◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1526525855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 11:57:35.02ID:ZHWH6ZSp
BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI判定サイト(直リンしていません)
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

前スレ

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/baby/1483706735/
2名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 12:14:06.55ID:ZHWH6ZSp
保守でいいのかな?
3名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 12:21:17.56ID:rTlxEigi
1乙
鬼女板と違って落ちにくいから保守しなくて大丈夫だと思う
4名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 12:25:39.84ID:ZHWH6ZSp
>>3
ありがとう
前スレで1000に近づいてたけど新スレないから焦っちゃって
初めてのスレ立てでできるかもわからなかったんだ
育児板は落ちにくいから保守必要ないんだね
教えてくれてありがとうございます
5名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 12:40:19.20ID:44nxMNQF
全然気づいてなかった
>>1乙です
6名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 13:06:21.34ID:Va8tqUs2
>>1さんありがとう、助かりました

入院用のパジャマもだけどそろそろ産褥ショーツも用意しなきゃ…
7名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 13:17:31.75ID:drnYr2pf
>>1
スレ立て乙!気付いてくれてありがとう〜!
8名無しの心子知らず
2018/05/17(木) 16:53:23.10ID:etQi8wjT
いちおつ!
9名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 11:20:04.36ID:MU7KI9B1
1ありがと
26wまだ妊娠前のブラ入るから外出時使ってたけどそろそろ良くないだろうしきついから
ユニクロ行ってブラトップ買ってこようかと
評判いいのってカップ付きタンクトップ?それともハーフトップみたいなの?どっちなんだろ
10名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 18:20:49.06ID:ecbgOuzo
1乙です!
妊娠前BMI28、154cm67kgだったけどつわりで8kg減って29w現在63kgまで増えた…

一ヶ月1.2〜1.4kgずつ増えて怒られてばかり…
胎児も28wで1500超え…
妊娠糖尿病でもないし、血圧、尿糖、尿蛋白、浮腫み全て正常。
胎児大きくなり過ぎない方法ないのかな…
11名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 19:41:04.67ID:DwzvAybd
>>10
お疲れ様です
誘導前のスレで見たんですが、1800キロカロリーの内訳はどんな感じですか?たとえばフルーツを少し多めに食べたりとかはしてますか?
赤ちゃんが大きくなりやすい原因の一つに果糖があると聞きました
フルーツ以外にも勿論含まれてますけどね
もし葉酸やカリウム、食物繊維の摂取を意識してフルーツたくさん食べてたりしたら…とか考えたのですが
12名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 21:32:30.61ID:G4pu7/vu
いちおつです!

>>10
うちの子も大きかった(29w1719g→出産時40w2d3614g)けど、遺伝っていわれたよ。
私3860g、夫4250gで出生だった。
13名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 21:44:40.16ID:ecbgOuzo
>>11

トマト半分を週3で食べるくらいで他は月に2〜3回間食でカットパインかりんご半分くらいですね…
これでも多いのかな…

基本朝夜野菜スープと煮物orきんぴらor蒸し野菜とご飯、夜肉or魚系メインor肉野菜炒め、昼サンドイッチorオムレツとヨーグルト
が多いですね
日によって余ってる材料で変わったりしますが…
14名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 21:48:35.39ID:ecbgOuzo
>>12

遺伝要素もあるんですね!
私2580g、夫2800gくらいで生まれたと聞いていたので遺伝じゃなさそう…
夫の弟が3700gくらいだったらしいのでそれかなあ
15名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 21:53:16.61ID:MU7KI9B1
通ってる産院の院長が
昔の巨大児はほぼ妊娠糖尿病からだって言ってたよ
16名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 21:59:36.44ID:USZ9lL7I
でも妊娠中はあくまで推定だからね
実際生まれてみると小さかったってよくある話
うちの一人目がそうだった
17名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 22:14:04.11ID:DwzvAybd
>>13
全然!
むしろすごく頑張ってると思う
それで増えて怒られるっていうなら献立を先生や助産師さんに伝えてどうすればいいか聞いてみてはどうかな?

ちなみに私も上の子が38wでもう3200グラムあるよ!って言われて翌日破水したけど3000もなかったよ
18名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 22:33:45.23ID:N+jHsxwt
子宮の大きさ、伸びの良さ?によって赤ちゃんの大きさも変わりそう。
うちの母も体はごついけど子ども2人とも2800、私もごついけど上の子2600だった。
だから2人目もたぶん3000無くてスルッと生まれてくれそうだと期待してしまう。
19名無しの心子知らず
2018/05/18(金) 23:10:42.44ID:ecbgOuzo
>>17

次の検診で伝えて聞いてみます
ありがとうございます!

推定よりだいぶ小さいこともあるんですね!
それに期待しよう…
20名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 06:01:23.31ID:2UqfpXtW
二人目がミルクだったからそのまますぐ生理がきて年子妊娠中
ミルクだと体重こんなに減らないと思わなかった
21名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 08:39:23.60ID:skE7Q+b/
私くらいの体重の妊婦さんが医師に「1kgも増やすな」とか言われたって話を聞くんだけど、今通ってる病院の先生が全然そういう話しなくて気になる…
心配になって訊いたら、どの先生も「7~8kgくらいならいーよー」
病院によって方針が違うのか?大学病院なんだけど、設備が整ってるから?
何かあると怖いから一応食事と運動には配慮してるけど、本当に体重増加しちゃって良いのだろうか。
22名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 08:48:41.66ID:xu9xsHA5
>>21
私の行ってる病院でも、つわり終わりで体重増えた時に「妊娠中10kg、ひと月に1kgずつしか増えちゃだめ」と言われたよ
ネットでは5kgに抑えろと書かれてるのにね
23名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 14:01:34.02ID:GRY21AbD
体重は病院の方針によってバラバラだよね。
里帰りで産む病院はゆるゆるで15キロとか増えても言わないらしいけど、検診で行ってる近所の病院はBMI26だから最大7キロまでに抑えて下さいって言われた。
安定期入ったし夜涼しいから軽くウォーキングしとかないとな。
24名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 15:22:21.66ID:E9SzdH99
最初に見てもらった先生が体重管理に厳しかったらしく
プラス3…いや現状維持でと言われた
18w時々うすら気持ち悪くてマイナス3のままだからか
他の先生には何にも言われないけど
増えたら同じこと言われるかなどうだろう
25名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 15:29:25.81ID:PwRSyXWL
>>21
BMI27で妊娠。同じ身長体重の人のブログ見つけたら「1kgも増やすな」だったからやっぱり増やしちゃダメなんだ…と思って覚悟してたけど
いざ産科行ったら「身長あるし+10kgまでは大丈夫」と言われて拍子抜け
ちょい昔の方が体重指導厳しかったのかも?
26名無しの心子知らず
2018/05/19(土) 18:03:57.84ID:HlW9gjPb
>>25
身長おいくつ?
私は166の73でBMI26なんだけど、増えないにこしたことはないけど、神経質にならないでねって言われたわ
27名無しの心子知らず
2018/05/20(日) 01:10:07.30ID:CtXUOMcw
>>21です
やはり病院によって違うのねー
最近低体重児の論文とか出てるのも影響あるのかな?
とりあえず無理なダイエットはせず、ぼちぼち健康的な食事をがんばるよ。
28名無しの心子知らず
2018/05/20(日) 05:16:56.41ID:1ukzQN6B
BMI29
風邪で食欲なく、これで体重増加が抑えられる!と思ったら。
脱水症状っぽくなって、点滴するはめに…。
水分は摂ってたつもりだったけどなあ。
二食くらい食べなくても平気だった非妊娠時とは違うと実感。
29名無しの心子知らず
2018/05/20(日) 08:31:30.62ID:BqDYR3UF
妊娠前BMI30、11wの今は27
高血圧&双子でハイリスクすぎて、つわりで体重どんどん減ってるのに「体重増やさないように気を付けてねー」としか言われないw
増やせと言われても絶対暫く無理だから大丈夫だよ…前回の妊娠だって生むまでつわりで全然増えなかった
産後に全部戻ったけど
30名無しの心子知らず
2018/05/21(月) 08:18:00.86ID:QyCYQJdu
入院用に3Lのカップ付きのキャミ買ったらめっちゃくちゃ小さくてショック受けた、また買い直してこないとだ。
今34w80kgまでなら増えていいって言われてるけどあと2kg・・・大丈夫かな。
31名無しの心子知らず
2018/05/21(月) 11:32:30.35ID:w4Wp/wKe
+3キロをキープできてたんだけど、ここへきて一週間で2キロ増えた…
これが後期の恐ろしさなのか
お通じが3日ほどないからそのせいもあるとは思うけど、もう戻せる気がしない
32名無しの心子知らず
2018/05/22(火) 07:12:39.19ID:FItruN6J
トコチャンベルトというのを買ってみたけど締めると座った時に苦しい。
多分お腹の肉が邪魔なんだと思うけど、太ってる人はベルトとかしないほうがいいのかな。
33名無しの心子知らず
2018/05/22(火) 07:36:01.32ID:yfjsngLi
>>32
太ってなくても座れば恥骨に食い込む感じはあるものだと助産師に言われたよ
そのときに、ボトムスの上につけてチュニックとかで隠しておいて、座るときには緩めるのが楽だと教わった
34名無しの心子知らず
2018/05/22(火) 09:02:43.03ID:FItruN6J
>>33
ありがとう。そういうものなんですね。
妊娠前から締め付けが苦手でゴムのズボンばかり履いていたから慣れないだけかも。
座る時に少し緩めるやり方でつけてみます。
35名無しの心子知らず
2018/05/22(火) 23:42:58.14ID:97zhnk1o
昔からたまーに胸が痛むくらいだったのが妊娠してから数日に一回ズキズキするようになった
まだ21wだから蹴られてるとかは無いと思うんだけどネットで調べるとホルモンがどうこう書いてるけどどうなんだろ
太ったし心臓に負担かかってるのかな
36名無しの心子知らず
2018/05/24(木) 23:51:09.08ID:QFvL+VF2
ママ友になりたくないママスレを覗いてしまった…デブママはダメだって。なんてこった!
産後ダイエットがんばろ…
37名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 00:17:20.69ID:E1fR+dtp
外見で無理という人と友だちになるとしんどそう…子育てでも精神やられるのにそんなのと関わって苦労したくないな
不潔!とか臭い!とかならわかるんだけどね
デブって不摂生だからかな?
38名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 00:17:52.83ID:E1fR+dtp
荒れるような言い方してしまった…ごめんなさい
39名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 00:26:02.87ID:sFppMrRF
私デブだけどデブの人苦手だわ 特に男性…
人のこと言えた人間じゃないのはわかってるんだけどね
私も産後ダイエット頑張ろう
40名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 00:39:13.59ID:LALjuUOH
ママ友とか付き合い面倒いからいらないわー
家に他人が来るのも大嫌い
41名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 00:42:44.87ID:bsBu+gyI
私もそのスレ読んでるけど、見た目で態度変える人って嫌い。
痩せたらすり寄ってくる人とか苦手だ。
42名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 06:57:49.59ID:S8N7LNn3
>>36だけど、不二子ちゃん体型→ホルモン系病気で太った、ってタイプなんだけど、たしかに他人(男性)が冷たいときあったから太るってこういうことかと思ったけど、女性もそういう目線の人がいることを知ったって感じだわ。
外見マターで態度変える人に関わらないように気をつける!もし産後ダイエット成功した途端、擦り寄ってきたり疎遠にしたりする人いたら怖いなー…
43名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 12:08:19.36ID:bsBu+gyI
結構いるんだよね。痩せてる頃はお店のドアを開けて待ってくれる男性がいたけど、
太ったら優しくされるどころか、はよどけみたいにされることが増えた。

いつも行くスーパーは高齢者や体が不自由な人、子連れや妊婦の買い物カゴを作荷台まで運んでくれるんだけど、
まだ私が妊婦であることに気付いてないらしく、多分ただ太ってお腹出てきたなくらいにしか思われてない様子。
自分で運ぶのは構わないけど、早く誰かに気付かれたいな。
44名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 21:27:07.96ID:b7EHU5r+
>>43
わかるわかる
うちの近所のスーパーもだよ
ちなみに27wなんだけど時々運んでもらえない時あるよ
服によるのもあるし、お腹が前に突き出てるから真っ正面からだとわからないのかも
45名無しの心子知らず
2018/05/25(金) 21:54:44.15ID:9XellkNB
私も太っただけだと思われがちだから早くお腹出て妊婦さんっぽくなりたい。
この前お買い物に言った時に夜のお店のスカウトたちがうようよしてて手当り次第に女の子に声掛けてたんだけど、その1人と目が合って仲間らしき人に「あれはおばはんや!やめとけ」って言ってたのを聞いて凹んだwww
いや確かにあなた達より年取ってるからおばはんかもしれないけどまだ20代だわ!!!って思ったけど鏡の自分の体型見て納得してしまった。
ちゃんとメイクしてオシャレしても体型がおばさんだわ。
46名無しの心子知らず
2018/05/26(土) 00:39:46.88ID:l9f1S7dT
私初産でまだ22週くらいなのに臨月並に出てるよ
出てるところは押し上げられた脂肪なんだけどね
47名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 12:04:38.64ID:AiQUH7BL
まだ24週なんだけど、既に胃が圧迫されて苦しくなってきた。
横になってると治るけど、立って動いてると空気で膨らんでパンパンになって辛い。

マタニティパジャマ、ニッセンで買ったけど肌触りがあまりにも悪すぎて返品したい。
3L以上で入院中も使えそうな半袖パジャマってどこで売ってるんだろう?
48名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 13:06:09.81ID:/VUNWvYv
私は普段着も部屋着(兼パジャマ)もマタニティじゃないけどしまむらの大きいサイズの所で買ってるよ
49名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 13:21:49.30ID:49wm1MWi
私はベルメゾンで買った
ニッセンよりは多少品質が良い気がする
50名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 19:27:20.43ID:PT14GK8l
3Lならベルメゾンがあるね
病院によってはレンタルしてくれるところもあるけどどうかな?
総合病院系なら大柄な男性もいるからサイズ気にしなくていいと思う
51名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 21:40:56.87ID:kf5Yh6Nn
私はマタニティパジャマじゃないけど入院用にしまむらで3Lのパジャマ買った
52名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 21:48:38.01ID:6xLlFgbK
同じくマタニティパジャマじゃないけどGUでXXLのパジャマを入院用に買った
53名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 22:37:14.46ID:tZmQqqaI
マタニティパジャマ、あればあったで役に立つけどね。私がもってるのは、前開きで胸の辺りだけスナップボタンになってて授乳しやすかった。
絶対必要ってこともないのは確かだけど。
54名無しの心子知らず
2018/05/27(日) 23:05:02.13ID:p8zMOEay
恥骨痛がひどいんだけど、いわゆる骨盤ベルト?みたいなものって、
デブでも使えるものあるかな?
計ってないけど、おそらく骨盤まわり120ぐらいある巨デブ…体重も90ぐらいあります
55名無しの心子知らず
2018/05/28(月) 00:32:42.36ID:QG6E+Mnr
自分用のパジャマもだけどそろそろ子供の服買い始めた方がいいのかなー
フリマアプリとか寝ながら眺めてるけど22wじゃまだ買うの早すぎるかな ダニとか着くと嫌だし
授乳用のブラと服とパジャマ…お金が消えていく
56名無しの心子知らず
2018/05/28(月) 01:05:38.83ID:eTOep+OT
>>55
子供の服の準備はスレチじゃない?
週スレでどうぞ。
57名無しの心子知らず
2018/05/28(月) 01:07:58.88ID:vK1e1etM
おデブだと自分の服はなかなか良い物に出会えなかったりするけど、子どもの服は選びたい放題なのが嬉しかったりするw
ほんと産後今度こそ痩せるぞ…!
58名無しの心子知らず
2018/05/28(月) 07:18:11.41ID:Pq5Kgl6D
入院中は他のママと一緒に授乳しなきゃダメだったから、マタニティパジャマでよかったよ。
前ボタンだけだとゆるゆるのお腹が見えて恥ずかしくて…
産後は思った以上にお腹へこまなかった記憶があるし。
59名無しの心子知らず
2018/05/28(月) 15:15:26.66ID:+l+tJ9va
マタニティじゃないパジャマはズボンのゴムウエストがあわないよね。
授乳口はなくてもいいと思ったけど。
60名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 01:07:40.85ID:gYdHkOR8
6ヶ月すぎてるのに脂肪厚いせいか胎動が滅多に感じられないから健診まで鬱々としてしまう
二人目産む時は痩せよう…
61名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 10:00:04.27ID:nAsyzPjB
18週で下腹がぽっこりしてきたけどもともと二段腹でおへそは凹んでるけど胃のあたりと下腹がポコッポコってかんじ。
これお腹大きくなるにつれておへそあたりも出るもんなの?w
18週できれいにまん丸に出てる写真みたら羨ましいわ
62名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 10:55:45.08ID:IuVM//77
自治体の母親教室行った時にそれ思ったよ
他の妊婦さんは胸の下は平らでお腹だけ出て
b ←こんな感じなのに、私だけ胸の下と下腹部と二ヶ所が出て
B ←横から見てこんな感じだったw
63名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 11:11:20.06ID:bj7DggGv
Bくそわろたww
わたしもそんな感じだwww
64名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 11:37:05.65ID:hgIR3+PG
やめてよwwwわかりやすくて的確で笑っちゃったwww
65名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 11:48:29.27ID:/lhUkR78
私もBだ。吹き出したわ。
66名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 14:07:30.46ID:57yquxDt
なんと的確な文字なんだろうw
私はBの下がいっそう突き出てるわ
67名無しの心子知らず
2018/05/29(火) 15:26:49.48ID:nAsyzPjB
まさにBだわwww
bの状態ならお腹の大きさ比較する写真もいい感じに撮れるのにBだからなんか醜いお腹にしか見えないのよねーw
68名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 09:45:45.63ID:F5XDDpdp
165cm BMI27で妊娠前から+8キロで先日出産、退院した
若干体重オーバーしてたけどここのスレ見ながら頑張れた
混合で育てるつもりで日々母乳あげてるけど出産後体重が今時点で妊娠前+1キロと一気に減った
このままガンガン減ってくれるのを祈る
69名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 09:54:16.86ID:BKt0Re6w
おめでとう!

母乳で食べすぎなかったら痩せるよー
まずは身体休めてね。
お疲れ様でした!
70名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 10:07:21.93ID:6hkRP5A+
おめでとう
そうなんだよね 母乳痩せるって言葉を過信して沢山食べちゃうんだよね
甘いものとかも欲したままに食べて
見事な産後太り完成だった 思い出した
71名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 11:05:23.70ID:5GLeyOoe
おめでとう!

前回、妊娠中につわりで15kg減ったまま産んで、産後1年で見事に全部戻ったわw
混合から完ミに移行したせいもあるだろうけど、とにかくご飯が美味しくて美味しくて…
72名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 11:45:58.12ID:F5XDDpdp
>>69-71
ありがとう!新生児可愛いくて毎日寝不足でも幸せだw
食事もバランスよくおやつも食べ過ぎないように気をつける!
73名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 20:23:34.83ID:lXcmHD+3
安産祈願に行ってきたけど、予定日がほぼ同じ人たち、まだbにもなってなかった。
私だけDで臨月並みだった。
74名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 22:00:07.31ID:2CeuOMb+
>>73
そりゃ奥様の自腹ですわ
75名無しの心子知らず
2018/05/30(水) 22:33:18.47ID:Cmh9Il37
今24wで明日1ヶ月ぶりの検診
前回より2キロ増えたから怒られるだろうなぁ
エコーで赤ちゃんを見れるのは楽しみなんだけど憂鬱になってしまう
食事量減らしてるのに面白いくらい体重増えるわ
76名無しの心子知らず
2018/05/31(木) 00:43:13.85ID:c1isH97I
BMI33でガチデブだからしまむらの3Lのパジャマきつかった…
ニッセンもベルメゾンも見たけどあまりピンと来るものがないしパジャマ難民
前回の出産時はLLで余裕だったんだけどな
病院でレンタルさせてくれるところ羨ましい
77名無しの心子知らず
2018/05/31(木) 01:00:59.08ID:VvLnLV3U
しまむらは4Lもあるけどトレーナーとかもダメ?
78名無しの心子知らず
2018/05/31(木) 01:26:24.04ID:c1isH97I
>>77
ありがとう
行ったところが品揃え悪かったのか3Lまでしかなくて3Lも少なかったんだ
あと病院から前開きとの指定があって
色々見てたらニッセンで良さそうなのがあったから注文しました
今更だけど病院で用意してくれる産着が入るか心配になってきた…
入らなかったら恥ずかしすぎるな
79名無しの心子知らず
2018/05/31(木) 03:39:55.96ID:hD5KyWY1
>>77
大丈夫だと思う。
今第二子妊娠中だけど、一人目の時別にきついとかそういう印象はない、ただお産セット?みたいなのもらえるんだけど、その中に入ってる産褥ショーツとかはLサイズで全く使えなかった、メルカリで売った。
80名無しの心子知らず
2018/05/31(木) 03:40:47.81ID:hD5KyWY1
>>78へのレスだった、スマソ
81名無しの心子知らず
2018/05/31(木) 03:55:13.57ID:VvLnLV3U
>>78
ちなみにamazonも5Lとか6Lまでのパジャマ普通に売られてるよ〜
82名無しの心子知らず
2018/06/01(金) 13:18:16.93ID:BCPkb2GE
妊娠中ってやっぱり減量出来ないかな。BMI30で妊娠して18wでキープ中。
毎日1時間ほど買い物の為に歩いてるし、お菓子はほとんど食べなくなった。
夜は子供と一緒に17時頃食べて20時就寝だから普通の時なら減っていきそうだけど、全然減らない。
83名無しの心子知らず
2018/06/01(金) 14:15:32.68ID:JLoMiwnT
>>82
最後までキープしたら産後減るわよ。
84名無しの心子知らず
2018/06/01(金) 14:45:33.88ID:Yn9runXx
産休入ってからが心配だわ
今は1日5〜6時間の立ち仕事してるから、それがなくなるとどんなにウォーキングやストレッチしても消費カロリーは比べ物にならないもんなぁ
85名無しの心子知らず
2018/06/01(金) 15:04:47.40ID:BCPkb2GE
>>83
そういうことですよね。増やさないようにキープできるといいなあ。
86名無しの心子知らず
2018/06/01(金) 20:45:33.02ID:pfmHvFfm
マタニティパジャマなら2Lでも余裕あった産院からも出産後丈が膝まであるやつ持ってきてって言われたし
ズボンは履かないで下の産後チェックがあるからそのままって
87名無しの心子知らず
2018/06/02(土) 15:19:34.81ID:2yb5+Cak
ママ 毎日遺伝子組み替え食品食べてくれてありがとう
88名無しの心子知らず
2018/06/02(土) 21:47:42.54ID:1lzhND1H
デブだからか分からないけど最近週に3回はこむら返りになって辛い
89名無しの心子知らず
2018/06/03(日) 19:20:58.58ID:gViw8IFB
>>88
こむら返りは水分不足も原因だそうな
足を高くして寝るのオススメ
なってしまったら、仰向けに寝た状態で、足を上に90度に曲げて壁を蹴るというか押すといいよ
90名無しの心子知らず
2018/06/03(日) 19:22:09.36ID:YTYzv8UY
あとミネラル不足もこむら返りの原因
お風呂あがりにつま先を手前に向けるストレッチもおすすめ
91名無しの心子知らず
2018/06/03(日) 23:38:16.38ID:01aV7SmW
胸が大きくなった?のか今までのブラジャーがきつい。。

デブの貧乳なんだけど、おすすめのブラジャーありますか?
B85やB90を普段してます。
ユニクロのワイヤレスブラが気になってる。。
92名無しの心子知らず
2018/06/03(日) 23:47:00.59ID:cL6MPleh
>>91
ユニクロのシーレスブラ割と快適だよ
サイズがBならカップインキャミでも大丈夫とかそういう訳では無いのかな?
93名無しの心子知らず
2018/06/04(月) 11:13:11.70ID:pLexmJcE
アンダー80だけど私はUNIQLOシームレスブラは肉が入りきらなかった
nissenのプードル柄のマタニティブラ買ったらよかったよ ホールド力はないけどらくちん
94名無しの心子知らず
2018/06/04(月) 11:36:10.80ID:J40pQNmd
>>91
同じくらいのサイズ。
犬印の授乳ブラと延長コードみたいの買った。なかなか便利。
貧乳の方が選択肢あるよ。
95名無しの心子知らず
2018/06/04(月) 14:13:03.29ID:mDgWpq32
>>94
延長コードてw
でもあれいいよね。
96名無しの心子知らず
2018/06/04(月) 15:09:33.57ID:5L4KdUTT
アジャスター?
97名無しの心子知らず
2018/06/05(火) 10:16:27.03ID:U+yropQb
H850〜I85だけど、ユニクロのカップ付きワンピみたいなのはXLで丁度いいなあ

同じくらいのサイズの人、授乳ブラってどうしてる?
どこのなにサイズを買えばいいんだろ
授乳服って必要だよねぇ…?ワンピースばっか妊娠前から着てたけど
さすがにワンピじゃ授乳できないよね?
98名無しの心子知らず
2018/06/05(火) 10:17:01.64ID:U+yropQb
>>97
H850…ミスです
H85です…
99名無しの心子知らず
2018/06/05(火) 10:19:59.66ID:AYIwdJQ6
>>97
同じサイズだけどユニクロのブラトップはワンピースと違って苦しいのかな
苦しくなかったらそれを授乳ブラ代わりに使うといいよ
お腹も冷えないしブラトップ最高
10091
2018/06/05(火) 10:36:30.95ID:dRnwOf6C
いろいろな情報、ありがとうございます。

カップ付きキャミは離れ乳のせいか、イマイチフィットしなくて。
出産したら少しでも体重減らしたいな。
101名無しの心子知らず
2018/06/05(火) 16:26:20.16ID:PlfIUZzU
>>97
1人目で授乳ブラと授乳服買ったけど外出する時だけ使ってた。
家ではもっぱら服あげてブラトップずらして授乳してた。授乳するようになるとブラのサイズがまた変わるから大きいもの用意してもいいかも。

食べづわりなのに必死に節制してるのがしんどいー
もう悪阻終わってくれー
102名無しの心子知らず
2018/06/05(火) 16:44:11.39ID:iZQ/CCFr
アンダー太いからユニクロのブラトップもブラつきワンピースも苦しくて切れ目入れまくりだったわ。
産後は緩い授乳ブラに、深いVネックのTシャツから授乳してるわ。のびるけど安物だし。
103名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 15:57:19.75ID:8dmRNvwD
私はもっぱらジニエブラだわ。
妊娠前H80だったけど、3XLでちょうど良いみたい。
1人目産後も授乳しやすくて重宝した。
104名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 16:41:02.91ID:LmQnIexf
Lのマタニティパンツきつくなってきた
元々付け根のラインもきつめだったけどお腹部分のゴムが食い込んできてる
105名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 18:16:39.52ID:SKIX9pfQ
逆子であと2週間のうちに治らなかったら計画帝王切開になる
その場合もう体重管理にシビアにならなくていいかな
産道関係なくなるし
106名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 20:09:51.26ID:e7MFj96m
>>105
硬膜外麻酔、背中の肉が邪魔で入らなかったりするよ…
BMI25を少し超えてるくらいなら平気だと思うけど
107名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 21:21:32.20ID:+K4SFsHp
BMI40あるけど問題なく麻酔できたよ
108名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 22:20:03.12ID:SKIX9pfQ
>>106
BMI27だから麻酔は大丈夫かな?
まあタガが外れたように食べるのはさすがにやめておこうと思う
109名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 23:09:35.32ID:B3A3LwPV
19w
マタニティLサイズのブラキャミソールが既にピッタリなんだけどこれ大丈夫かしら
110名無しの心子知らず
2018/06/06(水) 23:19:49.91ID:aKgHiHNF
自身の身長が150以下の方いますか?
当方147cmでBMI30オーバー、医師からは身長のことは指摘されてないんですが
母子手帳に身長150以下はリスクがあると記されていたのが気になっています
111名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 00:12:33.18ID:UaMTjUNb
>>110
私はぴったり150でBMI33
身長低いと骨盤も小さめらしく、なるべく早めに産みたいねっていつも先生に言われてるくらいかなぁ
112名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 11:29:09.50ID:Mq0lb3xU
>>110
146cmBMI30越え
身長が低いことは指摘されたけど、身長より骨盤の大きさのほうが大事って言われたよ
低身長でも骨盤がしっかりしてればいいんじゃないかと
113名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 12:12:51.92ID:nXp4K3Yh
>>111
>>112
ありがとうございます
なるほど骨盤のサイズによって違うんですね
今度聞いてみます
114名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 19:37:27.68ID:zGeCidwC
弟の嫁が身長148cmで2人産んでるけどどっちも切迫早産で産まれるまで3ヶ月ほど入院してたの思い出した。
痩せてる妊婦だからだと思ったけど骨盤狭かったんだろなー。
115名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 21:26:46.13ID:NQZbusS/
ユニクロのブラトップXXLがジャストフィットだは
初めて着たけどこれは楽ちんだ
116名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 22:07:33.89ID:c6hoqlqF
みんな血圧大丈夫?
私は血圧高めで妊娠高血圧ギリギリのところで今臨月
体重的には妊娠前からプラス5kgで抑えられてるんだけどやっぱり妊娠前に体重落としとくんだったと今更後悔してる
妊娠高血圧に肥満は関係ないとも聞くけどやっぱり体重が増えるにつれて血圧も高くなってきた
117名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 22:18:26.86ID:ekLQ/Fur
元々高血圧だけど、バイアスピリン処方されたのとつわりで10kg減ったのとで、血圧もやや落ち着いた
といっても130/90が120/80になった程度だけどね…

14wになったけどまだ全然食べられない
医者に健診で「塩分に気を付けて、体重増やさないように」と言われても現状見て言ってんの?と思ってしまうわ
つわり終わった瞬間から凄い勢いでリバウンドしそうで怖い
118名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 22:26:30.01ID:sgfEjuTR
12w、血糖値引っ掛かってしまった
次検診までの間で血糖値検査するって言われた
BMI35で今まで引っ掛かったことなかったんだけど
つわりでポカリがぶ飲みバナナ食べまくりだったからなのかな…
119名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 22:40:41.01ID:6zIeemTz
>>116
白衣高血圧なのか病院ではかると140叩き出しちゃう。
家や切迫で入院中はなんともなかったんだけどね。

毎回血圧はかるから地味にストレス。。
120名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 23:27:28.17ID:9hwj7+Li
>>116診察で130オーバーだったから要注意になって
家庭血圧を4ヶ月はかり続けて今9ヶ月、平均110/70ぐらいかな
診察前に130出したのもその一回きり

>>118血糖検査は50の方?
75→セーフ、50→アウト、75→セーフだったよ
BMI36で近いので参考までに
121名無しの心子知らず
2018/06/07(木) 23:49:23.55ID:t3EpRF4F
BMI30で平均100/60
めまいが多いのでいつかバランス取れずに転んでしまいそうで妊娠中だけに本当に心配
122名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 00:45:27.16ID:4XXX73Rd
臨月突入、妊娠前から+10kg
2週間で3kg増えてしまった時だけ気をつけてって言われたけど今は何も言われない血圧も正常
123名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 08:21:09.17ID:7tYdJr7r
>>116
妊娠前BMI34→妊娠中に+5kgの臨月BMI36。体重の増加度合いは緩かったけど妊娠高血圧腎症なったわ。
血圧もそうだけど、尿たんぱくに注意よー。
着圧ソックス好きすぎて、むくみが出なくてしばらく見落とされてた…。
124名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 09:03:19.90ID:XbYDbCOy
BMI35
いつも健診で血圧135オーバーで
病院で140だったから家で毎日計るよう指導されて計ったら平均110
白衣高血圧だった模様
妊娠して初めて尿糖出るようになって
塩も糖も制限きつそうと思ってたけど
糖だけでなんとかなりそう

>>117
つわりほぼ終わって21wだけど
胃が小さくなったのかあんまり入らなくて
少しだけど減少し続けてるよ
125名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 09:41:27.72ID:1xqYVis+
>>116だけどみんな割と高めの人が多いみたいだね
私も家ではそこまでめちゃくちゃ高いわけじゃないけど、病院では140超えすることもあって、尿蛋白はもう中期くらいからずっと毎回出てる
カロリー制限塩分制限しても変わらず
上の子いるのと夜あまり眠れないから疲れからくるものだと思うんだけど
今日も健診に来てて1回目も2回目も140後半下は90オーバー出してしまった
いつもは1回目は高くても2回目は低く出るんだけど
もうこれで入院決定かなーと診察待ち
普通に産めそうになくて子供にも夫にも上の子にも申し訳ない
126名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 09:52:08.42ID:7jqH8J5f
3人目でこのスレ仲間入り
127名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 10:55:26.55ID:FXqfCoJb
私は血圧低めだ
前々回が98だったのに前回88だった
尿蛋白もでてるんだけど助産師にはもっと塩分控えつつタンパク質摂れと言われたよ
でも口にしたいのはみんな炭水化物(&脂質)なんだよなー
山盛りのポテトとかこってりラーメンとかケーキとか食べたい
128名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 11:37:06.25ID:LjP/YLV+
>>118
私もつわり真っ最中の血液検査で血糖値93出して後々負荷検査を受けたよ
118さんと似ていてアクエリアスとおにぎりしか食べられなくて一時的に上がってたみたい

次回検査時までにつわりが治まってバランスよく食べられるようになると案外大丈夫なんじゃないかなぁ
129名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 12:41:05.44ID:dGcpzSeE
今日健診で超音波見てもらってるとき、先生が独り言みたいにボソッと「この人見にくいな…」って言われた…
今までそんなこと言われたことなかったからあんまり太ってるの関係ないのかなと思ってたけどやっぱり関係あるんだね
急に申し訳なくなったわ
もう臨月だからもう少しだけ許して
130名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 12:56:44.65ID:yWZthgSf
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
131名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 14:05:02.18ID:K6lmArIA
>>129
私なんか子宮底長はかるときに「お腹がフカフカすぎてわからないな」って笑われちゃったよ
132名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 15:48:48.21ID:SaXmKQMq
優しい言い方だな
133名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 16:17:34.18ID:LjP/YLV+
>>131
フカフカかわいいw
言い方ひとつでホッとするね

>>129
エコーって機械の性能というかスペックでかなり精度が違うと思う
里帰り前までは古びた小さな診療所の機械だったけど心霊写真かっていう位ぼんやりしてたよw
比較的新しい病院に転院した今はすごく綺麗なエコー写真
脂肪が関係あるはわからないけど機械の問題もあるから申し訳なく思う事はないと思う〜
134名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 17:13:52.66ID:ShwCbKFP
みなさん妊娠線の予防クリームはいつ頃から塗り始めましたか?
元からBの形の体型、皮下脂肪がかなり多いから早めから塗ってたほうがいいのかな
135名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 17:23:35.04ID:ehEIYhK7
妊娠線も何も肉割れしてるし気にしてもしょうがないから何もしてないよ
136名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 17:29:58.96ID:EpJtb0Yv
同じく〜激太りした時に太ももや二の腕に肉割れ出来たからもう気にしない…
137名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 17:45:33.59ID:y6Gc7iuB
妊娠線予防のクリーム買ってるんだけどパジャマやパンツにベタベタ着くのが嫌で
顔に使った後の手に残った乳液を塗りつけてる
138名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 17:53:53.73ID:apfVxcxs
妊娠線クリーム意味ないらしいよ
肌質によるって
139名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 18:23:53.17ID:I+rRmV/Y
私も急激に太った時にお腹二の腕に肉割れ出来たからもう気にしてないや
普通に肌が弱いから保湿としてはしてる
140名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 19:03:20.23ID:cgm60X13
10wから今の34wまでずっと妊娠線予防クリーム塗ってたけど結局妊娠線できたよ
それでもお腹大きいと皮膚が突っ張る感じあるから塗らないよりは塗った方がマシかも
141名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 19:22:30.76ID:nika6dLu
4ヶ月目から風呂上がりか寝る前に妊娠中NGじゃないアロマオイル混ぜたホホバオイル塗ってベタベタ防止に薄手の腹巻きしてる
効いてるかどうかは実感全くないけどまさに塗らないよりマシかなーくらいの気休めで
142名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 22:20:30.41ID:zRce5nGF
一人目の時なにも塗らなかったけど妊娠線出なかった
なので2人目も気がむいたら乳液とか塗るくらい
143名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 22:54:22.24ID:mtDC0Qnp
私もやっすい乳液塗ってた程度
144名無しの心子知らず
2018/06/08(金) 23:05:57.39ID:8aUHA9s7
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
145名無しの心子知らず
2018/06/09(土) 00:04:51.29ID:YhCayDFi
私は一人目の時めちゃくちゃ妊娠線出来て二人目の今回も更にできると思ってたけど、今回は1、2本出来たくらいで今臨月
もう一人目の時で皮膚が伸びきってたんだと思う
妊娠前からお腹の肉余って垂れちゃってたし
元々急激に太った時から太ももに肉割れ沢山出来てたから出来やすい体質だと思う
妊娠線に関しては痩せてる人の方が振り幅が大きくて出来やすいんじゃないかと思う
痩せてる人の妊婦姿って本当にお腹パンパンに大きくなってる人ばっかりだよね
146名無しの心子知らず
2018/06/09(土) 00:32:07.57ID:XcxSO6kB
1人目で出来てた妊娠線が、伸びてきて痒いので保湿はしている
147名無しの心子知らず
2018/06/09(土) 00:39:19.49ID:Z9cFDdn6
痩せてなくても5ヶ月から既にパンパンなんですが…
シームレスパンツがお腹でめくれて丸くなってるのが気になってしょうがない
148名無しの心子知らず
2018/06/09(土) 06:33:05.15ID:pNwQKu3v
胸はいつまで大きくなり続けるのかしら
マタニティブラ買ったけど既にワイヤー部分?が痛い
149名無しの心子知らず
2018/06/10(日) 22:38:51.69ID:7RDsof56
妊娠前が160cm64.5キロでBMI25ちょいなんだけど、これくらいの体重なら現状維持だとしても赤ん坊の低体重とか気にしなくていいんだよね?
病院から体重について目標も言われてないし、検診の時にも何も言われず。

24wに入ってプラス1キロなんだけど、このままでいいのか不安になってきた
150名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 08:02:25.21ID:bVz3RLwc
>>149
そのくらいの体重なら臨月に5キロ増までくらいだろうからいいペースじゃないかな。
151名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 09:01:39.99ID:WvPuR6N5
>>149
私も同じぐらい(163cm69kg)で、75kgまでと言われたよ
産むまでまったく増えないのは心配な気もするな、たぶん5〜7kgぐらい増えればいいんじゃないかな

ちなみに一人目のときは5kg増えて、退院時にはほぼ妊娠前の体重だったと思う
152名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 09:11:18.84ID:2ShfCKUn
>>149
赤ちゃんの大きさは標準内?小さいと指摘されたわけではないのかな?
今29週でつわりと逆食で減った体重が増えなくて心配だったけど
赤ちゃんは大きくなってるから問題ないと言われたよ
臨月に入ったらすごい勢いで増えるみたいだし赤ちゃんさえ大きくなってて元気なら今は気にしなくていいんじゃないかな
153名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 10:29:05.17ID:02S1mwTZ
魔裟斗が試合後に山本KIDに突っ込んだ一言
https://news.aol.jp/2016/01/06/kyokugen/
太田が「・・・KIDが、シャツ脱いじゃってたからさ」と語り始め、 山本KIDのタトゥーについてだ。
KIDと言えば上半身にびっちりとタトゥーが彫られており、 その猛々しいタトゥーが全面に映し出されるという事態が勃発。
地上波でタトゥーを見せるのがよろしくないという理由から試合中はロングTシャツを着ていたが、 試合後に上半身裸で現れた山本KID。
「(KIDが)『ヤバイっすかね?』って言うから、『いいよ、いいよもう』」みたいな感じになったけど・・・
『いや、ダメだ』 『お前、シャツ着ろ』
と、まさかの魔娑斗から注意を受けた。
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
刺青・暴言の前沢友作とは?
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] 	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
>>2 >>3
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://2chb.net/r/fashion/1526636162/
154名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 18:14:46.20ID:jL8RwFIR
155cm妊娠前64kgで7ヶ月現在+6kg
一気に増えすぎてるから今の体重キープしてねーってやんわりと注意されてしまった
けど食欲治まらないから困る
155名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 18:46:03.68ID:XDksvjyw
今日で20w
乳が巨大化してきて手持ちのブラが痛かったけどユニクロのシームレスブラをgetしてから快適すぎる!
妊娠前BMI26でE75で今は測ってないから分からないいけどXXLでいい感じ。
156149
2018/06/11(月) 18:49:31.12ID:XRmMXOys
レスありがとう
子供の成長は順調で今のところ指摘なしでした
このペースで行こうと思います

せっかく食欲無いし、あわよくばこのまま現状維持で産後に痩せないか期待しちゃった
157名無しの心子知らず
2018/06/11(月) 23:27:37.84ID:+ETKBATO
初期つわりを経て改めて食べられる喜びをかみしめてしまい暴食しちゃう
食い意地治したい
158名無しの心子知らず
2018/06/12(火) 21:07:03.30ID:LjZytKF2
どなたかご存じでしたら、、
トコちゃんベルトの腹巻きってどれくらい伸びますか。
びよーんと伸びるようなら着れるかなと思うのですが、伸縮性がないと厳しいかなと購入を迷っています
159名無しの心子知らず
2018/06/12(火) 21:22:53.05ID:jfyY1vAU
>>158
とこちゃんベルト2のLサイズを購入しましたが、ウエスト93でキツキツなので座ると苦しくてつけられません。
多少の調節は効くそうですが伸縮性はあまりないと思います。
160名無しの心子知らず
2018/06/12(火) 21:36:43.53ID:11CamNLO
>>158
腹巻だよね?際限なく伸びるよ、大丈夫。
161名無しの心子知らず
2018/06/12(火) 21:50:03.81ID:LUXAA7Am
>>160
どっちかと言うと腹巻じゃなくてガードルだよ
伸縮性は良くない
162名無しの心子知らず
2018/06/12(火) 22:10:45.68ID:LjZytKF2
購入を検討しているのは、腹巻きのほうです。
ベルト本体?は専門店で見立ててもらってLLを買いました。
腹巻きが際限なく伸びそうならアリです。
ご意見ありがとうございました。
163名無しの心子知らず
2018/06/12(火) 23:15:36.59ID:a686KQ9N
34w
妊娠前BMIが32.9、今の時点で35になっちゃった
アイスはやたらと食べたくなるー
164名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 10:02:04.86ID:QKe9dfkH
昔からおなかが出てて、布団に入っててもへその回りがすごく冷たいんだけど
やっぱり赤ちゃんにとって冷えるのはダメだよね…
なるべく暖かくするよう心掛けてるけど、すぐ忘れてしまって冷たいことが多い
腹巻きしてると何故かかゆくなるし、いい方法ないかな…
165名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 10:38:12.66ID:kwkLKacZ
便乗して質問させてください
腰痛が痛くて腹帯?コルセット?みたいなのが欲しいんですが
妊娠前の状態で3L体型の者がつけられるようなのってありますか?
166名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 11:40:14.32ID:XshRDElO
腹帯はサラシみたいなやつならどんな体型でも巻けるよす
167名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 12:16:48.21ID:tI8q3vbW
>>165
とこちゃんベルトLLはヒップ120までいけるよ。自分はニッセンのパンツタイプの腹帯(5Lとか6Lまである)の3Lか4L最初使ってたけど、それより全然とこちゃんベルトの方が良かった。とこちゃんベルトなかったら歩けなかったわ。
168名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 12:20:09.28ID:Shwwz/TR
どんな腹巻きでも痒くなるのかな。
私も痒くなるタイプなんだけど、グンゼとか少しお高めの下着メーカーの腹巻きだと痒くならなかったよ。
綿っぽいのよりもツルツルしてて着ごこちも良くて快適。
169名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 12:28:52.24ID:PBtqjK8m
いま着てて痒くならないTシャツならゴム入れてお腹まわりだけにしてみるとか?

明日で20wなんだけど全然胎動わからない
初産&肥満だから遅いのかなんなのか
みなさんいつ頃から胎動分かりましたか?
170名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 12:51:09.45ID:VZBJYle1
18週前後から感じたかな、経産婦だけど
最初の頃は胃腸の動きと区別つきにくかったような気がする
171名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 14:14:44.42ID:ClOHs6Ov
ここか別スレか忘れたけど体重対策に野菜多めの鍋の話になって「ダイエットで鍋って発想がそもそもデブ思考 食べ過ぎて意味ない」って言ってる人いたけど自分には合ってた
炭水化物はご飯少なめ もしくは鍋に水餃子やマロニーを少し入れて食べてるけど今のところ4週間ごとの体重増加を500gくらいに抑えられてる
このまま後期も順調に進んでほしい
…けどやっぱりお菓子やこってりジャンクフードが恋しくなる
172名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 14:19:12.20ID:U1J7UDdL
>>164 寝るときはTシャツにハーフパンツとか?
ズボンインして寝るか、毛布をお腹まわりに巻くような感じで寝るのはどうかな?
173名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 14:24:15.93ID:14PTN0wY
>>169 胎動??みたいなのは16wぐらいから感じたけど、確信はなかった
25wぐらいではっきりわかるようになって初めてやっぱあれ胎動だったんだなーという感じ
最初はなんか腸の奥の方で泡が弾ける感覚だった
174名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 14:35:08.26ID:yD723fiG
>>169
22週超えたあたりからはっきりと胎動って認識できるようになったよ
ちょっとうつ伏せ気味に寝ると感じやすくなるかも
175名無しの心子知らず
2018/06/13(水) 23:29:10.86ID:QaTzotNj
>>169
初産だけど14週から感じたよ
魚がピクピク泳いでる感じだった
176名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 10:24:55.47ID:FRCsn4oH
吐きすぎて妊娠前に30だったBMIが遂に25切った…
体力落ちまくってげっそりしてて家事もままならない
どうせ産後に全部戻るだろうけど現状が厳しい
痩せて嬉しくないなんて人生初だわ
177名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 13:19:34.43ID:Dhag9Xlt
>>169です
様々ですね〜とりあえず今日検診で順調だったけどやはりこの脂肪に阻まれてるのか胎動感じず
不安になる必要もないのかなきっと
178名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 14:54:56.36ID:d764Gtbd
>>176
BMIがマイナス5ってことは身長160ならマイナス12.8kg?
それは壮絶だ
水分とれてる?あまりにつらいなら点滴してもらった方がいいよ
一日も早くつわりが終わりますように
179名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 14:58:55.61ID:fYVXpwiy
>>177 検診で順調だったのなら安心だね
育っていけば生まれるまでに一度も胎動がないなんてことないと思うから気楽にね
そのうち膀胱とか恥骨とか攻撃してくるよ
180名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 16:22:13.86ID:VdBowGrb
18wくらいの時エコー中ぐるぐる動き回ってたらしいけど全く分からなかったよ
24wの今でも中で泳いでるような感覚しかない
181名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 18:16:40.22ID:pO8TAj8I
私は胎動20wくらいから感じたような気がした
最初あぐらかいて座ってたらお腹がくすぐったいような感じから始まったわ
今30週にもうなるところだけど毎日激しくて起こされるくらいになったよ

妊娠前BMI35→悪阻で29まで減った
子供は週数相当、私も貧血くらいで元気になんとか戻れた
だからきっと大丈夫よ、そのうちご飯が美味しくなるよ!
ゆっくり生活してね
182名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 18:19:15.05ID:Dhag9Xlt
>>179
ありがとうございます!気長に楽しみに待つことにします。
183名無しの心子知らず
2018/06/14(木) 22:30:08.13ID:FRCsn4oH
>>178
>>181
ありがとう
一人目の時も減ったけどここまで急じゃなくて、まだ15wなのに10kg以上減るとは思わなくてビビったよ…
筋肉とか水分が失われてるから疲れやすいけど、週1の点滴で済んでるからまだマシなのかも
お腹の子に影響が無い事を願って、なるべく休み休み働きます
184名無しの心子知らず
2018/06/15(金) 17:58:15.81ID:97B2Rm9u
体重はキープしてるのに腹囲が+4cmになってたのはどういう原理なんだろ
足元見えなくなったからムダ毛処理ができなくてつらい
185名無しの心子知らず
2018/06/15(金) 18:35:30.44ID:2p+kg9Qv
>>184
お腹はどんどん膨らむんだから他の部分が痩せてるんだ!とポジティブに考えたら?
186名無しの心子知らず
2018/06/15(金) 19:28:39.15ID:tQstPtwk
>>184
ポジティブになれない意見も少々…
妊娠中のホルモン変化や生活習慣の変化で筋力が落ちてるのかもしれない
私がまさにそうで、通っていたジムで筋肉量測ってもらったら見事に両脚の筋肉が削げ落ちてた
187名無しの心子知らず
2018/06/16(土) 07:17:52.40ID:+sbjXuOk
20w。BMI30で元のウエストが100近くあり、ツワリで減って96cm。
まだまだ言わなきゃ誰からも妊娠気付かれない。
188名無しの心子知らず
2018/06/16(土) 18:26:01.18ID:ktuswtpB
>>184
私は体重はつわりで減ってからキープで
24wから30wの今まで腹囲は変わらず
子宮底長も変わらなかったんだけど
今回急にプラス4センチ
なんか不思議だよね
ちなみに腹囲は9wから7センチしか増えてないわ
189名無しの心子知らず
2018/06/16(土) 22:28:48.09ID:wdD56NvQ
人によるんだね、私は妊娠前88センチで30週の今106センチ
>>181なんだけど妊娠前97→81って感じだよ
20週くらいから周りに妊婦さん?って聞かれることが増えて今は確実に妊婦と思われるわ
190名無しの心子知らず
2018/06/19(火) 17:25:18.72ID:hrwYT2Wh
つわりで口が苦くて飴を舐めてるんだけど
高血糖(結果待ち)と体重に気を付けてと言われたから
あまり沢山は舐めれないよね…
とりあえずはちみつ飴なら砂糖よりマシかと思って舐めてる
191名無しの心子知らず
2018/06/19(火) 19:21:46.32ID:GW3yzURJ
>>190
シュガーレスのど飴とかじゃだめなの?
192名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 00:02:17.71ID:hD1Ia/+i
>>190
つわり期間で口にするもの制限があるとつらいね
口の中サッパリさせるなら、液体歯磨き系はどうかな
あとは炭酸水でスッキリさせるとか
193名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 00:14:50.97ID:ymYLyOFY
>>191
>>192
それが、常に何かを口にいれてないと気持ち悪くて…
氷も苦い感じがして、お手上げ状態です
でもシュガーレスのど飴は思い付かなかった!
スースーするの苦手なので、しないものを探してみます
ありがとう
194名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 01:49:50.43ID:XiJduo9U
先日はじめて妊婦扱いされてちょっと嬉しかった
と言ってもただコンビニで男の人がドア開けてくれて出るまで持っててくれたってだけなんだけどw
195名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 05:47:46.49ID:kSghp7Dq
>>193
私も口の苦みがひどくてのど飴ばかり食べてたけどカロリーも血糖値も気になるからいろいろ探したよ

カンロ ノンシュガー果実のど飴 9.3kcal
1袋に4種類入り スーッとする感じ無しで酸味もあまりなし

シーズケース 糖質0のフルーツのど飴 8.4kcal
1袋に4種類入り ハーブ配合で少しだけスーッとするけどミント系ほど強くないし、酸味も抑えめ(個人的にはこれがヒット)

ノーベル VC3000のど飴 8.8kcal
3種類の味有 フルーツミックスでなく1種類入りなので好きな味が決まってる人に向いてるかと レモン・ピンクグレープフルーツは酸味多め

ラカント カロリーゼロ飴 0kcal
各味あり 氷砂糖を舐めてるような感じでとても甘く水分持っていかれる とにかく甘みが欲しい人には良いかも(だけど私は苦手)

うちの近場の薬局では取り扱いがなかったけどマービーの飴もカロリー低いけど美味しいと他スレで評判でした
193さんの好みだとカンロが良いかもね
あと口の苦みには亜鉛サプリが効果的だそうで私は結構効きました
196名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 05:58:38.42ID:Xry7YdmY
カンロの果実のど飴おいしいよね
シュガーレスなら珈琲茶館っていうやつも好きだな
血糖検査の結果、問題ないといいね
197名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 14:10:33.43ID:kSghp7Dq
珈琲茶館も妊娠前に食べたことあるけど確かにおいしいよね
つわりで珈琲やお茶の匂いがダメになってしまったので自分のつわり対策からは除外してました
198名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 15:12:51.30ID:ymYLyOFY
>>195
すごく参考になる…
沢山情報下さってありがとうございます
カンロとシーズケースが良さそうな感じなので買ってみます
199名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 18:24:51.66ID:yhcKMyQF
1人目妊娠前BMI20、出産までに20kg増えて2人目妊娠前はBMI27
3人目でBMI30スタート
自分に甘いのは分かってるんだけど食事制限が本当に苦手
1人目妊娠前はずっと水泳をがっつりやってて牛丼なら2つ、ピザならM1枚を食べてたけど運動量があったからか太らなかった
水泳と筋トレは好きなんだけど他の運動は嫌い、食事制限はもっと嫌い
好きなだけ食べて泳ぎたい
食事制限をしたことがないから手探り状態だし自炊するとカロリーの想像すら付かないからカロリーブック見てるけど料理見てると食べたくなる…
200名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 19:56:59.97ID:JMIJj9q6
>>199
運動量のこともあるけど、加齢で代謝が落ちていくことも考慮しないと同じ食事量だと確実に太るよねー。
私もほんと食欲にすぐ負けてしまうと、みるみる太る…。運動は全部嫌いだしな…。
201名無しの心子知らず
2018/06/20(水) 23:35:09.78ID:efaRX+IG
bmi31で妊娠、なんとかプラス4kgで産めたけど産後3日目の今何故かマイナス2kg…
子は3kg弱はあったし他にも色々出た分全然計算が合わない
妊娠終わったー!色々バクバク食べてるからかな
一人目、母乳ってどれだけ食べても痩せるらしいことを信じてこの体型になってしまったから今度こそ気をつけないと
202名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 00:35:16.38ID:h8CBYhEl
>>201
一人目のとき、退院時は産む前と比べて3キロくらいしか減ってなかった
母乳作るのに水分蓄えたりむくんだりするみたいだったよ
そして母乳あげてたら痩せるというのも体質があるらしく、私の場合は授乳中はどうやっても大して減らず卒乳後に5キロくらい一気に痩せた
産んでからずっとむくんでたんだと思う
203名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 04:52:27.42ID:yFlFHulN
>>201
出産おめでとう!私も一人目の時5日後の体重はマイナス4キロだった。
そして産後一ヶ月で8キロまで落とせたのに、同じく授乳中は太らないと思って食欲のまま食べて卒乳後も同じように食べ続けて見事に産後太り完成。
一人目の臨月より重い体重で二人目妊娠してしまった。
今度こそ授乳中も普通の食事量にして痩せたい。
204名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 07:27:18.50ID:8IIM/I8X
私も1人目の臨月以上の体重で妊娠してしまった。
15wで計測された腹囲が93で今も成長中だから100は確実に越していくだろうな。
205名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 10:11:01.37ID:2Rkmm6AX
BMI26の25wなんだけど、下の血圧が高めで困っている
120/80くらいで90超えないようにと言われているんだけど、どうしたら血圧下がるんだろう
やっぱり減塩かな
個人病院で検診受けててそこで出産予定だけど転院になったら困る
206名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 10:43:03.64ID:wme4dLfD
>>205
私も妊娠前から最低血圧高いんだけど、原因調べたら運動不足、過度の飲酒、ストレス、肥満がいけないんだって
東洋医学では「おけつ」という状態で血がドロドロなんだそうな
妊娠して酒も止め、つわりで体重が減り出して確かに少しずつ血圧下がってきたかも
207名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 10:52:35.02ID:k/QwGCPm
>>205
昨日かな?テレビで見たけど高血圧には酢がいいんだって!
私は高血圧が怖いので最近は甘くない黒酢を水で割って飲んでるよ
208名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 12:55:21.91ID:38lFYwah
>>205
減塩、カリウム、リンゴ酢
妊娠高血圧スレで待ってるぜ…
209名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 14:08:57.95ID:BIG207Cf
肥満&高齢で総合病院に行ってるけど全然良くなくて本当は別の病院がいい
ちゃんと減量しなかったのを後悔
妊娠検査の受診票って何も聞かれないまま使われちゃっていいのかしら?
うちの市のは受診日は妊婦自身が書くんだけど、病院側が勝手に書いて使われたんだけど普通?

料金明細も不明瞭でなんか不信感
210名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 16:29:43.38ID:+H4K2D+E
今回の妊娠で黒酢の炭酸割にハマってしまい、毎日飲んでるけど20w時点で体重増加なし。
食事制限はあまりせず、お菓子も食べてるわりに調子もいい。
211名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 16:47:16.55ID:7/FecRty
>>209
クーポンのこと?ご自身で日付を書いてから渡さないの?
212名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 17:39:51.86ID:kWX2iRrA
>>209
助成券のことかな?
ウチは名前や住所は全部書いたけど、日付や週数は病院で書いてくれるよ
病院で毎回やる検査決まってるから費用かかる時は値引きが高いのを使うから助成券の順番通りじゃない時もあるよ
次回4週間後でも具合悪くなったり体調異変で前倒しで受診する時もあるから自分では書かないでおいてる
213名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 19:57:01.21ID:ZD3z5t8K
>>209
個人医院から総合病院に転院したクチだけど大きいが故に色々不明瞭なところがあって不安に思うのはわかるよ(見当違いだったらごめんね)

私も>>212さんと一緒で週数と日付は病院にお任せしてるよ
負担金額によっては券を一度に複数枚使用する病院もあるらしいから自分で書くと却って手間かけるかなと思って
214名無しの心子知らず
2018/06/21(木) 21:59:32.69ID:OWUojKPA
>>211
その日はその病院は初診で「検診できるかわからない」っていうから受付に日付書かないまま渡したんです

>>212
今まで行ってた個人病院は受診日は必ず自分で書くようになってたのよね

明細書見て受診票使ったのかと思って後日会計に確認しても受診票の番号書いてあっても実際使ったかは会計では分からないと言われたり、使用済の券の番号も明細に書いてあったりなんか色々不明瞭で不安だったのよ

口コミと違って医者も雑で目も合わせないし助産婦の人も肝心の血液検査のこと忘れて「帰っていいですよー」と言ってきたり、会計機のオバサン達が悪態ついてたり、なんか全然いいとこなくて、不安要素しかなくて書いてしまったわ

一年前の自分に「痩せろ」と叱咤したい
215名無しの心子知らず
2018/06/22(金) 10:45:51.38ID:8JUbOiMq
BMI25で21w
20wまでは1kg増のままだったのに実家に5日間帰ってたら5日で1kg増えて合計2kg増。
助産師さんから7kg増までに抑えてって言われたからあと5kgとか無理な気がしてした。
216名無しの心子知らず
2018/06/22(金) 18:58:14.68ID:IHWdgI/k
>>214
それは他人から見ても、嫌な病院だね。
他に受け入れてくれる病院はないの?
私なら少し遠くても違う病院へ行くかな。

一人目産んだ病院は近所で、そことは別に近所にも大学病院があるけど、思うところがあって少し遠くの別の大学病院に通ってるよ。
217名無しの心子知らず
2018/06/22(金) 21:34:59.75ID:us2nkQxY
>>216
>>214です
共感してくれてありがとう(涙)

無いことはないんだけど、赤ん坊取り違えてニュースになった病院とか、やたら高くなる病院しかなくて悩ましいです

医師にも当たり外れがあるようなので、次回からは別の医師で予約とろうと思います
218名無しの心子知らず
2018/06/22(金) 23:05:00.22ID:JPqy6gwd
>>217
わりと近くだ
市は違うだろうけど
受診日は病院が書いてるよ
肥満ってどれくらいで総合病院なの?
219名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 12:39:29.69ID:nsC1WaDT
助産師外来で「結婚指輪外してください」と。
必死に頑張ったけど、抜けない…どうしよ…。

第二子妊娠中なんだけど、第一子の時の臨月くらいの体重で妊娠した。
前回妊娠時も同じ病院だったが指輪について何も言われなかったから、たぶん肥満のせいで高リスク→緊急手術の可能性高まったから言われたのかも。

妊娠初期はまだ外れてたから、もうちょっと早く言って欲しかったよー。
220名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 13:08:00.03ID:p9xE7Kt0
>>218
BMI29で、個人病院でそこは大学病院とも連携してるってあったけど、断られたので高齢なのもあるし総合病院にした次第
221名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 13:58:25.52ID:2SpiK4V6
>>219
お風呂に入った時にグーパーグーパー運動してから石鹸つけて取れないかな?
浮腫んでる時に少し手の指を運動させると浮腫解消されるよ
222名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 15:24:48.96ID:SlNAhZgp
糸 指輪 でググると抜き方でないかな
頑張れ
223名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 17:59:09.31ID:quOfm0Ny
>>219
結婚当初より20kg太って抜けなくなったけど
オリーブオイル塗りたくったら取れたよ
224名無しの心子知らず
2018/06/23(土) 21:37:47.83ID:cSGcPBMX
私も結婚当初より15キロ近く太ったから、このままじゃ抜けなくなる!と焦って妊娠初期に指輪外しておいたわ…。
抜けると良いね、ガンバレ!

産後ちゃんと痩せて指輪できるようになろう…。
225名無しの心子知らず
2018/06/26(火) 14:26:31.08ID:n4PIVCTo
BMI30だから元からデブではあるけど、腕も足も顔も太ってるのにさらにお腹が出て来て本当に醜い。
年少の子と写真に写る機会が増えて久々に客観的に見た。
無事に産まれたら、きちんとダイエットして体型整えたい。
226名無しの心子知らず
2018/06/26(火) 20:34:43.50ID:1UDpxszo
69kgで妊娠して、75kgまでは増やしていいと言われてるんだけど22wですでに73kg
前置胎盤と言われてるから、(まだ上がってきて下から産めるかもしれないけど)どうせ帝王切開でしょって気持ちなのと、
妊娠中の体調不良と仕事家事上の子の育児でストレスが溜まって、体重管理頑張ろうという気持ちになれない
月1の検診で2kgぐらいずつ増えてても特に指摘もされないしまあいっか〜って思っちゃう
227名無しの心子知らず
2018/06/26(火) 22:58:57.85ID:hxEiDbMX
うちはもう私が太りすぎてるから先月の検診で2s増えた時に
マジなトーンで怒られてしまって検診が怖い

帝王切開なら別に体重増加気にしなくていいのにね
228名無しの心子知らず
2018/06/26(火) 23:13:55.52ID:HoeSuUyf
>>227
帝王切開なら産道に肉ついてても関係ないかもしれないけど多分妊娠高血圧とか妊娠糖尿病とかの心配してるんだと思うよ ハイペースな体重増加と全く無関係とは言い難いもの
でも怒られるのヘコむよね…第一子の時先生があんまり恐いから第二子妊娠中の今は病院変えちゃったわ
先生は優しいし 助産師さんもやんわり指導だし
まあ「あまり急激に増えたら栄養指導受けてもらいますね(ニッコリ)」とは言われてるけど
229名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 00:44:19.95ID:VGqQY8UJ
まだ26wなのに歩き方がお相撲さんみたいになってると感じる
元々の脂肪が厚いから臨月並みに出てて実際臨月なったらどうなるのか想像できなくて怖い
230名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 08:19:14.54ID:aIUQ42oe
>>229
逆に私は元々脂肪たくさんついたお腹だったからか、上の子の時も今も、特に姿勢も乱れず後ろから見たら妊婦とわからない歩き方をしているとビックリされる。からだが重いことに慣れてしまってる自分が怖いww
痩せてる人のほうが、お腹だけ急に出るから姿勢崩れそう。
231名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 08:55:18.88ID:Rb26ztTJ
>>227 帝王切開デブだけど、太ると脂肪が邪魔したり血栓ができやすかったり、やっぱりリスクはあがるよ
まあ自然分娩できると思ったときの体重管理のモチベーションよりは下がるよね…
232名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 11:27:35.92ID:Uj++oT4k
34週の検診で2週間前より1.5kg増えて怒られた…
9ヶ月入ってから急に便秘、浮腫み、手荒れに悩まされるとは思わなかったよ…
しかも臨月入るまで自宅安静だから運動も出来ないし詰んだわ…
運動したい
233名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 18:10:24.91ID:rLIqKdQt
>>232
体重管理したい気持ちや運動したい気持ちはあるのに安静にしないといけないなんて辛いね…

便秘のお薬とか貰えないのかな?
痔になりそうな位便秘気味だったけど、2週間水分補給しながら飲んだら2キロ減ったよ
あとは浮腫みに良さそうなストレッチとかヨガとかできる範囲でできたら改善しそうだけど…安静指示出てるとちょっと躊躇しちゃうね…
浮腫み防止ソックスくらいかなぁ
お互い頑張って乗り切ろうね〜
234名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 18:44:31.20ID:Y3yfpc0x
22wにして足が猛烈に浮腫んでる
普通にはいてた靴がキツくて履けない!メディキュットあったかなー
食事だけでこの浮腫みは解消できるのかしら?
235名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 19:04:52.61ID:TIqTEJ4H
BMI31から9kg増加
高血圧とかも無く出産2週間で元に戻ったラッキー
236名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 19:29:02.70ID:VlfrDd+q
>>235 勇気でる話だわ…
産めば痩せるという期待だけで今を生きてる
237名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 19:47:12.53ID:DRLoeMiY
良くも悪くも元の体重に戻ろうとするんだよね
一人目の時、つわりやら何やらで出産直後に15kgマイナスだったのに、1年足らずで元に戻ったわ…
238名無しの心子知らず
2018/06/27(水) 21:08:45.60ID:aIUQ42oe
23w、そんなに混んでない地下鉄で席を譲ってくれる人がいた。
私も二駅しか乗らないし上の子ベビーカーだったから、すぐ降りますから…でもありがとうございます!と言って座らなかったけど
妊婦だと認識されたのか、単に子連れだったのか…どっちだろ。
普段は自ら言わなきゃ妊婦だと気づかれない微妙なお腹で、腕や脚も太いしなー。
239名無しの心子知らず
2018/06/28(木) 16:34:38.08ID:o0XTlugt
>>226 だけど今日の検診で胎盤上がってて下から産めることになった
診察の最後に「体重増えすぎないように気をつけて」とサラッと言われてしまった
頑張らないと……
240名無しの心子知らず
2018/06/29(金) 05:43:42.69ID:VFboN+9U
35w、妊娠前BMI28。
産休入ってこの1週間で0.5キロくらい増えてる……。
それまで妊娠前体重をほぼキープしてきたのに、動かなくなるとこんなにも変わるものなのか。
やっぱり働いてるのと家にいるのとじゃ運動量違うし、でも体が重いしすぐお腹張るし運動したくない……orz
241名無しの心子知らず
2018/06/29(金) 08:13:43.72ID:fzWoAjtj
私は夜なるべく食べないようにしてキープしてる
朝はがっつり食べるけど夜はご飯とおかず中皿一枚の中に収まる量だけ
それでも普段動いてた人は産休入ると太りやすくなっちゃうんだろうね
242名無しの心子知らず
2018/06/30(土) 17:36:36.93ID:s3/Y2ctt
私も夜の炭水化物抜こうかと思ってるんだけど、元々脂肪ストックがたくさんあるから食べなくても平気なものですか?
243名無しの心子知らず
2018/06/30(土) 19:11:37.21ID:GrDHVDue
>>242
胃の調子が悪くて夜ほとんど食べられず体重ほとんど増えないまま後期に入ったけど
赤ちゃんさえ大きくなってれば問題ないと言われたよ
健診で赤ちゃんの大きさと自分の栄養状態に問題ないことを確認してからやってみたらどうかな?
244名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 16:23:04.95ID:fnGFa63y
妊娠中ほぼずっと夜炭水化物抜いて先日産みましたが子は3400後半でした。
体重は妊娠前より±0出産後-3kg・・・でもご飯が美味しくて産後体重減る気がしない
245名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 17:06:10.78ID:gEW2EiK0
>>244
±0なんて凄い!頑張ったね!お疲れさまです。
授乳中はご飯ちゃんと食べて良いと思う!食べ過ぎなければ!

私も増やさないように頑張ろう。
246名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 18:45:13.73ID:uTc209wD
>>244
凄い!できるのねー
私も頑張らねば
247名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 19:20:44.82ID:+fgQKcrG
私はプラス4kgで出産したけど産後二週間の今妊娠前からマイナス3kg
なので出産時からは7kg減った
特に意識せず、むしろ気にせずめちゃくちゃ食べてるけど減って行ってるのでやっぱり産後って凄い
>>244が産後どれくらいなのかわからないけど、まだ2、3日ならこれからめちゃ減るよきっと
248名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 22:20:57.20ID:zWekdgwo
BМI30超えてるのに検診で低血糖だった

妊娠糖尿病を心配してたのにびっくりした
先生から特に注意はされなかったけど太ってるのに
これは逆にまずいのかな?
249名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 23:59:43.85ID:LCqPAghw
>>248
今何週なのかな?
250名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 01:44:05.91ID:vx0wKBLg
臨月前に転勤で引っ越すことになりそうで転院先で太ってる事責められるとやだなーと思ってしまう
前に出てたようなデブに辛辣なとこじゃなくて評判いいとこ早く探したい
251名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 02:13:23.76ID:o1y9oLdH
当方160/77kgの高齢です。
元から血圧高め&白衣高血圧持ちで先日160/100を叩き出して転院になったのですが、転院先では125/90。
とはいえまだ高いのでもう少し下げねばと思っています。
食事は薄味ミネストローネや玉ねぎのピクルス、酢昆布(自作)がメイン。飲み物は水、麦茶、無塩トマトジュース+オリーブオイル。
現在16週ですが、血圧が20週から下がってくるとも言われました。
皆さんの血圧の推移はどうでしたか?また、塩分制限とカリウム摂取で下がりましたか?
252名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 07:45:04.95ID:b8YoRflf
>>251
BMI30で12wの健診で何度か測り直しになったりしたので血圧やや高めと思っていましたが、
22wの今は110/60くらいまで落ちています
安定期入ったくらいから落ちてきました
253名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 08:00:33.09ID:fL2TVNBf
つわりで食べれなくて、胃が縮んだらしくすごい少食になったからずっと体重減り続けてる
今35wで子は2200ぐらいみたい
妊娠前から13キロ落ちてる
出産時に体力持つか心配だよ
254名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 08:09:31.37ID:/LvwwMT9
>>251
わたしももともと高めで13wくらいで160叩き出して門前払いされたけど、転院先ではずっと落ち着いてた。やっぱり酢と玉ねぎいいよ。私はずっと黒酢飲んでた。玉ねぎ茶もおススメ。
255名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 09:24:37.80ID:o1y9oLdH
>>252 >>254 さん
ありがとうございます!やっぱりお酢はいいんですね!
今朝の自宅血圧は126/87、初めて朝130/90切りました!
取り敢えずこのまま減塩・カリウム摂取続けてみます。
256名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 10:06:04.55ID:zyXoD0fa
初期から血圧高くてアルドメッド処方されて落ち着いてたけど
27wになってじわり上がって来てる。
110/65→125/75くらい。
まだセーフラインだけどまだ上がるかも、と考えると怖い。
257名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 23:06:01.10ID:J+qeCiAm
>>249
32wで更に貧血で血圧も低かったからデブなのに逆に不安…
258名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 00:40:47.02ID:5NQbKXIk
>>257
びっくり!私かと!全く同じだわ
予定日8/25だったりする?w

鉄剤とか飲んでる?
私は低血糖はとりあえず心配ないって言われたよ
貧血の方が問題で鉄剤飲んでるわ
血圧も(私は)80きってないから大丈夫とのこと
あまり心配なら次の検診で聞いてみるといいよ
259名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 09:09:58.77ID:62dUTkVC
妊娠前からマイナス1キロで出産
帝王切開で産んで5日めで6キロ減
病院食が肥満専用食だからかな
家帰ったらまた太りそうでこわい
260名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 10:43:51.81ID:t2Kt4CR7
>>259
BMIいくつだったの?
1キロ減で産んでるとかすごいわー!
産むまで悪阻があったとかで大変だったのかもしれないけどコントロールしてたとしたら尊敬だわ!
261名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 15:21:29.41ID:KIiwwY27
血圧にはこんにゃくもいいですよ、たくさん食べてもカロリー低いしおなかいっぱいになるし妊娠中はよく食べてました。
262名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 16:16:50.04ID:UAzxnk4s
>>260 お恥ずかしながら妊娠前BMI38→今BMI36
だから入院中は肥満専用食w
つわりで8キロ減って、臨月までに戻った感じ
38週で産んだから、予定日までだったらプラスだったかも
263名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 16:37:37.94ID:T/Q2JuVQ
血圧が一時的に低くなった(97/65くらい)けど、脈は120くらいある
疲れることが増えたし頭痛も頻繁
つわりで炭水化物が食べれないのが関係してるのかな…
白米も麺もパンも出しちゃうんだよね
264名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 18:56:25.49ID:pACAlNSM
1人目は妊娠当初BMI25で臨月の腹囲が96cmだったけど、今回2人目23wでBMI30で腹囲が100cm越えてきた
お腹がパンパンに張ってる感じなのはお腹が大きくなってるからか、これ以上大きくなったら破裂しそう
265名無しの心子知らず
2018/07/07(土) 22:16:20.78ID:5n2pMkoO
22wの時も25wでも赤子が同じ体勢なんだけど
太ってるとあまり動けないのかな?
体重増えてないからかな?
それともこの体勢が好きなだけかな
266名無しの心子知らず
2018/07/08(日) 05:28:21.39ID:bZZ/uztz
>>265
太ってて双子だけど子はギリギリまで回転したりしてたから好みじゃないかなぁ。
どこに動く余裕があるのかというパンパンなお腹だった。
267名無しの心子知らず
2018/07/08(日) 12:19:37.23ID:qiBvzO46
>>266
気になってたので安心しました
ありがとうございます
268名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 08:24:16.35ID:no1MuBfr
医師から炭水化物は食べないように言われたんだけど
2日で1キロ減った
本当に食べなくて子に問題ないのか気になるけど
このまま減り続けるかキープして欲しい気持ちもある…
269名無しの心子知らず
2018/07/10(火) 00:45:07.11ID:68vR5hC+
免許ないからいつも1キロ先の病院まで歩きなんだけど病院にいる妊婦さん皆涼しい顔しててワロタ…
私一人汗だくで前髪もワカメになってるし恥ずかしいわ
270名無しの心子知らず
2018/07/10(火) 06:53:43.56ID:r+7qo7Au
>>269
これからの季節、妊婦が炎天下で1キロとはいえ外を歩くのは大変だよね。
水分しっかり摂って冷感グッズとか持ち歩いて倒れないようにね。

これからはウォーキングしろとか言われても大きなSCの中を歩くくらいしか出来ないよなー。
271名無しの心子知らず
2018/07/11(水) 10:11:18.97ID:uMOXfIVO
体重増加が止まるところを知らない…33wにして11キロ増加だよ
とうとうカロリー制限のハンコ押されたわ
272名無しの心子知らず
2018/07/11(水) 22:15:50.28ID:TAJbtrNL
みんな妊娠線出来てる?
273名無しの心子知らず
2018/07/11(水) 23:04:30.82ID:dWiaDWRi
>>272
もうすぐ予定日だけどできてないよ
特に保湿とか塗ったりもしてない
もともとの脂肪で皮が伸びてるんだろうな
274名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 00:00:35.34ID:rFqPUTIi
妊娠前から既に肉割れでいっぱいなので増えても分からないw
275名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 00:35:52.46ID:GEefURKZ
わたし膝の裏に出来てたわ
ふくらはぎ痛くてマッサージしててようやく気づいたからいつ出来たのか全くわからない
276名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 01:05:55.11ID:/Irq1Yiw
妊娠線はないけどお腹の真ん中に茶色い正中線が…
277名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 01:10:37.13ID:wtkYBr1d
>>276
それは出産後消えるから大丈夫よ
278名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 03:42:08.53ID:YOFJ0D74
37週入ってからお腹の下の方に出来てたわ
それまでなかったから出来ないかなって思ってたのに…
279名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 05:32:43.53ID:/s1CYgZV
>>272
デブだし見せないからどうでもいいわ。
助産師さんいわく腹の横にあるらしいけど。
280名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 12:54:30.13ID:ZaWx0m8y
ケアしてるからか体質なのかまだ出来てない
ただでさえ糞太ってるからこれ以上醜くなりたくない
281名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 20:11:24.15ID:NApINy4n
BMI25以上あるなら、みんな肉割れしてるもんだと思ってたw よって妊娠線なんて全く気にもならない。
自分にいつから肉割れできてたのかすらわからないわー。若い頃からずっとデブだからな…。
282名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 20:25:44.27ID:qiDgOmg+
初妊婦で今10wなんだけど、お腹のどこが膨らんでくるのかわからない
下腹にはたっぷり肉がついてるBの状態なんだけど、張ってる気がするのが下腹辺りで、腸が調子悪いのかどっちなのか全然わからない
皆さんどうやって判断してましたか?
283名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 20:36:11.64ID:qIRI8FDr
助産師の指導がホント時間の無駄で憂鬱
なんであんな偉そうなんだろうしかも知ってる話ばかりだし
284名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 20:55:52.87ID:NApINy4n
>>282
10wでもう張りがあるような感じなのかな。
張りでは無いけど下腹部の違和感とかは初期でも多少あった気はする。あんま気になるなら受診したほうがいいかもだよ。
どこが膨らむのか…太ってるとわかりにくいけど、まずは下腹から子宮が大きくなるのがわかるかな。それに伴って、胃の辺りの脂肪も上に押し上げられていく。
だから中期ごろまでは痩せてる妊婦とは明らかに違う形な気がするw
285名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 21:23:01.17ID:NXbQhgOl
>>284
胃の辺りが下腹部より突き出ているのはそういうことか
286名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 21:32:34.30ID:qiDgOmg+
>>284
282です
8週で切迫と診断されて張り止めを飲んでるんですが、昨日から腰骨ラインのへそ下辺りが張ってる感じがしていて、これが腸なのか張りなのかわからないなーという感じです
張り止めも飲んでるし、そこまで激痛でもないし自宅安静中なのでもうすこし様子みようかな?
287名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 22:30:09.57ID:3XANQjou
>>283
わかる!
医療的な話は先生とするし事務的な話は受付にきくし体調は看護師さんが気遣ってくれるし
助産師の話はただただ長くて役立たずなあげくに偉そう
予告なしに呼び出しておいて時間や体調大丈夫かの確認もないし
こんど呼ばれたら時間ないって言って断ろうと思う
288名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 23:41:13.09ID:8l34UlWh
BMI25以上だから自己管理のできないダメな人間と見下されてるんじゃない?
289名無しの心子知らず
2018/07/12(木) 23:59:04.10ID:qIRI8FDr
>>287
分かってくれて嬉しいー
何なんだろうにねあの薄っぺらな内容
なんか今時ネットで検索した一番最初に載ってるような情報しか提供してこないわりにふんぞりかえってるのよねぇ
290名無しの心子知らず
2018/07/13(金) 00:15:31.05ID:vXNz2qBz
>>287
体調は看護師さんがって助産師さんも看護師さんでしょ?
看護師免許プラス助産師免許持ってる看護師のことを助産師って言うんだから
単純に性格が悪いもしくは相性の悪い人に当たっただけだと思うよ
ウチの病院の助産師さんは事前予告で指導してくれるし親切で口調も優しいよ 体重キープしてたらすごく褒めてくれるし
291名無しの心子知らず
2018/07/13(金) 00:24:13.32ID:xP5nDzJK
同じ病院でも助産師さんによって言うこと違うかったりするしほんと困るよね
特に母乳に関しては意見の違う助産師多いみたいで「なんなのこいつら…」ってなると見かけたなぁ
292名無しの心子知らず
2018/07/13(金) 10:35:58.23ID:5mV9jAOG
せり出た胃の上の肉に垂れた乳が乗っかって、昔世界史の資料集で見た「ヴィレンドルフのヴィーナス」にどんどんそっくりになってきてる
293名無しの心子知らず
2018/07/13(金) 12:54:56.98ID:ziIF+c77
>>292
あらら、私もだわ
294名無しの心子知らず
2018/07/13(金) 13:09:55.92ID:FMBD6Qa3
>>292
画像検索してワロタわ
私はもうちょっと乳が離れてるわ
もともとハナレギミだったけど妊娠してからなぜかどんどん左右に離れていくのよ
295名無しの心子知らず
2018/07/14(土) 12:13:53.95ID:H5QbEw0F
画像検索してめっちゃワロタw
私はデブなのに貧乳だからここまではなってないけど、垂れ方は同じだw
296名無しの心子知らず
2018/07/14(土) 16:19:26.72ID:5vtFcu0z
ヴィレンドルフのヴィーナス、わたしもまんまこれだww
タレ乳でもヴィーナスと言われると悪い気はしないw
297名無しの心子知らず
2018/07/14(土) 16:43:16.77ID:2XxHSVS6
わかるわ 太ってから風呂上がりとか裸で猫背で座ると乳首がお腹の下の方についてビビる
痩せてた頃はこんなとこに乳首がつくことなんかなかったのになぁ
298名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 07:30:05.42ID:dMetcJmw
最近脂汗と25度にしてても汗かくんですがデブの宿命なんですかね
暑すぎてクーラーなしだと死にそう
299名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 07:42:17.60ID:Rk8jue7N
>>298
妊婦の仕様だよ。
痩せてたときも妊娠中は暑すぎた
300名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 07:50:30.66ID:6tKJ7quK
ユニクロのマタニティレギンスパンツ買おうと思ってるんだけど、お腹がどれくらい大きくなるもんかんからなくてサイズに悩んでる
普段はXLなんだけど、経験からおすすめサイズありますか?
301名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 07:53:26.93ID:Rk8jue7N
>>300
妊婦用だから多分普段のサイズでいいよ。
ユニクロじゃないけど、双子だからとワンサイズ上にしたら足がゆるくて落ちてきたからお蔵入り。
302名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 07:58:59.39ID:dMetcJmw
>>299
仕様かー 暑いって言う度旦那が太った事を弄ってくるから脂肪のせいかと思った
今度言われたら妊婦はみんなこうだと反論しよう
303名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 11:25:03.88ID:qjlEenPT
>>300
腹囲100越えてるし、脚も太いからXLだなと思ったら案外緩かった
試着は絶対したほうがいいよ
304名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 12:11:52.83ID:fPgJFnnr
XLでお腹周りは余裕あるけどふくらはぎがパツパツで跡つく……
305名無しの心子知らず
2018/07/17(火) 12:37:03.87ID:Aj61YhzG
32wまで増加1.5キロで収まってたのに切迫入院1週間で2キロ増えて辛い
306300
2018/07/17(火) 17:18:42.82ID:6tKJ7quK
ユニクロサイズありがとう〜
とりあえず今と同じで試着してみてから決めます〜!
部屋着もしんどくなってきたからリラコのメンズ買おうかな
307名無しの心子知らず
2018/07/18(水) 21:00:43.48ID:iiPvlo/G
23w
今までキープできてた体重が1週間で1.5kg増えてしまった…
暑いから出歩かなくなったせいかな…
308名無しの心子知らず
2018/07/19(木) 01:56:20.60ID:D6HX2V1g
>>302
妊婦は体温が実際にあがるから。
妊娠前は36度なかったけど妊娠中にはかったら37.5超えてた。先生がいうには高めだけどつらくないなら風邪とかじゃなく個人差の範囲内、妊婦は血流が上がるし体温が高くなるから問題なしと言われたよ
309名無しの心子知らず
2018/07/19(木) 11:13:23.92ID:PFkfZUtd
酢キャベツはすごく美味しくて毎食食べたいくらいなんだけど、昼と夜ごはん前に食べると汚い話必ず下痢になる。体に合っていないのだろうか…。酢キャベツでお腹を下す方いらっしゃいますか?
310名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 12:44:24.74ID:wd/U7baf
4年前に出産して久々に覗きにきた
(゚∀゚)
食べつわりで25kg太り、医者に怒られまくってたなー。おまけに切迫早産でトイレ以外動くなと言われたから運動もできず、ただ太るのみ。
311名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 13:03:48.87ID:ECa1b5wl
>>310
暇だね
出て行きな
312名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 17:29:06.87ID:Sd3JX8yk
>>310
そして産後にどうなったのかくらい教えてw
313名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 17:57:43.05ID:a5fGW/Ct
前に指輪が抜けないとボヤいてた>>219です。
アドバイスいただいたのに全然レスしてなくてごめんなさい!

あの後アドバイスいただいてた通り、糸でやったり、マッサージしたり、と色々やっても指輪は外れず指の皮がめくれたりして正直諦めてたんだけど…
今日体調も良く浮腫みを感じなかったのでふと何気なくチャレンジしたら外れました!!!
ほんと良かったーーーー。
夫と「万が一の時には指輪切ろうか」と2人でしょんぼりしながら話してたから、思わず「やったーーーー!」と小躍りしました。

ホントに助かりました。ありがとう。
指輪外す機会がなかなか無いので、これを機に指輪のメンテナンスに出そうかと思います。
そして、ちゃんと産後また綺麗になった指輪をすんなり嵌められるように体重管理がんばります。
314名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 18:06:39.61ID:Sd3JX8yk
>>313
外せてよかったね!

私も産後痩せてまたはめようかと思っているけど指輪無しの指が思いのほか快適なのでこのまま外しておこうかなんて思い始めたw
315名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 19:05:30.13ID:P6ihmX5e
私もたまたま今日指輪外した
結婚して数年間、上の子の出産のときも付けっ放しにしてたら指輪つけてた部分だけ細いw
出産まであと3ヶ月、産後付けられるか不安だw
316名無しの心子知らず
2018/07/21(土) 22:53:51.87ID:WlYwCTB3
>>315
私も10月出産予定だよ〜

帝王切開だから外さないと駄目みたいで…
むくみがひどくならないうちに外さなきゃ〜
317名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 09:47:12.48ID:GiDo27QS
今20w
双子だからか、下っ腹じゃなくて胃の辺りの肉が押し上げられて胴回りがパンパン
胸の下に無理やりコルセットつけてるみたいな感覚で苦しい
軽く食事しただけで暫く動けなくなる
骨盤とか腰痛は今のところ無いからトコちゃんベルトじゃ意味無さそうだし、困ったわ
318名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 11:50:15.19ID:2BbRjiyu
BMI28で妊娠、そのままほぼ体重キープで臨月に入って、一昨日産まれました! 安産でした!
産んだ後の体重は、今のところそこからマイナス4キロくらい。まだ母乳あまり出てないし、足のむくみもあるからこんなものなのかな。
お腹はぶよんぶよんで、これ引っ込むのかなと心配だけど、よく考えたら妊娠前からお腹は出てた!w
産後元に戻さずに、このまま痩せられたらいいなと思います。
皆さん母子ともに元気に出産できますように!
319名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 12:47:02.64ID:YbWzIe3V
>>318
おめでとうございます! 
私も同じく、BMI28で妊娠。体重をなんとかキープしつつ、9月上旬に出産予定です。
体重管理やはり大事ですね、安産となるように引き続き頑張ります。産後太りだけは避けたい(笑)
320名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 19:02:18.43ID:kwf9ttA4
>>318
体重キープ凄い!
いま25wで妊娠前から3kg増。もともとBMI30だから体重増やすなとのお達し。
完全にダイエット状態できっついけど頑張った人のレス励みになる!頑張ろう〜
321名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 22:19:28.53ID:DxWXBqHS
臨月までキープはさすがに凄い!実質痩せてるんだもんねー。
私は28wでプラス1.5キロ。出産までに5キロ以内にしよう!と言われたよ。BMI32です。
322名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 22:47:27.95ID:/V+jKpJ/
22w
BMI35で妊娠 つわりで8キロ痩せたのにここ三週間で5キロ増え、現在も増加中で元の体重に戻った 
栄養指導できつく指摘されて、自己管理ができないと判断されて、宅配の医療食弁当を取ることを勧められた
栄養指導で医療職弁当利用され方いらっしゃいますか?
323名無しの心子知らず
2018/07/23(月) 22:48:26.65ID:gtbZeGZ2
二週間前の検診からいきなり2s増えてびっくりした
みんなを見習ってもう少し食事見直さなきゃ
324名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 01:12:22.09ID:mjbYPJNV
>>322
医療食とは違うけど高血圧で切迫になっちゃって、妊娠後期はずっと減塩食取ってたわ
冷凍だし味気無いしどれ食べても代わり映えしないし、とにかく飽きた
325名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 07:32:16.59ID:VItGHF6v
BMI35
個人のクリニックだけど、当院で出産希望ですか?里帰りはする?と普通に聞かれてひと安心した
実家(といっても市内)の徒歩圏内に総合病院あるけど、産婦人科の評判は微妙
かかってるクリニックはナースの離職率もかなり低くて、いつも優しい
このままここで産めるならすごく嬉しい

幸い妊娠前から体重変わってないから
痩せるとまではいかなくても、このまま体重キープし続けなきゃね
326名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 08:00:13.01ID:dF/QHKCu
>>322
さすがに3週間で5キロは増えすぎ…つわりの反動で食欲増すのは、わからなくはないけど。
マズくてもなんでも、お腹の子のために医療食で頑張ってね。
327名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 13:20:30.13ID:9lxcVH/4
36w
妊娠前BMI32、今28
毎日色々頑張って、血液も尿もなにも引っかかることなくここまできた
なんだか気が抜けてしまって、パン食べ放題でお一人様ランチしてしまった
メインはサラダとはいえ、13個もパン食べたよ…
しかも明日は検診だ
後悔してる
328名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 14:27:15.17ID:FPK4xlIn
13個はさすがに食べすぎw
329名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 15:38:14.11ID:nkxcTf81
せめて健診後のご褒美にすればよかったのでは…
330名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 17:06:06.91ID:M5QFh6wT
>>327
妊娠中にBMI32から28まで落とすって凄いね
13個も凄いなと思ったけど私もサンマルクみたいなとこ行くとついやらかすわw
331名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 18:27:08.62ID:laxvIEoL
>>327
まぁまぁもうここまできたらさ、「美味しかった!」ってご褒美な気分でいいんじゃない?
332名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 18:58:47.14ID:V4RIFYlu
ほんと。もうすぐ生まれるんだしたまーに食べ過ぎるくらいは後悔はせずに自分を許してあげて。出産に向けて英気を養った!ぐらいに思ってさ。
333名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 19:37:24.86ID:f9dxV44Z
それパンがメインw
334名無しの心子知らず
2018/07/24(火) 23:07:07.05ID:9lxcVH/4
重度妊娠悪阻で入院してたこともあるんだけど
雪解けてからは毎日ポケモンGOと共に1時間くらい散歩してた
あとはご飯野菜メインにして和食にしたり
カロリーオフ、カロリー0、ローカロリー…これらの言葉を信じてみたり

確かに明日やるべきだったw
けど今日イオンの火曜市だったのよね
メインのパン、そしてサブのサラダ、美味しかった〜
なんだか罪悪感が少し減りました、ありがとう
335名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 04:49:23.55ID:DJoQlgis
夜中にトイレで目が覚めて、ブッフェレストランのアプリとか見てしまったら
大好物の画像がドーンと出てきて、明日のランチに行ってしまいそうな衝動に駆られている!
ヤバい、誰か止めて…!
ランチ食べ過ぎたら夜ご飯を控えれば大丈夫!という悪魔の声と、
絶対太るよ?やめとけっていう天使の声がこんな時間にこだましてる…
336名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 05:08:48.77ID:cmLNvFIq
>>335
ビュッフェはやめとけ。
美味しいお店で一人前のランチ食べようよ。
337名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 05:30:54.51ID:LRYlN/L9
ビュッフェはまずいね…わたしなら際限なく食べてしまうわ
当然のごとく夜も食べてしまう気がするからダメだわ
338名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 06:14:37.09ID:8nyXzVOW
ビュッフェは産後に行くのがオススメ

母乳あげてたらたくさん食べれるよ
339名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 07:37:27.80ID:DJoQlgis
みんな止めてくれてありがとう。
朝ごはん食べたら、少し欲が落ち着いたよ!
340名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 09:38:56.04ID:rOWD4mA6
お腹空いてる時は誘惑負けそうになるよね
私もサンマルク行きたいけど
産後まで我慢する
36wだからあと1ヶ月

あー体がしんどい
3キロ太るくらいじゃ体重くならないのに
体重自体は減っててお腹周りに3キロついただけでなんでこんなにも辛いんだろう
341名無しの心子知らず
2018/07/25(水) 20:47:02.70ID:EUfkO2ti
私も36w
何とか体重5キロ増以内に抑えてるけど、赤ちゃんの体重も増えてはいるけど平均ギリなんだよなぁ。
上の子の時は12キロ太って3900で生まれたから育ち過ぎだったんだけど、今回まだ2500に届いてないからちょっと不安。
342名無しの心子知らず
2018/07/26(木) 01:04:58.61ID:7qVDzV8i
フルーツ食べてみたら?
343名無しの心子知らず
2018/07/26(木) 21:35:32.44ID:m7MMjeub
>>342
糖質制限して何とか体重キープしているので果糖が怖いのです…でもベビの為…フルーツ食べて運動増やすかな。ありがとう!
344名無しの心子知らず
2018/07/26(木) 22:27:11.46ID:6IC31SC8
もう36wで糖尿病じゃないなら、糖質制限少しくらい緩くしても良くない?何より赤ちゃん大きくなってないなら尚更。
345名無しの心子知らず
2018/07/27(金) 17:23:03.05ID:jFTud/DU
妊娠前から体重10キロ以上減ってもまだBMI36の超デブ妊婦です。
予定日まであと10日だからもう食べるの我慢しないで食べちゃおうかな
血圧も浮腫も尿蛋白も異常ないし。
346名無しの心子知らず
2018/07/27(金) 22:04:54.78ID:bT+mMsnH
>>345
10日で数値が跳ね上がったりしないの?
産んでからなら数値も気にせずたくさん食べられるよ〜
347名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 00:38:22.54ID:S4PDjoIz
今日予定日だけど全然産まれる気配なくて泣ける
妊娠前から+4kgだけどいい加減体重管理に疲れてきたわ…
いっぱい運動したりジンクス系試しても駄目。
何したら産まれるんだろうな〜
348名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 09:39:00.03ID:qSaS/1GB
>>347
気配なくても誘発したりであと一週間〜10日以内には生まれるし、もう気にせず好きなモノ食べてノンビリ過ごしたら良いんじゃない?
349名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 11:58:21.36ID:wKhiqdx+
良いのかどうかは知らないが健診1週間前だけ脂肪燃焼スープダイエットしてる
1回1.5〜3kg落ちて3週で1〜2kgくらい戻るという感じでゆるーく体重落とせてる
ただ今まで月に1週間程度だけだしと頑張れて来たけど30w過ぎたら健診2週ごとになるんだったな…
350名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 14:05:59.32ID:+IR0jsSd
>>349
在妻さんとか海外の方?
351名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 14:47:55.87ID:lIZxZwgn
>>350
違うけどなんで?
352名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 16:06:01.92ID:S4PDjoIz
>>348
そうしよっかなー
甘いもの食べたかったしケーキでも食べに行こう。
+5kgまでって言われてたから体重増やすの怖かったんだよね…
気にせずのんびり過ごしてみることにするよ
353名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 23:43:54.15ID:KOlwBAdC
>>351
ID変わってるけど350です
24w〜36wまで2wに1回
36w〜毎週
じゃないのかな?
354名無しの心子知らず
2018/07/30(月) 23:57:50.46ID:LOvFcfIe
>>353
横だけどうちの病院だと20w頃まで5週に1回、25w頃まで4週に1回、30w頃まで3週に1回、31w以降が2週に1回で36wから週1
周産期センターになってる総合病院だけど何かある人以外は補助券は5枚あまったりするよ
355名無しの心子知らず
2018/08/01(水) 10:06:15.06ID:oMPCo013
デブ妊婦なのにそんな健診の間隔長かったら心配になるねー。
うちの病院はリスク高い妊婦も多いみたいだから、母子手帳もらったあとは4週間ごと、24週以降は2週間ごと、36週以降は毎週になるよ
356名無しの心子知らず
2018/08/01(水) 10:41:51.81ID:gIRBiKLl
うちも総合病院だけどそんなもん>>354だな
デブ妊婦もBMI30超えるとハイリスク扱いで健診回数増えるけどBMI25くらいの人は他に問題ない限り4wごとの期間が長い
357名無しの心子知らず
2018/08/01(水) 17:16:18.98ID:CFuf/a3c
BMI29だけど7ヶ月まで月一回で8ヶ月入ってから二週間に一回になったよ
体重キープっていわれてなるべく夜はご飯抜きおかずと野菜のみにしてるけどけっこうきつい
358名無しの心子知らず
2018/08/01(水) 22:17:19.61ID:8qyLG1lv
うちのところは切迫の疑いがないかこまめにチェックしたいので
20週からは2週間に1回の検診になりますご了承下さいって案内の紙に書かれてた

マメに見てもらえるのは安心だけど体重をこまめにチェックされるから緊張
359名無しの心子知らず
2018/08/02(木) 11:48:02.83ID:19YaHQej
BMI31だけど無事出産しました!今日退院します
出産後6日で、妊娠前よりトータル10キロちょっと落ちたかな
産道にお肉がついてたみたいで「次は痩せてから来ようね〜」って言われて反省…
これから母乳育児でダイエットがんばるよ!
360名無しの心子知らず
2018/08/02(木) 17:06:29.61ID:d2dM15n3
>>345だけど、28日朝にいきみ1回で出てきて本日退院してきました。
みなさんの安産を祈りながら新生児スレにお引越しします。
ちなみに体重は退院時で非妊娠時からマイナス14キロでした。
361名無しの心子知らず
2018/08/02(木) 17:33:40.38ID:zh46RGww
>>359>>360 もおめでとう!!
体重管理と出産お疲れさま!
二人とも体重減っててすごい
BMI26で妊娠して、6キロまでと言われてたのに28wですでに7キロ増えててヤバい
お二人を見習って頑張る
362名無しの心子知らず
2018/08/02(木) 21:56:36.25ID:cXLkZQn1
お二人とも、おめでとう〜!
BMI近いから勝手に親近感。
体重管理頑張ろ…
363名無しの心子知らず
2018/08/03(金) 05:21:10.74ID:84caH002
わー!みんなおめでとう!
次は私かな、安産になるといいなあ

みんなに聞きたいんだけど…
ヘソってなくなった?
37w、結局なんぼか浅くなっただけで伸びもせず、ヘソの穴が上向きになっただけ…
364名無しの心子知らず
2018/08/03(金) 07:57:07.12ID:1qh16gJG
9ヶ月だけど浅くなっただけでデベソまでいかないなぁ
ただヘソのゴマは綺麗になくなってるw
365名無しの心子知らず
2018/08/03(金) 09:25:37.27ID:eB8Hp1Eq
上の子の時も産むまで、でべそにはならなかった。今も8か月で浅くなってるだけ。
おへその形によって人それぞれなのかもね。
366名無しの心子知らず
2018/08/03(金) 09:38:23.55ID:uCnVVpUD
臨月に入ったけどご飯食べた後ぷっくりするくらいででべそにはなってないな〜
そしておへその黒ずみが取れなくて悩んでるw
367名無しの心子知らず
2018/08/03(金) 16:04:01.76ID:AWSAOf8c
予定日超過、破水してもうすぐ出産だけどヘソ浅くなったくらいでデベソにはならなかったな〜
ヘソの黒ずみわかるw
368名無しの心子知らず
2018/08/03(金) 16:51:15.13ID:eB8Hp1Eq
>>367
いよいよなんだね、頑張ってー!
元気な赤ちゃんに会えますように。
369名無しの心子知らず
2018/08/04(土) 11:48:30.76ID:mY1i6dHA
ここにはBMI35以上の人は少ないのかな?
妊娠中に35突破してしまった巨デブなんだけど、
そのせいで「高度肥満合併妊娠」と傷病名がついて保険診療になったよ
健保で3割負担になったし医療保険からもお金下りるみたい
妊娠中に高度肥満になりそうな方は今からでも入れる医療保険検討した方がいいかも!
370名無しの心子知らず
2018/08/04(土) 13:08:12.85ID:4Vt8u/oz
そんなのあるんだ?!
しかし、高度肥満になりそうな人はならないように努力する方が先では?
371名無しの心子知らず
2018/08/04(土) 14:53:42.30ID:YX4OAP1c
>>369
それって元からBMI35以上だとつかない感じ?
ググってもいまひとつわかんない…
372名無しの心子知らず
2018/08/04(土) 15:05:56.12ID:XPhhmjrt
>>369 高度肥満っていろんな意味でめちゃくちゃ大変そう
食べづわりで35を突破されたのですか?
373名無しの心子知らず
2018/08/04(土) 15:31:04.00ID:mY1i6dHA
>>369です
そうですね 妊娠中にできる範囲で減量できるのが一番とは思いますが、こんなケースで健康保険適用になるし医療保険おりるし恐らく高額療養費還付もあるのでお伝えしておきたくて

>>371
ハイリスク分娩加算 で検索すると出てくるかも
健康保険が適用されるハイリスク妊婦の要件の1つが「分娩前にBMI35以上」みたい
その他にも多胎とか高齢とかあるようです

>>372
食べつわりと絶対安静で超えてしまいました
374名無しの心子知らず
2018/08/04(土) 21:42:10.45ID:O/5+eF0c
ハイリスク分娩加算って初耳だったから調べたら、BMI35以上でも「初産婦」限定なのね〜!
経産婦だから非該当だわ…
375名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 10:17:09.84ID:9CBLKF0J
>>367 だけど破水してから丸々2日かかりましたが無事に出産しました!
微弱陣痛辛かったけど産道にたいして肉つかなかったので分娩自体はスムーズでした!

妊娠前BMI28から+4kgで出産したのでやっぱり体重管理大事だったなあ
376名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 11:14:27.75ID:X/YzdZbE
>>375
お疲れさまでした!
私も上の子の時、破水からの一晩中微弱陣痛で結局促進剤投与されて産んだよー。
地味に痛いのが続くのもキツいよね。
でも無事で何よりでした!
私も予定日まであと70日ほど。今度は陣痛先に来るかなぁ…
377名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 11:38:34.50ID:7oVb4n4n
>>373
ありがとう早速調べました
私自身BMI35で初産、他のハイリスクにもいくつかあてはまるから加算されるのかな?
クリニックからは何も言われてないけど、まだ中期だからかな…
378名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 20:25:59.09ID:K072SiEZ
BMI30なので35…下手したら越えるかもだから心にとめておきます

食事量は少食なくらいで間食もないけど
とにかく代謝が悪すぎて少量でむくむく太っていく…
妊娠わかったばかりなのですがおすすめの運動とかありますか?
379名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 21:50:37.99ID:KOsl49W8
>>378
食べる時間とか塩分とかどうしてますか?
運動でなんとかするってムリがありますよ
380名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 22:03:07.33ID:xO2iLSXz
>>378
運動は下手したら切迫流産早産になって絶対安静になるから、食べる時間や食事でコントロールした方がいいですよ
381名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 22:04:39.45ID:j+z3tn2u
>>378
妊娠中はマタニティヨガみたいなのを安定期にしか出来ないと思う
助産師さんにでも相談しつつ食事や飲み物を制限するしかないよ
382名無しの心子知らず
2018/08/05(日) 22:11:30.39ID:X/YzdZbE
減塩、野菜中心で夜ご飯は早めに食べておくとか…。
食いしん坊だから好きなモノ食べられなくなるのツラいので、早めの時間に食べて1日のカロリー調整してるよ!
今のところ29w、妊娠前からプラス2キロ。
なんとか出産まで5キロ増で抑えたい。
383名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 01:23:06.05ID:65Qzcx+f
378です
アドバイスありがとうございます。運動は厳しいんですね、そうか…
妊娠前にダイエットするときはジムで運動&1日800kcalに抑えて
やっとジワジワ減っていく、みたいな感じなので食事制限だけで減らせるか自信がないですが頑張ってみます
野菜スープ飲もう…
夕食の時間は遅めなので改善できそう、やってみます!
384名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 03:19:06.67ID:LqAxVjD6
>>383
こういうこと言うデブ多いけどほぼほぼどこかに穴がある
計算していない間食が多い、飲み物を水以外にしている、カロリー計算が間違ってる等々
ガリが1日全く動かなくても800くらいは軽く消費するのでデブなら尚更
仮に本当だとしたら病気だから割と真面目に病院で詳しく見たほうがいい
385名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 05:56:22.20ID:xqw8SZNx
妊娠中は血流量も多くなるし運動しなくても基礎代謝上がるよね。
800キロカロリーは少なすぎるから、1200〜1500は摂っても良いと思う。
それで太るなら便秘やムクミを改善したりとか。
初期ならこれからツワリ始まるかもだし、無理せず過ごせると良いね
386名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 08:00:34.37ID:BOncwmg7
太ってるほうがただでさえ基礎代謝高いし800kcal+ジム運動でやっと痩せるってことはないと思う
体どうなってるのw
BMI30から35となると10kg増くらい? だからさすがにそうそう無いとは思うけどね
387名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 12:18:04.34ID:n8qeFuPJ
ダイエットのときはほぼコンビニ食で常にカロリー表示見てやるから間違ってはないと思う
何度かダイエットはしてて
BMI25まで落とすと朝抜き 昼サラダ・サラダチキン・カップスープ 夜春雨系カップスープで現状維持で痩せないくらい
心当たりと言えば食べる時間が不規則なのとマジで動かないくらいで自分でもおかしいよなと思ってたんだけど
妊娠したことだし考えてみたら甲状腺異常とか怖いから相談してみる
騒がせてごめん
アドバイスしてくれた人ありがとう
388名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 12:36:00.60ID:PSqqYmi2
ダイエットでコンビニ食ってw
一応言っておくけどカロリーって目安だから誤差はあるよ
まあ標準体型に痩せたことないならガチで病気な気がする
でも有名どこは妊婦健診で気付きそうよね
389名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 13:15:52.66ID:+9ZBmypA
無意識のうちに飴とか砂糖入りの飲み物でも飲んでないとあり得ないわ。
390名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 14:19:38.93ID:oSSKDGX6
夜に白ご飯抜くくらいしかしてなかったけど体重減ってて夏バテかな?って言われたわ
順調だと言われたから問題はないんだろうけど増やしちゃダメといいつつ減ると心配される矛盾
391名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 20:35:52.62ID:GFtVJqt/
ダイエットでコンビニ食か。テレビ番組の企画じゃないんだからw
自炊が一番だよ
392名無しの心子知らず
2018/08/06(月) 20:49:42.75ID:aU55NNsj
サラダしか食べてないのに太るって言いつつ卵アボカドベーコンの入ったサラダにドレッシングかけて食べる人とかいるよね
カロリー計算で忘れやすいのは飲み物、ドレッシングや調味料らしい
自炊いいんだけどカロリー計算の誤差多いんだってね
393名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 01:02:29.72ID:zmkXKeY3
アドバイスするやつもBMI25以上の人だから当てになんねぇーよ
394名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 07:46:26.99ID:IIH3v/Aw
>>393
でもここずっとデブじゃない人多くない?
1人目標準で2人目以降こことか
395名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 08:31:22.27ID:EP7pNhXi
>>394
私がそれだ
そして悪阻が酷すぎて標準に戻りつつある今
悪阻終わったあとのリバウンドが怖い
396名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 09:54:07.98ID:KKcga0pb
私は1人目BMI26、2人目で32で肥満悪化しただけのデブw
産後にせめて25近くまで落ちるようがんばりたい…
397名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 10:05:18.01ID:vjOtPNql
1人目→BMI25
2人目→BMI24
3人目→BMI26
私も行ったり来たりしてるw
今回が最後の妊娠だから産後は骨盤しっかり締めて産後ヨガや授乳ダイエットに励んであこがれの標準体型へ(理想)
398名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 10:11:20.67ID:KeUOYGED
私は1人目BMI18、2人目24、3人目30まで4年間で肥えていきました…
つわりは全く無かったし自分に甘いので妊娠中の食事制限が出来なかったんだよね
産後も帝王切開と完母を言い訳に運動せず食べていたら体重全く減らなかった
今回初めて食事制限してるきつい
399名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 10:23:18.44ID:KKcga0pb
>>398
18から30ってなかなか振り幅が凄いね
産後お互い頑張りましょうー
400名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 10:25:31.92ID:INhgF/+8
更に年取ると痩せにくくなるしね
401名無しの心子知らず
2018/08/08(水) 21:50:44.49ID:A5f1yjK2
明日健診で体重はなんとかキープできてる
でもまだ22週だから全く気が抜けなくて不安だわ
上の子の時に臨月に怖いぐらい増えていったからそこまでキープできたらいいな
それに加えて妊婦メンタルの検索魔になりつつあって無駄なふあんを増やしてて嫌になるわ
もっとドシンと構えたい
402名無しの心子知らず
2018/08/10(金) 16:15:59.65ID:OZgTIIZl
元がBMI30超えで太ってるせいか、ほぼ誰からも妊娠を言及されたことがなかったけど、
最近立て続けに「そろそろ産まれるんですか?」と聞かれた
まだ8ヶ月なりたてなのに腹囲100越えてるから普通の人の臨月に見えるんだろうな
403名無しの心子知らず
2018/08/10(金) 20:51:29.53ID:nk5+NdtN
今日義実家で主人の祖母に会ったら、あら?お腹そんなに大きくないねーと言われた30w。
横向いたら、あ、やっぱり大きくなってた、と言われたが、正面向いてたら肩幅も何もかも大きいから単なるデブに見えるのかと再認識w
404名無しの心子知らず
2018/08/10(金) 23:44:49.79ID:zN2eIvwT
前回の検診じゃ105cmあった腹囲がなぜか今回100cmまで下がったんだけどこんなもん?
赤ちゃんの位置も下がってるって言われたし出産近いとは言われてるんだけどさ
5cmも小さくなるもんなんだろうか?
助産師さんがあれー?とかいって2回も測り直してたから不安
405名無しの心子知らず
2018/08/11(土) 19:40:26.40ID:LsjTTm7p
BMI45 120kg超えでしたが、無事、誘発で出産終えましたー!!
1人目出産時から50kg増でどうなることかと思いきや、4時間ほどで3500超えの赤ちゃん出てきました。
体重は妊娠前から変わらず、妊娠糖尿病の疑いありでしたがなんとか乗り切りましたー!
406名無しの心子知らず
2018/08/11(土) 21:36:54.49ID:DyCSOd1e
>>405
おめでとう。
しかしさすがに健康心配だわ。
80キロくらいなら、元気ならいいかなと思うんだけどね。
407名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 01:58:51.50ID:QKQDZbmy
みなさん服どうしてます?
普通の服はもちろん、オサレマタニティウェアなどパツパツでござる。
408名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 02:11:05.92ID:AgeYIGSy
今年韓国服でふんわりしたAラインのロングワンピが流行ってくれてるからそればっかり着てるw
ノースリーブばっかりだから腕は開き直って出してる。
秋出産だからそれまでどうにかワンピで乗り切る。
409名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 05:00:19.63ID:hQ5hZCdh
>>405
おめでとー。無事で何より。
しかし1人目と何年空いたのか知らんが、50キロ増って一体何があったの…。
産後、授乳とかで痩せられると良いね!
410名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 16:18:25.05ID:A6j1m0ep
>>407
165センチ82kgの出産まであと数日ってとこだけど
今はユニクロのパッド付いてるワンピースのXLヘビロテしてる
あとは妊娠前から-15kgだから妊娠前のワンピきれるやつ着たり
春〜初夏はイオンでマタニティウェアのパンツのXLを試着したら着れたからそれにトップスって感じだったよ
411名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 16:31:25.14ID:GNB8dr7A
>>410
妊娠前から−15kgなの!?
凄いなぁ、努力されたんだろうね
私は産道にお肉がついてて難産気味だと言われたので、次こそはダイエットしてから臨もうと思ってる
出産、頑張って!
412名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 17:55:58.35ID:maZmU4mK
>>411
何度かここに書き込んでるけど、重度妊娠悪阻で5〜23wまで苦しんだんだw

吐かなくなったら今度、全然食べ物が入らず胃腸が全然消化してくれなくなっちゃって
1日1食で持つようになってしまったの
赤ちゃんは私の脂肪を使って成長してるみたい
あとは果物をたくさん食べるようにしてる
413名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 18:01:58.93ID:ATeeg51U
>>412
言い方が正しくなかったらごめんなさい
私も胃痛と消化不良で大した量食べれなくて、この先子が育っていくのか気になってたんだ
果物はこの時期好きなものしかないから毎日食べるようにしてるから、調子が戻るまではこのまま頑張るよ

出産頑張ってね!
414名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 19:10:14.49ID:maZmU4mK
>>413
暖かい言葉ありがとう!
わかるわかる、赤ちゃん育つのかな?ってソワソワするよね〜
予定日はいつ頃なのかな?

検診のたびに推定体重がどうなのか聞いてた
あとは食べたいもの、食べれるもの+野菜を出来るだけ食べてた
トロピカーナとかの鉄分やビタミンが入ってるジュースを買い物行くたびに買って飲んだりしてた
あと、毎朝コーヒーに牛乳たっぷり入れて飲んでる
高いけど普通の牛乳にして、少しでも脂肪分を取れるようにしてたよ

運動が嫌いな上に車必須地域なんで、1日最低でも3千歩、週に1度は8千歩と低い目標立てて運動してた
検診帰りはウィンドウショッピングを絶対にしたわ
415名無しの心子知らず
2018/08/12(日) 23:32:15.85ID:ATeeg51U
>>414
まだ15wで予定日は来年の2月なんだー
今のところ子は平均値で育ってるからいいんだけど、そろそろ胎盤完成するからどうしようかと思ってたところだった
アドバイス参考にさせて貰うね!
416名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 15:21:07.75ID:we0GO7SP
173cmで体重リミット82kgまでね!と言われ続け、臨月入ってからも何とか81kgキープしていたのに、いよいよ出産間近で実母がヘルプに来たらリミットをアッサリ超えてしまった…。
母ちゃん、ありがたいけどそんなに食べられないんだよって今晩ちゃんと言おう泣
417名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 17:50:58.82ID:EkMDpobm
産前BMI29 マイナス1キロのまま38wで出産しました 4時間の安産でした
やっぱり体重管理大切だね 産道に肉つかなかったみたい
ちなみに産んだだけでマイナス4キロだったよ
これから母乳ダイエットがんばる
418名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 18:02:41.51ID:9A1Yh5Rr
BMI20の人が妊娠中にBMI28になったら産道に肉つくとか言われるだろうに何が違うんだろう?
産道に肉付くって何を根拠に言ってるのかいまいち分からなくて悶々
419名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 18:29:16.13ID:YjgKksN4
>>418
自分は元が太ってるからそもそも肉ついてるんじゃ…と思ってしまう
産道っていまいちどこの事かわかってないけど
別に妊娠してから出現するわけではないよね?
420名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 19:31:03.05ID:vtCp/CNC
>>418 419
私も前から気になってた。
どういう仕組みなんだろうね
421名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 19:47:04.06ID:bOCRlq3Q
張り
422名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 19:50:57.24ID:bOCRlq3Q
ごめん、途中送信しちゃった…

今BMI31で28wなんだけど、張りがイマイチ分からなくて。
立ってるとお腹がカチカチになるときがあるんだけど、痛みとかは無いんだよね。
よくお腹にボールが入ってる感じだと聞くけど、どんな感じなんだろう…?
423名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 19:57:58.16ID:paQ2qAcF
>>419
私も思ってた!
424名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 21:22:49.40ID:9+146f6s
>>422
張りも痛みがないものもあるよ
というかもしその週数で頻繁に痛みある張りだと要相談だと思う
症状も人それぞれだしたとえも人それぞれ
私はお腹の皮膚が分厚くなったような感じがする
内側からも押してくるような圧迫感
425名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 21:31:48.42ID:9E2B72jl
私の場合は血圧計の圧迫を子宮に移した感じだった
426名無しの心子知らず
2018/08/13(月) 22:18:18.63ID:w1/f/U9m
>>425
その例えわかりやすい!私もそんな感じ。

前回の時bmi21だったけど張りがわからなくて切迫になったよ
今は体重もbmiもだいぶ増えたけど張ってるのがわかるようになった
427422
2018/08/15(水) 10:18:47.54ID:s6GpAxjF
皆さんありがとうございます。

張り=痛みがあるって思ってたから、痛みのないものがあるのは知らなかった…
週末に検診があるので相談してみようと思います。
428名無しの心子知らず
2018/08/15(水) 11:24:59.34ID:HYOF/iKN
臨月だけど張りがわからなくなった
お腹全体がカチカチとかじゃなくてへそ上だけまん丸だから背中…?お尻…?って笑ける
429名無しの心子知らず
2018/08/15(水) 12:10:31.37ID:s/kM9q2h
産道に肉がつくって、仰向けになったときに産道のうえにお腹の肉が乗るからその重みで赤ちゃんが出づらくなるってことかと思ってたけど、違うのかな?
太ってると陣痛も弱くなりがちで、お産が長引くらしいよね。
430名無しの心子知らず
2018/08/15(水) 22:00:59.32ID:FScDSTvy
助産師さんによって、体重管理を誉めてくれる人とスルーする人がいる。
今日の助産師さんはスルーだった…30wで1.7増(前回から0.1増だった)に抑えて頑張っているから誉めて欲しいw
しかし元々肥満なんだから当然と思われても仕方ないのかなぁ。
431名無しの心子知らず
2018/08/15(水) 22:20:23.29ID:wFPyFLkG
>>430
褒められると嬉しいよね!
その調子でふぁいとー
432名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 00:23:51.59ID:I94hVwY3
>>430
ただでさえ太りやすい妊娠中にめちゃくちゃ凄いよ…
どんな食生活してるのか伝授してほしいくらい!
433名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 06:31:51.22ID:MgmN/bJx
BMI25で+5キロまでと言われた。
25Wで+2.7キロこれからが不安でしかない…
434名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 07:14:15.33ID:FZfkQ9U/
BMIが30台の人、体重どれくらいまで増加OKって言われましたか?
当方35なんですが20wまで体重増加がなく、今まで医者からの指示もなく検診でも言われずだったんですが
22wにして2キロ増えたので、次回の検診で聞くつもりですが一応参考にしたいです
435名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 09:01:00.35ID:6hEuCwMP
>>434
BMI35で妊娠
最初に「+3…いや、現状維持で」と言われたよ
今31w、そこまで苦労せず-5キロで逆にちょっと心配
指示がない病院ならそんなに指摘されないのでは?
うちは体重管理に厳しめの先生が何人かいるから
厳しくない先生に主治医になってもらおうと思ってる
436名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 09:15:20.98ID:Y8rJ6f5Q
>>434
悪阻で痩せたところから+5kgの指導
今38w、結局維持した
437名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 09:36:35.70ID:AAfdBqSY
>>432
大したことはやってないよ!
ここではもっと頑張っている人たくさんいるみたいだし。
つわりでは1.5くらい減っただけでそこからは、とりあえず夜に食べ過ぎないようにする(全て夫に出す量の半分くらい)、昼に食べ過ぎたら夜は野菜だけとか…
あとは絶対に便を溜めないように酸化マグネシウムもらって飲んでる。
基本食いしん坊だから甘い物もフルーツとかも食べ過ぎないようにだけしてある程度食べてるからそんなにストレスないよ!
上の子いるし、前回よりは日中に動くことも多いのかも。
438名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 09:40:11.20ID:AAfdBqSY
>>434
うちも増えすぎなければ厳しくはないけど、先生と話しているときに、5キロ以内で頑張りますと自分から宣言してしまったw
そしたら、うんそのつもりで!と言われたよ。
439名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 10:24:38.81ID:F08PDz+Q
>>434
5〜7kgと言われた
上2人の時は標準スタートで20kg増加でも軽い注意で済んだかなりゆるい総合病院です
440名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 13:45:40.43ID:T+Inkal5
>>434
BMI32で赤ちゃんの分だけと3キロまでと言われたよ。
すでに1キロ増えてるから体重管理頑張らないと…
441名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 14:55:16.29ID:FZfkQ9U/
>>434です
レスありがとうございます
病院や医師によって様々なんですね
通ってるところはエコーで特に問題がなければ、こちらから言わない限りは何も言ってこない感じなので
次回も何も言われないかもですが、聞いてみます
442名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 18:28:10.72ID:VGyED/vL
でもさ、正直赤ちゃんの重さ以外にもむくみとかあるよね?
24wあたりからは食事内容考慮さしたり、量減らして時間帯も気を付けてても浮腫がはんぱない
朝起きたら指曲げるのにも痛い
靴のサイズも変わったし
443名無しの心子知らず
2018/08/16(木) 19:30:47.22ID:AAfdBqSY
浮腫みやすいかどうか、人それぞれだよね。
私がなんとか体重抑えられてるのは浮腫まないからかも。
上の子のときも産むまでほとんど浮腫まなかったから体質もあるのかな。
444名無しの心子知らず
2018/08/17(金) 19:20:41.70ID:t24We+1V
スーパーの見切り品コーナーで、3000円のマスカットが500円になっていた。
食いしん坊と貧乏性なので迷わず買ってしまい…食べ過ぎる。けど幸せだー!
太るかなー
445名無しの心子知らず
2018/08/18(土) 00:08:57.39ID:5bJvD/GL
3000円って箱売り…?すごい高いね
桃だったら買ってしまいそう
446名無しの心子知らず
2018/08/18(土) 01:17:56.29ID:ZiM9mbJo
>>445
そうそう、贈答品用のが安くなってた。
量も多くて上の子と一緒にパクパク食べてしまってるw
447名無しの心子知らず
2018/08/20(月) 09:36:31.63ID:M7jJK0Zm
上の子の時は産むまで仰向け寝が一番心地よかったのに、今回は30wで息苦しくなった。
前回の妊娠より産後10キロ増えてるのが原因かな。早く産みたい…そして痩せたい。
448名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 12:59:54.30ID:lLg3eGn8
妊娠前BMI30で29w入って体重はまだ+3kgなんだけど、服がことごとく入らなくなってきた
3Lのマキシワンピなら入るんだけど、これで健診行ったら経腹エコーの時に下半身丸出しになるし、
また新しく服買うのもあと2ヶ月くらいしか着れないから気が引ける
449名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 13:06:14.29ID:HNp92F3q
>>448
そんな時のマタニティレギンスやトレンカよ
ゆったりしてるから前回の産後からずっと愛用してる
450名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 15:31:09.44ID:E6UAge8v
ワンピ着るときはレギンス履いてる
ただレギンスとかタイツは下に下げるだけでいいから楽だけどくしゃみで尿漏れすると悲惨なことになる
451名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 15:42:09.36ID:lLg3eGn8
>>449
なるほど。マタニティトレンカって持ってたけど、最近暑いから履きたくなかった
これから寒くなるから健診の時だけでもワンピの下に履くことにします
452名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 19:12:37.72ID:rq1E/SxE
尿漏れパッドは初期から欠かさずつけてるけど皆は違うのね
えづいたりくしゃみしたりですぐ漏れてしまう
453名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 22:28:17.10ID:P8xTXcNk
おりものシートはつけてて、クシャミでちょびっと漏れたことはあるけどパットまでは必要ない感じで。
でも心配ならつけておくに超したことないよね。
臨月入ったら破水対策に生理の夜用ナプキン常につけておくつもり。
上の子の時は夜中に破水したからこのおかげで布団濡らさず済んだよ!
454名無しの心子知らず
2018/08/21(火) 23:52:34.63ID:yq9oNES7
悪阻でBMI24まで低下したおかげでプラス8kgまでオッケーと言われたわ
前回妊娠時は標準体型で特に努力せずプラス10kgだったからいけそうな気がする!緩い産院でよかった〜
悪阻終わっても節制頑張ろ
455名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 00:13:20.72ID:m063pGBg
おりものシート使うとかぶれて痒くなるからつけてないや
内診で血が出た時だけシート使って尿漏れしたら下着変えるようにしてる
456名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 06:35:38.17ID:KcHXf/Do
>>454
前回BMI26で妊娠きて、つわりで2kg減ってから特に努力せず7kg増でいい感じと言われてた
今回も同じ体重で妊娠して、前回と同じぐらいまでと言われてるのにどんどん増えて、いま30wなのにもう目標体重になってしまったよ
育児と仕事しながらの妊娠でストレスで食べてしまってるせいだと思う
私みたいにならないように頑張って!
457名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 08:52:01.52ID:Pcd6ziAn
私も30wまでに上限と言われてる8kgに到達してしまって諦めて開き直りモードでいたら32wから胃が圧迫されて全然食べられなくなって2kg痩せた
あと1ヶ月、なんとか2kg以内におさまれーって感じ
458名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 09:05:38.12ID:m3lxMg7e
>>453
破水した時ってナプキンとか付けてても気づけますか?おりものと違いがわかるかなとか心配
459名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 09:57:04.33ID:KBAkn2X/
>>458
破水はおりものや尿とは全然違うよー!
寝てても、じわーっと意思とは関係なく生ぬるい羊水がダダ漏れになるからすぐわかった。
でもいきなりで焦るから、今回は陣痛から始まってほしいところ。
460名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 10:26:14.37ID:m3lxMg7e
>>459
そうなんですね!ありがとうございます!
参考になります。
461名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 10:29:32.91ID:DquXks4o
>>458
自分は破水かどうかはっきりわからなかったなー
それでも念のため病院行った
行っておいて「まあおりものかなーきっと帰されるよね」と思ったら結局破水でそのまま出産だったよw
病院も「わからなくて不安なら深夜でも電話して病院来てね それくらいの気持ちで来てくれて構わないのよ」って事前に言われてたな
462名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 13:14:36.49ID:Cg2Is9yT
高位破水だと少量だから気づかない可能性もあるみたいだね。
ほんと人それぞれでお産って怖いなぁ。
463名無しの心子知らず
2018/08/22(水) 18:33:24.20ID:PpdISRJE
>>456
アドバイスありがとう!加齢により太りやすくなってるから気を抜かずに頑張る!
とりあえずまだ悪阻が落ち着かないからあと2kgくらいは痩せそうだわ
464名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 11:35:42.37ID:cq+P+ZMe
2キロ増えた…
検診まで1週間ちょっとだけど戻るのかな…
465名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 16:57:48.25ID:5mt92cT6
38w3d
BMI27でスタートして+5kg
里帰り出産のため34wから病院変えたら
体重管理に厳しい病院で
今後少しでも体重増えたら入院して促進剤使って産んでもらいます
って脅されてる

正直体重管理に疲れたのでもう産んでしまいたい…
466名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 18:11:43.75ID:dbOC6Dhd
>>465
もうすぐだね、頑張って!
ここまでくると、好きに食べて増えたら促進剤で産ませてもらっても良さそうw
467名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 18:50:32.18ID:KNq6aqhL
促進剤の陣痛きついぞー
468名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 19:15:19.44ID:dbOC6Dhd
>>467
そうなの?私は上の子の時は促進剤だったんだけど、普通の陣痛ってもっと楽なのかな。
そんなもんだと思ってたし、数回いきんで産めたからむしろ楽だったのかと思ってたw
469名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 20:31:25.60ID:KNq6aqhL
>>468
すぐ産めたら楽だけど、促進剤使っても子宮口開かないとあの状態で何時間も苦しむハメにw
私2日間かかったの
自然に陣痛来て段階進んでいくのが理想だ、、、
470名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 20:36:28.24ID:erMECmvD
1人目が多分デブで微弱陣痛だった
促進剤も効かなくて4日間、種類変えながら強めていって何とか産めた
確かに痛かったけど、先生から最後まで笑って産んだ人は見たことないって言われるくらいに余裕はあった
今回は前回よりも10kgデブってるからまともに陣痛来るか心配
471名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 20:39:50.18ID:X5qLrw+L
色んな人がいるのね…
私は469に近い感じだったから促進剤はもうこりごりだわ
472名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 20:45:52.17ID:dbOC6Dhd
ほんといろいろだね。
私もデブだから破水しても半日は陣痛こなくて、少し痛い?と思ったら微弱で一晩過ごした。
朝になって促進剤使ったら投薬から四時間半で生まれた感じで。ほんとに苦しいのは最後の2時間だったなー。

家で陣痛始まって、あれよあれよと10分間隔、病院着いたら子宮口ほぼ開いてて2時間以内に出産!みたいなスーパー安産が理想よねw
473名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 20:47:24.70ID:38cJhFBJ
BMI28で陣痛30分+分娩30分でぺろっと一人目産んできた私も居る
体型関係なく、個々で色々だね
474名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 21:03:31.44ID:dbOC6Dhd
>>473
それはスーパー安産すぎるw
475名無しの心子知らず
2018/08/23(木) 21:47:21.42ID:KNq6aqhL
>>470
促進剤、錠剤効かなかったから最初から強いの点滴されて苦しんだよ
段階踏めるならそうしてほしかった!最終的に耐えられなくて無痛に切り替えてもらったよ
476名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 00:32:36.35ID:p/lrZyjd
>>473
うらやましい…何が違うんだろうか…
477名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 07:35:47.68ID:aZo1qjJF
日付変わったけど>>473です
直前まで何もなし→家で破水→病院→破水したし入院決定→陣痛10分間隔とか無く突然一気に痛くなってナースコール→全開→ぺろっと出産
って流れでした
けど、スピード安産過ぎると子宮が追い付かないらしくて、出血も多くて後陣痛すっっごい痛かったよ…
体重うんぬんより体質かなぁ?
長文失礼
478名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 08:21:53.61ID:4EQIOb9l
>>477
うわー、きっと体質なんだろうね。
でもそれ、2人目、3人目だともっと早くなると言うし、自宅出産になりかねないレベルの安産っぷり…それも怖いよね。
479名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 13:22:27.92ID:f5IFO/Td
痩せてる時から安産体型って言われるくらい尻デカだった私はどういう結果になるのか気になる
経膣エコーですら痛いから産道狭そうなんだよね
480名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 13:42:18.57ID:V9lhtw0S
>>477
あやかりたいなあ。羨ましい
犬はおさんが軽いと言うけど犬でも2時間近く陣痛はあると聞くよw
体質かなぁとのことですが、お母さんやおばあさんも安産だったの?
参考までにお聞きしたい…
481名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 14:03:33.32ID:9T4Y3/LW
>>479
エコーや内診はすべて痛かったけど初産で陣痛3時間お産30分だったよ
内診周りの痛みは緊張で体に力入れてたり膣の向きと医者の相性かなと思う
482名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 14:56:36.70ID:sgj1YiWC
>>478
いま二人目妊娠中で、本気で自宅出産、タクシー内出産にならないか心配してるよ……

>>480
犬よりお産が軽いのか私はwww
母も陣痛含め6時間程度で安産だったみたいだけど、こんなにスピード安産は周りに誰もいないなぁ遺伝でもなく個々の体質かな…?
483名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 14:57:52.10ID:sgj1YiWC
またID変わってた…
473=477=482です
484名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 16:16:44.86ID:qVB0P4bD
すごいなあ
私一人目破水して入院、陣痛来なくて翌朝促進剤入れて、効きはじめてから3時間で出産だったからだいぶ安産だったと思うけど、比べ物にならない安産だw
出産時BMI28ぐらいだったけど促進剤の効きは良かった
485名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 17:29:17.01ID:TOXg6DJq
私も前回BMI27で促進剤で出産したけど陣痛きてからは3時間ちょっとでスポンと生まれたわ
陣痛がきたら生まれるまで早いタイプかもって言われ、今回陣痛がきたら間隔が不規則なうちにすぐ連絡してほしいと指導されてる
お産にも体質とかあるんだろうね
486名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 18:14:53.85ID:w+ZQde/q
産褥ショーツ、どのサイズ買うか悩み中…
今(27w)と同じサイズでいいのかな
ニッセンだと帝王切開のも大きいサイズあるから助かる
487名無しの心子知らず
2018/08/24(金) 19:32:12.24ID:V9lhtw0S
>>482
犬以上呼ばわりは失礼だったね、ごめんw
でも戌の日の帯よりあなたと握手するほうがご利益があるかも・・

お母さんも比較的軽めだったんですね。
もともと遺伝で安産型なことに加えてあなたの個人的な体質とで相乗効果になったのかしら
うちは難産が多い家系だから安産話はうらやましいわ〜
今回も自宅出産にならない程度にほどほどに安産であることを祈ってます!私も頑張るw
488名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 05:22:57.61ID:7S5wvjXb
>>486
この前買った産褥ショーツのパッケージに産んだ直後は妊娠7ヶ月程度のお腹の膨らみって書いてたよ
私はBMI30の30wでL〜LL(ヒップ90〜108)というのを購入してみたところ、特に窮屈感はなかった
でも、もしかしたらこの後、念のためLL〜3Lを買い足すかも知れない
489名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 07:30:20.99ID:gGbcnIhC
>>488
ありがとうございます
BMI同じなので参考になります
私の場合腰がかなり大きいので
念のため3Lくらいを買おうと思います
490名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 08:34:10.75ID:zdbBYixA
>>486
もう締めたあとなのにごめんね
迷ってるなら大きめがいいと思う
私は微弱陣痛が長くて、助産師さんからの指示で分娩中丸2日産褥ショーツとパッド身につけてた
(おしるしが定期的に出るのと、破水で汚すかもしれなかったので)
私みたいにお腹が大きい時に産褥ショーツ履くケースもあると思うので大きめサイズが安心かなと
491名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 10:20:34.12ID:J728HRcb
西松屋の産褥ショーツはマジックテープ部分が太ももに当たって擦れまくったのでオススメしないわ
492名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 10:58:43.27ID:iiUFjY+r
産院で支給された普通のLサイズはいたけど意外と入ったわ。
493名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 11:33:58.47ID:0zPCzOBV
>>491
安いから西松屋で買ってしもうた…
494名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 11:35:36.12ID:0zPCzOBV
ふと思ったんだけど、破水ではなく陣痛が来て病院に向かうときも
産褥ショーツ履いてったほうがいいのかな?
経産婦の方教えてください
連投失礼しました
495名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 11:41:45.54ID:1LslBRaO
>>494
産褥ショーツのほうが良いと思うよ
状態確認がしやすいから
子宮口全開になるまで何度も何度もパンツの中見られるからね
まぁ病院着いてからはき替えるのでもおそらく間に合うけど
496名無しの心子知らず
2018/08/25(土) 12:00:11.04ID:0zPCzOBV
>>495
ありがとう!
497名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 20:30:13.09ID:AvybeSuY
ユニクロのマタニティレギパン、マタニティウルトラストレッチジーンズのXLを履いてるんだけどふくらはぎがキツい
ダボダボではなく、がっしりデブにもちょっとゆとりのあるような十分丈のマタニティパンツありませんか
498名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 21:16:04.50ID:+SXFn9w3
>>497
イオンで買ったLLのマタニティパンツがめっちゃストレッチきいてて良い
BMI30です
499名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 21:45:17.11ID:AvybeSuY
>>498
ありがとう!イオン見てきます!
500名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 21:59:32.80ID:rpRuDuGM
>>497
私は無印良品のガウチョパンツを色違いで買って愛用してますよ
秋出産だからリネン素材でのりきれそう
501名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 22:33:20.92ID:AvybeSuY
>>500
ありがとう!
無印のガウチョは一番大きいの試着したんだけどお尻から太ももがパンパンでだめだった……
502名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 23:33:25.54ID:7sWsTuUW
身長164cmで妊娠前の体重が82kg
いま12w4dでつわりがまだあり体重76kg

つわりがキツい、ほとんど何も食べられないと訴えてるし
検診でケトン+3出たけど、元が肥満なので水分少しでも摂れてるならヘーキヘーキ!むしろつわり明けの体重管理しっかりしてよ!!と指導されてばっかり
仕方ないとは思いつつも悲しい
503名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 23:39:05.73ID:+SXFn9w3
>>502
点滴は?転院してもいいかも
ケトン+3、妊娠前から-15kgだったけど流石に入院したよ
無理しないでね
504名無しの心子知らず
2018/08/26(日) 23:59:47.75ID:7sWsTuUW
>>503
ありがとうございます
点滴はしてもらったことないです
吐くことは多いけど、少しずつであれば水分摂れたりするので問題ないだろうってことになって

-15kg恐ろしい...今はもう大丈夫ですか?
>>503さんもお大事になさってください
505名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 00:31:59.37ID:nvkk9A56
>>504
私の場合なので、あまり初期に不安にさせたくないから話半分にきいてほしいけど
ケトン+3ってすっごく良くない状態なので妊娠中断も視野に入れようという話になった
水分取れてても流石に+3で放置というのはちょっと病院の方針に疑問を感じる…
点滴だって吐き気止め+栄養だったよ
もしできるなら、違う産院にかかってみてほしい
赤ちゃんの状態も心配だし、なにより精神的に辛くない?

体重としては、妊娠前97kg→今82kgだから、私の方が重たいのになぁ

そして心配してくれてありがとう!
今40w2dと予定日超過してヤキモキしてるところw
赤ちゃんは大きな問題もなく39w5dの検診で2900gまで大きくなってくれてたよ

長々と失礼
506名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 00:47:17.91ID:rGC3yJG+
5ヶ月くらいの時に買ってたマタニティパンツが9ヶ月後半でお腹がきつくて履けなくなった
もう全部ユニクロかしまむらのシームレスでいいなと思ってしまったわ
507名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 00:55:01.09ID:FrN3i+LZ
>>505
「つわりがあったとしても、あなたの場合は元の体重がね」って言われ続けてるので、ケトンが良くないことは知っててもそんなに深刻とは>>505さんのお話聞くまでは思わなかった...
初めのうちは赤ちゃんがひたすら心配だったけど、エンジェルサウンズを買ってとりあえず心音聴いて自分をなだめてました

仕事にもまったく行けないのでつわりが終わっても合わせる顔がない状態なんだけど
点滴とかしてもらうともしかしたら少し楽になる日が出てくるのかな
産婦人科多い地域に住んでるので、他の病院にも相談してみます

それにしても40w!!
もーいつ産まれてもおかしくないのかあ
いいないいな、もう少しで可愛い赤ちゃんに会えるんだ〜
今わたしがダラダラこんな書き込みしてる間にも>>505さんが産気付いてないかとかドキドキするw
超絶安産をお祈りしてます!!!
508名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 08:45:51.84ID:WlbkU2CJ
もともと体重があると、痩せてる人よりつわりで減りやすいだろうから気に留められてないんだろうね。でもケトン体数値は心配だね。
ほんとセカンドオピニオン的に他の病院で相談するのもありかもだね!早くつわり終わりますように。
何より食べられないことや吐くことのストレスも半端ないだろうし…
509名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 09:12:44.24ID:qNMGmUH3
>>501
そっかー。締め付けはよくないから難しいですね
いっそのことマタニティロングスカートじゃ駄目なのかしら?
510名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 12:11:39.18ID:CqJx05qE
>>509
上の子追いかけ回すからロングスカートは動きにくいなと思ってたんだけど、仕事のときはスカートもいいかも
西松屋とかネット通販かな?
511名無しの心子知らず
2018/08/27(月) 23:08:58.48ID:VivlkiqN
>>510
メルカリとかね
512名無しの心子知らず
2018/08/30(木) 17:41:30.05ID:m+EP17Zx
超過中
食欲がヤバイ、しっかりめに食べた直後でも謎の空腹感
予定日前後に産まれてたらつわりで減った体重ぶん取り戻したくらいだったのに
超過数日でプラスになっちゃった
まだまだ産まれそうにないし何キロプラスになるやら…
513名無しの心子知らず
2018/08/30(木) 20:28:43.67ID:rPRp8Up4
わかるわ
つわりまだ余韻あるんだけど、休みで家にいると取りあえず食べ物見つけて食べてる
514名無しの心子知らず
2018/08/31(金) 21:18:40.44ID:7p+JhpK8
39w4d
今日健診で体重増加のためそのまま管理入院になった
土日で陣痛来なければ月曜から誘発

早く産ませてくれー
515名無しの心子知らず
2018/08/31(金) 22:25:44.25ID:XXkpHSLt
10w2dの初マタ、152aの60`です

5w頃からはじまったつわりがピークを迎えたのか毎日1,2回マーして本当にしんどいです…

夫や実父母は親身になって心配してくれますがそれ以外の親類や友達、医療関係の方からは
・今が分娩時の理想体重だから少しくらい減った方がリスクも減ってラッキー
・そんな健康的な体しててつわりが重いはずない
といったニュアンスのことばかり言われ涙か出るほどつらいです…
太っているのにつわりがしんどいのってそんなにおかしいの?いけないの?
516名無しの心子知らず
2018/08/31(金) 22:32:48.63ID:+FK4oeaz
>>515
体型関係なくつわりは人それぞれだけどケトンとか出ない限り病院からやれることは無いし仕方ないかもね
あとここ育児板なんで初マタはやめとけ
517名無しの心子知らず
2018/08/31(金) 23:16:33.99ID:Pn9Ex7vu
>>515
つわりのキツさなんて本人にしかわからないし、心ない言葉はスルーしていいよ。
ガリガリの人が吐きづわりで体重減るよりは確かに大丈夫そうには見えるんだろうけどさー。
15週くらいまでにはつわり落ち着くと良いね。
落ち着いたら今度は体重管理に苦しむからおデブ妊婦は産むまでツラいけどねw
518名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 02:08:40.21ID:o3YuAcOE
>>515
私デブだけどつわりで吐きまくり&ほぼ何も食べられず10kg減ったよ…
3Lだった服がユニクロのLなら着られるようになって、周囲は「痩せてよかったじゃんw」としか言わない
病院でも点滴打ったり薬出してもらったけど「なるべくここから増やさないように」と言われた
毎日胃痙攣と吐血で泣きながら吐いてるのを見てた旦那くらいだよ、心配してくれたの
519名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 02:11:16.24ID:J8ZREzFy
まあこう言っちゃなんだけど正直デブ妊婦の扱いてそんなもんよね
太ってるのが悪いのは分かるけど体重減っても心配されない
520名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 02:20:54.59ID:M7Pj97Pn
そうだね〜
実際私の体重どんどん減っても赤ちゃんはちゃんと大きくなってて
どんだけ栄養貯め込んでたんだ…と思ったわ
521名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 07:44:18.31ID:v9m4BaYF
私も9カ月まで体重が徐々に減ってた。それでも胎児は順調に大きくなってるから不思議ね
522名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 09:10:01.92ID:HSmHg4Yf
育児板って妊娠中で小梨の人は書き込みダメなの?
知らなかった
523名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 09:24:48.58ID:53/3Rsi3
>>522
板方言とかじゃないの?
524名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 10:03:01.93ID:mhsFVGd1
>>522
書き込みは誰でもいいよ
ただ初マタ()とか顔文字とか使うとママリやベネ行けとなるよ
525名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 11:05:16.13ID:wpg/fElZ
ここの人たちみんな2人目なの?!とびっくりしたわw
5chで初マタはやめとけってことならわかるわ
526名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 16:00:10.98ID:viis5ycd
初マタって単語が5ちゃん向きじゃないよってことね
527名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 17:07:48.83ID:KNx49H9Z
郷に入れば郷に従え
528名無しの心子知らず
2018/09/01(土) 17:57:30.78ID:mSxCQkgn
一人目妊娠した時、プレママですと書いて皆に叩かれたのは良い思い出
529522
2018/09/01(土) 18:27:30.51ID:HSmHg4Yf
思い込みで勘違いして困惑してました
皆さん説明ありがとう
530名無しの心子知らず
2018/09/02(日) 00:04:56.47ID:TqA/i0bu
こんな時間にどーしてもガマンできずポンデケージョとアイスまで食べてしまった…。
夕飯控えめに食べたのに意味なさ過ぎで自己嫌悪だ。体重増えませんように。
531名無しの心子知らず
2018/09/02(日) 16:21:15.23ID:QdJ8BOaX
マタニティー用の服5Lサイズを探していて、ネット検索で上から見てるんだけど、夏物しかないし使いやすいデザインカラーは売り切ればかり
大きいサイズ着る人はまだまだ夏物を着るでしょ?的なことかしら
おなかを締め付けない楽チンワンピース欲しいよ!
532名無しの心子知らず
2018/09/02(日) 17:10:08.64ID:g8cOIpHG
>>531
もしミシンとかあれば手作りおススメ
気に入ったデザインがなかったから夏のマキシスカート作ったらお腹を全然締め付けなくてよかったよ

あとASOSっていう通販専門のとこがあるんだけど、ちょっとおしゃれなマタニティ売ってて、大きいサイズがかなり豊富
イギリスのブランド?だから英語だけど、簡単な英語しか使ってないし、20£くらい買えば日本まで無料で配達してくれる
533名無しの心子知らず
2018/09/02(日) 22:08:48.69ID:QdJ8BOaX
>>532
ミシンはあるんだけどつわりと上の子のお世話で余裕がないのです
ASOS 見てきたよ
デザインもモデルさんもステキね
534名無しの心子知らず
2018/09/02(日) 22:09:56.51ID:QdJ8BOaX
教えてくれてありがとうございます
535名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 00:25:34.41ID:2B2gBsjf
BMI高いと予定日より遅く出産になる?
あまり関係ないかな?
お腹の中で見えない状態が心配だから
早く産みたい
536名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 02:08:43.66ID:DMAJINee
BMI25、妊娠後期にさしかかって足がすごく浮腫む
指で押すとべっこり凹む

夜用の圧着ソックス探してるけど、ニーハイ、オープントゥ、圧弱め、太い脚でも穿ける、この条件を充たす商品が見つからない…諦めて膝下の3Lにするしかないのか
元々BMI30だったのを妊娠前に少しずつ減らしたんだけど、脚の太さは殆ど変わらなくてごんぶとなのよね…
537名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 07:16:35.61ID:z5KpaMoR
ニーハイって丸まってこない?
なので膝下とあまり変わらないかなと
538名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 07:41:22.45ID:84fRlKw4
>>535
痩せてる人でも予定日超過ってよく聞くし、あんまり関係なさそうだけどね〜。
そういう統計とかあるのかしら。
私は上の子の時は予定日より10日早かったよ!
539名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 08:04:37.59ID:srjnlM18
>>536
浮腫なかなかよくならない。病院から漢方(サイレイトウ)もらったけど効果あるんだかどうか
お風呂とマッサージで多少マシになる気もするけど不安だよね
540名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 08:31:42.29ID:FQSBBGGk
>>507
切迫入院中はむくまなかったよ
退院するとき、浮腫が心配って助産師さんに聞いたら、動くようになったらむくむよーって言われた
退院したら4キロ増えた

安静にしてたらマシかも
けど、早く産みたいなら動かなきゃだし難しいね
541名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 10:13:47.54ID:boo1cMH4
>>536
以前子宮外で緊急手術したときに病院で履かされてた医療用着圧ANSILKおすすめ
薄手だしお腹大きくても履きやすくて今回の入院に持ってく
542名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 17:59:08.71ID:jys6RQ0j
ピザポテト食べちまった
明後日検診
543名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 19:52:37.08ID:gd9tT/ST
私は明日検診なのにマクドでダブルチーズバーガーセット食べてやったわw
午前の診察だから台風もギリギリセーフかな。
544名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 20:26:06.14ID:DMAJINee
>>537
やっぱり丸まるかな
妊娠中のむくみに関するサイトでニーハイが薦められていたから探していたけど、確かに丸まるなら意味ないよね

>>539
漢方でも解消されないのか…
元々高血圧だから入院前倒しなんて事にならないよう少しでも減らしたい

>>541
これニーハイもあるね!ありがとう
545名無しの心子知らず
2018/09/03(月) 20:41:26.69ID:2B2gBsjf
>>538
予定日より早かったんですね
教えてくれてありがとうございます
早く出てくるよう声かけてみます
546名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 06:06:58.86ID:bW+Cgq5A
>>505です
41w、ようやっと昨日3日出産しました
高位、前期破水からの誘発で、4日間誘発するも前駆陣痛ばかりで陣痛に繋がらず…
最後は帝王切開で出産でした

妊娠前97kg
41w3dの体重測定で82kgでした

とりあえずお腹が痛くて寝返りが打てないw
547名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 08:33:31.84ID:M/jUb320
>>546
おめでとう。
体重、維持できると健康的にいいね。
548名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 09:12:43.13ID:N+jZDv2k
>>546
お疲れさまでした!おめでとう。

破水してるのに4日間も誘発なんてあるんだね。
人それぞれ状況違うだろうけど、上の子の時うちの病院は破水したら3日以内の出産!と言われて丸1日陣痛強くならなかったから、促進剤入れられてからは一気に陣痛強くなって4時間で生まれた。
しかし結局帝王切開するんなら初めから切っといてよーってなるね。しばらく傷が痛むだろうけどお大事に!
549名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 09:43:08.00ID:KVvkOglx
検診なうなんだけど、ぽっちゃりの妊婦さんがめっちゃ多い!
うちの病院はわりと体重管理厳しめのはずだけどみんな怒られないのかな?
診察券番号で妊婦検診かそうではないかが分かるからぽっちゃりさんみんな妊婦さんみたい。
550名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 10:42:13.61ID:SAKLIgRa
>>549
最初からぽっちゃりさんだと著しく増加しなければ言われないんじゃないの?
最初から太ってても怒られる?
551名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 10:44:01.92ID:iDrW45C/
>>549
最初からぽっちゃりでぽっちゃり維持なら何も言われないだろうし最初は巨でぽっちゃりに減らしたのかもしれないよ
552名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 12:29:39.16ID:j9DolCxI
時々出産してすぐの方の書き込みがあるけど
もしかして皆さんのところはスマホ持ち込み禁止ではない感じですか…?
出産予定の産院はスマホ持ち込み不可で
外部との連絡は部屋に備え付けの電話からのみなので気になってます
553名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 12:44:58.15ID:fKfirjMa
>>552
今どき珍しい病院だね。
産後すぐにあんまり目を使わないほうが良いとか聞くし、スマホ使用は長時間するつもりはないけど
やっぱり少し心身ともに落ち着いたら友達に連絡したくもなるし、気分転換にもなるからあると便利だけどね。
554名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 15:15:18.80ID:fMjEFDhN
写真撮れないの、辛いね…生まれてすぐはなんだか眠れなくて心細くて、ラインとかしちゃってたなー
555名無しの心子知らず
2018/09/04(火) 23:46:43.30ID:j9DolCxI
>>553 >>554
ありがとう
やっぱりあまりないんですね
周囲もみんなこの産院で産んでて、評判はかなり良いのでスマホは我慢します
写真は産院が入院中にいくつか撮ってくれる?らしいですが
デジカメ持ってっていいか聞いてみます
556名無しの心子知らず
2018/09/08(土) 21:01:49.76ID:XWd5PH8j
BMI35
27w
無痛分娩はBMI35以上は対応できないと聞いてびびってます
無痛分娩した人いますか?
557名無しの心子知らず
2018/09/08(土) 23:18:02.15ID:2DwyUZtz
>>556
ここ過疎ってるから無痛分娩スレで聞いてみた方がいいかも。
558名無しの心子知らず
2018/09/08(土) 23:39:48.67ID:PfjbLoTM
>>556
BMI33
自分が他の病気で手術した時
同じ病気の他の人には硬膜外麻酔の選択肢があったけど
自分は何も言われなかったw
太ってると難しいらしいね
(脂肪で)手術しづらかったと言われたし

無痛分娩は諦めてる
559名無しの心子知らず
2018/09/09(日) 22:21:48.13ID:CsL3mtIp
30wこえて、いよいよしんどくなってきた。。
これで臨月迎えたらどうなるのかな。

BMI32なんだけど、ハッピーマリリンで買った4L〜7Lのレギンスがちょうどいい感じ。
もっと早く買えばよかった。
マタニティズボンもあるけど切り替え部分が腹に食い込んで痛い…
560名無しの心子知らず
2018/09/10(月) 19:36:47.23ID:tyD4k+MG
BMI29くらいで普段は3L、2月出産なんだけど
コートをどうしようか悩んでます
今手持ちのコートは結構身頃に余裕があるんだけどさすがにマタ用も買わなきゃまずいのかな
でもマタ用コートって結構高い…

と、思ってたけど、マタ用でない普通のコートを6Lとか自分より大きめサイズで買えば良いのかしら
561名無しの心子知らず
2018/09/10(月) 20:17:50.78ID:Q1jN/pkc
>>560
2月出産なら赤ちゃんと一緒に出歩くの3月以降になりそうだし、コートはあまり要らないかも
どうしても、という場合はポンチョタイプはどうかな?あまりサイズ気にせず買えるし
562名無しの心子知らず
2018/09/10(月) 20:43:59.45ID:90upO2YP
産まれる前の話じゃないのかな?
マタニティ用の話ししてるし
私は12月出産だけど同じくコートどうしようか悩んでるわー
563名無しの心子知らず
2018/09/10(月) 20:54:58.57ID:tyD4k+MG
そうです、主に産まれる前の話ね。

>>561
なるほど、ポンチョ型という手がありましたね…
普段のファッションの好みから言って全然選択肢になかったタイプだわ、探してみますー
564名無しの心子知らず
2018/09/10(月) 21:56:29.00ID:RkiA90ED
あ、ごめん、全然ちゃんと読んでなかったわ
565名無しの心子知らず
2018/09/10(月) 21:57:03.75ID:RkiA90ED
>>564>>561です
566名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 20:20:53.60ID:XnmWuJOJ
妊娠前からプラス15kgの84kg164cm
現在40w2d今日の検診で女医から低いトーンで
自分で産む気ないでしょ
と言われ、そんなに増量ひどいのかと凹んでます
ここではまだ重い方(すみません)いますが自然分娩きついのでしょうか
567名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 20:27:06.02ID:HgHF+rRS
>>566
人によるよ。
ここは元があなたのアフターより重い人多いけど、コントロールは結構頑張ってるイメージ。
568名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 20:49:01.64ID:AAfr80lb
>>566
BMI25以上だと+5〜7kg目安って言われてたりするからまあかなり増量したなとは思うw
自然分娩できるかどうかは体重だけじゃなくて骨格にもよるから何とも
569名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 20:49:43.23ID:RR82cC2A
>>566
妊娠前163の84で出産時87で産みました
ちなみに上の子の時は妊娠前163の67、出産時83でした
どちらも自然分娩で産みましたよ
ただどちらも妊娠高血圧になってその辺は危険視されましたが
体重の増加については本当病院によるみたいですね
安産になりますように
570名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 20:53:14.82ID:pF8keKu1
>>566
周りだと、元々太めの人より妊娠で爆増した人のが難産のが多いなあ
体がデブに慣れてないんだろうか
相当安産体質だったら大丈夫かもしれないけど賭けよね
私も一人目似たような増え方したけど江戸時代なら死んでたなと思った
でも今更減らすの無理だし今は医療の力でなんとかなるし、次回の教訓にするしかないよね
571名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 21:03:03.17ID:mNOyU1KQ
>>570
江戸時代なら死んでたって、高血圧とかでってこと?そうじゃなくてただ時間かかって?
一人目163センチ69から75で自然分娩、安産だった
今回同じく69から、33wの今もう77で医者に注意されてるからちょっと怖いわ
母体の栄養状態が良すぎると赤ちゃんもどんどん大きくなって産むのが大変になると言われた
572名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 21:19:39.36ID:pF8keKu1
>>571
自然分娩とは名ばかりの医療と薬の力を頼った出産だったよ
微弱陣痛がやっかいで、薬投与し続けてないとお産全く進まなかった
多分体重増加の人で微弱陣痛多いのって、分泌される陣痛促進成分が身体に対して足りなくなるんだと思う
自分も15キロ増加したときの話
573名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 21:29:58.48ID:XnmWuJOJ
元々体重を管理するという発想のない生活のまま妊娠に突入してらくらく増量でしたのでここでのプラス5kgあたりで出産話をみててすごいなーと思っていました
明後日から誘発の入院するのでまな板の鯉の精神で臨みます
574名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 21:34:38.43ID:KuuIqtpr
>>573
二人目妊娠前のBMIがちょうどこのスレ下限で、15kg増えてしまった
臨月から浮腫がひどいくらいであとは問題なし、陣痛開始から2時間弱でスルッと生まれたよ
増えてしまったものはどうしようもないので、とにかく出産に向けて頑張ってくださいね!
575名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 22:34:42.10ID:mNOyU1KQ
>>572
なるほどありがとう
そう言う私も前回破水からで陣痛こなくて促進剤で産んだわ
効きはよくて、点滴開始から4〜5時間で産まれたけど
今回も促進剤使う予定(計画無痛)だからうまく効いてくれるといいな
576名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 23:00:20.98ID:ZrX8GH5u
妊娠前153cm69kg、現在32wで74kg。
そろそろ5kg超えてきたので怒られるかなと思いきや、先生から体重のこと1度も何も言われたことがない
一番太ってた時にウエスト104cmまでいってるから腹囲100cm超えても妊娠線できないし、お腹が重いと感じることもない
577名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 23:44:55.63ID:lDqXB6cx
ここって産婦さんもいるのかな?
太めでも使える抱っこ紐ってどのメーカーがいいんだろう
出産後買いに行けそうにないから今のうちに買っておきたいんだけど全然想像つかないや
西松屋のダッコールがウエスト130センチまでいけるって書いてあったから無難なのかな、安いし…
578名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 23:53:57.82ID:SJa7i+yh
>>577
163の80だけどベビービョルンもエルゴも余裕でいけるよ
よほどじゃない限りどの抱っこ紐でも大丈夫だと思う
579名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 00:43:52.33ID:usVF8a5k
>>577
ベビーケターンてのを使う予定
扱い楽だし袋型のスリングより安全らしい
580名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 01:55:48.14ID:fR8C6n0z
>>577
ビョルン、エルゴ、アーバンファン、napnap、ボバラップ等10個以上使ってきたけど使えなかったの無いよー
むしろ細い人は最小にしても合わないってことがあるらしいけど
581名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 09:07:15.80ID:mBJMfJrI
>>580
なぜ10個以上も使ったのか気になるw
582名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 09:44:04.36ID:3h7DjfUg
>>577です、皆さんありがとうございます
サイズ心配してましたが結構色んなメーカーいけそうですね
不器用なので装着が簡単そうなのを中心に検討してみます!
583名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 10:14:52.16ID:7K28ZBWE
>>582
今更だけど
アップリカのコアラを買ったんだけどすごく楽でいいよ
おススメです
584名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 12:31:15.91ID:3yKlfk9g
>>580
10個以上って!抱っこ紐マスターw

抱っこ紐は大柄なパパでも共用できるようになってるしだいたい大丈夫と信じてる
出かけるのがしんどくて試着に行きたくないなーと思ってたんだけど
もう試着なしで楽天でエルゴ買っちゃおうかな…
585名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 13:20:52.45ID:17Lc1GAM
>>581
最初はビョルン→エルゴのつもりで用意したんだけど
肩痛いからボバラップ
子の体型に合わずnapnapやアーバンファン
コンパクトが欲しくてモンベルやnapnapコンパクトやクロス式
おんぶメインにおんぶもっこ、おんぶ紐
ヒップシート欲しくてdag1
みたいな感じでどんどん増えました

>>584
楽天偽物もあるから気を付けてね
ちなみに産前の試着はあまり当てにならなかった
586名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 16:43:26.74ID:3yKlfk9g
>>585
偽物もあるんだね…!チラッと調べたら半数以上は偽物だと。こりゃだめだ。
試着もせず現物触らずに偽物つかまされたら余計わからないし、おとなしく正規店から通販しまーす。
ありがとう。
587名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 16:56:45.74ID:mmaxTYQU
そういやエルゴインサート必要な旧型のタイプなら最近セールかかっててアカホンで最安値6000円であったよー
首座るまでインサートか他の使う予定で柄にこだわらない人にはかなりお得だと思う
588名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 19:04:36.14ID:3h7DjfUg
>>583
アップリカのコアラ、装着簡単そう!
かなり欲しくなってきた…
589名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 19:32:05.98ID:3OrfzIgW
冬に向けてタイツやレギンスを買いたいと思っています
マタニティ用だとM〜LやあってもL〜LLで入るかどうか心配です
マタニティ用じゃない大きめのものを買った方がいいでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです
BMI31で現在7ヶ月です
590名無しの心子知らず
2018/09/13(木) 07:15:03.43ID:VhecCR7K
現在7ヶ月、先月新居に引っ越したんだけど
近所の人に予定日いつー?と聞かれて嬉しかった
元から臨月みたいな体型だから、誰かから声かけらことほぼなかったのに
今日はウキウキで過ごせそう
591名無しの心子知らず
2018/09/13(木) 12:14:53.45ID:k7kCXHcN
>>589
BMI35です マタニティL〜LLはきつくてしんどかった
ニッセンのマタニティ4Lのレギンス愛用してる
お腹だけじゃなく太ももふくらはぎも太いので、
マタニティL〜LLよりは普通の4Lにしたほうが私は楽だった
592名無しの心子知らず
2018/09/13(木) 18:40:34.04ID:Q0Sfgjmr
>>589
>>559だけど、いまBMI32の30wでハッピーマリリンのレギンス4L〜7Lのがちょうどいいよ。
秋冬だったら少し薄いかもだけど1000円弱で買える。
593名無しの心子知らず
2018/09/13(木) 21:52:56.79ID:v96iZZK8
皆さんお宮参り何着る予定ですか?
うちは上の子の七五三と来年入園式もあるから、フォーマルスーツ買っちゃおうかと思ってるけど、大きいサイズでいい感じの物が売ってる所がわからない
スタジオアリスで着物貸してくれるのも気になるけど、多分私のサイズはないだろうな
大きくていい感じのフォーマルスーツ売ってる所あったら教えていただきたいです
594名無しの心子知らず
2018/09/14(金) 00:08:00.20ID:57ICEVFK
産後ならなんでもありそうな気がするけど

産前産後、冠婚葬祭は全部これで済まそうと
スイートマミーで3Lの黒のワンピースを買った
法事も結婚式もそれで済ませた
授乳もしやすいみたいだし
産後もしばらくはそれかな
595556
2018/09/16(日) 17:17:28.56ID:bUKqOZQr
>>557
そうですね。
ありがとう。無痛分娩スレ行ってきます!

>>558
35以下なら頑張ってダイエットすればいけるかなとか甘く考えてたけど、33でも厳しいですか‥



読み返したら自分の週数間違えてた‥
今27wだった‥
596名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 20:32:12.09ID:68jXdhDw
無痛のことはよくわからないけど
この間帝王切開で産んだけど、硬膜外使ったし、麻酔あるうちは痛みも全くなかったよ
産前の最終体重でBMI30くらい
597名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 22:23:29.39ID:yOB65cxD
体重のせいで無痛できないっていうなら帝王切開で無痛できないよね
598名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 22:31:29.70ID:NmYOAKGH
>>597
帝王切開って硬膜外麻酔なの?
599名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 23:41:48.86ID:O8euYI7c
>>598
そうだよ
意識あるままだもん
600名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 00:27:34.18ID:Q3vyJG8c
帝王切開で硬膜外麻酔入らなかったけど
別の麻酔使ってくれたよ
一人目の時は164/70で平気だったけど二人目で80kgになったら入らなかった
601名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 00:39:08.21ID:YqQlAPup
BMI30オーバー
二週間で1.3kg増えてた
27wまでずーっと妊娠前と変わらない体重で頑張ってたのに
ここに来てついに増え始めた
ご飯が美味しいと評判の個人院だから、これ以上は体重を増やさず転院を避けて
美味しい入院食食べるのを目標にしたい…
602名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 00:58:41.78ID:m+1BqGwK
>>599
いや、硬膜外じゃなくて
ただの局部麻酔じゃないの?
硬膜外って難しいでしょ
603名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 01:15:37.90ID:7KvHYik8
帝王切開の硬膜外麻酔はあくまで手術後の鎮痛目的でしょ
予定帝王切開だったら入れられるけど緊急だと入れられないかもしれないって言われた
604名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 01:44:45.88ID:KvhcnIDt
へえーそうなんだ
盲腸の手術も硬膜外麻酔って聞いたから帝王切開もそうだと思ってた
605名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 01:50:46.82ID:GY60wYcT
帝王切開の麻酔で多いのは脊髄麻酔じゃないかな
あれ吐き気が酷いから苦手だわ
ちなみに体重によって麻酔が出来ない病院はまあまああるよ
そういう病院で緊急の時は総合病院に搬送になるんじゃないかな
606名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 01:54:54.13ID:EIzCI/tx
>>602
局部麻酔を硬膜外から入れるんだけど
内臓切る時はそうじゃなきゃ届かない

>>605
脊髄麻酔のが硬膜外より難しいらしいけど
607名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 01:56:40.99ID:E0//J6fh
緊急帝王切開で麻酔効くの間に合わなくてとか
準備できなくて無麻酔で腹切り開くってよくある話だから
無痛分娩より帝王切開の麻酔のが簡単とかそういうのはないはず
608名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 02:11:48.89ID:P+dWtOJc
帝王切開で一番行われてるのは脊椎麻酔だよ
脊髄と硬膜外の組み合わせで実施してるところもある
超緊急の時は一番効果が早い全身麻酔
肥満はハイリスク扱いだから度合いによっては普通分娩もお断りの病院あるしね
麻酔が出来ない病院もあるんじゃないかな
609名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 02:26:56.93ID:m+1BqGwK
>>606
>脊髄麻酔のが硬膜外より難しいらしいけど

ソースは?
日本産婦人科学会でも硬膜外の方が技術的に複雑と書かれてる
簡単ならどこでも無痛分娩やれるんじゃないの?
610名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 10:40:18.01ID:BpVmblR8
スレチなのでそろそろこの辺りで
麻酔の事もだけど太ってる事で妊娠中の管理や出産時のリスクわマタニティ服やら入院中のパジャマやら色々大変な事があるなぁと改めて健康について実感したわ
出産したら少しずつでもいいから痩せる努力していきたいな
611名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 12:40:41.80ID:FUCtxXV6
>>610
本当にそうだよね〜今まで痩せなきゃと口ではいいつつダイエットに取り組むのが億劫で現状維持で済ませてたけど、健康の大事さが身にしみてわかったわ

妊娠前BMI27で、つわりでBMI25まで落ちたけど産休入ったら体重もりもり増えて今9ヶ月でBMI29…
あまり体重うるさく言わない先生だけど少し増えたね〜って言われてしまったから、臨月までなんとかキープしたい
612名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 20:25:44.12ID:s7Gs54xL
1人目産後体重減らず、なんなら産後の肥立ち1年で産前直前まで戻ってしまった
仕事復帰しても、全然減らず2人目妊娠BMI26でこのスレ仲間入りです
今度こそ産後ちゃんと減らしたい、まずはあんまり増やさないようにしなきゃ
613名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 22:19:45.07ID:YWfyCuDs
34w目前にしていきなり一週間で3kg増えた…べつに食事増やしてない
明後日検診なのに焦るー
浮腫みとは思ってくれないのよね
614名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 22:40:26.96ID:qwVIKauh
産後子育て中にダイエットする暇全然なかったわ
今回2人目は1人目の産前体重プラス5キロから開始
運動でしか痩せられないタイプだから微妙に増え続けるわこのままじゃ
615名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 09:44:09.60ID:37Zay5Sl
今朝、家の体重計だと先週の検診時の体重プラス0.6キロくらいだったから気にしてなかったのに、病院来て測ったら、1.3キロも増えてた!もー何なんだ、この差は…
616名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 10:07:15.80ID:uWxKxwpg
病院着いたら自分で体重血圧測って、血圧計から出る結果の紙に体重も書き入れて提出なんだけど
病院で測ると服の重さがプラスされてしまうので、家で朝イチに半裸で計ったときの数字書いてる
これってダメですか?問題あるかな
617名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 10:21:59.88ID:37Zay5Sl
>>616
それだと前回からの増え幅は同じだろうから、いいんじゃない?
うちの病院、測ると身長体重BMIの記載された紙が出てきてそのまま助産師さん提出だからごまかしようもない…
618名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 10:39:33.90ID:uWxKxwpg
>>617
そうだよねありがとうございます!
妊娠前体重自体うちでTシャツ+下着で計った数字を申告したものだったので
今でも同じ服装でずっと申告してるんだけど、病院で体重計乗って計ってるフリしてるからなんか悪いかなと思って

勝手に紙出る機械の場合、服の分は最初からいくらか引かれているんですか?
引かないなら冬場とか悲しい
619名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 10:59:01.44ID:37Zay5Sl
>>618
そういや夏場は全く引かれてなかったなぁ。
上の子の時は冬場に健診行ってたけど、0.2くらいだけマイナスされてたよ。冬服はもっと重いだろ!と思うけどね…
620名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 12:21:04.79ID:LATdFD69
うちの病院も自動で紙が出てくるタイプなんだけど0.5kgマイナスになってる
夏冬変わらないので冬になるにつれて増加激しいことになってしまうw
621名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 13:04:06.87ID:M8i2RQ4E
検診に夫と一緒に行ったら夫の目の前で先生に「80キロの大台には乗せないでね!」って言われてしまった
デブなのは見ればわかるけど、体重は内緒だったのに……
622名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 13:25:34.73ID:T3VoTOOY
>>621
うちは体重じゃなくて、痔を勝手にカミングアウトされてしまったよ
先生にとってはたいしたことないんだろうけど、内緒にしてたのに……
怒るに怒れないし、なんとも言えない気持ちになりますよね
623名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 14:10:55.69ID:Ka/UmbWy
体重内緒にしてても母子手帳にしっかり記録されてるから意味ないかもw
624名無しの心子知らず
2018/09/18(火) 16:44:08.92ID:M8i2RQ4E
>>622
痔言われるのもやだねw

母子手帳は、上の子のも体重とか書いてる欄は夫は見てなさそうだなー
625名無しの心子知らず
2018/09/19(水) 17:36:31.95ID:gFJUfbqh
まもなく33wで体重は妊娠前から+2キロ。BMIは30。
ちょっと動きすぎると汗が止まらないし、お腹が張るというか、お腹の側面が突っ張る。胎動も医者に気の毒がられるくらいに激しい。夜も汗がだくだく出るし、胎動激しくて眠れないし寝れたと思うと悪夢を見る。
これまだ続くのかと思うとしんどい…まだ大きくなるとか考えたくない…パンダみたいに500gで産みたい…
妊娠が苦行。みんな凄いね…
626名無しの心子知らず
2018/09/19(水) 18:49:04.45ID:+DmHuHQb
>>625
暫く前にBSで中国のパンダ施設の特集やってて、未熟児でお産が軽いし、人間にめっちゃ手厚いサポート受けて至れり尽くせりの育児だし、パンダが心底羨ましかったわ
「いいなぁパンダ…私と似たり寄ったりのずんぐりむっくりのくせに」とかブツブツ言いながら涙目で番組見てて旦那にメンタル心配された
私は双子妊娠中だから余計に、双子を産んでも片方は人間が24時間体制で見ててくれるなんて羨ましすぎた
627名無しの心子知らず
2018/09/19(水) 20:06:06.64ID:70yf5qfV
パンダはほっとくと交尾すらしない発情しないやり方知らないから
子孫のこてもらうために人間が勝手に必死になってるからしゃーない
628名無しの心子知らず
2018/09/19(水) 20:14:38.11ID:gFJUfbqh
日本も少子化でこの先やばいみたいだから、パンダの1割でいいからサポートの手厚さがほしい
629名無しの心子知らず
2018/09/19(水) 21:37:43.09ID:tYoFJJYF
いくら小さくても陣痛は痛いんじゃなかった?
フーフー言ってた気がする
630名無しの心子知らず
2018/09/19(水) 23:44:07.50ID:+DmHuHQb
痛いけど、3000gを産むのに比べたら格段に負担は少ないらしいよ
カンガルーとかいいなぁ、小指サイズで産んで、勝手にポケットの中で乳首まで這い登って吸い付いてくれるって
631名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 07:52:50.67ID:HucaVSpg
BMI36 26w
前回の検診で体重キープと先生&助産師に言われたけど3週間で1キロ増やしてしまった
自業自得だけど今日の検診がこわい

一人目が臨月まで妊娠前よりマイナスの体重でいけたから余裕って思ってたけど今回は増え続ける一方
あと約3ヶ月頑張らなきゃ
632名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 08:09:20.46ID:7brwexO8
1〜2kgはむくみや便秘で上限するからあんまり気にしない方がいいよ!
あとなるべく毎日体重計乗ってると自己管理しやすいね
633名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 08:18:04.08ID:17nhppys
もうすぐ健診でしばらくキープしてたんだけど3日前から2kg増えた
スイカの時期終わって浮腫みやすくなったなとは思ってたけど浮腫に効く野菜果物って他に何があるかな
634名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 09:30:01.24ID:DPGArzGe
>>633
キュウリ、かぼちゃ、トマト、枝豆、意外なところできのこ類もカリウム豊富だからむくみにいいよー
635名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 11:32:43.11ID:Uod2i+y0
35w
33wの時まで妊娠時から+3kg以内に抑えられてたのに、ここに来て2週間で2kg増えた…
お腹大きくて苦しくて運動少なくなったから、そのせいか?
健診でも初めて体重指摘されたし、あと少し頑張らなきゃなぁ…
636名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 13:25:49.66ID:QfbA2kpC
育てるときは断然大きい方が楽よね
わたしは今回も大きく産みたいわ
637名無しの心子知らず
2018/09/20(木) 13:46:27.29ID:htFfSYJ+
>>633
バナナや梨もいいですよ!この夏は暑すぎてそればっか食べてた
638名無しの心子知らず
2018/09/25(火) 17:42:34.21ID:DYhV9dPb
36w、ここまで妊娠前プラス3.5キロで頑張った。
お腹苦しくてもー早く産みたい。元々ある肉も邪魔なんだろうなw
ここまできたら、好きに食べちゃおうかしらと思うけど、里帰りしたから車の運転しないし美味しいモノ自分で買いに行けないジレンマ…
639名無しの心子知らず
2018/09/29(土) 11:51:03.02ID:X5PZ/JIt
160/78/妊娠前bmi29ぐらい
20wで来週中期スクリーニングを控えてる
今まで経膣エコーのみで、腹のエコーは初なんだけど
やっぱり皮下脂肪が厚いと見えにくくて手こずるものですか?
640名無しの心子知らず
2018/09/29(土) 12:34:07.88ID:ZKClC2sf
>>639
BMI30オーバーだけど、他の人のエコーと比べても見えにくいことないよ
いつもジェル塗ってから数秒で画面にくっきり映ってる
機械の古さ新しさによりけりと聞いたことがあるけどどうなんだろう
641名無しの心子知らず
2018/09/29(土) 12:58:18.90ID:zrapZ5eb
医者の腕もあると思う
642名無しの心子知らず
2018/09/29(土) 13:46:33.21ID:X5PZ/JIt
そうなんだ!ちょっと安心
くすぐったがりだから脂肪のせいで検査が長引いたら嫌だなと憂鬱だったもので。
腕のいい検査士にあたることを祈ります
ありがとう
643名無しの心子知らず
2018/09/29(土) 23:59:11.74ID:y+uIzceC
私の時はめっちゃ押し付けられて赤ちゃん豚鼻に映っててショックだった
644名無しの心子知らず
2018/09/30(日) 16:01:35.08ID:+EgBgcbS
>>643
ごめんちょっと笑った
押されるとそうなるのね
645名無しの心子知らず
2018/10/01(月) 21:41:22.64ID:sEQj2pY+
>>633
無塩トマトジュースに助けられたよ。
明らかに体重減った。
646名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 15:40:32.50ID:fzJmGap8
18週入った

つわりで6kg痩せて今は妊娠前から-5kgくらい
元から太ってるのでお腹が膨らんだ感じは全くない(元からブヨッブヨ)んだけど、ここ数日でいきなり腰が痛くなってきた
顔しかめたり呻いたりするくらい痛い
分かるくらいお腹が出始めたらもっと痛くなるかなどうしよう困る
647名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 16:20:25.38ID:430szQNk
自分は以外と安定期以降は腰痛とか恥骨痛とか殆どなかったなー
痛いときだけ骨盤ベルトしたり、骨盤高位の姿勢とったりしてた
明日から臨月だけど相変わらず腰痛なし
歩く時に反らないようにするだけでも結構違ったりしますよ!
648名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 16:27:06.96ID:fzJmGap8
>>647
お腹も妊娠してからは出てないし(元から出てるだけ)反って歩いてるつもりはないけど、無意識にやっちゃってるのかな...
ヨボヨボ、腰に手を当ててしか歩けません

もしよかったら>>647さんの使っていた骨盤ベルトはなにか教えて欲しいです
649名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 18:20:39.13ID:430szQNk
>>648
私の場合、気がついたときに気持ち前傾姿勢の感覚で体制とると歩くの楽になりました。

ちなみに、使ってる骨盤ベルトは
コナミスポーツクラブ 産前産後骨盤ベルト for マタニティ&ママ パワフルギアF (サイズフリー)

です!これしか使ったことないんですけど、簡単ですよー
650名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 18:37:59.37ID:fzJmGap8
>>649
絶対買う!!!ありがとうございます!!!
妊娠中のベルトなんてたくさん種類あるだろうけどどれがいいかあんまりわからないし、腰が痛くて吟味する元気もなかったからありがたい

しつこく申し訳ないんですが、もし差し支えなければ体型を教えてもらえませんか?
私は現在164cmの76kgなんだけど、入りそうかどうか知りたくて...
651名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 19:19:53.97ID:430szQNk
>>650
157cmの73kgですが大丈夫でしたよ(^^)d
652名無しの心子知らず
2018/10/03(水) 22:06:46.94ID:fzJmGap8
>>651
本当にありがとうございます!
Amazonで早速ポチりましたw
これで少しでも楽になるといいなあ...
653名無しの心子知らず
2018/10/04(木) 10:42:51.46ID:tAY6W7mp
153cm、69kgで妊娠。35wの健診で76kgになってたからもうこれ以上増やせないと叱られるかと思いきや、
本当に何も言ってこない先生でこのままだと出産までに80kg越えそう
早く産んでしまいたい
654名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 20:23:38.24ID:rNhEx91A
母親の肥満は出生児の奇形リスクを高めるって論文読んで怖くなって30歳前だけどniptと中期胎児精密超音波を予約しました
みなさんは出生前検査しますか?
655名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 20:28:33.79ID:aulMKXQJ
着前したから今回はしないけど着前してなかったときはNIPTした
656名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:08:51.89ID:OhGMfbkX
>>654
しなかったなー。エコーに写ってる胎児の姿見たら受ける気失せた
657名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:12:15.82ID:9NE/PoJK
>>654
私も20代だけど初期コンバインドと精密エコー受けたよ
いわゆるオスカー検査?
1人目2人目の時は肥満じゃなかったけどその時も受けてる
中期のエコーは迷ったけど分かったとこでどうしようもないしかかりつけで詳しく見るだけでいいかなと受けてない
658名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:13:02.48ID:bH2/kCqw
私はダウン育てる気ないからうけたよ
659名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:14:29.79ID:bH2/kCqw
でもNIPTほ35歳以上じゃないと受けられないよね
初期しかできないのに予約もかなり前からしなきゃだし
私は高齢で赴任治療からの妊娠だから予約する余裕あったのと高齢だから染色体異常多いだろうから不安だったからうけたけど
660名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:43:42.37ID:qP5GEDwI
>>654
肥満は関係なくダウン育てる自信なかったからコンソーシアム外でNIPTと中期胎児ドック受けたよ
661名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:52:19.83ID:rB8m9Y4N
正式にやってる所じゃないところだと安いの?
どちらにしてもアメリカとかに送るのよね?
同じなら安い方がいいなぁ
662名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:57:06.49ID:hDMmOTsG
どうせやるなら確定検査したくて羊水受けたわ
663名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:59:30.21ID:B0ATGvD3
NIPTしたら羊水検査しなくていいじゃん
針刺すのこわいよ
664名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 22:46:26.11ID:g5JpWY9m
>>662
高齢なら最初から羊水でもいいけど20代だとリスクのほうが大きいからまずNIPTにするんじゃないかな

>>661
コンソーシアム外のほうが高いよ
665名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:14:35.63ID:hDMmOTsG
偽陽性の可能性が嫌でリスク承知で20代でも羊水受ける人もいるってことで
666名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:17:35.45ID:ohYRXsy+
偽陽性は別によくない?
どうせ陽性出た場合は確定のために羊水検査は受けるんだよ
667名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:30:20.30ID:qP5GEDwI
>>664
いや高いと断言するのはどうかと
実施する病院によるよ
コンソーシアム外より高いとこなんてざら
それと若いからってまずNIPTにはしないでしょ、20代の的中率知ってる?
668名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:40:08.17ID:A/BR7+Q1
それな
なんかNIPTわかってない人が書いてるぽい
669名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:41:28.69ID:JooM01ec
>>667
染色体検査するなら採血で済む方がいいじゃん
若いからしないってのはわかる
若いから羊水検査だけってのがわからん
羊水検査ってリスクもあるんだよ?
NIPTなら採血だけなんだよ?
670名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:45:44.55ID:vFYbmFtK
>>667
多くの病院はコンソーシアム外のほうが高くない?
うち東京なんだけど探した時にコンソーシアム外のほうが高いなーと思ったよ
コンソーシアムで高いところは羊水検査込みだったりするし
671名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:47:15.38ID:uf7Ae0TL
いい加減スレチじゃない?
受けたきゃ受ければって感じ。
672名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:48:36.88ID:pnIiQ7r4
>>667
的中率低いけどリスク無いからなぁ
他の検査方法も的中率低いの変わらないし
若い人は胎児ドックや初期コンバインドやNIPT→結果によって羊水検査じゃない?
的中率が低いからと言って最初から羊水検査の人は少ないよ
673名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:53:57.79ID:nV9jqrh/
専スレあるんだからそっち行きなよ
674名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:13:01.59ID:LiEn1zbe
>>669-672
専スレで勉強してくるといいよ
675名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:37:24.69ID:QCp98az+
>>674
あなたがねw
私は既に正規手段で大学病院で受けてるのでw
説明もカウンセリングもちゃんとした手段で受けてるのであなたよりはわかってます
676名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:43:44.57ID:YYQ5dXDX
いやそういうんじゃなくて、スレ違いは邪魔だってことわかってくれよ
677名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:46:33.29ID:8mMIVsVl
>>654がいつまでも締めないのも悪いと思うのよね
678名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:55:51.45ID:Sh3OMVl2
>>677
654だけどなにを諦めてない?
679名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:57:15.37ID:DxZSup73
専スレすごく詳しい人が居てくれて
勉強になるから
気になる人はそこで話せばいい
680名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 00:59:25.29ID:DxZSup73
>>678
ごんべんといとへん違うよ!
681名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 01:00:26.34ID:ZePrGvZU
>>678
×諦める
◯締める
質問したら投げっぱなしじゃなくて適度なところで締めてくれ
682名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 01:04:32.76ID:Sh3OMVl2
馬鹿で恥ずかしい申し訳ないです
みなさん貴重な意見ありがとうございました
予約日までまだ日にちがあるので専用スレで勉強してきます
683名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 15:18:31.48ID:7yWodUk1
BMI29のチビデブですが無事下から産めました
産んだ次の日体重はかったら−5kgでびっくりした
旦那に報告したらあと10kg痩せようって言われたから今度こそ頑張る
684名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 16:18:59.02ID:G2p5hBYg
>>683
おー!お疲れ様でした!
私も産んだらちゃんと体重減ってくれるといいなー
中期から浮腫が酷いからそっちも改善してほしい
685名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 17:44:13.94ID:LJS/PuNg
妊娠前BMI26で9キロ増えたけど、退院時臨月からマイナス5キロ、その後3日ぐらいでむくみが取れて2キロ減ってた
今産後15日でほぼ元に戻った

一人目の時は母乳あげてて1か月で妊娠前マイナス2キロ、その後妊娠前マイナス7キロぐらいまで落ちたのに、卒乳したらぴったり元の体重まで増えてしまった
今回は運動もして減らした体重でキープしたい
686名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 18:15:40.92ID:zYPNIUa+
15キロ増えて出産直後は子供4キロ近かったのに3キロ程度しか減らず、退院まで5キロ強減ったと思ったらドクターにまだ戻ってないの?って変な顔されたわ
本当に自前部分が増えたんだなと実感
そして普通は一週間くらいで戻るのね
687名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 19:18:32.17ID:/dNtTok3
いや、1週間では戻らないでしょ
688名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 20:51:33.92ID:k1h3azn1
脂肪ついてたら戻らない
胎児、羊水、胎盤と浮腫の分しか増えてなかった人は1週間で戻る人も多いよ
689名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 22:40:06.18ID:vOWIuA2n
産んだら母乳で痩せるぞー!って意気込んでたのに量出ないし張らないしで早々に完ミになってしまった
帝王切開だったから運動や筋トレもまだ怖いしどうやって痩せようかな
690名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 23:50:40.46ID:doWEOaSf
「○○(旦那の名前)2号」って仮名で呼んでるけど最初冗談のつもりだったのにしっくりしてきてヤバい
691名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 23:51:08.58ID:doWEOaSf
ごめん誤爆
692名無しの心子知らず
2018/10/07(日) 21:09:02.18ID:VkKdyYiG
リラコのXXLでもお腹苦しいなーって感じになってきた。
ワンピースとセットになってるレギンスの場合、お腹の締め付け具合はどんなもんなんだろう。
693名無しの心子知らず
2018/10/08(月) 00:01:17.22ID:dJKniRoE
BMI33
入院用のパジャマを探してたんだけど
近場の西松屋やアカホンだと前開きパジャマ自体が殆どなくて悩んでた
しまむら寄ったら3Lのパジャマがあって即購入
ポケットから猫が顔覗かせててかわいい
694名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 10:48:48.53ID:XtFEGP8X
>>693
顔覗かせる猫ちゃん可愛いですね
私も欲しいけどBMI31で普段から3L4L着てたんですけどそれだと妊娠中はそのパジャマ入らなそーですよね?
まだ全然パジャマとか下着とか探しに行ってないんだけどサイズがなさそうで不安
ここでもよく出るユニクロは元から無理だし高ければあると思うけど出来れば安くすませたい
695名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 10:54:53.04ID:/8C5N7JF
マタニティパジャマとインナーはnissen様々だ
質はお値段相応だけど上質でも入らなきゃ意味ないからなぁ
犬印も大きいサイズがあってお世話になってる
696名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 11:22:42.52ID:13GNxidg
>>694
693です、私は妊娠前から3L着てる感じです
購入したパジャマは上下セットで2,000円
普通の前開きパジャマなので授乳口とかはないです

現在30wで、着用してもきつくはないです
妊娠前の体重からは+1kg、体型はお腹以外ほぼ変わってないです
ちょっとでも参考になれば…
697名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 17:22:35.62ID:/bnFxjE+
無印のマタニティズボンを試着したらお腹は余裕あったけど骨盤あたりがピッタリで14wの時点でこれじゃあ今後履けなくなるかな…?
妊婦帯とかもつける予定でジーンズの下に妊婦帯ってよりキツくなりますよね。
698名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 18:14:29.96ID:/jZqq5op
>>696
ありがとうございます参考になります。
30wで+1kgってすごいですね!
私はたぶん人よりお腹が出てる太り方なので育ってくると前が止まらなさそうな気が…
まだ14wなのでこれから私も体重管理頑張ります!

>>695さんもありがとうございます!
nissenはよく利用してたんですけど妊娠してからは見てなくて。
犬印も合わせて見てみますね!
699名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 19:11:56.15ID:13GNxidg
>>698
私も元からお腹が結構出てたタイプので体型としては近いかも?
入院用は32wあたりで前開きのを用意してねと指定されてたので
無かったら困ると思いちょっと早めに探しました

私の場合、7ヶ月後半あたりでお腹がズドーンと急に前に出てきたので
そこからぼちぼち下着とかも揃え始めました
14wなんですね、頑張って!
700名無しの心子知らず
2018/10/11(木) 12:49:02.58ID:29XsA3+q
昨日明け方、無事に出産しました。
陣痛から3時間半の安産でした。
妊娠前は160/84、産む直前が88キロ、産後1日で84キロに戻りました!
あとは授乳ダイエットで7,8キロは痩せないかなと期待しております…。
これから食べ過ぎないように気をつけて頑張ろうと思います

皆さんも体重管理頑張ってください!
701名無しの心子知らず
2018/10/11(木) 12:51:59.58ID:IU7xyg4B
>>700
お疲れ様
7、8kg痩せないかな〜だとまず痩せないから30kg痩せるつもりのほうがいいよw
702名無しの心子知らず
2018/10/12(金) 09:53:21.25ID:h/HYbuo6
病院のご飯食べてたら1日3〜4回お通じあってじわじわ減ってきてるわ
栄養管理される効果って凄いな
703名無しの心子知らず
2018/10/13(土) 23:57:12.53ID:ErocmGKb
>>702
病院ご飯のメニュー気になります
704名無しの心子知らず
2018/10/17(水) 22:01:05.05ID:LpiQGpdv
寝てる時、立ってる時はそうでもないんだけど、座ると胎動のボコボコが強くなる
もしかして脂肪が邪魔で子宮がへしゃげて、胎内が狭くなってる?
なんだかかわいそうで長時間座れない
705名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 06:24:52.60ID:1CcUmvI9
>>704
気になるなら先生に聞いてみたら?偉いなぁ、私はそんな事考えたことなかったよ…

私はご飯の食べ始めと横になっている時が激しいかな、寝なきゃいけない時に激しいと気になって中々寝付けなくてほぼ毎日寝不足気味
706名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 07:23:37.77ID:9BaSCTS7
フォーマルコート探してるんだけど
3L以上のを売ってる安いところないかな
たぶん一回くらいしか使わないし安く済ませたい
707名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 07:37:37.31ID:1CcUmvI9
>>706
レンタルは?
708名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 08:02:03.66ID:+lad4+qS
>>706
コートは高いよね。何に着るのかわからないけど、ストールとかで代用できない?
709名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 08:16:42.18ID:3Eae48Ps
>>707
ネットでもレンタルはありますか?
もしあれば教えて頂きたいです

>>708
友人の結婚式に着ていくものです
11月頭の瀬戸内海寄りだし暖かい格好で行くんですが
行き帰り(電車とバスで片道45分ほど)が寒いといけないので…
710名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 17:58:08.08ID:5EHF65zw
現地で着替えるのはなし?
11月頭ならストールとかジャケットで行けそうな気もするけど。
711名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 20:12:34.57ID:tR3ZZbf3
母親学級行ってきた
簡単な自己紹介(名前と予定日と住んでる地域)したけど、自分の時だけなんか他の人の反応が微妙だった
唯一拍手がなかったし、みんなムスっとした感じ…
おデブだからなのか、地域的にだったのかどっちかだと思う

地域的にというのは隣市の産婦人科に通ってるんだけど
うちの町(町内に産婦人科がない)と隣市と比べると待機児童の数が45倍以上違うんだよね
それが原因でたまに目の敵にされるとは噂で聞いた

でもおデブが原因の可能性もあるから、産んだら頑張って痩せるわ
712名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 20:29:09.55ID:oGB+1oEJ
>>711
ええ…なんか怖いし、嫌な感じだね
どういう理由があったか知らないけどあまりお近づきになりたくない人たちにあたっちゃったね
713名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 21:15:26.37ID:nORD629+
>>711
太ってようが待機児童が少なかろうが、どんな理由でも
いい大人がそういう自己紹介の場で1人にだけ拍手なしって考えられない
まるで女子中学生のいじめじゃん
全員が何か別の物音に気を取られちゃってたとか、
あなたがトップバッターでみんなどう反応していいかわからなかったとか、
そういう納得できるだけの事情があったと思いたい…
もし本当にあなたの感じた通りだったなら、ママ友作りは難しいかもね…

痩せるのは良いことだけど、痩せたところでそんな人たちとお付き合いしたいか、お付き合いすることが子供にとってプラスなのか考えなきゃね
714名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 21:38:46.27ID:yk9pbqjY
>>711
何それ嫌な感じだね、読んでて腹立った
そんな奴ら気にしなくていいよ
痩せた方がいいのは確かだけどそういう場で一人だけ拍手なしってあり得ない…
産婦人科がないくらいだからママ友も他では作りにくいのかもだけど、無理しないようにね
715名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 21:48:19.29ID:tR3ZZbf3
>>712
>>713
ありがとう、確かにそんな感じだったかも>中学のいじめ
順番は真ん中あたり、全員が初対面だけど他の人たちの時は和気藹々だったし笑いもあったんだよね
個人産院の母親学級だったんだけど、出産時期が殆どの人と一ヶ月近く違うから
たぶん産後はかぶらないのが救いかな…

痩せようと思ったのは、私が原因で子供がいじめにあったりハブられたら嫌だなと思ったの
痩せたことないけどゆっくり頑張るわ
716名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 21:56:56.01ID:DZ6XpYUF
>>704
私は寝てる時が一番胎動を感じやすかったなぁ
たまたま座った体勢がお肉や内臓の配置上胎動を感じ取りやすいだけで、赤ちゃんが圧迫されてる訳じゃないと思うよー
今まで数えきれないほどのぽっちゃりさんが無事出産してるんだもん、大丈夫!
やさしいママで赤ちゃんも幸せだけど、あんまり気にしすぎないでね
717名無しの心子知らず
2018/10/18(木) 23:01:52.77ID:Baame0zC
>>711
隣の市なら会うこともなくない?気にしなくていいよー!産院では会うこともあるかもしれないけど…
それにしても結果そんなだった母親学級行ってきたの、偉いね!お疲れ様。
私も遠くの産院通ってるけど地元の人が多いだろうしと思ったのと面倒で母親学級は行かなかったよ
718名無しの心子知らず
2018/10/20(土) 08:19:41.02ID:hLnqjlt1
産褥ショーツと産後ベルト、どのサイズで買えばいいのかな?
今7ヶ月でマタニティパンツと腹帯はLLで、生まれた後も妊娠5ヶ月くらいって聞いた気がするんだけど、同じくらいって認識でいいのかな?
719名無しの心子知らず
2018/10/20(土) 08:55:04.24ID:96BopTGo
>>718
>>486あたりに少し書いてるよ〜
私も7ヶ月あたりのサイズを目安にと聞いた気がする
720名無しの心子知らず
2018/10/20(土) 13:42:17.75ID:hLnqjlt1
>>719
ありがとう!
それならLLより3Lの方がいいかもしれないから試着してきます!
721sage
2018/10/24(水) 16:12:20.76ID:9DpCNyAZ
妊娠前は150/67。
つわりの影響で19週の今は60。
なのに昨日の検診で、もっと痩せてもいいくらいだって言われたよ。
どんだけ摂生すればいいのやら。
722名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 18:22:58.87ID:vwDiibvY
150ならもっと痩せてもいいくらいってのは何も間違った事は言われてないね
723名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 18:24:12.19ID:bJs1bcbX
つわりで痩せた分って気を付けないとすぐ戻るしね
724名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 18:41:25.30ID:Hq2bvyGP
これからの季節は鍋で体重管理しやすくなるからちょっと楽だなー
野菜の値段が下がれば御の字
725名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 18:44:46.63ID:cIuuGN1X
クリスマスとお正月っていう大敵も控えてるけどね
726名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 18:44:54.06ID:Q989gAfp
妊娠してから苔癬が増えた
二の腕だけだったのが太ももにもでき始めたわ
ぽちゃ体型の人に多いと思うんだけど、似たような方いるかしら…
727名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 20:28:04.91ID:Kv5EdJrV
>>726
あなた色白で肌綺麗でしょ
まわりの赤い点々ありの人みんなそう
羨ましいわ
728名無しの心子知らず
2018/10/25(木) 01:16:17.10ID:9oPaTTYo
苔癬と赤い点々(老人性血管腫?)は別物では?
729名無しの心子知らず
2018/10/26(金) 00:05:49.06ID:FkHT/3eR
>>727
二の腕苔癬いっぱいだけど東南アジア系なみに地黒の私はいったい…
今年の夏つわりで寝込んで数えるほどしか外出しなかったのにそれでも真っ黒
蛍光灯で焼けてんじゃないかしらと思うくらいよw

ちなみに私は妊娠初期に腕の苔癬がいったん綺麗に消えて
妊娠パワーすげえ!ホルモンすげえ!と喜んだけど、中期入ってまた復活したw
730名無しの心子知らず
2018/10/26(金) 10:44:45.95ID:ipgbFeuc
>>726です
気持ち白いかな程度なので言うほどではない(もとから脂肪が多いから?)
実母は妊娠と同時期にキレイに消えたらしくてひそかに期待してたけど
まさか増えると思ってなかったんで地味にショック
産んだら消えるとかないかな…
731名無しの心子知らず
2018/11/01(木) 17:28:26.27ID:y/gsUuwu
気づけば11月だね
寒くなってきてお鍋が増えるけど、体重に気を付けなきゃ…
もとから肥満だから母子手帳には毎回体重注意と書かれてるわ
732名無しの心子知らず
2018/11/04(日) 00:14:41.89ID:OBkyoWOo
164/79の巨だけど、もうすぐ23wなのにお腹出ないー
色んな人に「妊娠前と変わらないねー」って言われる
最初から腹肉が酷い人はなかなかお腹出ないのかな
733名無しの心子知らず
2018/11/04(日) 01:31:07.12ID:oaDOle2f
元々出てるからね…
734名無しの心子知らず
2018/11/04(日) 03:39:11.93ID:H0hxezcy
何もケアしてないのに今のところ(34w)妊娠線全くできてない。
たまたまなのか元から伸びてるからなのか…
735名無しの心子知らず
2018/11/04(日) 08:01:14.43ID:9pFB2QTc
>>732
167/75で妊娠、つわりで70まで落ちたけど27wでやっと妊娠中?ってわかる程度に出てきた
元々肉がついてるから普通の人より目立たないと思うよ、全体的にでかいから
736名無しの心子知らず
2018/11/04(日) 10:05:27.03ID:OBkyoWOo
>>735
やっぱりそうなんだありがとう
妊娠前、7ヶ月なんてめちゃくちゃお腹出てるイメージだったから
今の自分のあまりのかわらなさにちょっとビックリしていたよ
こんだけ腹出てりゃそりゃあなかなか変わんないよね
737名無しの心子知らず
2018/11/04(日) 17:56:28.73ID:nlpwwdxE
この前産んだけど、元々74kgまで太ったことがあり、今回臨月で78kgだったので妊娠線は全く出来ませんでした
周りからも後期になるまで妊娠してるの分からなかったと言われたし、
途中で何かあったのかと思ったけど聞けなかったなどと言われました
産後はダイエットがんばります
738名無しの心子知らず
2018/11/05(月) 08:24:49.05ID:+QjWTLM1
実家に行って昼夜の2食お世話になったら1キロ増えてしまった。。
今週は注意されそうだなぁ
クリスマス前に生まれたら、ケーキも美味しく食べられそうなのになぁ
739名無しの心子知らず
2018/11/05(月) 12:20:34.27ID:no1sYiih
産後1ヶ月で10キロ減った
けど自分の意思でしてないとはいえ無理なダイエットになったせいか肌がカッサカサ
あとダイエットによくある停滞期のようでそこから体重減らなくて悲しいけど
数年前に履けてたズボンが履けるようになったのが嬉しい
740名無しの心子知らず
2018/11/05(月) 21:08:33.16ID:UCO16B2n
今34w
これまでプラス1kgでおさめてたのに、急にここ二日間で+2kg⁉
食事も変えてないのに、血圧も急に上がってるしどうしたもんかのお。
週末に健診あるけど、その前に産院に行くべきか否か‥
741名無しの心子知らず
2018/11/05(月) 21:55:18.34ID:qdmZDBtR
>>740
血圧あがってるなら電話して受診したほうがいいと思う
742名無しの心子知らず
2018/11/06(火) 21:16:18.21ID:MHZ8vHib
尿糖ひっかかって再検査になってしまった…
9月も同じ検査して再検査は異常なかったんだけど2週間前の50g負荷試験に引っ掛かった
あのサイダーもう飲みたくないよ
743名無しの心子知らず
2018/11/08(木) 13:04:40.63ID:OrQQ9fVY
あのサイダーまずいよな
744名無しの心子知らず
2018/11/08(木) 21:36:06.84ID:2uZbAyPd
キンキンに冷やして欲しい
745名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 06:58:11.25ID:JKSzX6m1
レモンも絞りたい
746名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 12:11:35.72ID:+yeDpyI/
わたしが検査した時は冷えてて、且つ絶食だったから甘露に思えたわ
明日から37wなんだけど今日検診で1.5キロ減ってて褒められた。里帰りしたら減った
747名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 12:48:11.18ID:pT7+7IMk
35w 妊娠前は78kg、いまは82kg
クリニックからはもっと歩けと言われたので
家の近くの公園をひたすらぐるぐるしてるわ
1周歩くとぴったり5分だし、ベンチが4つくらいまばらにあるので休憩もすぐできる
公園自体ができたばかりでトイレが綺麗だし
なおかつ人がぜんぜんいないからすごく歩きやすいと良いことずくめ
今日も頑張ってくるわ
748名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 19:08:26.95ID:9vWWV2eM
胸が大きめな方、教えてください
つわりでブラの締め付けがキツいときに、
ブラトップのゴムを切るというのがおすすめされていますが
胸が大きめの場合カップからはみ出てしまいませんか?

私が垂れすぎなだけかもしれませんが、E80〜F80で
ユニクロのL、XLのブラトップで試したらダメでした

締め付けのきつくない下着ご存知でしたら教えてください
(貧乏なのであまり高価でないと嬉しいです…)
749名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 19:51:41.30ID:y8gruDV6
スロギーは?
安いのだと類似品でイオンとかヨーカドーにもあるよ
750名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 19:55:38.35ID:/8qdTl6J
ジニエは着てるうちに程よく伸びるよw
751名無しの心子知らず
2018/11/09(金) 21:27:18.01ID:U7OGyfOo
>>748
わかるよG70だけどブラトップ系はカップに収まったためしがない
いま後期だけど妊娠初期からワイヤーが無理になってずっとジニエ使ってる
おっぱいの巨大化に伴って伸びてくれるよジニエ
よりフィットさせるために乳首めっちゃ浮くけどパットは抜いて使ってる
752名無しの心子知らず
2018/11/10(土) 03:23:46.28ID:E9AeYHQv
>>748
授乳ブラは?
753名無しの心子知らず
2018/11/10(土) 06:34:31.38ID:OawVxXDZ
>>748
授乳ブラ、マタニティブラは?
個人的にトップバリュの安い2枚組のハーフトップみたいなやつのXLおすすめ
ノンワイヤーでペラッペラのやつ
産後、家の中にいる時に使うブラとしてもあるといいよ
I80だけど全然使えてる
754748
2018/11/10(土) 12:31:25.60ID:zmv+kuG8
皆様、ブラのおすすめありがとうございます
洗いがえも必要なので、おすすめいただいたものを
順番に試してみます!
755748
2018/11/10(土) 18:47:00.31ID:zmv+kuG8
ID変わってるかもですが、748です

ジニエが届いたので着用してみました
LLにしましたが、いい感じです!
面で圧迫する作りのせいか、
苦しくなく胸の形も綺麗に見えますね
ゴム部分も幅があり安定感があります

テレビショッピング系の商品なのが気になり、
敬遠していたのですがここで相談してみて良かったです

他のブラも試してみます、ありがとうございました
756名無しの心子知らず
2018/11/10(土) 22:10:31.36ID:LoZOj9EV
今35w。ここ二週間で2キロ増えてしまった。
ずっと便秘気味で一時期快便になったのにまた便秘気味になってしまい毎日5000歩以上歩いていても体重が増える一方。
お腹空かなきゃ三食食べなくても良いのかな。元々脂肪が付いているし。
みなさんどうやってキープ又は減量してますか?
757名無しの心子知らず
2018/11/10(土) 22:34:33.35ID:YmyOjPJb
>>756
元がかなりのデブなので参考にならないかもしれないけど糖尿病用の宅食食べてたら徐々に減ったよ。
産後のために色々試してたんだけど結構美味しいのもあった。今36wだけど妊娠前から5キロ減。

あとは食事の最初に茹でたキャベツとかノンオイルドレッシングのサラダとか食べたり糖質の多い野菜少なめにした。米は雑穀米みたいなのにして、少なめだけどちゃんと食べるよ。
妊娠糖尿病引っかかってしまったので食生活変えただけで勝手に落ちました…
758名無しの心子知らず
2018/11/10(土) 22:50:02.00ID:LoZOj9EV
>>757
いやいやとんでもない。
宅食便ですか?塩分ケアのは頼んでみたのだけれど思ったより味付けが濃くて辞めてしまいました。
茹でた野菜はドレッシングなしで食べています。
お米はマンナンヒカリを混ぜてたべていますが、雑穀米にしてみようかな。一食につきどのくらいのご飯を食べていますか?
759名無しの心子知らず
2018/11/11(日) 00:54:34.10ID:S41KeHO/
>>758
5ヶ所くらい試してみたけど私はニチレイと日清(宅食便)が普通のおかずっぽくて好きでした。
でも756さんには味濃いかもしれませんね。
ごはんは朝昼は女性用茶碗に8割、夜は半分程度にしてます。
760名無しの心子知らず
2018/11/11(日) 03:10:11.59ID:sq+r0WyG
>>759
ニチレイですか。私も宅食便の味付けが濃いと言いながらしょっぱいものが好きなので(体重が増えたのは多分塩分過多だとおもうので)試してみたいと思います。
そんなに食べても痩せるんですね!
水分はどんな風にとってますか?色々聞いてしまってすみません。
761名無しの心子知らず
2018/11/11(日) 11:49:08.41ID:S41KeHO/
>>760
あまり意識していなかったですが500mlのペットボトル3〜4本分くらいは飲んでるかと思います。ご飯の時だいたい汁物つけてるのでもう少し摂ってるのかな?
お金かかるしゴミも増えるので家にいる時はお茶パック煮出したり。変な時間にお腹空いて来た時温かいお茶飲むとなんとなく収まるので重宝してます。
夏に麦茶飲みすぎて飽きたので最近はルイボスティーが多いですね。


長々続くのもアレなんで私はこのへんで。
762名無しの心子知らず
2018/11/11(日) 14:15:41.24ID:hS5TP9Rq
>>761
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
763名無しの心子知らず
2018/11/12(月) 22:22:26.28ID:Rq1uJfaS
BMI30OVERで緊急帝王切開で無事産んできました
手術時、麻酔科の先生に肉付きすぎてベッドの上で丸まる硬膜外麻酔が無理だろうと判断されて、
椅子に腰掛けてうずくまる体勢で麻酔打ってもらったけど、脂汗やばかった
次産むとしたらほんとに痩せようと思った
764名無しの心子知らず
2018/11/15(木) 06:04:16.07ID:8nfE9JrZ
>>763
帝王切開になるかもしれないので参考になります

35w
体重+2kgで抑えたけど急に血圧がダダ上がりで安静入院になってしまった。
765名無しの心子知らず
2018/11/15(木) 06:16:45.12ID:8nfE9JrZ
ブラ探してる人いたけど、スロギーマジおすすめ。
入院中、昼も夜もつけてても全然気にならないわ。
ニッセンで買ったらブラックとベージュで5Lまで出てたし。
766名無しの心子知らず
2018/11/15(木) 08:28:06.65ID:LPMVKbqZ
ジニエで締め付け感じるんだけどスロギーの方が楽なのかな
767名無しの心子知らず
2018/11/15(木) 08:35:39.49ID:GsWvrhTz
>>766
スロギーめちゃくちゃ楽だよ
私はブラはスロギー、ショーツはユニクロのシームレス
楽過ぎて産後もやめられない
768名無しの心子知らず
2018/11/15(木) 09:00:57.69ID:TdpOkrZF
スロギーはサイズが不安だったから楽天にある700円くらいのシームレスブラ買った
使ってみたら快適で追加で買って3枚をヘビロテしてる
769名無しの心子知らず
2018/11/15(木) 11:16:25.69ID:LPMVKbqZ
Amazonプライムで試着できるみたいだからスロギー試してみる
おすすめありがとう
770名無しの心子知らず
2018/12/03(月) 09:03:40.81ID:nPi5jkKf
32w
妊娠糖尿病で食事に気をつけてるからか、つわりで減ったところから今プラス2kg
妊娠前からだとマイナス3kg
肥満だから、このまま体重キープして産みたいところ
771名無しの心子知らず
2018/12/03(月) 13:20:11.17ID:ntvV3HvS
妊娠直前は168の93キロと人生最高体重になって
妊娠後は悪阻と猛暑で7キロほど落ちて現在32週入ったところで体重も88台から89台を行ったり来たり
検診で言われることと言えば血圧に気を付けてねーくらいであとは現状維持でよろしくって感じで食事や体重管理の指導とか全くないから
このままの生活でいいのか少し不安
772名無しの心子知らず
2018/12/03(月) 16:21:35.30ID:5u63J5I0
>>771
なんとなく似てるから参考までだけど
私165cmだけど、妊娠前97kgの34wで82kgで出産まで持ってったよ
特に何も言われてないなら大丈夫だと思う
今産後3ヶ月、帝王切開のほぼ完母でさらに10kg痩せた


ここって産後の人の質問もありかな?
773名無しの心子知らず
2018/12/05(水) 08:09:28.71ID:hWIdo6r2
>>771
私も近い身長体重だったけど悪阻で体重減った時にケトンが高くなって注意された位で何も言われなかったよ
誘発からの経膣分娩で勝手に色々心配してたけど何も困ることなかったよ〜

>>772
育児板だし産後の話も問題ないと思う!
774771
2018/12/05(水) 11:46:55.91ID:99l4Fm1G
>772>>773
そうなんですね!特に何も言われてなければあまり気にしないでいいのかな。
先生も助産師さんも保健センターの人も「35歳過ぎて初産の人なんて最近多いよ~ガッシリ体型だからお産も短くて済むんじゃない?」
と言ってはくれますが、高齢出産の部類に入るし肥満で初産だし産院にいる人も知人も平均的な体型で20代で産んだ人ばかりで、
周りに自分と似たような人って皆無なので本当に不安で不安で仕方なかったです。
そんな状況なので体験談が聞ける事がなかったので凄く参考になります。ありがとうございます。
775名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 05:49:27.31ID:QXmW5+1R
産んできたー
今日退院

37wで今まで体重+2kgで耐えてたのに一週間で5kg増えて
血圧が異常に上がったので緊急帝王切開。
160cm97kgまでいってしまった。
出血も輸血はしなかったものの多くて、退院までにかなり時間かかってしまった。
血圧怖いね。

一週間たった今は87kg
どんどん減るよー
776名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 08:28:07.86ID:eHPl3xt8
>>775
おつかれさま!

産後の質問しちゃうね
みんな授乳ブラどんなの使ってる?
私I80なんだけどLLの授乳ブラ、小さいと思いながら使ってる…
777名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 09:48:21.69ID:U/8hJ3uC
>>776
妊娠中からスロギー
確か5Lサイズまであるよ
778名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 15:39:59.88ID:dqO+2r8D
>>775
お疲れ様!おめでとう

産む前は体重いくつでした?
術後そんなに減ってしまうんですね
779名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 18:00:19.56ID:NWDsf87j
産後にスロギー使ってみたら快適すぎて妊娠中に買わなかったのを後悔したわ

産後一ヶ月
妊娠前に32あったBMIが鬼のような悪阻と双子出産、母乳育児でゴリゴリ削られてついに25切った
別人のように萎びた
でもどうせ一人目の時と同じて、後でリバウンドするから服は捨てられないw
780名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 20:38:48.37ID:4CmGwo2x
>>776
ニッセンに確か6Lくらいまで授乳ブラあったよー!
781名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 21:29:01.00ID:8pEJGYZu
ここのスレの人たちは、明らかに巨体のマツコ体型なのか、一般人よりはぽちゃっとしてるよねの柳原体型なのか、小さいけど大きい森三中村上体型なのか、どういうタイプが多いんだろう

自分は見た目よりかなり体重ある、いとうあさこタイプw

同じようにBMI25以上の妊婦でも違うんだろうなと思って
782名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 21:57:31.14ID:dqO+2r8D
>>781
たぶん森三中黒沢さんみたいな感じかな…
160センチ75キロ
二の腕、太もも、腹はでかくてなぜか顔や手首足首は大きくならない変な体型
783名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 23:00:51.04ID:DAUczwfH
>>782
顔大きくならないの羨ましい
少し体重増えるとすぐ顔に肉がつくから二重アゴがやばい

私は腰回りの肉がつきやすい土偶タイプ
784名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 23:12:37.80ID:4CmGwo2x
>>781
私も土偶系だったけどメリハリつけたくて脂肪吸引したら松坂慶子みたいな「若かりし頃にはスタイル良かった人が加齢で脂肪蓄えた」ぽい体型になったわ…
785名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 23:27:22.15ID:Denwxo0b
>>783
これはこれで顔が太らないことで、太ったことに手遅れになるまで気づきにくくて怖いよ…
この間ウェディングドレス着たら頭だけ小さくて気持ち悪いエイリアンみたいだった
はじめてでかい鏡で事実を知って愕然としたよw
786名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 23:30:44.60ID:cQTf5Yaa
私は顔も体もゆいp
787名無しの心子知らず
2018/12/06(木) 23:35:07.24ID:eHPl3xt8
>>776だけどスロギーやっぱいいみたいだね、スロギー買ってみる!
ニッセンも見てみるよ〜
ありがとう
これでクロスオープンのブラだと気付いたら乳首出てる事件がなくなるといいなw

>>781
私は妊娠前は渡辺直美くらい
165/97、服は3L
今は165/71、服はL〜LL
例えるなら誰だろう…
788名無しの心子知らず
2018/12/07(金) 00:39:11.70ID:dPEvXqpV
健康と食物
http://2chb.net/r/baby/1536994492/l50
789名無しの心子知らず
2018/12/08(土) 09:05:02.44ID:dfTJyvZU
>>781
私は浜口京子の腹回りにもっと肉を付けた感じで骨太で身長もあるごついタイプだよ
妊娠する前から妊婦に間違われるくらい腹回りに脂肪がついてて、これは体質だと思ってたんだけど
それは貧血からくる氷食症が原因ってのがわかったよ。そりゃ10歳頃から20年も氷食べ続けたら
内臓も冷えまくって脂肪で守ろうとするよなぁって感じ。
初期の頃エコー取る時腹肉が分厚すぎて先生が「ちょっと遠いな…」って呟いたのが忘れられんわw
790775
2018/12/08(土) 11:22:08.27ID:064uO/Sf
>>778
遅くなったけど妊娠直前は85kg
不妊治療中に体重10kg増えた‥
ので不妊治療はじめる前は70〜75kgだた(ジムで筋肉つけてたのでガッシリ霜降り体型)
一年間で20kg以上も増えたらそりゃ高血圧にもなりますわな

体型例えるなら誰だろう?
kingレイナかな。

早くまたジム通いしたいー

スロギーはいいね!
入院中も今も大活躍
他に買っておいた授乳ブラふっ飛ばしてスロギー一筋になってる。
授乳するときはぺろんと上にずらして授乳すれば問題なし。
授乳ブラのほうがはずしたりずらしたりがスロギーより面倒‥
授乳パッドもずれないし買い足そうかと思ってる。
791名無しの心子知らず
2018/12/09(日) 11:24:37.79ID:+O+cD2yy
妊娠中、産後間もない方々は無理されないでくださいね…
もはや産後とは到底言えない年数が経ってますが、子育てや家事で疲れすぎて運動やウォーキングする体力がなかったり、
食事控えてちょっと痩せてくると、寝込む風邪をドカンとひく。
子育て中の日常を営みながらダイエットって、どこから手をつけていいのかってほど詰んでる。
キラキラ素敵ママはどこを犠牲にして美しさを身につけるのかなー。
792名無しの心子知らず
2018/12/09(日) 22:21:51.92ID:dpeM7D+f
産後1ヶ月で一気に12kg減って数年ぶりに50kg台になったわ
チビだからそれでもまだBMI24と25行ったり来たりしてるけど
骨盤ベルトめんどくなってつけるの忘れちゃうけどつけた方がもっと痩せるかな
793名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 00:02:31.96ID:mXvVieKF
>>792
痩せるとかの前に付けないと骨盤開いたままで後々腰痛の原因になるから気をつけて
794名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 00:10:04.04ID:rocoP2E4
>>793
ならんよ
795名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 08:31:38.29ID:sl3tlwpa
どっちだよ
796名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 09:14:40.49ID:AX719V8M
なるよマジで
ただ骨盤ベルトしなくても普通は戻ると思うけどね
797名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 09:22:08.42ID:spx1bG5t
骨盤みたいにでかくて厚い骨が開いたり閉じたり、整体だのベルトでどうこうなったら全身の骨がやばいよ。って医者が言っててなるほどと思ったけどね
骨盤周辺の筋肉云々ならともかく、骨折も経験した身からすると骨の矯正とかは金儲けの幻だと思うよ
798名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 10:12:54.45ID:4vvNFKz6
産院で出産した次の瞬間、助産師さんが入院セットに付いてたさらしを開封して骨盤にギュッと縛ってくれたわ
というか無意味だったらコルセット類全部否定じゃないの…
799名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 10:21:08.75ID:DPouF4KB
ベルトやら何やらで骨は固定出来ないよ
産後の体型スレでよくその話題に上がってるけど体を楽にするのに意味はあるけど骨盤とかのために必要なのは筋肉
800名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 10:24:12.95ID:4vvNFKz6
だから支えるためにつけるのでは?
801名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 10:28:05.95ID:4tWlL+9U
>>800
骨盤ベルト着けて支えなくても戻る人はちゃんと戻るよ
無いと生活が辛いならベルトしてその間に筋肉付ける必要あるねってだけで
802名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 10:30:09.94ID:B4qB6LZL
素人が巻いたベルトで簡単に骨が固定されるとしたら逆に怖いわなw
803名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 11:23:33.73ID:YxaX1mEw
いやいや、出産に向けて妊娠中骨盤開くしその後元に戻ろうとするし
素人だろうがなんだろうがきつく巻いたもので戻るから(巻かなくても大抵は戻るけど)
804名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 11:35:44.47ID:oYos5hkp
>>803
巻いた効果で戻った分はベルト外したら開いた状態に戻るよ
巻いている間締めておくことは可能でも
後々の体型のためには意味無い
805名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 12:54:35.98ID:spx1bG5t
コルセットも続けると筋力が衰えて逆効果になるじゃん
骨盤開くって言ってる人は何のエビデンスがあって言ってるんだろ
あまり情報を鵜呑みにしない方がいいのでは…
806名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 13:34:29.09ID:dD1Ww7NH
エビデンス()
いやいやレントゲン取ればわかるからw
てか開かないと産めないからw
807名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 14:51:54.40ID:spx1bG5t
恥骨結合のこと言ってるなら退院後してる時点で閉じてないと歩けないと思うけど…
揚げ足取って分かった気になってるならまあそれでいいんじゃないでしょうか
筋トレとかストレッチした方が体にいいし、安上がりだと私は思うけども
808名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 16:44:17.35ID:m2OdvSIy
エビデンス以上に信頼できるものなんてあんの?
そして開いたレントゲン見たの?開くというエビデンス無いって聞いたけど
揶揄もいいけど日本骨折治療学会のサイトとかにも書いてあるよ〜
骨盤はゆがまないって。矯正や歪みについて喧伝してるの整体院や助産師しかいない意味を考えたほうがいいし、日本国内しか骨盤矯正を話題にしてない
不安商法の一つだと思うよ
809名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 17:41:36.41ID:jBkNsjOK
エビデンスエビデンスうっせーぞ
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
810名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 18:06:09.25ID:NMScbiAD
エビデンスw
2ちゃんなんだからソースでいいのにw
811名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 18:55:40.94ID:4d1ovxGA
上2人の時はどちらも骨盤ベルト巻いてたよ
1人目痩せ寄り標準スタートで産後ジム通いして体型戻して2人目産後ベルト以外何もしなくてだるだるのまま3人目デブスタートで妊娠中
なので骨盤や体型の戻りとか痩せるために必要なのは正しい姿勢と筋トレと適度な運動だと思ってるw
痛み軽減のためにベルトも使うとは思うけど
812名無しの心子知らず
2018/12/10(月) 21:30:37.74ID:6hnEw3Gp
みなさん腹帯はしてましたか?
813名無しの心子知らず
2018/12/11(火) 11:28:18.53ID:bHYjz3xg
腹帯、正産期入ってから外してる
ちょっとでもお腹下がればいいなと思って
けど39週半ば過ぎたけど音沙汰なし…

1人目の時より10キロ増えて171cm76kgスタートで今78.2kg
陣痛来なかったら来週入院して促進剤だって
814名無しの心子知らず
2018/12/11(火) 12:57:48.85ID:BiLpDhxs
>>812
してない
上の子の時は腹帯の話されたのに今回は病院からは非推奨に変わってた
815名無しの心子知らず
2018/12/11(火) 13:11:41.54ID:/R9DT7dS
支えるための腹帯って感じではなくゆるい腹巻きタイプのしてる
単なる冷え対策のつもり
816名無しの心子知らず
2018/12/11(火) 16:05:14.51ID:um1jCb3N
妊娠前から比べて、胎児の体重くらいしか増えてないんだけど
ぎっくり腰レベルの痛みがやってきた
産んだら少しは痩せよう…がんばろ…
817名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 10:05:54.55ID:UpzL0GVt
以前の妊娠時はさらし巻いてた
なんか安心感があって、意外と暑くなくて好きなんだよね
今回も暑くなるころおなかが大きくなるから、巻く予定
818名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 11:43:21.46ID:d19RSpXP
今日から28w
妊娠前体重±0kgだけど、今日の検診で「もう体重増やさないでよ!元が大きいんだから」って言われた
仰る通りだし肥満で妊娠した自分が悪いけど、一生懸命頑張ってるつもりなのに褒められるどころか注意ばかりでやる気失せる...
819名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 16:52:30.63ID:cr4lmzqh
>>818
28wまで体重変動ないなんてすごいですね!
それにしてもひどい言い方しますね、、

私22週ですでに2キロ増で残り3キロしか増やせないので毎回ハラハラです
820名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 19:10:59.06ID:0hvfozM9
>>819
164cm/80kgの巨なので先生の注意はごもっともで、なにより自分のためにも子のためにも頑張らないといけないのは分かるんですが
「後期つわりないの?まいったなああと3ヶ月もあるのに体重増えちゃうね」とか言われると落ち込んで検診が嫌になっちゃう...
初期のころは4週間に1回の検診があんなに遠く感じたのに...

>>819さんも大変と思うけど、一緒に頑張りましょう〜!
821名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 19:41:26.20ID:iqQLxUPY
3人目確認出来たんだけど上2人を産んだ厳しいけど料理が美味しくてエステある病院にするか建て直した市立病院にするかで悩んでる
市立病院は体重管理が緩いらしい
上2人の時にも体重管理で怒られてギリギリ、今回はその時より増えてるから言われるのが怖いんだよね
822名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 08:01:52.22ID:ZOZxeRcB
産後なんだけど

BMI30の帝王切開後あるある

下腹で傷が見えません
(絆創膏張り替えしんどい)
823名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 08:50:22.72ID:yrjlF0iS
>>821
上の子たちが何歳かわからないけど、前に比べて今はそんなに体重厳しくなくない?
私だったら料理とエステにつられるw
別件で総合病院の婦人科に入院したことあるけど、ごはんが美味しくなくて泣きたくなったから
今回も上の子たちを産んだ、ごはんが美味しい産院で産むけど、そっち(総合病院)に行けって言われなくて良かった…
824名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 11:06:21.49ID:rt+F17XT
ハイリスクで総合病院一択だったけど食事が学校給食以下だった者としては、選べるならぜひともご飯の美味しい所をお勧めしたい
切っただけのちくわ、きゅうり、野菜の煮浸し、ご飯、味噌汁、牛乳
別に減塩食でもないのに朝食のメニューが毎回こんな感じだったわ…
825名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 12:24:02.92ID:IAY1ht8y
肥満の時点でリスク有りなわけだから総合病院選べるならそっちのほうが安心だなー
1人目標準体型だったけど子が便飲んでて一時NICUに入ったから本当にそう思う
もし総合病院じゃなかったら子だけ搬送だったらしい
ちなみにご飯は微妙だったので院内コンビニのおにぎりとかお見舞いで貰ったお菓子を食べてる人多かった
826名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 17:47:30.81ID:JamAqRiO
>>822
そしてBMI35の私は常に傷口が肉に埋もれてるので清潔に保つのがなかなか難しかった
産後2ヶ月でもジュクってたわ
827名無しの心子知らず
2018/12/16(日) 12:24:38.84ID:ALvEQFhg
みなさん臨月に入る頃ってどのくらい体重がプラスになりましたか?
私は今の所35週入るところでプラス2キロくらいなんですが、33週の検診の時点で胎児が2500g以上あって、
これからもっと大きくなるかもしれないと言われて戦々恐々としてます。
最初の頃に「お母さんが大きくても赤ちゃんが小さめでスルッと産道通ってくれたらいいんだけど」と
と言われていたので不安が…
828名無しの心子知らず
2018/12/17(月) 16:13:06.85ID:snfaxmzY
私ももうすぐ35週
ここまで+4キロだったのに、先週から上の子冬休み前の短縮保育のせいで歩けなくなって増加してる…次の検診絶対怒られる…
829名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 09:35:57.41ID:SPKcIXBv
予定日まで1か月あるのに胎児が3000g超える勢いで成長してる。
先生にももう産まれててもいいくらいの大きさだよーって言われた。
金魚をデカい水槽で飼うとめちゃめちゃ大きく育つのと同じ原理なのかしら
830名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 13:27:41.30ID:/P8uaOLZ
糖尿の気があるとデカくなるんだよ
世界の巨大児みんな母親が糖尿病だから
先月ミカン食べまくってたら今まで平均どまんなかだった中の子が急に二週早い大きさになってエコーでも見るからにふくよかになっちゃってたよ
果糖怖いわ
831名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 17:10:00.59ID:SPKcIXBv
それが糖尿のとの字もないくらいに順調なんだよね。
尿検査でタンパクも糖も出た事なくて浮腫みもナシ、毎朝ヨーグルトとリンゴやバナナ食べてるけど血糖値も全く問題なくて
妊娠糖尿病をすごく心配してた先生が何もトラブルがない事に首を傾げるくらい順調。
母は小柄で3700で産んでるから遺伝もあるのかな。
832名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 17:39:27.67ID:/P8uaOLZ
>>831
そりゃ全員が全員引っかかるわけじゃない、弱さ強さある
私も血糖値何も問題ないけど、低血糖にたまになるから糖に弱いかもしれない
今回赤ちゃんが急にふくよかになったのはミカンのせいだと確信があるよ
体格がよくて大きい赤ちゃんなのは仕方ないけど、脂肪がついてきて尚且つ3700くらいで産むのが恐いくらいの小柄なお母さんだったら果物とか気をつけてみては?
糖耐性は強くってただ赤ちゃんの体格が良いだけの可能性もあるけどエコーで何となくわからない?
私は私自身が体格いいので4000くらいまでなら余裕で普通分娩できると思うのであまり気にしてないのだけど
833名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 17:47:14.35ID:IvagAvDn
果物との因果関係って医者は否定してるんじゃなかった?
834名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 19:08:35.38ID:/P8uaOLZ
考え方は色々あるけど、糖尿病の人から巨大児が産まれるってことは常に血中に糖がある状態では赤ちゃんが大きくなりやすいということ
数値には出なくても糖を摂りすぎるとインスリンの作用が鈍ったり反応が遅れたりする体質の人っていると思われるので、例え否定してる医者がいたとしても因果関係があるような気がするときは侮らずに食生活気をつけたりする価値はあると思うよ
835名無しの心子知らず
2018/12/21(金) 19:14:01.52ID:tKk8MYAU
>>834
831見る限り食生活との因果関係よりただの遺伝な気がするw
836名無しの心子知らず
2018/12/22(土) 08:53:31.27ID:v3A3UFce
でかい水槽で〜とか、果糖が〜とか、どちらも関係ないかとw
私は41w3dで3380gで産んだけど、週数的に平均くらい
臨月で165/82だったし、毎日果物食べてたよ
悪阻酷くて妊娠中ずっと吐いてた
837名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 04:19:43.50ID:Wfi+Itr8
3380gって結果平均より大きいですやん…
838名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 07:55:54.09ID:eDWWMOm0
>>837
41w超えならごく平均じゃない?
839名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 19:00:25.54ID:6JpTbIkC
自分が大丈夫だったから関係ないよは言い過ぎだよね
840名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 19:13:44.83ID:fAQeK+3V
>>839
でも医者は関係ない説じゃないの
関係あるを推すほうが変に見えるわ
841名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 21:11:21.62ID:Bo3IP3Cr
>>829
私も近い時期に3000超えてたー
でもエコーと実際はかなり開きがある事もあるみたいで
41wに3160gで出産したけど直前のエコーでは3600gって言われてたよw
842名無しの心子知らず
2018/12/24(月) 00:29:52.60ID:UvHCJQg2
>>837
41wだと3244gが平均だよ
843名無しの心子知らず
2018/12/27(木) 17:28:16.83ID:aObkmN8D
妊娠糖尿病で臨月159cm83kgで37週後半で産んだけど子は2500g無かったわ。
臨月時の母体体重は妊娠前とほぼ同じだけどつわり終わった頃から食事制限始まった時は妊娠前-6kg。
9ヶ月頃から浮腫み出て体重増えたけど、浮腫みでだったからか子はそこまで巨大化しなかったみたい。
ちなみに尿蛋白も血圧も問題無し。むしろ血圧は低過ぎるくらいだった。
産後1週間で体重-7kgでした。
似たような症状?でも結果が全く違うから不思議だよね。
844名無しの心子知らず
2019/01/07(月) 13:18:52.67ID:fcIkbGLu
12w後半でつわりがぶり返してて
妊娠前はBMI30だったのにさっき計算したら26切ってた
痩せたかったけどこんなんじゃない
845名無しの心子知らず
2019/01/07(月) 14:34:40.55ID:uBfPl4GQ
BMI35、予定日2週すぎて促進剤ガンガン入れても陣痛の間隔が短くならず
先生の判断で帝王切開で産みました
血栓をかなり心配され、術後2日間ずーっと両下肢にメドマーつけっぱなしでした
元から血小板の値が高いのもあるかも?ですが、地味につらかったです

産後10日以上経って体重計乗ったら、産前より10キロ痩せてた!
でもその割にはどこが減ったの?って感じ…
まわりからも痩せたように見えないって言われてしょんぼりしてる
まぁ元がBMI35もあれば仕方ないのかな
このまま体重落ちてくれたらいいなぁ
846名無しの心子知らず
2019/01/07(月) 19:46:19.22ID:09a0SUBr
帝王切開3日目だけど2キロしか減ってなかった
4000cc輸血したから浮腫んでるせいだって言われたよ
早く身軽になりたい
847名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 20:12:32.33ID:opLupKya
>>846
大丈夫、退院する頃には浮腫み取れて体重もスコーン!と下がるから!(経験あり)
今はとにかく体休めてね。
848名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 22:46:32.08ID:feB1GMa6
正月で2キロ太った
旦那と一緒に義実家の賞味期限切れを消費してたから…つら
849名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 22:51:58.76ID:yTBv0wCt
母乳育児で痩せる予定が母乳ぜんぜん出なくて完ミ
もちろん痩せない むしろ太った
子供を利用してダイエットしようとしてたなと反省もしたし、
無駄にある胸肉は飾りだったと気づいて自分の胸見るたびまだ凹む
850名無しの心子知らず
2019/01/10(木) 02:14:19.67ID:UiJE2ndq
>>849
同じ同じ
妊娠中からこのスレにいて産後の今もBMI30しっかりキープしてる
母乳も全然出なかったなあ
851名無しの心子知らず
2019/01/10(木) 13:31:46.15ID:BCBQ8rjA
母乳出たのにBMI31…
852名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 23:31:45.61ID:LO0CyD1w
母乳育児頑張ってるしーと思って欲望の赴くまま食べてたらまた太ってきた
853名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 16:55:10.50ID:7TopSNM4
せっかく母乳育児で痩せたのに断乳後に復活しましたよ
854名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 12:34:20.64ID:cbM71G6d
帝王切開の傷、お腹の肉の段になってるところが変にくっついちゃってひきつってるような気がする……
855名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 17:35:51.40ID:JvNuZVQ4
>>854
スレタイあるある ちょうど肉の段差のとこにあるから自分でも見えないよね
856名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 18:36:31.22ID:cbM71G6d
>>855
あるあるなんですね
腹肉油断してました
どうにかなおせないかなぁ
857名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 10:49:19.06ID:XNB5SFNN
>>706
しまむら の冠婚葬祭ゾーンにありそうな気がするけどコートはないかな…。
858名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 10:53:17.42ID:XNB5SFNN
>>857
やだすごい亀にレスしちゃった。スルーしてください。
消えます。
859名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 23:13:20.35ID:yLsYb4Iv
>>858
IDがニュースね
860名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 18:07:06.76ID:wmCAur/1
いやー先月出産を終えてきたけど縦にも横にもデカい、妊娠中のむくみや蛋白も全く
なかったもんでまぁ安産でスポンと産めるだろうと余裕ぶっこいてたけど甘かったわ
ちょろちょろ破水から始まって産院行ったら陣痛来るまでゆっくりしましょうねーって感じだったけど
デブなせいか血圧が急速に160オーバーをキープするようになって急遽促進剤入れて早く産もうってなったんだけど
なかなか全開にならなくて1分間隔の陣痛が6時間続いて地獄を見た。
最高血圧は200超えててほんとに危ないところだった・・・
これを機に痩せようと思う
861名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 20:14:14.84ID:YTKCxFjr
>>860
大変だったね。出産お疲れさま。

ちなみに妊娠中は体重増加してたの?
862名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 10:36:09.02ID:+iNgf0M0
>>861
体重は妊娠前93⇒真夏の悪阻で86まで落ちて、そのあと35週くらいまで88台をキープ
臨月には年末の美味しいイベントとお腹が下がって食欲が爆発し92までいったよ。
食事制限は特に何もせずお菓子やジュースもマックも食べたり飲んでたけど、意識してマメに歩くようにはしてたよ。
863名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 11:43:17.28ID:ga7v/Yt0
それだけ太ってて食事制限しない神経がすごいね
864名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 12:28:23.92ID:WhB/xS9A
また大変な日々が始まる、今BMI27くらいかな?
1人目85kg2人目81kg今回75kgスタート・・・まだ6wくらいだけど既に体重と塩分制限注意されたしできるだけ±0で産みたいけどまだつわりがこない。
865名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 14:30:16.40ID:7qBkVdfc
>>862
レスありがとう。
866名無しの心子知らず
2019/02/07(木) 13:56:18.49ID:uvwY3Kvz
エルゴ買って初めてのお出かけしたけどお腹めっちゃ暑い
あと股関節が大開脚すぎて大丈夫か心配になるレベルだわ
痩せてる人はそんなに開かないんだろうなぁ
最近また食欲旺盛になってきて怖い
867名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:10:55.96ID:HYILnYpQ
妊娠前から腹囲100センチ超で10週目だけど、仕事中は前のめりになってPC作業してるから腹肉で押し潰れてないか心配だ
868名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 18:11:55.60ID:99SgypSj
BMI28スタート
2度目の妊娠 11w
悪阻は毎晩夜に辛くなってたけど日中は普通に食事とれてたし体重は妊娠前−1kgのまま減らず…
摂生せねば
869名無しの心子知らず
2019/03/08(金) 08:24:31.72ID:ZEjTiJak
18w
腹肉が邪魔して張ってるかどうかよく分からない
スレタイあるある?
870名無しの心子知らず
2019/03/08(金) 14:57:29.87ID:9mnbE04V
>>869
あるある。
最後までよくわからなかったわ。
871名無しの心子知らず
2019/03/08(金) 17:05:26.18ID:Bqfz04tY
白米をお粥にしたら体重の増えが抑えられてる気がする。
あんなにホカホカ炊きたてご飯が好きだったのに今は冷たいお粥の方が美味しく感じる。
872名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 10:50:42.90ID:xhd9rbhi
準備で授乳ブラを買わなくてはいけないんだけど、アンダー大きいサイズがなかなかなくて困ってる
みんなどこのにした?
873名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 12:03:11.39ID:hpsaLUzP
大きなサイズのマタニティ用品は、色々見たけどニッセンにたくさんありました。
でも、ホックじゃ無い物ならマタニティ用品は意外と大きめに出来ててL〜LLで余裕がある感じです。
874名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 12:17:30.63ID:xhd9rbhi
>>873
ありがとうございます!
ニッセンたくさんありますね〜
楽天Amazonで全然なくて難民になっていたので本当に助かりました
875名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 23:29:51.15ID:dj1jffeA
自分もマタニティ用品関係で質問です
元々E75使ってて、今3ヶ月で多分Fカップ位になってる
いくつかマタニティブラ買ったんだけど、
とにかく胸が下に垂れる?感じがして胃が気持ち悪くなる
窮屈じゃないけどきちんと胸を支えてくれるブラご存知の方いますか?
あとブラトップとかハーフブラトップだと支え力が足りなくて肩こり酷くなりませんか…?
876名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 07:23:14.08ID:q8dVVFgO
G80だけどワコールのノンワイヤーブラが結構良かった
フルカップで形もキレイだしサポート力も結構ある
締め付け感を恐れてアンダーは1サイズ上のやつ買ったけど食後は締め付け感をちょっと感じる
877名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 18:51:34.71ID:xDDGpNzu
21w
食事制限頑張って体重キープもできてるけど、全く楽しくない
食べることが好きなんだなとひしひしと感じてる
まだまだ先だけど無事に産んだら心ゆくまで好きなもの食べて産後太りしてやる
878名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 01:40:16.20ID:65SsGwLd
37w トータルで5キロ増
妊娠初期はすごく増える気がしていたんだけど思ったより体重増加がなかった
細い妊婦さんはプラス10キロとか聞くよね
肥満のが体重増えにくいとかあるのかな??
879名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 02:05:10.55ID:NvIG1K8J
1週間で2キロも増えて流石に注意された
36週に入り安静指示もなくなったので歩きまくろう
880名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 09:11:11.90ID:Nve3pKpR
>>878
前回そこから1週間に1キロペースで増えたわよw
体重増加はBMIというより、個人差が大きいな〜とは思う
増えない人は本当に増えないよね

私は、上は息子で今度は娘だけど、今回は食べたら食べた分だけ太ってる…
前回は+3キロで産んだのに
881名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 19:24:33.90ID:65SsGwLd
>>880
前回プラス3キロってすごいね!
最後まで増えないように気をつける
882名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 10:32:14.39ID:TW7IP2Zp
もう体重増やすなって言われたんだが、まだ6ヶ月なんだよね
って事はこれから増える赤ちゃんの分だけ脂肪を無くせってだよね?
妊婦ダイエットだわぁ
883名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 13:29:07.75ID:+1a9/9qN
>>882
スタート時からどれくらい増えたの?
病院によって極端だったりするからダイエットしなくて良い場合も
884名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 13:33:37.02ID:1jWjTnyi
このスレにいる人ならBMI25以上だよね?
なら今が何キロでももう増やさなくていいでしょ
885名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:06:38.45ID:2SvJe3oi
1人目妊娠時BMI27で産婦人科の先生には食うな増やすな痩せろって健診の度に言われたな〜
結局痩せることは出来ず体重キープで出産したよ
886名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:32:16.99ID:TW7IP2Zp
>>883
BMI25で6キロ太りました
やはり、妊婦ダイエットですかね
887名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:52:49.99ID:85JQQjgo
>>882
増やして後で困るのは自分だから好きにすればいいよ
888名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 16:07:24.37ID:rSeeuZah
1人目-4kg2人目±0で産んだからほんと妊娠ダイエットになってる。産む度に胃が小さくなってるわでもまだBMI27あるけどね・・・
889名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 06:48:50.52ID:H3uJXuRW
このスレにいる人は欲望耐性がないから、増やすな減らせって言ってるくらいでちょうどいいのよ
そうしたら実際にほとんど増えずに産める

私も「増やすな!むしろ減らして良いくらいだ」と言われ続け、妊娠時→出産後で8キロ減った
出産ダイエットなのでもう一度産みたい
890名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 12:58:25.34ID:XX1RPTqS
>>882-883
脳みそにも脂肪付いちゃってるのかな
もう増やさなくていいって言われてるのになぜか
ダイエットしなくていい可能性だの妊婦ダイエットだの言ってるの草生える
文字通りもう体重増やさなくていいだけだよ
食べる量減らせば妊婦でも減るよ
891名無しの心子知らず
2019/04/06(土) 15:35:50.89ID:HTj7i9br
イライラしないで楽しく行こうぜー
ストレスが一番良くないからね
892名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 12:33:20.47ID:rpUE7Apm
BMI25で25w
米を食べるとすぐ増えるので、子供茶碗で一日1〜2膳までにしてる。米少な目なのはあまり良くないでしょうか
893名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 14:43:04.87ID:sXWviZvm
>>892
いいと思う。頑張ってるね。
894名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 21:26:01.17ID:VkynCdW7
>>892ですが、優しいお言葉をありがとう。
事情があって早めの里帰り中なのですが、実母がもっと食えという視線が痛い。
895名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 18:43:28.39ID:J01s0I5R
BMI29
検査薬で陽性反応出ただけだけど
流石にやばいと自覚してるから増やさないように
寧ろ、食生活を改善して適度な運動しなきゃ!
896名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 11:50:38.27ID:X89byKYK
BMI29で11w
今までかかっていた婦人科から分娩予定の産婦人科にうつって
初めてがっつり体重指導をうけた
かかっていた婦人科は何も言わない先生で有名だったらしい
年齢もあるから目指せ28以下と厳しく言われて目が覚めた
なんとかなるだろと思ってたけど第一子より年齢も上がってるし気を引き締めないと
安静解除されるまではとにかく食事制限する
897名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 07:58:01.88ID:x8Nrz1Zr
>>895
この時より体重が減って今のBMIが28
つわりがおさまったら体重戻るかな
旦那が「つわり無くなったら美味しい物食べに行こうね!」って誘ってくれるのは嬉しいけど・・・
898名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:15:39.79ID:WxgRgiSE
いや25でも高いんだから美味しいもの食べに行くなよ
899名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:22:35.26ID:m0YkeJS5
別に食べに行くぐらい良いのでは…なんだかちょくちょく攻撃的な人いるよね
ここにいるってことは同じく肥満妊婦だろうに
食べるの我慢しすぎてイライラしてるのかな
900名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 13:07:48.50ID:WxgRgiSE
>>899
デブでも努力する人のためのスレだから
BMI28の時点でとんでもないデブだしつわり終わって更に太るのに悠長だなって
努力もしないで頭まで脂肪が詰まったバカなデブは滅ぶべき
901名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 15:10:09.69ID:Y3PUZLPw
>>900
そんなのわかってるから、嬉しいけど…
って書いてるんでしょうに
BMI25も28も間違いなくデブなんだし、そんなにキツい言い方しなさんなw

私もつわりで体重1kg減ったけど昨日あたり軽くなったので、
今日から気を引き締めるわ
一人目難産だったので、今回は安産が目標
902名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 23:21:18.04ID:XId5QPPF
>>900
同じデブの癖に上から過ぎww
903名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 13:27:09.84ID:30765EEH
どこの妊婦スレも攻撃的で上からの人いるよねー
904名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 23:28:15.62ID:buymPGD2
不妊とか?
905名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 06:51:49.26ID:3cV3LVbA
もともと78キロあった体重がつわりで69まで減った
流石にここまで減るとつわりが終わったあとが凄く怖い
906名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 07:45:42.10ID:64MuU6Nu
つらいとは思うけど、それだけ減るの少し羨ましい。

妊娠5ヶ月。つわりで少し減って、ずっと横ばいできてたの3日で1キロ突然増えた…。あすけんでカロリーつけてて特に不摂生してないんだけど、中期以降は太りやすいのか。後期怖い。BMI28だからここから1キロも増やさず産みたい。

上の子の時と違って産休入るまでスイミングにもなかなか行けないから、家でマタニティビクスを朝晩やるかな。
907名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 12:08:03.08ID:KCVwepom
>>906
経験からなんだけど、体重が急に増えるのはむくみもあるかも知れないよ
減塩を心がけるといいと思う
908名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 08:21:11.09ID:aES9Mzg/
>>907
ありがとう。
あれから塩分控えつつ、おやつをスイカやメロンにしてトマトジュース飲んだりで1キロ戻りました。よかったー。

あとは、体重管理スレでも1600キロカロリー位を目安にしてる人多いし、あすけんの推奨カロリー(1900)が高すぎたかも。少し減らして様子見てみます。
909名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 12:28:21.89ID:ikJZvqvk
>>908
横だけど、あそこは極端すぎて参考にしない方が良さそう
最近は悪くない流れだけど
910名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 20:17:33.24ID:X7RaW1wW
>>909
あそこでBMI25あるとか言うと元から太ってんだから節制して当たり前だろとかデブなんだからとか凄いいってくる

まぁ、確かにそうだけどって思うけどちょっとヒステリック
911名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 03:28:23.90ID:36kq5peZ
>>908
体重減ったようで良かったよ
すぐに減らせたようならむくみがあったんだね

昔は1日塩分10gだったけど今は6gと言われてて、大概の日本人は普通に食べてれば10g超えてる
私は妊娠中に後期で妊娠高血圧症候群が出て来て、厳しく食事指導されたんだけど
6gなんて外食やインスタント1食で下手すりゃすぐに超えそうになるから、難しかった
1日の塩分量を毎日気にするだけで結構変わります(ました)ので、頑張ってみて下さい
912名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 10:57:13.53ID:8DokvgUm
もとが特にお腹に贅肉付いてて妊娠6ヶ月にしか見えないお腹してたからこの贅肉が広がっていくのかそのまま前に突き出していくのかわからなくて不安
この肉が胃を圧迫して後期つわり早めにくるんじゃないかとビビってる
913名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 12:17:16.73ID:JY8BJV0E
今18w
普段のサイズが4Lなんですが、腰痛がひどくて骨盤ベルト探してます
なかなかさがしてもでてこないのですが、なにかいい商品や情報があったら教えて下さい
914名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 12:29:19.01ID:CWgNl30y
>>913
トコちゃんベルトLLはかなり大きいよ。値段するけど、産んでからの腰痛にも使えたわ
915名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 00:17:33.36ID:LdV9aJR8
>>914
ありがとうございますー
試してみます!
916名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 20:07:37.58ID:5vx5MGui
10w4d、BMI28です。
結婚前はBMI22だったのに、2年でトータル12キロ増えた。
婚姻届出した次の日に北海道→鳥取に引っ越ししたんだけど、気候とか日照時間とかが違いすぎるとこんなにストレス溜まるんだなと思った。
現状維持でと言われたのでがんばります。
917名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 15:39:12.76ID:ASwwnEJE
ダイエットしようと踏み台昇降の台買ったところだったのに妊娠してることが判明した
元々BMI25超えてたけど1人ごとに産後5キロ太って2人でトータル10キロ増の状態でBMI32
妊娠中はダイエットしちゃだめなんだよね?
つわりもないし痩せる要素が全くないわ
918名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 16:28:44.61ID:fN7knVob
>>917
ダイエットはダメだと思うけどこれを機に食生活の見直しは良いかもよ
ジャンクフードや砂糖や人工甘味料入りの飲み物やめて、野菜と肉とタンパク質メインにして、マタニティーヨガしてみるとか
919名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 17:44:41.99ID:DRue246d
>>918
それが今までは白湯しか飲まなかったのに急に甘い飲み物が飲みたくてたまらなくなっちゃって…
代わりにお菓子は食べなくなったからトントンかな
野菜は今は全く食指が動かないけどつわりが治まったら食べるようにするわ
妊娠中の踏み台昇降調べたらダイエットとしてじゃなく運動としてアリみたいなので安定期入ったら初めてみるね
920名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 20:50:52.39ID:v4WINznh
まだ8wの身長151センチで普段から3Lサイズにお世話になってる人なんですが、これからお腹おおきくなるに向けてどこで服を買えばいいか悩んでます。普段はワンピでいいんだけど、検診の時用のボトムスが欲しい。
921名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 21:44:50.12ID:+w+Alm6p
>>920
検診の時こそワンピースでいいと思う
パンツだと脱ぎ着面倒よ
大きいサイズのマタニティはニッセンとかどうかしら?
922名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 21:58:46.47ID:v4WINznh
>>921
前の妊娠から何年も経っててもう忘れちゃってて。しばらくは診察台全部脱いであがりましたっけ?ベッドでエコーだけならワンピじゃない方がいいかと思ってたのですが、ワンピでいいなら悩まなくて済みそうです。ニッセンもしばらくみてないからみてみます。
923名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 22:12:31.47ID:fN7knVob
>>920
分娩台みたいなの乗って検診する時はズボン脱いで下半身丸出しより
座ってからスカート捲りあげる方がなんか恥ずかしくないから、毎回ワンピかロングスカート
924名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 23:18:15.32ID:HIwyC43P
150で普段3Lか4Lで今7ヶ月だけどユニクロのエアリズムのヨガテーパードパンツの3XLまだお腹に余裕あって履き心地いいよ
マタニティ用じゃないけど股上かなり深いからお腹すっぽりだし
925名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 02:31:36.96ID:SY3/G3lR
>>922
内診はスカートが楽だけどお腹のエコーになったらセパレートじゃないと下半身丸出しにはなるね…
私も通常時3Lの人だけど後期は家着はシマムラの4L〜5Lワンピ
H&Mのマタニティレギンス、ジーンズで乗り切ったよ
ワンピは今でもパジャマになってるわw

今ならユニクロもマタニティレギンスあるよね?それとかどうだろう
926名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 03:24:12.06ID:0Ti8jNmU
例えワンピで行っても、うちの産院はエコーの時下半身に毛布かけてくれたから丸出しにはならなかったよ。
上下分かれた服だと苦し句感じるので妊娠してから殆ど着てない。
927名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 04:01:26.68ID:b09OGt/c
上下別れた服苦しいの私だけじゃなくてほっとした
子供いる人に服の相談すると〇〇のマタニティデニムいいよ??とかパンツ系の服おすすめされることが多くて…
痩せてる人だからかな?
まだ17週でお腹は妊娠前と大差ない出具合だけどもっぱらワンピばっか着てる
ぶっとい足出すのは気が引けるのでユニクロのマタニティレギンス履いてるけど伸びが良くていいよ
(伸びが良すぎて検診での脱ぎ着はちょっと面倒かも)
真夏になったら長めワンピで生足かな…
928名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 13:31:36.21ID:teBUMaXL
922です。めちゃめちゃ参考になりました。ありがとう。
929名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 11:12:21.20ID:jKDoKYV4
BMI27で妊娠、妊娠中8kg増えて出産直前BMI30まで行ったけど産後一週間で元に戻った
脂肪だと思ってたのはむくみだったのか
でも色々しんどかったから痩せよう
930名無しの心子知らず
2019/06/20(木) 11:46:49.19ID:FFptM4p3
みんな、血圧や血糖は大丈夫?
931名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 15:11:17.40ID:Fq28TzeG
>>930
私は大丈夫だよ
血圧は普段上80後半下50台とかで、妊娠してから上90台下60台になった感じ
糖も今まで3人産んだけど1度も引っ掛かってない
932名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 07:39:20.68ID:8LDtlnh4
>>930
私はもともと血圧が高めで(高血圧家系)、昨日病院ではかったら上122あった
けど何も言われなかったな
血糖は大丈夫
933名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 10:42:09.04ID:hX6NEgUI
>>930
3回目だけど、どっちも問題なし

特に糖は、妊娠糖尿病になると、将来の糖尿病のリスクが6倍らしいから、出てほしくないなー
934名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 20:48:19.83ID:Ny88Cir5
お腹が出てきたような気もするけど元から出てた分との区別がつかないわw

血圧は昔から病院で測定すると高めに出るから家で測って記録してた
血糖値はBMI25以上の人は検査する病院だったのでサイダー飲んだけど問題なかった
普段の検査でも糖もタンパクも出た事ないよ
935名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 20:25:09.46ID:0LiGs1Cw
妊娠前BMI25、36w
食事制限ほぼなし、毎日一万歩目標で現時点+2キロで抑えられた。でも目標の運動量に至らないとすぐ次の日プラスになってしまう。
産後寝たきり生活になったら逆に太りそうで心配。上の子の時、完母だったけど自分の体重に影響ないタイプだったし。
936名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 22:13:23.60ID:VV9xEZgL
BMI34で13週目、食べ悪阻で妊娠前+2kgで鬱
なんで普通の悪阻来なかったん…
937名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 22:47:13.71ID:fAJx23C0
救急の看護師してるんだけど、先日BMI49の妊婦さんが運ばれてきて、ベッドに移動するのが一苦労だった。
腹が邪魔して階段で足が上がらなくて躓いて転がり落ちたそうな。
自分も不規則な生活を言い訳にBMI28妊婦だけど、本気で体重管理頑張ろうという気持ちになった。
938名無しの心子知らず
2019/06/25(火) 12:18:52.52ID:RLObJYZz
>>935
産後寝たきりって?
産後なんて「今日は30分寝られたから大丈夫☆」みたいな日が続くし
寝たきりには程遠い生活だよ

産後ハイって睡眠不足を乗り切るための生存本能なんだと思ったわ
939名無しの心子知らず
2019/06/25(火) 12:49:59.98ID:RLObJYZz
よく見たら2番目以降なのか
いらないお世話だったね、ごめんなさい
940名無しの心子知らず
2019/06/26(水) 23:33:55.37ID:4Ddmn36n
BMI28で妊娠発覚してつわりで18週までに3キロほど落ちた
今日ふと気づいたら吐き気と胸焼けがない
つわり終わったのかなと思うと嬉しいんだけど食べすぎてしまわないか急に不安になってきた…

つわり中は肉類とか甘い物は欲しくならなかったのが
つわり明けで食べたくなってしまったらと思うと怖い…
941名無しの心子知らず
2019/06/27(木) 12:20:53.65ID:ciA2Mptz
>>896 だけど
あれからあすけん有料版いれてカロリー気にしながら生活してる
つわりも食べつわりだったから体重減らなかったけど、1ヶ月半たって体重増加はなし
そこまでガチガチにできてはないけど、この調子で頑張る
942名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 10:55:53.40ID:F33KPhMm
つわりで痩せたのにまだBMI25の18wですが
旦那の友人やご近所からスイーツをいただく事がある
でも旦那は甘いもの食べないし上の子はまだ一歳だからそんなに与えられない
てことは私宛にどうぞ、って事なんだろうけど
この時期にいただいたものを律儀に食べてたらてきめんに太ること間違いなし
すごく心が痛むけど一口だけ味見したらあとはちょっとずつコッソリ捨てざるを得ない
あ〜なんで太ったまま妊娠してしまったんだああ
943名無しの心子知らず
2019/07/01(月) 21:16:04.45ID:AV7DytwY
>>942
誰かあげられる人がいるといいんだけどね

うちも旦那は甘い物ダメで子供もまだお腹の中だからほぼ私宛みたいになってる
妊娠前は頑張って食べてたけど今はお菓子に謝ってから捨ててるときもあるよ…
義実家が近いからと思って何度か持っていったらお返しにと何か貰って増えてしまったり
むしろジュースとケーキ出してくれたり
ありがたいんだよ…ありがたいんだけど…
944名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 16:10:20.11ID:qmqedMwU
自分も含め規格外のマタママさんは、抱っこ紐どうされるんですか?
普通の抱っこ紐だと母体側がサイズオーバーになりそうで…
945名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 17:44:46.77ID:psayyh81
ビョルンもエルゴも余裕だったよ。あとうちはフェリシモの簡単な抱っこ紐も使ってたけど、大きめというサイズ2で余裕だった。
946名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 17:50:13.96ID:qmqedMwU
>>945
ありがとう
エルゴは検討していたのでちょっと安心した
947名無しの心子知らず
2019/07/05(金) 17:50:19.00ID:Mn4T8IPG
つわりで3ヶ月で12キロ落ちた
全く嬉しくないダイエットだし、この後増えないように気をつけなきゃ
ただいきなり体重落ちたからか体力が全くなくてホントに動けない
948名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 12:44:02.70ID:4Iyh7uef
私は腰痛持ちで腰ベルトのあるエルゴとかは全滅だった
太さだけでなく地雷のある人は赤ちゃん本舗とかで試着させてもらって確認しておくといいよ
赤ちゃん人形とか重さのあるものを入れさせてもらうのを忘れずに
結果としてストッケのを使ってるんだけどこれはわりに作りが大きいからちょうどいい
体格的に細いママだと使いにくいだろうなって感じ
あとはベビーラップも使ってるけど、こっちは一般的なサイズより少し長めを選んだ方がいいと思う
ベビーラップは最初は慣れないかもしれないけど面で背中を覆って支えるし密着感あるからいいよ
949名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 13:51:01.05ID:g/3Eo+OE
12wになったけどお腹まったく大きくならない
経産婦だと大きくなるの早いって言うけど分厚い脂肪のせいで分からないわw
950名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 19:06:50.78ID:OPicxeSI
私11wでお腹でるのまだまだだなーなんて思ってたんですが、そんな早くからおっきくなるものでしたっけ。
951名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 23:36:47.53ID:Pvexh1ij
15wて1人目、BMI30越えの巨だけどお腹出てきたよー
肉の下が張ってきてる感じ。
952名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 06:49:23.34ID:0bn/kcLN
初期スレで普通体型と思われる人がお腹出てきたって書いててちょっと羨ましかったわ
私もBMI30超えてる巨で3人目だけどお腹には脂肪しかないw
953名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 21:14:25.44ID:XrbwZunE
BMI28、2人目だからか15wくらいから内臓がおされるのか上の方が胃下垂みたいにでてきた
今は21wで妊娠だと理解される程度には全体にでてる
元が太いと周りの人も「もしかしておめでた?」って言いにくいよね
違うとめちゃくちゃ気まずいしw
954名無しの心子知らず
2019/07/15(月) 21:59:34.17ID:+0iend41
わかる、30wで明らかにお腹出てるとは自分では思うけど妊婦って言われた事ないwww身長とか肩幅とか全体的にデカいから腹出てるだけって思われてそう。
955名無しの心子知らず
2019/07/15(月) 23:18:44.76ID:zQ/RAfLa
自分も肩幅広め身長165妊娠前がBMI25でもうすぐ臨月なんだけど、わりとゆったりめのトップスばかり着てたせいか、上の子の習い事で毎週会ってる人たちに最近ようやく気付かれるようになったw
元々のデブだと思われてるんだろうなーとちょっと凹むわ
956名無しの心子知らず
2019/07/17(水) 10:09:05.56ID:KIOqktrS
妊娠発覚時153センチ62キロ
14wで出血して食事以外は寝たきり、しかも病院のごはんがおいしくてもりもり食べてた。
3時にはおやつ、21時にはお夜食まで出た。
16wで退院、体重計ったら59キロ。
これは筋肉が落ちただけなのか…?ちょっと気になる。
尿淡白はちょっと出てたけど、血糖とHba1cは問題無かったから糖尿ではないよね?
957名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 07:34:37.57ID:VX6ZDk8k
病院で指摘されてないなら大丈夫なんじゃないかな
私は154センチ68キロで妊娠して、6ヶ月のいまでも65キロ台だけど血液検査と胎児の大きさはなしで食事できてるならOKと言われたよ
つわり中も吐き気はあったものの吐かなかったし、食事も一般女性並みには食べてた
これでもまだ普通体型ではないから参考にはならないかもだけどとりあえず顔痩せてラッキーと思っているw
958名無しの心子知らず
2019/07/20(土) 18:34:12.59ID:kLURle54
>>957
同じくらいで臨月85キロオーバーまでいったよ

妊娠糖尿病つらかったー
959名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 00:38:23.79ID:++LS241O
>>958
糖尿病たいへんでしたね
過去形なので今はもう出産後でしょうか、おつかれさまでした
ちなみに体重はいつぐらいから増え始めましたか?

つわり終わって食欲増してきた
ここから増えそうで怖い…
960名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 10:03:55.54ID:WmXJOPxB
もともとすごく太ってたらそんなに食べなくても赤ちゃん育つのかな
961名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 16:20:19.90ID:rDyRiQaO
>>960
1人目BMI27〜8くらいで妊娠中に体重増えなかったけど産まれた子は2500gなかったよ
962名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 17:46:03.92ID:0DnpaLYo
>>960
栄養失調でガリガリのアフリカでも子供が産まれるんだから(赤子の健康状態は不問)母体の大きさって関係無いのかもね
私も1人目はBMI25〜26で
赤ちゃんは2500しか無かったし
963名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 23:42:26.12ID:v2qGS1jY
>>960
体質とかいろいろじゃない?同じ体型体重増加でも人によって赤ちゃんに栄養のいきやすさ違うし
1人目も2人目も2、3キロの増加で40w前後で産んだけど約3700と3200だったよ
964名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 23:49:46.21ID:ahIRLyJV
>>959
もともと68キロくらいから妊娠〜の妊娠糖尿病でした
無事帝王切開で元気な赤ちゃん産まれましたよー
965名無しの心子知らず
2019/07/21(日) 23:50:23.40ID:ahIRLyJV
>>959
増えたのは6ヶ月くらいからでした
966名無しの心子知らず
2019/07/22(月) 08:02:12.89ID:aM8ZzLio
>>965
959です、ありがとうございます
赤ちゃん元気で何より
私も今6ヶ月なので参考にさせていただきます

甘い物への欲求が高まってきてるから、ここから気を引き締めて頑張らなきゃ
967名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 19:11:40.63ID:uz3xY+SD
めちゃくちゃ足太いんだけど、ゾウ脚でもはける着圧ソックスないかな。
妊娠してから浮腫みで更に太くなって、その辺で買える市販のだと血が止まるんじゃねーかってくらいきつい。
968名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 00:31:18.30ID:E58FCPkB
bmi40だけど膝下までのメディキュットのLサイズはちょうどいい
本当は膝上までのが欲しいけど太ももが適正サイズオーバーしてるから買ったことはない
Amazonでメディカルソックス 医療用で出てくるLLのやつならいけそうだけど見た目が気に入らなくて迷ってる
969名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 14:10:06.87ID:iYijsip8
>>968
967です。ありがとう!
ポチってくる
970名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 13:04:05.71ID:O0bHqtH5
>>968
便乗だけど私もポチッた
いい情報ありがとう

安定期に入ってから1日1万歩目標に歩いてるけど体重が増える。やっぱりもうちょい食べるの減らさないとだな…
971名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 17:12:29.46ID:X5SUWH5N
>>970
偉すぎる

今日は久々にスーパーで買い物しただけで動悸息切れ
お年寄りのために設置しているらしいベンチで何度も途中休憩させてもらった
日常生活がままならないよ…
972名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 17:15:57.50ID:0FASexQ4
>>970
歩くと水分補給も多くなるし、塩分も必要になるから浮腫とかじゃない?
1万歩歩くのもいいけど、食べる量減らして減塩したほうがいいかも
カリウム多いもの増やしてみるとか
973名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 13:46:25.02ID:pW8MSzg8
トマトジュース嫌いじゃなかったらおすすめだよー。ちょっと腹持ちいいし、カリウムとれるし。1人目のときハマって飲んでたんだけど、ただそれでも後期ものすごい浮腫んだからホントに効果あるかは自信ない。
974名無しの心子知らず
2019/08/02(金) 03:02:23.83ID:IYJsR5ni
あぁ痩せておけばよかった
時間的なリミットを優先してしまったよ
みんな頑張ってて偉いね
今回は検診後のデブ飯も我慢して頑張る
975名無しの心子知らず
2019/08/04(日) 16:22:28.83ID:ZHeLh3+V
16wになったけどググって見る同じ頃のお腹と違いすぎる
公開するくらいだから元々それなりの体型の人ばっかりなんだよね
自分のお腹見ても脂肪しか見えなくてちょっと悲しい
いちおう少し出てきた自覚はあるんだけど他人から見たらまだただのデブだな
976名無しの心子知らず
2019/08/04(日) 17:25:06.19ID:MQH92/Sk
>>975
私も20週位まで「太ったのかおめでたなのかわからなかったよ〜」て職場で言われた
977名無しの心子知らず
2019/08/04(日) 19:14:37.46ID:k1TZ700j
>>975
妊娠時bmi30くらいだったけど、産休入る30週くらいまで気づかれなかった自信あるわ。電車も全然譲ってもらえなかったし
978名無しの心子知らず
2019/08/06(火) 23:29:46.53ID:1/k3LCTx
>>980
スレ立て初めてのあなた
ごめんけどスレ立て面倒…なあなた
エラーが出てスレ立てできないあなた

スレ立て依頼スレ
http://2chb.net/r/baby/1541763804/

ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
979名無しの心子知らず
2019/08/07(水) 21:07:02.92ID:nq3hhzHg
ユニクロのマタニティパンツXXLてどのくらいゆったりしてるのか、使用してる方いますか?
普段3L着用だと厳しいかな…
980名無しの心子知らず
2019/08/09(金) 23:11:07.26ID:nKx3t9Vi
BMI30だったかど、管理栄養士さんに相談して、7月だけで5kg落ちて、29台に、突入!
嬉しい。
妊婦ダイエット頑張るぞ。
981名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 08:51:29.39ID:bVQeTFjE
過疎ってるけど次スレもう立てる?
>>990くらいでも大丈夫かな?
982名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 09:29:54.33ID:JOoHkO0R
>>981
立てる際「990が次スレ立てて」をテンプレに追加してほしい
983名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 11:43:54.91ID:Y7QRl+V2
990じゃ踏み逃げされたら落ちるかも
984名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 12:26:14.73ID:cKfiR6t/
そろそろ立てますか?テンプレはどうする?
985名無しの心子知らず
2019/08/10(土) 12:51:44.32ID:s/tCCBAm
残りあと僅かしかないから
とりあえずそのまま立てて次スレで論議しよう
986名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 11:55:30.68ID:Mit8GbbX
>>983
> 990じゃ踏み逃げされたら落ちるかも
次スレ立つまで書き込み禁止で
987名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 12:55:09.72ID:hr8eTw0A
次スレは>>990さんお願いします。
規制中等の場合は必ず誰かに依頼して下さい。
新スレの誘導があるまで埋めないで下さい。

これでどうだ
988名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 12:57:11.20ID:ClzfyDbA
せっかくなので建てたよ
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ13
http://2chb.net/r/baby/1565841403/
989名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 12:57:27.54ID:ClzfyDbA
989
990名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 12:57:45.34ID:+hCe2her
990いただき!
991名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 12:59:09.55ID:ClzfyDbA
去年産んでもう妊婦じゃ無いんだけどね
スレ立てしちゃった、迷惑だったらごめんなさい
みんな無事赤ちゃん産めますように
992名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 13:12:58.72ID:qXQs9HBa
>>991
スレ立てありがとー
生んだ後でも体型が妊婦のままだから大丈夫だよー
993名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 17:08:21.71ID:wt65Lht5
>>988
おつありがと

デブな妊婦ってあんまいないのかな?
全然伸びないね
それともスレ立てすらめんどい怠慢ゆえデブなのか
私だけど
994名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 19:57:46.51ID:Wc82xefk
>>988
スレ立てありがとう
スレタイならではの話題が少ないだけで住民はいると思いたい
995名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 21:42:04.65ID:kT7VDoJI
988です
よかったー迷惑じゃなかった

ちなみにBMI30で妊娠して出産までに28くらいに落としていま23まで産後ダイエットしたので正確にはスレチなんだよね…
まだまだ見た目はデブのままですが

こっち埋めて新スレみんな使ってね
私はこのスレでおさらばします
996名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 22:08:52.72ID:Zjd73bjy
乙です
997名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 22:28:56.07ID:Z6vb3n8J
>>995
師匠!
998名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 23:48:25.42ID:6ib68nxw
許すな
999名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 23:48:49.10ID:6ib68nxw
>>995
私が埋めておきます
1000名無しの心子知らず
2019/08/15(木) 23:49:16.45ID:3pAMPwPi
>>1000なら洋懐妊
-curl
lud20250210025137ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1526525855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ12 [無断転載禁止] YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ14
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 その2【高齢出産】 ©5ch.net
OK【自分語りOK】有名人の妊娠出産育児の話題で雑談
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児275
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児279
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児295
【妊娠】予定日超過の奥様 超過7日目【出産】
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児169
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児263
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児261
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児297
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児267
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児278
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児288
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児302
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児293
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児268
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児286
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児247
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児294
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児284
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児307
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児292
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児273
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児176
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児281
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児186
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児193
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児260
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児283
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児219
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児234
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児240
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児213
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児220
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児214
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児232
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児199
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児210
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児198
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児205
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児221
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児217
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児243
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児228
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児229
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児170
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児196
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児252
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児164
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児282
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児313
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児271
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児298
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児301
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児285
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児300
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児212
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児239
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児209
【妊娠】予定日超過の奥様 超過8日目【出産】©5ch.net
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児204 ©4ch.net
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その45☆
00:42:06 up 37 days, 1:45, 0 users, load average: 40.81, 51.15, 42.21

in 0.063278198242188 sec @0.063278198242188@0b7 on 021914