◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

流産・死産を経験したママさん Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1467435234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 13:53:54.77 ID:X2VyZIvd
流産、死産の経験。
子育てをしながら流産や死産と向き合う辛さも気兼ねなく語りましょう。
※前スレ
流産・死産を経験したママさん
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453728327/
2 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 13:56:02.42 ID:X2VyZIvd
前スレ994
触れられないのが嫌だったら、どうしてほしいの?
会う人会う人に「赤ちゃん残念だったね」とか「次があるよ」とか
「きっと天国で見守ってくれてるよ」とか「元気出して」とか言ってほしいの?
3 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 15:43:49.37 ID:Cm3wUTy2
>>2のババーには自分が触れてやるからな!

赤ちゃん残念だったね
(フツーに人間生めや下手くそ!)

次があるよ
(高齢死産ババーに次があるわけねーだろが)

きっと天国で見守ってくれてるよ
(お空とか天使とかごまかしてんじゃーよ地上で生きてなきゃ意味ねーだろが)

元気出して
(2ちゃんやるときすっげー元気)
4 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 16:12:35.51 ID:+XvsIu55
>>3
最後笑ったw
5 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 17:30:34.79 ID:+XvsIu55
1乙
6 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 17:33:10.61 ID:+XvsIu55
流産、死産、我が子を亡くす経験。
子育てをしながら流産や死産と向き合う辛さも気兼ねなく語りましょう。
また、小さいお子さんを亡くされたお母さんもどうぞ。
お子さんがいない方は関連スレでお願いします。
お互いに思いやりを持ってまったりと。

妊娠中の話をしたい人は必ず冒頭に「現在妊娠中」と入れて数行改行しましょう。
他の人の妊娠中の話を見ると傷つく人もいます。
見たくない人はNGワードに「妊娠中」「現在妊娠中」などの語句を登録しておきましょう。
その他の繊細な話題についても同様です。
次スレは>>980がたててください。

関連スレ

【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/

流産・死産を経験した奥様 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1467195604/

これって不妊?2人目ができない・・・part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1464261600/

【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412312581/
7 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/02(土) 23:36:12.26 ID:LoOc2aZ7
>>6
新テンプレ乙です

>お子さんがいない方は関連スレでお願いします。

だけどこれはいらないんじゃないかな?
元々合同だった流産スレで、お子さんがいない人が、子育てしながらの話を聞くのが辛いってことでこっちが立ったわけですし。
子供がいない人の話を聞いたからといって嫌って人は特にこちらにいないんじゃないかなー
8 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 00:06:02.39 ID:GfxyDnsa
>>1
9 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 00:06:30.11 ID:GfxyDnsa
>>7
ここ育児板だからね
10 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 01:41:33.40 ID:iQomCnku
>>2
ほんこれ

良く「流産の事に全く触れられないのは悲しい」と言う人出てくるけど、どう言ってほしいの
扱い方を教えて欲しいわ
11 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 01:52:00.94 ID:YENv5CvJ
>>9
流産で辛くても小梨は出てけ!
ですか~WWW
小梨蔑みすぎWWWWW
12 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 04:53:28.69 ID:9WInbrPY
>>11
生めや!

次!

WWWWWWWWW
13 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 05:03:04.37 ID:9xVl8J/A
なんか荒れてるね。
本当に辛い人が話せなくなっちゃう。
あぼーんでスッキリ。
14 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 08:53:22.59 ID:cY/AqKkc
みんな他で話してるんでしょ
匿名は2ちゃんだけじゃないし
15 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 09:27:10.34 ID:DEujBWzl
初めての子を9ヶ月で死産、昨日第2子を生んだ
義妹からお祝いの連絡が来たけど
前の子の時はお悔やみもなく、妊娠中は来てた連絡も死産後パッタリなかったのに
やっぱ生きて産まれたら連絡来るんだなとか、純粋に祝ってくれてるんだろうけど勝手に暗い気持ちになって自己嫌悪になってる
第1子も第2子も平等に触れてほしいと思ってしまう
16 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 10:24:58.75 ID:NGLyrDWp
>>15
おめでとう
17 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 11:06:56.06 ID:yrKMt5SB
>>15
おめでとう。
水を差すつもりはないけど、今回産まれた子は厳密には第二子ではないよね?死産の子ってカウントされるの?
夫婦とか家族のなかではカウントしても良いだろうけど、対外的には第一子の扱いになるんだよね?
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 14:04:46.10 ID:lAK0ZmRy
>>15
義妹さんはあなたを気遣って、または何と声を掛けていいかわからないからあえて連絡しなかったんじゃないかな。
あなたの気持ちもわかるし、義妹さんの気持ちもわかるな。

これからしばらくは、まとまった睡眠も取れず大変だと思うけど、どうぞ育児を楽しんで下さいね!
19 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 15:46:37.64 ID:9WInbrPY
>>15
生きて生まれなかったもののことなんて知るかっての
生きて生まれもできないようなものを一般が相手にするわけねーだろ

死産ババーの相手して汚れ拭いたり足形取ったりしなきゃならない病院とかこそ気の毒
生きた人間が死んでそれやるならいーけど最初から死んでるのになぜそんなことしなきゃなの?ってフツー思うわ
20 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 21:49:32.34 ID:pR4qilji
オカルト的でごめんなさい..
赤ちゃんが亡くなって1ヶ月あまり。
突然おもちゃが勝手に動いたり、人の気配を感じたり..と不思議な現象が度々起こるようになった。
赤ちゃんがおもちゃで遊びたかったのかなぁ、寂しくてこっちに来てるのかなぁと思うと寂しくて悲しくなる。
いっぱい遊んであげたいし抱きしめてあげたいよ...
21 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 22:04:12.58 ID:Plo/zEqP
1人目を同時期に出産した人達の2人目妊娠報告が立て続けにあって、嫉妬してしまい素直に祝福できない
私も本当ならもうすぐ報告できた時期なのにと思ってしまう
そんな自分に自己嫌悪
22 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/03(日) 23:25:44.35 ID:lajjbk56
>>17
死産の子を無かったことにしたいの?
かわいそう
23 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 01:26:44.51 ID:FEy+yES9
>>17

戸籍的には、死産だと出生証明書を病院が出さないから、出生届を提出できないんで、生きて生まれた子だけカウントする。第一子扱い。

でも産婦人科的には、死産児もカウントするから、次の子の時は母子手帳に第二子と書かれる。

死産でも出産育児給付金とか出るし、経膣分娩とかもするから、いちおう立派な出産。
24 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 01:55:44.60 ID:aQKcx5k6
双子の一人がおなかで亡くなった。
もう一人は無事産まれて6ヶ月。
慰めの言葉を素直に受け取れない。
「一人でも産まれてよかった」わかってる。
「二人いっぺんだと大変だから、ママのためになんちゃらかんちゃら」全然私のためにはなってない。
いや、もちろんリスクはわかってるし、双子を育てている方の苦労も想像はできる。
それでも授かったからには産みたかった。
「(息子)君がいるんだから、落ち込んでるとかわいそう」もちろん息子は大切。
でも亡くなった子も同じように大切。

最近寝返りができるようになって、よく笑うし可愛くてたまらないんだ。
一卵性だったみたいだから、この子とそっくりな子がもう一人いたと思うと苦しくなる。
息子が鏡に話しかけてるのを見て、赤ちゃんがよくやることとわかっているのに、もう一人の子のことを思ってしまう。

外で双子の赤ちゃんに会うのがつらい。

一人無事だっただけでもありがたい、恵まれていることだと思うから、不快に思う人がいたらごめん。
25 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 08:25:28.27 ID:dmxQxEE9
面倒くさいなー
26 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 09:26:57.67 ID:63t8RrZi
さすがにめんどくさい。
被害者意識が強いというか、察してちゃんも大概にというか。
吐き出すのはここだけにしておかないと、周囲はウンザリだろうよ。
27 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 10:28:20.64 ID:x0fFBCKz
>>20
うちもあったわ。
お風呂の鍵が内側から閉まってしまったり、他にもいろいろ不思議なことがあったよ。
悲しくもなるけど、暖かい気持ちにもなったな。
今はたまにしかそんなことがなくて少し寂しいくらい。
28 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 10:28:43.52 ID:6rsF0SXA
双子ならではの辛い気持ち私には想像することしかできないけど辛いだろうね。
前向きになれることを祈ってます。
吐き出せるのはここだけだから吐き出ししてる人多いのに水を差す奴はなんなの?
29 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 12:16:44.25 ID:0Cw469Z9
>>24
変なのわいてるけど気にしないで
ここは辛い苦しいを吐き出して気兼ねなく語るスレ
水差してるのがスレチだから
30 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 12:17:41.28 ID:JRVCSBYQ
>>24
軽々しくは言えないけど、少し気持ちわかります。もう一人の赤ちゃんの事を無かった事にしないで、短い間でもちゃんと生きてたんだから!って思うよね。どちらも自分の子供なんだもん。そう思うのは当然だよ。それはあなたは二人のお子さんの母だからだよ。
31 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 12:38:24.87 ID:JqqU7WmL
>>20
うちもあった
おもちゃの音が勝手に鳴ってたわ
あと、ベランダにいる時に家の中から赤ちゃんの甘えたような泣き声が聞こえた。
赤ちゃん、遊びに来てるかママを見に来たんじゃないかな
32 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 15:37:37.83 ID:JlzM17wU
>>15
おめでとうございます
義妹さんの気持ちすごくわかる
何て声かけたらいいかわからなかったんだと思います
悪気があってではなく、気を遣ってのことだったと…だから産まれて本当によかったとやっと連絡できたんだと思いますよ
33 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 17:32:36.27 ID:zr6YA9Pf
>>20>>27>>31
死んでからそんなこと出来る能力あるくらいなら生まれてくりゃいいのにやっぱり生まれてこれねーよーなヤツって本当にダメだよなー
34 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 18:29:59.57 ID:bPVILFIq
>>17
死産だと病院が出生証明書を出さないから、出生届を提出できない。
よって、戸籍的には、生きて生まれた2人目が第一子扱い。

妊婦的には、産婦人科では経産婦扱いだし、母子手帳にも第二子って書かれるよ。
35 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 18:30:42.37 ID:OMy+m+bX
>>33
そんなお前の能力は何だい?
36 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 18:43:44.53 ID:urASDfZt
>>34
>>23と同じこと書いてどうすんの?
37 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 19:32:06.71 ID:0Cw469Z9
>>33
悪いこと言わん
読解力を身に付けてから出直せ、恥ずかしいから
38 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 20:59:12.74 ID:aTRY+MRP
>>15です、たくさんのレスありがとう
私自身死産を経験しなければ、きっと義妹のようにしたでしょうから
義妹の気持ちも分かるんです
世間的には戸籍にはいない子、でも我が家の第1子です
2人の子育てをする気持ちでがんばります
39 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 21:03:16.62 ID:zr6YA9Pf
>>37
おもちゃが勝手に動き甘えた声聞こえるキチガイの文章を読解しろって無理
キチガイのテメーが理解してやれ
40 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 22:27:28.40 ID:aQKcx5k6
>>28>>29>>30
ありがとう
直後のレス見て落ち込んでたけど、救われた。

言葉足らずだったけど、実際めんどくさい思考になってることは自分でもわかってる。
私を励まそうとして言ってくれていることなのに「そうだよね、がんばろう!」って思えなくて。
励ましてくれる気持ちはとてもありがたい。
あー前向きになりたい!
41 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 23:08:26.77 ID:Vxo8cWh6
>>24
全く同じで一卵性男児1人お腹の中で亡くなった。同じ経験した人ってなかなかいないから気持ちわかってもらえなくて辛いよね。
生きてる子は1歳半だけど、本当に双子見るとツライよ。
鏡に映った話もめちゃくちゃ気持ちわかるよ。同じ経験した人にしかわからない。
友達になって話したいくらいです
42 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/04(月) 23:16:12.36 ID:Vxo8cWh6
>>24
全く同じで一卵性男児1人お腹の中で亡くなった。同じ経験した人ってなかなかいないから気持ちわかってもらえなくて辛いよね。
生きてる子は1歳半だけど、本当に双子見るとツライよ。
鏡に映った話もめちゃくちゃ気持ちわかるよ。同じ経験した人にしかわからない。
友達になって話したいくらいです
43 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/05(火) 00:22:07.36 ID:RLftG9ie
一緒にタヒんじまわないとめんどくせーことになるんだな双子
┐('~`;)┌
44 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/05(火) 00:38:06.40 ID:LUsvlKGs
>>20
赤ちゃんの泣き声がした気がしてハッとする時があるよ
私は四十九日が終わったばっかり
生まれてから分かった軽度な先天性心疾患があって、RSウイルス感染であっという間に…生後2ヶ月だった
まだ笑ったりも寝返りもなかったから不意に思い出されるのが泣き声だけなんだろうな
おもちゃで遊ぶ時期だったら絶対おもちゃの空耳聞こえるわ…

上の子がただ寝てるだけでも「息してる!?」って胸に手を当てたり頚動脈探ったりしちゃう
迷惑そうに寝返りするんだよな
でもしばらくは生きてる確認しないと安心できないのが続きそう…
45 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/05(火) 11:44:58.57 ID:ZIUFJcDv
>>41
ありがとう
大々的に言うことじゃないから、同じ境遇の人は見つけにくいよね。
一時はこの子もダメかと思ったから、そのときのことを思えば幸せなんだよね。
亡くなった子のことを悲しみながら生きている子の成長を喜んで、複雑だけどお互いがんばろう。
46 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 02:23:39.98 ID:rkCAAJIl
双子の片方が…て話はコウノドリの連載でちょうど載ってた。
経験した人にしかわからない辛さあるよね。。
早く元気になれますように。
47 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 02:28:42.18 ID:rkCAAJIl
コウノドリ、ここの153話から双子の片方が亡くなったお話あった
http://premiumcool.net/category/kounodori
48 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 08:43:16.19 ID:auMo4mSs
私、双子の生きているほうです。
親は中学になるまでその事実を伝えなかった。

亡くなった兄弟には会ってみたかったな、どんな子だったのかな、とは思うけど、
親が死んだ子の年を数えるようなことをされてたら
生きてる自分が悲しくなったと思う。
49 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 11:20:17.13 ID:OA30yNFE
王貞治さんも二卵性双生児で、お姉さんは乳児期に亡くなっているんだよね。
50 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 16:52:42.14 ID:PcpVdJZT
>>47
ありがとう
今恐る恐る読んできた。
まだ途中なのかな?
亡くなった子を無理に忘れなくていいんだって思うと、なんか軽くなるんだよね。
名前も、産まれた子は夫の案でつけたから亡くなった子は私の案の名前をつけた。

でも>>48のように生きて産まれてきてくれた子の立場からしたら、私が亡くなった子ばかり思っていては悲しいよね。
色んな節目に真っ先に思うのは、生きている子の成長の喜びだと思う。
ただ、子には言わないけどあとでこっそり「一緒に生まれていたらあの子も…」と思うのは許して欲しいな。
51 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 18:03:59.39 ID:ruLXMpbh
双子の片方だけでも無事に生まれたならよかったじゃない。
私はこの間一卵性双子どっちも心拍取れず、流産したよ。
こんなこといっても仕方ないのはわかってるけどさ。

それより掻爬手術後一週間以上も経って、突然わりと多い量の出血することってある?出血終わったかと思ってたとこに出てきたからビビってしまった。
52 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 18:21:43.52 ID:SArH+z28
>>51
そう思う気持ちもわかる。
どっちがマシとか比べたくないけど、>>51も相当つらいよね。

一人目のとき繋留流産で掻爬手術したんだけど、私も1週間経ってから出血がどっと増えたことがあった。
私は病院で診てもらっても問題なかったけど、心配だったら安心するためにも診てもらった方がいいよ。
気持ちが落ち込んでる時は特に、不安材料を早くなくした方が良い。
53 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 18:42:24.65 ID:ruLXMpbh
>>52
ありがとう。そういってもらえるだけなんか救われるわ。

そういうこともあるんだね、でもこのまま出血続くようなら受診するわ。一応来週受診予定ではあるんだけど、心配事は減らした方がいいもんね。
54 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 19:06:42.27 ID:hTkDkAFZ
>>51は前スレで双子だった、育ててみたかったと書いてた人かな
双子どっちも流産後すぐにこの話題はちょっと辛かったね
でもここにいるみんな辛いことを背負った人だから
バニシングツインだって辛いことだよ
それに対してよかったじゃないって一言は傷つくんじゃないかな…

産後の悪露と一緒で終わったと思っても突然ドッと出たことあった
私も再診待たずに診てもらったよ
55 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 20:11:28.62 ID:7sFlOKAo
我が子の死と直面して誰でも辛いのは想像するに容易いのに
なぜ良かったじゃないなんて言葉が出てくるんだろ
不幸アピールみたいに見えるからやめた方がいいと思う

お父さん死んだけどお母さんは生きてて良かったじゃない
お兄さん死んだけど弟は生きてて良かったじゃない
孫は死んだけど子は生きてて良かったじゃない
言ってることはこんなのと一緒だよ
どっちが辛いかなんて不毛な比較だわ
56 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 20:15:50.22 ID:587E6G2o
>>55
1人だけでも無事に産まれてきたことは幸せなことでしょ
57 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 20:23:20.68 ID:xNsKg/ml
>>56
こうやって~~の方がまだマシじゃんって不幸比べみたいなことするから小梨と小蟻でスレ別れたんだよね
じゃあ次は双子の片方だけ亡くした人のスレまで必要になってしまう
辛いのはわかるけど荒れるようなレスはやめようよ
58 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 20:27:16.40 ID:aDNJ2Q2e
前回、21wで死産経験したから今回の妊娠が怖くて怖くて仕方ない
安定期になっても気の休まらない妊婦生活だよ
胎動があるたび安心して泣きそうになる
59 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 20:57:29.31 ID:AxATHmdj
>>56
不幸自慢ならよそでやれよ
鬱陶しいんだよそういうのは
60 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 21:00:19.64 ID:MP0dV096
バニシングツインが幸せだって
幸せと悲しみが隣り合わせであることもわからないのかい
馬鹿じゃないの
61 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 21:03:14.07 ID:w42OigqI
私は>>41だけど、1人でも生まれたならよかったじゃないって言葉は1番言われたくないな。
実際その通りなんだけど、2人無事に産めなかった事が悔しくてたまらないんだよ。

私は死産だったけど、流産ならまだマシだったねなんて言われたら辛いよね?
でも私が>>51の立場だったら同じように思っていたかもしれない。
みんなその人の立場にならないとわからない事ってあるね。
62 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 21:11:38.77 ID:5vM4rkld
でもさ子を失くした共通の辛さはわかるはずだよね
あなたは私よりマシでしょうとでも言いたげな>>51はやっぱり失礼だよ
このスレにいるんだから多分子蟻だろうけど
生きてる子がいるんだからよかったじゃないって言われても、その通り私には生きてる子がいるから幸せって思えるのかね

無理だろ
無理だからこのスレにいるんじゃないのかね

よかったじゃない、はあんまりだよ
63 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 21:19:16.39 ID:xNsKg/ml
いや別にそう思ったっていいんだよ
どう思おうが人それぞれで自由なんだから
でも色んな人がいるスレでそ言われて嫌だと思う人がいるとか、それ書いて荒れるってことくらいわかるでしょ?
そういうことをわざわざ書かなくていいじゃんって思う
64 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 21:25:49.28 ID:q3ihhjuk
何がいちばんモヤるかって
一言目に爆弾投げといてさ
それより掻爬手術の出血云々って…
そんな軽い気持ちで書いてんなら1行目の爆弾マジで蛇足じゃないの?
1行目がなければ、みんな辛いね、で共感して痛みを分かち合って終わるのにさ
本当無駄な爆弾投げてくれたわ
65 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 22:16:36.47 ID:DYq/a/yV
>>51は心拍確認前で良かったじゃない。

って言われるのと同じ事だもんねー。
もう少し考えられるといいのにねー。
66 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 22:58:56.28 ID:SArH+z28
まぁまぁみんなして叩かんでも。
>>51はまだ処置して間もないし相当余裕ないんでしょうよ。
このタイミングでそれ言ってくれるのねとは思ったし、>>41も言われたくなかった言葉みたいだから余計な一言だったのは確かだけど。
誰かを責めるスレにはしてほしくないよー。
67 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 23:01:30.46 ID:SArH+z28
ごめんIDコロコロだけど
>>24=>>45=>>50=>>52です。
68 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/06(水) 23:02:58.75 ID:/Xvx8k+3
バニシングツインとか言いたいだけじゃないかと
そもそも24がバニシングツインかどうかもわからんのに
69 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/07(木) 03:15:31.96 ID:eAsJxK7q
双子全滅ババーって

次!w

とかやってた半角ババーなわけ?WWWWW
70 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/07(木) 06:33:18.65 ID:AcF0nfOI
だったら一人も産まれず両方死ねば良かったのにね
ほんとにめんどくせーわ
71 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/07(木) 09:30:54.53 ID:8WoMjJuE
>>58
死産の次の妊娠で、常にじゃないんだけど胎動無いって感じた途端に冷や汗だった
半泣きでお腹さすって応えてくれるのをひたすら待ったよ
そういう妊娠生活になっちゃうのは仕方ないかもね…また!?とか本当にビクビクしてた
どうか少しでもゆっくり過ごしてね
72 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/07(木) 12:31:37.08 ID:eAsJxK7q
>>70こそ
死産の達人
死産のベテラン
死産のエキスパート
死産のプロ
死産のスペシャリスト



同意!
73 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/07(木) 17:48:42.41 ID:nB1TXv4A
両方死ねばよかったなんて、
いくら荒らしでも、ネットでも、
仮に男性だったとしてもよく言えるね。
人間味人間性を疑うし、不幸な人
なんだろうね。
74 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 09:39:52.19 ID:X11kjTii
>>73
なんでそこで男が出てくるの?
あなたの人間性を疑うわ。
75 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 09:45:16.91 ID:SjUKbg3q
>>74
女でこれを言ってるとしたらあまりにも罰あたりな人間過ぎるという意味なのがわからんのか。
76 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 11:49:08.88 ID:X11kjTii
>>75
男でも同じだわ
77 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 13:30:32.88 ID:aUlX/8p3
まぁまぁどっちも落ち着いて
>>6にもあるけど、このスレに来るならお互いに思いやりを持ってまったりと。 だよ
78 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 14:54:50.45 ID:TU9ENUXP
>>75>>76
あのなあー男とか女とか言ってる前にそもそも人間を生きて生んでやれなかったことの罰当たりまず考えろや
79 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 15:01:41.11 ID:WvQmomc/
>>74
は?
80 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 15:04:25.45 ID:Y3/+Sj1G
どのスレにも荒らしって現れるんだね。そういうのはスルーしなきゃ調子に乗り出すよ
81 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 16:15:01.48 ID:MzSiJz2q
そうだよね
ここの人って夫婦二人で取り残された人のこと平気で傷つける人多いもの
所詮にちゃんだからね

ブログ見てると、みんなちゃんと一人でも生きてる子がいてくれることに感謝してる
82 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/08(金) 16:26:38.93 ID:FOdmGg1O
>>58
無事に生まれますように。
今度こそ順調に生まれますように。
83 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/11(月) 12:30:45.57 ID:9uDuMhhQ
今、産後5か月になるところ
産後の生理が始まって2~3周期過ぎたら妊活する予定
一周忌に大きなお腹でいたくないから急ぐ感じではない
そんな話を旦那としてたらジカ熱の話になって色々ググったんだけどまだまだ研究中で分からないことだらけなんだね…
どの妊娠時期なら感染しても心配ないか、感染後どれぐらい経過していれば妊娠しても心配ないか、ってのを知りたかったんだけどハッキリしない
住んでる地域は5月~11月は蚊が出るところ
今年2月にブラジル渡航歴ありのジカ熱患者が川崎で確認されてるしブラジルでオリンピックとかバイオテロかよと思っちゃうわ…
デング熱の時のように国内でジカ熱広まったら嫌だな
対策されるだろうから蔓延することは少なそうだけどさ…
84 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/11(月) 14:46:32.86 ID:iICxZd64
心拍見えたあとに8週で繋留流産。
よくあることなんだろうけど、やっぱり落ち込むね
赤ちゃん2センチ
手術怖いなぁ
つわり耐えたのになぁ
上の子にいっぱい我慢させたのになぁ
産みたかったなぁ
残念
85 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/11(月) 18:04:24.63 ID:DIMSdS82
>>84
お疲れ様
手術怖いよね
いろいろ気持ちも身体も疲れてるだろうからゆっくりしてね
また落ち着いたら赤ちゃん戻って来ますように
86 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/11(月) 21:24:01.08 ID:iICxZd64
>>85
ありがとう
私も落ち着いたら、あなたのように優しいレスが出来るようになろう

つわりってムラがあるけど、やっぱり亡くなると軽くなるね
赤ちゃんの心拍停止して、多分1週間経ったのに
まだつわりあるけど、段違いに軽い
つわり消えたら、いっぱい美味しいもの食べる!
87 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 01:36:43.80 ID:x63o66OE
>>84
同じだ
10wで心拍確認後稽留流産がわかった
うちの産院は自然排出派らしく、出てきてくれるのを待ってる
それもすごく怖い
手術でもいいのにな
88 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 01:39:22.64 ID:x63o66OE
>>86
つわり、今日わかったばかりだからか、まだ全然ある
帰ってきてからもオェオェ言ってた
収縮剤飲まされて陣痛待ってるけど、もしまた心臓が動き出したら?って考えてしまう
信じられなくて悲しい
89 :
86
2016/07/12(火) 08:32:11.17 ID:Hw4IzWxk
>>87
辛いよね
頭ではしょうがないってわかってるんだけどね

うちは問答無用で手術だった
自然排出の方が今後のためにはいいらしいね
でも怖いね
赤ちゃん、それなりの大きさだし
手術までに排出始まったらどうしようって、今すごく怖いもん
今日の夜ラミセル入れて明日手術

87さんお大事に!陣痛、軽くスムーズにいくといいね
つわり早く治まりますように
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 13:10:42.39 ID:x63o66OE
>>87です
>>89さんありがとう。あなたのレスのおかげで心を強く持てました

本当にギリギリまでビビって手術に切り替えられないか病院に電話するほどビビリだったのですが、
先生に排出することを前向きにとらえてと言われて、そのように考えるようにしました
すると、電話切ったわずか30分後にポコっと出てきてくれました。

散々ネットで大出血とか激痛とか見てたけど、出血も痛みも生理2日目並みで、全然たいしたことなくて、
本当に手を煩わさないいい子だった
10wだったからか、もうすっかり人間の形で目鼻口もわかって、口元はうっすらと微笑んでるように見えました
腕は胸のところでギュってしてて、全然気持ち悪くなくて可愛い子でした
もし私と同じように自然排出することを怖がってる人がいたら、こんなケースもあったよってことで参考になれば嬉しいです
91 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 18:34:35.64 ID:x63o66OE
連投のうえ取り乱した長文になりますすみません
その後赤ちゃんを包んで病院に行ったところ、医師の対応が最悪
いつもの担当医が休みだったので別の医師が診察
赤ちゃんをみせると、あーこれじゃなくて胎盤組織の方が欲しかったんだけどね
と冷たい態度
これ赤ちゃんですよね?って言っても
どうだろうね、まあこれから検査するけど。となぜか認めてくれない
赤ちゃんがなくなった原因がわかるのかなと思って聞いても、それ知りたい?調べてもいいけどうちの病院でやったことないし費用もわかんないし、って明らかやりたくなさそう
他に何か質問しても、ずいぶんグイグイくるけど今ここで説明しても多分難しくて伝わらないからとか明らかにバカにした態度

しかもエコーで中を見たところ、まだ残留物があり結局その場で不全流産として手術されました
麻酔なしで引っ掻き回されて、それはなんとか耐えたけど
医師の突き放した態度で身も心もボロボロ

赤ちゃんって帰ってこないですよね?ってダメ元で聞いてみたけど、医療廃棄物として処理するけどなんで?って
こんなんだったらすぐ病院行かないで担当医の勤務日まで待てばよかった。そしたら残留物も勝手に出てきただろうに
他人にとっては医療廃棄物だとわかってても、医師の態度が許せない
調べても意味ないんだったら赤ちゃん返して欲しい
早く忘れよう

もしこれから自宅で自然流産待つ方がいたら、赤ちゃんが出た後も翌日くらいまで待ってから診察に行くことをお勧めします
当日に急ぎでいっても無駄な手術代とられかねないから
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 18:54:51.59 ID:BTMmE7uQ
>>91
ひどい許せない
93 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 19:31:56.60 ID:YCFB72AV
>>91
はぁ!?何それ…!
旦那引き連れて苦情案件だよ!
とりあえず痛みはないの!?
自分一人で溜め込まないで、でもできるだけ身体は休めてください
酷過ぎる
94 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 19:51:31.45 ID:x63o66OE
>>92
>>93
ありがとう
やっぱりひどいよね
色々質問した自分の態度が医師の気に障ったのかなとか思ったりもしたけどやっぱり許せない
産科医として人格を疑う
でももう考えてもしょうがないよね
二人が共感してくれてよかった
少しずつ忘れられるように、とにかく赤ちゃんは私に負担をかけることなく出てきてくれたんだ、心配してたような怖いこともなく丸く収まったんだと思って、それに感謝して医師の言葉はもう考えないようにしようと思う
95 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 21:07:13.74 ID:wMHeQIed
>>91
医師どーの対応どーのの前に生きて産めなかった方が悪いだろ
死体じゃなくて療廃棄物なんて言われる段階だぞ あの世からおまえに対してこそ文句言いたいだろーに
96 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/12(火) 22:22:34.19 ID:pLV0d1uq
>91
ひどいね、それ。
病院の上層部に苦情言っていいレベル。
難しいかもしれないけど、体労ってください。
産後には違いないのだから。
97 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 01:34:59.98 ID:2qNMWyDS
>>91
それおかしいよ
書かなくていいけど名前知りたいくらいだよ
産婦人科医やめろよって思うわ
何歳くらいの医者?
病院にクレームいれた方がいい
98 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 05:10:59.40 ID:I1YcfVqI
>>90
や~んキモくてグロい
99 :
91
2016/07/13(水) 05:50:41.47 ID:MO2YaEBy
>>96>>97
ありがとうございます
それが割と新しい個人クリニックの副院長で、
常勤が院長と副院長の二人だけだから上層部と言ってもという感じです
年齢は30代後半から40代前半くらい
院長先生はいつも物腰柔らかだから油断してました
上の子産んだ時は女医さんばかりの産院でビシバシ厳しかったけどこんな仕打ちと比べたら全然暖かみがあった
もしまた次授かることがあるなら今度は他へ行くことにします
長々失礼しました、これで名無しに戻ります
100 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 16:24:22.44 ID:uU+1Btht
同じ人がいる、共感できるってだけで少し心が軽くなる
一卵性で生き残った子の寝顔を見ながら抱き締めると、もう一人の子を助けてあげられなかったことが情けなくなる
あのとき帝王切開で出してあげればよかった
二人を抱き締めたかった
101 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 18:19:42.41 ID:i71ygvZx
県民共済入ろうかな。次も絶対帝王切開だし。
次また妊娠すれば、だけど。
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 19:19:14.12 ID:I1YcfVqI
>>100
生き残れないようなもんいらないじゃない
103 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 19:40:49.26 ID:uEMFgSUo
2度流産経験しました。
しかも流産した一ヶ月後に義理兄嫁が妊娠したって聞いてかなり立ち直れなかった、
三人目だったし望んでなかったとか 予定外妊娠やったとか聞いて 怒りもあったなー
産まれてたら今頃あの子と同じくらいなんだろうなーとか今だに思う
2度目の流産の一ヶ月後にこれまたもうひとりの義理兄嫁が妊娠したって聞いた
この夫婦は5年不妊治療してやっと授かった子だったから 心の底からおめでとうと思った

3度目の妊娠で出産できて この子に会えたのは上のふたりのおかげで感謝しなくちゃと思います
104 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 19:55:43.60 ID:x2p4eBJn
>>103
無事にご出産された様ですがなにか治療しましたか?

去年2度続けて流産して再び妊娠しましたが、無治療での妊娠継続が無理な気がしてきた。
105 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 19:57:15.71 ID:FVB2G9CY
>>100
あなたの一存で帝王切開しなかったのかな?
自分を責めたくなる気持ちはわかるけど、きっとお医者さんの判断や色んなことがあって最善を尽くした結果でしょ?
残念だったじゃ片付けられないし、可愛い寝顔を見ても心のどこかに暗いものがあったりするよね。
亡くなった子を忘れる必要はないけど、生きてる子との時間を100%楽しめるようになれるといいね。
106 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/13(水) 22:30:39.01 ID:pczr+hpR
>>100
ほんとに共感できる人がいるだけで救われる気持ちになるよね。
辛い気持ちはなくならないけど、生き残った子を幸せにできるようにお互い頑張ろう
107 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/14(木) 09:03:12.16 ID:843OuV1Q
7週で初期流産。義両親と同居。病院へ行ったことで心配をかけていたので流産した事を義母には伝えた。
流産3日後にテレビで大家族のことをやっており、義母が「私だったらこんなに(子供を産むのは)ムリ!流産するー!」と。
この怨み、一生忘れない
108 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/14(木) 11:40:11.12 ID:ryNbqKPi
>>107
流産するー!っておかしいよね …
そのタイミングで言うなら◯絶だろと…
義母さん「流産」って言ってみたかったのかなとゲスパーするわ、乙
109 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/14(木) 11:55:12.42 ID:+4tyXQYo
>>104治療は何もしませんでした
ただ何か心配事があったら予約外で何度か病院に行ってました
自分は陣痛中も赤ちゃんが心配で心配で、、
104無事に産まれることを願ってます!
110 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/14(木) 14:51:28.65 ID:Z9Bp7ebg
>>107 お疲れ様。それは別居したくなる話だわ。
中絶と言い間違えたにしてもデリカシーなさすぎ。

私も死産→復職した日に直属の部長が、妊娠してる同僚に、性別はどっちかわかった?とかやられた。
私の後ろで話さなくても、と周りも気をつかってくれたけど、続けたし。
私も泣くの堪えた。
そして、この上司の元では働きたくない、更に上司に異動願を出した。
結果、その部長が放逐になったけど、未だに許せない。
111 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/14(木) 20:07:06.13 ID:5uOzVsoJ
辛いのはわかるけど、家族や友人ならまだしも、会社の人にそこまで配慮求めるのってどうなの…
112 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 03:46:24.94 ID:IpTqGF0B
直属の上司なら配慮はしても良いのでは?
っていうか、パワハラ言われてもおかしくないから
上司も左遷?されたのかな。
113 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 06:33:13.06 ID:GKNl7lCh
え?これはパワハラではないでしょ
パワハラってこんなもんじゃないよ
この上司は確かにデリカシーなさすぎだけど、飛ばされるほどの悪事かと言えばそうではない
職場での察してちゃんはちょっと…周りが気を使ってしんどくなるよ
それだったらその場で泣いて、辛いのでやめてもらえませんかと言う方がマシだわ
114 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 08:03:29.48 ID:tijjJE6O
これがパワハラ…?確かにデリカシーない人だと思うし、辛いのは分かるけどパワハラ?
赤ちゃんを亡くした人に性別どっちだった?とか聞いたらアウトだろうけど他人でしょ…?ちょっと怖い…
115 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 08:42:38.00 ID:nMw4ZYh4
どんな言い方したのかはわからないけど、それでパワハラっていうのは違うでしょ。

その上司が>>110の事を嫌いで、追い詰めてやろう!って気持ちで嫌味っぽく言ったなら嫌な人だなーと思うけど、上司なら妊娠中の人を気遣うのは当たり前だもん、それで異動したいって訴えるのはちょっと被害妄想だと思うわー。配慮は本人が訴えるものじゃないからね。
辛いのはわかる、わかるんだけどモヤモヤするわー。
116 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 08:53:46.62 ID:vARGONYp
元レス読んでる?
本人が「上司の配慮が足りない!左遷してほしい!」って訴えたんじゃなくて
その場では我慢した上で、その後やっていく自信ないから自分が異動できないかと申し出たら
結果上司がいなくなっただけでしょ。
性別の話を無意識に言っちゃったとしても、他の人にたしなめられたら控えるのが普通じゃない?
そこに悪意を感じたんだと思うけど。
しかも復職したその日でしょ?私だったら泣くの我慢する自信ない。
117 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 10:58:58.78 ID:fziw9A9M
>>116
うん、だから我慢せず泣けば良かったんだよ
そっちの方がずっといいよ
その時我慢して平気なふりして、上司が異動になってもまだ許せないってこれはちょっとないなぁと思うわ
上司は悪意じゃなくデリカシーが極端に足りないだけ
泣けばそんな奴でも気付くだろうし、希望通り腫れ物に触るように対応してくれただろうさ
118 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 11:51:28.33 ID:2lYBTBnM
>>116
ここまで誰も上司を左遷させるなんてひどいとも言ってないし
上司のデリカシーがないで一致してるのに
その噛み付き方がよくわからない
119 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 12:06:16.22 ID:FcEque7z
辛いのはわかるけど、自分が直接言われたわけじゃなく、他人同士の会話まで配慮してほしいってのは行き過ぎてると思う。
その上司にとってはどちらも自分の部下なんだし。
同僚は気遣ってくれてるじゃない。全員自分を気遣え配慮しろってのは無理なお願いだよ。
上司の気遣いは足りないと思うけど、そんなことを言い出したらキリがないし、この先も些細なことでいちいち傷ついて生きていくしかなくなるよ。
移動願いを出したら紆余曲折の末上司が左遷って、周りはこれから更に気を遣わなきゃならなくなったね。
妊婦も自分は何も悪くないのに自分が上司に声をかけられた一件でこんなことになって気まずいだろうなぁ。
120 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 12:09:43.21 ID:vARGONYp
別に腫れ物扱いされたかったわけじゃないのくらいわかるでしょ?
許す許さないはその人の自由だし、それをありかなしか判断する必要なくない?
妊婦を気遣うのが当たり前なのに、子供を亡くしたばかり人を気遣うのは当たり前ではないの?

察してちゃんとか被害妄想とかこわいとかも言われてるけど、ここは吐き出しメインのスレなんだから
傷つくようなレスは絡みとかでやってくれないかな。
121 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 12:10:03.68 ID:PUDhwDpU
>>117
部下が異動願い出したのにその部長が放逐されるって、まともな部長だったら有り得ないような…
元々問題抱えた部長だったのかね
職場で我慢せず泣けば良かった、そっちの方がずっといいってのは、幼いなぁ
職場でなんてそんな泣けないよ…
涙出そうになってトイレには行くけど…
122 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 13:00:03.55 ID:swskj3/5
普通は上司に出す異動願を、更にその上の上司にわざわざ出したんだよね?
当然理由付きだよね?
そりゃ今時パワハラだセクハラだに過敏になってる会社側は上司を動かすでしょ
というかむしろ、こんな気遣いのない上司をなんとかしてくれという意味で異動願出したとしか受け止められないと思う
123 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 13:14:54.87 ID:ypCLhAnp
まあまあもういいじゃない
マターリ行きましょうよ
124 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 13:30:42.74 ID:Nt9k9hiG
本人が必死なんでしょ
125 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 13:43:03.65 ID:hSmdJCbs
味方がいて良かったね
でもこれだけ意見が割れる出来事だったんだから同僚の中にも同じように疑問に思ってる人もいるかもしれないね
全員に配慮してもらうなんて無理なんだから
あ やばそうな空気かも、と思ったらトイレに行く等席を外すなり自衛してもいいのでは
こればっかりは仕方ないよ
自分を直接狙って攻撃されたわけじゃないんだから他人の会話なんて自衛するしかないよ

>>124そういうのはいいから
126 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/15(金) 14:59:20.59 ID:2dfnhG/G
なぜか110が表示されないので話題についていけない
127 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 08:47:41.69 ID:XNDS1lBi
3歳の上の子と手繋いで赤ちゃん抱っこしてる予定だだったしそのつもりでいたのに、臨月死産で帝王切開だから子宮回復のために1年あけなくちゃいけなくて、
その間に上の子はどんどん大きくなる。もうじき解禁だけどすぐに妊娠するとは限らないし、順調にいっても上の子が小学生くらいになっちゃう。
あーあ、思ってたのと違う。こんなはずじゃなかったのに。あーあ。
だからって、もう赤ちゃん欲しくないかって言ったらそうじゃないんだけど、でも、あーあって思っちゃう。
2歳くらいの子連れた妊婦さん見ると、悔しくて悔しくてたまらない。もう、本当嫌になる。
128 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 10:02:55.04 ID:qacPZuwX
>>127
そんなの長年の不妊の人はみんな味わってるよ
思い通りにいかなくて当たり前

時間がかかっても実績がって子ができる可能性が高いだけあなたはマシ
129 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 10:08:39.02 ID:MSo60c1r
スルースルー
130 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 10:12:21.78 ID:Y9Tx4cW9
最近ここギスギスしてるね
臨月で死産だなんて想像もできないくらい辛い出来事だと思うけど。
同じ辛い経験をした者同士なのに、そういう言い方悲しくなるわ
131 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 11:08:35.32 ID:qacPZuwX
>>130
>>127が愚痴ってるのは死産の辛さじゃなくて、思い通りにならなかった思い通りにならなかったということだからそのことについて言ってるんだよ
132 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 13:27:37.24 ID:cJ0dF4kS
だねぇ
あーあ。が第一にくるんだから、言いたいのは辛さより思い通りにならないことへの憤りでしょうねぇ
それならそれで構わないけど、そりゃ人生全部思い通りにいかないことなんて当たり前のことだから、それを指摘されるのは仕方ないよ
133 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 15:05:01.85 ID:VEA3fL7W
>>127
上の子小学生で、その後流産の末、2人目を産んだけれど
上の子が一生懸命面倒見ようとしてる姿も可愛いよ
またいつか授かるといいね
臨月死産大変だったね

思い描いてる未来が叶わなかったことを嘆くより
亡くなってしまったお子さんの心の供養をしっかりしてあげてね
134 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 18:06:47.42 ID:e6UbNjEO
ここは流産、死産、幼い子を亡くしたって人が気兼ねなく語るスレなんでしょ
>>127が死産したことで自分の思い通りにいかないことを嘆いて愚痴って何が悪いの
>1>6も読めないような人のレスは>>129の言うようにスルーしなきゃね
このスレに本当に助けられたし助けられてるから無くなって欲しくない
135 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 18:13:13.18 ID:fl27cJWB
>>134
同意。
自分も4歳差で第二子が生まれるはずだったけど流産。
次タイミングよく順調に行ったとして5歳差になる
正直やっぱり4歳差でほしかったから、あーあって気持ちわかるよ。
5歳差以上になるとどんな風に遊ぶのかとか想像できないし、やっぱり理想はこうってのはあるよね
でも仕方ない、次授かれて無事に産まれてくれるなら、それが我が家のベストタイミングだったと思うしかないよね
136 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 18:54:49.26 ID:XNDS1lBi
臨月だと、寝床も服もチャイルドシートも、もう何もかも用意してあるんだよ。
来週には赤ちゃんに会えますね~って午前中の健診で話してて、その日の夜に突然の腹痛だった。もう本当に突然すぎて、わけわからないんだよ。
午前中の健診では元気だったのに。あの時お腹から取り出していれば…って考えちゃう。
もっと早く腹痛に気付いていれば、すぐに病院に行っていればって自分を責めちゃう。自分が死にかけたことも忘れて、赤ちゃんを助けられなかったことばかり考えちゃう。
赤ちゃんを楽しみにしてた上の子や他の家族にも申し訳ない気持ちでいっぱい。赤ちゃんや妊婦さん見ると、本当に悔しくて悔しくてたまらない。
137 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/16(土) 21:49:21.09 ID:VEA3fL7W
>>134
書き方が悪ければ場合によって叩かれてしまうことは、ただの愚痴であってもあり得るので仕方ないと思う

自分の理想の兄弟が手を繋いで微笑ましい姿>死産してしまった子の命
と読む人にとってはとられてしまうような書き方だったので嫌悪感を抱いた人もいたのではないかと

気兼ねなく愚痴はいいけどなに書いても良いわけじゃないから…

>>136
ほんと辛いよね
ゆっくりしてね
138 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 07:48:12.99 ID:SIatYS7L
>>136
わかる。私は一人目が早産でずっと入院だったから、今回もそうなったら…と、中々花畑妊婦になれなくて、マタニティ用品買うのも後期に入ってからだった。やっと気兼ねなく赤ちゃんの品物揃えられるなーって思ってたら、早期破水で助からなかったよ。
買ったもの全部ビニール袋に入れて封印してる。気が向いたら少しずつ処分するか、未使用品は譲るつもり。
139 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 11:29:45.49 ID:3Ih/058g
夫の友達のところに赤ちゃん生まれて、出産祝いどうするか夫から聞いてもらったら、「みんなにお披露目する時に可愛がって貰えればいいよ~」って言われた。
いやいや、おめでたいとは思ってるしお祝いしたい気持ちはあるけど会いたくないよ。可愛いなんて思えないもの。
会いたくないから、プレゼント郵送で済ませたいのになんなの。我が家の死産のことも知ってるのに。
夫も夫で、「嫁が赤ちゃん会いたくないって言うから」ってそのまま言うし。
みんなみんな馬鹿なんじゃないか。
140 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 11:37:46.70 ID:Hts3qRHI
>>138
むなしいよね。
オムツとかミルクは出産入院中に旦那に買ってもらおうと思ってたし、上の子のお下がりもあるしで、本当に最小限しか用意してなかった。だけど、ものすごくダメージ大きくてしんどい。
箱買いしちゃったお尻ふきとか、後部座席に設置しちゃったチャイルドシートとか、スペース空けて用意した布団とか、全部私の入院中に旦那が片付けてくれてた。
いつかまた、仕舞い込んだそれらを引っ張り出して使う機会が訪れたらいいなあと思う。

妊婦雑誌とかだと、お腹大きくなると動きにくくなるからって書いてあったりするけど、安定期入ってすぐにあれこれ準備とか絶対無理だわ。
いまは24時間営業のドラックストアだってあるし、通販も配達早いし、生まれてからでもなんとかなりそう。というか、無事に生まれるまで怖くて準備なんて出来ない。
141 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 11:56:49.62 ID:1THz96eC
>>110
不妊様
142 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 16:03:56.17 ID:CClPyQZA
>>139
バカばっかね
読んでて腹立った
関わらないでほっとこう
143 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 16:06:37.45 ID:CClPyQZA
>>140
そうだよね
私も次があったら、出産後の入院中に通販でそろえる感じにしようと思ったよ
144 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 19:00:50.00 ID:SIatYS7L
>>140
もう、生まれたらうちにあるもので済ませて買うくらいの気持ちでいるよ。
とてもじゃないけど生まれるまで不安だし、同じ気持ち味わいたくない。
145 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/17(日) 23:20:52.71 ID:3HnW5Gis
ウチダエスコ辻秀樹
146 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 04:29:29.95 ID:j4qOoOOh
>>139
なんで生めなかったテメーを軸に考えなきゃなんねーんだよ
ちゃんと人間生んだ友人とちゃんと生まれた赤ん坊見てこいや

テメーのとこはモノ
友人のとこは人
そっちにあわせてやるのが普通
147 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 04:32:22.50 ID:j4qOoOOh
>>136
何が悔しいだ
そんな性格だから来週生まれるものが死んじゃうなんてことになるんだよ性格治してまた種付けしろや
148 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 04:34:57.63 ID:j4qOoOOh
>>127
臨月あぼんWWWWWW ドジすぎWWWWWWW
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 04:42:57.47 ID:j4qOoOOh
>>110
こういうババーの子はさぞ苦しんで死んだんだろうなあ
親の悪行が子に来たんだろう
150 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 04:54:11.19 ID:xW9HSl/u
こういうコメントするまでに心荒んでる人ってどんな事情抱えているのかと逆に心配になってくるわ…いやマジで。
151 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 06:35:10.91 ID:IPqp0TV8
鬱憤晴らししたいだけなんだろうけど、弱ってる人たちをターゲットにするなんて人としてどうかしてる
152 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 08:32:55.14 ID:bVPCPKYw
私はこういう書き込み見ても、ふ~ん。と流せるけど、傷つく人の方が多いんだから止めて欲しい。他で書けばいいのに。
本当になんで人の傷を抉る様な事するんだろう。
どういう立場の人が書いてるのかしりたい。
同じ境遇だけど八つ当たりしたい人なのか、妊娠しにくい人なのか、妊娠関係なくただ性格悪い暇な人なのか。
もし書いてる人が親の立場なら子供かわいそうだからやめなね。自分の親がそんな事言ってたらかなしくない?かなしくないか、同じ思考なんだもんね。
153 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 08:36:51.44 ID:9F5Uu5/u
>>139
こんな母親のところには生まれたくないよね
154 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 08:38:43.25 ID:/b1oPxM+
みんな反応するからここに居座るんだよ
相手にしなかったらそのうちいなくなるよ
155 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 09:39:57.48 ID:49vsp2m+
スルースキル試されてるから、NGIDに登録してあぼーんすればスッキリするよ
156 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 12:50:02.60 ID:wweuZx5A
>>152
あなたみたいなレスする人がいるから楽しくて楽しくて仕方ないんだと思う
まともな人からすれば、あなたのことも黙ってろよと思ってるんだよ
157 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 13:40:16.12 ID:xX/yAxqH
自分のことはまともと思ってそう
158 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 14:31:47.33 ID:OhNh8Zww
あぼんすれば解決だけどあまりにも心無い書き込みみたら言いたくもなるわよ
159 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 14:36:37.12 ID:rT3TpdS4
>>158
こういう人が1番迷惑
160 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 14:41:22.46 ID:IPqp0TV8
>>159
いちいち反応するあなたも人のこと言えないけどね。
161 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 15:02:36.20 ID:EwFS62eZ
>>156も自分にブーメランささってるのに自分はまともとでも言いたげだからこうなる

無関係な人間にとってはまとめて消えてくれと思っているわ
162 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 15:14:42.25 ID:oP2ZxrUG
>>161
あなたもまさしくブーメランw
163 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 15:22:18.81 ID:oP2ZxrUG
>>161
まず君から消えようか
164 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 15:36:36.56 ID:212wM8xp
言い返したい奴は同類だから
165 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 15:39:29.12 ID:vO0AlLaG
まともって言うからでしょ。
>>161は無関係って括りだから別にブーメランとは思わないな。
もういいよやめよ。
166 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 18:44:42.74 ID:j4qOoOOh
>>152
興味があるんだわあ
よくブログでさ
小さいながらも形のしっかりした爪があり
とかWWw
小さな小さな足にはとかWWw綺麗な顔をしたとかWWw書いてあるじゃん
どんなもんなの?見てみたいWWw
人間のミニチュアってどんな感じよ?普通に興味わくよね?

何十センチとか書いてあるからメジャーで「えっこれくらい?グロくね?」って思うんだけど
それを可愛い可愛いとか思えるようになる精神とかすごい興味ある!
167 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 19:15:48.42 ID:j4qOoOOh
死体を身体から出してすぐに可愛くてたまらないとか愛しさ云々とかド変態だと思うわ
168 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/19(火) 23:15:12.88 ID:aCc09ztO
わおなんだか荒らされてるね
流産後2回目の生理って遅れるのかな?
早く治療再開したいのに、生理予定日を1週間過ぎても来る気配なし
169 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/20(水) 07:54:20.01 ID:ni6ZDz25
>>165
ブーメランだよ
170 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/20(水) 08:04:56.85 ID:fd+Z8FKT
>>169
しつこい
171 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/20(水) 19:58:48.43 ID:nGyr8/ui
やっぱ子持ちのほうが性格悪いってはっきりわかんだね
172 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/20(水) 21:57:48.03 ID:0CfdH/AA
みんな子持ちでしょ
173 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/21(木) 23:02:34.27 ID:VVOtXcXP
>>170
お前がな
174 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/23(土) 11:50:37.44 ID:oIj3ULVG
次の方ドゾー
175 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/24(日) 01:50:29.51 ID:nC03ry/H
カースト的には

3才くらいで乳幼児突然死(一応幼児まで来たぜ的な)
>18トリソミーとか(1年弱だけど一緒に暮らしただけマシか?)
>死産(死んでるけど顔見たし骨もあるんだもん絶対間違いなくママだもんっキリッ)
>流産(♪ゼ~ロ~だけど心の思い出だけが頼りだけどママだったんだよ本当だよっキリッ)


みたいな感じですか?
どれもダメすぎだけど下2つの酷さは比類なしだなぁ
176 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/24(日) 02:10:19.35 ID:v3dixx49
>>168
不順にはなりやすいかも?
精神的にも肉体的にもストレスかかるしね
177 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/25(月) 20:58:50.83 ID:r25B6olv
流産後ピル処方された方っている?
低用量ピルを2か月飲むようにって出されたんだけど、ピルで副作用起きたことあるからちょっと怖い
ネットでみると飲まずに普通に生理再開して次のトライしてる話も多くて、私もそれでいいんだけどなぁ
しかも自費で高かったわ、医者も商売だな
178 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/25(月) 23:08:28.82 ID:TIVHjdnx
>>177
出されてないよ~
そんなとこもあるんだね

流産後の避妊期間、むなしい…
流産自体はそんなダメージ受けてなかったつもりだけど
この3ヶ月でこじらせそう
あー妊婦さんうらやましい2人以上の子連れうらやましい
夏休みだから目についちゃう
179 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/26(火) 23:30:12.86 ID:g5T0Tfof
その期間は避妊じゃなくて自粛したらいーじゃん子供(仮)を死なしたんだしすぐやりたがるんじゃないよ
180 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/28(木) 14:06:54.80 ID:OzqjAojS
旦那にかまって貰えている>178が羨ましいのね…
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/28(木) 16:55:58.69 ID:EWMAuV0u
>>180
腹の外に生きて出てこれる子を作れない粗末なチンコを持つ旦那だぞ?感覚大丈夫か?
182 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/28(木) 17:07:33.80 ID:S4/AhR3G
この流れで178が羨ましいて思う感覚もすごいな
183 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/07/31(日) 08:47:46.79 ID:zJKfcnuC
ま、やらなきゃ授からないのは事実だわ

3ヶ月かかったけどやっと基礎体温が二層に分かれるようになった
低温続きで基礎体温を測るのが虚しくなっていたところだったから高温出てきてホッとしたー
184 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/02(火) 16:03:18.19 ID:s3IqJ2Si
流産後、医師の指示でピル服用中
副作用のせいかつわりが復活した感じで悲しい
次また作るかどうか悩んでる
そりゃできれば二人欲しかったけど、また辛い思いしたらと思うと怖い
185 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:16:05.69 ID:KEVn6EeK
もともと子供は2人までの予定で、30歳までに出産を終えておきたいって思ってた。
37週までお腹で育てたのに死産になってしまって、その後も子宮の回復のために1年間休まなくちゃいけないし。
すごーく時間を無駄にしている気がして、とっても焦る。30歳までに出産終えられるかなあ。
186 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:28:48.81 ID:CheNLIAV
また荒れそうな話ね
187 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:32:04.90 ID:gy7HzqlG
荒れそうだからスルーでいいよ
188 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 18:32:32.96 ID:LwrLv84Z
スルースルー
189 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 20:06:46.11 ID:5yZB4iO8
手術してきた
流産確定後もつわりがひどいし子供の世話もあるしで、ショックを受けてる時間もないわ~と思っていたけれど、手術前の看護師さんからの優しい言葉に思わず泣いた
残念な結果だったけど、いい病院で手術してもらえて良かった
190 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 22:38:28.93 ID:BTiEQEbR
>>185
何回だって死産すればいいじゃん
そのうち生きて生まれるかもYO!
191 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 23:08:33.05 ID:dAV86fg0
図書館で、こどもを亡くした親の心のケアみたいなカウンセラーの人が書いた本があって読んだことあるよ。
10才の子を亡くすのと流産と、どちらも子どもを亡くす母親の悲しみは一緒なのに、周囲に理解が得られにくい分流産は二度辛いって。
でね、辛い時に無理して立ち直ろうとすると、逆にいつまでも傷が癒えないんだって。
時間がいくらかかってもいいから、思い切り別れを悲しんで、泣いて、落ち込んで、そうするといつか悲しみを乗り越えられるっていうのが研究で出てるらしい。
泣くのはストレス物質を排泄する生理現象だから、我慢は体に良くないとも聞いたことあるよ。
だから、無理しないで下さいね。
ここに心ないことを書いている人は、他人を傷つけることでしか満たされない、心が壊れてしまった人だからスルーしてあげましょ。
192 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/04(木) 23:50:35.59 ID:3w3OlzUc
>>191
どう考えても10歳の子供亡くすほうが流産より辛いじゃん、馬鹿なんじゃないの?
193 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 02:27:55.76 ID:k42IEUYl
カウンセラーの人ってズレてることが多いよね

バカなんじゃないかとは言わないが、さすがに流産と10歳の子亡くすのとは比べものにならないわ
流産は2度辛いって、10歳の子との死別の辛さは100度では済まないだろうに

周囲に理解されたから楽になるわけでもないし
そもそも流産した人にもどちらにも失礼な話だわ
194 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 12:45:07.45 ID:rtnj5fEF
>>185
高齢ババ達が発狂してるぞw
195 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 15:05:55.71 ID:jmZ2Jn8+
>>194
また高齢による流産をしてここ覗きにきたか?

「次!」

WWWWWWWWWWW
196 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 15:32:36.69 ID:frFQTfz8
死産したことを打ち明けたら、「まだ若いんだから大丈夫、次があるわよ。私なんて40歳の時に産んだんだから」って言われたんだけど、
私が40歳の時は上の子高校生だし、その頃には子育てひと段落して夫婦で旅行したりしたいって思ってたし、40歳で出産なんて想像できない。
赤ちゃん抱っこして3歳の上の子と手繋いでる予定だったのに、上の子ばかりどんどん大きくなる。赤ちゃん抱っこ+3歳と、赤ちゃん抱っこ+小学生じゃあ、全然違う。
早く産みたい。30歳までに出産終えておきたいってのも、すごくもっともだと思う。体力も落ちるし、30歳超えて出産するなんて、想像もつかない。
197 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 15:33:32.71 ID:x6sHFFJ9
あ、185とは別人です。
時間を無駄にしてる感覚、すごくわかる。
198 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 15:38:07.11 ID:sG86KFbS
夏休みか
199 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 16:32:34.43 ID:MiOOmsx2
こういう人ってナチュラルに年上sageして自分は若いアピールするけど、若い母親って学も浅く股もゆるそうとか言われたら発狂するんだろうねきっと
200 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 16:34:14.72 ID:07sHe9pR
あーあ、の人かしらねぇ
また来たの?
201 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 17:38:48.83 ID:HOitjHP6
>>127のバカだよね?
202 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 17:39:03.32 ID:DNr6pRgv
>>199
え、年をとっても学がなくて股がゆるいひとも人もいるし
同じ条件なら若いほうがいいわな
203 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 17:43:04.94 ID:Qx5a6LfE
ハイハイ、3歳差希望のあーあバカは自演してないでさっさと消えな
204 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 17:54:13.21 ID:ifAB+x1i
想像できない、って随分想像力乏しいんだな。

40歳で夫婦だけで旅行行くような年齢って大学卒業していいとこに就職してたら、まーなかなかある年齢じゃないよねー。
高卒バイトでき婚とかなのかなー、遊び仕事友達恋愛趣味オシャレの楽しい時期が短いなんて想像できなーい()

っていうのと同レベルのアホ発言だからな、それ。
30歳までに終えたいなら、もう強制的に終わらせればいいんじゃね?簡単じゃん。
205 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 17:57:33.17 ID:lKOCwcMk
釣りっぽいけど>>196みたいなタイプは子供が欲しい訳じゃなくて思い描いてた自分になりたい訳であって
死産したことが悲しいのではなく理想通りにならなかったことが悔しいだけだから仮に理想の年齢差で産めていたとしてもことある事に「こんなはずじゃなかった」「想像と全然違う」ってごちゃごちゃ言うよ
206 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:00:46.94 ID:vyAag/dY
だよね、30歳でやめちゃえばいいよw
一人だろうが何人だろうがそこでやめれば希望通り30歳までに終えられるじゃないのw
良かったねw
207 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:03:04.18 ID:cW7bP4Mj
>>131がいかに的を射ていたか改めてわからせるために敢えて釣ってるんですよ
皆釣られちゃだめよー
208 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:06:22.42 ID:VmZEsxcP
>>196
子供を自分の理想を叶えるアクセサリーか何かだと思ってんの?
成長を喜んでもらえない上の子が心底かわいそ
最低 クズ
209 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:08:36.20 ID:XbZvxPH+
>>202
そう言うことじゃないと思うよw
210 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:09:07.48 ID:RLpVS3dT
>>127>>185>>196は自演だろ
せめて特徴変えてから出直しておいで
211 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:11:07.90 ID:e+nBZK90
>>210
改めて見直したら文章まんますぎてふいたwww
あーあさん、なにが185とは別人だよw
212 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:24:25.65 ID:dDX2Yepq
>>202
他の人も言ってるけど意味分かってないだろ?w
213 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:41:23.10 ID:t3rYduWv
あーあの人は前回の指摘されたことなーんにも響いてないのな
理想通りにいかないあたしカワイソウカワイソウ、そればっかり
生きてる子と死んだ子がいちばん可哀想なのにね
前回庇ってくれた人も年齢次第では敵に回すような発言
なんか、この人言葉のチョイスが絶望的に悪すぎて生きるのに不便しそうだね
虚しいベビーグッズに囲まれて、あーあ、あーあばかり言ってればいいよ永遠に
これ以上の年の差で次の子生まれても、ずっと理想を追いかけてあーあって言いそうだし、せっかく生まれてもそう思われ続ける子も可哀想だからもう子作りすんな
214 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 18:48:34.97 ID:N33SbtWY
前も頭の悪そうな文だなと思ってたけど、なるほどそうか、本当に学のない人だったか。読点の位置がおかしいのも納得。そして自演バレ乙。
215 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 20:00:14.15 ID:Kq/zsVs/
フルボッコワロタ
自業自得
216 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 20:48:40.29 ID:c70m8zfM
予定通り2人産まれても育児で思いっきり躓きそう
子どもってこんななの?
こんなはずじゃなかった!って
217 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 21:19:01.55 ID:GL7lkGx4
>>213
前回庇ってくれた人とやらも本当にいたのかな
どうせそれも自演だったんだろうなと今回の流れ見てそう思うわ
218 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 21:57:01.08 ID:pXZk6H/V
高齢母さんたち煽り耐性なさすぎ
219 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 22:13:17.02 ID:uAMnIniJ
世の中、高齢母多いんだね
220 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 22:17:59.22 ID:pXZk6H/V
所詮少数派だけど声だけは大きいからねw
221 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 22:18:31.63 ID:42V0mep9
もう自演はいいからw
222 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/05(金) 22:24:10.41 ID:HVCjH4WA
この流れでその煽りはさすがに本人乙と言われても仕方ないよ。
本人じゃないなら黙っときなよ。
223 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 04:32:42.52 ID:uOPeIE35
高齢母さんたち煽り耐性なさすぎ
224 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 04:58:49.70 ID:zAqMf/8S
もう、何もかも自演に見えるのだろうな
225 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 06:45:35.13 ID:Ny82xv7w
うわ夜中まで張り付いてんの?ご苦労様~
高齢じゃなくてもああいうレスは気分悪いでしょ
年齢の話じゃなくて、子供を自分の理想通りじゃないとか言っちゃうのが痛すぎ
226 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 07:07:05.81 ID:p16zWWPT
は?理想通りにいかなくて、何がいけないの?
死産してから虚しいんだよ、全部。
時間がもったいないし、あーあってなるんだよ。だめなの?
大きい上の子と赤ちゃんとじゃ、全然、予定と違う、こんなはずじゃなかった。小さい子を連れた妊婦さんを見ると、悔しくてたまらないのは、そんなにおかしい?
子宮を休めなくちゃいけなくて、時間がもったいないのもその通りでしょ。
理想理想って、何なの?悪い?ほっといてよ。
早く産みたい。3歳差で産みたかったのに。40歳なんて、想像できないよ。高齢で不妊症になりそうだし。このスレはババアばかりでうざいね。
227 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 07:07:45.21 ID:rzQswuRU
高齢BBAは無視で
228 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 07:11:06.94 ID:p16zWWPT
おばさん達、人のことを叩くけど、どうせ、初期流産とかなんでしょ。臨月死産の辛さなんて、わかんないよね。
時間がもったいないって感覚、忘れない方がいいよ。おばさん。
229 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 07:18:45.47 ID:5RjxkhsB
死産って人を狂わすんだね
こりゃ子宮より心休めないと次の妊娠はキツイだろうね
230 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 08:30:24.09 ID:S8mGYV0n
とりあえず句読点の使い方おかしい
231 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 10:30:24.40 ID:pVMCXCem
もう10年も経てば、今の自分を恥ずかしく思い出すのかも知れない。
悲しい経験しても尚、他人の痛みを知ることが出来ないというのはなんだか切ないね。
232 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 10:42:03.89 ID:ukZLHqSb
>>225
高齢出産スレでも自分優先で子供を産むのが遅くなった人が結構いるけどね
キャリア、仕事、自分の趣味が優先して結婚が遅くなったり、出産が遅くなった人をよく見る
233 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 13:03:11.42 ID:TLOwkFQk
>>226
上の子捨てれば?
そんでもう1回3歳差で2人産めばいいじゃん
それほど年齢差にこだわりあるならそれくらいすればいいよ
234 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 16:02:28.71 ID:PyPtBQ9N
>>233
でも30歳までに2人産まないとダメらしーよw
3歳差を連れて歩く20代のアタシ
じゃないと意味ないんだと思う
235 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/06(土) 18:49:26.57 ID:ljLGADrq
また妊娠したら病院どこにするか迷う
死産の処置したとこ良かったけど、思い出してなぁ
236 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 01:08:38.15 ID:yIJyYxQy
>>234
3歳差を連れて歩く20代のアタシ

なるほど納得、でもそこに理想を見るのは分かるっちゃ分かる
若くて綺麗なお母様が理想的な年齢差の子供を連れ歩く姿!見て見てこれぞ幸せの体現!みたいな
そういうのに憧れるの、理解はできるよ

でもなー今のご時世キャリアだ何だと両立しようとすると中々難しいんだよな…
20代の時にどこに重きをおくかって話なんだと思う、これって人によりけりかなって

20代で若いからこその体力に頼ってパワフル子育て出来るのは大きな利点だし、30代で諸々の視野が広がってからスマートに子育てするのもバランスあって良いし
40代は確かに高齢出産にはなるけどキャリアも安定して経済面も豊かで、そういう多方面で余裕がある中でじっくり子育てするのは素敵だし、皆メリットデメリットそれぞれある
その中で自分が何を選ぶかというだけだから、他人と比較してもどうしようもないわな
全て思い通りにはならんけどさ

長くなったゴメン
237 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 03:01:33.21 ID:c+iURqk4
若かろーが年寄りだろーがテメーらは全員まとめて目くそ鼻くその死産流産ババーなんだよっ

まずは生きた人間生めるとこまで来いや

次!

大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑大爆笑
238 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 04:14:30.41 ID:eX1m7ucT
>>237
笑いの沸点低過ぎね?
239 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 06:28:04.71 ID:7mJ9cU4u
20代のいい時期を半分以上出産子育てに使うなんて私には考えられない
子供大きくなったらもうオバサンだし
30代前半~中盤にかけて産むのがちょうどいいな
240 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 07:50:07.26 ID:BjclWWO6
年齢の話はもういいよ
241 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/07(日) 23:28:12.06 ID:c+iURqk4
>>238

こういう時間にこういうレスすると死産するのかしら・・・怖
242 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 15:06:36.77 ID:1zdf1H9P
死別後、初めて生理きた
断乳から3ヶ月目
身体は正常運転モードに入ってるんだなぁ…
243 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/08(月) 16:22:09.27 ID:BG7MOgb8
>>242
気持ちはまだまだ正常運転じゃないのにね。
自分の体がうらめしくも思うし、ほっとする気持ちもあるし…だったな、私は。
244 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/12(金) 14:59:09.55 ID:ZA81l5rP
死産した子の週数こえて気付けば妊娠8ヶ月
長男の時は胎動が痛いくらい激しかったのに、今回の子は大人しめ
検診では何も言われないけどまた不安になってる
245 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/12(金) 18:59:12.72 ID:qwBihS3y
>>244
次も死産するといいね
246 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/13(土) 07:18:56.97 ID:n977me63
>>244
8ヶ月おめでとう、妊娠羨ましいな~
私も妊娠okになったら続きたいよ
不安にならないのがまず無理だよね…
不安や心配は誰かと共有して昇華してった方が良いよ
健診で何も悪いこと言われないのって救いだね
前回のこと配慮してくれる医師なんじゃないかな
247 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/13(土) 08:05:21.22 ID:B1VTyPUt
>>244
8ヶ月おめでとう、暑い日が続くけど身体大切に過ごしてね。
死産した時と今回の妊娠と同じ病院?私は、もし次また妊娠することがあれば病院変えようと思ってるんだよね。胎盤剥離だったからハイリスクになるし。
248 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 11:30:44.33 ID:Hhoa6W4f
春に亡くした子の病理結果が出たので聞いてきた
死因確定でまた節目を迎えた気分
子だって生きたかったよなぁ、私も成長を見たかったなぁ
最近やっと携帯で撮って保存していた動画を見られた
声を聞くと泣かずにはいられないけど動画撮っておいてよかった…
249 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/08/17(水) 12:21:47.81 ID:5SM8df/5
>>248
泣いた
106KB

lud20160821214212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1467435234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
◇◇チラシの裏 507枚目◇◇
PTA会長専用スレ 4校目
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ233
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part10
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.173
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part145
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.33
【ハイブラ】ハイブラ好きの奥様方がファッションについて語るスレ【大好き!】
◎2人目育児を語る part21◎
◇◇チラシの裏 461枚目◇◇
【完ミ限定】ミルク育児でGo!39缶目
☆中学生の保護者☆ 132
ヲチスレ★2
【雛人形】子供の節句総合スレ12【五月人形】
ママ友になりたくないママの特徴 part20 [無断転載禁止]
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ246【育児】
【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★21
真ダサママがマターリ語り合うスレ38
絡みスレ522
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★16【古着】
絡みスレ304
【それでも】夫に一言!!統合スレ96【父親?】
【JCREC代表】水岡不二雄(オナホもナマポも一緒】
子持ちの妹が母親に育児をさせて、父に専門学校に通わせてもらっている件について
ファイト兼業ママ part84
自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人 ★10
★東京での育児は児童虐待でしょ★
中学受験【低中学年】偏差値50~60 ★ part.1
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.6
01:02:19 up 5 days, 15:24, 4 users, load average: 309.37, 294.94, 289.82

in 0.058743000030518 sec @0.058743000030518@0.1 on 102814