◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
これって不妊?2人目ができない・・・part20 [無断転載禁止] ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1520351223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2人目が欲しくてもできない皆様。
悩みを語り合いませんか。
1.煽り、荒らしはスルーで。
2.sage進行でお願いします。
3.次スレは
>>980がお願いします。
※前スレ
これって不妊?2人目ができない・・・part19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490626377/ インスタでなぜか#妊娠報告のハッシュタグを見つけて、怖いもの見たさで見てしまった
すごいね、検査薬やエコー写真をアップ
夫婦のsnowやプリクラ写真、8週になったので早めですが報告します、等々
自分とは全く違う人種すぎて目を疑うことしかできなかったわ…
4月から幼稚園なんだけど、どれだけ妊婦さんいるんだろう。
うちも4月から保育園。羨ましいと思う気持ちを止めることはできないが、
ちゃんと対応できるようにしたい。自分は3回流産してるけど高齢のためだから
仕方ない。もう染色体異常の卵しかないならいっそ諦められるんだけどな。中身が
わかったらいいのに、とか変なこと考えてしまう。
>>12 高齢だと卵子の状況が悪くなるって染色体異常が起こりやすくなるってことなの?
染色体は元々決まってるものだと思ってたんだけど、老化と共に変異したりするのかな。
私も流産経験して作るのが怖くなってるから、残りの卵の状態分かればいいのにって気持ちすごくわかる
>>13 遺伝子はもともと決まってるよ
受精すると受精卵の遺伝子が解かれたり、分裂したり、コピーされたりものすごい変化が起きる
その時に古い遺伝子だとうまく解かれなかったり、ちゃんとした場所で離れなかったりして、受精卵の遺伝子がおかしくなる
もちろん遺伝子以外のところに異常がある可能性もあるけどね
補足すると、卵子の中にある遺伝子は、イメージとしてめっちゃくそ長い刺繍糸(遺伝子)がセロハンテープ(遺伝子を束ねるタンパク質)でぐるぐる巻きにされて卵子の中に収納されてる感じ
で、受精するとその糸の束をほどく必要がある。コピーしたり、とにかく色々使われるからね
若い卵子だと、セロハンテープが綺麗に剥がれやすくて綺麗に糸がほどける
だから糸のコピーを取りやすくなる→うまく細胞分裂できる
古い卵子だと、セロハンテープはネチャネチャになって上手くほどけないし、場所によってはテープに糸がくっついちゃったり、切れちゃったり、そもそも色褪せてたり
だから、余分な糸がくっついちゃったまま細胞分裂すると、遺伝子が少なすぎたり多すぎる状態で成長してしまう
だから例えばダウン症(遺伝子の量の異常)は高齢で増えると考えられる
長文でごめん。古い卵子って言われてるけど、結局なんなのかイメージが湧かない人も多いと思って
もちろんこれ以外に色々要因はあるんだけどね
少しでも役に立てればいいです
すごく分かりやすい説明だったよ
今まで何となく高齢になるとリスクが高くなるぐらいしか分かってなかったから勉強になった
>>15 すごくわかり易かった。わざわざありがとう。
高齢=染色体異常が起こりやすい ってなんで?染色体って元々きまってるんじゃないの?って思ってたわ。
流産経験して今お休み中だけど早めに復帰しようと思えたよ。ありがとう
22で出産して今年もう30
子供が4歳のとき2人目授かったけど流産してしまった
自分より後から産んだ人がどんどん2人、3人と出産して焦る
赤ちゃんほしい
若くて羨ましい
私なんてアラフォーだよ流産って本当につらいよね
入園予定の幼稚園からPTAクラス役員の免除について問い合わせの電話が来た
妊婦か、ゼロ歳児持ちだけが免除対象で、対象に当たるかどうかの提出書類は勿論該当なしで出したのだけど、誰と間違えたのか「5月にご出産なんですよね?」って…
そうなら良いんですけどね、と出掛かったが「いえ、違いますよ」で済ませて謝られたあと電話を切った
なんか切ない
公園で友達と遊ばせてる時に、他のママ友が二人育児話で盛り上がってる間が辛い。
いつも行ってる支援センター、今日はみんな下の子の赤ちゃん連れてきてた
いつもはそんなに気にしてないのに遅れてた生理が来ちゃった後だったから本気でつらかった
もう諦めて働こうかな
>>22 あるある
望んでひとりっ子なわけでもないし、それなりに大変なこともあるけど、うちは一人で身軽だから〜ってスタンスでいなきゃいけないのが辛いし面倒
皆さん、自分の親には二人目不妊のこと、伝えてますか?
うちの母親も二人目不妊で、私と弟は6歳差。
治療を諦めた時に自然妊娠で授かったらしい。
親なら気持ち分かってくれるかな。
そういう親御さんなら理解してくれそう
うちは病院行くのに預かってもらってたけど、二人目を治療してまで望むのは贅沢だって言われて凹んだ
うちは一人目も治療だったんだけど、二人目治療でどうしても連れていけない時は、母に預かってもらってた。
けど、とうとう一人いるんだからもういいんじゃない?って言われちゃった。
まぁ、高齢だしね、もう諦めるタイミングなのは分かっているんだけどね・・・。
>>13
うちは卵子がうまく分裂するかどうかは精子次第と言われた
顕微するなら精索静脈瘤手術はしなくていいと思ったけど、受精率はたいして変わらなくても
術後群の方がその後の胚盤胞到達率、生児獲得率がかなり違うとの事でしてもらった。
結果はとても良好です
二人目できないのは絶対自分のせいだと思っていたけど精子の質も年齢で変わるみたいなので
量と運動率だけじゃなく静脈瘤の事がわかって温度はかったりする泌尿器科で見てもらうといいことあるかも
>>29 横だけど、参考までにどれくらい精子の数値が改善したか教えて貰ってもいい?
うちも先日静脈瘤発覚したけど不妊病院の先生は手術に否定的というか、改善する根拠はないと言ってて、手術費用も高いから夫婦でとても悩んでて…
>>30 私が行っている産婦人科も似た様な意見でしたよー
手術費は健康保険の効く病院だったのでそんなにかからず
民間の保険もおりたので最終的にはプラスでした。もしお金が問題なら保険の効く病院で
高額医療費申請するなど、どうでしょうか
数値は術前最高1,200万、運動率最高30%
術後2ヶ月で2,000万、45%(誤差の範囲と言われる)
その時11月で、私の通う病院はお正月の採卵はやらないのでやるなら今週期と言われ
3個採卵、全部5日目胚盤胞5AAと5BA
その後特に薬など使わずに1周期あけて(お正月あけて)その後移植周期という話だったのですが
採卵後1週間で一度生理になった後、子供共々インフル→ノロで病院行けず
夫の数値改善のためにたまに夫婦生活してたら自然妊娠しました
ノロでつわりに気付かず元々生理不順ですがあまりに生理こなくて検査したら陽性
病院行ったら心拍まであってくれた嘘の様な本当の話
夫の4ヶ月の検診は4500万、60%です
病院通う前は3年排卵検査薬使ってのタイミング、通院始めたのが36歳AIH3回したけどうち2回は
夫の数値悪くて中止しますか?と聞かれたレベル、私も排卵まで20日とかかかるので早めのステップアップすすめられていた
とにかく3年前の自分に病院池、夫も連れて行けと言いたい
>>31 詳しくありがとう!
うちも運動率20〜30をウロウロしてるから大変参考になりました
夫は仕事の都合がつかなくて日帰り手術希望なので、そうすると保険適用外になってしまうらしい
でもレス貰って手術する方向で考えることにしました
私にも問題があるからうちは体外になるだろうけど、何とか改善してくれるように祈っておこう
最近amazonでシリンジ法安いの出てきたから毎日使ってる
効果あった人いますか?
ずっと採精から逃げてた夫が、ついに検査受けると決心したらしい
私が二人目不妊に悩みすぎて精神病んでるの見兼ねて覚悟を決めたのかも
このスレは男性はほとんど見てないんだろうけど、「このままだと一生恨まれるから仕方なく」みたいな感じで治療に同意する男性も多いのかな
そりゃあの個室でエロ漫画やAVみて抜けって言われるんだからね、抵抗あるよね
>>36 通院中のクリニックには採精室が無くて、自宅で採取する
それでも抵抗はあるよね…
1人目の時、温泉に何度か行ったら妊娠したから、
2人目もなかなか出来ないし、伊香保温泉に行ってみた。
神社に行ったら子授けお守りがあったから買って温泉入って帰って来た翌週にまさかの自然妊娠。
1人目と2人目合わせて計9年妊娠しなかったのに不思議なパワーってあるのかもな。
温泉はなんか酸性だかアルカリ性だか忘れたけどそういうの的に子授け効果が実際あるらしいよ
1人目自然なら2人目できないの男性理由の確率凄く上がるのにね
男って呑気
>>36 逆に、知らない男性に股広げたくないし
知らない男性に夫婦生活してとか生理の話とかしたくないって妻がぐずるケースで
夫ってどうするんだろうね
>>38 遅ればせながらおめでとう!!
最近ふ〜んってなる事多くてパッとおめでとうが思いつかない自分が嫌になるわ
本当によかったね!
>>39 一人目不妊だと、内診が苦痛な女性もいるかもしれないね
>>38 おめでとう!自然妊娠羨ましい。まだお若いのかな
保育園の保護者会行ってきた。
赤ちゃん連れや妊婦さんばっかりで本当につらい。
みんな兄弟姉妹ネタで盛り上がってて会話に入れなかった。
家に帰って来て1人で泣いてる。
>>43 それね
去年、保育園の保護者会役員を各クラスから決めなきゃいけなくて、みんな妊娠中か赤ちゃんいるから、自然に私に目が向けられてならざるを得なかったよ
だいたい二人目で役員になる人がほとんどらしく「ひとりっこなのによく役員になったねー」って別クラスの人から言われたわ
今年からは胸はって「去年やったんで!」って言える
>>43 保育園ってことはお子さん3歳以下の場合もあるよね。
だいたい2-3歳違いが多いから仕方ないのかも。
私は4学年あけたいと思ってたから、それまでは同じような状況でも全く気にならなかったな。(そもそもチャレンジすらしてなかったから)
気持ちの持ちようだからあまり落ち込まないでね
>>40、
>>41 来月37歳なので若くはないですが、検査しても異常がないから治療はできない、などと言われて悩んでいたのでホッとしています。
ありがとうございました。
>>41 私は二人目から男性不妊だけど内診は苦痛
男性不妊だから顕微授精やるしかないんだけど採卵の説明聞いてても
1人産んでるんだからみたいに言われるの凄く嫌だよ
子が4月から小学4年なんだけど、2年生、3年生とクラス役員やってたママたちが任期後妊婦になっていく…
私も役員やったら妊娠するのかな…
0歳3歳持ちママ友の家に遊びにお邪魔してたら、たまたまママ友のお母さん(要はおばあちゃん)も来ていて流れで少し世間話程度してたんだけど、「◯◯くんは一人っ子?」「一人っ子ってやっぱりわがままじゃない?男の子だし大変ね〜」
って嫌味や悪意ではなくさも周知の事実のように言われ、上手く返せなかった…
一人っ子かわいそう攻撃は慣れてたつもりだったけどまだまだだったわ
伊香保温泉行こうかなあ。おめでとう!
私も一人目のときは神社で祈願したらその後すぐできたんだよね。
でも二人目はそこ行ってもなかなかできないわ…
5周期目撃沈。
クロミッド初周期。
高温期10日目の今朝茶おり出現。
いつも生理予定日の4、5日前から茶おりが始まる。
これ着床できるものもできないんじゃないの……?
泣きたい。
自分も生理3〜4日前から茶オリが出る
ケミカルっぽかったときはそれがなかったんけど
加齢によるホルモンの乱れで生理のキレが悪くなるみたいだからそれだけで妊娠できないってことはなさそうだよ
加齢自体は妊娠しづらくなる要因だけど
以前先生に不妊の相談したら、うちではやってないから専門の病院行ってって言われて、田舎だから他の病院は遠くて踏み切れずにいた
でもNICUもある大きな病院だからそんな訳ないだろと思ってさっき産婦人科に問い合わせてみたら、限界はあるけど治療できますよと言われた
これまで悩んでたのはなんだったんだー
違う先生の曜日に行ってみるよ
やっと一歩前進できそうで嬉しい
>>53 人工までなら普通の個人病院の産婦人科もしてると思うけど無いのかな?
一式検査するので問題あれば解るし卵胞チェックするからその育ち具合とか
最終的にご主人の状態もわかる。
行こうと思っている総合病院?が顕微までやっているなら余計なおせっかいでスマソ
>>54 ありがとう
前の先生には検査の事にも触れられず、悩んでるなら他の病院へとしか言われなくってさ
出産の時も担当だった先生で信頼してたから、その先生にうちではやってないと言われて疑いもしなかった
大抵の病院ならやってくれるんだね、勉強になりました
>>55 総合病院の先生は普段から簡単な事(=不妊治療ならAIHまで)なら個人病院へ、って感覚だと思うので
わざわざ総合病院で相談する=専門知識や高度治療を期待している=なら専門の病院へ、と思ったのかも。
それかその先生はお産だけが専門で不妊は別の専門の先生が居て、存在を知らなかったとか。
解らないけど良い先生に出会えるといいね。
なぜか私の周りの親しい人が年下ばかりで、現在妊婦が多い。40代でも妊婦。40歳から約2年治療したけど、全然ダメ。そんな私も今年45歳。まだ諦められないくて毎朝憂鬱。というかもう更年期だよねこれって。
45は基礎の妊娠力高くないならもう諦めたほうがいいのでは
知り合いで閉経した人すらいる年齢よ
保育園の同じクラスでまたお腹大きい人いて久々にへこんだ…
三学年差のリミット迫ってるのに二人目できてないの私だけな気がする
私も1つ年上の友達が今妊婦。しかも自然妊娠。もってる人は
もってるんだなぁと思う。今は半ば諦めでゆるく妊活中。
周りはみんな予定外に一度目でできちゃってーって言う人が多いから羨ましい
妊娠待ちが二人だけになって、どちらかが先に授かって気まずくならないか心配だ
初AIH
旦那の数値初めて見たんだけど洗浄前がかなり悪くてビックリ
こんなの見せたら凹んでタイミングとっても最後まで出来なさそうだから旦那に見せないと決めた
1回目で結果出るといいな
毎月排卵チェックだけ行き始めて半年
ストレスからか周期がどんどん短くなる
だけど一旦考えない!ちょっとお休み!なんて切り替え出来ない
>>63 閉経に近づいてくると徐々に周期短くなってくるらしいよ
>>64 これマジ?
私も周期短くなってきたってか排卵がどんどん早まってる
老化現象なのかなorz
逆に周期が45日になることもある私からすれば羨ましいって思ってしまう、ごめん
それだけチャンスが増えるってことだし
希望の3学年差リミットまであと少しなのに、周期が長いからあと2回もチャンスないかも
1人目が自然妊娠で普通に、そんな時間もかからずできたのに2人目から不妊てどういうことなんだろね。原因も不明で。だいたい兄弟持ちの方が多いよね、一人っ子より。周りほとんど兄弟いる。一人っ子まれ。なんでだろー。
一人目自然なら二人目できないのはだいたい男性原因と言われたけどな。
うちはそのだいたいに入ってた。
42とか43とかで2人目3人目って人は年下とかせめて同世代のご主人の人が多い気がする
一人目自然ですぐできたけど二人目夫婦とも検査したけど原因不明不妊
1回3歳差のときに流産したんだけどあの子が育ってたらな〜とか思ってしまう
私も一度初期に流れてしまってから2人目できず原因不明と思っていたけどサバイバル検査したら顕微レベルだった。
私が不育症ではないかの確認込みで新鮮胚移植して陽性中
でも途中でだめだったら不育症の検査と治療を一通り受ける予定
普通の検査だけでは解らないこともあるよ
1人目時間かからず自然にできて2人目から流産続き。今は不育を疑い不育専門での
検査待ち。年齢もあるけど、1人目から3年程度でもぐぐっと卵子の質が
下がるんだなぁと身をもって体感中。できなければ仕方ない。後少しだけ頑張るわ。
定期的に通水検査とかされてる方いますか?
1人目は卵管造影で両方詰まってたのが取れて妊娠。2年ぶりにやった卵管造影でまた詰まってた。
出来ないまま半年経つんだけど定期的に広げるべきなのかな
痛いんだよな…
>>72 さっさと体外に進むのが近道だと思うけど、ステップアップはしないって決めてるなら通水したらいいと思うよ
詰まりが原因てほぼわかってるようなものなのに通水しない理由がわからない
痛いのは詰まってるからで詰まってない人はそんなに痛くない
まあ大体の人は定期通水より体外行くと思うけども
カウフマン治療中でも、元々排卵してたなら妊娠の可能性ってあるのかな?
不正出血からの血液検査でホルモンバランス乱れてるから妊娠しにくいって治療が始まったんだけど、飲み終わったのに5日経ってもリセットこない。
ってこう期待しといて明日とかにリセットくるんだろうな。いつものことだ。
いつもより体温が高かったからワクワクしてたら、今日下がっちまったい。
フライング検査薬したり、旦那にもしかしたら出来たかも?!とか先走って言っちゃったよ。恥ずかしっ。
はぁー。もうこうなったら早よ生理こい
卵胞チェックで今回は無排卵って言われたけどいつも通りの排卵痛。無排卵でも排卵痛ってある?病院に今更行っても遅いから(人工授精)次またトライするけどいつもの症状と同じなんだよね。おりものとかも。なんかモヤモヤ。
私も今回は無排卵だから来週のいつでもいい都合いい時また受診してって言われる→普段から生理不順なだけと思い排卵痛(排卵2日前に痛くなる)で検査薬陽性→翌日診察→排卵直前で注射打って翌日AIHの流れになった事あるよ
今更でごめん
>>78 レスありがとう。
そっか、そういう事もあるんだね。でも朝起きたら痛くなくなってたからもう排卵後だよな…
予約必須なんだけど、電話して聞いてみよう。
ありがとう!
なんかずっと熱っぽいし身体が重だるかったから、今月こそ!とひそかに期待してたのに、生理予定日1日経過の本日リセットしてしまった
もはや1人目の時どんなんだったか忘れてしまったわ
タイミング、排卵誘発、AIHまでやったけど薬飲んだり治療したりする度に具合が悪くなるし
授かった!と思ったら毎回化学流産…
不妊整体やサプリメントもお金かかるばっかりで全然
過多月経(原因不明)もあるから、毎月貧血で吐いたり寝たきりに
まともに動ける時間が殆ど無くなるし、仕事もできなくなった
一番キツかったのが、今年5才になる娘が
「ママ赤ちゃんこないの?」と言ったとき
夫も一緒にご飯食べてたときで、そこではひきつった顔でそうだねーって返したけど正直泣きたかった
AIH二回目で今日が生理予定日
昨日から生理が来そうな雰囲気
ダメならダメで早く来て欲しい
中途半端に期待してしまう今の時期が一番酷だわ
今回もダメそうだな〜周期長いしいよいよ4歳差か
結構落ち込む⋯
この時期ほんと嫌だな
ここ3周期くらい、生理の日数が少ない。調べると生理の日数よりも
生理の周期の方が大事みたいなこと書いてあったけど、前まできっちり
7日あったのが4日5日で終わるのを見ると内膜が薄そうな気がしてならない。
何回かダメになってるし、もうふかふかな子宮にはなれないのかな…。
今回珍しく生理5日目(終わってる頃)と12日目に出来た。
もう諦めているので出来たら良いなって考え。
今回上手くいけばギリ3歳差
旦那に病院拒否られてるから本当辛い。
分かってはいたけど生理きた
高齢なのでもう諦めようって話してたけど、どこか諦められないで来月も…と考えてる自分がいる
ギャンブル依存性になった気分
生理予定日4日後と6日後にドゥテストで検査して陰性。で、今予定日から10日目だけどまだ生理来ない。
これが空想妊娠ってヤツなんだろうか。
はぁ、モヤモヤする
あーこの感じ、前の化学流産のときと似てる
だらだら出血、吐き気とイライラ
ゆったりした服じゃないと気持ち悪くなるから、妊婦でもないのにマタニティみたいな服着なきゃならない
周りは無神経にまだかまだかって催促してくるし
そう簡単にできたら苦労しねーよ
泣きたい
周りがあまりにも催促うるさくて、私もいっぱいいっぱいで思わずブチ切れて泣いてしまったらそれから何も言われなくなった
危ないやつ扱いされてるかもだけど、楽になったわもっと早くキレりゃ良かった
生理きた
もう一年以上できない
次病院行ったらステップアップだな
クロミッドも飲んだ。hcg注射してきた。
旦那にはタイミング事前に教えてって言われたからLINEした。
なのに今日は酒飲み過ぎたから無理、ってスルー&寝ようとしたから思わず大泣きしてしまった。
「えー、そんな泣かれても余計プレッシャーだわ。んー、出きるかな。いやー、やっぱり無理だわ」だって。
プレッシャーになるなんてわかってるけど、余りにも辛い。
思ってることぶちまけてみたけど、本当にしんどい。どうすりゃいいんだろ。
>>92 タイミングプレッシャーになるならむしろステップアップしたら?お金かかるけど気が楽になる。
>>93 本当はね、その通りなんですよね。
だけど、人工受精も含めて不妊治療してまで二人目絶対欲しいかというと、俺はそうじゃない、と。
勿論できたら嬉しいけど、今一人目がいるだけでじゅうぶんだし、私が二人目を熱望しているのが解せないそうです。
そのくせ完全に二人目いらない!私に興味ない!訳じゃないよ、と。
じゃあセックスレスなのにどうしたらいいんじゃ!!!って爆発してしまいました。
完全な愚痴ですみません。
すごくわかる
時間もお金も労力もかけて何日も病気通って準備してるのに
無理だわーの一言であっさり努力を無にする無神経さ、腹立つよね
あんたは出すだけじゃん!(下品でごめん)ってキレてやりたいけど
男は繊細()だからプレッシャーかけちゃダメとかふざけんな
私も人工受精オススメする、お互い気楽になるよ
>>95 ありがとうございます。
男は繊細()ってほんとそれ。繊細なら、こっちの身にもなってみろってんだ(*`Д´)ノ!!!
そのくせ人工受精も全く乗り気じゃないから(理由:会社行く前に出すとか無理。容器に入れるなんて無理。それ不妊治療でしょ?なんでそこまでしなきゃいけないの?無理。)なめてんのかー!?って感じ。
私もあと1日我慢すりゃよかったのかとか、恋愛してた頃とか思い出して、涙が止まらない。ハア。せめて「ごめん」の一言とか、最後まで出来なくても抱き締めて欲しい。
とりあえず今週期アウトだから、次どうしようか考えます。
長文何度も失礼しました。
>>92 私もそれでブチ切れたり泣いた事あるよ
頑張って通院してるのにムカつくよね
夜は疲れて無理なので最近は早朝にタイミングとるようにしてる
今日の昼間ならまだタイミングのチャンスあるんじゃないかな?可能ならぜひ!
>>94 うちの夫と丸々同じ。
私はメールで淡々と自分の今の気持ち、周りがどんどん妊娠出産していってなぜ自分だけと素直に喜べない黒い部分も訴えた。
ろくな返事は返ってこなかったけど、それからタイミングだけはちゃんと取るようになった。
夫は私が感情的になると嫌になって放棄するタイプだからメールで良かったみたい。
病院行ってきた
1人目と同じ病院で人工授精予定
まだ卒乳出来てないから治療開始できないけど補助金欲しいから検査だけ先に初めてもらった
1人目は1年通ったけどあの努力をまた1からするのかと思うと気が重い
1つ上の友達が2人目出産した。めでたいことだし、私も色々励まして
もらったから出産報告は嬉しかったんだけど。その後も2人目の
写真を送られて来て見るのが辛い。もともと私も彼女も高齢で、彼女自身も
ダメだったことあるのにな。私が2人目3回ダメだったことも知ってる
んだけどなぁ。こんな根性だから2人目来ないのかな…。ごめん、愚痴です。
キツければはっきり言おう。そうしよう。
それってSNSで流してるとかじゃなくて個人的に送ってくるの?
>>101が2人目望んでてダメだったことも知っててなお送ってくるなら、だいぶお花畑になってるか性格が悪いかのどっちかだよ
私ならハッキリ言って辞めてもらうかな
>>102 ありがとう、個人LINEで送ってくるのだけど、2人目の写真送って来て
1人目と顔が違うだのなんだの言ってました。
103です。途中送信してしまった…。たぶん、色々お花畑なんだと
思います。自分は結婚出産自体が奇跡だと思えたくらい高齢なので、
友人とは特に写真とかは先方から送ってくれと言われない限りは文面のみの
報告したりする性格なので、あまり理解できない…。きっと忘れちゃう
んですね。私もあまり気にしないようにします。ありがとう。
人工授精してから、今日で3週間。先週フライングして薄い陽性だったのに、反応がどんどん薄くなっていく。眠気や下腹痛の初期症状で体調最悪だけど化学流産かな。妊娠検査薬/薄くなるとか、検索しまくっては暗くなる。木曜まで診察予約取れなかったけど、行くの憂鬱だ。
前回4回目の人工授精で陽性、今回はまだ2回目。あと数回はAIHでいくか、体外にステップアップするか悩む。助成金も共働きなので出ないので、お財布的にしんどい。
義理妹の2人目妊娠報告を義母から受けた。
私が二回も子宮外でダメだったの知ってるのになんで安定期入る前の妊娠報告してくるんだろう。
素直にお祝い出来なくて嫌になる。
こうやって私の子宮外も勝手に報告されてたんだろうな。
義理妹が1人目不妊治療してたのとかは色々隠してたくせになんで私のことはベラベラ喋るんだろう。
小学校 、中学校、高校にエアコン設置
↓
冷房病で成長
↓
子宮、生殖器の成長に悪影響
ホルモンバランス悪化
↓
大人になって不妊
東京
↓
エアコン設置率全国トップ
↓
不妊もトップ
こういうバカがたくさんいるせいで熱中症で子供がタヒに続けるんだな
少し前にシリンジ法のレス見たから調べてみた
数打てば当たるかなとこれを毎日したらいけるかもと思ったけど、夫がそんなの嫌だと拒否…
やっぱり抵抗あるのね
何ヶ月も連絡とってなかったのにいきなり妊娠報告された
しかもまだ初期なのに
こっちが悩んでるの知ってるのになんでわざわざしてくるんだろ
いつ妊娠してもいいように葉酸のサプリを飲み続けている
ドラッグストアで知り合いにそれを見られて
「もしかして2人目?」って…
むなしいなぁ
学校のプールの授業で生理の日でも入らさせるのは不妊に繋がる気はする
一人目不妊治療でいま妊娠後期
旦那がもう二人目のことを考えて、トマトジュース(精子に効く)再開するわって言ってる
2人目は自然にできないものさ
>>113 悩んでるの知ってるからこそ送ってきたんだろうね
そういう意地悪な人、いるよ
関係ないけどトマトって確か女の子欲しい女性が食べるといいんだっけ。
>>114 葉酸って妊娠前から飲んでる方がいいらしい
陽性反応きたけど、37度台だったのが今日朝に急に36.65に下がった…
フライング 検査するんじゃなかったわ
>>117 やっぱりそうだよね
こういうことにいちいちストレス感じてるからダメなんだろうな
生理予定日3日過ぎたが
お腹に鈍痛
怖くて検査はしていない
多分真っ白な気がする
予定日少し前から吐き気があって、これは!って思ってたら生理きた
吐き気だけはやめてほしい。。
タイミング見てもらってて、今回はタイミングバッチリだったっぽいのに、今朝基礎体温下がってしまった
夫婦共に特に問題ないだけに、何がダメなんだろと落ち込み半端ないわ
あーどんどん周りが二人目出産していく
私は初産が22で周りより早めだったんだけど二人目全然授からない
もう30歳になっちゃったし焦るわ
いやはや噂には聞いていたけど本当に親戚からの子どもまだ?攻撃はイライラするわ
兄弟いないと一人目が可哀想だとか
育て方がどうのこうのまで言われたわ
あー無神経
また生理前の腹痛だ。流産続いてたけど、妊娠すらしなくなったか。
高齢だから諦めどきなんだろなー…。
今週排卵するっぽいけど夫が一週間の出張中
今まで何回も出張にチャンスを潰されてきた
仕事だから仕方ないんだけどチャンスをボーッとやり過ごすだけなのがつらい
二人目なかなかできなくて私ばかりあせってる
夫はもう一人いるからいいじゃんという感じで正直行為を行うことさえ億劫そう
私も同じく全然やりたくないし、ただの苦行でしかない
そんなんだからうまくいかないことも多々ある
もう疲れた、諦めようかな
予定日より6日遅れ
たまに遅れるから期待するけど大抵検査薬使って陰性で次の日生理パターン
もうぬか喜びするのやだ
検査薬使いたいけど使いたくない
>>134 私も今それ。ルトラールの影響かここ数回全く同じ感じ
土曜日は体外の説明会だからその前には調べとかないとだけど全然乗り気しないわ
>>134 今全く同じ状況
普段滅多に遅れないから昨日フライングしたけど真っ白だったわ
同じ人がいるとなんか泣ける
ひとりじゃないね
明日の夜まで来なかったらやってみよう
支援センターで知り合ったママ達の2、3歳二人目ラッシュが落ち着いたと思ったら今度は園の一人っ子ママの二人目と3人目以降の妊娠ラッシュで「私さんは作らないの?」とか「もしかして妊娠してる?!」とか言われるのがキツイ
3回流産してるとも言えないし、言霊があるような気がして適当に諦めてるとか一人でいいとも言えず「どうなんだろうね〜」って笑ってごまかしてるけどなんて言っていいのかわからない
今まで周りに2人目どうなの?って言われる事が少なかったから余計上手く返せない
妊娠するのも妊娠したら普通に産まれると思っている人のなんと多い事か
やっぱり陰性だった
急に腹痛きてるからそろそろ生理くるかな
ほんと馬鹿みたい
自分の身体なのに殴る蹴るしたくなるわ
>>139 135だけど私も陰性だったよ
今から体外の説明聞いてくるよ
気持ちが整わない時もあるけど何とか乗り越えたいね
2人目頑張りたいのに旦那は「そのうちくるよ」って。その言葉がムカつくし、イライラしてしまう。年に12回しかチャンスはないのに。
1人いて十分ならなんで2人目作ろうかなんて言ったんよ。
その上、今週の行為中に急に出血して、病院行って不正出血だからと子宮体がん検査もされて結果待ち。その間に生理か不正出血かわからん出血がまた続いてて本当に嫌。
周りも2人、3人目ラッシュ。みんな「焦ったらダメだよ。そのうち、そのうち」とか言うけど、お前らは2人、3人目がいてるからもう安心してるから言ってるんやろと心の中で言ってしまう。
今日も朝から久しぶりに友人から連絡があってみたら「2人目出産しました^_^今まで内緒にしててごめんね。ビックリサプライズ!私にも早く2人目ちゃんが来ますように★ミ」って来て、
家族で出掛ける予定だったのに私が泣いてしまって旦那と子供だけで出掛けてもらった。
もうしんどい。本当にしんどい。
不妊治療してたママ友がご懐妊。色々頑張ってたから嫉妬とかはないんだけど、上も下も同じ学年になりそうなお友達と「生まれたら遊ぼうね〜」とか、2人目がいるお友達に色々話しを聞いてたりして、違う立場?になってしまったんだな…と。
うちにも早く来ないかな…。
生理が2週間遅れで来た
陰性だったけどなんか期待してしまっていた
馬鹿馬鹿しいよ自分
2歳差くらいの兄弟よく見かけるけど、皆順調に授かってて羨ましい
今日も子がまだ1歳後半でお腹の大きい妊婦さん見ていいなー順調で羨ましいなーと思った
これ以上歳空けないで授かりたいなー
妊活初めて1年半。
1人目がサクッとできたからこんなに妊娠しないなんて思わなかった。
不妊治療に力入れてるクリニックは近くにないし、仕事もあって診療時間間に合わない。
夫は「一人いるんだし治療するお金があるならこの子の為に使おうよ」っていう考え。
一応普通の婦人科で私の検査だけはしてもらって異常なし。
先生も「一人いるんだしそのうち出来るよ〜」とか超のんき。
タイミング指導しかしてくれないし、毎月通うの疲れてきた…
>>147 うちもそろそろ1年
1人目はすぐできたから軽い気持ちだったけど10ヶ月出来なくて不妊クリニック通いだしたよ
とりあえず卵胞チェックと血液検査して問題はなさそうだからタイミング法で今頑張ってる
年内ダメだったら卵管造影…かな
一人目は小3。37歳。
今年やっと産婦人科へ行き、卵管造影でつまりがあり内膜症の治療で月いち注射を半年。
今月二度目の卵管造影。
通りがよくなりますように。
内膜症でその年齢なら早く体外した方がいいと思う
高度治療しないつもりならごめん
2018-12-05 19:34
元卓球女子日本代表の福原愛さん(30)が第2子を妊娠したことがわかった。5日、夫の卓球男子・江宏傑選手(こう・こうけつ/29)が自身のツイッターで発表した。
江選手は、福原さん、長女・あいらちゃんとの写真とともに「いつも応援ありがとうございます! 皆さんにご報告があります。来年の春、あいらちゃんがお姉ちゃんになります」と報告。
「新しい家族に会えることを楽しみに、感謝の気持ちを忘れず家族一丸となって頑張っていきたいと思います。これからもよろしくおねがいします」と呼びかけている。
福原さんは16年9月に江選手と結婚。昨年10月に第1子となる女児・あいらちゃんを出産している。今年10月に現役引退を発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2124859/full/ (最終更新:2018-12-05 19:47)
夫が高齢だし繊細()で最後までできない事が激増したし、そろそろ諦め時かもしれないと思ってる
自分はAMHが低めな事以外はとりあえず異常なし
二人目妊活始めてから2年になるから男性不妊も疑ってるけど精液検査してくれない
数値的にももう無理そうだったらさっさと辞められるのにな
はぁ、シリンジ買ってこよ
>>153 うちの旦那は喜んで検査したいって感じ
でもとりあえず年内はタイミングで様子見てるよ
早く二人目欲しいよね、がんばろう
平日は仕事で疲れてそんな気にならず、貴重な排卵日近くの週末もお酒飲んで子供と一緒に爆睡
起こしてもふにゃふにゃ
それなのに根拠のない自信で今回できたねとか言うのやめてほしい
はー、もう4歳差になりそうかな。
1人目あっさりできたけど年齢高めだし、自己流タイミングだしいろいろ心配だから基礎体温もって婦人科行ってきた。
あーはいはいグラフでは排卵してると思うから大丈夫、とりあえず痩せて、あとホルモン検査しとくねーで終了。これで3kかー、なんかモヤモヤが増えたな。来週検査結果聞くためだけに子供連れて行くのめんどい…
>>156お疲れ様
やっぱり体重も関係あるのね
もし可能ならBMI教えてもらいたいです
病院に行くか悩み続けて先伸ばしのままになってる
>>155 わかりすぎる
飲酒からのやっぱり明日にしてとか、できても中折れとかでやっとタイミングとれたのがおそらく排卵後なのに
いざリセット来ると何が駄目だったんだろう…って本気で言ってるから呆れる
>>157 ありがとう、お恥ずかしながらBMIは25.5。
第1子生まれる前は24か23くらいだった、元からこんなだから数キロ太っただけだと思ってたらこんなことに。37歳なんで全然痩せない。
BMI25超えたら産婦人科とか関係なく医者全員に痩せろと言われるよなー、と思いながらダラけております。参考になるかな。
病院行くの踏ん切りつかないよね、とりあえず気軽に行けというもののお金もかかるし子供もいるし。行けそうな時頑張って!
>>159>>157です
詳しく教えてくれてありがとう
同じく産後体重が増えてダイエットしてもなかなか痩せなくなってしまった
まさしく病院に行く踏ん切りがつかなくて、今度こそは授かるんじゃないかと毎回期待しては撃沈しての繰り返しでした
そろそろ病院に行かなくては
ありがとう
やっぱり体重関係するのかな。
一人目妊娠前より5キロ増えてなかなか痩せられずにいるけど、痩せたら妊娠しやすくなったりするんだろうか。
夫婦ともに問題なしで、タイミング法でもうすぐ1年経つけど、全然できない。今朝も基礎体温下がったからそろそろリセットで次の排卵が年末年始頃になりそうでタイミング取れないだろうから1回お休みしてダイエットしようかな。
1人目妊娠前と体重変わらないのに出来なくて4年経つ
むしろ流産を繰り返している
体重も体脂肪も上下標準超えると標準より妊娠率下がるのは何かに載ってた気がする
要素の一つでしかないとはいえ自力で対策とれるならやるに越したことはないかな
1人目は自然妊娠。2人目は旦那の希望(ED)で最初から人工授精にしたけど五回連続陰性→すぐに顕微にステップアップし1回目の移植で妊娠したよ。
無事に妊娠できたから良かったけど、年齢33歳なのに人工授精五回カスリもせず、採卵数8個で凍結数3個で自分が期待していたより少なかったので驚いた。
1人目出産の前に二回流産したけど、その一年(当時29歳)で三回妊娠はしていたので妊娠しやすい体だと思っていたから数年でも妊娠力は下がるんだと実感。
2人目不妊治療中、年子でもいいやって思ってたのにもう4歳
1人目妊娠出来てると先生も軽く受け取ってる気がしてならない
こっちは焦ってるのに
>>165 すごいわかる
わたしも一人目が4歳だよ
初期流産だったけど一応これまでに2回妊娠はできてるし、って感じですごい焦る。今年からクリニックに通い始めたんだけどようやく人工受精やってみようか、ってところ。タイミングでこんなに妊娠に至らないのに人工受精でそんなに確率上がるか?
月に1回しかチャンスがないのももどかしいわ
皆さんはどっちの性別がいいな〜とか希望ってあります?
私はもう、できるならどっちでもいいやって思ってます。
私は上が女の子だから、また女の子がいいな
昔から同性に憧れてたから、もし上が男の子だったらまた男の子が良かった
私もうっすら希望くらいだけど同性がいい
上の子のときのベビーグッズや服をそのまま使えるから
そのまま捨てずに取ってあるのになかなか出番が来ないよ…
そうそう、お下がりがね
今からできても5歳差だから、これで異性ならさっさと知り合いにあげればよかったと思う
やっぱり同姓のほうが一緒に遊べる&お下がり使えるからいいのかな
私は第一子と逆の性別を希望してるよ
単純に、折角なら逆の性別を育ててみたいってだけだけど
4歳なったから離乳食の本を捨てたわ
2冊あったし人気の本だったからさっさとメルカリで売ればよかった
これから体外行こうと思ってるからそんなのどうでもいい額だけどさ
あ、ここは不妊スレじゃなかった…
1人目自然妊娠ですぐできたから自分が(旦那も)不妊だということを中々認めたくなかったんだけど、タイミング1年やってもダメだったから
そろそろ認めようと思う
排卵日付近、まさかの私が体調不良でタイミング取れず
上の子の長期休みに合わせて産めたらって最初は思ってたけどそんなこと言ってる場合じゃないわ
タイミング取れたが、全く上手く行った気がしない。
産婦人科でチェックして貰ってるのに。
二回タイミング取ってと言われて、必須日は出来たけど、予備日は出来なくて、その翌日にタイミング取った。
多分、排卵済だっただろうなぁ。
排卵日以降にする意味ってあるのだろうか。
2人目妊活始めた頃いっぱいググって、排卵日狙いじゃない性行も無駄じゃないって見た気がする〜、ふわっとした情報でごめん。
病院でタイミング見てもらえると思ったらホルモンの値が大丈夫だから、薬局で排卵検査薬買ってね〜って言われたんだけどなんかモヤモヤする。
今回は自己タイミング後2日後に薄赤いおりものがでてずーっと少量出血してる、着床出血でもないんだろうし早くリセットしたい。海外の排卵検査薬買ってみるかな…
仕事上のストレスがどうしても取り払えないから、ついその人のせいにしてしまう自分がいます
今月もそれで排卵や受精がうまくいかなかったのかと恨みたくなるくらいです
辞めるのも無理だし、どうしたらいいのでしょうか?
排卵が早すぎる、d11で排卵した
生理周期どんどん短くなってる…閉経に向かってるのか
>>178 私もかなり調べた。
タイミングが取れていれば
排卵後もする事で、中の流れが良くなると
着床を助けるのかな?
>>179 正社員?
自分はパートだったんだけど、思いきって辞めるよ(12月で)
職場環境を恨みたくないし、気になるもんは気になるし…
仕事はまた何か探せばあるかもしれないけど、時間が惜しい。
2人目なかなかできないのと最近生理不順なのもあって病院に行ったら、1人目の時の帝王切開でできた子宮内部の傷が見つかった
2人目を希望するなら手術して修復したほうが良いかもしれないけど、あまり症例がなくて修復するのも正解とは言えないと言われて不安になってきた
やれることはやるつもりだけど、もしかしたら諦めないといけないかもしれない
帝王切開瘢痕症候群?
私もだけど、修復術に踏み切れないや
>>182 パートです
ただ同じ社内で2人以上妊娠している人はかなり居るので、羨ましいと言うかストレスにさらされにくいという感じなのかと
>>184 そうです
良ければ修復術に踏み切れない理由を教えて頂けませんか?いかんせん情報が少なくて
>>186 二泊三日ぐらい入院だから仕事の都合とかあって…
一度大学病院にかかったけど通うのやめちゃって、また行きづらい
病名で検索すると詳しく書いてある富山の先生のブログがあるよ
これ以上はスレチだから消えるけど、同じ症状の人に5ちゃんで初めて会ったかも
お互いがんばろうね
>>183 二人目不妊治療中(体外)の友人にそれが見つかって2ヶ月くらい前に手術してたよ
全身麻酔1週間入院だったかな
不妊治療の医師にはやっぱり先にこれを改善したほうがと言われたみたい
詳しくは聞けてないんだごめん
>>187 私も仕事と子をどうするか悩むけど、年明けに大学病院で詳しく診てもらう予定なのでその結果でまた考えます
ブログも見つけました!ありがとうございます
頑張りましょうね
>>188 やはり不妊の原因になりますよね
情報教えてくださってありがとうございます
ゆったりしたニットワンピを着てたり自転車じゃなくて歩いてるところを見られたり最近ちょっと体調が悪くて、と言うとほぼ「おめでた?」と言われるのが辛くなってきた
子供ももう年中になるしなぁ
>>190 妊娠か確認されるのが面倒だから
ウエスト切り替えのないワンピやチュニック系は全く着なくなったよ。
自分史上最大に焦ってる。
こういうメンタルのときに妊娠するわけないか…
私もだ
4月の人事異動で配慮してもらうには今回がリミットだったのに、今回もダメそう
もう1年もかすりもしないよ
ニュートラルな気持ちなんて無理
不育症の治療を始めて半年経ち、先週妊娠検査薬陽性反応出たから急いで病院に行った
血液検査でhCGの数値が下がっていて化学流産の診断を受けてきた
化学は妊娠ですらないから仕方ないんだけど、地味に凹む
子どもの幼稚園入園準備が手に着かない。
今判定日前で、頭がパンクする
もうすぐ子供3歳だよ…旦那は40過ぎだから早く欲しいのに、そういうのはご縁だからね〜!とか言ってる
レスでどうご縁があるんだよコウノトリさんが来ると思ってんかよ
排卵日だからこの日ね!って言うとプレッシャーが辛い、
いきなり誘うと今日は疲れてるから無理、
それで2人目欲しいな〜!とか頭おかしい
2人目欲しいならやる事やれや
プレッシャーとかふざけてんね
>>196 そういう旦那さんて、精液検査してみてって言ったら激昂しそうなイメージ
今9w目だけどつわりもないし安定期まで毎日が長すぎる…
でも周りの人にあっという間だよwと言われて「そりゃ妊婦本人じゃねえからあっとゆうまやろなぁ…」って思ってしまうw
インスタとかにもつわり気持ち悪いって書いてる2人目不妊のハッシュタグつけた人いるね
お花畑なのかな
一人目不妊のときは仕事にうちこんだり、子どもに会わない環境でいられたけど、
2人目不妊治療だと
一人目の幼稚園、近所付き合いで赤ちゃんや小さな子と触れ合うこともあってしんどいです
私も一人めから不妊だったけどどっちが辛いかは人によるよね
一人めのとき、一回も妊娠したことがない頃は子持ちの友達との付き合いが苦痛だったし知り合いのいない遠くに引っ越そうかと考えて病んでた
今のほうが赤ちゃん見ても妊娠報告受けてもわりと平気でいられる
心の奥底で一人産めたんだから二人めもきっとできるはずという余裕があるのかな
最近妊娠報告がないのにいきなり出産報告が多い
なんかショック受けちゃうのは心が狭い?
お祝いの準備もあるし、せめて出産までには教えてほしい
ネコから感染するおそれのある病原体が統合失調症と関連しているーーそんなニュースが海外で非常に大きな話題となっている。
英「Daily Mail」も1月30日付でこの研究について取り上げている。
■感染症と統合失調症
最近の研究で統合失調症と関連が指摘されたのは、トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)である。今年1月29日付で専門誌
「Brain, Behavior, and Immunity」に掲載された論文によると、デンマーク・コペンハーゲン大学病院が行った8万人以上が参加した調査の中で、
トキソプラズマの感染が統合失調症と関連している可能性が示されたというのだ
トキソプラズマはネコ科動物を宿主とする寄生性の原生生物である。健常な人がトキソプラズマに感染してもそれほど大きな問題にはならないが、
免疫不全の患者などで重篤な問題を引き起こすおそれがあるほか、妊娠中に初感染した場合は流産や胎児に悪影響を与える可能性が知られている。
今回の研究では、8万人の血液検体登録者の中から精神病歴のある2591人の検体について、トキソプラズマ症の抗体を検査した。結果、
トキソプラズマに感染していた人はそうでない人に比べ、統合失調症と診断される可能性がおよそ50%ほど高いことが示された。また、
血液を採取後に統合失調症と診断された28例のみに注目した場合、その関連性はさらに高かったという。また、サイトメガロウイルスについても
同様の調査が行われ、あらゆる精神疾患との関連や、自殺や自殺未遂と関連する可能性が示された。
https://tocana.jp/2019/01/post_19550_entry.html
あーもうやだまたリセットしそう
検査薬真っ白だったわ
少しでも色が付けば気持ちも違うのに蒸発線すら見たことない
基礎体温まだ7度2分まで上がってるのに希望を打ち砕かれた
想像妊娠でもしたかな
経産婦だと前回出産時の悪露の影響で卵管が詰まって不妊になることがあるらしいね
卵管造影か通水してみようかな
タイムリーだ、今日卵管造影してきたよ。
1人目自然だったから、まぁ必要な検査だし受けとこ〜って思ってたんだけど、片側しか通ってなかったわ。体外勧められたらどうしようかなぁ…
保育園同じクラスのお母さんたちが次々2人目妊娠していって辛い
そういう悩みを話せる人もいなくて辛い
動物の話だから気分悪くされる方いたら申し訳ないけど仕事や育児で疲れているお母さんはできれば今すぐゆっくり休んでほしいな
私研究室でずっと動物の研究していて人工受精を毎日していたんだけど採取した時の卵子の質は動物の年齢よりその時期に疲れているかストレスがあるかによってたよ
他の動物と一緒のうるさい場所にいさせたり忙しくてストレスがあると採取した時の卵子の見た目が悪かったし成功率が低かった
けど2週間くらい個室にして餌も良いものを与えていた時期の排卵はとても綺麗な卵子がとれてオスの精子とでもすんなりいく
ストレスや疲れ食生活はダイレクトに直結していると思う
>>211 人間の人工受精はやったことないのでわからないですが動物は2週間でも見た目にわかる劇的な変化だったよ
教授は大事な学会発表用の研究の時はお気に入りの子を1カ月休ませていたのでできる限りストレスなく長く休ませることは卵子にとってとても大切なことだと思う
まあ休めるならみんな休んでるよね……
凄く若くに産んでて年が5つ以上離れてるとかならそういう時間もとれるかも知れないけど
>>212 教えてくれてありがとう
二週間以上もストレスなくいられる環境作らなきゃだわ
ないわ
>>213 そうだよね上の子小さかったり仕事忙しいと
そう簡単に休めないよね…
ついに漢方に手を出してしまった。
効果があれはいいな
>>216 不妊の漢方ってなんだろ
メジャーな当帰芍薬散しか分からないや
私はデブだから桂枝茯苓丸ての飲んでる
シミにも効くらしいけどたいして変わってない
昔の夫婦はトメとかつける程度にボコボコ産めてたんだよなあ
その生命力羨ましい
若かったからなのか
>>217 婦宝当帰膠ってやつ。
あと内科で出された六君子湯は妊活関係なく飲んでる。
>>219 夫婦の若さが大きいかもね
結婚平均年齢は大正明治で21歳、昭和は24歳
一昔前は26歳は行き遅れ扱い…
あとは他に娯楽が少ないから毎日して確率があがってそう
栄養は少なかったかもしれないけど、ジャンクフードもなかったし、早寝早起きで健康的な生活だったのもありそう
先月初めてAIHやったけど、ダメだった…
そもそも受精すらしていないのか、受精したけど着床しなかったのか、そういうのって調べようがないんだっけ?一人目はすぐにできただけに、理由がわからないし調べても夫婦共に問題ないし、対策しようにも何したらいいんだろ
みなさん妊娠しやすくなるように何かやってることありますか?
>>225 ひたすら冷え防止
鉄分とか腹巻きとか睡眠とか
検査薬使った訳じゃないけど高温期に異様に火照った月は化学流産したんだろうなと思った
一人目の時も火照りがあったから
人間の受精率はそこそこ高くて着床率がかなり低いんじゃなかったっけ
今までに何回かは受精してると思うよ
>>227 私35の夫36です
病院通い始めて一年くらいで去年の春に初期流産してます
一人目産んでからもうすぐ5年経つし年齢もあるかなぁ。
>>226 冷え対策やっぱり大事ですよね
これまでに2回流産しちゃってて、不育症の検査も一応したけど特に問題なし。
一人目帝王切開だったのも関係してるのかな?
何かもう希望持てなくて、でも何となく諦められなくて原因不明ってなんだよー
>>229 杉ウイメンズだっけ?もし関東なら検査してもらってみては?
かれこれ20周期授からず
病院行ってたけど原因不明
今いる子が奇跡に見えるわ
夫婦ともに40代後半です
上の子はもうすぐ成人ですが、まだ諦めきれません
>>233 原因不明って…ただ年齢だよ。20授からずって…その年齢なら普通です
釣りですか?
>>かれこれ20周期授からず
病院行ってたけど原因不明
今いる子が奇跡に見えるわ
20周期=20年の間違い…ではないよね?
お子さんもうすぐ成人だし
20年なら当時20代だろうし長い間辛かったろうなと思う
40後半で20周期=1年半ちょいなら年齢
でもまあその世代って卵子老化知らずに40代迎えた世代だよね
幼稚園行かせながら採卵てハードだな。うちのクリニックは子連れ不可なので、幼稚園は休ませられない。
というか、実際には不可能なのかもしれない。
3人目不妊はこのスレでいいですか?
上が男二人なのでどうしても女の子が欲しく…
不快なら消えます。
いいと思うよ
そんな厳密である必要もないし一人目ではないっていうニュアンスだと思うし
私もできることなら三人ほしい
まず二人目からなんだけどね
不妊様と煽られるだけだとわかっているけど、スレが2人目とある以上は3人目以降がすんなり受け入れられるのはおかしいと思う
スレチにはならないの?
もしくは3人目とわからないようにすればいいのに
2人目で悩んでいる人が集まるところに来てわざわざ書かなくていいこと書く必要ないでしょ
2人目子作り中スレ追い出された不妊様かな 文体が一緒
>>241 私も別にここでいいと思うなぁ
3人目以降の人も悩みはあるだろうし、そんなに住み分けしなくてもいいと思う
>>239 ありがとう。
不妊治療は、延長保育の理由にならないみたい。
原則、就労のみ。急な葬式とかなら大丈夫みたい。
不妊の話題なら二人目でも三人目でもいいんじゃないかな
作るか迷ってるとかならその三人目スレの方が相応しいと思うけど
1人目とそれ以降は小蟻か小梨かで大きな隔たりがあるけど2人目3人目はそんなにスレを細分化しなくてもと思う
2人目が出来なくて悩んでる所に2人目持ちが来るなんてキィーッて事だろうけどそこでスレ分けたらじゃ4人目は?5人目は?ってなってキリないよ
人数が増えるほど該当者も少ないから過疎ってスレが機能するとも思えないし
>>232 >>231ですが20代です
2017年7月から妊活してますが化学流産すらないです
>>244 追い出されたというより『自分からスレに砂かけていった』が正しい
2人目以降絶対嫌な人か…
あれは確実に不妊様だろうからほっとけば良いと思う
そこまで細分化する必要性ないし2人目も3人目も同じようなものかと
高度治療したいけど夫が反対してるのと金額にびびってしまう。32歳、若くないのに。
>>252 わかる せめて10万くらいならハードル下がるのに
金額の問題で旦那は渋ってたけど旦那にも原因が見つかったら何も言わなくなったわ
>>253 うちは夫の運動率が悪くて30前後くらい。今の所それしか分からない。一人目も四年かかったから多分私にも何かしらありそうなんだけど、採卵してみないと分からないよね。10万で出来るならやるけど、4、50万〜でしょ…ちょっとポンとは出せないよね。
4月以降、高度治療の助成が色々変わるみたいだから、新しい規定が出たら相談したいのだけど…嫌がるかなぁ…。
途中すいません
うちは一人目の時に旦那の運動率悪くて人工授精で妊娠
時間はかかったけど人工授精で一人目を授かれてしまったから二人目を高度治療する勇気がない
一人目が自然妊娠の方はなおさらじゃないですか?
途中すいません
うちは一人目の時に旦那の運動率悪くて人工授精で妊娠
時間はかかったけど人工授精で一人目を授かれてしまったから二人目を高度治療する勇気がない
一人目が自然妊娠の方はなおさらじゃないですか?
二人めも人工受精からでいいんじゃないかな?
それで無理なら年齢も上がってるわけだしまぁ当然ってことでステップアップも考えるかな
年齢にもよるけど
>>257 わかります!
我が家は一人目は治療なしで半年で自然妊娠、二人目はなかなかできません。
長男はいま年中…
2年自己流タイミングでがんばりましたが、初期流産。
心折れてクリニックに通い始め人工受精を数回試したけどできず、今月から体外受精にトライしています。
一人目が自然妊娠なので、踏ん切りがつかなかったけど、とにかく不妊苦しみから逃れたくて決断しました。
排卵予測のアプリを夫が年末から見てない
あれだけ言ったのに結局主体的に動く気ないんだな
妻から言われた通りの日に出せばいいだけだと思ってる
夫が欲しいというからこっちは体作りとかしてるのに
元々一人目で忙しくて今はそこまで欲しいと思ってないしついでに早生まれも避けたいから今月は教えない
黄体ホルモンの値が低かったら
やっぱり自然妊娠は厳しいかな?
クリニック通ってたけど毎月プレッシャーになってきて
行きたくない
一人目はどうだったんですか?
私も黄体ホルモン低い
どう食生活変えようが運動しようが高温期が短かった
医者曰く卵胞の力が弱いらしい
更に薬増やしたら一人目妊娠した
男性不妊でAIH中
旦那にマカとエビオス飲ませてるんだけど昨日臭いがキツくなってきた気がする!増えたかも!と言っていた
ほんとかなーちょっと期待してしまう
エビオスとトマトジュース飲んで、浴槽浸からない、トランクス履く、ってしたらたしかに数も運動率もかなり上がってた
でもAIHで調整後100万で今回はまぁ…って医師が言葉濁した時に妊娠したよ
うちも1人目AIHで授かったけど
今回は精子の数値悪いけどどうしますか?って聞かれやった時に妊娠した
>>264>>265
希望がもてるレスありがとう
今回はもうリセットしそうだから今月また頑張ってきます
レスのおかげで当日数値が悪くても諦めないで頑張れそうだ
>>262 1人目は自然妊娠です
でも昔から内膜が薄いと言われていたので黄体ホルモンは少なめだったのかなと思います
通い始めて2ヵ月なのですが、周期による検査もあるせいか担当医に次の生理が来たらと、来る前提だけで言われるのがモヤモヤします
仕方の無い事なのでしょうか?
>>268 まぁ、だんだん慣れるよ。
いやいや早めに妊娠するよ!お互い。
アプリでの生理予定日は来週だけど、病院で排卵済みなのを確認したのがちょうど2週間前だから、本来の生理予定日はそろそろだと思っていいのかな…?
ほんのりムカムカするのは想像妊娠なのか、リアル妊娠なのか、フライングしちゃいたいけど今朝体温少し下がったしなぁ…
生理予定日付近って落ち着かないなぁ
予定生理日5日くらい前から基礎体温を計りたくなくなる
だんだん下がっていくのが分かって、またリセットと落ち込む事しか出来ないから
毎月ちゃんとタイミングは取ってるのに、一喜一憂ばっかりだし
妊娠出来ない原因をはっきり知りたい
もうできなかったら一人でもいいやと前向きに一人っ子肯定する気持ちで過ごしたらどうだろう
ストレスかかってるとできるものもできないよ
でもまあ諦めた途端にできたというのはよくある話だね
そればっかりになってメンタル病んでしまったのもよく聞く話
ストレス溜めずにが一番いいのは分かってるんだけどね
どうしても多少は考えてしまうし、ストレス溜めないのも難しそう
>>273 別に相談したわけでもないのにこういうアドバイスしてくる人って普段の生活の中にもいるけど頭の中どうなってるんだろう
>>273ですが気を悪くしたならすいませんでした
私は一人目を諦めたらできたクチだったのでアドバイスのつもりじゃないが書いてしまいました
そこまで言わなくてもw
苦悩してる人に見かねて、つい老婆心でみたいなもんだと思うよ
いつも排卵が規則正しい周期だったのに、タイミング合わせたらズレた様子
何でこんな意地悪するんだよと言いたくなる
今月のタイミングの頃は旦那は夜勤だし
諦めなきゃなんないのかな
年齢的にもタイムリミットも迫ってるのに
>>271 原因をはっきり知りたいなら病院行って一通り検査するしかないんじゃない?
検査結果も全て良好、原因不明なら人工やって、それでもダメなら体外に進まないとはっきりとはわからないよ
検査良好で体外までいかなきゃ分からないような原因て二人目不妊には当てはまらないんじゃ?
一人目が奇跡の一回だったのかも。年齢も上がるしね。
>>284 それは最近よく感じながらも、あの頃の何が良かったんだろうとしみじみ考えて、今からに生かせないのかそればっか頭から離れない
周期や休みと担当医の診療日が合わなくて、卵管造影のような肝心な検査が出来なくて次の周期にどんどん先送りされて悔しい
他の病院も検査をしてない所ばっかなのや、婦人科は午前の診察のみが多いので、もう病院も来ないでいようかとさえ思ってしまう
前にした検査をまたやるのかと思ったら、意味あるの?とさえ思い担当医につい強い口調になってしまった
不妊様にはならないようにね
そこの病院しかないなら通うの気まずくなるよ
担当医にこだわる必要あるのかな?
自分なら時間が惜しいから担当誰でもいいから最短で検査してくれって言うけどな。
一人目がついに小学校入学。
今までは保育園に預けながら採卵してたけど、もう無理。
どうしたらいいんだろう。
子どもNGのクリニックから転院するしかないかな
田代まさし、AbemaTVに出演「最初の覚醒剤はテレビ局員に貰った」
http://2chb.net/r/news/1541407271/ >>291 夫婦で34です。AMHの値から急いだ方が良いと言われてます。
また採卵からなんとか頑張りたい
>>288 不妊外来は担当医が決まっていて、他の医師では駄目と言われました
>>288 検査するタイミングや検査結果の解釈、次の治療の提案が担当医がバラバラだと医者側もやりにくいよ
責任持って対応ができなくなる
誰でもいいから早くしてっていう人に限ってA先生はこういってたけど、B先生は違った!!って後から揉める羽目になる
生理予定日7日経過してるけど、陰性だったときの絶望感が辛くて妊娠検査できずにいる
2人目が生まれるまで育児用品何一つ捨てられない
2人目がある程度大きくなったらフリマに出店するんだ
楽しいだろうなぁ
早く子供欲しい
>>296 全く一緒
もう洋服で溢れかえってるから早くしてほしいよね...
子供が4月からプレなので空いた時間にバイトでもしようかと思ったけど
すぐ妊娠してつわりで出勤できなくなったら…と思うと躊躇する
まぁ1年以上できないしすぐできるわけないとはわかってるんだけどね…
2人目なんとなく欲しいなぁできたらいいなくらいだったけどできないとなるとすごく欲しくなるの何これ
半年できないし、高齢だしもう病院いくか
1歳半検診行ったら妊娠中が複数、下の子連れもちらほらいた
私も続きたい
>>301 ほえー下の子連れか
1歳半も離れてないってことかぁ
純粋にタフだなぁ
下の子いたいた、さすがにみんな低月齢だったけど
一歳半で下に赤ちゃんがいるのもすごいけど、上が離乳食食べててまだ歩けない時期に妊娠したということがまずすごい
上の子生後2ヶ月で妊娠したママが産院いたよ
授乳中で生理再開してなくて油断してたらしい
自分も当時は会陰切開の傷あるし絶対無理と思ったけど高齢出産でどうしても二人目早く欲しくて援助もあれば考えたかも
産後一年半生理再開しなかった私は低みの見物
上の子早生まれだし頑張ってギリ3学年差
妊娠力すごいわ
そういえばインスタで同学年年子の人いたな
吐き出させてください。
高齢で二人目時間無いのはわかってるけど、もう通院は嫌で、タイミングだけ。子供ほしいならそんなこと言ってられないのは分かっている。
でも、高齢であることを責められるような言い方、対応にすごく傷つく。流産だったときの冷たさも忘れられない。
好きで高齢になったんじゃない。
高齢女性だけ色々言われる風潮もほんとつらい。
高齢だって、痛いのも股ひらくのも嫌だよ。
そらそーだろ
高齢とか関係なく人の心は傷つくし、色々と言われるのなんて嫌だろ
病院が悪いな、他の病院に行けばよかったよね
みんな好きで高齢になる訳じゃないけど、年齢がネックなのは常識な世界なのだから覚悟はいるよね。高齢と言われない世代も、その世代だからこそ言われる事はあると思う。
自分は20代の頃から二人目なかなか出来なかったので年齢は関係無いと思うけど、
高齢の人は今まで何してたんだろうと純粋に思う、煽りとかではなく。
したくても結婚が遅かったのかもよ
結婚出産推奨の時期に闘病してたり介護してたり、ずーっとできないまま高齢になったり、そんなの色々でしょ
出産も一人じゃできないんだからさ
4月から幼稚園。
しばらく採卵できなさそう。
採卵日に子どもを見てくれるところがないのと、すぐ運動会とかあるから保護者の準備、役員とかあるし。
もっと早く採卵だけでもするんだったな。
毎月規則正しく1日たりともズレない生理が3日遅れた
僅かな時間だけでも期待してしまった
でもリセット...
卵胞チェックや排卵検査薬も使ってタイミングも取ったのに悲しい
旦那にまた失敗かと言われた
>>318 同じく。役に立たない精子にムカツクしっかり仕事しろ起きろよやる気だせ
>>318です
旦那は検査してもらったら、何も異常なかったので原因な私なのかと更に落ち込んでしまいます
体外受精ラストチャレンジしようと思ってる。
一人授かれてありがとうと思ってダメ元でトライするよ。
>>322 応援してるよ!きっと上手くいくよ。
体あたためてリラックスしてね
>>321 不妊なんてどちらも検査はクリアの原因不明が大半だから、あなたのせいとは限らないよ。
来週やっと通気検査が出来る
でも調べると、死亡事故があったとか肩の痛みや重い生理痛で次の日まで辛い場合もあるみたいで不安です
どなたか検査した方はいますか?
>>326 あくまで自分の場合だけど、
通気検査は卵管造影よりつらかった。
肩の痛みがひどくて、とても運転できなかったよ。
やってみないとわからないから不安だろうけど、リラックスして頑張ってきてください。
>>326 2回やって2回ともお腹は痛くなかったよ
詰まってたら痛いかも?
肩は2回とも少し痛みがあったな
運転できないほどではなかったけど
>>326です
レスくれた方ありがとうございます
持病がある為に卵管造影検査が出来ないので、聞きたかったのが理由です
友人が悩んです私によく当たる、霊視や透視出来る占い師を紹介してくれたので行きました
なぜ出来ないか相談すると、年齢的に卵子の老化で無理、一人いるんだからいい、子供が出来ると自分の時間かなくなり、本当に大変だから止めといた方が良いと言われショックです
これから、どういう考え方でいけば良いですか?
>>330 占いで「もう難しい」って言われて諦められるんならあきらめた方がいいのでは。
私もそういうのに頼ったことあるけど、
月給は自分の気持ち次第だよ。
ありがとうございます
占いというか未来が見えるみたいな感じです
勿論諦めたくないのですが、卵子の老化とか年齢を言われるといくら頑張っても難しいのかと悩みます
出来るだけ自然妊娠をしたいのもあります
私も第一子の時に先が見えない不妊治療に疲れて占いに行った事あるけど、占いでは病気等は視れないって言われたよ
出来るか出来ないかも病気ではないけど不妊の話になるから視れないって言われたし、よく考えたらそんなのに左右されるのは時間の無駄だなと思った
リセットきた
早くタイミングからステップアップしたい
占いにすがるくらい欲しいなら
自然妊娠とか言ってる場合じゃないと思うけど
妊娠意識するようになってから生理周期が狂いだした
前まで30日±2だったのが±5ずれるもんだから遅れてる時はかなり期待してしまってダメだった時の落ち込みが半端ない
>>341 私も狂う事よくあります
排卵検査薬使ったり、病院で卵胞チェックしてもらってもタイミングが合わなかったり
タイミング指導で受診中(エコー、黄体補充、漢方)
PMSが楽になるので当帰芍薬散飲んでたけどPCOS気味だし周期が延びてる気がしてやめてみたら、D14の今日は卵胞1個だけ18mmに育ってた
そんな副作用聞いたことないから偶然だろうけどやっぱり合う合わないあるのかもと思った
寝かしつけの時にいつも寝落ちしてしまいなかなかタイミングが取れない
旦那が寝かしつけたら旦那が寝落ちする
もうどうしたらいいんだ…
>>344 全く同じなので話し合ってAIHにした。
今は結果待ちだけど夜は寝落ちだし、朝も精神的に無理だったわ。
あーリセットだ
今回はちょっと違う気がしてかなり期待してしまってた
今日こなかったら検査薬買いに行くつもりだったから無駄金使わなくて良かったと思うしかない
>>347 因みに何某違う気がしましたか?
私は生理前のいつもと変わらない様子が、1日くらい前から出てくるから、今月もまた駄目だったかとその時期からガッカリしてます
占いで揺れ動くメンタルなら2人目育児なんてできないと思うけど
やめたら?
自分の人生なのに占いにすがる人信じられんわ
>>345 いいなーうちも寝落ちでタイミングとれなかったり、起きてても疲れてする気にならないとかいって全然できていないにも関わらず自然な妊娠がいいとかいうんだよね
今回うまくいかなかったら人工授精考えた方がいいって医者には言われたけど、話し合いするまでもないんだろうなって感じ
旦那さん最初から賛成でした?
うちも最初からAIH
一人めのときも自己流→タイミング+クロミッド→AIHとステップアップしていって3年かかった
二人め考えはじめたときも、夫は一人めと同じくまずは自然からと言ってたけど今は年齢的にそんな悠長なこと言ってられないので説得した
AIHも子供の行事でできない月があるのが痛い…
>>351 最初から賛成ではなかったよ。
そのうち出来ると思ってる
でも疲れてる日に出来ない
排卵日伝えるとナーバスになる
だけど二人目が欲しい
この辺の考えが甘かったので日々プライド傷つけぬ様、持ち上げつつ、このままでは絶対妊娠しませんという話をした。
担当医からタイミングの時の夫婦生活をもっと増やすべきだと言われた
その時期は見計らって2回が限度です
旦那は朝と夜若しくは、2日続けては無理みたいです
やっぱ増やさないと難しいのでしょうか?
皆さんその時期は、連日や毎日のようにだったり出来るのでしょうか?
D10から基礎体温が高温期に入るまで一日置きにタイミングとってる。
【事情】一人っ子確定【断念】2
http://2chb.net/r/baby/1519111444/l50 みんなこっちおいでよ・・・
一人いるならいいじゃない・・・
>>352 >>353 ありがとうございます。AIHの説得お二人ともお見事ですね。
うちは再度話をしても、タイミングでできなければ2人目はいいと言われてしまいました。
月1回のタイミングから2回に増やせただけでもよしとして前に進んでいこう
うちも夫は一人目をすごく可愛がっているけど、年齢的体力的に二人目はキツいみたい。あなたがのらりくらりして結婚
先延ばしにして、一人目もなかなか真剣になってくれなかったからいけないんだよ!と言いたいのをこらえて、少ないチャンスを頑張っているけどもう無理かな。
そんな人を伴侶にした時点で、夫だけのせいにするなよ
妊娠待ちの期間が考えるとストレスになるから、考えないようにも出来なかったり色々不安になる
でもまた、いつもの生理前と同じ症状が出始めてガッカリだ
タイミングは病院で見てもらってるけど、シリンジ法で妊活してる人いる?
夫婦仲はいいんだけど、お互い行為が辛くてもう出来ない
>>361 2人目はシリンジでヒットした。
割り切れば効率的でいいよ。
>>362 ありがとう、シリンジの方がお互いストレスなくて助かるくらいだ
1人目は1ヶ月で妊娠したからシリンジ法でなかなか妊娠しないと何となく不安になってきて
2人目も授かれるよう頑張る
一人目すぐに妊娠して順調に出産。
二人目も年子でいけるか?と思ってたら全然妊娠しない。3年くらい経って、やっと妊娠した!と思ったら9週くらいで流産で手術。それを去年2回繰り返した。
今また妊娠して10週くらいだけど今回も流産らしい。来週手術かな。
もう高齢だしあきらめたほうがいいのかな…。
不育症の検査していいことあるかな。
去年から続けて3回の流産で、なんか精神的にも肉体的にも疲れた。
でも幼稚園のママ達が次々妊娠出産していくのを見ると、心底うらやましい。
どうしてうちには来てくれないの、って泣けてくる。
>>364 自分も全く同じでしたよ、順調な1人目後に3回流産、しかも高齢
今年中までに妊娠しなかったら一人っ子確定と覚悟して不育症検査に
臨みました
お金もかかることなのでよくご家族と相談されて、ご自身が納得される
ようになりますように…
今期は排卵日もタイミングも、確実に大丈夫だったのに生理来た
基礎体温の高温が15日続いたし、2日遅れたから期待してたのに
その2日の間も生理来たらどうしようと不安だらけで、トイレ行くのも憂鬱だったし
妊娠検査薬の遅れてたら1週間たってとか到底無理な話だ
>>365 全く同じ経験をされてるとのこと…
おつらい経験を書き込んでくださってありがとうございますm(_ _)m
今回また流産だと知って、周りの人はみんな順調でまるで私だけがつらい経験をしてるような心境に陥っておりましたが、そうではないですよね…
やはり諦めきれないので、不育症の検査の件、前向きに考えてみようかと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
>>366 同じく。一人目以降かすりもしない。悲しい。毎月しんどいよ。
>>366 わかるわ
病院通い始めたけど、タイミングとか指示されるだけに期待が膨らんでダメだったときの落胆が大きい
2人目すんなりできた人は、もう着々と貯金したり、育児や仕事も頑張ってる。
自分も頑張ってるけど、
できるかわからない2人目のために不妊治療してるのがしんどい。
2人目もほしいなと思ってる
1人目は体外受精で授かったけど2人目は治療しない事にした
それだと出来ない確率が圧倒的に高いけど、今1人目が凄い可愛いしまた遠くの病院までちょこちょこ行かなきゃならないのが面倒だし今回は完全に神に任せるw
同じくリセット。
本格的に始まるまでの間は、「出血あって来たかと思ったけど妊娠してました」みたいなレア情報にすらすがりついてしまうのも毎月のこと…
私も同じく今日リセット
基礎体温下がらなかったから今度こそと思ったのにがっかり
>>374 わかりすぎる
なぜ出血したのに生理始まらずおかしいなと思ってたらできてました!みたいなの多いんだろうね
無駄に期待してしまうわ
23で出産して、その子がもう1年生
旦那が2人目はまだいいって言うから彼のタイミングを待ってたらとんでもない年数が空いてしまった
欲しいって言ってくれてから1年経ったけどかすりもしないや
唯一の救いは、欲しいと言ってくれただけあって協力的なこと
この日からって伝えるとその日からきっちり一日おきに誘ってくれる
検査も嫌がらずやってくれて、本当に欲しいんだなって実感する
そろそろ実になってくれてもいいのにな
>>377 まだ7歳じゃいい方ですよ
うちは最短でも11なので...
やっぱ10歳越えるかでかなり違う気もする
初産20歳→31歳ならまだ可能性あるだろうし、31歳→42歳なら厳しいだろうし
>>378の歳が分からないからなんとも…
ていうか11年ずっと子作りしてたとは言ってない訳で
最近2人目考え始めたけど今から作っても最短で11歳差って事かもよ
次女であるうちの母親と一番下の年齢差が14と知って、昔の人ってなんかすごいなと思った
今と昔で何がこうも違うんだろう
いたす回数がそもそも違う気がするわ
欲しいなら毎日でも、が理想なんだろうけど現代社会は男女共に疲労困憊だから
怪しい日に月一回だとものすごく確率低いんだろうなという感覚がある
妊娠するには週2〜3っていうよね
排卵後も着床をアシスト摩るとかなんとか
旦那が毎日は無理だし、週に2回出来ればいいけど実際は1回で終わる時がほとんど
盛り上がらず、子作り感が凄くて
レスになりつつある…
週2〜3かぁ
1人目の時はそれくらいしてたのかなぁ
もう全然覚えてないよ
近所に18歳差で二人目出産した人がいる。
年齢不詳だけど恐らく40代前半かと…
二人目出来なくて諦めてたけどやっぱり欲しくなっちゃって、と言っていた。
上の子も育児要員だし、何よりめちゃくちゃ可愛いと。
下の子もう4歳だけど発達問題無さそうに見えるし、何よりいつも家族みんな幸せそうで羨ましくなる。
1人目の時からほぼシリンジだった
不妊原因もあって結局人工授精
出産後は性欲が回復し週 1程度だけど週3なんてとてもとても
月1チャンス、ピンポイントにストレスなく妊活するには
AIHがすごーく有効だと思う、助かる
週3で致すならタイミングなんて考えなくても当たるよねえ
>>392 夫婦ともに問題なければね
29で結婚して10年経つけど、妊娠したの1回だけだよ
原因は私の卵巣機能がすごく低いんだけど
うちは旦那側の原因もあるし
自然じゃ難しいんだけど
もう治療する元気とお金がない
4人目できたとか言ってるお母さんが超人に見えるわ…
出来る人は本当に3人4人て出来るよね
うちの知り合いにも3人いる人いるけど、3人目はもう少し歳離したかったけど出来ちゃってーって言っててもう元が違うんだろうな...
ツイッターの育児垢なんか見てても、初期流産してそのついでに婦人科系の疾患見つかって手術してその3ヶ月後にまた妊娠とかしてる人いてビビる
そんな手術とかするハンデあっても不妊じゃなきゃまたすぐ妊娠するのねと
というか流産してても大抵は半年以内にまた妊娠してるし不育が原因じゃないから普通に出産まで漕ぎ着けてる
私は治療はしてないとはいえ1人目も時間かかったしもともと相性悪いから出来にくい体質なんだろうなー
わかる。
自分流産したあともずっと希望してたけどできなくて、
あの流産さえ奇跡の妊娠だったのかなと思う。
もう何すればできるかわからない
排卵終わったのに体温が上がってない気がする
これが原因なのかと、些細な事さえ検索したいほど悩んでしまう
よくある見本のグラフみたいに、きれいな二層には程遠い
ほぼ全ての検査したけど異常はなかったのに
>>400 冬はあるの?低代謝っぽいけどな
痩せすぎや太りすぎ運動不足などがあればそれらを改善でだいぶ良さそうな気がする
年齢わからないけど、ブースターでマカとかもいいんじゃないかな
排卵が微妙なときものすごく体感あったよ
398じゃないけど
ホルモン異常とかないのに産後は二層が緩くてどうしたんだろうとずっと思ってた
代謝落ちてるのは感じるから参考になったありがとう
>>401 レスありがとうございます
冬は冷えやすくなりますけど、痩せすぎや太りすぎ運動不足はありません
年齢は30代前半です
排卵は(卵胞の成長や排卵したか)毎月病院でチェックしていて問題ありません
>>403 高温期がなんとなくきれいにあがらないんでしょ?
排卵はあるけど力がなくて着床までいたらないのかも
黄体ホルモン値も計測してるのかな?
後は卵管閉塞の検査か
他は健康とのことだからもどかしいよね
卵に力がないと高温期に上がる力がないって私の通っていた先生(結構結果出してる)は言ってた
一人目の時見たことないくらい高温期の上がりがスムーズできれいな二層だったな
私も排卵から体温上昇まで3〜5日くらいかかるんだけど、それも卵の力が弱いってことなんだろうか。
私も普段は高温期に入るまで3、4日かかるけど、たしかに妊娠したとき(1人目と化学流産2回)のときは排卵日翌日には綺麗に高温期に入ってた
やっぱり卵の質とかなのかな?
一般的に排卵日と言われる陥落日は温期よりも0.5度近くは低いけど、次の日から高温期とカウントしてもいいのでしょうか?
さすがに一気に高温期の体温にはならず、低温期と同じくらいか少し高いくらいですが
予定生理5日前
いつも通りの症状が出てきてる
またリセットか...
どうしたら妊娠にまで至るんだろうか
一人目の時は妊娠待ち期間から、絶対に赤ちゃん出来てるという根拠のない自信から始まって、生理来そうな不安やトイレ行く恐怖も全く無かったのに
毎月生理が来るのも慣れたと言うか、当たり前のように構えてしまう
ただ、どうしたら妊娠できるかやなぜ出来ないのかは永遠の課題だ
MRIやエコーみたいに体の内部を調べて、すぐ原因が分かるようになればいいのに
赤ちゃん欲しい。
でももうガッカリを繰り返したくないから諦めたい。こう思ったらおしまいかな。
医師からこれ以上自然妊娠に拘ってても仕方ないと不妊治療を勧められた
やっぱしないと妊娠出来ないのかな?
>>413 妊娠するかしないかは神のみぞ知る
医療の介入をしてまで子どもが欲しいかどうかじゃない?
不妊治療ってそういうものだと思うけど
不妊治療すれば絶対確実に妊娠できるってわけでもないしね
でも妊娠だけはタイムリミットがあるから、5年後、10年後にあの時治療開始してたら妊娠してたかも…って後悔する可能性もある
不妊治療と言っても段階があるからね
タイミング指導、排卵誘発剤、人口受精、対外受精と進む上でどこまでやるかは本人次第
そもそも自然妊娠の定義って何だろう
タイミング指導は不妊治療だと思ってたけど自然妊娠扱いになるのかな?
個人的にはタイミング、排卵誘発剤は自然妊娠と思う
何となく精子に手を加えると治療かなというイメージ
通院した時点で不妊治療とも考えられるけどね
>>416 産婦人科勤めで二人目高度不妊治療中の知人に不妊治療始めてタイミング療法してると言ったらそんなの不妊治療に入らない的なこと言われたわ
一般不妊治療って分類だし通院して内服してるんだから自然妊娠と言えないと思うんだけどね
1人目体外だけどなんでもいいから赤ちゃんほしいわー
>>421 お互い辛いわね、治療頑張りましょうね
義弟から今月2人目が生まれます!女の子です!って書かれた年賀ハガキがきて、
夫におたくの弟は無神経すぎない?
2人目不妊なのかもとか、想像力働かないのかね、エリートなのに!って
ブチギレした罰なのかなぁ
むしろ臨月の年賀ハガキまで話してなかったってことなら、その発言は不妊様入ってる気がする…治療は頑張ってね
いや事前に義母経由で来てたよ
その時にそーですか、良かったですねとは言ったけど
わざわざその為だけにハガキを出してきたんだったり安定期前に年賀状に書いてきたなら、浮かれてるなぁって思うけど…
まぁ身近だし、年齢も近いだろうから気になっちゃうけどね
まぁよそはよそ、うちはうちだよ
一人目ならわかるんだけど、二人目でそこまで不妊様炸裂させなくても…
検査は一通りしましたか?
ちゃんと原因を見つるべきという病院と、原因は見つからない場合もあるから次にステップアップしましょうという病院もあるから悩みます
フーナー検査みたいなのは、時間や条件が限られてるから休みが取れないと行けなかったり
一通りしたよ
2ヶ月くらいで全部できるからそんなに負担ではないと思うけど
本人たちにこだわりがなくて休みもとれないってことならすっ飛ばしてステップアップしてもいいかもね
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★7
http://2chb.net/r/newsplus/1561900920/ なんか…不妊治療の医師って上から威圧的に言う医師が多いな
初めてでわからない事を質問してるだけでもそう、サイトに書かれていない事や手順の説明がないから聞いてもそう
メンタル的な治療でもあるのに更に医師からメンタルやられる発言されるから凄く沈む
去年二回稽留流産して、先月末妊娠判定出たけどまた今日夕方出血した
多分今回も駄目そう
明日朝一で病院だわ
妊娠にすら至らない
整理予定日で試してみた検査薬は、きれいではっきりとした陰性
タイミングは間違ってなかったし、はっきりした原因もないのに次からはどうすればいいんだろう
もう授かりやすい運動や、食べ物に拘るのは止めた方がいいのかな?
なんか気持ち悪くてもしかしてつわり?と思ったんだけどただの食べ過ぎなんだろうな虚しい
いつも通り生理前の不調が出てきてるのに、何で3日も遅れるんだよ
毎月1日も遅れないで排卵と共に規則正しいんだから、期待させられてるみたいで嫌だ
排卵確認してきた
今周期で五学年差になるのは最後だ
ダメだったら夏休みいっぱい海やプールやキャンプで遊んで、運動会や遠足も走り回って子と一緒に楽しんで秋の終わりから妊活再開かな
今更ながらこの時期は、学年が変わるかどうかの時期だよね
一人目が1ヶ月早く生まれたから、6月分がヒットすると凄く微妙な感じ
でも月を狙ってる余裕はない
リセット来た
うちも5歳差最後
加えて30代で産める最後の期だったわ
諦めよう諦めようと思ってたのに知り合いが体外で妊娠中と聞いてまったく諦めきれてない自分に気付いてしまった
すぐに妊娠しても7学年差が確定した。
もうあきらめどきなのかな。
自分の体もどんどん体力低下を感じる
自宅で卵巣年齢の検査が出来るキットが発売されたけど買ってみようか躊躇する
まだクチコミが全然ないからどんなもんなのかな
約2万円か、ちょっと高いね
調べた感じ、クリニックで測ったら1万超えなさそうだからかなり多忙な人向けってことかな?
私だったら悪い結果が出ても、
「キットだし病院なら正確にわかるかも」という気持ちになって、
結局病院に行くだろうな…
クリニックならだいたい1万円前後でいけたと思う。
診察料やらモロモロかかっても、2万円はかからないかと。
はぁ〜あ
フライング陰性、体温も今朝ガッツリ下がったからリセット来るわ
今回もダメだったかぁ〜
再び自分の赤ちゃん抱ける日は来るのかな
凹みすぎてなにもやる気が起こらないわ
大丈夫
確率は0ではないのよ
年が離れた方が可愛がれるし精神的余裕も生まれる
どんどん年が離れてラッキーくらいに思いましょ
ついに6歳になってしまった。
おめでたい。
赤ちゃんや、小さな子に優しく接してるのを見ると泣きたくなる
うちは8歳だよ。今年9歳になる。
うちの子も小さい子にはすごい優しく接してる。妹か弟作ってあげたいけど、もう無理なのかな
うちも今年9歳。だいぶ自立してるし、子育て手伝ってくれると思うから、まだまだ諦めたくないわ。
頑張ろう
でも子育て手伝ってくれると、兄弟ったてより親子感が強くなる気がする。
兄弟喧嘩とかもしないだろうし
子ども欲しすぎだしフライング期だしネット検索しすぎて
荒らしになりそう
親知らずを抜歯することになって妊活一時休止
一回でも休みたくないけど妊娠してから抜くリスク考えると仕方ないか…
なんで休むの?個人差あるかもだけど抜くときの麻酔以外は薬を使う必要なかったよ
綺麗にスッポリ抜ける歯だけじゃないからねえ…
私のように口腔外科で切開してドリルで砕く場合もある
気にしながら妊活し続けるよりは休んだ方がいいよ
なにがわらえるの
一人目不妊治療(多嚢胞、タイミング法)半年で授かりました
二人目は2歳差くらいにしたいのですが産後落ち着いたら自己タイミング、それともクリニックへ行ったほうが良いでしょうか?
現在29です
>>459 前回が注射とかなにもしてなくて本当にタイミングだけ見てもらってたなら
今回は自己タイミングでもいいと思う
何らかの投与したりしてるなら今回も診てもらった方がいいと思う
あとは旦那さんの年齢にもよる
>>460 前回はクロミッドとhcg注射しました
夫は38なのでやはりクリニック受診したほうがいいですよね
ありがとうございました
今年は特に、40代(未婚)芸能人の妊娠が気になってしまう
不妊治療しないで、ただでさえ確率が低い自然妊娠出来たのかと思うと
病院に何度も通って診察受けたり、クロミッドを何周期を飲んでも妊娠に至らないので妬ましくさえ思ってしまう
>>462 人間にも交尾排卵動物的な部分があるんじゃないかな
1人目が排卵日を意識した子作りとは違うタイミングで妊娠していた
不妊治療辞めたら出来たとか、そういうのと同じかなと思っている
理屈じゃない動物的な本能みたいなやつ
まあ妊娠の機会が年1とかなら人間も交尾排卵したかもだな
実際は年12でしかも不定
本当に人類増えてんのか?と疑問に思うわ
でもできる人は何人も産んでるよね。
予定なかったのに4人目が…とか言う人すごいわ。
私は排卵日を意識せずに夫婦生活したことないわ。
今週末通水検査
麻酔っぽい座薬は入れるらしいんだけど痛いって聞いて今からドキドキしてる
でも詰まってるんだったら通ればゴールデンタイムらしいし複雑な気持ち
検査して詰まってない&ゴールデンタイム期待したけどダメっぽい
もうすぐ5ヶ月たつから、ゴールデンタイム終了か...
>>467 同じだ
卵管造影やってない近所のクリニックで通水受けて、全く痛くなくて通ってると言われてからもう半年になる
お盆明けに不妊専門病院行って卵管造影含め一通り検査受けて次周期人工授精チャレンジしようと思ってる
治療実績は微妙だけどキッズルームあり、受診中託児可なのがそこしかない
上の子いるとタイミングとりにくいし二人目妊活の難しさを実感してる
促進剤と人工授精やったから、私の頭の中ではもう双子が生まれることになってる
フライングするまでの今が一番楽しい時期だわ
卵胞の大きさ調べてもらったら、左右計3個育ってるのがあったけど...
大きさが全部遠い値だから、排卵に至るのは1個しかないのかと思うと勿体ない感が半端ない
毎日何10個、毎月1000個くらい減ってるんだよね
結婚前の一時期PMS対策でピル飲んでたけど、卵巣休ませて卵子温存もできるって聞いてもっと早く飲んでおけば良かったかなと思ってる
でもピルって長く飲んでて止めたとしても、すぐ排卵が起きるものなんですか?
ピルやめたら数日で血中からピルの成分が消えて、9割が3ヶ月以内に生理が来る
ピル中止後に生理が戻らない人もいるけど、それはピルのせいというよりは元々生理がうまく来ない人の可能性が高いらしい
でもあんまりこのスレ向きの妊活方法じゃないかもね
しばらくピル飲んで、休薬して生理再開を待って、というのは妊娠の確率の割に時間のロスだし
今日リセットしてついに妊活始めて一年経ってしまった
1人目が一周期目でできたからまさかこんなにできないとは思わなかった
クロミッドで内膜薄くなってきたから今周期休薬中
そのせいかいつもと違って軽い排卵痛みたいな痛みが数日続いてる
前の無排卵だったときの排卵痛に似ている…
エコーも問題ないみたいだし先生にもなかなかわかってもらえず
タイミング頑張って取ってるんだけど無排卵なのかなぁ
今周期排卵しませんでしたとか言われたらマジで凹む
この間通水検査したけど、いつもの生理痛くらいの痛みしかなくて
痛くなくて良かったけどゴールデン期間への期待が薄れた
一通り検査して全部正常、むしろ良い方の値だしじゃあどうすりゃいいのかね
そして旦那が脳天気なのがイラッとする
基礎体温の高温期は36度台後半が一般的みたいだけど、良くて36度6くらいで凹む
>>480 同じ同じ
だいたい36.5くらいで高温期になったなとおもう
一人目のときはちゃんと高温期36.8とかあったはずなのに
>>482 私かと思った
36.8位の周期もあるけど今回は36.5位
ダメなんかな
そりゃ勿論2人目欲しいけど
1人目で既に不妊に悩んでもう一回悩むパッションが足りないわ
もうすぐ42歳。
予定日2日遅れで使用期限が1年過ぎた妊娠検査薬で陰性。
前なら生理こないでーと思ったけど、一度この状態で無排卵だったことがあり、それ以降予定日が遅れると、生理がきてもありがたい気持ちになれた。
排卵ができていない時私は病院で、閉経に近づいていると言われたので。
プレッシャーだの男のプライドだの言ってるけど、女としての自信()なんてとっくの前に壊されてるっつーの
しかも無愛想な医者に、夫原因でうまくタイミングもとれないと言わなきゃならんのは私
5年レス後に妊活始めたけど、一人目が自然妊娠だったからかタイミングから始めるような先生だけど、明日AIHから始めたいと相談しようかな
体温下がっちゃったよ
排卵検査薬なくなる前に妊娠しないかな
やっぱり卵子の老化は仕方ないんだろうけど、自分より上の芸能人が出来婚や初めての妊娠という話を聞くと、年齢関係なかったり個人差あるの分かっていてもモヤモヤする
平熱35.8〜36.0くらいで
高温期37.3〜37.5になるときしんどい
もはや発熱
某歌手が43歳で妊娠&初産というニュースを見て素直に喜べない
こっちは30代前半で検査しても何の異常もないのに、いつになったら妊娠出来るのか不安だ
周りの一人いるんだからいいんじゃないの?という言葉が嫌だ
もし最終的に妊娠できなくても
普通に体外してたんじゃないの?
それでもあの年齢で出来るのは凄い事なのかも知れないけど
芸能人は別世界と考えないと辛いよね
お金もコネもあるだろうし知らない所で色々やってたかもしれないから
クロミッド5周期目
今までにない程良い卵子で、ちゃんと入らんも出来てたのに妊娠には至らず
薬に頼るのは止めようと思う反面、クロミッドに依存しなければならなくなるのかという不安
やっぱ自然妊娠に拘ったらいけないのだろうか?
>>492 某歌手さんも無事出産できたとしても障害持ちの子で苦労するかもしれないよ
妊娠できればいいってもんでもないよ
発達障害とか知的障害は出生前診断ではわからないから
>>497 同意。
とにかく早く早くって焦ってる。
体外もなかなか結果出なくてしんどい
32歳。2人目妊活して2年になるけど、毎月のリセットでもう諦めるしかないのかと思ったりしてる。
2人目は?と言われるたびに辛い。だから1人だけにして私達夫婦が行けなかった大学や専門学校の為に貯金するのもいいんじゃないかと思ったりもするけど、まだ諦めきれない。
>>500 まだあきらめる時間じゃない
ちょっと休憩して半年くらい何か趣味にうちこんでみたら?
基本的な事だが、やっぱり葉酸はサプリなり取らなきゃ駄目でしょうか?
>>500 私も2017年から二人目治療してるから気持ちはわかる。
そろそろ気持ちが折れそう。
まだ諦めるべきじゃないですよね。頑張ってみます。
>>504生理がくるってわかるのが辛いですね。1回くらい生理が遅れて…って感じで期待くらい持ちたいのに私は毎月きっかり遅れずに予定日に生理がくるのでまたダメか…って落ち込みます。
>>505 排卵誘発剤飲むと2.3日遅れる時もあるけど、どうせ生理来るんだなと、その間もだんだん期待しなくなくなってきた
だったら遅れないでくれと言いたくなる
インスタ見てたら酷いライブを見てしまって
昨日はなかなか眠れなかったよ
不妊に悩んでこんなのに引っかかる人いるんだろうな。
ここの人は絶対に惑わされないで!
注意喚起です。
山村沙織さんのライブ許せない。
>>503 ダメというより、陽性出てから飲んでも遅いから一応前もって飲んでる感じかな。日本人はミネラル豊富な食生活してるから、別にサプリでとらなくてもいいと医者には言われたけど…まあ一応
妊娠ビタミンと呼ばれるビタミンEが多く含まれる食品を多目に摂取したり、サプリ飲んでも全く駄目だ
Eなの?ビタミンDだと思ってた。
だから極力日光に当たるようにしてたけど意味なかったのか。
亜鉛も大事なんだよね?葉酸とビタミンの安いサプリ飲んでたけど色々入ったサプリ飲む方がいいのかな
うーん胃弱な私はサプリまみれで胃が悪くなりそう
とりあえず葉酸、亜鉛とカルニチンだけ飲んでる。
生理予定3日前にいつもはない謎の茶オリがあったから、着床出血�ニ超期待したのにそのまま生理始まった…
サプリもちゃんと飲んで食事や運動も完璧に近いはずだったのに、タイミング近くになって旦那が体調を崩した...
基礎体温が排卵翌日上がったと思ったら、その次の日から3日間低温期並みに下がってる
今まで初めてで余計に落ち込むし、今月もダメかと今から赤ちゃん待ち出来ない状態
黄体ホルモン検査は何の異常もなかったのに
>>516 わかるわ。基礎体温て不妊治療のストレスを助長してる。朝からつらい気持ちになるし、基礎体温測らずに排卵日を知りたい
>>518 使ってないけど、排卵検査薬よりは確実性がないって医者に聞いたことあって。
自分はわかりやすく排卵痛があるんだけど、そのあとの体温あがらないのは
黄体不全なのかなんなのか。
病院では一応排卵済みと言われたのに
とにかく基礎体温が苦痛
>>519 そうなんだ
うちのとこの先生は基礎体温なんて目安で書いていっても行かなくてもいいっていうよ
持っていっても見てくれないことのが多いし
そういう先生探してみたらどうかな
いらないストレス抱えなくてもいいんじゃないかな?
>>519じゃないけど...
基礎体温から無排卵や黄体機能不全の可能性が分かる場合もあるので、早期発見や治療には良いのかもと思うから毎朝測っては数値を気にする自分が居る
一人目は自然妊娠
二人目は人工授精を半年するも妊娠せず
私も主人も特に悪いところはなく、原因不明の不妊
今は体外受精の為の採卵も終わり、移植にむけてのおやすみ期間中なのですが、
体外に進む前に腹腔鏡検査&手術をした方がよかったのでしょうか
これなら自然妊娠も望めるとネットで見て、衝撃を受けている今
金銭的にも身体的にも、出来るなら自然妊娠したかった
この検査の存在を知らなかった自分も悪いけど、医師から提案もされなかったので
なんで?という疑問ばかりが頭をよぎってしまって悶々
そもそも腹腔鏡検査は体外受精で結果が出ない人が行うものなの?
人工授精で結果がでなかった人には選択を与えられるような検査じゃないのでしょうか?
最近までは28日周期だったはずの生理が14日で来るようになった
病院でタイミングを診てもらってたすぐ後に生理が来た
不安しかない
>>522 医師や病院によって治療方針も違うし、○○だったら「必ず」◎◎を行うって指針はないんだと思うよ
不妊治療は自由診療だしね
とはいえ◎◎が一般的であるっていう定石みたいなものはあると思うけど
モヤモヤが残るなら移植前に質問して、少しでも納得できたらいいね
>>524 >>522です
そうか、各病院の治療方針もありますよね
既に採卵まで終わっていて、ここでやめてしまうと助成金の対象外になってしまうみたい?なので、移植には進むとは思いますが
納得して移植にのぞみたいので、説明を聞いてみようと思います
勢いで書いてしまった投稿にレスありがとうございました
>>522 1人目のお子さんは今何歳?
私も1人目は自然妊娠だったのに1人目が1歳になる今不妊治療中
>>526 もうすぐ3才になります
不安ですよね
最近治療の事で頭がいっぱいだから、はやく終えたい何もかも
>>527 ほんと早く終えたいね
1人目が自然妊娠だって知ってる人に2人目は?って気軽に聞かれるのが苦痛
お互い早く授かれますように
一人目は生理周期も排卵日も規則的だったので、基礎体温も狂いがなく2 ヶ月ほどで妊娠出来た
今も周期も排卵日も規則的なのに全くダメだ
一人目を妊娠した時と同じ状況みたいになると期待する
病院で卵胞チェックしたり、タイミングも医師の指導通りに行っても生理は1日たりとも遅れないし
はっきりした原因を知りたい
>>529 甲状腺機能は異常ない?
私は1人目がなかなかできなくて不妊治療と別件で病院に行った時に甲状腺ホルモンの異常を知った
ホルモンを落ち着ける薬を飲んでしばらくして自然妊娠したよ
>>530 異常はないです
ただ体温が元々低い方かも知れません
それでも一人目は普通に妊娠出来ました
不妊治療に通ってる人の多くが異常なしの原因不明なんだよ
逆に異常=原因がわかればラッキーなくらい
>>532 それなんだよね
あくまで今の医学でわかる範囲ではって話
私は2年前自然妊娠で出産したけど先日検査したら高プロラクチンと片側卵管閉塞見つかった
対策取れるのはいいけどこれが良くなったとしても妊娠するとは限らないしさっさと体外進んだ方がいいのか迷ってる
一応不妊治療もやってます的な病院から不妊専門の病院に転院した
また1から検査して治療開始かと思ったら気が遠くなる
>>534 年齢とAMHによっては体外進む方がいいと思う
ただ体外進んでからまた一般に戻るよりは納得するまで一般で治療すべきだとは思う
シリンジ法を試してみようと思います。
男の子を希望しており、グリーンゼリーを併用しますが、
あらかじめ精液と混ぜて入れるべきか、膣内にゼリーを注入しておくべきか、迷っています。
ググってわりと上位に出てくる方は前者を実施中も、まだ授かっていらっしゃらない様子。
ゼリーが入った容器に精液を入れれば乾燥を防げるかな?と思っています。
実際に試した方がいらっしゃいましたらアドバイスください。
排卵日もほぼ特定出来たのに、いつもは1日足とも遅れない生理が3日も遅れてる
でも毎月の生理前の症状と全く変わらないし、来るなら勿体ぶらなくて早く来てくれ
あと生理が遅れるのは妊娠の時だけにしてほしい
二人目考え始めてそろそろ一年、全然できない
一人目の時は「今月から妊活しよう!」で1発だったから、ちょっと不安になって来てしまった
というのも、年末年始頃に、旦那のアレに血が混じってた
何度か確認して、「実は・・・」と伝えて病院に行ってもらったら血精液症だった
しばらく薬飲んだら治ったけど、そんなことがあったので気になってる
今月もダメだったから、週末に旦那がまず病院に行って関連ないか受診してくれるけど、それまで気になって仕方ない
>>539 旦那さんお大事にね
うちも1人目すぐ出来たのに2人目は全然
案外1人目で治療頑張った人って
2人目3人目って治療なしの2、3歳差で順調に産んでるんだよね
もう6歳差は確定したから保育園も小学校もかぶらないよー
1人目29歳、2人目31歳の時は1〜2周期でできたのに次が4年経ってもまだできない
もうすぐ37歳だ...
明日は台風でどこにも出られないだろうから子作りに励みましょう
意識下で低気圧を感じて生命の危機感で種を残そうとする本能を刺激してくれそうな期待感はあるわ〜
雨風が強くなってきたらなんか疼いてきた!
これが子孫を残す本能か!
セックスしたくなってきたってこと?
ダイレクトな人だな
ベビーブームきちゃううううううううう
…うち以外にね、知ってる(´ω`)
ねほりんぱほりん【5年にわたる不妊治療】
NHK-Eテレ 10月16日(水) 22:50〜23:20
https://tvguide.myjcom.jp/detail/?channelType=2&serviceCode=17416_32481&eventId=14060&programDate=20191016
2人目欲しすぎて今の自分の症状が妊娠超初期に当てはまるんじゃないかってググってばかり
いたした日検査薬薄くてほぼいつもの日数から数えてだから期待薄なんだけどドキドキしてしまう…
火曜日に人工受精のための排卵予測で受診して、まだホルモンも出てないし、と木曜日にもう一度見ましょうってなって、昨日クリニック受診したらもう排卵済みだった…
一応昨夜タイミングとったけど、可能性低いよな…。悲しいなぁ。
わかる。通院することでお金かかってむしろ妊娠の足引っ張られてることもある。
予測つかない部分があるんだろうけど、だからこそ詳しい説明してもらって、最後はこっちに判断させてほしい。
よく治療やめたら妊娠したとかいうけど、ストレスなくなったからでなくて、余計なことやめたからなんじゃないかと
生理予定日3日前
子どもと旦那が外出しててヒマ...妊娠検査買いに行きたい...
東京では儀式に合わせて虹がかかったり富士山も初冠雪だしもしかすると...
>>556 おめ!
大事にね
こういうハレの日にあやかるってのもアリだな
もうすぐ34になる…
この年でできなかったら諦めるつもり
来てくれますように!
幼稚園の保護者会があったんだけどクラスで一人っ子は私だけだった
つら
>>559 悲しくなるよね
うちの園も一人っ子すごく珍しくてむしろ3人がデフォって感じ
少子化とかどこの話?って感じ
>>558 35歳以上で妊活している人も沢山いるのに嫌な言い方
>>561 長い目でみて経済的にあきらめるのかもしれないし、年齢だけじゃないのかもよ
なあに私も34で妊娠しなかったら諦めようと思ってて
36で妊娠したから大丈夫だわガハハ
幼稚園、みんな下の子連れてきていてたまに連れてないなと思ったら上の子小学生とか…
しかもみんな何人も産んでるのに若いし年齢話かなり凹む
本当少子化やら高齢出産が普通とかって都会だけとしか思えないわ
生理予定日から1週間
清々しいくらいきれいさっぱり陰性だった
生理こないし何か問題あるのかと不安になる
婦人科受けないとなぁ…
原因不明の不妊で半年くらいタイミングとってたんだけど今日人口授精した際に男性不妊が発覚した
精子濃度は標準の半分以下、運動率は7パーセント
これって体外以外絶望的だよね
>>566 さっさと体外へステップアップしよう
まずは市に体外受精の補助金が出るか確認
うちは初回13万、2回目以降6万の補助だったかな。がんばれ。
>>567 ありがとう
たぶん今回の人口受精はダメだと思うから次回は体外にステップアップするつもり
お互い早く授かれますように
体外どころか顕微一択
男性不妊専門のCLが行ける範囲にあるなら行ってみたほうがいい
帰宅した夫に男性不妊だった事を伝えるとふてくされた態度で「で?俺にどうしろと言うの?」「そっちにも原因はあるんじゃない?」と言われた
今後の治療について説明しても「あっそ」しかいわないし殺意沸く
少しは協力的な態度を見せられないのかな
>>570 ご主人もショックだったんじゃない?
自分が原因で子どもが出来ないかもしれないって結構な大病を告知された並の衝撃だと思うけど
医師からじゃなくて配偶者から結果を伝えられるとそのつもりじゃなくても責められてる感じがする人もいるしね
>>571 ショックだったらそういう態度を見せればいいのに反抗期の中学生みたいな態度でふてくされられたら気分が滅入る
こっちは月に何回も股開いて痛い治療をしてるのに男性不妊当事者の夫は他人事っぽく受け取って挙句の果てには逆ギレとかやってられない
どうやったらもう少しマシな態度になるのかな
>>572 とりあえず1〜2周期見送れるなら見送って落ち着いたところで感情的にならずに話してみたらどうかな
本当に2人目がお互い欲しいと思っているのか
(既に1人いるし妻側がどうしても欲しいと言うから仕方なく…っていうケースもあるから)
治療やステップアップしてまで欲しいか
(お金をかけても必ず良い結果が得られるわけじゃないし家計が苦しくなるのは嫌と感じる人もいる)
子どもを授かれても夫婦が壊れちゃったら意味ないしね
>>572 わたしにも詳しいことがわからないしきちんと聞きたいから医者に一緒に行かないかと提案するかなぁ
不機嫌を全開にするなんて奥さんに甘えすぎてるよね
機嫌とってやる気にならん!
そんな男と2人目作らなくていいんじゃない?
できても協力してくれなさそう
逆ギレしてんじゃねーよ種無し!ぐらい言っちゃいそうウチなら。
そんな我が家は旦那自ら検査行って手術した。
前に男性不妊の人達が出てる番組見たんだけど、妻に不妊原因があると疑って、知らん顔して他人事で挙げ句妻のせいだからと責めてたくせに、自分が原因と知ると「ごめんね、助けて助けて」って急にスリヨリして治療云々置いといて許して許してしててクソだと思った
男なんてみんなそうとか言ってたけど本当にそうだし、妻を守る事より自分の下らないプライド守る事しか考えてない事が全国発信されててバカだな〜としか思わなかった
結局男なんぞ猿なだけなバカなんだと改めて認識できたわ
去年の年末に流産してからなかなか妊娠しなくてようやっと重い腰上げて病院行って色々検査したら黄体機能不全だった
基礎体温ちゃんとつけてたらもっと早く気付いてたのになぁ
>>578 辛かったね。
私も黄体機能不全だったけど、特に治療等言われず(発覚したときは結婚してなくて妊娠希望してなかったからかな?)
全て自然妊娠で初回と3回目は流産してしまったけど二児の母。
早く次授かるといいね。
これって不妊どころかハイ不妊!って感じ
一人目の時は20代からすごく悩んで何年もかけて体外でやっと妊娠した
もう妊活に苦しむのは二度とすまいと決めてるのにやっぱり生理の度にモヤモヤする(一応夫婦生活は定期的にある)
このモヤモヤは年に12回、少なくともあと10年訪れるのかと思うと気が遠くなる
排卵日付近にタイミング1日置きで2回取れた
ただ2回目の時に旦那いつもと違う体位をしたせいか抜けてしまい、しかもその瞬間にイッてしまった
今回もダメなのかな...
2日続けてタイミング無理だし
>>579 黄体機能不全でも自然妊娠することあるんだね。
黄体ホルモン補充の治療始めたし何か希望が持てたよ、どうもありがとう。
お互い早く次の子が授かりますように。
予定日前日から上の時と同じ様な着床出血っぽい少量の生理があり、体温もぐんっと上がって3日目
これは絶対キタと思ったのに見事に陰性
ホルモン異常なのだろうか しんどいわ
予定日3日前にクリアブルーでフライング検査
うっすら線が見えるような気がして喜んだけど、クリアブルーって蒸発線出やすいんだってね
喜んで損した
かなりフライング魔でクリアブルー使いまくったけど
蒸発線出たことないよ
個人差あるかもだけど1番感度高いのはドゥーテストだと思う
予定日2〜3日前でもくっきりとは行かないけどそこそこハッキリと線出たよ
帰ってきました
36歳だけど1人目産んでるんだから流産は年齢的なものと言われショック
最初の生理を待たずに排卵するみたいなので排検でチェックしてシリンジ予定
はぁー
フライングする意味ないよね
生理遅れてから使えばいいのに馬鹿みたいに
流産手術してから着床したかどうかだけでも知りたいからフライングする。
しかし、手術後一度も薄らとも陽性にならない。
かなしい。
少しでも早く知りたいよね
駄目だった時は次までとてつもなく長く感じるけど…
もう何年も生理なんて遅れた事ないわ
来なくても良いのに、ほぼ正確だから嫌になる
しかも予定5日前からだんだん体温下がってきてるし
前みたいに約2週間37度近く保ってて、生理当日に急降下するよりもマシなのかな
旦那が2人目欲しいと言いつつ飲みに行ってタイミング取れないとかそんなのばっかり。
事前に排卵日教えてこの辺りはなるべく予定入れないでって言ってるのに仕事ならしょうがないけど遊びに行くとかあり得ないよね。
そのくせなかなか出来ないなーって、アホだわ。
タイミングは最低でも3日は取らないと妊娠は難しいのでしょうか?
高温期数え間違えて12日目のつもりが11日目で朝フライングして薄っすら陽性出たけど夕方に出血してしまった
着床出血だったらいいのになあ年齢のリミットが近いから期待しすぎてしまう
1人目の時に児童館とかサロンでよく会ってた人たちが2人目連れてたり妊婦マークつけてたりするのを見て辛くなってくる
夫に話したらそんなこと気にするの?と驚かれて尚更辛いや
二人目がなかなかできない
排卵誘発剤ってやつは排卵障害のある人じゃないと使っても意味がないの?
あと旦那側の精子を強化する薬とかはないのかなぁ
>>598 意味あるよー
育つ個数を増やして確率上げたり、タイミング確実に取れる日と排卵日合わせたり
でも薬使うと卵子の質が低下すると言う医師もいる
私は毎月1個排卵してたけど片側卵管閉塞あるので確率上げるためクロミッド飲んで2〜3個にしてる
一人目もこれで妊娠した
男性も亜鉛以外にも必須ビタミンやカルシウムとかは食事から十分とるの難しいからサプリで補充した方がいいと思う
ひととおりの栄養剤を10年近く欠かさずのんでる夫は40だけど精液所見めちゃくちゃいいよ
あととにかくタンパク質
葉酸とかサプリとか色々ありすぎて何がいいのか分からないけど、飲まないと妊娠サポートにならないのかな...
妊娠できても体力なくて流産してたけど、ジム通ったら1人目働きながら余裕で出産できた
体づくり大事だなと思った
サプリも合う合わないあるし、客観的に自分がどういう状態か把握しないと必要なものを選べないと思う
ホルモンバランス面が弱いと感じるならマカとかも良い
栄養素不足してるならマルチビタミンミネラルは必須
あと貧血とかあるなら真っ先に治療すべき
何かしら体感あるのに妊娠に繋がらないときは医者の領分だから素直に病院へ
>>599>>600
ありがとう
誘発剤使ったほうがいいかどうか一度病院で相談してみるわ
男性側にも精子活発剤とかあればいいのにねえ
誘発剤使ってたけど、6周期たって妊娠しなかったらステップアップした方がいいと言われました
7周期目処方してもらえるか不安
24から2人目子作り開始してもう7年、不妊治療終わろうか悩む。
原因不明。若いから2人目って周りにも身内にもずーっと言われ続けてきてもう限界
いい加減察してくれ、と思ったけど最近は聞かれたら7年不妊治療してるんでねって言いまくってたら変な宗教の勧誘めっちゃ受けるようになった
もう何もかも投げて終わりたいが諦めたくないでもお金ももうない
7年もしてこれならもう無理だろうなと諦めモードな気持ちに毎日なるけど、寝る前になると諦めたくないモードになる
愚痴すみません
お疲れ様です
不妊治療もピンキリだからどこまでステップアップしたのか聞いてみたい
60すぎると子どもがいてもいなくてもわからないし
子育てより健康問題への不安が一番大きくなるからみんな一緒よ
まだ20代でどうしても欲しいなら特別養子縁組もいいと思うけどね
あなたを必要としてる子どもは沢山います
しかもここ不妊スレじゃなくて2人目スレだったorzしにたい
60すぎて子の有無関係ないって言うけど
今度は孫がいるいないで友人関係が微妙になるらしい。ソースは友人の母。
1人目妊娠前に、早く赤ちゃん産んだ方がいいわよーって話とセットでアドバイスされたことがある。
>>610 ならないよ
同居じゃない限り孫の話なんかしないよ
4人に1人が高齢なんだからだいたい孫いないよw
最近近距離で住んでる人多いし、祖父母世代もまだ働いてる人多いから孫の話しないのは無理があるような
ごめん祖父母世代も働いてるから職場で孫の話になるって事ね
>>611 夫婦で生きてたら孫2人いなきゃなんねーか?
地元は若い人どんどん出てくど田舎だから同居なんて少ないくらいだけど、ジジババだらけで娯楽も話題もないぶん子や孫の話ばかりだよ
私は晩婚高齢出産だから母は居心地悪かったらしい
職場でも趣味の場でも近所付き合いでもこの話題からは逃げられないってさ
都内だと違うんだろうけどね
職場じゃなくても友達同士でも孫の話になるしね
うちの母の友達同士のグループLINEでもたまに孫の話してるらしいし(全員孫あり)
それは私たちの世代が子供の話題になるのと一緒では
確かにお婆ちゃんの間でひこが〜なんて言うと羨ましがられてるね
やしゃがなんて話した日には尊敬されてるような反応w
>>618 誤字ではなくて方言?では?
ひこ=ひ孫、やしゃ=玄孫かと
妊活始めて7ヶ月
整理周期見てタイミングとってしてたけど、なかなかできないから基礎体温測ってみた
まだ一週間だけど、生理始まってガクッと体温落ちたと思ったらまた上がったり
基礎体温が安定してないから何かあるんだろうな
もうちょっと基礎体温付けてから受診しよう
pmsが酷いのも何かわかるかな
クロミッド初もらってきた
クロミッド飲むと双子できる可能性高くなるから次の来院までは避妊してだってーて冗談めかして言うとそもそもしないから大丈夫、て旦那に言われてめっちゃムカついた
引きずっててまともに口きいてないや
不妊以前に夫婦として問題アリの人多いよね
2人目とか言ってる場合じゃない
タイミング2回しか取れなかった...
旦那は2日連続は体力や回復力なくて厳しいらしく、シリンジ頼んだらカップに出せなかったって言われた
せっかくキット買ったのもあるのに、来月からどうしていけばいいのか分からない
何か謂い方法ないのかな
こんな残念な気持ちで年末年始を迎えるのは嫌だ
>>626 2回なら上出来だよ。
時期さえあっていればよい方だよ!
でも、この一人で焦ったり、腹立てたり、一つ卵が無くなるつらさを繰り返すのはつらいよね
>>626 気持ちわかる。うちも最近夫が仕事の疲れと義務感?で2日連続は無理って言ってる。
こんなだから、1回でもタイミングさえ合ってればいいやと思うようにしてるよ。うまくタイミング合ってるといいね。
漢方試してみようかな
通院と併用してる方いますか?
>>626です
レスありがとうございました
卵胞確認に病院へ行った時にhcg注射を打ったのですが、24時間から40時間後に排卵が起こるみたいですが全然予想が付きません
因みにタイミングの2回は12時間くらいの差しかないので、本当は排卵1日前くらいにもう1回取りたかったけど、旦那がシリンジ共に限界だったみたいで半分怒られました
時期が合ってるのか...
排卵日2日前を過ぎてしまうか微妙な位置です
病院で排卵の大きさをチェックしてもらってんだけど、エコーでチェックするなら基礎体温測るの意味なくないか?と思ってしまうんだけど、どうなんでしょう。
排卵日近くなると、毎日チェックのために病院通うから余計にモヤモヤします。
自分は体外にステップアップした時に先生に体温もう計らなくていいよって言われて「なんで?」って思ったわそういや
鍼灸院に半年通っているが、結果がなかなか出ないからか鍼灸師から色々言われる
悪気はないのが分かっていても、いつも落ち込みながら帰ってくる
その鍼灸師は不妊などの苦労もなかったらしく、年齢差も全員同じくらいに4人の子供を妊娠出産してるから、所詮あなたにこっちの気持ちなんか分からないでしょと思うしかないけど
私はタイミングの時点でストレスになるぐらいなら基礎体温計らなくていいって言われたわ
結局1人目を体外で出産してまた2人目のチャレンジしてる
基礎体温測るのストレスだけど、生理が来るならその日も知りたいからモヤモヤ
3年くらい2人目できなくて、でも夫は子どもは授かり物だからって気持ちが強くて治療する気はない
正直わたしももう2人目はできなくてもいいと思ってるんだけど、不妊の原因は知りたい
私の中では、クリニックって本当に子どもほしい人が行くってイメージだし、不妊の原因が知りたいっていうだけで行っていいところなのかわからず悩んでる
なぜお金を払うのに悩むのかがわからない
ただ普通に不妊ですという事実はかわらないのに
お灸、針や骨盤矯正にすがる気持ちが分からない。
漢方ならまだ理解できる。
ましてや気分を害してまで行かなくて
いいんじゃないかと思う。
1人目は不妊治療の病院でそれを中心に生活しながら治療続けてて、引っ越しやら重なって行かなくなったらできた(でも引っ越し先の産院でクロミッドだけはだされて飲んでた)
今は私が2人目ほしくて夫はそれほどでも
一応タイミング取れる日は取ってるけどそもそも排卵してないかも…
病院行かなきゃと思いつつ1から検査とか仕事の調整とかタイミング取るとかとてもしんどくて一歩が踏み出せない
でも2人目はとっても欲しい頭の中ぐちゃぐちゃ
>>634 同じく4人の鍼灸師
上から目線、たまにバカにしたような物言いする
偉そうだしデリカシーが無い
とてつもなく嫌な気分になって帰ってくる
>>639 私も1人目と2人目(結果的には流産)はすんなりできたのにそれからさっぱり妊娠しなくてずっとモヤモヤしてたけど、思いきって病院行って検査したら黄体機能不全が見つかって何だかスッキリしたよ。
お金はかかるし全ての原因が分かるわけではないけどね。
そろそろ排卵日だから今夜はタイミング取ろうと思ってたけど
色々食べ過ぎてお腹いっぱいで屁が出まくってるから諦める…
年末が生理予定日で病院は31日に救急で受け付けてくれるけど、クロミッド処方してもらおうか今回はやめようか迷う
クロミッド飲まないと、ちゃんとした排卵や卵子が出来ないのではないかと依存みたいになりそう
今回初めてクロミッド処方されたけど効かなかったみたいだー残念…
最近鍼灸受け始めたけど
行ってる所の先生はあんまり雑談も振ってこないし
一見クールで初回は緊張したけど
所々で優しさが伝わってくるからだんだん行くのが楽しみになってきた
自分もクロミッド効かなかった
卵全然育ってないねと言われた
内膜も薄いなぁ…という診察中の先生の声も漏れてたし不安しかない
年末年始励もうかと思ってたけど全然ダメだわ
地味にへこむ…
クロミッドは左右に1個づつ卵が育った&両方排卵したのに妊娠出来なかったパターンもある
しかももう7周期くらいずっと...
クロミッド飲んでも排卵しそうな卵胞1つしかないし成長もゆっくりらしいorz
もともと排卵が遅い体質だから排卵早くなればいいなって期待してたのにこれじゃいつもと変わらないよー
一人目卵子育ち悪くてクロミッドだったけどウォーキングや漢方始めたら循環よくなって卵に栄養行くようになったのか妊娠したよ
3年後の今は子供と一緒に早寝早起きしてたらクロミッド使わなくても一応育つようになった
ただ片側卵管閉塞なので確率上げるために飲んでて毎月2〜3個いいサイズのが育ってる
でも加齢には勝てないのか1年たつけど妊娠しないわ
AIHで妊娠して6w5dで今日心拍確認できたらなぁ、と思って病院行ったけど胎嚢の中空っぽだった
もうこれでダメなら流産4回目だわ
一応不育症のスクリーニング検査はしてるけど問題ないし、不妊の原因も特にないし、なんでうまくいかないんだろって気持ちしかない
こっからいきなり育って次病院行ったら胎児いたー!みたいな奇跡あればいいのになー
年末年始気分沈むわー
>>655 旦那37の私36なんだ…
いつもタイミング的に土日挟むとかで排卵誘発剤打ってAIHになるんだけど、まだ排卵まで十分に育ってない卵が薬によって排卵してるからうまくいかない、とかそんなことあるのかな…
もう一人目ももうすぐ6歳になるし諦め時かなー、でもなー、と答えが出せずにいる
親も子も年齢的にもそろそろだよね。
ウチも辞め時が分からない。
年齢で切るか、お金で切るか。
正直何歳までってみんな考えてるのかな
自分は36初産だから全然30代のうちにもう1人とか思ってしまうんだけどやはり無謀なのかなぁ
あんなに綺麗に来てた生理が産後ガタガタで二人目もすんなりできるとか勝手に思い込んでた
私も36だけど諦めるかまだ決められない
自分と同い年や年上の友達が妊娠してるからまだ諦める年齢でもないのかなと思ったりでも個人差もあるしなーと本当に悩むわ
>>653 漢方は飲んでから1年くらいたたないと効かないですかね?
あとウォーキングは毎日どの位してますか?
私は3ヶ月くらい前からで、ほぼ毎日20分歩いてます
ただ雨の日や生理が来そうな予感がするとサボりがちです
うーん20分
時間が取れないなら部屋の中で流行りのハンドクラップやってた方がよさそう
ウォーキングには微妙な時間だと思う
元々虚弱とかならごめんね
シリンジって本当に妊娠する?
タイミング取れないからシリンジのみでしかできてないんだけど無謀かな
>>660 体質改善には数ヶ月必要と言うけど私は内服始めた周期に妊娠したよ
PMSみたいなのも和らいでたから少しは効果出てたと思う
ウォーキングは夕食後に夫と二人で1時間ほど軽く汗ばむくらい
いい気分転換にもなったと思う
今は添い寝必須の2歳がいて無理なんでスクワットと軽めにコアリズム始めた
>>661 仕事が平日19時まででそれから帰ってなのですが、姑が色々煩いので30分出来るかどうかです
>>662 私は一人目も二人目もシリンジで妊娠したよ
旦那が行為で出せないタイプなので妊活はシリンジ
>>666 手だけだと無理でカップに出せないって言われて凹んでます
行為も2日続けては出来ないみたいだし
>>665 同居かー
色々ストレスありそうな感じ
おすすめは踏み台なんだけど音の響くものも厳しそうだね
できるだけ早足でが良さそう
園バスのバス停が同じ親子がいる
向こうは3人兄弟でうちは1人
その1番上の子(年長)がしょっちゅうなんで◯◯ちゃんは兄弟いないの〜?うちは3人いるよ〜どっちがいい?とかそういう事言ってきてさすがにイライラしてくる
その子のママはあらあらうふふみたいな感じだしもう無視したい
うちの子とも遊んでくれるけど時々こういうマウント?とってくるんだよね
子どもはそういうものなんだろうけど
>>667 旦那さんは自慰とかしない人?
うちはもう割り切って、一人にしてあげて出してもらったのを
受け取って私が自分で入れたよ
そして2日連続の行為が難しいの一緒w
>>669 子供が悪気なくそういうこと言ってくるの、あるあるだよ
マウント取られたと思うのは、こちらの感じ方だと思う
親が慌てて「しっ!それは人それぞれだから」とか取り繕われたらタブーみたいであまりいい気持ちしないし、うふふ〜で流すのが無難というか精一杯かなあ
自分もそうするかもだけど、気にする人がいるってこと心にとめてもっといい方法ないか考えてみるわ
>>670 するけどカップじゃなくてティッシュにしか出せないって言われました
検査の時は何とか出来たみたいですが
>>671 >>672 ありがとう
そうなんだよね子どもは悪気なく言ってくるってわかってるんだけど、こう何回も言われるといい加減にしてほしいと思っちゃう
子どもも兄弟欲しがってるから余計意識しちゃうし...
こっちに余裕がないだけなんだけどね
とにかくありがとう
ちょっと下ネタだけど、、、
不妊治療で義務的になりがちだから、どうせなら性生活楽しみたいんだけどなかなか難しいね
濡れない時って旦那じゃなく好きな俳優との妄想してんだけど異常かなw
>>675 旦那が嫌いすぎて濡れないから私も好きな俳優とか妄想しないと無理w
クロミッド処方&卵胞のチェックで会社を早
退してる
病院に通い始めてもう1年近く
正直疲れてしまったけど、クロミッド飲まないとちゃんとした排卵出来るか不安だし、次の周期は休もうって思えなくなってる
よくいう不妊治療止めたり休んだら妊娠した、っていう内の1人になりたくて仕方がない
1年くらい避妊なし
2ヶ月前から基礎体温と排卵検査薬でタイミング
今回排卵日が大体予測できて前後と当日もタイミング取れたのに予定通りリセットきた
1人目は何も考えなくてもできたのに年齢には勝てないのかな
友人から2人目産まれましたーって年賀状続々届くと焦っちゃうわ
相武紗季1人目同じ歳だわ月齢も近い
二人目いいわね…
職場で一緒だった人から年賀状だけは来る
連絡は全く取ってないし辞めてから10年くらい経つけど一度も会ってない
毎年子供の写真の年賀状で「3人目が産まれます」って書いてあってイラッとしてしまった
去年から年賀状来た人にしか出してないけど、もう面倒だし出さなくていいや
36才もともとセックスレスだったのに夫婦共に頑張ったけど、昨年2回流産。
年賀状の2人目報告や弟の授かり婚に自分が思ったよりダメージ受けた年末年始だった。
年々歳を取るのだからダメ元でも頑張ってみたい。
全然妊娠しない
6歳差の兄弟ってどんな感じかなー…
4歳差になる予定でいたのにな
1人目がもうすぐ3歳になる。2人目頑張ってるけど全然できない。
行為の後って仰向けで寝てるのとうつぶせになって寝てるのとどっちがいいんでしょうね
>>684 2歳差目指してたけど5歳差
上が色々やってくれて助かる
上の子が4歳位まではヤンチャ過ぎて毎日ヘトヘトで生みたいけど不安が凄かった
結果5歳差で良かった
もしかしたら手が掛からなくなってストレス減ったから妊娠したのかも
子宮って上向きの人と下向きの人がいるらしい。
生理不順でMRIを撮影した時、教えてくれた。
自分は下向きだったので、仰向けがいいんだと思う。
数ヶ月前に初期流産して今周期からトライ中。
旦那が3日連続でシリンジをもってきてくれた
流産前は3日に1回とか、なんなら月1とかだったのに、なんかやる気をかんじる...
卵育たず強制リセット
リセットしてもまた卵育たなければ意味ないよね
新年早々心折れそうだよ
行為レスとか冷めきった夫婦関係で無理矢理作られる子供はかわいそうだね
やめたらいいのに
行為がレスだからといって関係冷めてるとは限らないでしょう
やめたらいいのになんて人様の家庭に口出すのをやめたらいいのに
クロミッド効かなかったけど、今日病院行ったら年末年始の間にマイペースに卵成長して排卵してた
一応タイミングは取れてたけど期待できないだろうなぁ
私の体、何でクロミッド無視するんだよぉ
クロミッド倍にするって言われたけど副作用なのか
前回気分悪くなったんだよなぁ
倍にして大丈夫なのかなぁと不安だけど子供はほしいしなぁ
マイペースに育つ卵羨ましい
クロミッド、鍼灸、ウォーキング1時間、、寝る前に妊娠しやすいストレッチ20分、ビタミンEを中心に取る食生活を続けて1年になるけど全くダメだ
これ一気に全部止めたらリズム崩れるのかな?
逆にサイクル崩れをイレギュラーの緊急事態として種の保存本能が刺激されて妊娠したらいいね
>>685 私は子宮後屈なのでおしりだけちょっと上げてうつぶせになってるよ
子宮後屈は珍しいらしいので特に婦人科で言われたことなければ仰向けでいいはず
前にこのスレにお世話になってた。
子が9歳になり、2人目欲しい気持ちもほぼ吹っ切れ、義弟夫婦が妊娠したのでベビーグッズ全部あげるよ!!と物入れから出して準備しようとしたら、まさかの自然妊娠。
1人目妊娠出産から、どれだけ頑張っても6年前の化学流産しかなくて、不妊治療に通うも撃沈し続けたのに…。
10年ぶりの妊娠、丸10歳差での出産になりそう。
こんな例もあるって事で。
>>698 おぉぉおめでとうございます!無事に生まれるといいですね
自分の兄と末っ子の弟が10歳離れててかなりめんどうみてたから上のお子さん戦力になるね
あやかりたい〜
>>698 おめでとう!
本当に諦めた頃に妊娠ってあるんだね私もあやかりたいな〜
何はともあれ、無事の出産願ってます!
>>698 おめでとうございます
私をはじめ、このスレの方々がどんどん続いていけたら良いな〜と願っています
因みに食生活で何か気を付けていた事や、日課の運動みたいなものは有りましたか?
>>698 我が家もそう
1人目7歳直前、治療は4年くらいしてたけどカスりもせずだった
このスレには何年もお世話になった
ちょうど地方転勤から戻るタイミングでもう2人目は出来ないよねと言って子供部屋1つしかないマンションを購入した
普段はタイミング以外レスだったんだけど新しいマンションに引っ越して環境が変わって、何となく夫婦で盛り上がった時の1回で自然妊娠した
とても嬉しいけど子供部屋が足りない
あれだけ注射したり漢方飲んだりしたのは一体何だったのか
関係あるかどうかはわからないけど、引っ越しに伴って幼稚園転園して、毎日往復30分くらい自転車漕ぐようになった
以前の園はバスが家の目の前に来てたのでその頃に比べて運動量は確実に増えた事くらい
担当医などから夜の回数が少ないと指摘された
排卵日も含めて2日前から、最低でも3日は連続でと
ただ今回は排卵が予定より2日もズレたり最悪
旦那は1日おきでも厳しいし、シリンジも出来ないとはっきり言われた
他に何かタイミング取れる方法はありますか?
二人目を授かりたいという気持ちが夫婦一緒ならAIH移行のほうがよいのでは。
私37、夫39で不妊歴7年。1人目は24歳で早めだったけど、既に子供たちは小学生。初期はタイミングがズレまくってて1~2年無駄にしたり、途中卵巣嚢腫とかで1年ほど空いたり。
検査薬と病院でのタイミングと、クロミッドやルトラールのマイルドな不妊治療しかしてない。
最近はシリンジも気になってるんだけど、夫はそういうのが嫌みたい。
排卵日付近に連続してタイミング取ってもできなかった、たまに掠っても化学流産、最近は疲れてるから仕事のある日は無理、と言う夫。
ここまで譲歩してるのにまだ無理を言うのか?とまで言われて私がバカみたい。
夫の最大限の譲歩が、月に一度のタイミングのみ。それも妻側が病院に行って注射してもらって休みの日に合わせてくれ、というもの。
こんなの出来るわけないよね。下の子の「赤ちゃん欲しい!」の波が一年おきくらいにきて辛い。
>>705 ステップアップ(体外とか)は選択肢にはない感じですか?
32歳不妊歴1年ですがうちはそろそろステップアップしようかと思ってます
>>706 ステップアップはAIHすら無理だと思います。夫は3人目が欲しい、けど今上に二人いるからお金をかけてまでは、という意見です。
数をこなさないと出来ないよ!と医者からは言われてるし、タイミングをとる行為が疲れるのならシリンジならどうなんだろうか、と軽く言ったことはありますが、不自然な行為だとあしらわれました。
男性不妊の検査もしてくれません。そんなことをして男性不妊が見つかったらどうするんだ?と。
リセットのためデュファストンもらったけど飲み終わって1週間過ぎても生理来ないわ
焦るばかり
デュファストンて黄体ホルモンの働きを良くして、高温期に体温が低温期並みに下がらないようにって処方されたけどまた違うのかな...
確かにホルモンを補う薬だね
自分は総合病院でも生理来ないといったらこれもらったんだけどいつ飲むかで目的が変わるのかな
黄体ホルモン不足でデュファストン処方されてるけど体温も上がらないし高温期も11日しかないや
不妊云々の前に嫁と行為してても全くボッキしなくなってしまった…
本当にやばい
1人目AIHで出産、混合
できれば育休中に2人目妊娠出来たら…と思って生後半年迎えるけど一向に生理が来ない
治療中何回か頑張ったけど1人目の時点でレスだし2人目は最初からAIHでいいと考えてる
とは言え生理が来ないと始めることすら出来ない
半年ごとに集まるグループがあって、うち以外みんな子供2〜3人いる
毎回うちは二人目どうするの?って話になってたんだけど、遂に何も触れられなくなった…
気を使ってくれてるのは有り難いが、すごい寂しいってか惨めな気持ちになった
半年くらいタイミング合わせて妊活してきたけど一向に妊娠せず
自分とこもAIHってやつ試してみよう
早く妊娠しないと育休終わっちゃうし
2人目不妊の話をしたら必ず1人いるからいいじゃないと言われる
そう言う人は大抵2人以上はいて
1人いるからこそ(諦めが悪い)なんだよなぁと思ってしまう
>>717 いないよりはという励ましのつもりなのかもだけど、欲しいっつってんのに良いじゃないじゃないだろと
不妊とか話したら何返しても地雷になりそうだし相手に気を使わせるね
しつこい人には不妊なんで触れないでくれますかってハッキリ言うけど
嫁の排卵2ヶ月ないみたいだ
病院行ったらまだ様子みて下さいと
子宮頸癌の検査は異常なく
血液検査結果は2週間後らしい
排卵来ないと2人目もできないし嫁にプレッシャーかけてないけどやっぱ落ち込んでるし
こういう時はどう対応しとけばいいの?
>>720 私は生理こなくて病院行たら多嚢胞性卵巣症候群だから排卵しにくく通院が必要と言われショックで夫に報告しながら泣いた事がある
私は気が小さいタイプでしばらくショックを引きずってたけど夫は何も変わらず普段通りだった
一緒に落ち込んだり励ましたりより余計な事は言わず動じずに居てくれたことが私には良かった
でもこれは妻側の性格によるよね
あんまり無関心だと腹立つけどね
色々言わず前向きな言葉で寄り添うことだね
>>721 うちもその可能性ありそうですね
その場合妊娠は難しくなるのでしょうか?
通院が必要な原因が分かるってすごいポジティブ要素だよ
排卵や多嚢胞が問題なら排卵誘発の薬も注射もあるし医学様様
何にも引っかからず原因不明が一番メンタルやられる
>>723 その時は保留にして子供がほしくなった2年後別の不妊治療専門にかかったら多嚢胞はなおってて血液検査で甲状腺疾患が見つかって甲状腺治療しながらタイミング療法にかよった
多嚢胞ではないけど生理周期が長く排卵が遅いので多嚢胞の人と同じような誘発剤の薬や注射で3ヶ月で妊娠した
724さんの言うように原因がわかれば治療しやすいし多嚢胞は排卵さえ出来れば妊娠できる可能性が高い
誘発剤の薬も注射も種類や量を調節してくれるし、AMHが実年齢より若かったのは多嚢胞だったからかもしれないって言われた
排卵付近は頻繁に通院しなきゃいけないけど不妊の原因の中では治療しやすい病気だよ
>>725 長文ありがとうございます
まだ病名もはっきりわからないのでドキドキですが病名はっきりわかった方が確かにいいんですね
費用は結構かかりますか?
治療は月3万くらいだったと思う
エコー、誘発の薬と注射、ホルモン注射で自由診療+保険診療だった
あと最初の方に夫も検査を進められて受けた(値段わすれた)夫婦共検査受けると国+自治体で助成金が出るはず
今思い出したけど多嚢胞はエコー見ればすぐわかるから違う可能性が高いかも
今日が生理予定日だ!検査薬するぞ!今月はフライングせず耐えた!
と思ったけど生理予定日1週間後までフライングだとふと気づいた
自分の中でいつの間にか生理予定日前の検査=フライングになってた。
予定日1週間後まで待てる人すごいわ
>>728 生理予定日2日前くらいから待ちきれなくていつも検査しちゃうわ
ほんとこの辺からの1日が凄く長い…
>>727 やっぱり結構かかるんですね
とりあえず血液検査結果聞いてから今後のこと考えます
>>728 予定日1週間後もたたずに生理来るからとても待てない
しかも遅れるのは2日がいいとこ
自分は逆に検査薬もったいないから1週間遅れたら検査しようと思ってる
でも毎度きっかりか早めに来るので検査薬使ったことすらない…
だんだん周期短くなってきてて、閉経近づいてるのかなぁと悲しい
私なんて排卵から10日くらいで生理くるからフライングしたことないや…
生理日を過ぎたらフライングしてみようと思って検査薬買ったけど
一年間1度も1日もずれないからまだ未開封だよ
ちょっとはドキドキしたい
1人目は治療して授かった
運が良かったしとてもありがたかったけど治療も苦痛だったしお金もかかるし2人目は通院なしで授かりたい、授かれなかったらそこまで、と考えていたはずなのに
いざ妊活スタートしてみたらリセットがつらすぎてやっぱりやるならやるで治療しないとただつらい時間を過ごすだけなのではと思ってきた
とはいえ1人目が寝言泣き夜泣き頻発タイプで基礎体温もまともに測れないしそれこそ治療しても授かれない可能性ある
しかし諦める踏ん切りもつかない
はーどうしよ
>>735 ラッキーテストとかの排卵検査薬試すのはどう?
家でできて安価だし使い方も簡単だし
中国から直送だったりするから今はイヤな人もいるかもしれないけど
年齢的に諦めるしかないのかな41歳
夫と話し合いをしていたら40歳過ぎてしまった
やっと前向きになってもらえたんだけど、仕方ないのか
>>737 年齢的には大丈夫
私43で二人めだよ!
しかも三人め考えてるよw
>>738 私は38なのですが回数少ないみたいなのや、ステップアップしたら?と言われました
病院通い初めてから1年ちょっとたちます
因みにどのくらいで2人目は授かりましたか?
>>739 39歳で二人めやっぱり欲しい!とかけ込み妊活スタート
1年弱自己流でタイミングとったりするも(1人めが自然妊娠だったので甘くみてた)不発
40歳すぎて専門クリニックに相談
色々な検査をして異常無しと出るもタイミング法で半年→
不発
数値は問題無しだけどちょっと特殊な体質であることは発覚したので数回試してダメならステップアップする予定だった
体外スタートしたらすぐ採取できるもんだと思ってたら、夫婦カウンセリングやらビデオ受講やらで時間が過ぎるのがもどかしかった
アンタゴ2回のうち4つが胚盤胞になって1度目→×、2度目→×、3度目(+アシストハッチング→出産
タイミングだけでやってるけど全然できない…
今回はバッチリで体調崩してしまったから念のためフライングしたら真っ白…
高温期12日目だし間違いないと思う
ステップアップするしかないのかなぁ
1人目すんなりできたから抵抗あるんだけどな
>>740 自分も今年39なので励みになります
本腰入れて半年経つけどそもそも排卵してないっぽくてあせるばかり…
>>738 優しいレスありがとうございます
やっぱり治療した方が良さそうですよね
いい仕事に出会ってしまい2人目は諦めて犬でも飼いたい気持ちになってる
4年頑張って人工授精4回目で心拍確認後に流産して
年齢もアラフォーだから、メンタル的に疲れてきてるのもある
またリセットだった。もうがんばるの嫌になってきたなあ。
生理が来そうでこない
タイミング微妙だったし、体温も低い
明日で予定日から一週間なんだけど
pcosだし無排卵なのかなー
もうすぐ40日経つから検査薬使いたい気持ちと高いから無駄にしたくない気持ちが行ったり来たり
35歳までと決めていたのにそろそろ37歳になりそう
諦めるきっかけとして犬を買おうと思っていて
犬のゲージとブラシとシャンプー等を買って部屋に設置したら気持ちが少し落ち着いたフシギ
今回初めてのクロミッド+人工授精だったけど、高温期13日目で体温けっこう下がっちゃったから生理くるんだろうな。
もう今年37になるし人工授精6回やってもダメだったらホントどうしよう…
なんかできたかな出来かなって意識した方ができないね
また今回も無理だろうなと思ってたときのほうが出来やすい気がする
>>748 6回して出来ないなら自然妊娠は難しそうだね
あとは体外に進むほど子どもがほしいかどうかだね
2人目欲しいと思って避妊やめてから2年
基礎体温はつけてなくて排卵日かなって時にタイミングとって回数的には10回あるかないか
全然できなくて焦ってきた
病院行くべき?
>>751 排卵検査薬とかやって10回ともタイミングドンピシャだったのにかすらないなら病院かもだけど、適当に(たぶん1回の排卵につき1回だよね?)やってるだけなら病院行く前に基礎体温と検査薬使ってガチでやってみるのが良いと思う
そういううちは今月から排卵検査薬使い始めたんだけど、これまでなんとなくこの日かな?って思ってた日から2日ずれてた。1回目すぐできたからなめてた
>>752 ありがとう
検査薬は試しに1回だけ使ったけど旦那激務レス気味でいつタイミングとれるかわからなくて買わなくなっちゃった
ほんとうちも1人目自然妊娠だからすぐ出来ると思ってたよ
やっぱ1回の排卵に数回頑張らなきゃダメだよねー
シリンジ拒否のレスできつい
うちステップアップするから気合い入れて買った排卵検査薬1箱12回分×3箱をもったいないから誰かにあげたい
あげたいけど物が物だけに気軽には言えないw
あーあ、やっぱり今回も生理きたー
私も1人目と流産したけど2人目は自然妊娠で1回で出来たからこんなに妊娠しなくなるとは思わなかった
流産してからずっと黄体ホルモン不足なんだよね…もう治らないのかな…
「3歳差狙って妊活しよ☆」なんて余裕ぶっこいてないで授乳やめたら即再開すればよかった
ほんとそれ。仕事復帰して落ち着いてから…なんて考えないでさっさと作っておけば良かった。
生理予定日まで1週間〜、長い…AIH2回目、いつもより胸が張って痛いからめちゃ期待してしまうわ。
>>758 同じく
復帰して1〜2年は働いた方がいいよねとか妊娠中の引っ越しはきついだろうから家建て終わってからにしようとか
計画立てたところで妊娠がスムーズに行くかはわからないんだよなぁー
私は、次の妊娠まで一年あけた方が母体に良いという産科の話を無視すれば良かったと後悔
治療して母体いじめることになるならどっちもどっちだし、産後しばらくはいい感じの生理だったので
そんな話無視した同じ産科のお母さんたちは皆高齢でもどんどん出産
AIH三回やってダメ、半年治療を休んで再開したけどやっぱり今回もダメだった
ステップアップは考えてないから諦め時かなぁ
子供小学生になっちゃうし…
ステップアップ考えてなければ、淡々とタイミングかシリンジ続けてもいいんじゃないかな
それもそれでつらいけどね
病院通ってホルモン補充治療してるけど何か生理の量が減ってきた気がする
もう私の体いかんのか…ってどんどんマイナス思考になるよー
母乳を出すプロラクチンの数値が高いと排卵が抑制され着床もしにくくなる
母乳やめて1年たったけど高プロラクチンでカバサール内服してるわ
色々あってタイミングとれなかった周期の高温期2週間っていつもより断然早く感じるわ。欲しい気持ちとは裏腹に心は平穏だし。複雑
>>766 おばあちゃんとか昔の人に聞くと母乳は1年キッカリで止めてたそうだけど理にかなってたんだねぇ
金はちゃんと不妊治療に使おうな。
諦めて高級車とか買う夫婦は未来永劫あの世でも蔑まれて近所の笑い者wwwwwwww
不妊治療で何十万も使ってまで手に入れる価値無いけどね子供って
タダで出来たから産んだだけで
今日で高温期16日目、早くリセットしてくれ。
14日目で真っ白見たから気持ちを切り替えたい。
生理2日前クリアブルー陰性
先日37歳になったしやっっっと赤ちゃんに諦めがついた
4年間、人工授精にシリンジによく頑張った
自然流産もありました
明日から2人目生まれてからやろうと思ってたダイエットを実行する
糖尿病リスク高い家系だからがんばる!
>>775 私は38歳の誕生日まで頑張るよ!
お疲れ様でした!
リセットきた
こんな絶望感に襲われて辛すぎる
やっと排卵したのに
愚痴
仕事で疲れてて猛烈に眠いけど排卵日は待ってくれないから身を奮い立たせて頑張ったのに最終的に出ないとか
はいはいデリケートなんですよねわかりますわかります
まだ自己流タイミングのみだけど、薬とかで整えたところでいざ出してもらえなかったらと考えると恐ろしくてステップアップできない。旦那を罵倒してしまいそう
>>780 デリケートなのも分かるけど中折れは色んな感情が混ざって本気でテンション下がるよね
言ったら終わるから堪えるけど心の中はやばいことになってるよw
一人でして出せるならシリンジもありだと思うけど難しいかな
リセットきたわー
むしゃくしゃしたから排卵検査薬100個注文したった
無駄になりますように
>>781 レスありがとう
だめになるの2ヶ月に1回くらいだから、なかなかシリンジも提案しにくくて。でもその1回がいっつも「今日は絶好のタイミング日和!」みたいな日にくるから本当げんなりする
言ったら終わり言ったら終わりって私も心の中で唱えてる
うちも今周期で検査薬なくなったから買おう...
自分は中折れどころか1人目寝かしつけてる間に寝られてしまって本気でブチ切れしたわー
シリンジにしようかなぁもういちいち喧嘩したくない
プレッシャーにならないように排卵近い事を伝えなかった&1日空けたのにいい所までいったと思ったら急に萎え始めて断念
シリンジもティッシュには出せるけど、カップには出せないと断られるし
もう二人目作るなって神のお告げなの?
ママ友の2人目妊娠報告に
心から喜んであげられないのがつらい
>>785 二人めは複雑だよね
なぜか三人め四人めだと心からおめでとうと思える
もう周りみんな二人め生み終わってその域にきたので少し楽…
>>786 レスありがとう
まわりは2人目産み終えてるとのことだけど
今まで通り交流できてますか?
自分は2人目妊娠するまで付き合い遮断してしまいそう・・
>>787 >>786です
二人め希望し始めたのが幼稚園入ってからだったので、周りはすでに二人めがいたんだ
一人めのときもなかなかできず、自分より後に結婚した友人が次々と妊娠していって会うのが内心辛かった
その友人たちは今先輩ママとしてもちろん友人としてもありがたい存在なので、付き合いを変えなくて良かったと思ったよ
避けてしまうと関係が元に戻りづらいかもしれないから、仲良くしたい相手なら最低限の付き合いは続けたほうがいいのかも
多嚢胞うざいなぁ…クロミッド飲んだけど排卵検査薬すら陽性にならない
妊活の事とか考えてるとリアルに腹が痛くなってくるんだよね 考える事をやめるスイッチ欲しい
タイミングとるのきつい…
2回目の筋肉注射
1回目は痛くなかったけど今日は痛かった…
かといってお尻を出す勇気はない
効果あるといいな
>>790 自分はお尻のほうが断然痛くないよ
お尻っていうかボトムのウエスト部分少し下ろして腰を出す感じだから恥ずかしくないし
腕は痛いよね
授乳中におっぱいが溜まってきてこのままだと乳腺炎になる〜!って時のチクチクがすごい
めっちゃ期待しちゃうけどタイミングから1週間くらいだし超初期症状にも程があるよね
無になりたい
今月妊娠出来なかったら、今年中の出産は諦めなきゃなのか...
引き寄せの法則信じて、ベビー服を何枚も先に買ってあるのが実は妊娠を妨げたりしてるのかな
>>793 すごく分かる
今月できなかったら早生まれだよね
ステップアップしようか迷ってるんだけど
大金出して早生まれかと悩む
3回スルーして春生まれ以降を目指した方が良いのか
でも学年差が広がるし
このスレにいる人は早生まれとか気にしてる場合じゃないんじゃ
引き寄せの法則とか何も関係無いのに関連付けてウジウジしてるから何してもダメでしょ
占いとかオカルトにすがる人は無理無理
努力でどうにかなる問題じゃないから信じたくなる気持ちも分かるけどね
私は占ってもらって必ず2人目はできるって言われて安心したよ
時期も教えてもらったからその時まで粛々と頑張るだけ
出来なかったらその時はその時と思っている
私もいつまでにって縛りをつけないで、いつか授かれたらラッキーくらいの気持ちでいよう
>>793 私も1人目はすぐ出来たからベビー服買ってあるwww
年末年始に出産、入院はちょっと嫌だから今期妊娠したい!
>>798 因みに時期はいつ頃ですか?
早生まれを気にしているほど余裕はないけど...最低でも祖父母の代までは居ないし、学年や年齢などちょっとややこしさがあるのかと躊躇してしまう
今度卵管造影するらしい
散々痛いってみたから今から怖くて仕方ない
>>802 じわじわと生理痛の痛みがキツくなって気持ち悪くなった
でも先生も辛いの十分わかってるから「まだ大丈夫?」「もうちょっとがんばろうか」ってこまめに確認しつつ少しずつ進めてくれたし、もう無理…って言ったらすぐやめてくれた
ある程度のポイントまで造影剤が届けば最低限の確認はできるらしいので無理しないでね
>>801 2021年の1月〜6月末って言われたよ
贅沢言えば4月〜6月生まれが嬉しいけどこればかりは神のみぞ知る
>>804 レスありがとうございました
逆算すると今年の4月〜9月に妊娠という事ですかね
私は年齢が35を過ぎているのでタイムリミットは迫っていますが...20代の方ですか?
>>806 35歳だから同じくあまり時間がないと思ってる
仕事もフルタイムだから時間も割きにくいし
自分が母が40歳の時に産まれた子とはいえ流石にそれよりは早く産みたい
まただめだったーーー何で1回目はあんなにすんなり妊娠したんだ
>>802 私は緊張でガッチガチだったけど、痛みも全く感じなかったよ
バルーンを膨らます時に違和感感じたくらいかな?
そんな例もあるからリラックスして頑張ってきてね
卵管造影も手動のとこもあれば機械の所もあるしいろいろだよね
私はうまいと評判のCLで経産婦だしまったく痛くないと余裕ぶってたらびっくりするくらい痛かった二度としたくない
痛いのはその時だけで終わったらもう何ともなかったけど
排卵検査薬使いはじめた
1回目、検査時間ずれて陽性確認できず
2回目、タイミングばっちりだったのに中折れ
2周期もタイミング逃して落ち込んでるとこに妊娠報告聞いて落ち込んでる
担当医から回数を増やして下さいと言われた
予測排卵日2日前と当日の2回だと確率低いのか...
かと言って3日続けては夫婦共に無理
一人目は20代って事もあってかタイミング1回ですんなり妊娠した
これ以上回数増やせないや
旦那はあと1年自然に任せていけばいいとステップアップは眼中にないみたいだし
卵管造影は卵管が詰まってたり狭くなってたりすると痛いらしいね
友達は詰まってたらしくめちゃ痛かったと言ってた
私詰まってないけどそれまでの人生で一番レベルに痛かったよ
痛み止めの座薬入れてたけどいきなり激痛で叫んで姿勢崩して怒られた
その後も回復まで時間かかった
あれは先生の腕次第だと思ってる
私は特に詰まってなくて、重い生理痛レベルでちょっと唸るくらいで済んだな
私片方詰まってるけど痛くなかったよ〜
もうちょっと造影剤入れる力入れますね、って言われてもぜんぜん。
終わってから生理痛みたいなものはあったけど。人それぞれ。リラックスしてね。
生理予定日から36.5度に下がって三日目
未だに生理が来ない
検査薬は予定日前にして陰性
ホルモンバランスがおかしいのかな?
コロナ怖いけど、これ以上歳の差空けたくないしなぁ…
早く終息してくれ〜
回数が増やせない
精力剤飲んでもらわないとダメかな...
今月も生理きちゃったなぁとどん底の気分でいる時に、友人2人から立て続けに3人目の出産の報告があった
これで学生時代のグループで1人しか産んでないのは私だけ、他の子は全員3人産んだ
本当に少子化なのかな?何で皆そんなにポンポン産めるの?何で私は1人しか産めないの?
黒い感情が止まらない
2人目妊活メンタルものすごく疲れるねこれ
多嚢胞だから病院行って薬貰って別日に卵胞チェックして排卵検査薬しつつ夫の疲れ具合みつつタイミングとってあとはずっとソワソワしながら検索魔してフライングして+育児+パートという1か月…
妊活始めたと同時に子供が急に機嫌悪いし、何かを感じ取っているのかな
今月もリセット
排卵日付近を数打ちゃ当たる方式で2日に1回してたのに駄目だった
あー何で妊娠しないんだろう一人目は割とすぐに出来たのに
更に早く2人目妊娠したい気持ちとコロナ感染が怖くてコロナ落ち着くまで待った方が良いのか?という迷いも出てきて精神的にまいる…
でも来年落ち着いている保証もないしなあ
自分より1人目遅く産んだ人がどんどん2人目出産していって辛い
日付けちゃんと言って一緒に布団に入ったのに先に寝やがった
今月はあと1日チャンスがあるかどうか...悲しいわ
ここ最近周りからの妊娠報告が多くてメンタルやられるし自分がいつまでも妊娠しないことに焦りがすごい
今回はタイミングも取れなかったし次の排卵まで長いなぁ…
職場の先輩になかなか2人目出来なくて〜って軽く言ったら私なんて不妊治療で毎回ホルモン注射打ってお金かかって精神的にも辛くてウンタラカンタラ!!って
自分の方がいかに不妊治療で大変だったか語られたわ
別に貴方より私の方が大変なんて言ってもないし…
不妊治療してないけどこっちだって辛いわ
そもそも不妊治療で突然休んだりしてたから私が仕事フォローしてたんだけど…貴方は2人目出来て良かったね〜ってイライラしてしまったわ
その先輩からしたら不妊治療もせずに出来ないって愚痴ってんじゃねーよって思ったんだろうね
>>826 同じような経験してるなら共感してくれるだけでいいのにね…
>>827 先輩Aさんにそういえば2人目出来たの?って聞かれたから欲しいんですけどなかなか出来ないんですよ〜って言ったら
突然Bさんに興奮しながら横入りされてビックリしたよ
聞かれたから答えただけなのになかなか出来なくて〜って愚痴なのか…?こっちは不妊治療ってワードすら出してなかったんだけどな
>>828 もし私が不妊治療したとしても絶対他の人に私の方が〜私の方が〜なんて言わないわ
またリセットきたけどもう通院休んだがいいのか…
不要不急に妊活含まれる…よな…
アビガンは妊婦に投与できないから妊活のリスク高いよね…
でも年齢考えると1年1年が大きいから休むのは辛い
>>830 病院も何事もなくやってるし、前と変わらず人来てるし、旦那はテレワークになりそうだから融通の効く今のうちかな、なんて思ってる
不謹慎かもしれないけどさ
>>832 結局通院してる今度卵管造影する
不安はあるけどやめ時もわからないし、確実に歳を取るのが怖い
免疫力上げていかないといけない
私も病院やってる限りは治療続ける
いつまで待てばいいのかはっきりしないっていうのが一番怖い
一般的には不要不急なんだろうけど、私にとっては一刻も急がないといけないんだよ…
私はすでに高齢で妊活のために難病の服薬と胸のしこり除去をストップしてるから1日も早く欲しいけど今妊娠するのやっぱ怖いって葛藤してる
今妊娠しても、医療崩壊の影響で出産できる病院がなくなるかもしれない。
母体と子供に何かあった場合対応できる体制がないかもしれない。
1年以内に終息することはないというし、私は妊活ストップした。
うちは年齢を考えて妊活続ける予定
田舎だけど産婦人科豊富で知事がコロナ対策がんばってくれてるっていうのもある
不妊って結局言い訳して不要不急なのに出かけてるんだね
今妊娠の方が大事って頭おかしい
どうせ妊娠しないんだからやめとけばいいのに
高齢だったら要で急じゃね
都内で電車で行きますとかだったらちょっととは思うけど
今妊娠しても、喜びより不安のほうが絶対大きいと思う
非妊娠時でも不安なのに
新生児と一緒に感染してその上母親が亡くなったりしてるのに「私にとっては一刻も急がないと!」とか馬鹿じゃん
そんな頭のやつが1人の母親なだけでもおかしいわ
亡くなったの看護師だし
何ヶ月で感染したのか、いつまで働いてたのかわからん
人には人の考えがあるし自分はやめておこうと思うならそれで良いのに
母親云々とか言い出す押し付けのほうが怖いわ
>>844 こんな時に不妊治療!時間がないの!とかいうやつの方が怖い
総合病院だと新規妊婦の受付ストップし始めてるみたいだね
>>845 不妊様ヲチスレの人が来たのかな?
不妊治療続けるのも辞めるのも人それぞれでしょ
コロナに母子共にかかったらその時はその時、本人の責任だし他人にどうこう言われる筋合いない
本人もそれを承知でやってるわけで、時間がないのも事実
ブログでわ〜ぎゃ〜騒いでるわけでもないんだし、わざわざここに書きに来ないで
>>847 ほんとにね
人それぞれいろいろな考え、事情があるとか考えられないのかね
またリセットした…
このご時世リスクがあるのは理解してるけど、やっぱり年齢考えると焦ってしまうよ
引っ越しや親族に不幸があったせいか周期が長くなり色々不安になり病院行ってきた
コロナの影響で車の納車遅くなって不妊治療が有名な所に行けなくて近くの産婦人科行ったけど産科に力入れてる所だったようで基礎体温表みてクロミッドもらって終わり
前に通ってた所は血液検査もしつつ薬処方って感じだったのに
薬飲んで排卵時期見る頃はGWで通院しにくいだろうし次の周期も悶々としそう
各々の考えで良いと思う
怖けりゃやめれば良いし、続けたければ続ければ良い
ただし、コロナが収束するまで待つというのなら、最低1年半は妊活をストップする覚悟を持つべき
こんなスレもあったのね
喉の調子が変で子供の風邪と一緒に診てもらったらコロナのこんな時期だからか抗生物質とか色々薬出されて飲んだらいつもなら高温期に入るはずのこの時期まだ低温のまま、もしかして無排卵になるのかな
妊活は休止中ではあったけど周期が狂うのも不安
これじゃいつ生理くるかわからないな
しかも喉の調子も全然治らないw
コロナでかかりつけの婦人科が休業になっちゃった
違う病院で不妊治療するのなんか嫌だな
生理の時の量が減ってきて不安だ
3日目なのに終わりかけているようにも思える
ちょっと前までは2日目や3日目の場合、2.3時間おきくらいにはトイレ行かないと漏れそうな勢い有ったのに
>>856 やっぱりそうなんですね
知ってる医者少ないんだろうな
抗生物質飲むと生理遅れるの知らなかったー
先々月謎に遅れたのはそのせいか…
頼り先なし旦那も深夜帰宅のワンオペ育児だから4年差にしようと決め妊活し始めたけどなかなか出来ずに5年差、いやもっとになってしまうかも…もっと早く妊活にかかれば良かったのか…後悔
>>860 全く一緒だわ
4歳差狙ってたのになかなかできず5歳差かな?とか思ってたら
コロナで治療ストップで最速でも6歳差になりそう
>>860 全く同じ
何歳差になるんだか
周りから2人目報告たくさん聞くからいい加減うんざりしてきた
うちも4歳差希望だけど無理かもなぁ
夫深夜帰宅で休みの日しかタイミング取れない
月1、休みがあったら月2…妊娠する気がしないわ
今回は久しぶりに2回タイミングとれたから期待してたけど生理予定日ですごいお腹痛い…
イライラもとまらないしこのままリセットっぽいな
2人め妊活始めて治療も通ってもう足かけ3年
疲れてきてもうできないのかなぁ、コロナもあるしできなくてもいいかなぁと思い始めた
すっぱり辞めるか回数決めて高度治療やって諦めるか悩む
3年間でどこまでやってるの?人工?
金銭的に余裕あるなら体外してみてもいいと思う
早かったら採卵から妊娠まで半年かからない
>>865 体外でできる人は3回までで大体できると聞いたことがあるし、回数決めてやってみるのもいいかも
1人目を体外1回で授かったけど、空いてるクリニックだったのと新鮮胚を移植したのもあって、体外決めてから3ヶ月で妊娠したよ
>>865 うちも同じ状況
生理来たから話し合って回数決めて体外進むことにしたよ
3年間毎月落ち込んでたから覚悟決めた
1年間生理遅れたことないのに2日遅れてる
一昨日のフライング検査は陰性だった
くるなら早くきてほしい
>>869 いいな、そのままここを卒業できるのを祈るよ
今日リセットきた
いつもの周期より3日早めだったからびっくりしたのとがっかりしたのとで、すごく気分が落ちてる
もう高齢だしこのまま1人っ子かな、まあ1人でもいいかな、と思うときもあるけど、諦めきれない自分もいる
みんな、ほしいと思ったらできればいいのにね
2人目できたんだけど上と8歳差だ
中学受験のとき下は4歳か...いけるか...?
妊娠中の知り合いが、近所の実家にしょっちゅう帰ってくるのさえも気に障る
>>870 私も同じだよ
今いる子を大切に思うようにしよう、とか思うけど
割り切れないね
人工授精4回目だけど今回もダメそう
生理5日前だけどわかるよ、もう
イライラ止まらないし、諦めて命の母ホワイト飲んでしまおう
>>875 人工授精4回目全く同じだー
私も生理予定2日前だけど何も症状ないしダメそう
2日生理が遅れたところで何気なく検査したら陽性、その後6日遅れで生理が来た
不妊治療と不育症を乗り越えて1人目を授かったけど、既に40代、まさかの治療なしでの陽性に少し舞い上がった
数日間だけど夢を見させてもらった
早まって病院に行かなくてよかった
妊娠するとおりもの減る止まるんだっけ?一人目の時の症状色々忘れちゃってるわ
ピンクの薄っすら液出たのは覚えてるわ
私は妊娠中ずっとおりもの出てたよ
おりものシートずっと着けてた
今日生理予定日なんだけど、おりものずっと出てるし胸が大きくなった
でも腹痛するからリセットなんだろうな
前妊娠した時はおりもの全然出なかったような気がする
人によって違うと思うけど、もう期待して落ち込むの嫌だな
今まで生理前に胸が大きくなる事無かったのに先月から急に大きくなるよになったのウザイ
不妊治療で有名な病院にいってきた
血液検査の結果みてから色々決まるとは思うけど先生に前向きなことを言ってもらえてそれだけで気持ちが楽になった
旦那には年齢のことや病院に行きたい気持ちを伝えて、了承を得て受診してきた
けどいざ受診して今後の予定を話したら「ほんとに行ったの?そのうち出来るんじゃない?そんな焦らんでも」だって
あんなに話ししたのに全然通じてなかった
自然を望むなら回数増やすかシリンジしてくれたらいいのに
一人目生理周期38日、PCOSと診断されタイミング療法でなんとか授かったけど
今生理周期46日…PCOS悪化してるんだろうか
またクリニック通わないとダメかな
タイミングとり始めて3週期目なんだけどどんどんタイミングとるのが億劫になってる…
最初の1ヶ月目は久々だったから盛り上がったけど今はもう1回のタイミングでやり切った感って回数こなすの無理
1人目は生理不順で意味わからんタイミングの1発でできた(奇跡)
自分が子供産んで太ったのも己の性欲減少に繋がってる気がする…まぁ旦那もだろうけどww
夫の方が2人目希望してるのに病院に行くのは私だけ
母体のホルモンバランスや生理周期は問題ないので約2年タイミングとってるけどまったく妊娠せず
私がいってる病院で男性不妊の病院を何箇所か教えてもらったけど夫は尻込みして結局行かず
夫側の検査して問題があれば諦めるし、なければ人工チャレンジしようかなと思ってる
生理がくるたびにイライラするなんであなたは行かないの?って
>>885 横からすみません
シリンジを何度かやってるんだけど、説明書通りにしてみても当日か翌日にはダラダラ出てきてしまう
これって失敗してるのかな?
体外1回目で妊娠した
私の場合はそれなりの数採卵できたのに受精率が悪くて胚盤胞まで育ったのは数個だった
排卵する卵のうちの何割かしか受精しない&育たないのであれば育つ卵だけ選んで移植する方がそりゃあ効率いいよね
ステップアップ迷ってる方は迷わずステップアップをお薦めします
>>886 いきなり病院だと尻込みしがちならseem勧めてみたらどうかな?
ここ最近、2人目出産報告や妊娠報告が多くてかなりへこんでる
嫉妬心をもつのがしんどい
1人目育児がキツかったから3歳ぐらい空けて落ち着いてから2人目を考えようとか言ってた自分が悪かったんだろな、もっと早く動いてればよかったな、とかしょーもない後悔をしてしまうのもバカらしいと分かってるのにしてしまう
今日はモヤモヤが晴れなくて命の母ホワイト飲んで横になった
20代半ばのいとこが結婚3ヶ月で妊娠分かったみたい
ほんとにできる人はすぐに出来るんだね
自分は再度治療始めた所だからお金も時間もかかっているのにって考えてしまうわ
通っている医院に臨床心理士がいていつでも話を聞くと言われているけどこのもやもやを話した所で解決は出産するまで続くんだろうな
わかるよ、なんなら芸能人の妊娠出産報告でも嫉妬してしまう
あまり有名じゃない読者モデルなんかでも
二人目妊娠ラッシュでさすがに落ち込む
先日何ヵ月かぶりに会った人が二人目妊娠してたので
私「おめでとう!今何…」
相手「○ヶ月で○月出産です」
って食いぎみでうっとおしそうに言われてさすがに腹が立った
挨拶して少し話す程度の人だけど、何度も聞かれてうっとおしいにしてもさ、こういう態度取るなら聞きたい事がある時だけ連絡してこないでほしいわ
不妊でなくても腹立ってただろうな
珍しく3日早く生理来た
もう無理
そして愚痴すみません
4人目ができちゃったって聞いた
子沢山で羨ましいなと思ったけど「一番下の子と7歳差なんだよね〜」と言ってた
バカじゃね〜の?
だったら避妊しとけよ
妊娠に困らない人ってなんで避妊しないのかな
>>896 同じでびっくり
遅れることはあっても早まることないから一瞬着床出血かと思ったけど普通に生理で無になったw
もういいかなって気になるけど友人の二人目出産報告見たら揺らぐわ〜〜もう結果どっちでもいいから解放されたい
私も、もう引き際かなとも思うけど揺れる
2人目欲しいなー
私も今年いっぱい頑張ったらもうやめようと思ってる
今いる子との生活も十分楽しいしもういいやーって
そうだよね、ある程度のところで区切りをつけなきゃいけないね
今の生活に不満はないし毎日楽しいから、そのことに感謝しないといけないな
ちょっと前向きになれたよ、ありがとう
私自身が親の離婚で一人っ子なんだけど一人っ子楽しいよ
兄弟ゲンカしてみたいなって思ったことはあるけど一人っ子で不幸だと思ったことは一度もない
小さい頃から周りが大人ばかりだったから空気読むのも得意だし友達見てても一人っ子でワガママな子って逆に出会ったことないかも
>>901 一人っ子だけど大人になってからの方が寂しいな
子どもの頃は寂しくなかった
それめちゃくちゃわかるわ
子供の頃は一人っ子満喫してた
1人目出産後からPMSの症状が常に一定だったのに、今回は明らかに違った
毎月悩まされてた酷い頭痛と目眩と腹痛が全く無くて、代わりに何故か突然胸の張りが凄くなって超痛い
これはまさか…?と思ってドキドキしてたらあっけなく生理が来て泣いた
何だったんだろう、妊娠のこと考えすぎてストレス溜まってホルモンの調子でも狂ったのかな
>>908 わかるわかる、私も先月そうだった
期待しちゃった分、生理きたときすごくガックリくるよね
今年が第二子挑戦のラストかな、年明けたらまたピル飲むかミレーナしてみようかなと思いつつ、踏ん切りつかない
ある時から突然お腹に肉がつきだしてPMSが酷くなって生理の様子がおかしくなったから多分もう無理だなと悟った
別に一人っ子でも良いと思うけど一人っ子でも幸せ!って言い聞かせてる人を見るのは惨め
今月もだめだった
妊婦が控えるシリーズのローストビーフいくわ
昨日、また他の人の妊娠報告を聞いてしまった
うおおおおおなんでうちはできないのおおおおうえええええああああ!!
と思いながら「おめでとう!予定日いつ?楽しみだねー!」とサラッと言えた良かった
諦めよう諦めようと思いながら諦められない
>>913 心中お察しします
そんなふうにサラッと言えたなんて素敵すぎる、偉すぎる
なんか甘いもの食べて寝よう
41歳、きっちり28日周期できてるけど、ナプキン必要なのは初日だけで、2日目からはおりものシートで済んでしまう
もう無理なのかな
>>915 年齢が上がれば内膜の厚さも薄くなってくるよ
あんまり薄くても着床できないから婦人科かかって薬で内膜厚くしてもらいながらがいいと思う
人工授精の前後の日って性行為したほうが確立上がるんでしょうか?
検索したら人工授精後はしたほうがいいみたいなのは出てきますが
前日は特に出てこないです
長文愚痴です
上の方でも同じ人たくさんいるけど、1人目あっさりで2人目がなかなかできない
でも正直妊活してるって言えるほど回数こなせてない
夫は「回数少ないから仕方ないね」って毎月生理来るたび言うくせに激務を理由に改善しようとしない
なのに2人目できたら引っ越すだの大きい車買うだの……2人とも30半ばで若くもないのに1人目あっさりだからか変に自信つけてしまった
最近は排卵日の話すると聞いてないアピールか知らんがあからさまに生返事するようになってきた
タイミング知ってたら「ごめん今日だっけ!しんどくて無理だわ〜」の言い訳が使えないからだろうな
いろいろ卑怯だ
生理きたあ〜
もう一年半ほど毎月チャレンジしてるけど全然だめ
同じクラスのお母さんがどんどん2人目3人目と産んでるのに
うちの子には兄弟つくってあげられないと思って悲しくなる
>>920 うちも去年頭からチャレンジしてて、1年半ダメだ
疲れちゃって、今周期ダメだったら学年の区切りだし少し休みたい
でもそんな年齢じゃないし…と悩む
同じ気持ちすぎる〜。
2年くらいタイミングとAIH止まりでダラダラやってる…1人目あっさりできたもんだから、体外まではなんとなく踏み切れず。
まさかこんなにできないとは思わなかったんだよなぁ、兄弟作ってあげたいけど私も休みたいわ…
リセットきた
お腹痛いのが精神的にもくる
つらいなぁ
排卵日近くになると無性にイライラして旦那にも嫌悪感感じて、タイミング取ろうにも、そんな気分に全くなれないんだけど、これってホルモンのせい?それとも単なる夫婦の問題なんだろうか…
旦那側の精子に難あり
ギリギリWHOの基準値に達してる時もあれば基準値以下もあった
酸化ストレスは大丈夫
医者からサプリ試してみるかって言われた
効果は3割くらいって言われて値段はそこそこ高い
飲んでる人いますか?
効果ありました?
人工授精6回目もダメそう。
クロミッド飲んでせっかく卵3つも排卵したのにそれでもかすりもしないってどんだけ妊娠しにくいんだよ…
1人目はすんなり妊娠したから不妊治療すれば出来ると思ってたけどもう無理なのかな…はぁ自分にガッカリ。
人工授精5回目だけどリセットした
落ち込んだしいい加減イライラしてきた
家族で風邪引いたので子供連れて病院行ったら受付の人に「妊娠してるんですか?」って言われてドン底に突き落とされた
ただの自粛太りでお腹が出てるだけなんです
お腹を隠す服着てたのにな
キックボクシングしたい気分
私もお腹出てきた、見た目だけは推定5ヶ月笑
先日2回目の流産したから、妊娠判明後は控えてた運動を再開しようかなと思ってる
流産のこと考えると落ち込むから、お酒飲んだりお刺身食べたり、妊娠中だったら出来ないことが出来るようになったと思うことにするわ
ちょうどコロナも怖い時期だしね
>>925 医者から勧められたのなら、うちだったら共働きだし買うかな
正直、不妊治療は本気出すと何百万単位でかかるものだし
>>928 すごいな、私も気持ちを切り替えられたらいいんだけど、去年の流産を未だに引きずってる
もう高齢ってのもあるんだけど
最近、街中でお腹の大きい人やマタニティマークを見るとしんどい
こうやって不妊様思考になってしまうのだろうか
年齢的にひとりっ子を受け入れなきゃいけないのかもしれないけど、つらい
>>930 分かる、私もうちと同じくらいの年齢の子を連れている母親を見ると、無意識にマタニティマークが付いていないかチェックしてしまう
そして、ああこの人もまだ二人目いないんだって安心するか、付いていれば勝手に落ち込む
不妊様だよね
最近は選択一人っ子スレをROMって一人っ子の良いところを探して自分を納得させているよ
園に子供を迎えに行くと生まれたばかりの赤ちゃん連れてたりお腹大きい人見たりで落ち込む
見たくないけど見なきゃいけないのが辛い
いい加減割りきらないといけないけど、なかなかそうもいかないね
他人を気にして自分が妊娠できるなら気にすれば良いんじゃない
二人目もすごく欲しいけど、一人我が子がいるからそこまで他人と比べないな
一人目もできるか分からない状況だったからその時は一生子供が持てないかと悩んでいたけど…
今までに他人と自分を比べて羨ましがったことのない者だけが石を投げなさい
羨ましいとか赤ちゃん見るの嫌だとか、思うだけなら勝手だし不妊様じゃないと思う
1人目できた時に不妊様に、他の友達にはわからないように私の悪口を言われたりした
あの時のあの人の顔一生忘れない
そういう事する人とここに書いてる人は違うなと思う
妊娠できなかった期間は羨ましいとかなんで私は…って落ち込むことはあったけど妊婦を憎しみの対象として見ることはなかったな
>>937に同意
もしかしたら同じように悩んでやっと妊娠した人かもと思うと自分の未来かもしれないし
他人に攻撃するのは不妊様、どうしようもないことを気にして自分を追い詰めるのはただの馬鹿だね
自分に優しく生きたい
>>939 そうなんだよね
皆が皆サクサク妊娠するわけではなくて、結構不妊治療の結果の人は多いイメージ
知り合いが2歳差で2人いるけど、実は結婚が早くて1人目できるまでに10年かかったのを知ったり
友人は24で結婚、子どもは要らないって結婚前から言ってたけど36の時急に欲しくなったらしく妊活開始。37で1人目を妊娠出産、39で2人目妊娠出産
高齢なのに欲しいと思ったらすぐできるってすごいと思ったわ、超安産だったらしいし
>>942 そういう人や大家族の父母は妊娠出産の才能が秀でてる人なんだと思う
特別トレーニングしなくても運動神経がいい人のような感じで見ることにしてる
そうそう、身長みたいに妊娠しやすさも人それぞれの体質だからどうしようもないんだよね
自分でできる努力をするのみ
母親が妊娠しやすい人だったけど遺伝しなかったわ
思春期から生理不順
今日海外ドラマ観てたら大嫌いな登場人物が2人目妊娠するというストーリーだった
こんなクソみたいなアバズレ女になんで2人目ができるの?とムカついて仕方なかった
たかがドラマでこんな本気で怒ってる自分かなりヤバイなと自分で引いた
自己タイミングで半年経つけど全然だ
一人目はタイミング一回ですぐだったから二人目もすぐできると思ってなめてた
経血量も減ってきたしこのままだめなのかもと思ってネットで検索すると余計ネガティブになるから婦人科行く事にした
コロナも怖いけどでも意外に初期の妊婦さんいたし婦人科激混みだったから家にこもって考え過ぎも良くないね
激混みは流石に怖くていけない
治療でこの先不安なのにコロナの不安までとか残酷だわ
20台半ばで食事制限+有酸素運動のダイエットで12kg減量したんだけど、生理が止まったので婦人科で内服薬貰ってた
2-3ヶ月で戻ったし当時は全く重く考えてなかったけど、今現在の生理不順や体質に多少なりとも影響してるかと思うと悔やまれる…
減量した分も一人目の妊娠出産で帳消しになったし、代償だけが残った感じ
>>950 王道ダイエットに見えるけど適正体重を下回る程痩せてしまったってこと?
生理止まるほどって想像つかないわ
もう後は年取るだけだから、栄養取って大事にしていかないとって思う(でも痩せたい)
>>951 半年かけてBMI24→20弱まで落とした
自分的には無理ない範囲でやったつもりだったけど体には負担だったみたい
幸い1人目は自然に授かったけど、もしそれも叶ってなかったらと思うと恐ろしいわ
タイミング法だけで約1年半がんばってるけどまったく妊娠しない
不妊専門じゃない最寄りの産婦人科でたまにホルモン検査や排卵予測してもらってるけど、意味がない気がしてきた
不妊治療専門のところに通った方がいいかな?通ったところでやることは一緒なのでは?と思ってるんだけどどう違うんだろ
1人目がすんなりだったからなかなか思い切れない
>>953 通院するなら不妊治療専門クリニックがいいと思うよ
>>953 どこまで治療するかで病院選んだらいいんじゃないかな
排卵日予測だけなら婦人科でもいいと思う
検査や投薬注射、人工授精くらいまで考えてるなら専門クリニックで
高度治療もするなら地域の有名クリニックがいいと思う
>>953 夫婦二人とも諸々の検査はしてるのかな
私はタイミングのみで妊娠しない期間が続くことが不安だったからクリニック行った
気になるようならわかる範囲で可能性潰した方が精神衛生上いいよ
>>955 私は人工授精までならしてもいいかなと思ってるけど夫がちょっと渋ってる感じ
1人で不妊専門行っても今までと変わらないんじゃないかなと思ってるけど、一般の婦人科より生活習慣とか不妊原因のアドバイスとか的確にしてくれるのかな?
>>956 夫の方が2人目希望してるのに病院嫌いで検査には消極的
家でできるTENGAの検査はやってくれたけど、元気な精子がうようよしてたw それで自信つけてさらに病院が遠のいてる
>>957 不妊専門じゃないとこはやっぱり産む方向がメインになっちゃうからイマイチだった
専門に行ってからは一式検査してくれるし、特に説明をしっかりしてくれるよ
これでいいのかな?と思って通うよりは専門のところで毎周期しっかり診てもらって検査してって方が安心できる
人工授精6回目でリセット
あ〜あ、なんかもう嫌になってきた
4人目が生まれる人がいて、人の事を妬んでも仕方ないんだけど
なんで?って思っちゃう
DaiGoの動画見てたら低脂肪乳飲んでると不妊率高くなるんだって
ここの人達は旦那さんにも検査して貰ってる?
タイミングで一年くらい経過するんだけど妊娠せず。直近3〜4回は卵胞チェックもしたけど、タイミングとるのはいつも1〜2回程度
自分の検査は一通り終えたので、そろそろ夫に検査を頼むか悩んでる
1人目の時もなかなか妊娠しなくて5年前に検査して貰い、バッチリという程ではなくても一応基準値はクリアーしてたから言いづらい
>>964 5年って結構な年数の経過だと思うんだけど
25と30、35と40、かなり違わない?
5年前で一応基準クリアなら今は満たせてない可能性ある
2人目不妊は加齢で身体の条件が悪化してるからなんだし、旦那さんにも検査してもらう方がいいと思います
1507210807150815telから流出20GBファームウェコードからbackdoorの処見つかってし913] (10ス)
Intel leak: 0GB of soure, intter.com
WannaCryはそこる ソースくらいは貼るわ
外ww.newsw
対外情報監視法
◆アメ国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[2013日] ク:wpb.shha.co.jp
「マイクロソフグーグルなど、NSAは大手IT企ベッタリ
つい最ロソフトが過去3年間、自社サイトのユーザーが交換する情報を
『NSAが監視う、暗号システムを迂回させる措置を取っ
ライン上の情報蓄積サービス『スカイドライブ
検査の話もできない間柄で子育てしたくない
治療に対する相手の向き合い方でもう2人目いいかなって諦めた人何人もいるわ
無理に作ったところで子供が不幸になるだけ
他にも夫に検査させづらいって人いた気がするけど
>>967に同意
そういう話を自分事として聞けないとか協力してくれないって結局いつか別の事柄で意志疎通できなくなるんじゃないかと思う
1人お子さんいても腹割って話せないものかな、夫婦によるんだね
検査はむしろ男女同時でも良いくらい対等にやった方が良い
>>964 言いづらいってのがわからない
夫婦で検査するのが当たり前じゃない?
>>964です
皆さんご意見ご指摘ありがとう
思った以上に夫婦揃ってやるのが当然、という意見が多くてびっくりした
みんなちゃんと旦那さんと話し合ってるんだね
旦那は2人目いてもいいねくらいのスタンスで、
基本的に意見がなく私に合わせるタイプの人だから腹を割って話せてはいないかな
そろそろ自分の年齢や今の子の歳の差で焦ってきたから、ちゃんと話してお願いするようにします
>>972 当然というか、ある程度意識の擦り合わせをした方が妻側の精神的負担が少ないと思う
ステップアップするかの判断やステッスアップ後の通院とか妻が動かなければいけない事柄が多いから余計な足止めくらうのは時間の無駄かなと
年齢に迫られているなら尚更
>>972 合わせるタイプっていうと聞こえいいけど結局自分で決めたくない責任持ちたくないってことだからね
自分だけで決めて頑張ってたらどんどん擦り減っていくから、自分のこと大切にするためにも話し合いうまくいくといいね
卵管造影の後に何ヵ月もタイミングなんか取ってないですぐに人工授精しちゃえばよかった
また卵管造影したいけど通ってる病院が前に「亡くなった人がいるし、やったからと妊娠するわけでもないので卵管造影は何回もやりません。」って言ってたからやってくれなさそう
金銭的な問題で体外はできないから他の病院探すしかないかな
AIHはタイミングと確率があまり変わらないよね
訳あってAIHを10回以上やったけど、体外1回で1人目妊娠出産したよ。補助金50万いただいたからお金かからなかったし
卵管造影って検査であって治療じゃないのにそんなしょっちゅうやってもらえるところあるの?
>>977 そうなんだよね
しかもうちの地域の助成金が39歳以上じゃないと出ないから体外に踏み切れなくてなくてさ
原因がわからないし病院もイマイチな所があるから変えるしかないかなと思って
一人目すぐできたし三歳差が理想だったから開けてたけど
二人目すぐできないから今更だけどさっさと準備しとけば良かった
でもまた一から子ども育てるのも大変だなという気持ちもあったり
最近他のスレでも年齢差の話出てたけど、意外と5歳差くらいのほうが一人ひとりちゃんと相手できて良かったって意見も多くて参考になったよ
それぞれメリデメあるから捉え方次第だよね
10010909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
2人目1回目のAIHしてきた
1人目のときから旦那は毎回病院採取なんだけどプレッシャーもないし少し気持ちが楽だったなーって言ってた
確かに自分もそうかもしれない
ただスマホな待ち受けが子の写真だからそういう意味では難しかったと言っていたけどw
気持ち悪さと眠さと胸の張りで
来たかも!と思ったらおさまって出血した
普通に生理か、流れたかな・・・
月1〜2回の自己タイミングで1年、夫激務で回数増やせそうもないし、病院行って検査だけでもやりたい
その話を夫にしようと色々考えてたのに、さっきラインで遅くなる連絡あったわ
でも話し合いって怖いね
「二人目いらなくなってきた」とか言われたら目の前真っ暗なりそう…
>>990 悪気はなくともそういうこと言いそうなタイプの旦那さんなら
自分の検査だけなら相談って大ごとにせずに試しに検査行ってみるね、でもいいんじゃないかな
>991
ありがとう、無事?話し合いできた
検査行く+回数増やすために色々頑張るらしい
でも予想通り、あなたほど熱量ないと思うって言われてしまったわ
私がやりたいって言ったら反対はしないみたいだけど、自然にできなかったら一人でいいんだって
しかしこれ検査して原因が夫だったらどうするつもりなんだろう?
検査行くって言ってるだけでかなり協力的に思う
検査拒否の男を説得するの大変で辛い
半年くらい前まで行っていた鍼灸院の先生が4人目を妊娠中らしい
何となく上から目線で、苦労もなく3人妊娠出来ただろう羨ましさから行かなくなった理由
迷信だろうけど、この際お腹をさわらせてもらったりあやかりたいと思うのは駄目でしょうか?
いいと思う
きっと向こうも喜んで触らせてくれそうだね
あなたがあやかれます様に
-curl
lud20241205160833caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1520351223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「これって不妊?2人目ができない・・・part20 [無断転載禁止] ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【AV男優】キスで濡れても愛撫で乾いちゃう…これって不感症? 森林原人の性活相談[03/21] ©bbspink.com
・眼科に行って目のまぶたをぐーっと押されて検査されてそれ以来、半年目が痛いんだがこれってどうしたらいいの?
・自粛明けの樋口日奈ちゃんの目が・・・
・【悲報】欅坂1stアルバム二週目が乃木坂3rdアルバム二週目より売れてしまう・・・
・【悲報】和田あやちょの右目がヤバいことになってるんだけど・・・ [無断転載禁止]
・ホリエモン「大学も出てないハゲデブ」百田尚樹「それって・・・」
・生田絵梨花「大好きな坂をもう少し先まで登ってみたいです。」 これって・・
・韓国「借りてくれって言われたら借りてやらんこともないが?」麻生「えぇ・・・」
・【目が合ってケンカに・・】通行人突き飛ばし意識不明だった男性死亡 傷害致死容疑で解体工の男逮捕
・童貞童貞馬鹿にされて言われっぱなしで黙ってる男ってやっぱみじめだよな・・・・・・・・・・・
・200万超えの新車の軽自動車に乗ってるんだけど実際買ってみたら何となく見た目がかっこ悪くて貧乏臭く感じる・・・
・【悲報】ゼノクロがAmazonで70%オフ・・・1年ちょいでこれってどんだけクソゲーだったの?
・【それって白熊ではないの?】“真っ白”のヒグマ目撃相次ぐ・・危険なので見つけ次第射殺へ 北海道
・Switch『桃鉄』がやばい 累計販売本数が300万本を突破してしまった キャラデザ変えた途端これって悲しすぎるだろ・・・
・【新型肺炎】 韓国の100万人当たり感染者数、中国を抜いた・・・韓国 72.2人、中国 55.6人
・名古屋刑務所の放水死、元看守2人が再審請求・・河村たかし市長「冤罪どころか、そもそも事件は存在しなかった」
・【大阪港湾局職員7人が2時間歓迎会】 5人は会食時にマスク外す・・・女性職員2人感染 [影のたけし軍団★]
・嫌儲民がネトウヨを嫌う理由が判明!「頭がおかしい」「知能が低いのに自尊心が高い」「ホルホルが気持ち悪いから」・・・あれ?これって
・【プロ野球】 入場者数2653万6962人、セ、パとも史上最多・・・1試合平均3万929人、史上初めて3万人超え
・【韓国】 新型肺炎、新たに2人の感染確認・・・病院に入院していた50代の男性2人、ここ1カ月間、外出したことはない
・【サッカー】伊東選手を書類送検 同日、女性2人も虚偽告訴容疑で書類送検 伊東選手は不起訴の公算・・・大阪府警 [あずささん★]
・【米国】 コロナ死者、1453人増加し15万3882人・・・1日の増加数としては5月27日(1484人)以来の高水準 [影のたけし軍団★]
・パヨク・サヨクって不良品のゴミだよな
・( ・e・)<羊で8回目が始まったのだ
・女性遺棄の女2人窃み容疑再逮捕・愛知
・パヨク・サヨク・朝鮮人って不良品のゴミだよな
・競馬場・ウインズにいる目が離せない講釈part6
・目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part74
・集団ストーカー・ネットストーカーのすれっど
・【千葉・船橋市】 2人組が路上で女性襲う
・【4G63】ランエボすれっど 167【GSR・RS・GT】
・【悲報】non・no表紙の日向坂46佐々木美玲がブスすぎて不買すると大炎上www
・【日テレ】後藤晴菜 05【目がテン!・Going!・Oha!4】
・スティーヴィー・ワンダーって目が見えないのになんであんなに名曲を作れるんだ
・川に流され少女2人不明 宮城・柴田町の白石川 [ひよこ★]
・De梶谷・阪神西岡・西武中島・ヤクルト青木の誰のオラつきが一番見てて不愉快?
・砂と砂利を選別する作業をしていた2人が砂に埋もれて死亡・三条
・(´・ω・`)職場に入ってきた若い女が「私が職場の中心!」って面してて不愉快なんだが
・女2人収用中の留置場で1人が首吊り意識不明の重体に・沖縄
・1万円のコース料理を食べに言って不味いと言ったら加点式で評価しろと言われた(´・ω・`)
・【社会】風俗営業容疑で経営者の男と女2人逮捕 横浜・野毛
・【セント】田崎さくら Part3【ズムサタ・それってグッジョブ】
・【東京】東京・北区の住宅で女性2人死亡、無理心中か
・韓国、普通に目が見える健常者をパラリンピック・メクラ代表として大会に派遣していることが発覚
・【社会】サザエ大漁!写真をFB投稿…それって密猟です 京都・舞鶴海上保安部
・【東京】元親族2人刺・す 逃走の男が出頭、逮捕 江東区
・【東京】生活保護費4300万円を横領 東京・北区の職員ら2人
・発達障害支援強化 これって微妙に認定されない人が損するよな (´・ν・`)
・【芸人】爆笑・太田光、マツコ突撃のN国・立花党首に「やっかいだよ、アレ。目がイッちゃってるもんな」
・【石川・金沢】<続報> 警官2人刺され重傷、男を逮捕 一般人の男性も負傷
・83歳女性が自宅で変死 右側の頭蓋骨が折れた状態で横たわる 目の不自由な夫と2人暮らし・大分県日出町
・【タイ振り込め詐欺】容疑者ら大半が九州・沖縄に本籍 15人中12人
・【事件】成人式会場の駐車場で2人はね…新成人の男を現行犯逮捕 静岡・湖西
・【芸能】元AKB48・篠田麻里子、“ママタレ”はく奪の危機! 離婚調停報道で親権に注目が集まるワケ [jinjin★]
・【千葉】遺体遺棄事件 逮捕の2人と不明役員 建設工事めぐりトラブル 千葉・香取市
・【泰】「傷害・強盗容疑で韓国人2人逮捕」〜観光ガイド装う[02/29]
・【赤旗砲】「桜を見る会」で辞職の安倍前首相元公設第一秘書・配川博之氏 しれっと復職 [クロ★]
・住宅全焼で2人死亡 親子(86)(58)か、愛知・大口町 [首都圏の虎★]
・希望の党・惨敗ボードの前に呆然と座ってた2人 樽床伸二&細野豪志 自民党入りか
・中国・韓国は建国70年 日本は2600年で世界最古の国 これって地味にすごくないか?
・安倍ちゃん、大規模イベント中止・延期を要請へ 3月中旬まで2週間、これって経済的に打撃すぎるだろ
・命を賭けて政治をするメキシコ…現職市長・候補ら52人殺害される [朝一から閉店までφ★]
・【兵庫・大阪】「1年で50回以上やった」 男2人を再逮捕、冷蔵庫の不法投棄を繰り返す
・立憲・枝野「2人は与党ということなんでしょう」 国会審議に臨んだ希望・細野氏と長島氏を批判
03:42:13 up 27 days, 4:45, 0 users, load average: 20.98, 29.79, 25.73
in 1.2076780796051 sec
@1.2076780796051@0b7 on 020917
|