◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド465 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1646608196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆
※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、
>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。
※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。
※
>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド464
http://2chb.net/r/baby/1643607029/ ※まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/
ママのためのお薬情報
│(https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html)
└授乳中に安全に使用できると考えられる薬
(https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html)
※関連スレ(スレタイのみ記載。各自検索を!)
0歳児の発達不安吐き出しスレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい
【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ】
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
【マンマ】離乳食【オイシー】
【ネントレ】ねんね総合【寝かし付け】
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
【乳児湿疹】肌荒れ保湿ケアどうしてる?【アトピー】
●○●病気について統一スレ●○●
紙オムツどれ使ってますか?
【フキフキ】おしりふき【キレイ】
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
■■産後のエッチ・オナニー■■
【それでも】夫に一言!!統合スレ【父親?】
育児にまつわる義父母との確執・愚痴
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 ●
【24時間365日】子育てってしんどい・・・
母だけど人生疲れた
子供を作って後悔している人のスレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ【教えて】
育児休業中の方、どう過ごしてますか?
-可愛くて可愛くて-
◇◇チラシの裏 ◇◇
絡みスレ
※関連スレ 父親限定
妻への愚痴を言うスレ
【今日も】娘が可愛い親父の酒場【明日も】
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンプレここまで スレ立て乙です
オムツ変えてたらいきみだして見事な一本グソがするーんと出てきた
なぜか私がものすごい爽快感感じて15分経った今も余韻に浸っている
離乳食はじめて1週間、おかゆは毎日泣いて嫌がって全然飲み込まなかったけど
今日はカボチャペーストを与えてみたら甘いからか素直に口に含んでくれた
こっちならうまくいきそうだから咀嚼に慣れるまでカボチャペースト生活を続けてみてもいいのかな
カボチャとおかゆを混ぜたカボチャ粥にでもしてみておかゆにも慣れてもらうべきなんだろうか
9ヶ月
午後の昼寝で泣いて起きてからずっと機嫌悪い
ミルクもπも口に触れた瞬間ギャン泣き
ちょっと収まったかと思ってπ近付けたらまたギャン泣き
湿疹や外傷は心当たりないし熱もない
キツい
>>7 お膝のマッサージとかはダメかな?
赤ちゃんも成長痛があるらしくて、上の子がそのパターンで泣いた時はさすったりマッサージしたらマシになったりしたよ
>>6 いいと思う。
うちはお粥は大丈夫だったんだけど、野菜とか全然ダメでしばらくお粥しかあげてなかった
3〜4日に一回くらいにんじんとかじゃがいもとか一口だけためしてそろそろいけるかチェックしてたけど見るだけで反り返って嫌がってた
でもほっといたら1ヶ月半くらいすぎた頃にはもりもりなんでも食べる様になったよ
ちなみに作って捨てるのもったいなくて心にくるからフリーズドライのやつでひと匙分作るのがオススメ
8ヶ月
夫が日曜に発熱昨日コロナ陽性とわかって隔離生活してたけど午後からスレタイ児が高熱出して咳き込んでる…
pcr検査受けてきたけど結果は二日後だって
はあ、精神的にくる…
6ヶ月
急に奇声をあげるようになった
泣いてるわけじゃないから大丈夫とは思うが不安だわ
発声練習かしら
5ヶ月
昼間にいきなり大きな声でWAO!って叫んでた
爆笑してしまった
うちの8ヶ月児も寝言泣きでよく「ふえーん」って泣き声出してた
漫画みたいな泣き方本当にするんだ!って最初驚いた
>>8 さすってみたけどちょっとわからなかった…
でも成長痛の発想はなかったのでもしかしたらそれなのかな
毎晩決まった時間に泣いて起きるけど今日はπが効かないからこっちがパンパンでキツい
なぜか反町だけはいつもより通用するからそれで寝かし直してる
もう8ヵ月なのに夜通し寝たことなんて一度もないし毎晩毎晩毎晩何回も起きてグズってマトモに寝られん
周りの子はよく寝る赤ちゃんばかりで「昨日久々に夜中1回起きちゃって眠い〜」とか言ってて、うちは5回だよとは言えずに誰にも相談できない
相談したところでよく寝るようになるわけじゃないけど…
もっと小さい頃から1人で布団で寝られるように練習しなきゃだったなとか
新生児の頃からグズったらすぐ授乳しちゃってたから、癖付いて授乳しないと眠れなくなっちゃったのは私のせいだなとか
睡眠に関してはもうちょっとなんとかできたんじゃないかって後悔
新生児の頃に戻れたらなぁ
>>17 今も夜中授乳してる?
うちは今7ヶ月なんだけど、2週間ぐらい前に夜間だけ断乳したよー
それまではウチはおっぱい加えてないとすぐ起きるしなんなら夜中5回以上起きちゃってたんだけど、夜間断乳後の今は多くても2,3回起きるまでに減ったし、抱きしめてユラユラすれば寝てくれるようになってすごい楽になったよ
それに今日は1回しか起きなかった!
ちなみに昼間は今も少しグズってるとすぐ授乳しちゃってるw
夜間断乳始めうちは大泣きされまくって心折れかけたけど、夜中起きて大変なら試してみて
>>17 うちもその頃夜通し寝たことなんてなかったよ
寝たと思ったら15分後に起きてまた添い乳して…1時間後に起きて…とかの繰り返しで発狂してたよ。
9ヶ月で3回食にしてから乳首噛むのもあって夜間断乳に踏み切った
何日かは辛いと思うけど、11ヶ月の今は夜通し眠れてるよ〜
ほんと睡眠って大事 イライラしなくなった
夜間断乳中はほんとしんどいと思うけどね…
>>17 うちは新生児の頃からよく寝る子で6ヶ月まで夜通し寝てたけどそこから夜間授乳復活
10ヶ月の今も夜に3、4回起きるよ…何にもしなくても夜通し寝てたし何にもしなくても夜間授乳復活した
本当にお疲れさま、正直起きる子は何しても起きると思うしあんまり自分のやり方を責めないでね、一生懸命やってるんだから大丈夫だよ
他の方も言ってるけど夜間授乳をなくしてみてもいいかも
私も気合い入れてそろそろやってみようかと思ってるよ
>>18,19
夜間断乳って朝は何時頃授乳してますか?
夜中3時頃の授乳をやめたいんだけど、7時に起きてから授乳したら朝の離乳食を食べない気がして踏み切れない
朝は夫が離乳食与えてて私は9時頃まで二度寝してるから、離乳食後ってなると9時過ぎになっちゃうんだけどそれだと遅いよね
かと言って二度寝なくすのは無理すぎる
>>21 うちは21:00に寝室で夜最後の授乳して寝かしつけ、その後は5:00すぎなら子が起きた時にそのままリビングとか明るい所に移動してから授乳するようにしてる
今日は7:00に子が起きたから7:00にリビングで授乳→1時間半して8:30に朝ごはんにしたよ
今はうちはまだ2回食だから朝に離乳食あげられない時は昼と夜に離乳食あげてる時もある
夜中に子が何回も起きる間は二度寝しないとやっていけないと思うけど、もし夜間断乳でよく眠ってくれるようになれば二度寝しなくても大丈夫になるだろうし、むしろ夜中に起きた時に旦那に代わってもらう事も可能になるだろうし、頑張れー
夜間断乳って能動的にやりはじめたほうがいいのかな
6ヶ月で同じく夜4〜5回くらい起きるけど自分が楽だからつい添い乳で授乳させてしまう
私自身は細切れ睡眠でも平気な方だから困ってないんだけど、子どものがわからするとよけい寝られなくなったりとかの問題あるのかな
6ヶ月にしてベイビーバスに夢中で、すぐウーウー言って見せろって催促してくる
こんなに早くからYouTubeに夢中で大丈夫かと思いつつ、家事するのにも楽だし見せてしまう…
そして、付けてあげるとめっちゃニコニコで見てるし可愛い
暖かくなってきたし散歩に行きたいんだけど、子供といつもすれ違ってしまう
親が家事してる間は元気に遊んでて、家事片付いた!出かけよう!となった時には疲れて眠そうな目をしてる
子が起きたと思ったらもう授乳の時間、その後は親のお昼、片付け、子の昼寝、授乳、もう夕方…となっていつも出かけられない
散歩中に昼寝するかなと思って強行したこともあるけど、うまく寝つけなくて、帰ってから眠たくて号泣されてしまった
特に2回食始まってから全然タイミングが掴めない
オムツ替えするのに仰向けにしたら暴れまくって大惨事になったからついひどい口調で怒鳴ってしまった…
なんか最近すごい疲れててすぐ瞬間沸騰しちゃう
産後すぐより9ヶ月経った今の方がずっとイライラ度が激しい
子と遊ぶのは大好きだし一緒にいると楽しいんだけどなんか毎日しんどすぎて辛い
シッターさんにきてもらおうかと思うけど部屋が荒れすぎてて見られたくない
なんでこんなにしんどいんだろ
産後うつとかってこんな時間差でいきなりくるものなの
>>26 息抜きも必要だよ
人見知りなければシッターさん呼んだり一時保育使ったり
BFオンリーうんちしたらすぐお風呂でもいいよ
>>26 子の動きが活発になって出来ることも増えて目の離せない一歳くらいまではかなりメンタル危険だと思う
周りの高齢者ももう育児慣れてきたでしょ?って感じで接してくるしプレッシャーの質が変わってきた
不安だったら保育園の一時預りとかも調べていいと思うし無理しないでね、地域の子育て支援課とかに現状を話すだけでもどんどん頼ってね
>>17です、レスくれた方々ありがとう
夜中起きるたびに授乳してしまってる…
咥えさせれば起き上がって抱っこしなくてもまた寝てくれるから、ついラクしたくて
添い乳もガンガンやってる
夜間断乳、調べて挑戦してみようかな
ありがとう
子の服にあまりこだわりがなくて、よく売ってるからという理由で流行り系の色の服をよく着せてたんだけど今日レモンイエローの服を着せてみたら顔色が嘘みたいに明るくなってめちゃくちゃびっくりした
この歳から似合う色ってあるんだなと思うと同時に色でこんなに変わるならもうちょっと似合う服探してみようと子供服に対してのモチベーションが湧いた
>>26 竹内結子さんもそうだったけど
産後うつで亡くなる女性は9ヶ月頃が一番多いらしい
夜泣きやら自我が出てきたりで疲れが出てくる頃なんだと思う
うちも8ヶ月になるけど最近結構しんどいよー
上の子もそうだったけどここ抜けるとグッと楽になるから
シッターさんとか使えるもの何でも使って心身休めようね
愛知で母親が三姉妹を殺害した事件も一番下の子が9ヶ月だったね
悲しいニュースが多すぎて
テレビはEテレ幼児番組だけしかみてない
結果世間に何が起きてるのかほぼ情報がない
今ぐらいいいよね…
皆さんの赤ちゃんが爆笑する鉄板ネタってありますか?
うちの子、抱っこした状態でその場駆け足したら爆笑してくれて、見つけた!と思って嬉しくて何度もやったら飽きたのか爆笑しなくなっちゃった…
一応にこっとはしてくれるけど、声出して笑ってたのに…
また爆笑ネタ探ししたいので、皆さんの鉄板ネタあればぜひ知りたいです
うちの10ヶ月は持ってるおもちゃとかにガブガブって噛み付くマネすると喜ぶ
最近はやってほしくてこちらに差し出してくるようになったよ
立ち上がったり意志を持って行動するようになって本当に可愛いけど
すぐとんでもないコケ方するし低月齢の頃とはまた悩みの質も変わってきた
これから3,4歳くらいまでずっと何かしら悩み続けて生きてくんだろうなと諦めがついてきたよ
>>35 7ヶ月
鉄板なのは仰向けになってる子の顔におくるみをヒラヒラするやつと
前髪を巻くマジックカーラーを頭にコロコロすると大爆笑
頭に2本指をトコトコ歩かせるのも好き(伝わる?)
道具使わない系だと全力創作ダンス
結構毎日笑いのツボが変わるから難しいよね
>>36 想像したら微笑ましいしやりまくってたら飽きられるのもあるあるなんだなーって和んだから謝らないでw
>>35 ごっつーんって頭くっつけるのを繰り返すと爆笑する
繰り返すのが大事っぽい
>>35 うちの子はゲラだから参考になるかはわからないけど、ゲゲゲの鬼太郎の曲を歌うと爆笑するよ
ゲゲゲのゲーって顔近づけるとケタケタ笑う
あとは定番だけどお腹こちょこちょしたり、おなかのところ持ってスーパーマンみたいに動かすと爆笑するなぁ
ケラケラ笑ってるの可愛いよね
>>35 手の人差し指と中指を足に見立ててテクテクテク…と子供のお腹や胸や足の上を歩かせるとくすぐったいのもあってケラケラ笑うよ
他にはこっちの手を口みたいな動きでパクパク目の前で動かしながら最後にバクッ!とお腹とかほっぺに噛み付くみたいにすると喜ぶ
>>26 です。みなさんレスありがとう
9ヶ月ごろってそんな危うい時期でもあるんだね、
区のショートステイとかデイケア?とかこの時期でも使えたら良いのにな
なんとか乗り切れるよう頑張ります
>>34 めっちゃわかる
心の平穏のために自衛するのも大事
>>35 仰向けにしてスリスリスリって言いながら子のお腹に私の頭を擦り付ける
他は何回かやると飽きて微笑みくらいになるのに、これだけはもう何ヶ月もやってるけど毎回声出して笑ってくれるわ
>>34 分かるわ
ニュース始まっても冒頭はだいたい辛いニュースだし録画してた子供向け番組に即切り替えてる
と思ってたら年度の切り替えや番組時間帯改変もあっていくつかはお別れの流れが多くて切ない
コレナンデ商会も今月で終わるしクックルンも先週くらいから新キャラやシナリオの佳境で卒業ムードになってきて不覚にも泣きかけた
産後から数ヶ月見てきたガラピコぷーたちもあつこお姉さんも今月で卒業だし学生時代より心にくる
5ヶ月
離乳食始めてないし、ミルク拒否の完母だからミルクすら作ってないのに、毎日いっぱいいっぱい
夫が帰宅遅くて食事済ませてくるのをいいことに、私はパンとか納豆ご飯とかほぼ調理不要なものばかり食べてる
離乳食始めてやる事増えるの不安だな
みなさんのお子様はパパイヤ期とかあります?
うちの旦那が抱っこした時に泣いたりすることが多くて少し凹んでます…
両脚で子の頭を固定して鼻掃除してるんだけど、7ヶ月になって鼻掃除の間ずっと明らかに狙って頭をバッチンバッチン蹴られるようになった
上の子の同月齢の頃より発達も気質もおっとりだと思ってたけど、実はよく分かってるし気質も荒い気がしてきた…
>>49 うちは完全に拒絶だよ
私が抱っこしてる時みたいな安全圏にいる時はパパに笑いかけてるけど、抱っこはダメ
夫が適応障害治療中でなるべく睡眠時間確保してあげたいから、夜間対応は全部私でやってきた
日中は夫は働かないというか働けないから家にいて、家にはいるけど育児もしない、寝てることが多い、でもご飯はしっかりと食べる
病気とはいえ、だらけた生活をしている夫が羨ましいしイライラする
私は子ども生まれてから、朝満足に寝たことかほとんどない
睡眠時間確保のため子が早く夜通し寝るようになって欲しい
>>52 適応障害の原因が仕事なら昼の育児はできるんじゃないかなあ
とりあえずちゃんと決まった時間に起こさせた方がいいよ
>>52 療養中とはいえ2人の子どもだからおむつ替えとか育児のできることはやってほしいね
暖かくなってきたし抱っこ紐で子どもと散歩してもらうのとかどうかな
スレタイ児を臨月の時に夫が適応障害で休職した時は上の子連れて散歩に行ってもらったよ
まずは5分でもいいから陽を浴びるのはいいことだと思う
>>35です
返事が遅くなりすみません
皆さんの赤ちゃん爆笑ネタたくさんありがとうございます
赤ちゃんとママの戯れを想像すると癒されました
参考にさせていただいてうちの子のツボを探ります
我が子を笑かそうと一生懸命なママたちに幸あれ
>>52 夫に早寝早起きさせて生活のリズムは崩させないほうがいいよ。
>>54も言ってるけど日の光浴びるの重要だから子どもと散歩にでも行ってもらったらどうかな?
「俺は病気なんだから」とか言い出したらそれはもう病気じゃなくて治療を放棄した甘え。
適応障害とかうつ病とかって、一緒に生活してると可哀想って思えるのせいぜい2週間くらいだよ。
嫌なことはやらないくせに好きなことはできるんだもん。
うちはうつ病だったけど、一緒にいるとうつがうつるしイライラするから、できるだけ離れるようにしてた。
>>49 4〜5ヶ月の1ヶ月ぐらいイヤイヤされたパパです。
ベビーがパパイヤすることは妻に任せ、嫌がらない範囲のお世話で接してると次第に解消しました。
>>49 うちも夫が抱っこすると泣いちゃうパパイヤ期だけど、
新生児の頃からずっと朝の着替えと夜のお風呂は夫担当だったからかそのタイミングは抱っこも嫌がらない
パパでも大丈夫な世話を続けてもらって徐々に慣れてもらうのがいいんだろうね
>>59 五月人形買ったよ
庶民の我が家はケース飾りが楽と聞いてそれにしました
>>51,57,58
ありがとう
夫が「俺嫌われてるのかな…」って少しどころかだいぶ凹んでたので、割とよくある事なんだよ、と言っておきますw
52ですが、話を聞いていただき、アドバイスいただきありがとうございます。
上げ膳据え膳だし、夜は調子悪いのにお酒飲むしでイライラしてしまいました。
夫は昨日と一昨日は頭痛やお腹の調子が悪いしボーッとしてダメダメだったのですが
今日は調子がいいらしく在宅ワークもできています
>>56さんの嫌なことはやらないくせに好きなことはできる。まさにこれ!
早寝早起きと散歩は本気出してやってほしい
>>61 うちは2ヶ月からパパ嫌で9ヶ月頃からようやく自分から寄っていくようになった
できる範囲で関わり続ければきっと報われるから大丈夫だよってご主人に伝えてあげてw
その間こちらも大変だったけどあの旦那の哀愁漂う表情を見たら贅沢言えんな…って妙な気持ちになったわw
抱っこする時に両手を脇に入れたらこちらに体重預けて手足も広げるようになった
持ち上げずにいたらどうなるんだろ?とふと思って待ってたら手足広げてぐにゃーんと潰れてこれはこれで可愛かったw
最近抱っこ紐でさんぽしてるとき私が羽織ってる上着をきゅっと掴んでることに気づいて悶えた
今までは寒くて手元折り返せるジャンプスーツ着せてたからわからなかった
モコモコ姿が見れなくなるのさみしいと思ってたけど
薄着になったらこんないいことがあるんだね
布団への侵入と子の位置移動失敗して20分くらい何してもギャン泣きで焦った
びっくりしたねごめんよ…胎内音で泣き止んだ…
生後10ヶ月を育てている方に聞きたいです。離乳食、ミルク量どれくらいあげてますか?うちは最近やっと3回食になり、離乳食150〜180g。昼はまだ軽食で50g程。ミルクは180mlで朝のみ200mlです。ミルクは4回で合計740mlくらいです。子によって違うのは理解していますが、他の子の量が知りたいです。
>>71 10ヶ月半男児、体重10キロ
よく食べるタイプだから参考までに
朝昼晩とも軟飯120g+主菜80g+副菜20〜30g+汁物80gくらい
汁物除くと一食250g前後
完ミで15時と19時に200mlずつ合計400ml
よく食べるせいか毎日1日3回大量に●するわ
>>71 10か月ちょい9kg
朝は5倍粥80g、野菜と果物30〜50g、魚か肉15g、ヨーグルト20g、お茶
昼と夕はヨーグルト無し
ミルクは朝に100mlか授乳、昼160ml、夜寝る前に240ml
4月から保育園だから朝ご飯をもっと簡単にしたいけど、どうしようか悩み中
>>72 >>73 答えて頂きありがとうございます!皆さん手作りすごいです。。BF頼りにしてるから、魚と肉が足りない気がしてきた。。
>>71 ちょうど10ヶ月のうちは朝は軽めにパン粥50g+バナナヨーグルト40g
昼夜は5分粥70g+野菜50g+タンパク質15g+果物10〜20g(タンパク質足りないときはヨーグルトも)
プラスミルクを一日合計700ml
体重はまぁ平均かちょい上くらいを推移してるから足りて無い事はないと思ってる
>>74 73だけど、BFもよく使うよ
BFだけだと少ないからご飯追加して、たんぱく質足りない分はよく豆腐追加してる
あとノンオイルのツナ缶を湯通しして冷凍しといて混ぜたりとか
話題に便乗して申し訳無いですが、私は授乳、ミルク卒業のタイミングに悩んます
うちも10ヶ月児で、朝パンがゆ80gバナナヨーグルト80
昼色々入れたうどんかパスタ180から200
夜おかゆ80野菜30しらす10豆腐60
朝寝昼寝前に授乳、夜寝る前にミルク220
でほぼ固定
食べる時間も30分くらいかかるし満足してる様子だからしばらく量は増やせなさそう…
でも
>>72さんのお子さんくらい食べててもミルクは飲むんですよね
>>77 うちも10ヶ月で混合だけどまず哺乳瓶卒業から挑戦してるよ
3食の後はコップでミルク、授乳はなし
15時のおやつがわりと寝る前+夜間起きた時だけ授乳
1歳すぎたら15時を授乳からおやつに替える予定
>>77 今10ヶ月半で朝食後と就寝前のみ授乳してる
哺乳瓶拒否で完母だけどあんまりπに執着なさそうだったので10ヶ月入ってまず昼食後授乳やめた
お腹すいたら夕食までの間に授乳したらいいかと思ってたけど特に催促なし
1週間後くらいに夕食後の授乳やめても特に問題なく今のスタイルになったからこのまま間隔あけて朝食後の授乳なし→就寝前の授乳なしで卒乳になるのかなぁって思ってる
ちょっと寂しいけど
>>79 書き忘れた
授乳が一日2回になってから離乳食食べる量が結構増えた
マメに何グラムとか細かくは測ってないけどキユーピーのランチボックスも持て余してたのに今はそれにプラスして味噌汁とフルーツと食パン6枚切り半分とか食べるようになった
うちの子も10ヶ月だけどπもミルクも欲しがらないし離乳食モリモリ食べるから寝る前に160mlとπくわえる程度だけだ
それ以外はお茶飲んでる
このまま寝る前のミルクを減らしつつ徐々に卒乳させるつもり
子によってミルク好き嫌いや離乳食の食べ具合も違うから難しいよね
みんな食べていいなあ
10ヶ月だけど炭水化物はパンしか食べない
スプーン拒否なうえ軟飯おにぎりとか麺類ほぼ全拒否
野菜も手で口にいれたら食べるけど自分からは食べない
フルーツは一生懸命食べてる
毎食期待して炭水化物系作って捨ててでツラい
>>82 フルーツオッケーなら甘いものが好きなんだよね
かぼちゃとかさつまいもとかの甘い系はどうなのかな?
うちは白米おかゆで食べが悪いときはさつまいもかぼちゃいれて甘み出してる
>>77です
皆さんお答えありがとう!
授乳は寝る前にほしがるからあげてるんだけど、いつまで続くのやら…と思ってまして
今はストローマグで水分補給してるので、コップ練習取り入れていきます
πほしがる子かどうかも個人差ですよね
卒業まだかなと言いつつも卒乳したら寂しくなるのかなあ
11ヶ月哺乳瓶卒業したいけどコップもストローも壊滅的に下手くそな我が子…麦茶が嫌なのかと思ってジュースいれたりしても口から全部出す
喉乾いてないのか?とおもっても哺乳瓶なら飲む
道のりは長そう…
>>85 上の子がまったく同じだった
ネットに書いてるオススメのやり方だいたい試したけど意味なし
練習放棄してたけど1歳過ぎたある日急に飲み出したから本人のやる気次第みたいだね
たまに思い出した時にちょっと飲ませてみるぐらいでいいんじゃないかな
これから暑くなって喉が乾きやすくなるとまた違ってくるかも
西松屋に行ったら前開きカバーオールの80と90サイズが少し売られてた
腰据わりが遅かったり大きめに育ってる子は重宝しそう
ベビーが掴まり立ちするようになってベビーベッドの扱いに悩んでる。
やっぱりみんなはオフトゥン派?
うちはずっとベビーベッドだから布団にするの怖くてベビーベッドの床板下ろしてまだ使ってる
夜はセルフねんねかトントンで寝るからなんとかそれでやれてる
でも1歳近づいてきたからそろそろ布団に移してサークルで囲うなりしようかなと思ってる
>>88 10ヶ月から床板一番低くしても柵に足掛けるようになって怖かったので、リビングをベビーゲートで囲ってベビー布団敷いて寝かせてる
私は隣で新しく買った安いマットレスと洗える布団敷いて隣で寝てる
ベッドガード使えるようになったらベッドで寝る予定
母乳実感のMが合わなくてSでしのいでたけどそれもむせて授乳中怒ってた混合4ヶ月
ピジョンのスパウトを何気なく始めてみたら、しっくり来たみたいで上手に飲めるようになった
スパウトが私のデカ乳首に似てるのと、元々浅吸いなのもあってピッタリきたみたい
スパウトってあんまり評判良くないから期待してなかっただけに嬉しい
寝返りするようになって1週間
ずり這いしながら吐くので常に敷物が汚れてて衛生的に凄く気になる
プレイジムは洗えないしリビングのラグも洗濯機に入れられない大きさ
とりあえずあちこちにバスタオル敷きまくって凌いでて、毎日何枚も洗ってる
この時期はこんなもんですか?ハイハイするようになったら吐く頻度が減ると聞いたけどそれまでひたすらバスタオルを洗濯する生活なのか、汚れたら捨てよう!の精神である程度割り切ったほうが良いのか
>>92 ニトリのベビーマットをカーペットの上に敷いてそのうえに寝かせてるよ
1m四方ぐらいの大きさで寝返りするだけならマット内で行動終了するから十分な広さ
洗濯機不可らしいけど気にせずネットに入れて洗濯機で丸洗いしても別にヘタれてこないから、2枚買って洗い倒してる
8ヶ月の頃からたまにハイハイン食べさせて10ヶ月入ってから手作りの蒸しパン、おやきをおやつに食べさせるようになったらハイハインとかアンパンマンのおせんべいを食べなくなってしまいました。
外出した時とか一口食べて落とすから困る
もう食べることはないのかなぁ
>>94 お粥とかアレンジに使ってみたら?
離乳食のレシピとかでも調べたら載ってる
1歳のケーキの周りに貼り付けてもいっぱい消費できる
個包装便利だし出先のおやつで使えないのは悲しいけどね…
また今日もπで寝かしつけてしまった
トントン抱っこゆらゆらスクワット全部だめでギャンギャンなのに咥えさせたら1分で寝た
はぁ保育園のためにトントンで寝るようにしたいのに毎回心折れる自分が嫌になるー
哺乳瓶練習も全然ダメで不安しかない
保育士さんに相談したら最悪スプーンで飲ませるんで大丈夫ですよ〜って言ってくれたけどさすがにそんな手間掛かる事させられないわ…悪くて
何も上手くできなくて病んでく…
>>96 私かと思った…!
うちの子も最近π以外で寝てくれない…おしゃぶりも持って遊び始めてしまう
同じくトントンで寝かせようと頑張ってるけど全然ダメ
保育園に入ったら入ったでお昼寝の空気を察してトントンで寝てくれるようになるとは思うけど、入園してすぐは泣くだろうなあ
うつ伏せしてるときにウーウー唸ってるんだけどこれって苦しいのかな?
苦しそうだから仰向けに戻してるんだけど、また自分でうつ伏せになりたがるからどうしたらいいのか困ってる
6ヶ月と半月くらいで下の歯がはえてきたんだけど
なにかケアは必要?
>>95 ケーキ可愛い
ありがとうございます。
出先で簡単に上げれないのが1番辛い
外でのおやつを考えなきゃ
春生まれで低月齢の頃は夏は肌着でよかったけど9ヶ月で肌着一枚でいいのか悩む
昨日は27度になって家の中肌着一枚でクーラーつけた
ほんと急に暖かくなって着るものや布団を春仕様にしないといけなくなったけど昼と夜の寒暖差もあるし難しい
寝る時は暑いのに明け方は寒かったり
九州だけどさっき外に出たら半袖でもいいくらいだった
基本室内の温度に合わせた服装で外出時は羽織りで調整するくらいがいいよね
>>102 上の子はたっちが増えてから室内はボディ肌着+ズボンにしてた
ズボンと言っても薄くて伸びる生地のだったりお下がりのペラッペラのやつ
スレタイ児は同じく春生まれで昨日は短肌着+薄手のロンパース
ていうかかわいいロンパース買ったのにボタンがめんどくさすぎて結局3着あるファスナータイプを着倒してるわ
オムツをパンツタイプに変えるタイミングってどんな感じ?
7ヶ月で寝返りはするけどあんまり動かないタイプでまだテープ使ってる
Amazonでテープタイプがすごく安くなってるけど4パックセットだから悩む
>>105 テープ止めるのに苦労するぐらい動き出すまではパンツにしなくてもいいんじゃない?
個人差あるからなんとも言えないけど4パックなら1~2ヶ月?
ハイハイすっ飛ばして急につかまり立ちしだすパターンもあるみたいだから迷うね
一応オムツスレもあるよ
紙オムツどれ使ってますか? 64枚目
http://2chb.net/r/baby/1622461554/ 7ヶ月だといつ次進んでもおかしくないだろうし4パックは怖いね…でもおっとり系ならお座りたっちする様になってもまだ大人しくオムツ替えさせてくれそうだし…
うちは寝返りはじまった4ヶ月くらいからじっとしてなくて反るわ左右に暴れるわ這って逃げるわで即パンツに変えた…テープの方が少し安いし個人差あるから難しいね
>>105 ずり這い始めたらもうパンツがおすすめ
でも風呂上がりとか初期のうんちオムツ交換はテープ併用してるからすぐ使わなくなるわけじゃないかも
>>98 うちの子も寝返り始めた頃はウーウー唸ったり泣いたりしてたからその度に戻して寝返りしてを繰り返してたけど1〜2ヶ月したら慣れてきたのか、お腹や背中が鍛えられてきたのか全然言わなくなったよー
>>107 めっちゃわかる
すっきりして気持ちよくなるはずなのになんであんなに逃げるかね
私だったら4パックは買わないかな
おむつ交換のプロで暴れ出しても秒で換えられるなら別だけど
●もパンツのほうが漏れにくい気がするから、成長とともに●が増えてテープだと背中漏れするようになるかもしれないし
わからんけど
>>105です
みなさんありがとう
やっぱり4パックは危険だよね
今のところおとなしいタイプだけどいつ動き出すかわからないしパンツタイプ買い足しときます
関東急に暑くなったけど家でどんな格好させてますか?
室温23℃くらいで長袖ボディ1枚だと寒いかな
>>112 半袖薄手ボディに半ズボンとジャンパースカートみたいなの着せてる
なんとなく体幹冷やすの嫌だなーと思って。
今のところ快適そう
部屋が南向きで室温26度超えたからオムいちで遊ばせてたw
>>114 オムイチは●したとき危険すぎて無理だわ…
オムイチの赤ってどうしてあんなにかわいいんだろうね
ずっと眺めていられるw
ハイハイで追いかけっこするの覚えてからちょっと離れた距離からハイハイしながら期待の眼差しでこっちをチラチラ見てくるのかわいい
捕まると大喜びするのもこれまたかわいい
>>114 うちオムいちにさせたらお腹とか身体をカリカリ掻き出すから無理だわ
乾燥肌は親に似ちゃったよなぁ…ごめんねって思ってる
>>117 可愛いよねえ
逃げるときに喜び過ぎてハァハァなってるのも可愛い
何事も全力で生命力の塊って感じがする
緩く夜間断乳して1週間
昨日は19時半から6時近くまで通しで寝てくれて感動してたのに、今日はもう15分くらい泣きっぱなしで泣き止んでくれないから授乳してしまった
抱っこしても何してもダメだったのに落ち着いてくれた
πは偉大だなー
うちも緩く卒乳にむけて動き出してるけど前途多難だよ
寝る前の授乳をやめるために哺乳瓶ミルクを復活させたけどあんまり飲まないし、飲んでもπ欲しがってしがみつくように泣くから結局あげちゃう
3回は夜間授乳してたところの最初の1回だけでもトントンや抱っこで寝かしつけるようにしてみたけど結構しんどい…これを3回ともπなしでやるのはなかなか過酷
そもそも3回中1回はゴクゴク本気飲みしてるから結構お腹空いてるんだと思うし、断乳していいものなのかもよくわからないし…うーん難しいね
同じ人いて安心する
うちもミルクイヤイヤで授乳するとスヤァ…って感じで幸せそうに眠りにつくから、泣きながらπ探してるの見てると保育園やめようかとすら思えてくる
全然やる気起きなくて保育園の準備も何もしてない
焦らなきゃいけない状況なのに脳がまだのんびりしてて毎日お子と遊んで1日が終わる
んで夜に今日も何もできなかったって自己嫌悪で凹む
ほぼ完母だったのにπにこだわりがなかったみたいで「出すもん出せ、出ないなら用済みじゃ!!」
と母乳量がグンと減った乳を生後半年で見切りをつけ自ら完ミになり見捨てられてしまった側だけど
来月から保育園に通うことを考えれば良い判断をしてくれたと言わざるを得ない
ただ、ミルク缶の減りがエグくて完ミ2ヶ月たった今でも消費量に驚く
>>121 うちも4月入所だよー
保育園準備スレとか名前付けのスレとかめっちゃ見てる
離乳食も並行して進めないといけないので色々バタバタ
>>125 ありがとう!今年は夫婦フルタイム勤務でなくても入所できたみたい
最近子がロンパースの股のボタンを自分で外しちゃうようになった
ロンパースやめ時なのかな
>>127 それはすごい!私ならスタップボタン?のおもちゃみたいの渡す
手作りでも出来るし、スナップボタンを自分で取り付けられる器具もあるよ、たぶんボタン練習かなんかで検索すると売ってるかも
10ヶ月のスレタイ児
家だと狭いから久しぶりに児童館連れてったら走り回ってはしゃいでて体力余ってるんだなぁと申し訳ない
ちょっと遠いからなかなか行けないんだよなぁ
もう少しで9ヶ月
離乳食が三回食になるのが憂鬱
今は昼と夜で食べさせてるけれど、夜泣きで寝不足な私には早起きして朝ごはんの離乳食を作って食べさせるのがしんどい
予防注射の日は家で大泣きするんですがこれって普通ですか?病院ではそんなに泣かないのに帰ってきて数時間後、夜中も大泣きでミルク飲んでる時以外は全然泣き止みません…
>>131 腕が腫れて痛いとか?うち四種混合のとき腫れてずっと泣いてた
>>130 うち朝はヨーグルトと果物と蒸しパン固定だから5分もかからず準備できる
子が食べられて楽なものに固定しちゃうといいよ
離乳食の3回が始まる時って
10時、14時、18時になるんだよね?
>>130 うちも朝はヨーグルトと蒸しパン固定で仕事前の夫に食べさせてもらってる
蒸しパンは時間ある時にまとめて作って冷凍で、朝はヨーグルトよそって蒸しパンをレンチンするだけ
どっちも子が好きな物で気持ち少な目に出してるからグズらず完食してくれてる
その間私は二度寝して9時頃起こされる
>>134 市の離乳食教室ではそう言われたけど、18時にはお風呂入れたいから3回目は17時にあげてるわ
朝は7時半頃で、昼はお昼寝起きた14時頃
1回目と2回目が空きすぎかなと思うけど、お昼寝前はグズって食べてくれないからこうなった
お昼の離乳食後に授乳すると3回目との間隔が短くなっちゃうから授乳はしてない
特に欲しがる様子もないし、市の保健師さんに相談したけど問題なさそうだった
>>134 うちは8時12時16時にあげてる
保育園入ったら7時にあげて18時が晩御飯になりそう
離乳食、順調に進んでたのに今日じんましん出た
直前の回では新しい食材はあげてなくて、原因がわからないから血液検査することになったんだけど、血管が細すぎて採血できなくて検査できずじまいだった…
卵と白身魚はあげるのやめてって言われたけど、本当にそれが原因かはわからないし、今後何を食べさせていいか悩む
>>136 横からだけどうちもお風呂18時で早寝する子だから時間参考になりました
ありがとう
離乳食はじめてもうすぐ1ヶ月だけど炭水化物30g、野菜15g、たんぱく質10gなんてとても食べられてない
だらだら食べるから冷めてまずくなってるのか途中で機嫌悪くなってミルクに切り替えてしまう
二回食はまだ先でいいかな
>>138 蕁麻疹て結構大きいやつが出た?
上の子のとき虫さされみたいな小さい蕁麻疹がポツポツ出ることがあったけど食べたものの中に心当たりがなくて、病院で相談したら風邪ひいたりしたときにもでることがあるっていわれた
実際その時はちょっと鼻水が出てたりして風邪気味だったよ
蕁麻疹=アレルギーってわけでもないみたい
>>132 ありがとうございます
腫れてはないけれどうちも四種混合でした。泣く程負担が大きいのかもしれませんね…一日様子見してみます
>>138 そんなに悩まず、豆腐、納豆、牛乳、ヨーグルト、チーズあたりをあげたらいいのでは
豆腐と挽肉半々くらいのハンバーグも柔らかいから早めに食べられたと思う
あえてあげる必要ないけど、レパートリーがってことならツナ缶は缶詰の処理過程的にアレルギー出ないよ
>>139 うちも最初の頃あんまり食べてくれなかったし規定の量なんて本当に食べられるの?って疑ってたwくらいだったけど月齢を目安に生活習慣的にも2回食にしたよ
なんだかんだ食べる量が増えたのは3回食になってからだったな
早朝覚醒がつらい
産んでから10ヶ月毎日6時前に起こされててひどいと4時に起こされる
夜泣きはすぐ寝るんだけどこの時間に起きちゃうともう再入眠しない
寝かす時間を遅らせても意味なし
昼寝も30分で起きるから1日の睡眠時間10時間切ってる日も多々ある
子と一緒に朝寝や昼寝することもできないし毎日泣き声や叫び声で起こされて気が狂いそうになる
本当に子育てが楽か否かは寝るか食べるかにかかってると思う
>>144 うちも全く同じです。生後10ヶ月半、何時に寝かせようがどれだけ離乳食でお腹いっぱい&ミルクたんまり飲ませようが、温度湿度部屋の遮光すっごく気にして色々やっても5時ぴったりとかに起きる。ひどいと4時も同じすぎます。再入眠しませんよね。分かります。つらいですよね。。
寝る子食べる子育てるのとそうじゃない子育てるのはなんかもう全く別物
上と下で気質が違いすぎてこれ本当に同じ“育児”なのか…?ってなる
8ヶ月
ル◯ルナベビーに言わせれば先週でお座りができて今週はハイハイしてるらしいけど
ずり這いもまだだしお座りは親が上手に両手をつかせれば座ってる風になるだけ…
>>146 分かる…
うちは上の子が寝ない食べないで本当にしんどかった
でもよく寝てよく食べる子も決して楽ではないなと痛感したよw食欲すごいから早食い大食いをセーブしたいんだけど毎回泣かれるし、そのくせ好きなように食べさせたら吐き戻すし
ご飯準備とかのちょっとした間に勝手にそのへんで寝落ちされてその後寝てほしいタイミングに目がらんらん…とか
うち7ヶ月だけど全くズリバイする気配がないわ
上の子は結局ズリバイはせずに寝返りでゴロゴロ移動、ハイハイも一般的な手足の動かし方じゃなく両手と両足がそれぞれ同時に動いてた
それもだいぶ月齢いってからだし
まあ今はとんだりはねたり大好きな元気すぎる男子だから多少の発達の遅れは関係ないんだなって思う
>>147 多分生まれた日が少し前程度の8ヶ月仲間だけど、ルナ○ナベビーのアドバイスって結構適当というか理想が高すぎるとこあるよね
コロナでの生活変化にも対応してないっぽいし疲れた日にキラキラな一言が出てきてくるともう笑うしかない
うちもあのカレンダー通りなら今頃はいはいが頻繁で後追いが激しい時期のようだけど、まだずり這いしようとして腕立て伏せになっちゃってる状態
ああいう目安は目安でしかないからうまくスルーするしかないね
>>143 そうか、食事するという習慣づけも大事ですよね
ぼちぼちやってみます
うちもいつかたくさん食べてくれたらいいな
もうすぐ8ヵ月。うちもズリ這いの気配すら無しで、同じ頃生まれた子たちが皆ハイハイやつかまり立ちまでしてて、うちは大丈夫なのかと心配してた
だからここで同じ子の話聞くと少し安心する…
基本の姿勢が仰向けで両足持ってるスタイルでまずその場から動かない
寝返りは右方向で、寝返り返りは左方向だから→←って感じで結局その場から動かない
心配だけど考えると凹むから、寝不足で頭回らなくてちょうどいいのかも…
4ヶ月の息子が股関節の開排制限って言われてしまった
レントゲン取ってもらって、脱臼はしてないみたいだけど、生まれてから横抱きばかりだったのが原因みたいで落ち込む
調べたら発育不全とか歩くのが遅くなるとか怖いことが書いてあってすごく申し訳ない
同じように開排制限のあるお子様を育てている方、いますか?
一日中キェーキェー騒いでるのですが
障害児なんでしょうか
おへそが心なしか赤くて気になる
お風呂のときも特に洗ったりせずノータッチだったけどケアしたほうがいいのかな
8ヶ月半だけど、寝返りもほぼしない、寝返り返りは出来ない
ずっとおすわりだよ
うつ伏せ大嫌いだから一般的な成長は諦めた
>>155 新生児の頃おへそ赤くて助産師さんに風呂上がり消毒するように言われて一週間くらいで治りました
カット綿か綿棒でマキロンつけるだけ
スレタイ児だとまた違うかもですが
>>156 うちの2人目の時の話だけど、9ヶ月まで同じ感じでうつ伏せ大嫌いでずーっと寝っ転がってるかお座り状態で居たんだけど、9ヶ月すぎてからズリバイすっ飛ばして、ハイハイとつかまり立ち初めたよ!
そこからは標準的な成長で今は運動神経良いぐらいだよー
>>158 ハイハイ姿は出来れば見たい
希望を持てたよ、ありがとう
>>156 うちの子も8ヶ月で寝返りしない
うつ伏せも仰向けもあんまり好きじゃないみたい
抱っこかおすわりかジャンパルーの中で飛んでるか
他にも同じような子がいてちょっと安心した
先人たちが多く悩んできた離乳食だけど、私も離乳食に疲れがでてきた…
6ヶ月後半、おかゆの硬さに好みがあって、ぽってりじゃないと食べない
おかゆって後半サラサラにならない?そうなると食べないから容器を複数に分けてぽってりキープ、あんまり冷めると食べないから温め直したり、離乳食の時間が疲れる
2回食はじまるの恐怖だ
洗い物が多いのも地味にストレスだし、家事もしたいしお散歩にも連れて行ってあげたいのに離乳食による負担がすごい
>161
おかゆがサラサラになっちゃうのは唾液がまじってデンプンが分解されるからだよ
赤ちゃんの口に入ったスプーンでぐるぐる混ぜてるとどんどんサラサラになるから、なるべくすくう以外はスプーンで触らないようにするとマシになる
寝返り遅いorまだの方、赤ちゃんの頭の大きさは大きめですか?
児童館で月齢より早い、目安通りに発達して寝返りやハイハイしてる子達は小顔さんが多いように見えて…
うちの子はお腹にいるときは標準以下だったのに生まれてから顔デカ遺伝子を受け継いで
スクスクと頭ばかり成長して頭でっかちさんです…
>>148 すごく寝る子だと寝てほしくない場面で寝ちゃったりとかがあるのね、うちは睡眠は人並みだからそれは盲点だった
同じく早食い大食いをセーブする毎日だわ、食べるだけ離乳食あげていいですよって言われるけど流石に限度ってものはあるよな…と考える日々
お互い頑張ろう
>>163 同じく生まれたては平均以下だったのに現在半端なく頭でかい
うちは寝返りは6ヶ月過ぎてからだった
頭持ち上げるのめちゃくちゃしんどそうにしてたわ
その後9ヶ月でハイハイつかまり立ちつたい歩き一気に覚えて発達の目安に追い付いた感じ
大きい頭を持ち上げられる筋力がつくまではちょっと遅くなるかもね
>>161 まつやのおかゆみたいなのとかライスシリアル途中で足すのは?まつやのおかゆなら水でといてもいいみたい(公式QA)
>>162 ありがとう
スプーンの取り扱い注意してみる
>>165 ライスシリアルはある
ただそもそも食べが良い方ではないから途中で量が増えるのがいやで途中で足し作戦は一度試したきりになってたんだけど、改めて考えてみたらそもそも最初に与える量を気持ち少なめにしたらいいのかって思った
ありがとうまたやってみる
寝返りひっくり返し職人を卒業したと思ったら、ジョイントマットの端っこ修復職人が忙しくなった
ピープルの魚の形のおもちゃを買ったけど、マットをかじることより、端っこを剥がすのが楽しいみたいで見向きもしなかった
床は汚いからやめてほしい
うつ伏せの状態から顎と胸元を支えに両手を床に突っ張って、お尻を突き上げるような芋虫っぽいポーズを唸りながらとるんだけど
これってずり這いの練習をやり始める前段階なんだろうか?
>>167 うちもジョイントマットの端を剥がすから別で小さめのパズルマット買った
2~3個ひっつけておいたら楽しそうにベリベリ剥がしてるよ
床も相変わらず剥がされるけどw
>>168 うちもよくやってた気がする!と思って動画確認したらやってた
ずり這いの練習だと思うよ〜
芋虫ポーズの動画撮るの忘れてた
寝返りと寝返り返りでどこまでもゴロゴロするのと
ずり這いはできないけどその場でぐるぐる方向転換するのも撮りたいと思いつつタイミングが合わない
だいたい台所にいて手が離せない時にやってる気がする
ジョイントマットの端食べるってめちゃくちゃ聞くけどそもそも端外してたらダメなの?
>>172 端を外すと大元のマットを剥がそうとするんだよね…
うちは端っこをおもちゃにしてるよ
敷いてるのは2センチの防音用マットなんだけど遊ばせるのは1センチのジョイントマットの耳
>>172 剥がして掃除機はかけてるけど、汚れが凹のところにたまるのがストレスだわ
>>170 やっぱりこれがずり這いやり始めでいいんだね
床でひっくり返すだけなら楽だったけど自由に動き始めるのも近いなあ
うつ伏せ好きで移動は寝返りでごろんごろんどこまでもいく9ヶ月児
座っておもちゃで遊べるのに、持てるサイズだとうつ伏せになって転がっていく
ハイハイする気配がないけどするようになるんだろうか
>>173 なるほど端を外すとそれはそれで本体食べにくるのね納得したありがとう
>>173 のレスを見て、余ってるマットの端っこがあったのを思い出した!
ありがとう!明日与えてみる!
うちもジョイントマットカミカミするの好きだったんだけど、甥っ子がちょっと見てない間に噛みちぎって誤飲して●から出てきたことがあるから気をつけてと義姉に言われた
念のため皆さんも気をつけて
うちは裏に養生テープ貼ってペリペリ剥がれないようにしたら、見向きもしなくなった
参考になりますありがとう
ジョイントマット端っこ剥がし職人はみんな通る道なのね
6ヶ月と2週間でにしてつかまり立ちを覚えて
から、つかまり立ちの時間が長くなって
足を左右で上げる動作もはじめてるよ
これが歩く練習になるのか
上の子もいるから個人差っていうのはよくわかってるけど、うちの子は6ヶ月ちょいでやっと寝返りしたから
>>182はめちゃくちゃ眩しい存在だわ
歯もまだ生えてこないしな
>>182 うちも6ヶ月だったけど別件で小児外科行った時早すぎてO脚になる可能性あるから経過観察しましょうって言われたよ
5ヶ月だけど2週間前くらいは必死で寝返りしようと身体回してキェェェイ!って声上げてたのに
お尻が重いのか一向にできずやる気無くしたみたいで
最近寝返りチャレンジサボってるわ
諦め早いの誰に似たんだ
>>185 キェェェィ可愛いねw
諦めたんだなーと思ってたらふとした瞬間にしれっとしたりするし面白いよね
他の事に夢中になってる間にもしっかり体も心も成長してるんだなーって思う
6ヶ月掴まり立ちしてたうちの子は8ヶ月で1人立ちして10ヶ月の今たまにコケつつスタスタ歩いて持て余してるわ…
言葉の発達は普通だからダメといっても全く理解しないし手の届く高さのもの全部味見しようとするし
寝返りもズリバイもハイハイも上の子より2ヶ月くらい早かったスレタイ児は歯が生えるのだけは2ヶ月近く遅かった
個人差って大きいなあ
発達って目安より早くても心配されるのは子供産むまで知らなかった
何でも早くできればできるほど良いものと思っていたからさ
とはいえ頭大きめでおすわり不完全な9ヶ月児の成長遅めにやきもきする
ミルク吐き以外で初めてダバダバと吐いた
あーびっくりした
慣れてないから何からどうしたらいいか瞬時にわからなくてパニックになったわ
動こうとする10ヶ月を抑えて二次被害を防ぐのが大変で手が6本くらい欲しくなったw
>>190 うちは初めてブワーッと吐いた時おんぶしててこのあとどうしよう…ってそのまま30秒くらいフリーズしたw
とりあえず被害を最小限に抑えるために風呂へ最短距離で行った
今は落ち着いてるのかな?
大変だったねお疲れ様
ミルクの吐き戻しと普通の嘔吐ってパッと見分けつく?
離乳食食べた後に寝返りコロコロするからたまにケポッと吐くんだけど
嘔吐なのか吐き戻しなのか見分けがつかない
けろっとしてるし元気だから様子見るけど
アレルギーや病気の嘔吐はすぐ分かるのかな
>>191 ありがとう
おんぶは大変だったね〜
その場で脱がそうか、どうしよう、どうしたらいい?…風呂場か…!で、私も風呂場に連れていった
何をされるのかとプルプル怯える子どもがかわいそうだった…
でもその後はスッキリしたのかニコニコ遊んでるから午後の予定キャンセルして様子見ます!
ありがとう!
>>192 つくつく もう全然違うよー
うちはアレルギーでの嘔吐しか見たことはないけど、誇張なしにマーライオンで誰が見たっておかしいって分かる
>>192 さっきのうちのは、ケポッではなくてダバダバダバ、、、ダバダバダバってかんじだったから、ミルク吐きの時と明らかに違うなと感じたよ!
>>193 何が起こったのかわからないっぽくてうちも風呂場におろしたらずっと泣いてて可哀想だったな
服脱ぐ数分だけなんだけどね
調子戻ったなら良かったね!
>>192 吐く量も勢いも違うからわかると思う
吐き戻しだと出ちゃった?くらいだけど嘔吐はもう出します!って感じで出てきた
>>185 うちの子もお尻と太ももが重いのか全然やる気なくて、途中まで手伝ってたら毎回「いつものお願いね」って待つようになってしまった
やる気があるんだかないんだか…
寝返りするようになると締まってくるよーって言われるけどいつになることやら
寝返り職人の仕事待ちの赤、かわいすぎるw
帰りはひっくり返し職人待ちかな
>>194-196 見過ごしてたらどうしようと思ったから安心した
みんなありがとう!
嘔吐を見る機会が無いことを祈る
マーライオンは言い過ぎだろ〜って思ってたらマジでピューッて飛び出てくるよね
ポンプみたいに出てくるから出し切るまで止められないw
6ヶ月になったから小麦→卵黄を食べはじめていいよって言われたけど緊張する
マーライオンになって冷静に対処できる自信がない
でも診察の目安が知れてよかった
>>197 ある意味お母さんなら絶対手伝ってくれるっていう信頼感w
お尻と太ももが重いの女の子かな?
上の女の子が0歳の時ずっと太ましくて、歩き始めたら引き締まるってのを信じてたけど全然だったよ…
6ヶ月から保育園行ってて運動量は多いはずなのに
2歳半過ぎた頃からようやくスラッとしてきた
8ヶ月
最近つかまり立ち始めたんだけど、まだつかまり立ちからの降り方がわかってなくて毎回後ろそのままダイブしてる
厚さ4cmのプレイマット敷いてるけどちょっと心配で転倒防止リュックも買ってみたけど微妙に頭からずれちゃうんだよね
つかまり立ち始めたら常に後ろにいなきゃで家事が出来なくなってきたわ…
寝転んでると体に乗ってくるからうまいこと凝ってる辺りの箇所に誘導するといい感じの力で踏んでくれて結構気持ちいい
義実家に一泊するのにとんでもない荷物の量になってしまった
吐きやすい子だからお家汚さないように気をつけないと‥
ここらほんと為になりすぎる
3歳のやんちゃはいまだにジョイントマットはがすの好きだし、スレタイ児もするからおもちゃ用のジョイントマット買っておこう
うちも寝返りとか寝返り返りとかズリバイ始めたては奇声あげてる
高ばいのまえにお尻あげて百足虫みたいのしてたの一瞬すぎてビデオにも写真にも撮れなかった
飛行機は1ヵ月以上してて可愛いかった
ハイハイの1歩目も撮れなかったから、撮りたいなあ
9ヶ月
つかまり立ちを覚えたは良いものの
ゴミ箱でつかまり立ちをするのが困る
つかまり立ちされるたびに倒されるゴミ箱
ゴミやチリが転がってそれを舐めようとするスレタイ児
対処法がゴミ箱を倒される度にすぐ直すしかないのがキツい
>>207 ゴミ袋はフックとかで赤ちゃんの手の届かない位置にぶら下げるようにして、軽くて倒れやすいものはしまっとくのがベストかな…
>>207 まずスレタイ児の行動範囲からゴミ箱は撤去
無理なら蓋にストッパーが付いてるタイプに変更
ゴミ箱は棚の上が定位置になったわ
使いづらいが仕方ない
>>205 ペットシーツかいっそレジャーシートで過ごすのもありかも
うちも今度泊まり行くけど今日めちゃくちゃ吐いて毛布捨てることになってトホホ
>>203 赤ちゃん用ヘルメットが全方位に安全でおすすめ
帽子を嫌がるタイプだと無理かもだけど
多分ずり這いの練習ぽいことしてるんだけどマットがつるつるしてるせいか後ろに下がっちゃう
ジョイントマットの掃除のめんどさの噂を聞いてケチなのにプレイマットを奮発して買ったけど
ザラザラしてて滑り止め効果もあるジョイントマットを買おうか悩む
床にマットと布団敷いて6ヶ月スレタイ児と
ねてるんだけど、ハイハイしないのは
布団が邪魔してるとかありますか?
>>213 うちもプレイマット使ってて、全く同じこと考えてた!
最初は後ろに進んでたから滑ってるせいかな?と思ったけど、そのうち親指使って前に進むようになるよ。
7ヶ月の子が風呂上がりに1時間泣き続けて今やっと寝た
風呂後に授乳して寝かしつけのルーティンなんだけど、泣きすぎて授乳すらできないぐらいの叫び
ルーティンがいつもより30分遅れて眠かったのか、のぼせたのか、風呂で新しい風呂イスを試されたのがいやだったのか、抱っこもガラガラもPOISONもおしゃぶりも何も効かないギャン泣きだった
どこか悪いのか不安になったわ
夜の寝かしつけは完全に真っ暗にしろというけど暗闇を怖がる子に強要するべきなんですかね
夜泣きの原因も気が付いたら真っ暗でパニックになってる節があって、再度寝かしつける時もちょっと外の明かり見せるだけで一旦は落ち着いたりするし常夜灯つけようか悩んでます
人それぞれじゃない?
暗闇を怖がるってわかってるなら常夜灯くらいはつけておいていいと思う
明かりが目に入ると凝視しちゃう子もいるみたいだから、天井の常夜灯じゃなくて間接照明とか授乳ライトとかにして、光源が子の目に入らないようにしたらいいかも
赤ちゃんじゃなくてごめんだけど、私も子どもの頃暗闇が怖くて常夜灯つけて寝てた
今は真っ暗派だけど
>>215 同じこと考えてた人がいたとは!実は寝返りの練習の時から滑ってうまくいかないのかな?と思っていて
でも今は少し滑りながらも寝返りはちゃんとできるし、
できるときはプレイマットの上でもできるようになるんですよね
よし、余計な出費はしないで見守るぞ!
寝言でハッキリ「アンパン」って言っててビックリしたw
最近アンパンマン好きだからアンパンマンの夢でも見てるのかな
>>212 ID変わってると思うけど
>>203です
赤ちゃん用ヘルメット持ってなかったので試してみる!ありがとう
コロナの3回目接種今日なんだけど8kgの抱っこ魔5ヶ月児がいるので
どっちの腕に打つかを未だに迷ってる
右利きだけど抱える時は左で支える方がやりやすいんだよね
前回は妊娠中にファイザーだったからか副反応も腕痛くなるだけではあったけど
今回はモデルナだし発熱とかも含めて色々不安
一応今日も明日も夫が休みではあるけど
若干人見知り始まっててギャン泣き始まるの夫の抱っこじゃ泣き止まないしな…
打つ手悩むよね。私は同じ理由&寝る時左を下にしがちなので、右手に打つ予定。前回も右手に打ったけどそこまで生活に支障はなかったよ。熱と関節痛はしんどかったけど@モデルナ
ところでワクチン打つかかりつけ医に相談したらスレタイ児連れで打ちに行っていいということで、預け先がないので連れて行こうと思うんだけど、ベビーカーで行くべきか抱っこ紐で行くべきか悩む。
完全予約制で空いてるクリニックなのでベビーカーでもそこまで邪魔じゃないとは思うんだけど、でもあんま迷惑かけたくないし抱っこ紐の方がいいかなぁ。
自分の用事でクリニックとか行く時、ベビーカーで行ったことある人いる?
>>223 つい先日ベビーカーでワクチン接種もやってる内科医院行ってきたよ。
スリッパに履き替える所だったからベビーカーは玄関に置かなきゃいけなくて、予約制でも接種後待機時間の人が結構いて、動きたい11ヶ月児抱えて待ってるの大変だったし抱っこ紐で来ればよかったなと思った。
普段通院してる大学病院は車椅子もベビーカーもじゃんじゃんいるからベビーカー一択だけど
>>223 ありがとう、決心ついたよ
やっぱ普段と違う形で抱っこするのは怖いから右に打つことにする
自分の病院受診のときに子供連れてったことはあるけど
入口で靴脱ぐ病院だったんで抱っこ紐で行ったな、ちなみに皮膚科
ベビーカーで中まで入れてスペースあるならそこまで気にしなくても大丈夫じゃないかな
抱っこ紐は打った時に体調悪くなったり万が一迷走神経反射が起こったときに危ないから、ベビーカーごと入れる医院ならベビーカーで行った方がより安全かなとは思う
皆さんレスありがとう。なるほど、靴を履き替えなきゃいけないクリニックは抱っこ紐の方が良さそうだね。
うちのかかりつけは靴のままだからとりあえずベビーカーで行ってみて、必要な時のためにコニーも持って行っておこうかな。確かに帰りはベビーカーの方が安全だよね。ありがとう。
5ヶ月なりたてのスレタイ児、2ー3ヶ月は夜よく寝てくれたのにここ1ヶ月近く1ー2時間毎に起きるようになった。
眠たすぎて泣いても1分くらい放置してたら、泣き止んで1時間くらい一人でころころ寝返りの練習とかしてるんだけど同じような経験してる人いるかな?
睡眠時間足りてるのかも心配
ご相談です。
今10ヶ月なのですが、夜寝てる時に寝返りをして泣いて起きてしまうため、寝返り防止クッションを使って来ました。
来月から保育園なのでそろそろクッション無しで寝られるようにしたいのですが、どう対処すれば良いでしょうか…
ベビー布団にサークル置いて、寝返りで起きても放っておけば良いものか、良い方法がないものか凄く悩んでいます…
>>229 同じく10ヶ月で来月から保育園だよー。
無理に寝返りクッション外さなくてもいい気がするけと、園からなにか言われてるの?
子どもは子どもで園での過ごし方をそのうち学習してくれるものと思って朝起きる時間だけは決めてるけどほかは特になにもしてないなー。
>>228 その頃は寝返り片方しかできなくて泣いて起きちゃうから、寝返り防止でクッションしてたなー。そのあとズリバイ、ハイハイできるようになる頃に夜中起き出して練習することならあった。しばらくしたらいつの間にかなくなってたけど、親も眠いし寝てほしいよね。
寝返り防止クッションて窒息がちょっと怖くて腋の下に2lのペットボトルを置いてる
>>231 レスありがとう
たしかに寝返り練習してるし寝返り防止クッション使ってみようかな
歯が生えかけてるのも原因かも…。
泣いてないなら自分は寝たらいいんだけど
うつ伏せなってないからとか不安もあるしなかなか寝れないんだよね
寝返り防止はシーズンオフの大人布団細長く丸めて布でぐるぐる包んだ円柱そのまま使ってる
現在4ヶ月半、私の布団の上にベッドインベッドを置いてそこで寝かせてるんだけど、窮屈そうになってきた。
夫と私の布団の間や両サイドもスペースないし、ベッドインベッドを取っ払って同じ敷布団で寝たいんだけど、そろそろ寝返りしそうだし危ないかな。。
スレタイ児と同じ敷布団で寝ている人いますか?
寝返り防止対策していれば添い寝も大丈夫かしら
7ヶ月児同じ敷布団で寝てるよ
ただ私の隣というよりかは赤は布団の上め、私は下めに寝て、私の頭の横に寝てる感じにしてる
まだ夜間は寝返ったことないのと、寝相も良いからこのスタイルでも問題ないよ
寝返られても私の顔に乗っかってくる感じになるから大丈夫かなと思ってる
硬めの敷き布団で5ヶ月ごろからずっと一緒に寝てる
寝返り活発で眠り浅くなるとうつ伏せでずりずり移動しまくってベビー布団が足りなくなったため
腕枕で寝かしつけてれば上か横向きで寝てるけどうつ伏せ寝で寝てることもまぁまぁあり…
体や布団で窒息が一番怖いので上の方と同じく頭の横に子の肩がくるくらいで高めに配置してる
寝相悪すぎて頭ぐりぐり肩や首に押し付けてくるけど安心するのか1人寝のときよりは良く寝てるや
うちはとにかく仰向け嫌いみたいでうつ伏せになれない方が喚いてる
おかげで添い寝なんて夢のまた夢ですわ
シングルベッドで添い寝してたけど、寝返りどころか早速寝返り返りもできるようになったので敷布団にする予定。
うちも私よりも子の頭が上にくるように設置して寝始めるけど、私の顔が近くにないと嫌みたいでじりじり近寄ってくる。
今までベッドでお着替えとかしてたから、高さがなくなるのが腰にダメージだわ。
初の二回食後にお風呂入れたらガタガタ震えて泣き出したから慌てて飛び出てきた
じんましんも嘔吐もないし今ぐっすり寝てるけどお腹苦しかったのかな…?
普段お風呂大好きで全然泣かない子だから焦った
8ヶ月
毎日夜泣きしててとうとうその度に上階から床ドンされるようになった
夜泣きが治まった方法とか何かないですか?
ライスシリアル、添い寝、添い乳は実行中です
はあ、前の家も床ドンで今の家に越してきたのに憂鬱すぎる…
みんな赤ちゃんだったんじゃないのうるさいかもしれないけど我慢してほしい
>>241 ずっと夜泣きが続くの?
添い乳したらすぐ寝る感じかな?
その感じだと夜間断乳もしんどそうだね。
防音に力入れるしかないかもね
うちはCIOネントレで起き上がって泣くのは無くなったけどそれだと落ち着くまでの過程で上の階からクレームくるよね…
試してるかもだけどできるのは胎内音とかおしゃぶりとかになるのかな…
どうしようもなければ車に逃げ込むしかないかな…私はそんなに詳しくはないんだけど生活習慣から書き出してアドバイスもらえるねんね相談スレもあるよ
【ネントレ】ねんね総合 ★12【寝かし付け】
http://2chb.net/r/baby/1624412576/ >>243 ずっとではないけど一時間の間に何分か泣いて治まってを繰り返してます
添い乳は泣き出しだしたら効果がありません
防音カーテン等やれることはやってるけど八方塞がりで…
夜間断乳はおっしゃるとおり厳しいですね
>>243 思い切って散歩しちゃえば
毎晩ドライブしてた友人いるわ
さすがに赤の他人に我慢してほしいは無茶だよ
相手側だってどんな状況かも知らないのに
>>245 難しいね
泣き出したら部屋を変えてあんまり響かないところに行くとか、上の階の人に迷惑かけて申し訳ないっていう手紙つき菓子折りでもドアノブにかけとくとか、なんらか環境に手を打つしかなさそう
他の方も書いてるようなネントレもひとつかも
>>244 ありがとう
おしゃぶりは試してて胎内音はまだ試してないです
胎内音は一晩中流すんですか?
ネントレスレで相談も検討してみます!
>>246 そのとおりでした
我慢してほしいは我儘でしたね…
思い切ってドライブとかさんぽもしてみます!
>>247 ドアノブに手紙と菓子折りは盲点でした
別スレの相談スレで書き込みましたが上階がうちよりも後に越してきたのですが、引っ越しの挨拶には来なかったものでこちらから迷惑をかけてしまう旨と謝罪と挨拶に向かうべきか相談したら行く必要ないと返ってきました
ドアノブに手紙と菓子折りは不自然じゃないですかね?
>>248 YouTubeの8時間連続とかもあるけど夜泣き落ち着いて寝たのであれば親の睡眠にも影響するし消しても大丈夫だと思うよ
深夜泣き叫ぶのはクレーム来るだろうけどネントレも19時とか早めの時間ならテレビとかで誤魔化せるしそこまで向こうも気にしないんじゃないかなとは思う
夜泣き夜泣きで寝不足だと一人じゃなかなか頭回らなくなったりするし色々勉強して試してる人が集まるスレのほうが情報得やすいかもね
>>250 早速今晩胎内音を試します
ネントレスレに情報全部書いたほうが解決につながるかもしれないから相談してみます
ありがとうございます!
>>251 うちはポイズンのイントロリピートを少し大きめの音でかけて、寝たら胎内音とかホワイトノイズをかけっぱなしにしてるよ
その方が物音で起きなかったり起きてもまた寝たりする
ポイズンにも胎内音にも親も慣れて心地よく寝てる
がんばれー
>>249 うーん、どうだろう
明らかにあっちは迷惑アピールしてるんだからこっちもそれに気づいてますよって意味でもしてもいいかなとは思ったけどねwそれに申し訳なく思ってるってことが伝わるだけでも態度が軟化する人もいるしね
コロナ禍で手紙で失礼しますって建前でやってもいいかなと思ったよ
ちょっと違うけどご近所まわりは子供だから仕方ない!でお互い我慢できるとも限らないのがしんどいよね
近所の子供たちが家の外の私道でよく遊んでいて
夜8時頃の寝かしつけの時間にも外から声が聞こえて子が反応しちゃったり
ベビーカーで通ってるのにボール遊びをやめなくてヒヤヒヤすることがある
でもうちも泣き声とか聞こえてるだろうし…と思って我慢してしまってる
スレタイと違ってしつけできる歳の子はして欲しいと思うけどご近所の関係が悪くなるのが嫌で言えずにいる
>>252 かけっぱなしでも問題はなさそうですね!
ありがとうがんばります
>>253 直接伺ったら怒られそうです怖いのでコロナを理由にするのはいいですね
菓子折りはナイスアイデアだと思うので夫と相談して検討してみます(上階も生活音がかなり激しいので夫には反対されるかもw
)
若干スレチになってしまったのでこれで締めます
レスくださった方々本当にありがとうございました
模索して頑張っていきます
しめた後でごめんなさい
防音に力を入れるならダンボールで簡易防音室を作るのおすすめ
親子で一緒に入って横になれるようなやつ
「ダンボール 防音室」でググるといろいろ出てくるよ
大きくて厚いダンボールもらうのはスーパーより電気屋さんが狙い目かも
8ヶ月だと歯ぐずりかコリックで泣いてるのかも。
歯ぐずり用のハーブシロップとかやコリックに効くと言われる乳酸菌オイルがアイハーブで売ってるよ。
うちの子の場合乳酸菌は効果あった。
低月齢のときにネントレよく聞いたけど寝返りするようになったら別室って無理じゃない?
寝返り返りできるようになったからうつ伏せ寝でも放置してるけどそれでも別室に寝かせるの怖いわ
235です
添い寝の件でレスくれた人ありがとうございます
位置に気をつけて添い寝してみようと思います
先人たちが多く悩んできた離乳食だけど、私も離乳食に疲れがでてきた…
6ヶ月後半、おかゆの硬さに好みがあって、ぽってりじゃないと食べない
おかゆって後半サラサラにならない?そうなると食べないから容器を複数に分けてぽってりキープ、あんまり冷めると食べないから温め直したり、離乳食の時間が疲れる
2回食はじまるの恐怖だ
洗い物が多いのも地味にストレスだし、家事もしたいしお散歩にも連れて行ってあげたいのに離乳食による負担がすごい
>>258 そういう人はベビーベッドとか布団で寝かせてるんじゃない?ベビーモニターつけて常にスマホで確認するようにしてるんだと思うよ
5日ぶりにごめんw
なぜか二重投稿になっちゃった
お粥サラサラになるのはスプーンでお粥無駄に触らないようにしたら解決してる
こんなに簡単なことだったのかと感動してるくらい
あのとき教えてくれた方本当にありがとう
謎の操作ミスすみません
8ヵ月で歯が1本も生えてないんだけど、
ちょっと角切りの小さいのを2週間前から混ぜてるけど嫌がって食べが悪い
初期みたいな完全トロトロだとパクパク
歯がないからモグモグしにくいのかなぁ?
完母のミルク拒否で、最近母乳も飲みが悪くなってきたから早めに3回食にしたいけど、ほぼトロトロ状態で3回ってアリなんでしょうか?
お腹減ってたら可哀想だからいいと思うけど
そのうち固いものもいつか食べるだろうしね
>>264 うち10ヶ月でまだ一本も生えてないけど離乳食は月齢相当を歯茎でモグモグ出来てるから、まだ角切りの物に食べ慣れてないのかもしれないね
そのうち慣れてくるから今はトロトロ3回で良いのでは
うちは最初は豆腐で慣れたかな
>>264 アリだと思う
離乳食のもぐもぐ期、かみかみ期みたいなのはあくまで目安だから、歯の本数や本人の食べ具合に合わせて形状はある程度コントロールしてって健診で言われた
もうすぐスレ卒業だけどうちも歯がはえるの遅かったので
最近抱っこするために両脇に手を入れると体をきゅっと固めてスタンバイしてくれてることに気付いた。
首をすくめるようにしてきゅっとなるのがかわいいなあ。
>>264 スレタイで奥歯まで生えてる子はまだいないだろうし歯茎や舌で潰せる柔らかさであれば与えても大丈夫ではある
うちはみかんとかいちごとか噛んだら甘い果実系を与えてたらもぐもぐできるようになったしまずは好きなものから慣らしたらどう?
あとさつまいも蒸してスティック状であげたらつかみ食べも覚えた
>>268 数カ月後にバンザイして抱っこから逃れようとするようになるよ
それも可愛いよw
教えてくれた方々ありがとう
トロトロ3回で、塊は焦らず少しずつやって行こうと思う
噛んだら甘い系いいね、いちごやってみる
豆腐も明日からもうちょっと塊残してみようかな
ありがとう助かりました
それにしても歯が生える時期って本当に個人差が大きいんだね
友達の7ヶ月の子はもう下2上1生えててびっくりした
>>270 抱っこされたくなくなっちゃうのかな?
それはちょっと寂しい
でもどっちにしても両脇に手=抱っこってちゃんと紐付けして考えてるのがかわいいなw
>>272 触ってほしくないところを触る時に移動させようとしたら逃げるくらいで普段は大人しく抱っこされてるから大丈夫だよ
あんなに好きな抱っこ拒否してまでそれ触りたいのねwって笑っちゃう
行動範囲広がるの早くてびっくりするわ
また顔に引っかき傷作ってる…
ほんの2,3日前に爪切ったところなのに、もう尖ってる指がある
毎日こまめに切るしかないのかな
最近じっとしてくれなくて切るの大変なんだよな
皆さんお昼寝長過ぎたら途中で起こしてる?
スレタイ月齢入りたてなんだけど、いつもお昼寝が短過ぎて毎回30分もないくらいだから今日はスワドルに入れてみたら、次のミルク時間までずーっと寝てる。これ途中で起こしてあげた方がいいのかな。夜寝れなくなったりするのかしら
>>274 ほんとすぐ伸びるよね
電動爪やすりは?
丸くしておけば伸びても多少殺傷力は減らせる
哺乳瓶だめだー
10分かけて飲めたの10ml…
吸ってなくて噛んでるだけっぽい
そのうち乳首で遊び始めちゃってだめ
前回授乳から4時間経ってて腹ペコなのに飲めない
保育園ほんとどうしよう…
>>277 最悪搾母乳だけど保育士さんが飲ませると飲む時もあるよ
>>277 練習として旦那さんやそれ以外の人がいる時に私は隠れてあげてもらってた
あとはもう物理的に外出ちゃうとか
>>275 子による
上の子はどんなけ昼夕寝しようが夜ぶっ通しで寝たけど、2人目のスレタイ児は夕寝30分〜1時間くらいで切り上げないと夜寝ない
ネットで検索したら「昼寝しすぎると夜寝なかったり夜泣きする」って書いてることが多いからそちらの方が多数派なのかな?
試行錯誤で一回思いっきりお昼寝させてみたらどうだろう
それで夜も寝てくれる子ならラッキーだし
ありがとう
かれこれ2ヵ月以上練習してるのに未だに飲めなくて、うまくいかないのと焦りで子どもの前で大泣きしてしまった
園に相談したんだけどあまりにも飲めなかったら呼び出しますって言われていて、職場から1時間かかるから往復してたら仕事にならない
保育園無理かもと考え出してる
土日は旦那に練習してもらってるけど結果は出ず、平気で半日以上飲まないからこっちが折れて母乳あげてしまってる
外であげるのはやったことなかったので明日やってみますありがとう
πの乳首に哺乳瓶の乳首被せるのは?
既にチャレンジしてたらごめん
哺乳瓶の乳首のサイズが合ってないとかは?
母乳実感使ってて、月齢的にはLでもいいけどうちはSじゃないと上手く飲めない
6ヶ月
今日入浴中にとうとうお風呂の栓を抜かれてしまった
ボールチェーンの栓だから引っぱるだけなんだけどまさか0歳児の力で抜けるとは
少し前にここでジョイントマットの話題が出てたけど、ついにうちもジョイントマット剥がし職人になった
とても楽しそうで可愛いけど噛み千切って食べないようになんとかしなきゃ…
>>282.283ありがとう
π見せて口開けた瞬間に哺乳瓶にすり替えるのはやってたけど乳首に被せるのはやった事なかったのでさっそく明日やってみる
乳首サイズもMとLは試してたけどSも買ってみる
何度も出てきてすみませんでした
ありがとうございます。がんばります。
季節が変わってスレタイ児の服を買いたくなる
娘なんだけど薄毛で男顔だから可愛い服着せたくても似合わないなぁってちょっと切ないw
恐竜とか電車とか男の子っぽい服や色は似合いそうだから着せてみたいけどちょっと抵抗ある
男の子でも女の子に見える子もいるし赤ちゃんにも男顔女顔ってあるんだなって思う
>>287 うちも男顔というか、親方?職人?みたいなおっさん顔でいかにも女の子っぽい服が似合わない
花柄のヘアバンドも鉢巻きにしか見えない
ギャップ含めてなんか可愛いから自分の好みの服着せまくってるけど、女装させてる感は常にある
前に女の子ですか?って聞かれたときにわざわざ性別確認されてるのは女の子に見えないからかって思って、「男の子に見えるんですけど女の子なんです」って意味不明な返しをしてしまったことがある
>>288 わかる
ヘアバンドをしてみたら上の子に「たこ焼き屋さんになった!」と言われてもうそれにしか見えないw
とりあえずピンクとか花柄とか誰から見ても女の子としか思えないような服を着せてるわ
ぷくぷくしだす4-6ヶ月ごろ、かわいすぎてちょっとだけフリルがついた女児ロンパースを着せてしまった案の定可愛かった
もう気が済んだのでしないけど
>>287 うちは5ヶ月くらいの頃男児に間違われまくるから開き直って車がプリントされてるトレーナーとか着せてた
女児向けのかわいい服というよりは中性的な格好ばっかさせてたな
1歳目前で髪も増え顔立ちも女の子らしくなってきて一気に女児服がしっくりくるようになったよ
春物の女の子の服は特別かわいいよね
リボンつけてるのに豆絞りにしか見えなくて法被着せたくなったレベルだったんだけど同じような人がいて安心したw
月齢上がる前に男の子っぽい服でも写真撮っとこうかな
着せたいもの着せようレスくれた方ありがとう
性別がよくわからない時は女の子ですかって聞くのが暗黙のルールだと思ってたんだけど男の子?って聞く人いるんだね。
よくわからないんじゃなくて普通に男の子だと思ったんでしょ
気を使える人は性別わざわざ聞かないよね
聞くとしたら女の子?って聞いた方が無難なのはわかるけど
7ヶ月児
先月から離乳食始めてまだ離乳食初期なんだけど
午前中離乳食後のミルクを欲しがらなくなった
トータル小さじ12とかなのにお腹いっぱいになるのかな
欲しがらなくても飲ませるべき?
昼間なのにミルクの間隔が6時間あいてビビったわ
11ヶ月
昼寝のときに夜泣きみたいな泣き方してびっくりした
久しぶりに抱っこスクワットしたけど生後半年くらいまではこれじゃないと寝なかったなってなんか懐かしい感覚だった
素抱っこだったから腕しんどくなったw
11ヶ月、母乳の出が悪くなってきてる気がする…
夜中頻回授乳未だにしてるのに出始めるのが遅い離乳食の食べも悪くなってるのに困る
出ないからか噛まれるし…
>>299 頻回授乳止めれば離乳食もっと食べるのでは
最近子供が散歩を嫌がるようになった
空腹時と昼寝前を避けて、行ってもせいぜい30分、用事があればスーパーやドラスト、なければ近所をぐるっと回るだけなのに途中でぐずりだしちゃう
まぶしい、風が強い、ベビーカーを止めるな、止まれ、おもちゃがなくて暇…色々な不満に対応してみたけどぐずりは止まなくて、帰ってきてベッドに寝かせると満面の笑み
家で遊んでるのが好きな子だと諦めるしかないのかな
せっかく春めいてきたのに残念
抱っこに高度を求めてくるのは何故なんだろう
座椅子に座ってのんびり抱っこしたいけど床に近い景色はもう飽きちゃったのかな
抱っこしたまま座ろうとするとすぐ怒る
>>302 めっちゃわかる
立ってゆらゆらで寝た…と思って
めちゃくちゃそろーっと椅子に座ったら
途端覚醒する…なんのセンサーついてるんだろ
7ヶ月児
6、7ヶ月検診でお座りができなくて1ヶ月後フォローになっちゃった
先生はそのうちできるようになるよって言うけど、お座りの練習させてた方いますか?
バンボとかお座りの練習によかったりするのかな
>>304 九ヶ月でやっとお座りできたけど7ヶ月から離乳食のためにローチェアには座らせてたよ
抱っこ紐は首すわりからずっとヒップシート
あとYouTubeで赤ちゃんが座るとこ見せたり
手をついてお座りする時期が長かったから帽子被せて取らせたりジョイントマットの端持たせてちゃんばらしたり
してたらいつのまにか一人座りできたしそのあとつかまり立ちも二週間後にできた
ちなみに6ヶ月で寝返りできたから発達遅め
>>303 首根っこ掴まれた子猫と同じで、親に立って抱かれると本能的に大人しくしなきゃ!となるらしいよ
>>304 うちもその頃できなくて8ヶ月の終わり頃にひとりすわりできるようになった
インジェニュイティで離乳食食べてたけどバンボも同じくおすわりの練習にはならないと医師に言われたよ
練習は無理にしない方がいいとどこかで見て全く何もしなかった(姿勢に負担がかかる?)
今はつかまり立ちも伝い歩きも勝手にできるようになってる
この流れで11ヶ月でいまいち腰が据わってないスレタイ児が心配になってきた
小児科での10ヶ月検診の時にはずり這いもしてなかったから(今はずり這いはしてる)母子手帳に運動発達フォロー要とは書かれちゃったけど、とりあえず1歳半までに歩けるのが目安だからーとしか言われなくて何にもなかったな
いずれするかなくらいにしか思ってなかったけど療育センターとかに行って相談した方がいいのかな
>>308 公費で受けられる健診は1歳半までないけど自費でよければもっと手前でも受けられるはずだよ
迷うくらいならまずは健診受けてみたら?医者に診てもらえる機会が多い方が親としても安心できると思うし
8ヶ月
ベッドのプーメリーの操作に目覚めて手でバチバチ叩いたり足でドカドカ蹴ることにハマってて
破壊されないか落っこちないかヒヤヒヤ
ずり這いもまだだけどおすわりしはじめたらメリーへのあたりがもっと強くなるかなと心配してたけど
ジムとしてつかまり時期も使えるみたいだから耐久性は結構あるのかな?
なかなか痩せない
20代で産んだ時は速攻落ちたのに今回ダメだ
散歩しまくるしかないのかな
>>310 上のメリー部分?
うちはベッドじゃなかったからまた違うかもしれないけどお座りだったか膝立ちだかつかまり立ちしたときにメリー部分は引っ張るようになってから撤去した
ボタン部分はべしべし叩いたり押してるけど外れそうになることはないよ
ただ本体まるごと押し車みたいに押してることもあるから気を付けて見るようにはしてる
>>304 おすわりは練習させないほうがいい
ストッケのインスタライブで理学療法士が言ってた
自然にできるようになるのを待つ
>>304 お座りは腰に負担かかるから練習しない方が良いよ
ズリバイや首を持ちあげてる時間を長くするとかお座りの前の段階の練習を頑張ってもらうと思う
筋トレみたいなものだからすぐには出来ないけどそのうち出来るようになるから大丈夫だよ
>>312 主にボタン部分が心配だったけど頑丈にできてそうだね
この月齢になるまで設置メンドクサーとジム型にしたことがなくて最近急に触るようになり心配になった
メリー部分が触れるようになったら危ないね、ジム型に挑戦したらそういうところも気をつけます
11ヶ月
歯医者に行って、授乳による虫歯のリスクの話をされて断乳を決意
元々π欲しがる子でもないし、夜間断乳も済んで寝る前と日中の2回しか授乳してなかったからあっさり断乳できるかと思いきや
寝る前のπないのを察した瞬間ギャン泣き
抱っこしようとしても嫌がる
それでもなんとかラッコ抱きしたら、ニコニコ笑顔になりπに顔を擦り付け満足げ
暫くすると寝た…抱っこでしか寝ない子なのに
初めて添い寝で寝た
泣きそうになったよ…授乳の動画撮っときゃ良かった
撮れるチャンスいつでもあると思って撮ってなかった
長くなったけど、授乳の動画は撮っといた方がいいって言う話です
お座りのこと教えてくれた方ありがとうございます
他の同月齢の子たちは皆お座りしてたように見えて検診に行って急に焦る気持ちが出てきたけど、安心しました
練習しなくてもいいのですね
寝返ってうつ伏せになるのは好きでお腹を軸にじわじわ回転してたりするのですが、お座りの姿勢にはどうあってもなりそうにないし練習が必要かと思ってました
赤のペースを見守りたいと思います
ID変わってますが
>>304です
教えてくれた方ありがとうございました
ネントレスレ見てたけど室温25度以上なのが一般的なのかな
うちは冬は20度設定なんだけどなんならスリーパー着てる子供が汗ばんでる時すらあるからちょっと想像つかない
25度なの?
冬は大人にはちょい寒めの19〜21度って病院で指導されたけど。
夏なら25度もわかる。
しかしネントレも人とかメソッドによって言うことまちまちだからな。
うちは22度で腹巻き付きの半袖パジャマ1枚だわ
スリーパーや肌着を着せると暑がって夜中何度も起きちゃう
夫も真冬でも半袖パジャマで過ごしてるから父子共に暑がりなんだな
赤ちゃんとあんまり目が合わないって義母に言われてからずっと気にしてる
言われてみればジーッと目が合うことがない
チラッと合っても通り過ぎてく感じ
歌ったりあやしたりするとこっち見るけどすぐ逸らす
発達関係は今の時期じゃ様子見なんだろうけど不安だ
去年の8月生まれのもうすぐ7ヶ月なんだけど生まれてすぐの頃はまだ緊急事態宣言で引き篭もり
お出掛けと言ったら1回だけアカホン行ったかなぐらいであとは予防接種と健診くらい
暖かくなってきたから抱っこ紐でお散歩くらいは多少するけどもっとどこかに連れて行った方がいいのかな
暖かくなってきてそろそろ長めのお出かけしたいんですが、
授乳間隔が空いてる場合、出先でのちょっとした水分補給は麦茶や湯冷ましをスパウトで持ち歩けばいいですか?
母乳やミルク以外の水分は、スプーンで湯冷ましを数口飲ませるくらいしかあげたことがないのですが、少しずつ練習した方がいいでしょうか?
いつもは近場の散歩だけで帰宅したら少し授乳してます
まだミルクでもいいのかな
>>323 わかる
うちも8月生まれで散歩はしてるけど買い物くらいしか連れて歩いてない
自分自身が元々インドア派だから引きこもり生活全然苦にならないしお出かけなんて無理無理
いつギャン泣きするかわからない上にこれといったテッパンのあやし方もおもちゃもないから困る
友達には「支援センターとか行ったほうがいいよ」とか「菌に触れさせたほうがいいよ」って言われたけど、保健師さんは「確かに病気しないと免疫はつかないけど、初めてのお熱が出てからでもいいですよ」って言ってた
ネットがなかったら大人と話したくて支援センター行ってたかもなあ
同じく引きこもり中
支援センターも他の子が触ったおもちゃ触らすのもなぁと思ったり、買い物は大変だから夫いる日に赤置いて行ってる
散歩に毎日連れてってあげましょう!っていう雑誌?に影響されて毎日の日課にしてた時期もあったけど、公園行ってもベンチでぼーっとするだけだしこれ意味あるんだろうか?って思って結局やめちゃったな
今は抱っこ紐入れてスーパーに買い物に行くのを散歩代わりにしちゃってる
支援センターもコロナで躊躇してたんだけど、最近たまたま近所に無料で1時間半までなら一時保育してくれる保育園があることを知って、1日3人だけって限定だし同月齢の子と一緒に遊んだりバギーに乗せて散歩させてくれるみたいでこれいいなって思って習い事代わりに行かせてみようかなって思ってるところだよ
調べてみたら案外行政が何かやってたりもするから利用するのも一つかも
みんなよくひきこもれるな
スレタイ児になってから平日は支援センターかスーパーか抱っこ紐連れてって土日はランチとかカフェとかの夫婦の外出に連れて行きまくりだわ
芝生の上をハイハイさせてみたくて大きな公園探し中
なお9ヶ月になった
>>324 月齢によるからなんとも言えないけど私は授乳できる場所があるところに出掛けるようにしてたよ
少なくとも出掛けない日と同じ間隔で水分補給兼ねて授乳するようにしてた
今はもう日中の授乳ないからストローマグや紙パックの麦茶とおやつ持っていってる
>>324 ごめん、わざわざ練習してまでは外で水やお茶飲ませなかったよって書きたかった
ミルクだと時間あけないといけないのかな?
それなら飲み物持っていくかも
母乳は欲しがるだけあげていいと聞いていたので慣れない水分より授乳してました
>>328 そういう保育サービス羨ましい!
やっと暖かくなってきた東北住まいなんだけど、支援センターはコロナで閉鎖されてる
今度7ヶ月検診があるからそういう場がないか聞いてみよう
散歩だけでも刺激になっていいとは医者に言われたんだけど、同じくらいの月齢の子と触れ合って欲しいんだよね
今4歳の上の子の時はコロナなんてなくて毎日支援センターに行って刺激を受けてた
発達も早めで7ヶ月でつかまり立ちして9ヶ月で歩き始めたくらいだった
下の子スレタイ児は本当に引きこもってるからもうすぐ6ヶ月でのんびり寝返りしてる
個人差が大きいのはもちろんわかってるけど多少影響はあるのかな
でも数ヶ月早い発達のために今人の集まるところにわざわざ行こうとは思わないよ
>>333 上が3歳なんだけど、上と比べたら喃語の出やバリエーションが少し遅いなーって感じてる
上が6ヶ月、今スレタイの子が8ヶ月で保育園入園したからそこの差もあるかもだけど、やっぱりマスクとか色んな人に会えなくなってる影響がある気がする
支援センターってだいたい何ヶ月頃から行くもんなの?
コロナがってのはあるけど、ど田舎県だから様子を見てみたい
>>334 と思ったら、半年で入園!8ヶ月で入園!
すごいなーさすがに金が足らん・・
いえ、早く対人的な刺激与えたいけど、保育園入れるのはコスト的に厳しいかなあと
>>332 うちとまったく同じ
児童館に週一で行ってた上の子は7ヶ月の頃にははいはいし始めてたのにスレタイ児はやっと寝返ったところ
家族以外の人とふれあったことがなくて人見知りがあるのかどうかも不明
これ1人目だったら発達が遅い?って悩んでただろうな…
引っ越した先が支援センターや児童館のない地域だった
月1で子育て支援の集まりがあるくらい
その代わりなのかどこの幼稚園もプレやってる
それだって2歳からだから、その間どうしたらいいのかな…
同じく引きこもりだけど6ヶ月でハイハイも掴まり立ちもしてるよ
大丈夫大丈夫
よだれ、6ヶ月頃から増えてきたと思ってたら9ヵ月の今ほとんど出ない
玩具とか舐めてたら出るけど、普段こんなに出ないっけ
これから増える時期がくるのか?
上の子がよだれすごくて3歳までスタイつけてたから気になるw
>>329 そこは親の元の性格次第でしょ
私は出不精だからコロナで色々潰れてラッキーと思ってるよ
自分はインドア派なんだけど子が体力お化けだから毎日出かけて遊ばせないと昼も夜も全然寝てくれない…
午前中は支援センターや芝生の上で外遊び、午後は抱っこ紐に入れてショッピングモールや買い物
出産前よりよっぽど外出して運動してる気がするわ
>>330-331 混合でメインがミルクなのと、近所の芝生のある公園が大人用トイレしかないところで、どうしたものかと思ってました
麦茶などあえて飲ませなくて大丈夫なら、いつも通りミルク携帯で良さそうですね
ありがとうございました
8ヶ月
一時保育に預けると一人遊びがとても上手ってよく言われるけど褒められてるのか心配になる
年上の子供たちに声をかけられると嬉しそうにテンションが上がるらしく他人に興味ないわけではないみたいだけど…
7ヶ月
保活激戦区の復職マストだから保育園決まったのは良いことなんだけど
せめて1歳までは自宅でみたかったー
自分で座り直したりできるくらい完全に腰が据わってないとお座りってさせない方がいいのかな?
10分くらい一人で座って遊んでられるんだけどやめさせるべき?
>>349 自分で勝手に座ってるならそのままにしといて良いんじゃない?
わざわざ親が練習として座らせるのはしなくても良いと思うって話だと思うよ
赤ちゃん自身が自分で体勢変えて不完全なお座り→きちんと腰が据わるみたいになっていくるし
うちのもうすぐ11ヶ月は昼寝が30分あるかないかでひとり遊びも苦手だから
間が持たなくてベビーカーや抱っこで毎日1〜2時間出かけてるけど
近場に子連れ向きの店や大きいモールとかない地域だから気を使うしどの店も狭くて疲れる
家の中で遊んでくれたり昼寝しっかりしてくれるなら無理に連れ出さなくていいと思う
>>350 10ヶ月だけどうちも顔から首にかけて湿疹が出たので小児科でステロイド入りの薬もらってきたよ
朝晩しっかり塗ったら3日ですっかり良くなった
早めに受診するといいと思う
>>351 ありがとう
機嫌良くしててくれるしそのままにしちゃお
>>350 同じ月齢の子だけどつい最近、同じ症状が一月続いて乾燥肌なのか顔を擦る癖のせいなのか小児科に相談したら
アトピーかもしれないから皮膚科行けと勧められてステロイド入りの軟膏とワセリンをもらってきたばかり
1週間様子見だけど塗って3日目で久しぶりに真っ白なほっぺに戻ったから早く受診すればよかったなと思った
11ヶ月児
自分が普段汁物を飲まないので子にも出してなかったんだけど、初めてシチュー的なものを作ってみた
でも汁物ってどうやって飲ませたらいいのかがわからない
離乳食を食べさせてるスプーンじゃなく、ちょっと深いスプーンで食べさせたらいいのかな
>>356 コップ飲みは練習してない?
うちは汁物はコップの要領で親も一緒に持ってゴクゴク飲んでる
でもシチューはゴクゴクしないか…
>>348 うちも保育園1歳未満
うちはマストでもなくて延長ありだし、よくよく調べたら1歳でもどこかには入れそうだったから悲しい
保育園受かったら旦那が入れる気満々になってしまい押し切られた
今週末には保育園にいくんだなー
時間経過が遅すぎて辛い時もあったけど
過ぎてしまえばあっという間の2022年度だった…
>>358 横だけどうちも11ヶ月でシチューもゴクゴクしようとするしBFの炊き込みご飯とかドロドロしたものまですすろうとしてくる(止めると怒る)よw
>>356 器を咥えられるならもしかしたらすんなり飲めるかもしれないけどうちは初めて飲もうとしたときに鼻もついちゃつて溺れそうになってたけど気を付けたら大丈夫だと思う
飲みたがるようになるまではちょっと深めのスープ用の離乳食スプーン使って飲ましてたよ
>>360 2022年度まだ始まってないw
和んだ
愚痴です
9ヵ月目前でまだズリ這いもしない動かない児
義母が会うたびに「まだ動かないの!?」「◯◯ちゃんはもうこの時期にはつかまり立ち伝え歩きしてた」と言ってくるのがうざすぎる
マイペースなんですよ、人それぞれですよって言ってんのに
寝返りできるのにしないし仰向けでジタバタするばかりでその場から動かないから私だって心配してるのに
保育園行く予定だけど何か発達について言われないか、今から怖い
保育園で何か言われたらせっかくだし色々相談してみたらいいんじゃない
デリカシーない義母はへーそうなんですねーでスルーでOK
11ヶ月
夜中だけ背中スイッチが復活して腕枕しないと寝なくなった
それまでは夜中に起きたら抱っこで寝かせて1人で寝てるベッドに戻せてたんだけど
親のベッドに3人で寝ないといけないから狭くて落ちそうで怖い
断乳して1ヶ月経っても一向に朝まで寝てくれない
コロナ禍で人にほとんど会っていない10ヶ月児、心配で小児科で相談したら3歳までは保育園でもひとり遊びメインだから大丈夫と言われた
他の子とコミュニケーション取り始めるのはそれ以降って言われた
ちなみにうちのスレタイはほぼ引きこもりで(家では全力で遊びまくり、止まることを知らない)発達はそんなに遅くないと思う
10ヶ月で歩きそうな気配
もうすぐ8ヶ月だけど哺乳瓶以外で飲み物が飲めない
スパウトとストローは咥えず嫌がる
コップはたまーーーに飲める
スプーンで飲むことはできるけど量少なすぎて飲めてる感じがしない
もっと早く練習してればよかったなあ
暑くなる前に習得したい
というか麦茶嫌いってなんでだよー
一緒に遊べるの3歳とか人の心が想像できるの10歳とか良く聞くけど一体何の根拠があるんだろーね?育児書とかでもこんな実験して…とか書いてないの。実物見てると他の子の影響受けたりって0歳でもあるみたいに見えるけどな。そりゃ順番守ったりは全くできないけど一緒に遊ぶって何を指してるんだろうね
>>367 9ヶ月ほやほやだけどほぼ同じ
スプーン飲みはできるけど湯冷ましくらい、
麦茶はベビー用のを薄めても苦いみたいでほぼ飲んでくれない
ストローマグは振り回すから中身こぼれる
離乳食進んでるとはいえ横抱きに飽きてきたのか哺乳瓶もすぐ嫌がってる完ミ
0歳でもよその赤ちゃんや自分の兄弟を見て観察して刺激受けてると思うよ
やっぱり外気浴はもちろん、色んな人に会ったり自然に触れ合わすのはこの時期でも大事だと思う
コロナも気になるけど、今はもう免疫力の低下や表情を読む能力の低下(マスクやソーシャルディスタンスが原因)のほうが気がかり
>>369 離乳食進んでるのが救いだね
9ヶ月だと横抱きじゃなくても自分で持って飲めそうなイメージだけど違うんだね
麦茶初めてあげたときに、(´°Д°)←こんな顔したからこれから飲めるようになるのが想像できないw
地道に頑張ろう〜
麦茶うちの場合は常温とか冷えてると飲まなくて保温器に置いて39度にしたら飲んでくれた
ミルクの温度じゃないと異物だと認識してしまうらしい
うちの子も麦茶好きじゃないみたいだけどコーン茶ならゴクゴク飲んでくれる。
コーン茶の自然で優しい甘さなら飲んでくれそうだね
産前産後飲んでたの思い出したわ
7ヶ月になったしストロー飲みをそろそろ練習していこうかな、と何度かトライ中
上の子は自分で飲めるようになるまで3〜6ヶ月かかったのであれをまたやると思うと気が重くなってくる
コップ飲みは初回から結構上手にできてる
ストロー飲み、コップ飲みがかなりうまくなってから飲ませるとすぐに飲めるよ
保育園でもどうせストロー飲みは練習してとか言われないし無理に教えなくて平気
>>376 ありがとう
コップ飲みを重点的にやっていくよー!
胃腸炎かわからないけど上から下から出まくっててお腹痛い
子が起きるのではと、いつもはトイレに行くことさえも我慢しがちなんだけどそうも言ってられず、何度も寝室とトイレを行ったり来たりしてるけど、子は全く起きてないw
子が泣いてるような声が聞こえたような気がしたけど、全く起きてないw
いなくなった気配を感じて起きちゃう時期は過ぎてたみたいで、こんな時だけど子の成長を感じた
>>378 ノロじゃないといいですね
お大事に
6ヶ月過ぎて昨夜はじめて夜泣きなし、夜間授乳もしなかった
妊娠中から胎動と頻尿で夜中起きてたから、夜通しこんなに寝たのいつぶりだろう
体が軽くて感動している
最近赤ちゃんの寝顔って赤の他人でも似ている子が多い気がする
よく見れば全然ちがうけどパッと見だとうちの子に似てるなと思う頻度がままある
5週間前にBCGやったけど全く反応が無い。ちょっと心配。
最近プーメリーをつかまり立ち中に倒すようになったんだよな。倒れても楽しんでるから撤去するのはなぁ。
離乳食で初めてすりおろしりんごをあげたらスプーン握りしめてずっと舐めてた
初めてだからスプーンひと匙だけしかあげてないけど、おいしかったんだろうね
握りしめたスプーンを引き抜いたらアーン!!と抗議泣き
明日もまたあげるから我慢してね
コロナ禍前の幼児の平均IQは100前後なのにコロナ後に産まれた幼児は平均IQ79しかないって記事読んでびっくりしたよ
やっぱり沢山の人との関わりとか外気に触れることってすごく大事なんだと思う
上の方で外出させるかどうか話してたけど無理のない程度でいいから出来る限り児童館とか連れて行くべきじゃないかな?
7ヶ月
右手で床を叩くのにハマってしまった
叩くたびにダメ!とは言ってるけど言ってわかる年齢でもないし全然やめない
ジョイントマットは敷いてるけど、マンション住まいなので下に響いてないか不安
途中送信ごめん
どちらかというとマスク生活で親や他人の表情の変化を読み取れなくなる影響は大きいと思う
家で保育してる人は祖父母とかがいれば情緒や感受性、発語なんかに結構影響あるよね
>>386 叩く系のおもちゃあげたらダメかな?
床よりもっと面白い叩くものがあればそっちに興味うつるかも
うちはガムテープの芯と風船で手作りのたいこ作ったらすぐかじって穴あけたけど…
>>389 ちゃんと記事読んで
すぐこの文章出てくるでしょ
>結論から言えば、「パンデミック期間に生まれた子どものIQが78と低くなっている」という科学的根拠に基づいた証拠は一切ありません。
コロナ禍直前に生まれた子と後で生まれた子に差がある、とかも育て方に差がないと思うから胡散臭いわ
>>391 コロナ禍になって明らかに育て方変わってるはずだけど?
コロナが酷い時は保育園や幼稚園が休園になったり、児童館も閉鎖したり、親戚や同世代の友達と会う頻度が減ったはずだよ
ずっと家に篭りきりで自然に触れる機会が減ってる人も多いんじゃないかな
>>392 少なくともその子供が小学校上がってから言ってくれ
どうしても外出したくないから家に引き篭もって育児してることを正当化させたい人がいるな
>>392 イギリスって産休終わったらすぐ保育園だからコロナで自宅で見てる場合日本と変わらないじゃ
障害度合いを示すIQの目安だと
発達段階3〜5歳程度の目安IQ21〜35、5〜8歳程度がIQ36〜50、8〜11歳程度がIQ51〜70
IQ70あれば着替えや食事身の回りのことや簡単な読み書き、計算ができる簡単な文通や作業可能って2歳でできたら神童じゃん
2歳までなんて家族と過ごす時間がほとんどだからマスクなしで接するし保育園では先生はともかく他の乳幼児はマスクないことがほとんどだろうし大きく影響出るのは小学校以降じゃない?
まぁそこまでで接する大人たちがマスク生活だと学習能力の塊の子供は目元や声色から察する技術身に付いてそうだね
>>397 IQは生活年齢というか実年齢で成績を割るから大人のIQとはレベルが変わってくるよ
ニュース記事もIQに関しては根拠ないねで終わってるし
>>397 ?
IQって実年齢と精神年齢の差を表したものだから年齢によってIQが変わることはないはすだが?
>>397 100を中央値としての78だから、コロナ禍以前より平均以下の子が多いってことじゃない?
「親の経済力・教育歴の高低によって、子どもの向社会性に差があることが示されていましたが、コロナによって、この差がさらに大きくなった」が結論みたいね
さすがにずっと引きこもってる人はいないと思うから、適度に外に出て人や自然に触れあって声かけしてたら大丈夫だと思う
>>397の子供のIQが低いのはIQ理解してない
>>397の頭が悪いのが遺伝してるだけだからコロナのせいにしないでねw
>>390 床を叩こうと手を振り上げた隙に布製のタンバリンのおもちゃを差し込んでみたのですが、柔らかくて違和感だったのか遠くにすっ飛ばしてしまいました
手作りおもちゃすごいですね!
うちもなにかタンバリン以上に面白いものを考えてみます
出不精の人が自分が責められたと思ってイライラしてるのかな
こういう人を見るとしっかり毎日外を散歩したり、適度に支援センターに行って人と関わったりすることが子の発達にとっても親の心身の健康にとっても良いことなんだということが分かる
コロナ後に生まれた幼児ってまだ2歳だよね
少なくともコロナ前に保育園行ってない2歳児が児童館通いつめてないとIQが下がるって言われてたことないと思う
三歳までの子ども家庭保育してると子どもが知的障がいになるなんて聞かないし
ちょっと前まで日本では三歳児神話で
児童館なんてものも保育園の解放もなく母親が家で孤育てしてるのが当たり前だったんだよ
コロナ後に2歳の平均IQが70台まで下がるってちょっと考えにくいよ
IQ70になってるのが本当だとしたら軽度知的障がいレベルだから
平均値だとしたら中度知的と重度知的が急増してるということになる
生育環境要因より病因があると仮定して精査すべきだし
徹頭徹尾おかしな論説だと思う
IDコロコロ変えて同じことを述べてる荒らしがいる
以下スルーで
これ前に気になって元の論文まで見たけど
コロナ禍の子供のデータを取るにあたっては本来のやり方と違って実験の実施者である大人がマスクをつけていて
その影響も大きいのではって元の研究者自身が考察してたはずだよ
ちなみに論文が出ている=科学的に立証されて正しいってことじゃないよ
あくまでその人たちが行った実験の条件と計測方法ではそういう結果が出たってだけでそれ以上でも以下でもない
この記事はしかも論文がacceptされる前の査読中(載せて良い内容かの審査中)の状態でガーディアンが飛ばし記事を書いたもの
>>406 心理学者や国際赤ちゃん学会による指摘置いとくね
https://togetter.com/li/1761727 これだけじゃなんなので
もうすぐスレ卒業の子が夜泣きも減りよく食べ楽になったのかもしれないけど
意志が出てきて悪さばかりするからしんどい
まだ叱ってわかる歳でもないしせめて危険だけないようにするしかないか
>>386 同じこと悩んでたけどジョイントマット二重にして敷いたら響かなくなったよ
>>403 そうやって煽るのも精神的に余裕があるとは見えないけどなあ
ベビーゲートにつかまり立ちして扉を開いたり閉じたりして遊んでるときに顔を突き出して「おっ!やってる?」みたいな表情するの面白くてめちゃくちゃ癒やされる
あれ本能的な仕草なのかね
もうすぐ6ヶ月
5ヶ月半くらいまで4時間ずつ1000ml/1dでミルクを飲ませてたのが、最近一晩寝るようになって800ml/1dになってしまった
そしたら日中機嫌が悪い時間が増えたような気がする
起きている時間に1000を確保するために3時間ずつの早さで200あげてもいいものか
>>412 200×4回飲んでるのかな?
間隔を短くするよりも一回量を240とかに増やした方が良さそう
少量とはいえ離乳食からも栄養摂っていくだろうし
>>413 そう、200×5から200×4に減ってしまった
今まで200以上の量を飲ませたことないから吐き戻し(しやすい)が怖いけど増やしてみようかな
8ヶ月児に最近夜間はプーメリーのライトで強制的に起こされる
本人は一切声を上げずに親を呼び出してきれいなオムツと授乳にありつき
「泣いて親を起こす赤子はニ流」と満足して眠りにつく
某アプリではそろそろ夜泣きや寝ぐずりが始まるらしいけど、このままでお願いします
>>415 お腹空いたら自分でライト付けるってことだよね、賢いしかわいいw
>>415 プーメリーのライトでちゃんと起きられる親もすごい
赤「最近ライト点けても起きるの遅いな…。せやっ!」
赤「何回もボタン押して点滅させたろ!」
・・・
赤「…最近点滅させてもなかなか起きないな…。せやっ!」
赤「夜泣きもしたろ!」
つい先週末あたりにずり這いをマスターした7ヶ月が、腕に力を入れてお尻を持ち上げようとするようになった
これはつかまり立ちフラグなのか?もう??
成長と行動範囲の広がりのスピードについていけてない
赤ちゃんモッチモチでいつもにこにこしていて可愛い
上の子は全然笑わなくて眉間に皺寄せてガン飛ばしていたから新鮮だ
性格正反対になりそう
断乳して5日目
2、3日目には夜まとめて寝るようになってたのに、昨日は夜に覚醒して1時間くらいグズグズして寝なかった
それで寝不足なのか日中の朝寝も昼寝も長めだし途中で起こすとそれからずっと機嫌悪くて大変だ
πがないと夜間の睡眠時間自体が短くなっちゃって生活リズムが崩れていってる…どうしたらいいものか
9ヶ月
発達ゆっくりでずりばいもまだなんだけどいつのまにか座らせたらかなり上手にバランス取れるようになってた
ずりばいも方向転換はとても上手だからこの調子でできるようになったらいいなあ
なんかもう我が子が何考えてるかわからない
笑わないしあぁーっとか癇癪みたいに叫んでることの方が多いし
1人遊びも得意じゃないみたいで転がしといてもグズってるし
意思疎通できてる感じが全くない
みんな赤ちゃんの気持ち察して動いてて本当にすごいと思う
児童館でニコニコ笑い合ってる親子見ると羨ましいしキラキラ輝いて見える
>>427 意思疎通なんて出来てないよ
オムツ空腹眠気の可能性をひたすら潰してるだけ
笑ってる赤を見て笑ってるだけよ
笑わないと手応えないかもしれないけどそういう子もいるだろうし周りは気にしない方がいい
9ヶ月男児
児童館に連れて行ってオモチャで遊ばせてたら
1歳2ヶ月の男の子にことごとくオモチャを取られた
ひどい時には息子にのしかかったり腰を下ろしたりしてた
息子も何回か抵抗したけど取られる
1歳男児のお母さんも最初は止めてくれたけれど、後半は「うちの子どこへ行ってもジャイアンになっちゃうんです〜ごめんなさーいw」で終わらされてた
最後の方は他のお母さんや職員さんと喋ってて1歳男児を完全放置
1歳男児はわりと大きいオモチャをぶん投げてた
そのせいなのか、息子の夜泣きが凄くて泣き声も叫ぶような泣き声、夜中に4回ぐらい起きた
児童館での対応がどうしたら正解だったのかわからない
他に1歳以上の子(特に男の子)がいると高確率でオモチャを取られる
逆に息子が他に下の月齢の子や女の子がいると、そっちにずり這いしていって服を掴んだり積み木に突っ込んだりして加害者になるパターンもあるのでパニックになる
言い聞かせてもわからない年齢だしどうしたらいいのかわからない
>>429 そのジャイアンをビンタしなよ
目には目を歯には歯を
>>429 私は迷惑かけそうなら物理的に離したり怪我しそうな状況が続くなら帰る
あなたと同じ状況なら親子で公園に行くかな
>>429 放置されてるジャイアンとは距離をとる
他の子のおもちゃをとっちゃうならダメだよって言い聞かせながら他のおもちゃに関心を向かしたりそれでもダメなら抱きかかえて別のところに行くかなぁ
もうパニックになった時点ではい無理、帰ろうでいいと思う
ジャイアンです〜なんて言う母親本当にムカつくね
私もそれだったらその母親の目の前ではい、帰るよって無表情で帰ると思う
逆にうちも他害になりそうだった月齢の時は公園とか広い場所に行って他の子を避けてたな
たぶんそのジャイアンの子もおもちゃに飽きてたり、体をもっと動かしたいんだと思うけど母親が楽だからいつまでも児童館に連れてきてるんじゃないかな
4ヶ月(修正3ヶ月)になったばかりの55cm5.5kg
3週間前が54cm4.9kg、出生時は41cm2.3kg
ミルクが1回80~200で平均110くらいを3時間置きに5,6回で1日トータル600~700くらい
4ヶ月検診で身長の伸びが悪いからミルクの回数増やすように言われたけど、夜は長ければ21時-6時くらいまで起きないし、昼間2時間置きにしても量は増えなかった
無理矢理にでも夜中起こして飲ませるべき?
出産した総合病院の小児科では、小さめだけどミルク量は今のままでいい、寝てくれるなら起こす必要ないと言われたからそうしてきたけど、かかりつけの小児科では今の量は維持するためしか飲めてないから最低でも700~800飲ませるようにと
2ヶ月くらいの頃は夜中起きたしそのくらい飲んでたけど、遊び飲みも始まったしそういう時期だと思って気にしてなかった
ちなみに早産スレってどこかにあったりしますか?
>>435 夜中わざわざ完全に起こさなくても口に乳首突っ込んだらドリームフィーディングしてくれると思うよ
うちは起こしても起きなかったけど、試しにつっこんでみたらオートで乳首咥えてくれたよw
なので体はしんどいかもだけど0時、3時とか時間決めて試してみるといいかも
7ヶ月
お迎えの時とか便利だったから足つきロンパースよく着せてたけどそろそろずり這いをしそうになってるから卒業かなぁ
足つきロンパースきた赤ちゃんのシルエット可愛いんだよなあ
だんだん卒業していく服が増えてくの寂しい
>>436 ありがとう!早産で検索してたけど低体重で探せばよかったのか
>>437 子の就寝から大人の就寝までちょっと空くから増やすならそこかなとは思った
夜中1回起きるとその後短時間で起きてたので起こすのが怖くて…
今日は最後のミルクが遅くて3時間後が0時過ぎるのと190飲んでトータル690だからまぁいいやと思って寝ちゃったけど
結局この時間にぐずったからよし来たと思ってミルクあげたよ
まさかうきうきで夜勤する事になるとは思わなかった
あと1週間でこのスレ卒業
誕生祝いの飾りのために過去の写真見返してたら、色々思い出されてきた
直母できなくて泣かせながら吸う練習させたなとか、すっごく泣く子で1ヶ月検診もその後の予防接種もお宮参りもずっとギャン泣きだったなとか、抱っこ紐でしか寝ず下ろすと起きるから1日の大半が抱っこ紐にバランスボールだったなとか、大変だったことが思い返される
そして今は完母になったし、病院の待ち時間で泣くことはないし、ちゃんと布団で寝れるようになったし、成長したなと思うと泣けてきてしまう
今も離乳食だったり夜間の覚醒だったり大変なこともあるけど、きっと1年後にはそんなこともあったなと思い出すと泣ける出来事になるんだろうな
浸ってるところあれだけど1年後にはイヤイヤ期で白目向いてるかもしれない
11ヶ月
最近ベビーカーで泣かなくなったから散歩も買い物もベビーカーメインで行ってた
昨日は朝からずっとグズグズしてて今日もグズってたから雨だけど抱っこ紐で散歩してきた
そしたらずっと私の顔を見ながらニコニコ嬉しそうにしてて可愛かった
寂しかったのかなー
おむつを変えたい私VS右回転がかかるムスッコ
ファイッ
昨日で7ヶ月になったからベビーカーデビューしてみた(うちはB型しか持ってない)
上の子のときは乗せたらギャン泣きで買ったのにしばらく使えなかったけど、スレタイ児の下の子は乗せた時にえっ?って顔はしたけどその後はニコニコと乗ってくれた
こう言うところにも性格が出るのかな
そしてこれで上の子の送り迎えに行くのに腰が楽になるから助かるわ
今まで長袖ボディ肌着と七部丈レギンスを着せてたんだけど、暑いってぐずられた
床で遊ばせる時に手足が保護されてなくて不安
うちは最近バ行をよく発音してるからバブーとかベビーに聞こえる時があって笑っちゃうわ
子供が長袖ロンパースを勝手に脱ぐんだけど暑いんだろうか
今日は暑いね〜
メッシュのタンクトップ肌着+半袖でちょうどいいみたい
7ヶ月スレタイ児、鼻歌っぽく話してるんだけど
歌ってるのだろうか
10か月のうちはうにゃうにゃもにょもにょ言葉ぽいことを喋ってるけどよくわからないw
怒ってるとなんなんなんなー!!!なんなんーー!!って関西人みたいな言葉発してて面白い
やっぱりここ数日暑いよね
9ヶ月なりたて児だけどさすがに袖まくりしてても長袖ロンパースだと足の裏が湿ってきた
お尻のラインがかわいくてロンパース着せ続けてたけど季節の変わり目だし思いきってセパレートの練習しないと
夜寝る時と日中
家の時と外に出る時
って服着替えてる?スレタイ児は7ヶ月だけどお風呂上がってから次お風呂入るまでずっと同じロンパースとかで過ごしてる
そろそろパジャマとか外着の概念いるのかな
セパレートといえば、ロンパースとセパレートってサイズって変えるのかな?
ロンパースだと80着てるけど、セパレートの80って見るからに大きくて、セパレートだとサイズダウンさせるもの?
同じく7ヶ月、上の子もいるので朝8〜9時頃着替えてる
もう少し気温が上がってくると寝汗をかくようになるから着替え必須になると思う
今後、掴み食べして汚すようになったり、外遊びするような月齢(1歳過ぎ?)になれば着替えるし、まだ今のままでいいかもしれない
髪の毛引っ張ったり顔叩いたりしてくるたびにナデナデシテーーーーって言ってる
最近ようやくなでなでしてくれるようになった
>>456 セパレートだと下80上90とかなど
腰が細い子はワンサイズ下とかあるある
身長によっては下が大きいこともあるかな?
体型に合わせてサイズを変えるのはあると思う
>>458 ファービーw
6ヶ月だけど最近おつかいありさん歌うと歌詞に合わせて頭こっつんこーできるようになった
他にも何かいい歌ないかな
>>459 ありがとう
やっぱりそうなんだね
ロンパースからセパレートにいくと急にキッズ感でてくるね
>>460 同じ6ヶ月だけどうちの子は顔触られる手遊び歌が好きで
あがりめさがりめとかhead shoulders knees and toesの目鼻耳口触るくだりとかで
キャッキャ笑ってくれる
6ヵ月男児
髪が伸びてきて、ウーパールーパー風になってる
そろそろ切った方がいいかなあと思いつつ、ふわふわの柔らかい髪がもったいなくてなかなか切る決心ができない
6ヶ月だけど「これやったら喜ぶ」みたいなネタがなくて切ない
私があんまり相手してないからかな
夫が相手するとキャッキャ喜ぶんだけど私に対しては塩塩の塩だからやる気出なくて
こっちがエヘヘヘーって声出して笑うと子も同じようにエヘヘヘーって声出して笑ってくれる
こっちが真顔になると子も真顔になる
何回か繰り返してるうちになんか既視感あるなと思ったらオードリーの漫才だった
>>466 赤ちゃんにとってお母さんは自分と同一って認識だから普段いない人のほうに愛想振り撒くのは悲しいけどよくあることなんだよね…
参考までにその頃うちはだるまさんが転んだで振り返ったら爆笑してたのと画像の腹筋がエクササイズ+触れ合いにちょうどよくて子の方もウケてたよ
うちなんて私が近付くと泣くわー。
オットは遊び要員、私はπ&抱っこ要員と認識されてるぽい。ちょっかい出そうと近付いて泣かれると凹む
>>468 画像抜けてた
「自分と同一」ってどういう感覚なんだろう
赤に聞いてみたいw
だるまさんが転んだやってみようかな
お母さんに塩なのはよくあることなんですね
うちも私のことは飯炊きババア&乗り物だとしか思ってないw
これやってみたい4ヶ月入りたてなんだけど、腰座ってなくてもいけるかな。
>>448 モニャモニャと喃語を話してるときに、ニコニコしながら
「I'm your baby」みたいに言ってたり、
夜泣き対応で寝たと思って離れた瞬間にむくっと起き上がって
「Oh, daddy!!」みたいに言ったりあったな。。。
もちろんどちらも空耳なんだけどね。
その頃は普段からtita、tatu、dadi、bebeなどの喃語が多かった。
そういえば、mommyやdaddy、babyなどの単語は
もともと喃語だったという説もあるね。
>>464 うちは前髪が目に入ってたから切った
生まれた時の毛が茶髪でもったいなくて、赤ちゃん筆依頼しちゃったよ
>>475 髪の毛残すとか怖っ!ないわー!って子無しの頃は思ってたけど、ファーストカットアートとか調べてる自分がいる、、、
茶色で毛先が細くて可愛いよね
もうすぐここ卒業だけど音真似とか単語でなかったなー
児童館も行ってないし、絵本もそんなに読んであげられてないからかも
>>473 そうなんだ!!子の今の言葉聞いてると私よりLの発音出来てる!って感動してた4ヶ月。英語の方が人間の自然な発音なんだろうね。これから日本語の平坦な音に矯正されていくのか…と思うと今日から慣らし保育なのに英語の教育の選択できたんじゃ…!っと欲が出てしまう。
9カ月
いま授乳中にめっちゃ漏らされたわ
全お着替えと私もズボン交換
エイプリルフールであって欲しかった
一気に出されたわ
そんなに溜めなくてもいいのに
ごめん夜中でどこかに愚痴りたかった
>>479 これじゃん
ある意味エイプリルフール
肛門「何者だ」
糞「屁です」
肛門「よし、通れ!」
>>479 漏れるほどいっぱい出したならお腹スッキリで明日は(今日だけど)機嫌いいかもよ
深夜にお疲れ様
>>463 ありがとう!懐かしいね
うちも鼻ツンツンとか好きだからやってみます
言われたらなんとなく思い出せるのに普段はなかなか手遊び思いつかなくてサブスクで聞けるおかいつの歌ばかりやってた
ゲンコツ山のたぬきさんとかアルプス一万尺とかもうろ覚え
8ヶ月
最近ひとりにされて不機嫌になったときにジュワッ!てウルトラマンみたいな短い声を上げる
急にロボットみたいな声がするから思わず家事を切り上げて見に行っちゃう
でも近くに行くとふつうの声しか出してくれなくてつまらない
>>483 www
そういう声とか表情、録画したくてもカメラ向けると絶対やってくれないよね
ウェアラブルカメラほしい
>>484 そうそう思い出に撮りたくても全然やってくれないw
ウェアラブルカメラをググったら想像と違って笑った
>>482 音の出る絵本をプレゼントにいただいたので
うちはそれ見ながら手遊び歌やってるよー
一冊あると考えるの楽かも
ズリバイ練習中の7ヶ月
行きたい方向と違う方に身体が向いてしまうのが不満らしくギーギーアーアー言いながらその場でじたばたしてるのがとてもかわいい
今だけだしスマホで撮りたいのに、こっちが近くに行くと母が来たことに満足するのかじたばたやめちゃうから撮れない
寝返り返りできない6ヶ月児
寝返りして寝たのを戻したら起きるし、体力使わせてから昼寝しても30分持たないし
寝ろーーー
寝ろーーー
添い寝の方にお聞きしたいです。
今シングルベッドに私と赤で寝ています。寝相がすごく良いタイプだったので赤を壁側にして寝てたんですが、最近寝返りするようになり夜中私に体当たりや刺さってくるようになりました。
ベッドをやめて、布団かマットレスで連結できるやつを買うか考えているのですが…
みなさんどうやって寝てますか?布団やベッドのサイズ、旦那さんや上のお子さんと寝てるか?など教えて欲しいです。
>>486 こんな便利な絵本があるとは知らなかった
お出かけでも使えそうだし早速ポチります
ありがとう
>>489 和室にシングル布団と子供用のベビー布団で寝てるけどひっついてしか寝ないから実質ベビー布団は使ってない
>>489 >>492さんと同じようにして寝てたからセミダブルの布団を買って一緒に寝てるよ
それでもすぐに外に追いやられるからダブルにすれば良かったと後悔中
横だけどひっついてしか寝ない子がうちの他にもいてなんていうか安心した。
添い寝のリスクとかいつまでこれが続くんだろうとか考えてたから。
うちもシングルベッド→寝返り始めたからシングル布団+ベビー布団横付けにしたけどひっついてしか寝ないから実質シングル布団。
手を横に広げて寝る子だから狭い狭い。
今別室で寝てる夫がそのうち一緒に寝るって言うから、ベビー布団をシングル布団に変更して、夫私子壁で寝る予定。
>>329 コロナ禍になって友達や夫婦の外食とか全般自粛してる人もいるよね
うちはお出かけ大好き夫婦だけど、仕事の関係で自粛せざるを得ずよ
出不精もいれば、行きたくても事情で我慢してる人もいるんじゃない?
旦那と義母のお散歩行きなさい口撃がしつこいので半分くらいは丸投げしてベビーカーで近所の散歩お願いしてるよ
人との交流はともかく、動く車や公園にあるものを見てるだけでも家とは違って新鮮みたい
あと父子で出かけてると周りの人がすごく優しくて道譲ってもらったりで旦那の自己肯定感がうなぎ登り
ただ色白皮膚薄い子(男児)なんだけど最近暖かくなって日差しが強くなってきたからか
顔と手足の露出部分が軽く日焼けして赤みの差した焼け方がなかなか引かない
スレタイ児には短時間なら日焼け止め不要と思って保湿だけしてたけど、石鹸で落ちる軽い日焼け止め買おうと思う
キャップやUVカットひざ掛けでもいいけど移動中に手足ばたばたしたがるから両方使う方がうちには良さそう
>>496 まさにスレタイ児の日焼け止めとUVカットグッズを検索しまくってたところだ
出不精だけどせっかく桜が満開なのだからと散歩を兼ね花見に行ったら一回の外出でほんのり日焼けしちゃった
赤くなるほど日は浴びてないけど母だけSPF50塗ってて申し訳ない気持ちになった
>>495 仕事の都合なら仕方ないかな
インドア派で引きこもりが辛くない人は好きにしたらいいけど
外でなさすぎて子供に悪影響ならなければいいなと思っただけ
赤ちゃんをお散歩させようって言われるようになったの昭和からだしへーきへーき
フィンランドとか北欧はマイナス10度までならお散歩させるんだよなあすげえ
散歩と言ってもひたすらベビーカーで歩くかスーパーとかの買い物につれてくくらいしかしてないけどそれでも刺激になってるのかなぁ
ずっと家にいると間がもたないから外に出てるだけなんだけど
>>501 外出るとすぐ寝るから刺激にはなってると思ってるよ
家と環境が違うだけで刺激になるだろうし親の私も気分転換にもなるから散歩する
ベビーカーでおもちゃ触ったりバーを足でグイグイしてるだけで外見てる様子はあまりないw
まだ使ってないからレポしづらいが沖縄で作られてるベビーキッズ用の日焼け止めを見つけたから使ってみようと思う。
無駄なものは入っていないようだし沖縄だからいいなという安直な理由
とても日差しが強い一日だけ日焼け止め塗ったら顔がめっちゃくちゃに荒れちゃった
落とし損ねたのかなあ乳児湿疹とはちがうカサカサとブツブツがかわいそう
土日に普段と違うスーパーやショッピングモールに行ったけど、設備ごとに貸出ベビーカーの種類がまちまちだし表示が剥がれてて、お座り前の子を乗せていいのか迷った
トイレ個室の赤ちゃん椅子は5ヶ月からだから使えるようになって少し楽になったけど、手洗い場には椅子がない方が多くてそれも困った
>>505 意外とスーパーのベビーカーは2ヶ月から使えるんだよねコンビのカバー部分がオレンジのだけど
メーカーで検索すれば対象月齢出てくるよ
一度乗せてみたらイヤイヤされたからスーパー行く時は抱っこ紐か自前のベビーカー持ってってる
ちょーだいと手を出すといらないもののときは差し出してくれるんだけど悪いことしたい気分のときはやだよ〜とばかりに笑顔で引っ込めて走り去っていくのがめちゃくちゃかわいい
言葉理解したうえで意地悪できるようになってるのね
>>505 うちのスレタイ児はコープ店舗のベビーカーがお気に入りみたいで毎回ちょこんと座って店内のもの珍しげに眺めてる
ただ最近あらゆるアジャスターや固定用ベルトを見付けてはスルメみたいに噛みまくるのが楽しくなってるから
衛生的にやっぱり自前の抱っこひもかベビーカーで行くことが増えてしまった
ベッドの上に赤ちゃん用のマットを置いて自分の横で寝かせてるんだけど、最近やたらと90°回転するようになった
うつ伏せ寝したがるから好きにさせてるとうつ伏せ状態でぐいぐい頭が回転してくる
そして私の腕を吸う
吸い終わったら満足して落ちる
何故なのか
6ヶ月
昨日から右腕を全く動かさなくなった
やばいのだろうか
寝てる時に無意識に寝返りして顔が下になっちゃっても、自分で顔の向きを変えて息できるんだろうか
助けを求めてるのに親が寝てて気づかないでそのまま、っていうのが怖くて寝返り防止クッションを置いてたんだけど、クッションを蹴って突破できるようになってしまった
起きてる時は寝返り返りできるんだけど、寝ながらは戻れないみたいで苦しくて泣いたりそのまま寝てることが何回かあって不安
>>510 うちも急に動かさなくなって病院行ったら肘内障だったよ
8ヶ月児、何気なく寝姿を除いたらうつ伏せ寝してた
うつ伏せで顔を下につけるのは嫌がってしない子だからうつ伏せ寝はしない子なのかなと安心していたのにぃ
寝返りが自由にできるなら無理に仰向けに戻さなくてもいいみたいだし、
どうせ3時ごろに泣いて起こされるだろうと思いつつも心配で眠れなくなりそう…
今日ふと思い立って子育て広場に来たら建物の前で子が寝てしまったw
一人時間楽しもうと思って起きるまでカフェにいるんだけど、結構爆睡してる
午前の部は12時までだからこのまま寝続けてしまうと全然遊べないなー
久しぶりに外でゆっくりカフェオレ飲めたのは嬉しい誤算
何時から○○して〜みたいなタイムスケジュール組めないよね
次赤ちゃんが起きたら、でしか動けない
>>515 いいね100回くらい押したい
大人の食事の支度なんて無洗米セットするくらいしか無理だわ
でもウィンナーとトマトとチーズとアスパラを塩胡椒チーズで適当に炒めてご飯にぶっかける品のない料理が食べたい…
0歳関係ない書き込みしちまった
0歳は部屋を荒らしてる可愛い
離乳食食べなくてウケる
私も今外出中で、授乳の時間が近付いてきたから授乳室来たけど赤が起きなくて、授乳室前のソファでぼーーーっとしてる。
オムツ替えようかと思ったけど、ちょっと触っても起きないくらい熟睡してるから無理に起こしたらかわいそうかなと思ってやめといた。
ミルクも作っちゃったんだけど、いつ起きるかなぁ。前回のミルクから3時間半以上経ってるぞー
もうすぐ8ヶ月児
いまだに2-3時間毎にミルク150-170位を7回前後
これから一度に飲む量ふえるのかな
離乳食開始から2ヶ月位たつけどあんまり量増えないのに口に入れてからさりげなくペーするのは上手
あまり進んでないけどそろそろ2回食チャレンジした方がいいんだろうか
>>514だけど、みんな我が子の活動に振り回されてて安心したw
結局子育て広場の時間には起きなかったから一旦帰ったけど、お昼の離乳食や自分の昼食してたらあっという間にお昼寝の時間になってた
明日は自分の歯医者があるし、いつ行けるのやら…
>>519のミルクが無駄になってないことを祈る
離乳食始めてから睡眠サイクルが乱れまくり
内臓が混乱してるのかなー
早く落ち着いてほしい
6ヵ月
ワンオペ続いてて少しでも楽をしようとキッチンのシンクにベビーバスはめ込んでスキナベーブで沐浴してた
そのせいか分からないけど、顔、背中、腕に湿疹ができた
やっぱりちゃんと石鹸で洗わないとダメか、、、
>>523 沐浴剤は産院で非推奨だったな
うちもワンオペ風呂だけど最近は慣れて楽しみなくらいだ
脱衣所で大人しく待てる子だからかもしれないけど
泣き叫ぶタイプだと辛いかもね
ワンオペしんどいけど頑張ろう
もう7ヶ月になるのにご機嫌でいてくれる時間が少なすぎる
置くとすぐグズるしおまけに声もデカくてイライラする
上の子の世話もあるから泣いても放置することがしばしばあって、それのせいなのかな
体幹もぐらぐらでバンボすらまともに座れないし発達を疑ってしまう
>>524 >>525 ありがとう
やっぱりそうだよね
あったかいリビングで完結するから良かったんだけど、ちゃんとお風呂に入れることにする
>>526 おつかれさま
つかれてるんだね、二人の育児えらいね
私んとこは一人っ子なのできょうだいいて羨ましいですよ
そして、1人でも悩んだり迷ったりしてばかりだから、2人のママしてる526はそれだけですごいよ〜!
赤ちゃんも、ママ大変ってわかってるけど赤ちゃんだからママ〜!って言ってるんだよね
526が元気とりもどせたらいいなーと思います
おたがいがんばろー!
8ヶ月にしてやっと便秘解消したかもしれない
離乳食進んだからなのかお座りが安定してきたからなのか出るようになった!
トイレに流せるくらいの塊で感動だわ
●漏れからの解放!
前は便秘ゆえ一回量が多くて漏れ必須だったんだよね
雨でどこも行けなかったからたまひよwebに載ってた室内遊びを試してみた
新聞紙遊びもよかったけど、タオルを上からヒラヒラさせて掴ませるのが一番ウケた
猫じゃらしで遊んでるみたいでこっちも楽しかったし
近くの支援センターは上の子持ち人のコミュニティが出来てて行きづらいからしばらくこれで遊んでくれたら助かる
>>526 わかるよー
上の子のときのように手厚く対応できないよね
抱っこしたりおんぶしながら色々やってる
うちは7ヶ月ちょい
とくに夕飯作ってる時間(14時以降)が眠くて泣いてるし、上の子もぐずぐずしててこっちもイライラしてしまう
上の子はもうすぐ入園なのに後追い激しいし…赤ちゃん返りだろうけどさ
お互い頑張ろう
そろそろ9ヶ月になるのに腰が座ってなくて小児科医に遅いね嫌がっても練習させてと指摘された
ずり這いもハイハイもまだの子はここでもたまに見かけるけど腰が座ってないはあまり見かけないよね…
腰に負担がかかるからやる気ないのに無理に練習させない方がいいかなと思ってたけど
何でもそのくらいヘーキヘーキで済ますお医者さんにそう言われてショック
片手でもついてれば座れるからすぐできるようになるかなあ
なんだぁその医者…
無視していいよ
片手ついて座れてるならおいおい座れるから大丈夫
>>528 ありがとう
思ってる以上に疲れてるのか、労ってもらって泣いてしまったw
ここ最近が特にひどくて心が折れてたから嬉しかった
ちょっと元気出たよありがとう!
>>531 そうそう夕方になるにつれて全員のイライラゲージがたまっていくよね
赤ちゃんに叱っても仕方ないから上の子に当たってしまって本当に申し訳ないし情けない
ありがとうグチにレスしてくれて
目開いてる?ってくらい目を細めて笑ってるのが本当にとても可愛い
でも写真で見るとその手前くらいの目が開いてる様に見えるくらいの笑顔の方が可愛いんだけど前者のほうが愛しさが溢れるw
22時に起きちゃって今やっと寝た
最近発狂っていうか奇声?がすごくて、置いとくと甲高い声でずっと叫んでるから放置もできず
抱っこゆらゆら→πをひたすら繰り返してた
頑張って寝かしつけたけどどうせ2時間で起きるんだろうな
夜中何回も起きるのはわかったからせめて寝付き良くなってくれ
6ヶ月男児
寝起きの頭が臭う…というか新生児期の赤ちゃんの匂い〜っていうのから人間の匂いに変わった感じ
なんならお風呂上がり時点の頭皮でも微かに人間の匂い
生まれてずっと全身洗えるボディソープで頭も洗ってきたけど、
これはあれか…シャンプーの導入を検討しないといけないやつか
色んな意味で人間臭くなってきて嬉しいような寂しいような
まもなくスレ卒業の11ヶ月
8ヶ月頃まで抱っこのままでしか寝なくて頭抱えてたけど
今日慣らし保育に行って疲れたのか初めて勝手に床のマットの上で寝て感動した
よく月齢先の親が言う過ぎたらあっという間って言葉苦手なんだけど
大人になっても抱っこでしか寝ないなんてことはないんだからやり過ごすつもりでよかったのかもしれないなとは思う
うちも抱っこでしか寝ない6ヶ月だから
>>539みたいな話きけると希望が持てるしもっとききたいw
ネントレしなきゃだめかなーとか色々考えて疲れてたから。
やらなきゃわからないけど、ネントレが効果ない子もいるってきくとやる気が出ない。
シャンプー赤ちゃん用からの変え時悩むよね
ミノン全身シャンプー泡タイプとか丁度よさそうだけどどうなんだろう?
新生児の頃ベビー用のミノンはなかなか良かった
髪の毛多い子は静電気とかも気になるから一歳前に切り替えるのも手だよ
うちは上の子が静電気凄くて早々に親のと同じのに切り替えた
生理再開前から母乳の飲み悪くて、生理再開した同時に母乳拒否でミルクは飲んでくれるのに母乳は飲んでくれず、生理終わったから試してみても授乳拒否されて悲しい
女児、一歳前だけどまだ臭くないから無香料が良くてアカホンのリンスインシャンプー使ってるよ
安いし特に不満なし
生理再開したんだけど、妊娠前より経血量増えてビックリしてる。これまでは夜用とか必要なくてほとんど使ったことなかったんだけど、今は二日間夜用が必要な感じ。病的な量ではないと思うんだけど、受診した方がいいのかなぁ。子どもがいると気軽に受診もできないね
>>540 うちもあと少しで6ヶ月、いよいよネントレ…?でも…と悩んでたところ
夜中は確かに夜通し寝てほしいし
1人で寝てくれるのも助かるけど
ちょっと寂しく感じてしまう
>>539 うちも11ヶ月で同じこと思ってた
6ヶ月から9ヶ月の間は抱っこ抱っこで日中ずっと抱っこしてたし夜間授乳も2.3回あったけど、最近断乳してからはあっさり夜通し寝るようになったよ
抱っこで寝かしつけしないと寝なかったのに10ヶ月過ぎたら自分でブランケットイジイジして寝るようになった
一日中抱っこの時は何も出来なくてしんどかったけど確実に成長していく姿を見ると本人のペースに合わせて何となくやってたらよかったんだなって今になって思う
>>546 生理再開1回目は出血多いらしいと聞いて、2,3回様子見たら妊娠前に戻ったよ
もし1回目なら2回目まで様子見てもいいかも
>>546 夜用使ったことなかったって羨ましい
医学的なことはわからんから置いといてオムツ的な夜用パンツの安心感ハンパないから勧めとく
かなり薄毛の女児
11ヶ月でシャンプー直後でも頭皮の匂いが気になってたからベビーシャンプーから幼児用シャンプーに変えたところなのでタイムリーな話題だ
頭皮荒れたりしたら戻そうかと思ってたけど特に問題なく匂いもなくなった
>>546 【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ24【トラブル】[無断転載禁止]
http://2chb.net/r/baby/1638274321/ 横だけど結構色々情報あったり相談もしやすいよ
生理の件みなさんありがとう!産後すぐの生理はやっぱそういう場合もあるんだね。明らかに何かおかしいってわけでもないし、何回か様子みてみようかな。
相談スレも教えてくれてありがとう!
来週このスレ卒業の11ヶ月児
8ヶ月直前まで寝返りすらせず、理学療法士に月1で診てもらったりしてたけど、10ヶ月でお座りずり這い、11ヶ月でハイハイつかまり立ちと一気に成長して嬉しい
6ヶ月後半
寝返りずり這い方向転換がスムーズにできるようになった途端、あおむけで遊ぶことが増えた
お座りもやる気がなさそうで両手をついて10秒持つかどうか
ゴールデンウィークから使おうと思ってB型ベビーカー買ったけど乗れるようになるんだろうか?
眠いってぐずり始めてからもう2時間弱になるのに一向に寝ない
授乳したばっかり、抱っこもいや、おしゃぶりもいや、ベッドを降りて遊ぶのはもっといや
でも眠いって泣く
寝たらお昼食べようと思ってたからもうお腹空いたのに寝なくて最悪だ
今日から夫が繁忙期で終電コースだしもうやだ
>>557 いっそ抱っこ紐やベビーカーで散歩はどう?
ベランダは手軽だけど泣いてたらキツいかな
外出たついでに何か抱っこしたまま食べられるものでも買えたら良いけど
何ヶ月かわからないけど何やってもだめな日もあるよね
>>557 おんぶ出来る月齢ならおんぶして色々済ませちゃおう
>>557 とりあえず泣いてもご飯は食べちゃおう
気持ちに余裕があるなら、散歩するにもう一票
私は今抱っこ紐に入れて横揺れしながらスマホ弄ってる…置きたい…
甘いパンものでも買ってくればよかった
栄養価も糖質もそっちのけで空腹時に食べられる菓子パン惣菜パン丸パン常備してるわ
ちょうど山パン祭りの最中だし
>>557 ですが、おかげさまでさっきやっと寝ました
子供は8ヶ月なりたてで、いつもは2時間スパンで昼寝してるのに今回は驚愕の4時間超えでした
お昼もなんとか食べれましたので、励ましてくださった方ありがとうございました
8ヶ月ともなると寝ない日は寝ないね…うちも7ヶ月で日々感じてる
二人目だからかもう危険さえなければ自由にさせてるわ
>>555 良かったね
お座り覚えて視界が変わったら立っちや移動できる楽しさにも急に目覚めたのかな
発達の目安とかいろいろあるけど力はついてても体が重くてやる気なかったりコツが掴めなくて面倒なだけの子もいるんだろうな
赤ちゃんの考えてること日本語に翻訳する機械ほしいw
翻訳機切実に欲しいw
時期に泣き声でどんな要求かわかるようになるのかなーと思ってたけど、もうすぐ5ヶ月になるのに全くわからん。。
泣き止まないときはとりあえずπで落ち着かせちゃうんだけど、なんかごめんね…って気持ちになる。
グスグス言いながらもπ吸ってるのみると、可哀想可愛くてちょっと笑っちゃうけど。
うちも5ヶ月
大体のことはπでなんとかなるけど、
たまに最終手段のπが効かないと途方にくれてしまう
あと1ヶ月ちょっとでここも卒業と思うと寂しいな
最近までわりと一人遊び得意だったんだけど慣らし保育始まってから置いていかれる不安からか歩いて追いかけてくるし抱きついてべったり絡みつくようになって可愛い
不安なんだろうなと目一杯スキンシップしてる
つい最近までいつまで赤ちゃんなんだろうと思ってたのに幼児に近づいて来てご飯モリモリ食べてモリモリ出して成長してあっという間だなぁ
上の子のとき泣き声から要求してることを分析するパパっと育児ってアプリがあったけど8割位「怒っている」が出て何で怒ってるか知りたいんだよ!!って思って即消した
天気が良かったからベビーカーで近所を散歩してみた
今まで雪国で寒いし家事もあるのに散歩行く余裕なんかないよ!と思ってたんだけど、いざ行ってみたらすごく気持ちよかった
家で引きこもってるより家事も捗るし子にも優しくなれた
昼寝30分くらいで起きちゃって結局夕方ぐずり出して、なんとか寝たと思ったらそのまま本格的に寝てしまった
まだお風呂入れてないのにな
しかも何回直しても顔をベビーベッドの角にめり込ませてる
横向き寝がクセになってきちゃったな
>>571 お散歩論蒸し返しちゃうけど結局人それぞれだよね
出にくい人やしんどい人は家の周りぐるっと1周するだけでもいいと思う
スレタイ児は耳も目も良くなってきてるから色んなものに興味引くだろうし刺激になるはず
季節の移り変わり感じるだけでも大きいんじゃないかな
>>573 お風呂も入るまでが面倒臭いタイプだから、実際やってみると好きって結構あるのかもと思った
>>572 ベビーベッドの角にめり込む顔ワロタ
シャッターチャンスだねw
うちはベビー布団だけど何故か頭だけ布団から落として寝てたわ
何回直してもまたその体勢にわざわざなって寝てたからなんか落ち着くんだろうね
>>573 春は散歩にいい季節だし、花もキレイだよね
真夏だと外いけなくなるからさ
今日は上の子の予防接種で朝8時に上と手つなぎ9ヶ月児抱っこ紐で家出て、病院行ってカフェ寄って桜並木歩いて公園寄って2キロは歩いた
なおスレタイはほぼ寝てたから肩ガチガチになったけど幸せだった
明日から保育園で寂しい
7ヶ月なりたてなんだけど、眠い時や夜中にちょっと眠りが浅くなった時に、目を擦りまくる癖がずっと抜けない
当然、その刺激で眠れなくなる
ずっとバスタオルでお雛巻きにしてたけど、寝返りもできるようになったし、これから暑くなるし、いつまでもしてられないよね…
今後どうしたらいいんだろう
>>577 うちの7ヶ月息子も全く同じ
目を擦らなければ寝れそうなのになんでだろうね
昨日も夜泣き酷かったし今も泣きまくってなかなか寝ない
こっちも頭痛くなってきたわよ
>>577 うちのもうすぐ7ヶ月も同じ。
手足が隠れる星形のスリーパー着せて寝かせてる。
本当は体温調節的な意味で手足隠したくないし、乾布摩擦みたいに赤くなるけど、素手や爪で顔擦られるよりまし。
添い寝してるから私が起きてるうちはさりげなく顔をカバーして阻止してる。
私が寝ちゃってる時は多分擦ってる。
いつ頃擦らなくなるんだろうね。
うちの9ヶ月児も昨晩の夜泣きがえげつなかった
なんでだろ
>>575 余裕なくて写真撮るって発想がなかった
今日も同じ格好してたので無事撮影できましたw
ありがとう
大人でもこの季節は自律神経狂うし赤ちゃんも何か感じてるのかもね
うちは初めての春にめっちゃお昼寝してるよ
朝は5時に起きてコロコロ転がってるけど
テレビみせすぎたり遊ぶ時間長いと、赤ちゃんのキャパがオーバーして睡眠中の情報処理ができなくなって
夜泣きしたりすると聞いたことあるな
>>584 初めての春って言い方いいね
うちも初めての春だ
夏になって肌着のみのムチムチでコロコロするところも早く見たい
うちはすでに肌着で家を荒らしまくってる
しかもなんか喋ってる
10ヶ月
この時間のローカル番組で竹脇まりながエクササイズやるコーナーがあるんだけどそれが始まるとテンション爆上げ
エクササイズのつもりか体揺らしたり真似しようとしたりして面白い
もうすぐ8ヶ月の息子
何故だか離乳食一回食の時は途中から大泣きして中断するのに
2回目はくれくれともりもり食べる
不思議
多分保育所で風邪もらってきた11ヶ月
鼻水すごかったけどヴェポラップ使ってみたら鼻も通ったのか良く寝てる…良かった
慣らし保育で疲れたのもあるんだろうけど何回やっても発熱はハラハラするね
ヴェポラップ
その手があったか
慣らし保育で鼻水出るようになったから電動鼻吸い機使おうとしたら暴れて鼻にすら入れられない
>>591 鼻吸い器嫌がるよね…
寝てるときにしようとしても起きちゃったから今日ヴェポラップ買ってきたんだ
お大事に
>>586 ほんと、はじめての春、すてきな言い方だね
そろそろ9ヶ月なのにまともに離乳食を食べてくれない…
舌で潰せる食材の食感が特に嫌いで、故になんとか少しでも食べてもらおうとなるとペースト状になる
同じ時期に生まれた子達は食べ物の形状が見える離乳食をパクパク食べてるのにうちはまだペーストって泣きたくなる
>>594 甘いものでも舌で噛める食感だとだめなのかな
うちもなかなかペースト丸呑みから進まなかったけどみかんとか角切りにしたりんご煮たりバナナとかで慣らしたらご飯系も噛めるようになったよ
朝はご機嫌で夕方になるにつれグズりが酷くなるスレタイ児
昨日今日と初めて児童館に行って、刺激を受けたり私とちゃんと触れ合う時間が長かったからかまったくグズらなくなった
上の子がいるから適当にあやしたり放置することが多かったけど今まで母の愛を求めて泣いてたのかね
うちは10ヶ月なんだけど固形に進まなくてちょっと焦ってた。
この前パンをちいさくしたの口に放り込んだらポロポロ涙流しながら火がついたようにギャン泣きで抗議
そしてその後数時間ずっと不機嫌
普段しないような泣き方で嫌がるんだからまだ子の準備ができてないんだろうなーとおもうことにして形状もどしたよ。
大人になって流動食食べてる人いないし、そのうち食べるようになるだろうの精神で自分を納得させた
>>595 比較的好き(であろう)芋類やバナナで何度か試したもののその度にNOを突きつけられてます…
離乳食開始が遅かったとはいえ2ヶ月経つのに私も下手すぎだろだし子も頑固すぎないかい?と心折れまくり
>>597 10ヶ月ですか苦戦されてますね、我が子の反応もそんな感じです
自分のことだと心折れまくりなのに他人事だとかわいいエピソードに見える不思議…
知人の子で離乳食の食感が嫌いで3歳まで母乳とミルクの混合、
離乳食をすっ飛ばしていきなり普通食を食べ始めたという子がいて
我が子もそういうタイプだと思い込んで開き直ろうかな…
うちの上の子が離乳食食べなかったよ
最初から固形だった
バナナはめっちゃ食べた
>>591 母のおまたに子を挟んで子の腕は母の太ももで押さえつければ楽勝だよ
>>598 離乳食って本当に個人差あるよね
うちも離乳食の進みが遅くて11ヶ月後半くらいからやっと固形(といってもホットケーキとかおやきを汁に浸しながらだけど)食べるようになったよ
一応月齢通りに9ヶ月に入ったら離乳食後期のメニューにチャレンジしてみたりもしたけど、喉に詰まらせそうになるし食べるの拒否するしで撃沈だった
不思議なもんで食べられるようになるとそれまで食べてたペースト系の食べ物は嫌がるようになって、本人のペースがあるんだなぁとつくづく実感してたところ
タイミングは子が教えてくれるからそれを待ってたらいいと思し、無理なら無理でそれも個性なのかな
上の子は大人と同じものになったらバクバク食べだした
7〜8ヶ月位の頃、夫に「ドロドロしてるのがダメなんじゃない?
俺そうだった、ドロドロまずいって思ってた」みたいなこと言われたわ
うちの7ヶ月児も離乳食食べなくてどろどろからステップアップできてないんだけど、市の離乳食相談室で相談したら、
姿勢の見直し(地面に対して垂直に座って踏ん張れるよう足は床につける)
スプーンの与え方の見直し(上顎にすりつけるのはダメ、スプーンに3分の1程度すくって下唇に置いて上唇が迎えにくるのを待ってあげる)
食材の見直し(お粥より栄養価の高いお肉のペーストを作ってあげてみて)
掴み食べをさせてみて(どろどろしか与えてない→圧力鍋とかで柔らかく煮た大根とか大丈夫、自分で食べる意欲を育ててあげて)
レトルトの離乳食も与えてみて、その時ママも食べて味付け研究してみて
って指導されたよ
長々とごめん、そして目新しいことはないかもだけど、うちは姿勢とスプーンに盛る量を見直したらいつもより少し食べるようになった、気がしたよ
>>602 うちも同じパターンだ
ドロドロ、ペースト状が嫌だったみたいで諦めてハイハインつかみ食べとかさせてるうちに、水分少ない固形のものなら食べることに気づいた
>>601 タイミングは子が教えてくれる、なんだか山の仙人みたいでかっこいい
教えてくれるその時まで待ちますか…
と言いつつ
>>603さんのレトルトの離乳食を与えてみるは試したことがないので最後に抗ってみよう
うちもペーストから進めてない
豆腐を裏ごししないで軽くつぶしてあげるようにしてみたらガンガン丸呑みしていってるみたいでモグモグの練習にはなってなさそう
>>603見る感じ未だにバンボであげてるのもよくないのかな
そろそろハイチェア買うかー
6ヶ月
抱っこだと必ずマスク取るから困ってる
マスク対策どうしたらいいんだろう
誰か対策考えた人いないかググってみたけどマスクできない赤ちゃんにどう対策するかとかそういう系ばかりで親のマスクを防御する話は見つからなかった
抱っこ紐で前向き抱っこは?
うちもマスク取るから外では常に前向き抱っこだよ
しなぷしゅでせっかくご機嫌に笑ってても、途中で入るTHE ALFEEのタマホームのCMで大泣きするw
なんか全てを無に返される気分
>>609 そんなあなたにYouTubeのしなぷしゅ公式
前にCMつくけど間には滅多に広告ないよ
ついでにファイアスティックの第三世代以降なら音声認識ボタンでYouTubeでしなぷしゅを見ると言えば
すぐ昨日今日の直近のしなぷしゅがテレビで流れる
修正でもうすぐ6ヵ月。
未だに離乳食開始していない。
そろそろ始めなきゃ。
因みに完ミ
子の鼻風邪感染ったのか喉がイガイガするしダルい
抱っこ紐なら寝かしつけてたけどどうしても横になりたくて置こうとしたら起きた
上の子いるから面倒臭くていつも抱っこかおんぶで寝かしちゃうのがこういうとき結局仇になる…
しまいにゃいびきかいて寝る夫よ
唾液だらだら系赤ちゃんが床に唾液たらしまくるのはしょうがないのかな
靴下で踏んじゃって、しょっちゅう靴下履き替えてる
そして一生ヨダレのポツポツを拭き取ってる
よだれだらだら系だけどそういえば最近マシになってきたわもうすぐ9ヶ月
今日はじめて大きめの公園行ってきたけど、日陰があまりなくて簡易テント持ち込んでる人多くてうちも欲しくなった
行ってみないと何が必要ってわからないね
でもレジャーシート敷いてゴロゴロするだけで子が楽しそうでよかった
掃除機の音にギャン泣きしながらもハイハイで掃除機の本体を触りに来るわ
怖いのに近づいて来るんだw
>>617 本当それ、抱っこして横向いた時とか瞳がビー玉以上に澄んでてキラキラしてて魅入っちゃう
5ヶ月。一昨日は寝返り返り出来たのに、昨日今日やる気配なし…。
寝返りはまだ出来ないから、一昨日はたまたまだったのかな。
はいはいするとこうなる┐(´д`)┌
>>618 澄みすぎて目に灰色のシミみたいなのあるんだよね
新生児期は目の病気かなんかと思って気になってネット検索しちゃったことあるな
なめられ太郎と戦って威嚇したような声を上げながら執拗に頭を舐めまくった後に敗北したのか泣き始めた
>>616 うちはルンバなんだけど、ルンバのボタンいじって突然動き出してギャン泣き。
でも遠くから動いてるルンバを見るのは好きみたいでそれ以来充電中のルンバに自ら近づいては泣いてる。
8ヶ月
行動範囲が広がりすぎてついていけない
片付けても片付けても新しいところで触ってほしくないもの見つける
四つん這いでお尻を高く上げた姿勢から、いきなり腕の力を抜いて前に倒れる謎の動きを壁や家具の近くでやりだすし
コーナーガードは剥がそうとするし
本当にノイローゼになりそう
歯が生えかけなのが気持ち悪いのかずっと機嫌悪くて抱っこから降りたがらないのもあって、全然片付けとコーナーガードの貼り付けが進まない
>>624 なめられ太郎さん、娘にいつも片手でとってフーンと見下した目つきで裏表をチラ見されてポイされてる
なめられ太郎にだけなぜか昔からものすごく冷徹な目つきになるから怖い、
熱く向き合ってくれているお子さんが情に溢れてて素敵
>>626 つかまり立ちしたいのかな
ベビーサークル導入してる?
西松屋の安いやつおもちゃ面もあって縦2×横4にすればベビー布団サイズになるからそこによく入れてる
プラスチックだから頭ぶつけても痛くないし板の凸凹触ってるうちにうちの子つかまり立ち習得したよ
>>628 おもちゃ壁のついたベビーサークルはあるけど、すぐ出せって怒るからあまり入れてなくて。
1人座りがまだ不完全だから、つかまり立ちはまだかなと思って支えになるものを与えてなかったんだけど、何か考えてみようかな。
レスありがとう。
11ヶ月半
小さな収納箱みたいなのをおもちゃ入れにしてるんだけどそれにおもちゃを2、3個放り込んでパチパチ→箱ごとひっくり返す→私におもちゃ持ってきてくれて何かムニャムニャ喋ってまたおもちゃを箱に入れるってのを何回か繰り返してる
遊んでる時に何かに納得しながら遊んでる様に見えて面白可愛い
>>626 うちもそれくらいの時すんごいつらかった。子に合わせて家の安全化をすすめたいのに子がいるからできなくてイライラするよね。
子の行動も悪気があってしてるんじゃなくて好奇心からくる行動だから怒りたくないけどでもやっぱイライラ…みたいな。
参考になるかわからないけど、うちは区の一時保育を使ったりベビーシッター頼んでる間に片付けして、それ以外の時間は外に遊びに行くことにして極力イライラするようなシチュエーションを作らないようにしたよ。
多少高くつくけど精神の安定と安全には変えられないやっで感じで押し切っちゃった。
保育園通って一週間、やはり疲れが出たのかちょっと風邪気味で親達にも感染
でも元気だから受診させるほどでもなさそうだし親は授乳中で薬飲みにくいし
子育ては難しい
車社会の人がいれば聞きたいんだけどこれからの季節の自動車内の暑さ対策どうしてる?
育児どころか自動車の運転も妊娠をきっかけに始めたから何をすれば良いのかさっぱりで
気温17〜18度でも今日20分くらい乗ってたら鼻やおでこの毛穴という毛穴から汗滲み出てて、背中もぐっしょり湿ってたのでびっくりしてしまった
>>634 運転席助手席に比べると後部座席は熱がこもりやすいから暑い気がする
後部座席側にもエアコンがある車ならいいけど、後部座席側のエアコンが弱い車だと後ろはめちゃくちゃ暑いから運転手が寒く感じるぐらい強くかけて丁度よかったりするよ
エアコンつける場合は直接エアコンが当たりすぎないように赤ちゃんには薄いガーゼケットみたいのとかを掛けてあげる方がいいかも
あとは真夏は車内の暑さが以上じゃないぐらい暑くなるから、エアコンつけて涼しくなってから車に乗ったりした方がいいと思う
>>634 駐車する時は日陰や屋根のあるところに極力停める
車に乗る10分前からエアコンつけて冷やす
カーテンつけてチャイルドシートが直射日光で焼けないようにする
フロントガラスには車用サンシェード
長時間停める時は熱が少しでも逃げるよう僅かに窓開けてるけど防犯的には危ないかも
コールドスプレーが使えるかなと思ったけど表面が冷えるだけですぐ熱くなった
夏場に車に乗せたままにもできなくて荷物になるしダメ
お二方ありがとう
教えていただいたこと何もしてなかったのでまずはそこから始めてみるよ
4月の今からこんなに暑くて夏が思いやられる
4ヶ月なりたて
とうとう寝返りの練習が始まった。まだ動かなくていいんだよ。背這いですごい動くけど。
あとスタイの使い方が難しい。上の子はよだれほぼ出なくて使ってなかったスタイを付けてみた。けど前だけカバーするタイプはくるくる回るし、全方位カバータイプは抱っこやチャイルドシートとかでエリザベスカラーみたいになったり、整える手間がいるし。
>>634 締めた後だけど、上の子の時はクーラーボックスとかに入れて冷やす氷?みたいなのを乗せて冷やしてから乗せてた。
ほんと一気に暑くなったよね。服装も困るわ。
>>634 エアコンもだけど、USB充電のハンディファンがあるからどうにか子の背中側に当たるよう固定して使ってみようと思ってる
猛暑地域だしフェーン現象怖い
4ヶ月の娘がいます…
パパとママの3人でいる時は笑顔を見せてくれるし
抱っこしても落ち着いてくれるんだけど、
パパと二人きりになると叫ぶように泣くのはパパ見知りですか…?
この間は2人きりで1時間半も泣いてました。
ママの顔見ると叫ぶように泣いてたのが嘘みたいに泣き止みます。ショックです
>>640 そんなもんです多分
体温が違う抱き心地も違う、聞こえてくる声も話しかけたり笑いかけたりと、とにかく何もかもがお母さんとは違うんだもの
赤ちゃんの本能だろうし、自己防衛でもあるだろうからいちいちショックがってないでもっとスキンシップ取ろう
>>640 パパさんですかね
世間の子はだいたいそうなのでショックでしょうけど誰もが通る道ですからあるあると思った方が気が楽かと
>>634 しめたあとだけど、出てなかった対策なので一応
ベビーカー用のひんやりシートの裏側にポケットがついてて、凍らないアイスノンみたいのがあるからそれを乗る前に設置してる
車なら荷物増えてもいいからと追加で、保冷バッグにキャンプ用じゃなくてもいいけど長時間持つ保冷剤と一緒に固まらないアイスノンみたいなのも一緒に持つようにしてるよ
最初だけ冷えすぎないように注意は必要だけどわりといいみたい
抱っこ紐の背中に入れるひんやりシートみたいのにもポケットついてるのは入れられて便利
5ヶ月
まだ寝返りしないから、毎朝プレイマットに置かれて
同じおもちゃで同じように遊んでるのが健気可愛い
飽きてきてぐずったら台所のバウンサーに置かれて
また違うおもちゃで遊び出すのが可愛い
やっと自分でつま先を持つようになったけど
ムチムチの裏モモ丸見えで可愛い
6ヶ月
兄の公園遊びに連れられて日焼けしちゃった
それにしても薄着の赤ちゃんて本当に最高
ムチムチをずっと触っちゃうよね
あったかくなってきて8ヶ月の子の服装に悩む
半袖ボディに薄手の長袖ロンパース着せてたけど一気にあったかくなってきたし
真夏はロンパース1枚で肌着着せないのが普通?
重ね着させると暑いかなと思うけど汗取り用にメッシュのボディ着せたほうがいいかなとも思う
夏生まれで去年はあんまり外に出なかったからあんまりわかんない
>>646 お子さんの肌は強いほうかな?
うちはアトピー疑惑なので暑い日は家では肌着のみ、外では肌着+ロンパースの予定
いずれも肌着は汗かいたら何度も着替える予定
ロンパースは可愛い外出着として選択の回数あまり増やしたくないから1日1枚にして中の肌着に汗吸わせようかなと思ってる
9ヶ月
保育園通いだしたから服をセパレートにかえた
今は半袖肌着に長袖Tシャツ、5月近くなったらユニクロのコットンメッシュタンクトップに半袖Tシャツにするつもり
でも去年は半袖ボディ肌着1枚で過ごしてたから暑いかなぁ
>>646 同じく夏生まれ8ヶ月
半袖メッシュボディと半袖半ズボン着せて
家の中ではボディ1枚にする予定だよ
着替え回数増やして外に出るのは朝か夕方にするつもり
私が自分の汗で痒くなるタイプだから肌着は着せる
基本ベビーカーで買い物とかするんだけど、狭めの店内とかだと抱っこ紐にせざるをえなくて
急に暑くなったから熱中症が心配だわ
真夏ならまだ店内は涼しかったりするけど、今の時期だと店内も暑い事多いし
夏場の抱っこ紐はタオルでくるんだ保冷剤を母子の間に挟むといいよ
夏場はベビーカーのシートも熱くなるから首や脇を冷やす用の保冷剤は出歩くなら必須だし
夏は出歩かないのが一番だけどね…
狭いアパートに二人きりで散歩と昼寝をしっかりやってもまだ時間がかなり余る
ベビー公文かチャレンジでもやろうかなぁ
本格的に夏になる前に暑さに多少慣れてもらいたくて(自分も赤ちゃんを抱えた状態の暑さに慣れたい)
13時ごろまで抱っこ紐で出かけてたけどホッカホカになってしまった
この暑さでこれなら真夏は外に出られないなあ
>>646です
なるほどやっぱり肌着は着せたほうが良さそうだね
出かける時はメッシュ肌着下に着せよう
ありがとう
7ヶ月半、伝い歩きが当たり前になった
もう歩くんかな
スレタイ仲間入りしたばかりの男の子なんだけど、夏用にブルマ買っといたら使えるかな??半袖ボディにブルマでいけるかなと思ったんだけど、半袖ボディは下着だから変なのかしら。半袖半ズボンのロンパース買おうと思って見に行ったらブルマがあって気になって。
>>654 上にもあるように夏は無闇に出歩かない方がいいよ
子も親も無駄に体力消耗して危険
散歩したいのであれば朝方(それでも6時台)と陽が落ち始めてからじゃないかな
>>657 ブルマかわいいけど●漏れしたら悲惨
上の子のときは半袖ボディに半パン履かせてた
ブルマかわいいけどね
>>656 その頃に伝い歩きひょいひょいしてたうちの子は8ヶ月で何もないところで立つようになって9ヶ月後半には1、2歩あるいてたかな
今日うっかりベビーカーで出かけてしまって、午前中小一時間だったけど真っ赤な顔してた
保冷剤も扇風機も何も持たず、日避けをフルに閉めてたから暑かっただろうな
上の服装の流れ読んでたら今日の気温では着せすぎだったとわかって、勉強不足でつらい思いさせて申し訳なかった
離乳食の初期に何回かあげただけだったんだけど、帰ったら麦茶もあげるようにしよう
>>607 亀だけどマスク強奪対策にはおんぶ
6ヶ月なら抱っこ紐でおんぶデビューしてみて
そのかわり長時間してると次は襟足の髪を引っ張られるけど
10ヶ月児だけど先月からつかまり立ちしまくり、伝い歩きもはじまってキッチンでコンロの火力のつまみをクルクルして火力ゴォー!!!ってMAXにするいたずらをするようになった
悪い子としてるつもりはないんだろうけど
特殊な間取りでゲートつけられないから百均でニセ芝生でも買って敷くかな
うちもそろそろキッチン出禁だ
上の子いるから置物系か扉付きの柵にしないといけない…
>>640 父親が帰ってきたら5分でも父親に抱っこしてもらったり(時間が合わなければ朝挨拶したり)
わたしが抱っこしてるときは横から声かけや笑いかけてもらったりして父と娘の時間を増やすようにしたら
夫婦の顔は覚えて落ち着くようになりましたよ〜!
いつも機嫌がいい時間を狙って予定入れたのに
そういう日に限って夜泣きいっぱいして朝グズグズで変な時間に寝ちゃうのなんなんだ
このままだと用事と活動限界がかぶって一番ダメだ…
>>670 あるある
何か赤ちゃんなりに感じ取ってるんだろうなーと思う
しれーっと今日何の予定もありませんみたいな体で振る舞うくらいしか出来ない
>>670 うちは昨日出掛ける前にバタバタしてたらグスリ出してミルクも飲まず結局キャンセルしたよ
トホホ…
うまく行くといいね!行かなくても仕方ないし無理せずにね〜
暑い。
午前中だけど25℃で湿度が61%もあるから除湿付けた。
大人だけなら我慢できるけど乳児にはキツイわ。ここ最近夜中もよく起きるけど、暑いのかなー。上の子は起きないし汗もかいてないけど。睡眠退行かもしれないけど、タイマーで除湿入れてみよう。
だっこゆらゆらしてると瞼が重たくなってウト…ウト…ってなるのかわいいわ
上の子の幼稚園の送迎で4ヶ月の下の子抱っこ紐に入れてるけど真夏が不安になってきた
日除けのベビーカバーつけたらかなり涼しくなったからこれでどうにか乗り越えたい
7か月児、6:30におきてかれこれ6時間寝ない…
暑いのかと思って除湿つけて寝かしつけてもぐずって寝ない
寝ろー
寝ろー
>>676 って言ってたら寝た
ここに書き込むと直後に寝るマジック
10時時点で室温が25℃超えたから弱でクーラー入れてて24℃後半を維持してるんだけど、
ずり這いしまくってるスレタイ児はいいかもしれないけど、冷え性母にとっては肌寒くて困った
うちも最近夜起きるよ
今も眠たいのにんーんー言いながらゴロゴロしてる
ボディ1枚だけど暑いのかなー
明日は気温下がるらしいし難しいな
保育園が布オムツ推奨だから園だけ使ってるんだけど、まぁオムツ交換しんどいわ。2人は手がいる。紙に変えようかな。
>>680 園選びでどんなにほかの条件がよくてもそれを凌駕するぐらい布オムツはキツい
家では紙パンツにしたらいいよ
ナチュラルムーニーとか最高だよ
暑くなったり寒くなったりで自分の服新しく探す暇ないから去年のマタニティ以外の春夏服引っ張り出した
流行りがあまり変わってなくて助かったし「去年の夏もこのワンピ着て健診行ったな〜こっちは着て行ったらそのまま緊急入院になったな〜」ってしみじみ思い出に浸ってる
つくづく1年で目まぐるしく生活変わったもんだわ、子もそれなりに元気で育ってくれてるし
保育園は落ちたし自分の体重は安定期頃までしか戻ってないから現実逃避でもあるけど
>>671 >>672 ありがとう
なんとか終わりました
やっぱり私の焦る気持ちとか普段と違うことしてるのが伝わってしまったのかな
車で出かけたけど、少し前の流れ見て、10分前にエンジンかけて車内を冷やしておいたからグズリも軽減されたのかも
でも帰ったら疲れ果てて親子で2時間昼寝してしまった
>>663 おくだけとおせんぼでいけるんじゃない?
>>681 布おむつ以外が良くて選びましたがまさかの布おむつで頓挫するとは。家では元々紙なので園でも紙にしようか相談してみます(紙もOKの園です)。
>>683 赤ちゃんって普段と違うことに敏感だから仕方がないと思うよ
あなたのせいじゃないよ
今日も1日お疲れ様!
布ナプキン快適だから布おむつも快適なんだろうと思うけど、ただでさえダラの母に布おむつは無理だった
6ヶ月だけど活動時間が5時間くらいある
長い時は6時間起きてる 全然寝ない
朝7時起床から寝かしつけ20時まで、トータル1時間ちょっとしか休んでくれない
出来る家事も限られてくるから困る
もっと疲れさせるべきか、それとも逆に大人に合わせて昼寝なし生活させたほうが楽かな
ベッドで添い寝してるんだけど、寝てる間に移動するのをどこまでいくのか様子見てたら
2時間ほどで初期位置から直線距離で70cmほど右下に移動しつつ頭は上から下へ180°回転した
エアコンつけないと暑くなってきた
エアコン必要ない時期短すぎる
7ヶ月女児、日中眠いときのぐずりが酷すぎてつらい…
今までは横抱きでゆらゆらや軽いスクワットしてれば30分くらいで寝てくれたけどだんだんダメになってきて
横抱き縦抱きコアラやらっこ抱きベッドやハイローに置いても全然だめで今日は8時からずっと1時間以上仰け反って泣き叫び続けてる
夕方帰ってきた夫に辛いって訴えても夜は7時半くらいからお風呂→授乳→足りなければミルク→横抱きゆらゆらで9時前後までに大抵寝るから
そんなになる?すぐ寝るし手がかからない方だと思うけどとか言われて話にならない
ベッドに放置しようにもずり這いはまだだけど仰向けのまま頭方向に動くから頭がつかえて余計に泣くしもうノイローゼになりそう
うちも今寝ぐずりで叫んでていろいろやってダメで足〜ふくらはぎ揉み揉みし続けたら寝たわ
朝から疲れた私も寝る
うちはバウンサー様々だわ
2ヶ月くらいの時から使って今8ヶ月だけど、眠そうなときに足で揺らしてると大抵寝るから短時間の朝寝はバウンサー
あと料理中とか手が離せない時にぐずっててもバウンサー入れたら静かに遊んでる(リッチェルのおもちゃがぶら下がってるタイプ)
合う合わないがあるけどうちはほんと買ってよかった
昼寝は明るいから寝づらいのかね
うちの5ヶ月は結局禁断の添い乳にしてしまってる
保育園行くのに心配だけどそこはプロだから大丈夫だろう
乳で寝かせられる期間なんてほんの一瞬だし
貴重なスマホタイムだからこの時間嫌いじゃない
>>691 です皆さんいろいろ書いてくれてありがとう
夫にはイマイチ理解してもらえなくて孤独感だったけど自分だけじゃないんだって思えました
結局どうにもならなくてあの後抱っこ紐で散歩に出たら
最初は抱っこ紐の中でも左右後ろに仰け反って暴れてたけどそのうち寝てくれて
帰った今もハイローチェアにおろしたまま寝てくれている…
本当は8時から昼寝で起きたら離乳食と授乳と思ってたけど、1時間くらい遅れてもいいか…5時間くらい空いちゃうけど
>>688 疲れさせる遊びや散歩出来るならしたほうが母親の精神的に楽なら良いと思うけど、それで赤ちゃんの状況変わらなくても個性だから仕方がない気もする
夜はしっかり寝れてるのかな?
もう少し月齢進むと一人遊びも上手になってくる子もいるから一旦子供に合わせて家事手抜きしたりして凌ぐのもアリだと思うよ
うちは昼寝はするけど6ヶ月くらいはずっとグズってて色々家事諦めて子供のリズムに合わせた
どうでもいいけど女児の股間臭すぎだろ
糞した後に風呂入れないと半日でバンホーテンミルクココアを濃縮して炊き立てご飯にかけたような臭いがする
息子の時はよかったのにな
>>695 お休みの日旦那さんに1日お世話してもらったら?日中のグズリが酷いのに夕方からの姿をみて手がかからないなんて見てる姿が違うんだから。1日が無理なら休みの日にグズリ出したら全部旦那さんに任せる。それで手がかからず見てもらえるなら、休みの日のグズリは任せたらいいんじゃない?仕事大変だろうけど、相手してくれたら助かる!とか伝えて。子育てのキャパは人それぞれだし。仕事も育児もどっちも大変だから、とりあえずは共感して大変だねとか言ってほしいよね。
お疲れ様。
添い寝でも通し寝ってできてる?
6ヶ月児、ベビーベッドでセルフねんね、夜中起きかけても自分で再入眠できるようになったんだけど、
ここにきて母が急激に寂しくなって添い寝に戻したくなってる…
添い寝だとやっぱり起きやすいのかな?子供が起きかけるたびにどうせ起きてるから自分はいいんだけど、子供が寝不足になるならよくないよなぁ。
>>700 うちはむしろ添い寝しないと夜通し寝ない
添い寝して子供が自分から寝返りとかで離れても途中起きる
添い寝したらセルフねんね出来なくなる(戻っちゃう?)とか、逆に添い寝だと寝なくなるとかあるのかもしれないね
一人で寝てくれると楽だけど寂しいのわかるわ
うちは添い寝しないと夜通しどころか昼寝もしない。
いつセルフねんねできるようになるんだろう…添い寝してたらセルフねんねできないのかな…
なんて思ってたけど、離れたら離れたで寂しいものなんだね。
>>700はネントレしてセルフねんね習得したの?
いつの間にかひとりで寝られるようになった?
>>700 うちもセルフねんねの一人寝派で、添い寝するのは昼寝で私が疲れてて一緒に寝たい時のみで夜は産まれて一度も添い寝したことないんだけど、確かに今の睡眠リズム崩れないなら出来るうちに添い寝したいな
気温が高くなってきて授乳中や寝てる時に結構汗かいてる
涼感シーツとか冷風扇用意したほうがいいのかな
うちは夜間も湿度高い地域だからエアコンのタイマー設定して寝てるけど着せるもの悩むね
スリーパーは首周りに汗がこもる
冬でもないのにスリーパー着せるの?
コンビ肌着一枚で大丈夫そうだけど
>>706 思考が囚われてたわ それもそうだよね、ありがとう
添い寝の人達布団のスペース足りてる?
子が寝相悪くてセミダブルとシングルふたつくっつけてるけど全然足りない
>>708 布団広くしてもあんまり意味ないよね
気づいたら脇腹に刺さってる
>>709 同意だわ
うちは首元に差さってくるけど
スレタイ児は寝返り前で、抱っこ布団の下にバスタオル丸めて入れてるからまだ刺さらない。
上の子4歳の足が脇腹に刺さるからスレタイ児の方を向いて寝てる。ダブルベッドに川の字。バスタオル退けると寄ってくる。
上の人達も書いてるけど、経験上スペース広げるだけ動き回って結局は刺さるか蹴られるかするよ。
仕切りみたいなのもなぜか乗り越えるか回り込んで来る。
私も2人の子に挟まれて3人で寝てるけど気づけば小の字だわ
いつも母の居場所が30センチしかない
生後6ヶ月、寝返りしないし夜泣きらしいのもまだだし離乳食も全然進まない
5ヶ月から少しずつ2日に一回とかチャレンジしてるんだけど未だにスプーン押し返すし嫌そうな顔して口に含んで少しずつ吐き出す
お粥も野菜粥も野菜のペーストも全部だめ
お出しやスープで味変してもだめ
アレルギーが出てないのだけが幸い
一度きっぱりやめて寝返りとかするの待ったほうがいいんだろうか
保育士に無理矢理でも食べさせたらそのうち食べるようになるって言われたけど食べるのがもう嫌になってそうで診てるのもつらい
どうしたらいいのかもうわかんない
>>715 食に興味がないタイプなのかな
親の食事を見せて、手を伸ばしたりよだれを出したり反応があるまでちょっと離乳食お休みしたら?
開始時期は目安でしかないし個人差があるから親の精神すり減らしてまで無理に頑張ることないよ
食べてくれないのってめっちゃ心折れるよね、おつかれさま
>>715 まだ六ヶ月だから…
寝返りと離乳食の進みに関連性あるかは謎だな
食に興味ないタイプだとマジで殺意湧くぐらい食わないから真面目に考えずアレルギーチェックだけしておけばいいよ
準備大変で食べないとストレスマッハなのはわかる
うちも上の娘が同じタイプで一歳前後で普通のご飯を勝手に食べ始めて離乳食???ってなったからね
下の娘は食べるけど三口で飽きるタイプ
様々なので深く考えずにチェックだけ頑張ろう…
>>697 気持ち悪い
ネタじゃないなら何かおかしいよ
>>717 9ヶ月児ミルクは大好きで一気飲みするのに食への興味なし、本当に食べてくれないよね(泣)
そもそも腰がいまだに座ってないからか食事椅子がいやみたいで着席の限界が5分
保育園に行き始めたけど保育士パワーの前でもほとんど食べてくれない
家でペースト状のものを食わせて単なるアレルギー検査の時間だと割り切ってる
カボチャや芋類みたいに煮崩れる食品ならまだしもそれ以外の煮込んでも形が残る食品を食べさせると
ペースト状のものも食べなくなるから今だにペーストメインだよ
うちも9ヶ月だけどペーストメインだよ
まだ噛むの下手だし丸呑みして咽せてる
腰座りも歩き始めも子によって違うんだから
離乳食の進み方も教科書通りにならないはずだ
9ヶ月
テレビを観ながらか食器で遊びながらじゃないと全然離乳食を食べない
テレビを観せながら食べさせるか全然食べなくてもテレビも遊びをさせずに食べさせるべきか迷う
>>702 ごめんね遅くなった!結構早くからネントレしてたよ〜。
ジーナ式でやってたんだけどずっとトントン寝かしつけで、セルフ寝に関しては6ヶ月から挑戦。
ファーバー式を少しやったらすぐにセルフ寝できるようになったんだけど、その姿に急に寂しさを覚えてしまい…
赤ちゃんなのに、何で急いでたんだろう、くっついて寝られるのなんて短い期間だけなのにって。
でもベビーベッドでも子の寝返りで目が覚めるくらいだから、添い寝になるとお互い眠れなそうだな〜!つくづく、育児は何を取るかだねえ。
>>721 うちは食いつきが良い日はテレビ消して悪い日はテレビ見せてこちらのペースで食べさせてた
日中の授乳回数減らしたかったのもあって食べてくれるなら良いかと思ってそうしてたよ
11ヶ月の今はテレビ消したらご飯に集中してくれるようになった
11ヶ月の子の悩みが色々とある。
朝5時台に起きるもんでこちらが眠い、そしてお昼寝は朝と昼の2回だけど、月齢的に1回になるものじゃないのかな
いまだに寝かしつけは抱っこでユラユラしたり歩いたりしてて辛い
卒乳の時期のはずなのに、ここ数日おっぱいを求める回数が増えた
教えてもバイバイができない、指差しもするけど形だけで特に意味は持ってなさそう。発達が遅い?
色々と疲れる。。。
>>724 同じく11ヶ月だけど午前午後で寝るよ
その時間に起きるなら仕方なさそう
夜はバランスボールで揺らさないと寝ない
夜の断乳なんてまだ無理そう
指差しの明確な意味なんて赤本人がどう思ってるか厳密にはわからない
全体的に気にしすぎじゃない?
>>724 うちも同じく11ヶ月で日中2回寝るしなんなら11ヶ月直前まで3回する日もあったw
5時起きしんどいよね…寝かしつけ、うちは授乳でしか寝なかったんだけどほんとに最近添い寝してたら勝手に寝るようになったから、変わる例もあるよ!
育児大変だけど
>>724の日々の頑張りで子は着実に育ってるよ
11ヶ月の我が子、鼻水と37.3度の微熱…
機嫌も良いし食欲もあるから様子見だけど心配だなあ
赤ちゃんへの関わり方ってどんな感じでしてますか?
発達を促すような積極的な関わりをしてたりするのかな
腰座りがまだでずり這いもしない7ヶ月児、ふとYouTubeでずり這いで検索してみたらずり這いの練習させたり寝返りの練習させたり、赤ちゃんに身体の動かし方を分からせるための積極的な関わり方をしてる動画を見つけて、皆こういう風にしてるのか不安になってきた
私は赤ちゃんの近くに座って、おもちゃあったね!すごいね!とか合いの手いれたり、顔を見上げてくるからニコッとしたり、絵本読んだり程度の関わりしかしてあげてなくて、関わり方が足りないのかと急に不安になってきちゃった
>>727 YouTubeやSNSはあまり見ないようにしてる
赤ちゃんの反応見てたまに母子手帳の中身確認してこんなこと出来るようになるのかーって思ったり月齢上がったときにその月齢で出来るようになりそうなことを見てるくらい
赤ちゃん自身の行動見ながら反応するくらいしかしてないけど身体発達は早い〜普通だと思う
個人差大きいみたいだし赤ちゃんとの遊ぶレパートリー増やすって意味で検索するのは良いと思うけどアレコレしなきゃって焦らなくても良いんじゃないかな?
>>727 うちも同じような関わり方しかしてないや
動きやすい環境と動きやすい服装を整えてあげてるだけで運動発達に関する練習は一切させてない
発達のスピードはごく普通だと思う
それこそ発達なんて本人がタイミングを決めると思ってたから促す練習なんて思いつきもしなかった
>>727 そんなの見るの止めな
意味ないから
赤ちゃんは出来る限りうつ伏せで転がしておけばおk
そのうち出来るようになるよ
>>730 出来る限りうつ伏せもいらんような
その子によって好きな体勢違うし
検診のタイミングで保健センターに似たようなこと相談したら
音の鳴るおもちゃで興味を引くのがいいと言われて
教科書のコピーみたいなプリントを渡された
そんな便利な本があるなら一冊丸ごと買わせてくれと思った記憶がある
あれは保健師さんのマニュアルか何かなのかな
ありがとうございます
うちの子は全体的に発達がゆっくりめなのもあって、私の関わり方のせい?と不安になりましたが、
特別なことはしてなくても発達早い子もいると聞けて、本当に個人個人のペースなんだなと思えました
不安に襲われるタイプだとyoutubeやSNSは控えた方が精神衛生上いいですね
ゆっくりですが本人のペースで成長発達してるし、今日も健康でご機嫌なのが何よりですね
ありがとうございました
最近昼寝させようとしても機嫌悪くて
夜も電池切れなるの待ってた
もしや歯グズリ?と思ってピジョンの
歯ブラシ買って渡したらずっとカミカミ
今日は満足したのかスッと寝た
iherbで歯グズリのホメオパシーあるの気になる
でもいま円安いしなぁ
すぐ眼鏡取ってくるから赤ちゃん用の眼鏡のおもちゃをあげたいんだけど、良いと思うおもちゃがあんまりない
生まれてすぐから大泣きしても耳障りや不快になる泣き声じゃなくて、乳児が庇護されるための生存本能とかなのかなーとずっと感心してる
眠くて眠くてギャン泣きのときは大山ドラえもんみたいなダミ声要素が入ってて9ヶ月の今でも変わらなくてたまに笑っちゃう
泣き声も個性あるよね
こんな小さい身体からあんなすごい声量と伸びがあるなんて想像もできないよね
すっごい初歩的なことなんですけど、乳幼児ってシャワーだけではだめなんでしょうか。
私ひとりだと私を待っている間にギャン泣き開始、お風呂〜保湿までずーっとギャン泣きで、こっちも子どもも却って汗だくになります。
週に2〜3回夫の帰りが遅い日があり、その日だけでも私はお風呂に入らず子どもだけシャワーで済ませられればと思うのですが…
湯船に浸からないと冷えやすいとか風邪をひきやすいだとか、何か健康的に影響があるのでしょうか。
>>738 シャワーでも清潔にしておけば大丈夫
あと旦那が寝てる間の早朝に一人で入るとかどう?赤ちゃん泣き出したら旦那が起きること前提だけど
風呂入らなくて健康に影響あるならお風呂のない文化の赤ちゃんと昔の日本の赤ちゃんみんな不健康よ
吉川ひなのとか子供たち一度も洗ったことないけど子供たち一応元気だよ
真似しちゃダメだけどね
うちは毎日シャワーだよ
湯船は月に1回くらい
11ヶ月でまだ風邪かかったことないよ
発熱もまだ未経験
>>723 ありがとう
食べるの優先で今は割り切ってテレビ見せることにする
器が大きいなあ…
私は新生児の泣き声が本当に辛くて頭がおかしくなりそうだった
今はあんまり泣くことないけどたまに泣かれるとやっぱり頭に血が上るような、苦しい気持ちになるわ…
>>738 シャワーの勢いだけ気を付ければ大丈夫(これも子によっては驚くだけですぐに慣れる)
汗かきやすい分きれいにしてあげるのが目的だし、これから暖かくなる分シャワーだけで十分体が温まって気持ちよくなってると思うよ
地元の支援センターの職員からも忙しい中で育児書通り1から10までこなそうとしたら倒れちゃうよってアドバイスしてもらった
体の汚れやすいところだけ見て洗ってあげれば大丈夫
>>742 わかる 頭に血が上って血管切れるんじゃないかと思うし上の子にキツく当たってしまって後から後悔するわ
おおらかに受け止めるなんて無理だからこの時期が過ぎるのを待つだけだわ 子供は好きなんだけど
みんなすごいな優しいお母さんで
卑屈になってごめん自分性格悪いな
うちもシャワーのみにしようかな
夫と私が平日はシャワーのみなので今まで1〜2分赤ちゃんが浸かるためだけにストッケのベビーバスにお湯張って子どもだけ最後に温まらせてたわ
スレタイ児ひとりが泣いてるときは「はいはい待ってねー」で穏やかに対応できるのに、そこに4歳の上の子の相手が加わると途端にキャパオーバーしてイライラしちゃう
4ヶ月児未だキッチンのシンクにベビーバスで沐浴
はみ出るまではこれでいく
もうすぐ11ヶ月だが3月までシンクにベビーバスで入れてたよ。つかまり立ちが出来るまではこれだった。
>>738 ラッコハグっていうベビーバスに入れて、親はお風呂の椅子に座ったままシャワー浴がほとんど
8ヶ月で全然元気
>>738です。
シャワーだけでも問題ないんですね。
保健師さんの訪問の時に夫婦ふたりともシャワー派で湯船に浸かる習慣がないと伝えたところ、できるだけ入れてあげてね〜って言われたのでその言葉に囚われていました。
その方も「できるだけ」とおっしゃっていたので絶対ではないんですけどね。
それでもシャワーで大丈夫とおっしゃっていただけて安心しました。
みなさんありがとうございました。
>>727 同じくもうすぐ8ヶ月なのにまだ腰座らず、ずり這いも微妙で。
もともとうつぶせ嫌いで首座るのも寝返りするのも遅かった。
練習動画も見たけど、なんかやらなきゃと思ったらストレスで嫌になって数日しか続かなかったな…
色々考えて一周回って開き直って、いつかはできるし大丈夫ってなんもしてない。
インスタとかで後に生まれた子がしっかりお座りしてるのとか見ると良いなーとか思っちゃうけど、個人差あるしねって自分に言い聞かせてる。
うつぶせしたらすぐ泣いてたけど、今はうつぶせでおもちゃ遊びするし、寝返りがえりもするようになったし、遊びながらおすわりもこの子のペースでできるようになるさ。
怪我しないように見守ってる。
>>746 わかるわかりすぎる
上の子3歳後半なんだけど、スレタイ児みたいにはいはい待っててねーじゃ済まないもんね
要求が通るまでギャーギャー泣くし
(抱っこひもで抱っこしてよ!がキツい)
キャパの狭さに毎日自己嫌悪してる
発達って本当に人それぞれだよね
うちはずっと喃語がでなくて悩んでたけど11ヶ月に入ってやっと話してくれるようになった
10ヶ月児検診では「喃語を話す」の項目に「いいえ」と回答したら、保健師さんに「この月齢で喃語が出てないわけない、お母さんが気づいてないだけですよ」と言われ、勝手に「はい」修正にさせられたりした
そんなこともあって色々悩んでたけど最近はひたすらマンマン言ってて本当に可愛い
>>716 >>717 715ですありがとう
大人の食事は漫画みたいに指くわえてよだれ垂らして見てるんだよね
でも口に触れると嫌がるの意味わからん…
もう粉のBFに切り替えてはいるから病むほどではないんだけど保育園の同じ月齢の子はパクパク食べてるし来月から保育園にお弁当持参してって言われてるから焦っちゃってた
お弁当持参する意味あるのかな
もしかしたら保育士からなら食べるってこともあるかもだからアレルギーチェックだけって割り切ってやってみるわ
ちょっと気が楽になったありがとうね
ここで5時起きつらいわレスがチラホラあってわかるわかる〜と他人事で頷いていたら久々に5時に起こされた
自分が必ず2時か3時に一度目が覚めるから次は6時に起きるのがベストなのに
深い睡眠中のことが多い5時に起こされるととても調子が狂う
本人はオムツすっきりお腹いっぱいで先にイビキかいて寝るけど私は体は眠いけど
寝るには中途半端な時間で寝れないしお昼過ぎ頃まで全身がダルいのか続く…子が寝てくれるだけありがたいけどさ
夫は何かと私に聞いてくるタイプの人
子供のことは勝手にされるより聞いてくれるのはいいんだけど
同じこと聞いてきたり、少し考えればいいことを聞かれると嫌になる
実家から離れて相談する相手もいないし、
本やネットを調べて不安の中育児をしてるのに
質問ばかりの夫にイラッとする
仕事で土日くらいしか遊べてないし子供のことわからないのも仕方ないって頭ではわかってるけど
子供のこと以外でも何でも聞かなきゃ出来ないのがイライラ
寝返りするようになったけどコロコロ転がってあっちこっちに行くから目が離せなくなってきた
でも可愛すぎて仕方無いw
ベビーサークル使ってる人いますか?
なんでも聞いてくる夫うちも同じ
イラッとするのすごい気持ちわかる
うちは根本的にかまってちゃんだから、聞いて確認するのが目的というよりも、見てもらって褒めてもらったりありがとうお願いって言ってもらうのが目的のタイプ
もしかしたら同じタイプかな?
対応策はかまってあげることなのかもしれない、でも私もできてない
子をかまってると夫をかまう余裕はない
私はイライラしたら子の頭の匂いを嗅いでストレス解消してる
>>756 なんでも聞いてくる夫、うちも同じ。
うちは構ってちゃんってより責任取りたくない後出しジャンケンタイプかな。
どうする? どっちにする?ってこっちの意見を尊重するふりをしながら自分では何も決めたがらない。
あと自分で考えないのも一緒。
この間出先で液体ミルクを常温で飲ませようとしたら「あったかいほうがよくない?」って言うだけ。
常温で飲めるから平気だって言ってんのにでもでもばっかり。
「給湯器あるから温めてくるよ」とか言えよ。
>>759 それもコミュニケーションじゃないの?旦那のこと嫌いなの?
責任ぶん投げ押し付けをコミュニケーションって呼べるのすごーい
そろそろこっちのほうがいいよ〜
【それでも】夫に一言!!統合スレ98【父親?】
http://2chb.net/r/baby/1645844761/ >>757 プラスチックの使ってるよーそれで布団囲ってる
お座りやつかまり立ちし出すと結構壁や床に倒れるけどプラスチックだとそこまで痛くないから買ってよかったと思ってる
サークルの上掴んでつかまり立ちつたい歩きの練習にもなるしね
>>757 ずり這いの徴候が見えてきた頃にネットで比較してアイリスプラザの柵タイプのやつ買ったわ
西松屋でもよかったけど色のバリエーションが多かったし柵買い足しもできるから
お昼寝布団も入るしプーメリーも出し入れできて助かってる
あと同じく柵の上掴んでのつかまり立ち練習もできてて可愛い
ジョイントマット敷き詰めた上に設置してる
7ヶ月なんだけど、最近眠くなると怒るようになった
唸り声をあげながら全身バタバタして、なんじゃいオラー!って感じで一通り寝返りズリバイをやってからスッと寝る
かわいい
子の匂いかぐの最高にストレス解消になるけど、よくスレでも書かれてる通り離乳食食べるようになると体臭変わるね
混合で母乳率低いから余計に匂いが薄れてる気がする
新生児の頃使ってたバスタオル出したらムワッと赤ちゃんの匂いがして懐かしくなった
皆家族で出かけるときどこ行ってる?
旦那が休みでも行くところがない
外食するにも子はまだ腰がしっかりすわってないからベビーカーが置けないところはNGで
フードコートがあるところばかり
フードコートがあるところはショッピングモール、で毎週ショッピングモールなんだけど流石に飽きた
どこか行きたいけど行くところがなくて毎週うだうだしてしまう
私と子だけだったら気ままにウロウロできるのに
旦那が大食いで外食好きで、以前からずっと焼肉やしゃぶしゃぶに行きたがってる
私は外食興味ないしずり這い覚えた赤ちゃん連れで焼肉なんて面倒ばかり多そうだから家焼肉とかで良くない?と思う
好きなものを好きなだけ値段気にせず食べるには食べ放題じゃないとできないのもわかるんだけど
赤ちゃん連れで焼肉っていけるもんなんだろうか
市営の水族館、動物園とか気晴らしになっていいかもよ
安いし、アクセスがいいから帰りも楽
ご飯屋さんもあるしベビーカー気にしないで置けるところがほとんどだし
>>770 店にもよるのかもしれないけど、ゆず庵っていうしゃぶしゃぶ屋はバンボ的な椅子持ち込んでもOKだったし
接客に来る店員さんが子供のこと気にかけたり話しかけたりしてくれて、赤ちゃんウェルカムな待遇でよかったよ。
あと、かっぱ寿司はベビーフードおいてるくらいだし赤ちゃん歓迎みたいな感じあるね
>>769 うちは繁華街と、芝生がある公園とか河原の散歩を毎週交互にやってる感じだわ。繁華街は百貨店があるから授乳室の心配いらないし、レストランもたくさんあるし。レストランはランチの時間は避けて、午前11時過ぎくらいか、13時くらいの1回転した後に入るようにしてる。多少通路広めの店なら椅子一つ抜いて貰えばベビーカー全然大丈夫だよ。
うちも早く動物園とか水族館に興味持ってくれるようになってほしいなぁ。
>>770 ベビーカーに乗っていてくれる子ならむしろ0歳のうちが行きどきかもよ
1歳過ぎると子もしっかり食べたがるし(食べさせないといけないし)人が食べてるのじっと待っててくれない
>>770 ずり這いしてる9ヶ月
この前焼肉きんぐとしゃぶ葉を行ってきた
焼肉きんぐは店舗確認必要だけどバンボの貸し出しあったよ
しゃぶ葉は、テーブル席でベビーカーに座らせた
下手に出歩かないから、お座りできるなら行けると思う。ただ食べ放題だと1時間以上座ることになるから、それが出来るかどうか
うちは白米でおにぎりとか、お麩食べさせたりとかしたけど
空いている時間に行ったけど、結構赤ちゃん連れいた
>>770 うちは近場でホテルステイしてる
プールで遊んだり部屋で遊んだり
いつもと景色が変わって楽しそうだよ
食事もルームサービスかビュッフェレストランにすれば子も一緒に離乳食食べながら食事できるし良いよ
>>776 770じゃないけどありがとう。ホテルステイは盲点だった。次やってみよう
くら寿司も子ども椅子あるよ
今日はずっと抱っこして食べてたけど楽しかったな
そろそろファミレスデビューもできそう
外食は0歳が1番行きやすいと思う
スレタイはベビーカー拒否タイプだけど、それでも1〜3歳よりは楽だ
上の子がその頃は外食しても味わう暇なくて苦行でしかなかった
スレタイなりたてのうちの子の膝上に、すごく小さな瘡蓋みたいなのできてて、ホコリかな?瘡蓋かな?と確認しようとしたらホクロだった。すべすべで透明感のある綺麗なお肌なのにホクロできちゃってショック。こんな早くできるものなんだ!?って驚いてる。
外食いいなぁ
かれこれ1年以上行ってないや
お店でグズったら…ギャン泣きしたら…とか思うと躊躇しちゃって行けない
フードコートから挑戦してみようかなぁ
たしかに外食しやすいのは0歳のいまのうちかもしれないよね
コロナも怖いし家の近くは子連れ向けのお店がなくて低月齢の頃全然行かなかったけど
最近大きいイオンのフードコートに行ってみたら
低月齢の子連れてる人もたくさんいるしイオンみたいな所なら最悪ミルクもオムツもBFも手に入るし
泣いてもガヤガヤしてさほど目立たないから本当に楽でほっとしたよ
>>780 うちの子も同じ
髪の生え際に傷ができてるな、引っかいちゃったかなと思ったらホクロだった
上の子は全然出来てないのに…
息子、顎の肉の下にデカ目のほくろあってカワユス
5ミリはないけど、3ミリはある
チャームポイントになっててめくってつんつんしてしまうー
いつまでさせてくれるかな
黒子って場所によってチャームポイントになるし大人はみんなあるものなのにそんなにショックかな?
>>786 すべすべで透明感のある綺麗なお肌なのにって言ってるじゃん
大人はみんなとか比較にならない
夜通し寝る子だったのに最近おしっこ漏れで夜中に泣いて起きちゃう
おむつと服替えたらすぐ寝るんだけど親が寝不足
夜はピジョンのおしっこライナーも使ってるんだけどうつ伏せ寝だからかここのところ3回に二回は漏れてる
何か良いグッズ知りませんか?
どこにおしっこライナーつけてる?うちの子もうつ伏せだけどお腹のところから漏れたことが何度かあって臍を覆うように横向きにつけてたこともあったよ
9ヶ月うつ伏せ寝男児で同じくおしっこ漏れに悩んでたけどおやすみマン使うようにしてから漏れなくなったよ。
Lサイズからしかないからサイズが合えば。
11ヶ月で離乳食もそこそこ食べているのに、日中におっぱいを2〜3時間くらいで欲しがる
小腹を満たすの3割、あまえたい・安心したいが7割くらいだと思うのだけど求められるままに与えていいのかな?
そろそろ卒乳の時期といえば時期だし、どうしていいか悩む
昨夜は気温差なのか満月のせいかでいつもより夜泣きやぐずりが酷かった
そして四時ちょっとで完全に起きて布団の上ずりずり歩いておしゃべりしてくるから親も二度寝できなかったわ
仮眠したけど眠い
>>769 うちも買い物好きだからデパートやアウトレットでつかれてるときは近所のスーパーや西松屋かな〜
デパートやアウトレットは授乳室も綺麗で広いんだよね
子は1人だから公園とかは家族では行ってないよ
>>792 そういう理由もあるのかー!うちも2時半から5時前まで寝てくれなくて困ってたよ
自分が紅茶とか飲んだからかと反省してたけど午後ティーだしそんなカフェインあるかな?と疑問だったのよ
>>791 無理して卒乳するのは退学みたいなもんなので自然に飲まなくなるの待った方がいいよ
1歳9ヵ月まで飲まして乳首噛まれて治療のために断乳した私が言うのもなんだけどね…
>>769 電車で片道1時間くらいまでなら抱っこ紐で結構出かける
お城とかいいよ桜も咲いてたしね
城下町的雰囲気は赤ちゃん連れでも楽しめる
結構外食してる人いて衝撃 コロナ前の過去スレかと思った
コロナそんなにいない地域だけど政府からの自粛要請真面目に守ってたわ
>>776 横だけどいいね。離乳食はどんなの持っていった?参考まで教えていただけるとありがたい
うちのスレタイ児はお尻の割れ目付近にほくろがある
●がこびりついてるのかと強めにこすったことが何度もある
皆ありがとう
デパートある繁華街はハイレベルそうでほとんど行ってないんだけど
意外と大丈夫そうだから挑戦してみる!
動物園水族館お城アウトレット、産前はよく夫婦で行ってたのに忘れてたよ
順番に行ってみるよ〜!ありがとう!
>>797 そんなにいない地域だからこそじゃない?
>>797 東京でも先月からまんぼう解除されてなかったっけ
>>795 そっか。ありがとう。
求められるままに過ごしてみようかな
そろそろお酒も解禁したいんだけどなぁ
まだまだ先のことになりそうだな
1歳になったら復職する予定なんだけど、子が半年すぎてからというもの毎日ふと育休の終わりを想像してつらくなってしまう
有難いことに保育園も決まってるし、そんなこと考えても仕方ないんだから毎日を楽しみたいのに
昨日8ヶ月になって、成長が嬉しい反面さみしさも増してくる…
>>803 授乳は今だけさ
どうせチビのうちは好きなように飲んで酔っぱらうことも出来ん
ミードと梅酒仕込んで飲める日を待ってるんだ…ふっふっふ…
>>805 梅酒はいいけどミードは違法だよ…
知ってると思うけどさ
>>804 私もまさに今同じような気持ち。私は早く仕事に復帰したい(仕事がやりたい)という気持ちも多少あって、その2つの気持ちに針がぶんぶん振れてて気持ちが忙し過ぎてメンタル不安定だわ。
保育園に入れずに家で子ども見ながら仕事できたら最高なんだけどなぁ。
>>806 買ったミード寝かせてるだけだから大丈夫大丈夫!
寝返り防止クッション使ってる人いる?
これ使ってると赤ちゃんが寝返りしたくても出来なくてイライラしてそうだからあまり良くないのかなって思えてきた
フレックス+時短で子供が昼寝してる間と寝かしつけてからやるのがせいぜいだろうなと思うけどうちは就業時間内しか勤務として認めてくれないから無理だわ
実母義母が近居なら昼間家の中で見てもらって昼休みにご飯作って食べさせてって出来るけどどっちも遠方だから保育園に預けるしかないわw
低月齢のときベビーシッター頼んで復帰したよ
別室で仕事して途中で授乳休憩もらってた
まさに807の心境だったからベストな選択だったと思ってる
そうそう、まさに
>>812みたいにシッターさんとか雇って家に子どもも居ながら仕事するのが理想だなって思ったんだ。
保育園に入れるのは私自身が寂しくて。感染症も心配だし。
うちの会社は保育園が休園なったり子どもが病気で保育園に預けられなかったりした場合仕事しながら子守りしてOKだから、それいいなぁって思っちゃってさ。まぁほぼ仕事にならないって聞くし、実際そうだろうなと思うけど。
>>809 うつぶせで窒息が怖くて、寝返り返りできるまで中身入り2lペットボトルを両脇に置いてた
うちは見てる限り睡眠中は寝返りしようとしてなさそうだったけど、したそうでもうつぶせのまま戻れなくなりそうなら対策してた方が安心な気がする
>>788 グッズではないけどオムツスレではオムツの前後逆に履かせてる人もいたと思う
リンク貼っとくね
紙オムツどれ使ってますか? 64枚目
http://2chb.net/r/baby/1622461554/ >>809 縛る系のがあったけどうちの子は拘束嫌がるからやめた
寝返りしてうつ伏せ寝してたけどね
自分で考えたらそりゃ自由に寝返りできる方がいいと思う
でも安全>寝心地を考えて寝返りさせないようにしてるんじゃないかな
ずっと呼吸モニターできたり、寝返り返りできるの確認したら自由にさせてあげたほうが楽だとは思うよ
>>788です
おむつ漏れのコメントくれた方ありがとう!
いつもへそから横腹が濡れてるので今日は横に貼って寝かせて、今のところセーフ
うちも9ヶ月男児なのでサイズ上がったら夜はおやすみマンも使ってみる
>>804 全く同じ〜うちは10月からでまだ保育園決まってないけど
こんなにべったり居られることなくなるんだとか思うと二人だけの時間が愛おしいよね
もちろんグズグズなると途方にくれるし遊びも飽きるときあるけど朝と夕方しかお話ししなくなるかと思うと寂しい
>>809 クッションはどけるか避けるかするってレス見たことある
縛る系(Snoozzz)今日から使おうとしてるけど、着けてみて、
仰向けのまま動けないし、
吐き戻したらのど詰まらないかと心配になってきたわ
センサーとかの方がいいのかな
ペットボトルの良いですね
うちもすぐうつ伏せになっちゃうからスヌーザヒーローっていうオムツにつけるセンサー使ってる。
たまごっちくらいのサイズだから外泊にも持っていきやすい。
寝かしつけは添い寝トントンなんだけど
最近親の鼻に指突っ込んだりおしゃぶりしてた指を口に押し込んできたりひと通り顔で遊んでから寝る
地味に苦痛
はよ寝てくれと何度も心の中で唱えながら寝たふりしてるところに不意打ちの頭突き
前歯にクリーンヒットして悶絶する
昼寝で途中覚醒して泣きながら呼んでくるから
添い乳した瞬間大人しく目を瞑って寝始めるのが可愛い
こんなπで誤魔化せるのは今だけだなーと思うと
5ヶ月の今、すでに卒乳が寂しいわ
今まで頑張って避けてきたのに抱っこ中にモゾモゾと動き回るムスッコとついに唇同士が触れてしまった
ノーカンにしとくから許してくれムスッコ
卵黄を3/5個食べた2時間後に大量に2回嘔吐した6ヶ月児
上の子も卵黄1個食べた日に同じようなことがあって別の先生に診てもらったけどどちらもアレルギーじゃなくて胃腸風邪とか体調不良では?と言われた
上の子が吐いたのはそれきりだったけどある程度成長するまでは卵食べると少しお腹が緩めだった
量は減らすけど吐くのが心配だしまた卵食べさせるのが億劫だなぁ
>>825 私の書き込みかと思った
私も正に、先々週に7ヶ月児に卵黄1/2食べさせたら2回大量嘔吐して、病院では同じように胃腸炎と言われて帰ってきた
今日恐る恐る卵黄耳かき1あげてみたけど、なんとなく●緩め
前回すごい勢いで吐いたから、あげるのビクビクしてしまうわ…
>>825 >>826 大量嘔吐怖いよね
消化管アレルギーとかもあるかもしれないからアレルギー専門の先生に診察してもらったほうがいいと思うよ
↓のスレも良ければ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その39
http://2chb.net/r/baby/1642293110/ 胃腸炎疑われるよね、こっちからしたらアレルゲン食べたあと以外に症状出てないんだからそれは違うのでは???と思うんだけどね
大病院で胃腸炎って言われたけどアレルギー専門にしてる小児科で消化管アレルギーと診断してもらった
授乳中に私の鎖骨ゴリゴリいじってくるのやめてくんないかな…
もう10ヶ月なのに未だに続く夜勤きついなあ
飲み終わりに近づくと吸引力がやけに上がるのもしんどい寝顔は可愛いけどね
絵本読み聞かせしてたらいつのまにか指切ってた
大人用の絆創膏小さく切って貼ったらすぐ血は止まったけど、
子供用の絆創膏ぐらいは買い置きしておいた方がいいのかな?
絵本は新品じゃないし角も取ってある赤ちゃん向けのだからと油断してた
11ヶ月で朝寝2時間って長すぎるかな
起こしたほうがいいか悩む
>>833 不快な気持ちにさせてしまって申し訳ありません
>>831 赤ちゃんに渡すのは指切れるとめんどいからボードブックタイプにしてる
ボードブックでも角に頭突きして泣いたりとかはあるけど
赤ちゃんは治癒タイプの絆創膏だめだし大人とは別に買っといた方がいいよ
スレタイ児だと誤飲怖くない?
保護しないといけないような傷なら絆創膏よりも病院受診するだろうし
先週から寝返りするようになったんだけど、授乳直後でなくてもしょっちゅう吐き戻す
バスタオル敷いてるけど時間が経つと臭くなるし、でもそのたびに替えると洗濯が大変
どうしたらいいんだろう
水イボができて治療中
上の子はこういうトラブルなかったからびっくり
上がいて同居になって単純に出入り増えると
色々運ばれてくるんだろうな
お風呂大好きなのに湯船に浸かれないの可哀想だ
昼寝はいつも30分、長くても40分しかしない8ヶ月が今日は2時間半も寝てる
家事捗って助かってるんだけど、見えない身体の不調が起きててしんどくて寝てるんじゃないかと不安
あと夜もちゃんと寝れるか不安
π飲みながら寝た5ヶ月
π外したらベロがちょっと出てるまま寝てて猫みたいで可愛い
>>832 1日のトータルと、夜の寝る時間が遅くなってないかで決めるのがいいかなって思う
うちのスレタイ児はひたすら寝る子で、上は2ヵ月くらいから10時間前後しか寝ず2歳前から昼寝なし
個人差があるから今までのトータルみて、たくさん必要で夜も7時とかに寝れちゃうなら私ならあんまり悩まないかも
夜も9時10時まで寝なくて親も疲れてるなら日中の睡眠は短めにするよ
ずっと歯磨きに苦戦してたけどワンタフトブラシに変えたら今までより磨かせてくれるようになった
11ヶ月で特に上の歯も増えてきてたからちょっと安心
>>835 私は絵本気になってたから助かったよ〜
明らかに0歳児用なのに薄い紙使ってるものもあるから(買ってしまった自分が悪いけど)気を付けようと思ったし備えもいるね
お子さんすぐ治りますように!
4ヶ月児健診いろんな赤ちゃん見れて楽しかった
身長測る時何故かみんな泣いちゃうのも可愛いし一人が泣き出したらそこかしこで赤ちゃん達が泣き始めるのもまた可愛い
ズリバイが上達してきたのでベビーゲート導入した
これで料理中も安心かと思いきやゲート前で泣くようになったw
しめだされてるように感じるのかな?めちゃくちゃ可愛いから思わず抱っこしに行ってしまう
添い寝のお昼寝が成功した時かなり嬉しい
自分も寝たりのんびりスマホいじったりできるし
布団と私の体温であったまってすやすや眠る子供もかわいい
離乳食後のミルクでむせて全部吐き戻してしまった
一時間くらい経ったらまた離乳食とミルクあげ直した方がいいのかな?
そもそもむせやすいのはなんか原因あるのかなぁ
ミルクだけじゃなくて自分の唾液でもよくむせてる
>>848 離乳食はあげなくていいと思う
これからお風呂なら風呂上がりにミルクあげればいいんじゃないかな
>>849 ありがとうございます!
お風呂の後にミルクだけあげます!
金曜で5ヶ月
ミルクの量が増えない
80から140飲めばいい方で平均100くらいなんだけどお風呂上がりは150から210くらい飲んで朝まで起きない
早産で1ヶ月早いのもあって体重は増えてるのに身長が伸びが悪い(3週間で1.5cm)から回数増やして最低700以上と言われたけど
1日5~7回でギリギリ700前後
飲みが悪いとイライラするようになっちゃって、子供より医者にイライラする
産院の小児科医には小さめで進むか離乳食が始まってどうかだね〜と緩く言われてたから尚更焦る
>>851 1ヶ月早いってことで、うちの子の3ヶ月後半から4ヶ月くらいの時の記録みたら
飲む量も身長の伸びも同じようなもんだったよ
ちゃんと回数で700前後飲めてるなら気にしなくていいと思うよ
>>852 うちも一ヶ月早くて今は9ヶ月だけど生まれてから今までそんなもんだよ
180ml飲んだのが最高記録
上の人と同じく700飲めてるなら良いと思う
>>852 >>853 ありがとう
朝起きれなくて9時が1回目だと5回になっちゃうから〜って無理やり2時間とかで飲ませるんだけど
そうすると100も飲めない内に遊び出したりでついイライラしちゃうね
先週は頑張った方なんだけど今日なんか580で寝ちゃったからこの後軽く起こして飲ますつもり
最近はミルク飲み終わっても起きてから1時間は元気だからなぁ
夜中起きるようになるのが怖くて避けてたけど今日大丈夫そうなら大人が寝る前に1回増やそうかな
飲まないもんはしょうがないだろ個性だよ!って思ってるんだけどね
ちなみに4ヶ月検診で5.5kgの55cmでした
9ヶ月半の完ミ児だけど
>>853と同じくらいしか飲まなかったな
体重の伸びが横ばい気味だったから先々週くらいまで夜間2回ミルクあげてたわ
離乳食中〜後期で急にごはんぱくぱく食べるようになったから思いきって夜間1回にしたら自分の睡眠の質爆上がりで感動した
ただ身長は両親に似て小柄気味
6ヶ月の子供連れて月2で飲み会開催してる同僚夫婦がいる
主に独身同僚集めて夜やってるらしくドン引きしてしまったんだけど私相当心狭い?
私も8ヶ月の息子いるけどこの時期外に出すだけでも気使う
外食と考えたらまあいいのだろうか
よくスレタイ児がいてそんな体力あるなーパワフルすぎる
最近ずり這いし始めて、マット敷いてないフローリングの上で過ごすことが増えたせいか昨日から下痢っぽい
他に原因が考えられないから、すぐにでもマットを敷き詰めたいけど夫は「違うんじゃない?知らんけど」って反対してくる
下痢うんち投げつけてやりたい
>>861 子の健康最優先で今すぐマット敷き詰めよう
どうせ敷くなら早い方が安心だよ
うちもリビングは全面ジョイントマットとラグが敷いてあるけど
子がどこに行っても安心だからもっと早く敷けば良かったと思う
暖かくなったとはいえフローリングって結構冷たいからお腹冷えちゃったのかもね
旦那には下痢うんち投げちゃお
生後半年
体重計から足がはみ出て床に着くようになったからローテーブルの上で測ってたら、一瞬で寝返りして床に落ちてしまった
幸いすぐ病院で診てもらえたし、その後機嫌もいい
転落注意って分かってたのに、咄嗟に出した手が間に合わなかった
子に申し訳なさすぎてメンタルがやられてる
>>862 ありがとう
早速敷けるとこだけ敷いたった
投げちゃう投げちゃうww
>>863 何事もなくて良かったね!!
起こってしまったことは仕方ない。しゃーない。
どんなに気をつけていても半年とかそのあたりはさっきまで出来なかったことがいきなり出来る様になるからどうしても100%フォローすることは難しいよね
次から油断しないようにしよ!
今日から4ヶ月
気がついたら泣き声がウェェーーーーンになってた
ワンオペだし泣いてる時の動画とか音声撮ってる余裕なかったけど
撮っておけばよかった
>>866 本気泣きとかまって泣き(?)と色んな泣き方出来るようになるよね
泣いてるところも撮りたいけどスマホ触る前に抱っこしにいっちゃうわw
8ヶ月10kgで骨太?だからかずっしりくるうちの子、親戚や友人が抱っこしてくれても重いからかすぐ返却されて少し寂しい
私が小柄ガリで対比でかなり大きな赤ちゃんに見えるらしく、知らない人にもおっきい!巨大児??とか言われてそれも悲しい
確かに大きめだけど、ギリ成長曲線内だし、体重あるけどその分身長もあるし別に異常でもなんでもないのに
かわいいより大きい重いって人から言われたことの方が多い
親バカだけどかわいい顔してると思うんだけどな
>>868 うちの子もだよー
お腹の中にいる時からずっと大きくて常に曲線内ギリギリ
健診に行ってもひと回り大きいし、誰に会わせても第一声は「大きいねー」
お医者さんには毎回「いい育ち具合だね!」って言ってもらえるからそれは嬉しい
可愛いは親が言いまくればいいよ
1人座り練習中にたまに急に後ろに倒れてくることがあって、後頭部保護クッション買おうか悩んでる
見た目だけであんまり意味ないって聞いたこともあるし、旦那はジョイントマット敷いてるから大丈夫じゃない?って言う
買ってよかったor不要だったって方いますか?
>>869 >>870 ありがとう
かわいいは親が言えばいい、その通りだね
かわいすぎて人からもかわいいって言ってもらいたくなっちゃった
かわいい!→ありがとうございます、よかったねーみたいな現場を支援センターとかでよく見かけるのに、
うちの子の番?になると、大きいね!になるから、ちょっとさみしくて
よく育ってるって考えるのはすごくいいですね
>>868 重いからではなく、長い間抱っこしてもし落としてしまったらとかの不安もあるんじゃないかな
友人の子や親戚の子を抱っこするとき、万一のことを考えてしまってすぐ返却してた
うちは4400gで生まれて今は11kgの11ヶ月半だけど、インパクト強いからか支援センターとかでも一発で覚えてもらえる
むちむちボディが魅力的みたいで、それはそれで親としては構ってもらえて嬉しいな
でももしかしたら私も巨大だから、セットでインパクトあるのかもw
>>871 西松屋で安いペンギンのクッション買ったけど、守られたのは1回くらいかもw
でも親の安心感が大きいから買ってよかったと思ってるよ
ただすぐに安定して後ろにすてーんしなくなったから、使用期間は1ヶ月もなかったかもしれない
大きいねってうらやましいなー
うちは小さいけどギリ曲線内でなかなか体重増えない 多少病んでるわ
赤ちゃん見た人から、何ヶ月?未熟児じゃないわよね?とか、ちゃんと母乳出てないんじゃない?とか
身内からスーパーの知らないババアまで満遍なく言われるよ
大きいね、育ちがいいねなんて私からすると言われてみたい最大の賛辞
お世辞でも言われたら嬉しくて泣ける
人によりけりなのね
うちは癖毛で逆立ってモサモサしてる髪の毛のことばかり言われる
生まれた時から毛量多くて、首も座ってない2ヶ月で散髪するとは思わなかった
周りの子達が大っきいね、ぱっちり二重だね、むちむちだね、声が可愛いね、と言われる中で髪の話ばかり
立派なモミアゲだね、黒々してるねとw
>>871 うちはグラグラの状態から1週間も経たないでしっかり座れるようになったんだけど、おもちゃに夢中になると倒れることもあるし、これからつかまり立ちすることを考えたらクッションがあると少しは安心かもと思って購入予定
>>871 後ろだけでなくいろんな倒れ方するから練習中はジョイントマットの上にマットレスとか布団敷いてたよ
そのうち受身取ろうとして体捻って側頭部から転けたりするので、どう転んでも安全なのは大分ストレス軽減になった
2週間もすれば心配になるくらいの派手な転げ方はしなくなるからありものでしのぐのがオススメ
>>872 上の子大きくて3歳だけどいままで病気しらず
運動の発達面はゆったりだったけど病院はワクチンくらい
よくわからないけど、私が幼児系の溶連菌とかもらってグッタリしてても上の子は病気に勝つのかなんか強い
身内はともかく、道行く知らない人からしたら、例えば大きい3ヶ月なのか小さい6ヶ月なのかわからなくない?
なにを以て大きいとか小さいとか言ってくるのか不思議だね
>>871です、レスありがとう
たしかに使用期間は短いよね
だからといって安いのにすると安全性が不安だし
しばらく家にあるマットレスなどで様子見て、必要そうだったら購入しようと思います
助かりました
>>881 わかる
うちは成長曲線外の小さめ4ヶ月だけどまん丸ねームチムチだねーって言われる
大きい2ヶ月児くらいに思われてるのかも
>>881 子育て経験してると不思議とわかるようになる謎
髪の毛に結構左右されない?サイズは成長曲線ど真ん中で薄毛のうちの子、3ヶ月くらいの時にたまに1ヶ月くらい?って言われてた
>>877 うちは頭の形キレイだねってよく言われる
抱っこたくさんしてもらってるんだねーって言ってもらえたんだけど布団でなかなか寝ない子だってバレてるなーって思ったw
>>877 うちも生まれつき剛毛フッサフサだから他人の一言目は「かわいい」より「髪フッサフサな子ねー!」が多かったわ
7ヶ月で赤ちゃん筆対応の美容院ヘアカット行ってきました
8ヶ月児が寝るときに顔に布がかかってるのが好きらしく常に丸かぶりして寝てるけど大丈夫なんだろうか
4ヶ月頃までは夜のみスワドル使ってたから首から下全部スワドルの中だったんだけど、今思えば当時から昼寝の入眠時に近くにある布を探して顔に持っていき始め、危ないから都度よけてた
6ヶ月頃から顔に布を欲してるんだと気づいて、ある程度自分の手でよけたりできるようになったからそのままにしてる
むしろ寝る時は顔にタオルケットかけてあげたらそのまま起きるまで寝てるし、どんなに肩から下に被せても自分で顔を隠してしまう
ガーゼとかじゃなくジェラピケのモフモフ膝掛けなんだけど息苦しくないのかな、そもそも窒息の危険はないのかしら
>>871 亀だけどいらないと思うよ
つかまりだちですら転ぶときはコロリンと転がるようにころぶしハイハイ上手なら多少受け身も取るし、どっちかというとテーブルの角につけるコーナーガードとかを買うといいよ
6ヵ月。
頭の形がいびつ。
治療した方が良いかな?
都内とかならすぐに専門クリニックの初診だけでも受けたらどうだろ
普通と比べてひどいかひどくないのかだけでも相談できるし
ヘルメット治療って6ヶ月が開始のタイムリミットじゃなかった?
ゲームが唯一の趣味でストレス解消法なんだけど常に抱っこしてほしい構ってほしい子供との相性が悪すぎてストレス溜まって吐き気がする
抱っこか添い寝じゃないと昼寝もしないし、夜に寝かしつけた後は少しだけ時間あるけど自分も寝ないとキツい
ゲームできなくて鬱なんて子供みたいだけど、起動したまま触れずにゲーム音楽だけが流れてる部屋で子供抱えてぼーっとしてる時間が増えた…
>>892 ゲーム好きだから少しわかるわ
積みゲーが増えていきサントラもあまり聞けてない
とりあえずスマホゲーで課金要素のないパズルゲームや今更ねこあつめをマイペースでやってる
まもなくスレ卒業だけど夜泣きが減ってた時期に寝てる時間しかがっつりやるゲームはできなかったなあ
今は夜通し寝てくれるけど頭使いたくなくて結局単純なゲームしかやってない
子守りとゲームはなかなか相性悪いよね
>>892 PS5でがっつりゲームしたいけど、それができるようになる頃にはPS8くらいになってそう
>>892 気持ちわかるよ
昼間運よくラッコ寝できたときにゲームしてる。自分が元気な時に夜寝かしつけてやるぞって思っても結局寝ちゃうんだよね
寝返り防止クッションをいとも簡単に乗り越えていくから、これもう置く意味無いなと思えてきた
そこまで動けるようになったらもうクッションは必要ないのかな?
ベッドから落ちないように対策はしてるけど
旦那が趣味ゲームの奥さんが旦那に苛つく理由わかった
育児せず好きなようにゲームされたら腹立つわ
子供とゲームの両立ムズカシス
もうすぐスレ卒業になって、パチパチバイバイハーイ何もできないのが不安すぎる
今までは体の発達がメインだったけど内面の発達になると途端に不安感が強くなる
>>901 もうすぐ一歳ってことですよね?
上の子はそれ全部一歳過ぎてからできるようになりましたよ
今はうるさいぐらい元気な3歳児
気を揉むのは早いと思いますよ
昨日夜も暑かったから半袖着せて寝たら
夜中に何回も泣いてしんどかった
おしゃぶりしてトントンしたら再入眠するんだけど
7回くらい起きちゃってもしかして寒かったのかな
反省だー
いまの時期何着せたらいいかわかんないよね
ちょっと肌寒いかなと思って長袖着させて出掛けたら夏日みたいな日差しだったり
肌着をメッシュにして薄手の長袖とレギンスにしてる
日焼けも気になってくるし難しいね
数日前から平熱なんだけど鼻水出てるし
7ヶ月健診だったから鼻水について聞いたら様子見でいいとのことで薬なしだった
発熱しないといいな…
車に30分も乗せてないのにチャイルドシートの中が蒸れてた
エアコン強めにしてたんだけどな
専用の保冷剤買わなきゃ
>>902 そうなんですね!
10ヶ月頃からする子が多いように感じてどれも全くできないので心配で調べれば調べるほど不安になってました
同じように発達不安があっても、バイバイはできるけど…とかどれかは出来てたり
もう少し長い目で見てみようと思います
たーたー言ってるの可愛すぎる
クレしんのひまわりが割と誇張でない事に驚いた
>>908 クレしんといえばやりすぎだと思ってた頬の輪郭もマジで飛び出てるじゃん…!!って感動した
毎日そこそこ楽しいけど今日は特に新しい動きを2つも見れたりずっと機嫌良かったしご飯も食べてたし良いところが凝縮されてた
こんな日もたまにはあるんだなー
>>910 こっちまで幸せな気分になったよ
うちのもうすぐ6ヶ月も日ごとに成長してるのが見て取れるから見逃さないように必死
なのに何故か寝返りだけはいつの間にかひっくり返ってる
動画に収めたいよ
6ヶ月でようやく安定して寝返りできるようになったけど
寝返り返りがまだなので
寝返りを打つ→戻れなくて泣く→元に戻す→寝返りを打つ
の無限ループにハマった
これが噂のせんべい屋開店というやつか
すみません番号だけ送っちゃった
>>912 開業おめでとう
大したレスじゃなくてごめん
男児のおむつって、形状的に仕方がないとはいえ全体ではなく
前の一点を中心に濡れるからナンだか勿体なく感じてしまう
前以外は濡れてないけど前はしっかり濡れてるからすぐ交換
男児持ちの友人は後ろの方が吸収体が多いから前後逆にはかせていると言っていたけどそれは良いのかな
座って遊んでた子が後ろに倒れたと思ったんだけど起き上がりこぼしみたいにお尻で体重移動して倒れずに起きあがってきた…
何をどうするとそうなるんだ?
8ヶ月
活動限界を意識して起きてから2時間〜2時間半で寝かしつけして朝寝昼寝夕寝をしてた
でも最近寝なくなってきて時間の見直しが必要みたいだ
みんな昼間の寝かしつけってしてるのかな?
グズるまで何もしないでおくべきか
今4ヶ月なったばかりで今からベビーベッドをレンタルするか買おうかなと思ってるんですが、その場合ベビーベッド選ぶ時の注意点ありますか?
今までベッドインベッドで寝てたんですがもうパツパツになってきて。夫婦のベッドは一般的なベッドより高さがあって危ないので、子どもはベビーベッドにしようかなと。
ちなみにうちの子はセルフねんねができる子で、寝かしつけには今のところあまり苦労しておらず、夜中も朝まで起きません。
買うなら4歳とか6歳とか長く使えるものを買おうかと思ってるんですが、借りるならどんなサイズをどのくらいの期間借りたらいいんだろう。。
部屋のスペースにもよるけどいっそのこと普通の布団をサークルで囲ったらダメかな?
上の子のとき普通のシングルサイズの布団がちょうど木製サークルの中にハマったから途中からそれにした
うちもセルフねんねするけど夜中泣き出した時に一緒に寝転がってトントンしたりとかできて便利だったよ
なるほど、布団をサークルで囲むという方法もあるんですね。
うちの寝室のスペース的にシングル布団はギリ入るか入らないか難しそうなところだけれど、小さめの布団ならできるかも。
てかTVとテレビ台捨てたらスペースにかなり余裕ができるのに、旦那が捨てるの嫌がっててムカついてます。寝室でTVなんか観ないのに捨てない理由がわからない。
妻が眼鏡掛けると8ヶ月の娘が泣き出しちゃうw
義母が掛けたときも泣くらしいから、いつも見慣れてる人の顔が変わってしまうのが怖いのかな?
8ヶ月完ミ
ミルク飲ませる時、ボトルが気になるみたいでいつも手出ししてくるからマグマグを持たせてみたんだけど
うまく口に入れられない&傾けられなくて全然飲めなくて怒って泣いちゃった
今後も練習していった方がいいのかな
>>917 6ヶ月ですが昼間眠くなると1人寝できなくてぐずりだします。お腹いっぱいでない限りは授乳などで寝落ちをさせるなどの寝かしつけ必要です…いつか1人寝できるのかそれともトレーニング必要なのか悩んでます
>>922 メガネネタに便乗。
我が家は夫婦共に家では黒縁メガネをかけているんだけど、児童館の黒縁メガネのスタッフさんを笑顔で目で追ってる。
>>917 環境整ってないとうまく寝れない子は昼も寝かしつけ必要だと思う
寝かしつけ時間をずらして夕寝なくしていく感じかな
寝るの上手い子は寝かしつけしなくてもリズム通りに眠くなってどこでも寝るし寝れない子はリズム意識しても寝なかったりするからね
勝手に寝ないなら寝かしつけしてリズムつけていくのがいいと思う
寝ぐずってからだと遅いというのが一般的な解釈
あくびや寝ぐずりしたら寝かしつけるタイミングとしては遅いって通説だと思ってたけど一般的じゃないの?
そう思ってそろそろ活動限界やろと寝かしつけスタートさせると
まだ眠くないんじゃー!と、両足のつま先を持ってバーブーバーブーよ
どうせ寝ぐずるなら、寝ぐずり始めてからの寝かしつけの方が
落ちるまでのこちらの体感時間が短い気がする
楽だから添い乳で寝かしつけてるけど、早めに咥えさせると片乳30分はザラだからギリまで咥えさせたくないw
寝ぐずり前から寝かすなんてうちでは高等テクニックだわ
ぐずったらお布団に置いてトントン開始
機嫌良く遊んでるうちから「もう寝る時間だから」ってお布団に置いたら怒って逃げられる
上の子もそうだったから赤ちゃんてそんなもんだと思ってた
4ヶ月ですがうつ伏せ寝が怖くてうつ伏せ防止の腹巻きみたいなやつ買おうか迷ってるのですが、使ってる人いますか?
>>932 4ヶ月に入ってからSnoozzz使ってます
洗う分と6ヶ月からのLサイズ買い足した
起きてるときは隙あらば寝返り打つけど、
寝てる間だけ着用させるのでそれほどストレスになってないと思ってる
誰かが書き込みしてたけど、面ファスナーが効かないくらい寝返りの力が付いたら窒息することもなくなると思うし、
そうなるまでは使うと思う
>>934 ありがとうございます
デメリットなさそうなので買います!
うちは寝かしつけをルーティーン化してうまく成功した
取り敢えずベッドに入って、絵本読んで「おしまい」って言って本閉じたの見せて
電気消すとスッと寝る
っていうのが先月までだったけど
8ヶ月近くになって色々成長したのか、多少ぐずるようになってきたな
それでも寝る時間だ、っていうのは理解してくれてるみたいだけど
>>888 亀だけどうちも布かかってると寝つきが良いタイプだ
安心するのかな?寝息が聞こえるから大丈夫なんだろうけど
さすがに夜は怖いから離すけど日中のねんねの時はタオルとかガーゼとか顔にかかってる
はがしても自分でもにゃもにゃ言いながら持っていって寝付くし
窒息が心配だから目は離さないのと、助産師さんに聞いたら「自分で取れるようになれば多少は大丈夫だけど」って言ってたよ
でも自己責任だよね
全然参考にならないと思うけどうちは5〜6ヶ月のあたりは寝る時に必ずうつ伏せにひっくり返ってて
表に返してもすぐ戻るし、押さえたら怒るから諦めてそのまま寝かせてた
うつ伏せでも完全に顔を埋めるわけじゃなくて横向きで鼻口は外に出してる状態だったし
夜中に自分がふと起きたタイミングで毎回生存確認してたけどね
自由に寝返り上下回転できる状態で布団の中に潜り込んで初期位置から消えてる今の方が怖い
いつもなら朝寝も昼寝も時間になったら定位置に連れてって
おしゃぶりトントンですぐ寝たんだけど
ずり這いできるようになったらゴロンゴロン逃げ回るようになった
欠伸して目を擦って絶対に眠いはずなのにまだ遊びたいんじゃー!と言わんばかりに脱走
活動限界2時間だったけど伸びたのかな
3時間過ぎでやっとさっき寝たわ
4ヶ月になったばかり
3ヶ月健診で首は座ってると言われたもののまだ時々勢いよくぐらっとします
引き起こしたら途中から頭を上げるレベル
抱っこひものインサートってどのくらい首が安定したら外しましたか
7ヶ月
四つん這いで膝で立てるようになったけど、進むのは難しいみたいでその場でずっと前後運動を繰り返している
今日とうとう膝が浮いて爪先立ちになったけどやっぱり前には進まない
>>939 うちも引き起こしはイマイチまだできない4ヶ月なりたてだけど、インサートは半月前くらいから外しちゃった。
寝た時は首ぐいーんってなるけどそのためのヘッドサポートは付いてるし、起きてる時はそんなにグラグラしないから大丈夫だったよ。一回家でインサート無しで過ごしてみるといいと思う。
インサートけっこう暑いから首据わった認定受けたらこの時期もう取っちゃっていいよ
春生まれだからインサート一度使ったきりだったな
>>929 すごくわかるしバーブーバーブーに吹き出した
今日何回見たかな
そういえばうちのスレタイ児も喃語おしゃべりが増えてきて
赤ちゃんって本当にバブーって言うんだなって変な驚きと発見を得たわ
4ヶ月になりたてなんだけど、頭が絶壁&右上ばかり見る向き癖で頭の形が歪に見える…
旦那は気にしすぎ!大丈夫だ!って言うけど矯正すべきだよなぁ
皆さん向き癖にドーナツ枕やタオル矯正なんかしてましたか?
うちもちょうど同じ月齢だけど、3ヶ月半ばくらいから左ばかり向いて頭の形が歪になってきたのが気になって滑り止め付きの向き癖防止クッション買ったよ。はじめはタオルでやろうとしたけどズレて全然意味なかった。
クッションで向きは強制的に反対向かせることができたけど、ちょうど寝返り練習みたいな動きをしはじめたところだったからすぐ使わなくなっちゃった。
今は左向きの流行りが終わったみたいで、ずっと右向いてるから大丈夫かもと思いはじめてる。
矯正が必要な子もいるし、判断難しいよね。
エスメラルダのドーナツまくら買ったけど夜は使えないしもっぱら赤ちゃんのおもちゃになったけどすごく気に入ってるから買ってよかったよ
うちはエスメラルダのドーナツ枕、自己責任で3ヶ月くらいから&夜間も使ってたけど絶壁は多少緩和された気がする
でも吸引の後頭部とんがりには効果なし
寝返りできるようになると危なくて使えないよね
寝ながら腕にひっかけたり首の後ろが擦れて肌荒れしたので、6ヶ月前の時点で使用をやめた
950ですがホスト規制で新スレ立てられませんでした
どなたかお願いします
>>952 乙です!
週末にこのスレ卒業する11ヶ月
このスレに来た頃は寝かしつけも上手くできず哺乳瓶拒否で体重も増えずベビーカーも拒否で毎日苦痛だったけど
セルフねんねできるようになり離乳食はモリモリ食べるようになったよ
ベビーカーは相変わらずダメだけどそろそろ歩き出しそうだ
このスレ見てなかったら頑張れなかったと思う
>>947 上で誰かも書いていたけど、気になるなら一度専門外来の初診いったらよいと思うよー
うちも右へのむきぐせが強くてタオル挟んだり左向くようにしたりはしてたのだけど、むきぐせは矯正できなかった
寝返りしてうつ伏せで過ごすこと増えたら良くなるかな、ヘルメット高いよなぁとかで行くまでに踏ん切りつかなかったけど医療費控除の対象になるって聞いたのでこの前行ってきたよ
検査で歪みの程度を数値化してくれるからわかりやすいし、もっと早くに行けば良かったって後悔
枕の話題が出ていたから便乗
ドーナツ型ではなく四角い楽◯1位常連の1ヶ月から3歳まで使える絶壁防止の低反発まくら
カバーは洗えるけど本体は低反発なので洗えない、本体は薄い布に覆われてるので直接拭くこともできない
使用7ヶ月で薄い布にシミみたいなのがついてるなと気づいたけど嫌な予感がして薄い布を切断してみたら
低反発まくら本体の頭のくぼみ周りが見事にカビがはえていてものすごくショック
ほぼ毎日手入れしていたのにこれだもの洗えないまくらは絶対に買わない
うちの8ヶ月スレタイ児、あーーーって叫ぶんだけど
普通かな?
普通普通
うちの子ももうじき8ヶ月だけど
高這いの状態で「あーっ! あーっ!」ってよく叫んでるよw
うちの8ヶ月もよく言ってる
しかもちょっと前に痰が絡んでダミ声になってたんたけど、それが治ったはずなのに癖になったのか怪獣みたいに「あ"あ"あ"ー!」て言うようになってしまった
うちの8ヶ月も叫ぶ叫ぶ
あー! あいー!きゃー!っ!
眠い時に高確率で叫んでる気がする
それを真似する上の子3歳とのダブル雄叫びが悩みだわ
うちの8ヶ月は叫んでないけど常にあーあー言ってる
移動するときの効果音みたいになってる
>>961 効果音w
たらちゃん、いくらちゃんみたいw
>>959 ちょっと変な声が出るとそれが樂しくて意外とわざとやってるのかも
うちも呪怨(古いか)の伽椰子みたいな声出してたときあるよw
10ヶ月
混合で朝昼夜昼の授乳できてたけど最近昼は噛まれる
飲まなくてもそんな機嫌悪くない
自分の身体も確かにそこまで生産してる感じないし
そろそろ卒乳なのかも
うちの8ヶ月は唇を震わす?のが楽しいみたいでずーっとぶぶぶぶぶぶって言ってる。
つば飛ばしまくりでいろんな所がしっとりしてるからやめてほしいけど、これも成長の一過程なんだろうなと思うようにしてる。
>>965 そういえばうちも唇ブーブーやってるわ
発語のために良いらしいよね
うちもブーブーやるよ
離乳食のときとかやられるとほんと参るw
食事中口にスプーン入れたとき軽くププッてなると
「!?ブブブに似てる…!」ブブブブブ
って思い出してやられるからなるべく音立てないように気を付けてるw
おもちゃ、ぬいぐるみはもちろんベビーベッドの枠とかベロベロに舐めて噛みまくってよだれでビシャビシャだけど拭くの追い付かない
みんなきちんと消毒できてますか?
枕や向き癖矯正クッション、外来のアドバイスありがとう!
丁度明日は予防接種で小児科行くから、先生に外来行くべきか相談&紹介状欲しいって言ってみるよ
ダメだったらGW明けの市の4ヶ月検診でも紹介状貰えるか聞いてみるね
枕も昼の間だけでもつかってみるかな…
タオルやティッシュで軽く拭くだけだな。
免疫つくからってことで。
4ヶ月、寝返り練習にパズルマットを導入したんだけど、これ掃除しづらくない?
私の抜け毛もヤバくて髪の毛張り付くし、掃除機かけるにも扱いに困る
27枚あるんだけど全部繋げないで、3✕3の9ピース、3グループに分けて使ってる
アルコール拭き掃除したら部屋の隅に立てかけて、床を掃除機してるけどもっといいやり方ないものかな
>>970 うちの7ヵ月児もかなりな斜頭だが、
悩んだあげくヘルメット治療断念した。
小児科の先生5人保健師看護師に相談したが、誰一人としてススメル人居なかった。
毎日色々な赤を診ている方たちの
言葉信用する事にした。
>>955 検査は何処に行きました?
治療はするの?
低月齢時にスワドル系使っててサイズアウトした方、夜はちゃんと寝ますか?
小さめもうすぐ8ヶ月で今7.5kg、スワドルアップの表記は8.5kgまででまだサイズ感にも余裕があるけど
少し前にやっと寝返りと寝返り返りできるようになったので着せないようにしたら全然まとまって寝ない
1〜2時間おきに泣くからとりあえず腕の部分を外してまだ着せてるけどやっぱり心配でこれはこれでこっちが寝れない
ネントレとかまだしてないんだけどこれを期にしたほうがいいのか、いつか着なくてもすんなり寝られるようになるのかな
>>973 横だけど勧めない理由は効いた?
うちの子も斜頭で通ってる小児科で相談したら気になるなら紹介状書きますって言われてるんだけど迷ってる
10ヶ月 愚痴
息子がパパっ子で嫉妬してしまう
父親には後追いするし保育園に迎えに行くと私の時より大はしゃぎ
家に帰ってこない日が多いのに
朝の準備も離乳食作るのも食べさせるのも着替えも保育園の送り迎えもミルクもお散歩も絵本を読むのも入浴も寝かしつけもオムツ替えも歯磨きも病院も鼻水吸うのも薬をあげるのも私が全部やってるのに
日々省エネモードで接してるのが良く無いのかな
でも夫みたいに肩車や連続高い高いはできない
1日半ずっと付きっきりで世話するよりも、30秒の肩車。自分勝手な話だけど辛い。
>>977 母親=実家
父親=アミューズメントパーク
月並みだけど仕方ない
と流せないよね実際は
母親は便利なお世話ロボットどころか、自分の一部だとさえ思ってる節あるしね
父親は高性能おもちゃ
どっちが自分が生きるのに大切かなんて高度なこと理解してないししゃーないよ
大きくなってくるとパパっ子ありがたいって思うよ
上の子がお父さん大好きでお風呂も寝るのもお父さんがいい!ってなるから楽できてるわー
6ヶ月。4月から保育園通い始めたけど早速、鼻水と咳を発症。かれこれ2週間治らない。熱がなければ様子見でokですか?
>>974 検査は頭の形 ○○(住んでる地域)で検索してでてきたところにいって初診(検査と診察)を受けてきたよ
医療費控除の対象になるってことと歪みの度合いも思ってたより酷かったので治療することに決めました
>>97ありきたりだけど、寝返りできてうつ伏せの時間が増えれば治るよ。
完璧な頭の形には成らないよ。
ヘルメット治療については美容整形、歯列矯正レベルとの事。
>>976 ありきたりだけど、寝返りできてうつ伏せの時間が増えれば治るよ。
完璧な頭の形には成らないよ。
ヘルメット治療については美容整形、歯列矯正レベルとの事。
上の子向き癖あってよく寝る子だったからかなり歪んでてヘルメットも検討した
でもだんだん体起こしてる時間と髪が増えて目立たなくなった
>>977 うちなんてパパが居なくなるだけで号泣
抱っこして欲しい時もパパ
私が抱っこしててもパパに助けを求めに行くくらいのパパっ子
楽できていいわ〜平気平気と思い込むようにしてるわ…
>>981 私は小児科の先生から症状が二つ重なったら来てねって言われてる
心配なら診てもらったら
てかここで様子見okって言われて信じてもし赤ちゃん死んだらここのせいにするの?心配なら診てもらいなよ
体調不良で夫に子供の面倒任せてもギャン泣きしまくって
結局自分でやらなきゃいけなくて本当にしんどかったんで
パパっ子羨ましい
離乳食一口食べる度に自分の指を口にいれるのやめてくれー
その手で顔中さわるから困る
離乳食始まったら口周りがかぶれて痛々しい
今行ってる皮膚科の先生は、この位ならステロイドじゃなくアズノール入りのヘパリンでという考えみたい
離乳食前にワセリン塗って、終わったらびしゃびしゃのガーゼで押さえ拭きしてアズノールヘパリン塗って、の繰り返し
今ごっくん期だから仕方ないのかね
口からデロデロ出さなくなるまでの辛抱かな?
眠い時とか寝ぼけてる時に顔をがしがし引っ掻くから星形スリーパーで寝かせてるけど、最近暑そうでSIDSが怖い。
暑さより湿度かな。
エアコンのドライ使っても70%切らない…
死ぬよりマシって割り切って普通のスリーパー着せたいんですが、何かいい引っ掻き対策ってありますか?
毎日爪を削っても擦るのは変わらないから、擦られる部分の皮膚がかさかさになっちゃう。
保湿も保護もしてるしもうこれ以上できることが見当たらない。
>>992 寝る時に大きめの長袖着せてみるとかは?手がすっぽり隠れていいよ
うちも湿度やばくて夜エアコンドライかけっぱなしなのに朝起きてもバスタオルやら保育園のハンカチやエプロンが生乾きで焦ったわ
>>981 上の子が保育所入った時も鼻水がずーーーっと続いて9月ぐらいでやっと止まった
小児科と耳鼻科何軒かまわったけど全然治らなくて「保育園病だね」って言われてた
免疫つくまで諦めるしかないらしいw
咳と鼻なら中耳炎の可能性もあるし受診した方が安心じゃないかな
GW入るからお早めに
お大事にね
>>990 うちもそれやるw
一口食べてはひとこぶし吸い、また一口食べてひとこぶし吸いの繰り返し
顔もテーブルも椅子も服もベタベタ
自分の手をスプーンだと思ってるのかな?
>>993 大きめの長袖は思いつかなかった、ありがとう
生まれてから病院で着せられてた肌着がそんな感じだったの思い出した
オバQのハカセというかおそ松くんの十四松というかw
GAPに袖がミトンになるカバーオール売ってたんだけど、生地が春夏向けじゃなくて惜しかった
水分補給ってどうしてますか?
ここ最近暑いから、散歩後に水分あげたいんだけど、あげ方に悩む
完母で哺乳瓶拒否で、おっぱい以外の水分補給は練習がてらにやってるダイソーのコップ飲み練習のやつだけで、それもほとんどこぼしてて飲めてるのか??って感じで…
離乳食をあんまり食べてくれないから、おっぱいはしっかり間あけたいんだよね
今7ヶ月児、コップ飲みをコツコツ続けるしかないかな?それともストロー飲みの方が習得は早い?
>>997 保育園に行かせる予定があるならコップ飲み
そうじゃないならストローでもいいよ
>>997 うちは混合だったのに哺乳瓶拒否するようになって、最初はミルクをレンゲであげてた
1ヶ月位して今はおちょこであげてるところ
最終的にこのままコップ飲みマスターできそう
ちなみに個人差あると思うけど、押すと中身が出てくるストローマグでストロー練習させてみたけどこぼしまくりで全然飲めなかった
-curl
lud20250109112912ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1646608196/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド465 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド426
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド356 [無断転載禁止]©2ch.net
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド469
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド357 [無断転載禁止]©2ch.net
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド406
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド396
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド405
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド436
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド435
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド451
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド302 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド468
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド369
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド402
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド437
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド392
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド361
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド384
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド400
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド442
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド337 [無断転載禁止]©2ch [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド430
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド316
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド398
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド408
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド407
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド357
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド397
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド372
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド390
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド381
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド362[無断転載禁止]
・0歳児の親専用スレッド352 [無断転載禁止]©2ch [無断転載禁止]
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド418
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド316 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド434
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド353
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド345
・【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド383
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド347 [無断転載禁止]
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド311 [無断転載禁止]
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド333 [無断転載禁止]
・【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド348 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・【統一地方選】名古屋市職員専用スレッドPart146【減税ナゴヤ消滅の日】
・【バカムラ政治生命の黄昏】名古屋市職員専用スレッドPart155【リコール仕掛け大失敗】
・【はじまりはカナダから】名古屋市職員専用スレッドPart145【幹部逮捕祭り】
・エーデルワイスこと高橋陽介さん無職56歳専用スレ
・【コロナ無策でドンチャン騒ぎ】名古屋市職員専用スレッドPart154【バカムラリコール仕掛け中】
・エーデルワイスこと高橋陽介さん無職56歳専用スレ
・エーデルワイスこと高橋陽介無職56歳専用スレ
・エーデルワイスさん無職56歳専用スレ
・【バカムラ絶望】名古屋市職員専用スレッドPart139【緑のタヌキ携帯不通】
・【減税市議3期目】名古屋市職員専用スレッドPart141【バカムラご都合主義】
・エーデルワイスこと高橋陽介さん無職57歳専用スレ
・【さらば】名古屋市職員専用スレッドPart134【バカムラ】
・【逃げ足だけ速い】名古屋市職員専用スレッドPart151【無責任市長、総務局】
・エーデルワイス豚さん無職56歳専用
・エーデルワイスさん無職56歳専用
・エーデルワイスこと高橋陽介さん無職56歳専用
・エーデルワイスさん無職56歳専用
・車カスのドイツの加藤智大。歩行者専用区域で時速100km暴走。人々が宙に舞い乳児含む4人死亡重軽傷多数
・エーデルワイスさん無職56歳専用
・【鹿児島県】 大規模ワクチン接種 18〜64歳の予約開始 専用ウェブサイトにアクセスが集中しつながらない状況 [影のたけし軍団★]
・【衝撃】自衛隊が100機買う予定のF35(1機100億)の専用ヘルメット、1つ4400万円…もうレッドバロンかなんかで安いやつ買ってこいよ
・【コード・ブルー 祝 緋山美帆子41歳など】◆◆◆雑談専用スレ★559◆◆◆【昭和54年9月27日が誕生日】 [孤高の旅人★]
・車のスイッチを触った2歳児、母親がパワーウィンドウに首を挟まれ死亡
21:29:12 up 28 days, 7:53, 1 user, load average: 8.35, 9.32, 9.59
in 2.7395079135895 sec
@0.066330909729004@0b7 on 010911
|