません
200kwh以上使うならニチガス一択
月5000円以上使う前提
基本料は下記の会社は同じ
121kwh〜201kwhの利用で1kwh辺り
東京電力26.46円
ニチガス23.93
東京ガスでんき25.29
ENEOS24.54
ENEOS の会長か社長かが性暴力で辞任したニュース流れてたけどこれはお詫びの電気料金値下げくるか
結局規制料金が1番安いとか
電力自由化ってなんやったんや
あえて言おう
>電力会社同士の燃料費調整額の差はほぼなく、基本的には変わらないという認識で問題ありません
その通り。
でも、一電の従量電灯なら、上限規制のおかげで、各社一律の燃料費調整額を払う必要がない。
ということですね。
Looopでんきの場合は燃調をJEPX連動に変更するから普通の上限ないところと比べても大幅に高くなるんじゃね
10月40A200kwhの料金(基本+燃調込、再エネ除く)
東電従量B 6,674円
東電アクア 7,010円
オクトパス 7,070円
ENEOS 6,519円
ENEOS 7,107円(11月燃調変更で試算)
ニチガス 7,143円(デガ割含)
>>218
ENEOSで4000円なら使用量100kWhぐらいなのかな??
11月以降の燃調変更で10月試算すると
従量B -294円
アクア +688円
ニチガス +2397円
ちなみに、オクトパスなら -17円。
燃調気にせずに少しでも安くというならオクトパス。500kWh以上でなければENEOSより安い。 >>248 >>249
すまん記載忘れ。
オクトパスは基本料金30.5日で計算。
端数違い、計算間違いはあるかも。
最終的には自分で計算してね >>249
多謝!
タコさん感謝割もあるので悩みますね… タコは明日どうなるかわからん場所だからリスキーだと思う
>>246
今は会社によってかなり違ってきてる。
一電上限が比較的安いのはそのとおり。
燃調ゼロ:アクア
上限あり:一電・従量電灯
上限無しの一電新料金並:新電力の多く
さらに高め:熊電とか恵比寿とか
市場連動:Looopとか楽天とか
今は、下に行くほど高い。 掲示板は嘘を嘘と見抜けない人に使うのは難しいw
>>225
ニ○ガス提案している人はさすがに内容に意図的に無視されていたり足りない部分や
極論があったり何か変だぞ。燃料調整額おちつくまで東電にいたほうがいいよ。 どうせ上限撤廃するだろうけど、消去法で中部圏は東邦ガスかなー
多くの新電力会社は「燃料費調整額は地域の大手電力会社と同額」としているため電力会社を切り替えても燃料費調整額は変わりません!
燃料費調整額を会社選びに使う発想する書き込みは詐欺だからスルー
200kwh以上使うならニチガス一択
月5000円以上使う前提
基本料は下記の会社は同じ
121kwh〜201kwhの利用で1kwh辺り
東京電力26.46円
ニチガス23.93
東京ガスでんき25.29
ENEOS24.54
10月40A200kwhの料金(基本+燃調込、再エネ除く)
東電従量B 6,674円
東電アクア 7,010円
オクトパス 7,070円
ENEOS 6,519円
ENEOS 7,107円(11月燃調変更で試算)
ニチガス 7,143円(デガ割含)
ついでに。
今は燃調の差が無視できないほど大きくなったので判断方法が変わった。
関東なら、アクアか従量Bどっちか。
基本料の差から、電力消費が少ないなら従量B、多いならアクア。
他地域はよくわからん。
わからん人は、一電の従量電灯(規制料金=特定小売供給約款の料金)にしとけば、まあ外れない。
一電規制料金の懸念は、そのうち料金値上げ申請をしそうな兆候があること。
ただ、申請して認可されるまでに数ヶ月はかかるみたいだし、ウォッチしてればいい話。
新料金発表後に比較して移るかどうか考えればいい。
ワッチョイ b7ed-H5Op
は、燃調についてウソを言っているので無視でOK
電力会社のHPを直接見ればすぐわかる。
普通の脳みその人は勘違いすることないからいちいち心配せんでええよ
燃料費調整額は各社ほぼ同一だが市場連動型を導入する所は一気に値上がりする可能性があるから避けろ
ニチガスは市場連動型じゃないから安心
市場連動型w
2022年7月28日、Looopは電力小売事業「Looopでんき」において、今冬より市場連動型の価格体系へ移行することを検討中であると公表しました
>>261
enひかりでんきも値上げしたとはいえ実はその条件下なら僅差だな
燃調無しで基本料金60Aまで390円はあの従量料金でもかなり大きい >>266
うん、僅差の会社は他にもあると思う。
わかんない人向けざっくり話。
自分で調べられる人は自分で調べてみて。 楽天はループと計算方法が違うみたい。同じく市場連動と言ってるが楽天の方がループ以上に高かった。
>>268
調整費に関しては同じだね。
市場平均に対して、下限7円、上限13円。
東京単価
looop 28.8円
楽天 29.45円
この差額分looopの方が安い 東電管内の人はサーラeエナジーと中国電力も一考の価値ありかと。
ここまでやるとニチガスに対するネガキャンだよね
頭の変な人が妄執してるってだけでイメージ悪い
へえ、100kWh以下だと中国か。別荘とか農家の監視とか、そんなんかな。
人が住んでるならほぼアクアか。
人が住んでて150~249kWhのところとかあるのかね。
うちは60Aなのでそのシミュレーションしたけど、320kWh以上でアクアだったな。
それ以下だと従量B。中国は見てない。
今どんなに安くても燃調上限ないところはリスク高すぎ
ほとんど使わない別荘とかならまだいいけど
>が住んでて150~249kWhのところとかあるのかね。
ある。
自己レス。
確かにサーラも安いね。
来月の燃調が気になる...
働いてて一人暮らしでほぼ寝るだけなら冷暖房いらない季節は100切るよ
んで、もし燃調がさらに上がるようだと、この差は開くばかり、と。
>>286
あ、間違ってた。スマソ。
最低3300円ね。 300kwhも使うならニチガス一択だろ
単価23円から25円だぞ
ニチガスはNGでいいな
すげえネガティブキャンペーンだ
安さランキングベストスリー発表〜!
一位 ニチガス電気ガスセット、デガワリ
ありがとうございました!
ニチガスに連絡していいよね?
間違った情報垂れ流して社を貶めてるキチガイがいますって
200kWhまでは従量電灯B、250kWhからはアクアエナジーが最安なんだね
このふたつが逆転するのって何kWhなんだろう?
240kWhくらい?
>>295
燃調次第だから細かい境目とってもさほど意味ないかと 自分で計算しなくて聞くばかりの人が湧いてるな。
嘘つきニチ○ス推しを除けば比較的正しく答えてる人が多いけど。
従Bとアクアエナジーは料金が全部公開されてるんだから燃料費調整を上限の5.13円とでもして自分のアンペア数で試算比較すればいいんじゃないかな?
どこの電力会社も燃調の上限を撤廃すれば、撤廃しても燃調は旧一電に合わせて横並びだろうし、結局は燃調爆上げ前の料金比較と順位は同じになる。
なのでアクアエナジーみたいに燃調がないか燃調に上限があるところとの比較しか意味がない。
違うって。
燃調を一電よりずっと高く設定してるところがあるって。
市場連動とか。
燃調は見る意味ない
見るべきは基本単価と市場連動かどうか
市場連動はめちゃくちゃ高くなるから避けるべき
トータルで見るとニチガスが最適解
>>306
燃調が無いプランとどう比べるんだ?
燃調がないプランの方が燃調があるプランより確実に燃調分だけ安いけど。 >>307
その類だって燃調額と元々大差ないのでは?
各社燃調の上限撤廃をしている中でそこだけ撤廃しないで一電燃調以下で頑張ってるなら別だけど。 >>310
すごい大差のとこもあるし、上限無し燃調+調整費なんてとこもある。
今後のためにも実際どうなのかは調べてみればいいんじゃないかな。 約款で燃料費調整額は関西電力株式会社が毎月定める低圧供給に係る燃料費調整単価に~としている応援でんきが
規制料金から自由化後料金の燃調に変更する旨のアナウンス出してた
この場合約款改定必要じゃないか?
「応援でんき」の燃料費調整単価についてのお知らせ
2022.08.31 INFO
弊社が提供しております「応援でんき」の各エリアの料金メニューに適用される燃料費調整単価について、お知らせいたします。
燃料費価格を適切に電力価格に反映して安定的に電力を供給するため、
2022年12月分の電気料金から各地域の電力会社が提供する自由料金(電力小売自由化後)のメニューに適用される単価を採用いたします。
なお、本変更に伴うお客さまご自身でのお手続きは不要です。
https://ohen-denki.com/2022/08/31/20220831/ 独自燃調は株式会社XXXが毎月定める低圧供給に係る燃料費調整単価に~って書いてある
不明瞭だしだいたい旧一電よりバカ高い
燃調上限ありならCV21電力が奈良電力より安くなるはずだからだれか問い合わせてみて
関西ちゃうねんワシ
電力・ガス取引監視等委員会 相談窓口(情報提供窓口)経済産業省に、電話したら、教えてくれた。あまり苦情は来ていないみたい。他の自由化後のプランは、上限撤廃ありうるが、従量電灯Bは、法律変えないと上限撤廃できないらしい。つまりアクアもどうなるかわからない。でも、半年は大丈夫じゃないかな
東電の燃料調整費見ても10月は従量電灯Bは、上限の約5円なのに、スタンダードSは、約8円。
>>308
デタラメなデータ作るなや
アクアがニチガスよりやすくなる訳ねえだろ
削除しろや 東電すら従量電灯BとスタンダードSの価格比較のページにスタンダードSの燃料調整費の上限がなくて青天井なの書いてないページがある!もちろん、全部のページ読めば書いてあるけど、気づかない人が多いんじゃないかな?社会問題にならない?値段同じって言ってたのに違うじゃないか!って。それすら気が付かないのかな?
>>318
どこがデタラメなのか指摘できて、そこが間違いなら削除or修正するけど?
この板の意向であるお得なプランを探してるだけなんだが、お前みたいに嘘はついてないよ。 >>305
ニチガスは1000kwhで24,895円だぞ
アクアより単価全然安いし
通報するぞ アクア、ニチガスはニチガスの方が単価全然安いアクア40A基本料2,244
ニチガス40A基本料1,144円
最初の200kwhまでの月額
ニチガス4,685円 アクア4,766円
200kwh〜300kwhまで単価(1kwh)
ニチガス23.93円 アクア23.83円
300kwh超え単価
ニチガス301〜350kwh=23.93円
ニチガス351〜=25.97円
アクア301〜=30.57円
上限撤廃は法律改正がいるけど、上限額の元になってる「基準燃料価格」は料金改定で変更可能。
なので、規制料金(従量電灯)は料金改定申請→了承で、上限値が上がる可能性がある。
上限撤廃、新電力契約してる人でどれくらい気づいてると思う?
自分が使ってるところはカスタマーの人すら知らなくて後日調べてもらったわ
アクアは自由化後料金で、規制料金じゃないので、いつでも変更の余地はある。
それは新電力各社と同じ。
ニチガスガイジは燃調が見えない病気なのかな
そこに突っ込むと燃調の比較は意味ない!のパターンを延々と続けるよね
そいつ認知が歪んでるマジモンのキチガイだからしょうがない
寿命で死ぬ以外に救済はないだろ
まあニチガスは間違ってないよね
単価は確かにアクアと比べてニチガスの方が安い
燃調は反映まで2ヶ月タイムラグがあり
年間でニチガスはマイナスつまり調整で基本単価からさしひかれていたりするから燃調で比較は意味ない
結局燃料費調整額はどこも同じで燃料費調整額入れた比較は意味ない
まあ単価もトータルもニチガスよりサーラの方が安いけど
数字を見ても間違ってるというくらいなのだから、単なる病気やろ。
>>331
だから燃調の比較は意味ないんだよ!
来月マイナスになるかもしれないやろ(白目) >>295
それは燃調次第だよ
東電従量Bの一年前は割引状態だから
東電は来年春まではそこまでやばくないんじゃないかな?
先ずは企業から絞り取るみたいだし っていうかサーラの単価激安
0~350kwh=22.18円
351kWh~=25.44円
燃調考えるのめんどくさかったらサーラ1択だな
今一番のネックが燃調なのにそれ考えないって逆に何を考えるのかってレベルだなw
サーラは安いけど書類書いて送り返してで開通まで2カ月近くかかるから今から動くには遅すぎる
>>333
はいはい、来月は+8.07だけどなww >>339
「多くの」な。全てじゃないね。
バカでももうちょっと読んでね。 燃料費調整額のしくみは燃料費の上下をエネルギー庁が把握して消費者に不当な負担をさせない様になってる
つまり燃料費調整額取りすぎたら次はマイナスになる
だから1ヶ月の一時的な燃料費調整額込みの料金は比較の基準にならないと電力会社、YouTuberも言ってる
基本単価、基本料以外見ても無意味
サーラは今安いのは釣り
開通の頃ロシアのせいで値上げするわ、メンゴメンゴとの通知が来るだろうなw
なぜニチガスを選ぶべきなのか?
それはガス会社として東京ガスに次いだ規模で基盤が安定していて料金が安定しているから市場連動型とか酷いシステムに移行する心配が無いから
docomo電気はahamo契約すると月3000円くらい安くなるんじゃ?しらんけど
ahamoにするならニチガスにしなくていいかもな
ただニチガス以外を選んだやつは大抵不幸になると思うw
>燃料費調整額取りすぎたら次はマイナスになる
ならねーよ、バカ
>>347
ニチガス以外を選んだら不幸になるというなら>>184に対してレス寄越せ
お前がやってることはニチガスに悪い印象を与えるだけ
あ、もしかしたらそれが目的か? ここまでキチガイなやつに粘着されてニチガスがかわいそう
>>345
ドコモ電気は、従量Bの金額と同じ。
ポイント還元が、使用電気料金分の2~3%。
基本料金に+500円すると3%~10%還元
ただし10%還元は、dカードGOLD(年会費11,000円)の人。
ドコモにどっぷりな人には良いと思う。 >>184
使用量が200kwh以下なんじゃ?
ニチガスサイトのガス料金の所に自分の地域のガス会社を入れてニチガスのその地域での料金表をみてみ
地域によってはガスの最低使用量が2,000円以上の所があり地域のガス会社で2,000円以上使って無い場合は特にならないからニチガスはオススメしないとなるんじゃね? って、従量Bと同じでポイントつくならちょっとお得だね。個人的にはdポイント全然要らないけど
>>352
ガスは最低でも3000円以上
電気は1番低い月で600kwh以上 >>354
使ってる会社がニチガスより安いんだろ?
地方都市だとたまにニチガスより安い所あるみたいだし
ただその様な会社でも350以上使う家庭はニチガスの方が安くなるケースがほとんど >>355
ウチはプロパンだし他プロパンガス会社と比べとりわけ安い訳じゃないぞ
ニチガスはガス電気セットだというのならガス料金もあわせて考えないと得にはならん
>>ただその様な会社でも350以上使う家庭はニチガスの方が安くなるケースがほとんど
600kwh使ってるっていってるだろうが
多い月は1400kwh以上 東電管内でエルピオ、熊本電力、サスエナと安いところを渡り歩いてきたつもりだが、どこも料金が破綻して次の候補がサーラeエナジーか中国電力だったが、サーラは切り替えに時間がかかるのですぐ切り替わる中国にして現在に至る。
そして来月検針日にアクアエナジーに切り替わる予定。
これまでにニチガスが候補になったことすら無い。
ニチガスおじさん11月の燃料調整費発表が楽しみッスね(ニヤニヤ
アクアと比較ならデガワリ007と比較してみ
007は再生エネルギープラン
ここまでニチガスのイメージ悪くした奴今までいないな。
応援してるのかと思いきや貶めてるとはw
営業にニチガスなら安いっすよと言われて鵜呑みにしてるプロパン借家おじさんだぞ
崇め奉れ
今のこのスレはニチガスかまってちゃんを喜ばすスレになってる。
完全無視しようよ。
なぁみんな、
こんな不毛な議論をするより
原発再稼働を促進していく
方向に持っていったほうが
ゆくゆくは電気代が下がるんじゃねえの?
世界的にも科学的にも原発が正しいけど日本はろくに安全性確保できないバカと科学的知見に欠如したバカがいるから無理だし
俺らが何言っても変わらん
安い電力渡り鳥するしかないのさ
10月の燃調は、約8円て東電に記載あるけど、11月の燃調、誰か計算できない?11月の燃調は6,7,8月の燃料価格でしょ。ここから円安が影響始めるね!
10月の燃調は、約8円て東電に記載あるけど、11月の燃調、誰か計算できない?11月の燃調は6,7,8月の燃料価格でしょ。ここから円安が影響始めるね!
誰かのツイッターに計算値出ていた
一応、全国分書いておくと
↓11月の燃料費調整単価の速報
関東: 9.67
北海道: 9.32
東北: 10.94
中部: 8.53
北陸: 9.18
関西: 8.7
中国: 13.08
四国: 10.47
九州: 6.81
沖縄: 17.06
*速報なので、実際とは誤差がある可能性があります
円安は当面止まらないだろうし、5円より下がることなんて少なくとも数年はなさそうだな…
>>369
上限ありの場合の燃料費調整単価の算出例】東京電力エナジーパートナーの低圧供給の燃料費調整単価(特定小売供給約款の適用を受ける場合、2020年10月・関東への供給の場合)
2022年5~7月の平均燃料価格 79,000円/kl
基準燃料価格 44,200円/kl
上限(基準燃料価格×1.5) 66,300円/kl
基準単価(高圧供給) 0.224円/kWh
上限ありの場合の燃料費調整単価の算出例 >>351
規制料金プランって理解でいいかな?
※今現在
だったら、電力会社直より
少なくてもいいから、ポイントほしいな >>275,278
数千円の最低料金があるのと、中国電力が大きな赤字で値上げ予定らしいので
状況が落ち着くまでは、あまりおすすめしないほうがいいかもしれない。 燃調の計算とか頭大丈夫か?
燃料費調整額は各社ほぼ同一で差は出ないし基本単価議論しないレスは完全スルーで
地域ごとの最大手電力会社の決めた燃料費調整額と同一にしないと信頼されないから電力小売会社は燃料費調整額は最大手と同一に調整する
仮にタイムラグでズレたらマイナスにして基本単価から値引きする月もある
ニチガス燃料費調整額を年間で見ると半年くらいマイナス調整してる
だから一時的な燃料費調整額見ても無意味
今日もキチガイ湧いてんだな
リアルでもネットでも誰にも相手にされないって生きてる意味あんのかね
ニチガス電気はガスセット強制だから調べてみたら、そもそも東ガスより高いんだが...
東ガスは原料費調整を公開してるのに、非公開のニチガス独自設定だとしたら怖いな。
東ガスより高いし。
どこかに載ってればいいんだけど、探しても分からんかった、どこにあるのかな??
ANNnewsCH - YouTube: “発電するガラス”で「10年後にはビルを発電所に」京大などの再生エネルギー最新研究(2022年9月23日)
ダウンロード&関連動画>>
200kwh月5,000以上使うならニチガスの方が東電その他有名どころより安い
これは揺るがない
こっちの方が見やすいかな
2022年10月で、基本料、燃調を考慮して試算。再エネは別途。
間違ってるかもしれないから参考程度に。
もし間違いの指摘があれば修正します
>>388は完全な間違い
燃調を毎月同じと言う前提で計算している
ニチガスは燃調マイナスの月もあるし基本単価で見たらニチガスは安い
基本単価ベースじゃないインチキデータ 燃料費調整額は各社ほぼ同一で基本単価を超えて各社の料金が燃料費追加で逆転は無い
つまり基本単価を載せない比較表はインチキ
燃料費調整額を見ても無意味と言うけれど、
上限適用有無で比較する意味はあるのでは?
せっかく上限適用ありの大阪ガスに先月移ったのに、
10月に約款改訂で上限廃止になる連絡が来て涙目。
まだ関電は上限あるよな。。。
>>390
大丈夫。
燃調がどこも同じというならそうしよう。
ニチガスがマイナスの時は他社もマイナス。
つまり、燃調込みであろうとなかろうと差額は変わらない。 ニチガスかまってちゃんもそれに対して反論してる方も自作自演じゃないかと思い始めた。
明らかに燃調無視したニチガス推しキチ○イはちゃんと理解していてわざと燃調を無視してからかってるのにそれに反論するレスが続いてるのはおかしい。
自作自演じゃないとしたら両者とも同類の荒らし。
まあ、言いたいことはわかるのだけど、こう言うのは「無視しよう」と提唱してうまくいくのを見たことがない。
一見さんが必ず反論する。
まあ、なるようにしかならんと諦めてる。
放置して一見さんがキチガイのウソに騙されたらかわいそうだろ。
情弱は損して当たり前だが、情弱に損をさせようとは思わないからな。
関東じゃないしガスは管理会社指定じゃないとダメだからニチガスは論外
ピタでん終了でコスモでんきにいこうかと思ったが難民拒否されとる
新規受付が停止されている他社のオール電化プランからの切り替えはできません だとさ
関電のはぴeたいむRに戻るしかないか…
どっちにしろ相当電気代高くなるし鬱
>>402
一度関電に戻ってからコスモに移動って出来ひんの? ニチガスさん、最初ガチで間違えてて恥ずかしくて仕方ないから
「ネ、ネタだよネタ!ネタに決まってんだろ!」と言うために毎日必死に書き込んでる
そういう事情を察してやってほしい
>>402
料金プラン自体の受け付けを停止していない限りスイッチング拒否はできないはずだよ
資源エネルギー庁に問い合わせてみればいいのでは >>373
2022年5〜7月の平均燃料価格 79,000円/kl
これの2022年6〜8月の平均燃料価格 を計算したいのだが 、、。?円/kl >>371
ありがとう!計算方法が知りたい。2022年6〜8月の平均燃料価格 ?円/klの計算方法。 >>374
ドコモは今のところ燃調上限あり。関東で約5円。でも、ドコモの一存で撤廃宣言可能。規制料金、例えば従量電灯Bは、法律で規制されてるから、上限撤廃は、法律を変えないとできない。 >>408
低圧の電気料金には「規制料金」「自由料金」の2種類があります。
規制料金…小売自由化以前のプラン。料金変更には経産省の認可が必要です。
例)東京電力エナジーパートナーであれば「従量電灯B」や「従量電灯C」など
自由料金…小売自由化以降のプラン。電力会社の判断で料金変更できます。
例)東京電力エナジーパートナーであれば「スタンダードプラン」や「くらし上手」など >>409
規制料金には燃料費調整制度の上限があります。
自由料金は、電力会社/料金プランによって上限を設けているもの、設けていないものがあります。 >>392
北海道電力…2022年12月分の電気料金より低圧の自由料金の上限廃止。
東北電力…2022年12月分の電気料金より低圧の自由料金の上限廃止。
中部電力…2022年12月分の電気料金より低圧の自由料金の上限廃止。
四国電力…2022年11月分の電気料金より低圧の自由料金の上限廃止。
東京電力、北陸電力、関西電力、中国電力、九州電力、は低圧の自由料金の上限は現時点ですでにありません。 上限のある料金プランでは、上限を超えて燃料価格が上昇しても電気料金へ転嫁できず、超過分は電力会社が負担することとなります。
2022年10月の電気料金の時点では大手電力会社10社すべてが上限に到達する状況です。
10社すべてが上限に到達するのは現行の燃料費調整制度開始後初めてのことで、異例の事態
各社の2022年10月の燃料調整費。円/kwh。
左が、上限撤廃プラン。
右が規制料金。
北海道電力 3.66 3.66
東北電力 3.47 3.47
東京電力 8.07 5.13
中部電力 5.36 5.36
北陸電力 8.28 1.77
関西電力 7.47 2.24
中国電力 11.56 3.19
四国電力 2.55 2.55
九州電力 5.74 1.86
まさかのどこよりも電気にいった奴がいまだに規制料金で大勝利で笑った
>>413
>>414
これって関東住みでも北陸、関西、四国電力に申し込んだ方がいいの?
関東に提供してる会社なら上限低い方がいい? >>416
住所地に依存するから無理
関東なら関東の料金に燃調
関西なら関西の料金に燃調
それだけ 東電の電気料金、25年ぶり燃料調整費「上限」になる。コスト転嫁できず赤字経営
東京電力の9月の電気料金が、燃料価格の変動を反映する料金制度上の「上限」に達した。価格転嫁できないコストは電力会社の負担となるが、国の審議会では上限撤廃が見送られている。ドコモの上限撤廃は、もうスグな予感。
>>417
ありがとう
要は右側の料金は従量電灯の上限で
それは住んでる地域の人しかダメってことか
東京の人間が契約するには左の上限無しの自由電力プランなのか😭 >>419
旧一電従来プランはエリア内じゃないと契約できない
従Bは規制料金のプランでスタンダードSとかが自由化後のプラン(自由化後のプランの詳細は提供エリアによって異なる 関東/関西/中部など)
自由化後のプランは燃調上限がない(アクエナ除く)
https://kakaku.com/energy/service/?en_service=1
域外(たとえば関東で中国電力を契約)での利用はその旧一電がその地域(東電管内向け)に自由化後のプランを出していれば
契約することはできるが 東電エリアなら東電向けの料金に東電の燃調(上限なし)が適用される
だから関東在住で中国電力を契約したとしても燃調は11.56円になるのではなく東電燃調にあたる8.07円が適用される
詳しくは供給約款読めばいい >>408
ありがとう、参考になりました。
ピタでん難民だから、電話でしか申込めない東電めんどいなと思ってました。
一旦の避難先で、ドコモにしておきます。 >>414
ほんとだ....どこよりも電気、上限有だし、大量使用の人の単価も最近この板出たとこでは最安。
問い合わせからしか受け付けないみたいだけど、やってるのかな??
東電40Aでお得さで言うと上限に達している限りは、
250kWh以上でアクア
10kWh以下ならどこよりも電気
それ以外ならDocomo電気(従量Bと同じ額だがポイントがつく分お得)
なのかな?燃調下がってくれないかな。
ちなみに関西でならでん以外でいいところ知ってる人います?
(HPみてもならでんが本当に上限ありか分からなかったけど) >>424
ならでんのHPの料金プランのところを見ると、ならでん低圧電力の料金表の下に
すべて燃料費調整額と再エネ賦課金は省略しています(関西電力と同じ金額です)
と書いてあるし、電気代簡単シミュレーションを実行すると、利用上のご注意に
燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金ともに、旧一般電気事業者が規定する金額と同額を別途適用致します
と書かれているから、今のところは上限ありだよ
でも、いつ撤廃されてもおかしくないと思う
他にいいところはおそらくないよ >>421
ありがとう! 11月の燃調は約10円か。そろそろ燃調上限無しのプランに気づかずにいたひとたちも気付き始めるかな? 楽天、燃調値上げの連絡、ありがとう!おかげで、自分が燃調上限なしのプランに居ることに気付いたよ。アクアに、逃げられて結果オーライだった。
>>424
新規受付中止してるから残念ながらどこよりも電気の新規契約は無理
奈良電は上限あり power-hikakuの人が確認してる
あと関西(と九州)ならCV21電力も上限ありの可能性があるから問い合わせして確認してみて
約款的には上限ありのような記載 まぁ、不公平だし
電力会社が赤字で電力を売るっても変な話だから
間違いなく全て上限撤廃されるだろうね
旧プランに手を入れようとするとマスゴミがこぞってネガティブな報道で煽るだろうからなかなかやりにくそうだよね
>>388
めっちゃ助かる
でも基準値がスタンダードSなら「スタンダードS比較」では? ここに来て始めてスタンダードSが燃調上限ないの知った。従量電灯Bから変更する時に値段ほぼ一緒です特典着くのでお得と言っていて燃調上限のことは一言も言ってなかったんだが。
>>433
東京電力ですら、そんな状況。でも、ウクライナで、戦争が始まる前は、燃調上限以上になると思ってなかったから、悪気はなかったのでは? >>433
東電も、新電力も、燃調上限超えた時点で、従量電灯Bより高くなりますって案内出すべき!
従量電灯Bより安くなるって勧誘してきたわけだから。 いずれは燃調上限も大幅に引き上げられるだろうけど最短でも半年~1年位はかかるんじゃないか
国も原発再稼働やら経営改革云々を盾にして抵抗するだろうし
>>425
ならでんのホームページ見たら燃調を明示してないのはわざとかな。
power-hikakuを見ると管理人が直接電話で確認してたけど。
旧一電と同額と言っても自由化前の規制料金なのな自由化後の料金なのか明示してないし。 >>437
約款の
関西電力株式会社が毎月定める低圧供給に係る燃料費調整単価に当該月のお客さまの使用電力量(キロワット時)を乗じた金額を適用します。
は規制料金と捉えるのが普通
自由化にするとことはわざわざこの約款改定してる(応援でんきは約款改定するか不明)
CV21電力もこれだからたぶん規制料金 >>433
去年みたいにマイナスが大きいときはお得とかあるかもしれないじゃん 関東地方だけど、いま電気は東京ガス(50A)だけど、これから東電の従量電灯Bに
切り替えは可能ですか?
再エナ料金の方が悪者扱いだったからね
燃調費はむしろ使えば使う程ちょっとですがお返しします
ぐらいの認識だった
>>441
OL愛ちゃんが一日中履いていたパンストのつま先はどんな匂いがしますか? 東電など旧一電各社が実際にいくらで燃料を仕入れているかは公開されていないから、どの程度転嫁できていないかはわからない
だから、赤字の原因は燃料価格だけの問題ではないかもしれない
それに、燃料価格が安かった時には利益を得ていた可能性が高いんだから、今旧一電各社がある程度負担しているのはおかしいことではない
燃料価格を本体価格とは別に消費者に負担させるなら、実際の燃料価格の収支を明らかにさせないと不当なんだよ
燃調制度は、役所と電力会社が合意したルールなんだよ。
その裏で電力会社は儲かっていたかも知れないが、損していたかも知れない。
それはわからない。
儲かってようが、損してようが、燃調のルールでしか燃調費からしか回収できないということ。
電力会社といえど、全ての経理の情報を洗いざらい公開する義務はない。
>>444
燃料価格が安かった時に利益を得ていたことを不当とするなら一電を国有化するよう訴えればいい
民間の上場企業なんだから利益を出して株主に配当を出すのは何ら違法ではない
むしろ赤字で電気を売って損失を出したら上場企業としては失格 燃料費調整額見ても意味ないにアフィリエイターが燃調燃調繰り返しているが基本単価で選ばないと後悔する
looopでんきホームページより
電力会社同士の燃料費調整額の差はほぼなく、基本的には変わらないという認識で問題ありません。まれに計算方法によって数字に細かい差が出ることもありますが、大幅に変わることはないと考えて良いでしょう。
はい、今週のこいつ
ワッチョイ 4bed-QymP
胡散臭い会社は燃料費調整額隠しに必死。
公式サイトのトップページや料金メニューならすぐに実際の額に辿り着けなかったり、そもそも実際の額をを載せていなかったり。
料金の大きな構成要素なのだから悪質だと思う。
電力って計算は決して難しくはないんだけど八百屋みたいに暗算はほぼ無理でexcel が必要。
片や算数や数学が苦手という人は一定数というか世の中かなりいるからね。excelも。
で、結局ニチガスマンみたいな人が出ちゃうんだろうな。誤影響も無視出来ない。
ニチガスおじさんは固定回線とau回線使い分けるだけの頭はあるからニチガスのネガキャンやりたいだけだと思うよ
本気で精神に障害があるとそんなことまで頭が回らない
各社、こんな燃調の上限を、超えることなんて、想定していなかっただけで、燃調を、意図的に隠してはいないんじゃないかな。楽天でんきなんか割と正直に燃調上限ないとかちゃんとメールで、案内来たよ。
>>454
独自燃調のとこはわざと隠してるぞ
ホームページに載ってないとこはまあクロですわ 燃料費調整額煽りで旧電力会社系が安心ただと誘導している
これはTwitterやその他ネット口コミでも行われている
騙されるなよ
燃料費調整額、燃調連呼は旧電力会社系に引き戻すための工作の疑いがある
あくまで基本単価、基本料で判断しろ
燃料費調整額はほとんどの会社が一電に合わせている
今週のバカ その1 その2
アウアウウー Sa43-QymP
ワッチョイ 4bed-QymP
末尾が一緒やんけ
結局、各社毎の計算してないんだよね。
「ほとんど」とか「言われてる」とか記事文章とかの引用だし。
自分で計算出来ないんだろうけど。
じゃあおまえが各社基本料金、基本単価、燃調それぞれ表記した比較表作れよ
電力会社は燃料費調整額を一電に合わせていると回答している
燃料費調整額が高くなるかの様に書いて旧一電に客を戻そうとしているのはバレバレなんだよw
基本単価は法的に変えられないから基本単価が安いニチガスがやはり一番
キチガイのせいでニチガスも入れざるを得なかったと思うと涙が出るな
>>462
単価いつ入れた?
これで単価間違って無ければいい表だなw
プリントしといたw
バック白、文字黒にしてマーカー引ける様にした方がいい でもやはり単価安いところを選んだ方が良い
アクアは燃調なくても基本料がニチガスの倍だからい1000kwh使って(普通の家庭ではあり得ないが)やっとアクアが千円安くなるだけだから300kwhなら差額は無いレベル
東電はアクアでニチガスに流出するのを止めたいのだろうが燃調入れて差がほとんど無い両者ならやはり基本単価が安いニチガスを選んだ方がいい
あとニチガスは再生エネルギーのデガワリ007がある
これはニチガス版アクアエナジーだろ?
それの方が安いんじゃね?アクアより
アクアエナジーって知名度が無いからな
ニチガスだと有名でブランド力があるからニチガス使ってるというとデキル男って感じだし
あとニチガスは電気だけじゃ無くガスも安くなるからな
そこがつおい
みんなアンペア数は何にしてる?
正直何アンペアが最適なのか分からない
>>469 1番デキないヤツにくせにw
ガスはニチガスより東ガスの方が安いからメリット無いしな
>>473
家族構成で変わるが、大きいのでいうと
エアコン15A、ドライヤー10A、レンジ10A、その他まとめて10Aぐらいで考えればいいんじゃない?
1人暮らしならフル稼働しなければ30A以下でもいけるよ ところでニチガスってそんなに有名なの?
数年前に5年程東ガス使ってたが知らなかったんだけど。
プロパン使ってる人しか知らないんじゃないの??
>>473
ネットで消費電力のグラフを見られる電力会社ならグラフ見て参考にする。
または、クランプメータかBルートで電流を実測する。
または、同時使用したい各機器の電流を調べて加算する。
または、1段階ずつ契約電流を減らして、落ちなければヨシ。 >>476
ネットのグラフの消費電力で決めたら落ちるよ。
30分毎の消費量見ても瞬間的な値は表示されないから。