◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オンライン将棋】81Dojo【機能充実】★17 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1536377167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人
2018/09/08(土) 12:26:07.23
(特徴)
・日本将棋連盟後援
・リアル対局並の感想戦機能
・リアリティの徹底追及
・豊富な対局モード
・全世界対応

(ウェブサイト)
https://81dojo.com

(Twitter)
https://twitter.com/81Dojo_info

(Android版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.air.A81DojoMobile

(iOS版)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1030985569

(前スレ)
http://2chb.net/r/bgame/1517311976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無し名人
2018/09/08(土) 12:37:19.01ID:ZuBu66SL
Mac版はないの?
スマフォは論外として、iPadでも操作しんどい
3名無し名人
2018/09/08(土) 12:39:06.49ID:tvSWfzRn
>>2
普通にブラウザからいけるじゃん
4名無し名人
2018/09/08(土) 12:39:37.89ID:tvSWfzRn
>>2
http://81dojo.com/client/

これね
5名無し名人
2018/09/08(土) 12:49:00.25ID:rCEpCT38
81はむかつくやつが多すぎるから
気楽にウォーズやクエストをやったほうが精神衛生上いい
6名無し名人
2018/09/08(土) 12:53:03.53ID:ZuBu66SL
>>3
ほんとだ、気が向いたら登録してみるわ
普段は24
ヲーズは死んでもやらん
7名無し名人
2018/09/08(土) 13:06:40.41ID:sigH6mLP
>>1
PCからできないと誤解が生じないように次スレからこれもリンク入れてくれ


(HTML版)
https://81dojo.com/client
8名無し名人
2018/09/08(土) 18:01:06.81ID:vPlKV6Ze
どうもHTML版は好かんわ
ChromeだがFLASH版使ってる
9名無し名人
2018/09/08(土) 18:03:19.94ID:vPlKV6Ze
念のために書いておくと
ChromeでもFLASH許可確認を回避する方法はある
10名無し名人
2018/09/08(土) 19:48:03.63ID:e/XTyI6L
>>1
次スレはHTML版とFlash版入れてこれで頼む

【オンライン将棋対局場】81Dojo(81道場)★第18局

【特徴】
・日本将棋連盟後援
・リアル対局並の感想戦機能
・リアリティの徹底追及
・豊富な対局モード
・全世界対応

【ウェブサイト】
https://81dojo.com

【Twitter】
https://twitter.com/81Dojo_info

【HTML版】
https://81dojo.com/client

【Flash版】
https://81dojo.com/client_jp.html

【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.air.A81DojoMobile

【iOS版】
https://itunes.apple.com/jp/app/id1030985569

【前スレ】
http://2chb.net/r/bgame/1536377167
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11名無し名人
2018/09/08(土) 19:51:51.66ID:v9rDdnVi
>>10
了解
12名無し名人
2018/09/08(土) 19:53:43.99ID:v9rDdnVi
>>10
ってか81dojoのTwitterなんてあったの知らなかった
13名無し名人
2018/09/08(土) 20:02:19.13ID:FpAMikq2
>>10
ウェブシステムも入れるべきじゃん
ウェブシステムからアカウント登録しないと機能全部使えないんだから
14名無し名人
2018/09/08(土) 20:02:44.71ID:FpAMikq2
【オンライン将棋対局場】81Dojo(81道場)★第18局

【特徴】
・日本将棋連盟後援
・リアル対局並の感想戦機能
・リアリティの徹底追及
・豊富な対局モード
・全世界対応

【ウェブサイト】
https://81dojo.com

【ウェブシステム】
https://system.81dojo.com

【HTML版】
https://81dojo.com/client

【Flash版】
https://81dojo.com/client_jp.html

【Android版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.air.A81DojoMobile

【iOS版】
https://itunes.apple.com/jp/app/id1030985569

【Twitter】
https://twitter.com/81Dojo_info

【前スレ】
http://2chb.net/r/bgame/1536377167
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名無し名人
2018/09/08(土) 20:03:00.14ID:FpAMikq2
>>14
これでいいだろ?
>>1
16名無し名人
2018/09/08(土) 20:04:25.18ID:v9rDdnVi
>>14
そういえば最初はウェブシステムで登録すんのか
結構昔に登録して対局しかしてなかったからシステムの存在忘れかけてたよ俺は
17名無し名人
2018/09/08(土) 20:05:00.58ID:ekVw1C7L
>>14
行数制限大丈夫かな?
18名無し名人
2018/09/08(土) 20:05:47.14ID:v9rDdnVi
>>17
現在引っ掛かってないのに同じ内容でスレ立てるときだけ行数制限になるのか?
19名無し名人
2018/09/08(土) 20:06:24.06ID:ekVw1C7L
>>18
あーごめん確かにすでに書き込めてるんだから大丈夫だな
20名無し名人
2018/09/08(土) 20:08:45.05ID:ekVw1C7L
ここの一番の不満ってやっぱり人の少なさかな?
相手が見つからないのイライラする
自分で対局待ちにしてるくせに挑戦に応答しないやつは死んでほしい
21名無し名人
2018/09/08(土) 20:11:20.53ID:v9rDdnVi
対局待ちにしてるのに挑戦に応じないのは何らかのペナルティ与えたらいいと思う
連続で3人の挑戦拒否したらレーティング下がるとか
22名無し名人
2018/09/08(土) 20:13:52.95ID:v9rDdnVi
格下刈りも連続で何人か格下狩ってたらレーティング下がるようにすればいいと思う
23名無し名人
2018/09/08(土) 22:50:20.97ID:hSXAfkep
機能は24よりも優れているんだが人が少ないからちょうどいい相手と対局できないのがね…
24名無し名人
2018/09/08(土) 23:03:14.91ID:hc4C7F9v
24は過少申告マンとソフト指しが格上狩りをやりまくったせいでまともなユーザー全員のレーティングが低下(いわゆるレーティングデフレ)して実際の棋力と乖離した状態になってしまった
81はこのレーティングデフレ対策として格下に負けてもレーティングが下がりにくい特殊な非対称レーティングシステムを採用した
すると今度はこれを悪用してレーティング維持のための格下狩りが蔓延してしまった
これが現在の81
25名無し名人
2018/09/09(日) 00:14:38.49ID:1YKRugVR
>>14
>>950,970,990
ここら辺に安価付けといた方が次スレにはよさそうなので
26名無し名人
2018/09/09(日) 12:16:42.09ID:QHeEtQt9
>>24
そもそもソフト指しがいけないんだよな
27名無し名人
2018/09/11(火) 14:16:28.01ID:/nhqj+fa
久々にソフト指しっぽいやつと当たってキレそうになった
28名無し名人
2018/09/11(火) 15:26:26.54ID:mJvVlj+i
昇級した
ほめて
29名無し名人
2018/09/11(火) 18:55:11.24ID:Fs08aOUn
>>27
久々とか鈍すぎるだろ
30名無し名人
2018/09/11(火) 19:12:56.60ID:fRzoabKL
>>27
ソフト様に教われて良かったじゃないか
31名無し名人
2018/09/11(火) 19:31:57.01ID:Y2/G5qNw
12 名無し名人 2018/07/25(水) 18:27:54.37
>>9
悔しかったらソフトに勝てるように強くなれやカス
普通の人はソフトと当たっても強い相手と戦えて勉強になってありがたいとしか思わねーよ
32名無し名人
2018/09/11(火) 23:49:54.17ID:pEHDTQKb
>>28
おめでとう!何級になったの?
33名無し名人
2018/09/11(火) 23:50:34.60ID:pEHDTQKb
>>27
多分気付かずにたびたびソフト野郎と対局してるぞ
34名無し名人
2018/09/13(木) 12:53:00.93ID:+GGOvcgo
usagi7って棋譜が全部先手だけなんだけどなんで?
35名無し名人
2018/09/13(木) 15:06:36.77ID:pOvPiRmz
>>34
ほんとだ
なんだこれ?必ず先手になる裏技とかあるのか?
36名無し名人
2018/09/14(金) 19:09:27.57ID:NXTGboJp
不正行為の可能性あるから運営に報告しといたほうがいいかもな
意図した不正行為じゃないとしてもバグだろうし
37名無し名人
2018/09/15(土) 13:37:46.59ID:+IEOgxGT
以前、糸谷竜王の二段免状を81で取得したって言ってた人がいたけど、その人は今どうしているだろう?
あれから結構年月が経っているから棋力はとっくに3〜4段になっていると思うのだが、
だとすると二段免状は取得しても無駄だったんじゃないだろうか?
最初から三段免状を取得しておけば良かったんじゃないの?
38名無し名人
2018/09/15(土) 18:44:12.22ID:O7rdn2b6
あるライターの人は24で低級だったのに81で3段免状を取得していた
おまけに連盟公認指導員の資格まで取得と彼のツイッターに書いてあった

俺はこの人と対局したことがあるけど、とてもじゃないけど3段あるとは思えなかった
(本人も自分の棋力をアマ初段程度だと言っている)
39名無し名人
2018/09/17(月) 02:48:17.30ID:Iw99wY4P
japan999_2

節操ない雑魚専
40名無し名人
2018/09/21(金) 05:02:06.67ID:1WyATopZ
ユキ(Cruel)Twitter@CruelPrologeと思われる書き込み

975 名無し名人[] 2018/09/03(月) 12:52:25.07 ID:+34E9G7b
膨大な指し手を収録した定跡ファイルやTwitterで指し手のツイートと解説をモーメントにまとめるとその手順や解説の権利を主張できるのだからどんどん公開していったほうが得だろ

そして、その手順を事後で使った相手には立場を利用して圧力をかけたら企業にお詫び文を掲載させることもできる
41名無し名人
2018/09/22(土) 08:02:37.71ID:P+ynWYoA
もしかしたら過小かもしれないのに的確に雑魚と判断できるのはすごいな
どうやって見分けているのかな
42名無し名人
2018/09/22(土) 19:12:29.64ID:peUM8Ax2
昇級がかかった対局はできるだけ下と指したくなるよね。
みんなは違うの?
43名無し名人
2018/09/23(日) 04:03:51.99ID:dYMJQEPx
棋力が上がれば段位は後からついてくるもんじゃね

プロ棋戦見てても伸び盛りの若手棋士には憧れるが
低レーティングの高段ロートル棋士には憧れない
44名無し名人
2018/09/23(日) 04:32:46.24ID:qcgcG3wi
最近戦績の浅い胡散臭い人ばっかりだな
対局してみれば明らかな過少だったり長時間放置されたりクソだわ
45名無し名人
2018/09/23(日) 18:15:21.22ID:sPqvCdXu
対局相手を自由に選べる時点でレーティングシステムは正しく機能しない、
って前に言っていた人がいたけど、全くその通りだ
それなのに81は町道場と段級が近いとかおかしな事を言ってる

正しい棋力を測定するには、全ての指し手を解析して、攻撃力○○ポイント、守備力○○ポイント、
といった具合に各能力を数値で示すようにするのが良いだろう
46名無し名人
2018/09/27(木) 12:22:06.00ID:qyg7eq5d
いつも同じ人しかいない。飽きてこないか?
47名無し名人
2018/09/29(土) 08:11:43.39ID:bAuIp2h7
優良な常連はどいつ?
48名無し名人
2018/10/01(月) 20:21:50.70ID:df8gZj7i
>>46
海外の人と指せるのがここのウリみたいなところあるし俺はできるだけ外国人と指すようにしてる
拙い英語ながら話すとフレンドリーな人が多くてなかなか楽しい
49名無し名人
2018/10/02(火) 15:22:08.41ID:AX9wafh2
>>48
飽きてこないか?との問いなのだから、飽きてくるかこないかで返信すべきでしょ
50名無し名人
2018/10/02(火) 15:23:23.52ID:AX9wafh2
俺はできるだけ外国人と指すようにしてる、って言ってる人がいるけど、それって本当に外国人なの?
外国国旗のプレイヤーでも実は中の人は日本人って場合が多いんじゃない?
現にドイツ国旗の人がいるからドイツ人かと思ったら実はここの管理人だったって事もあったし

レーティング2250点以上の人が棋力証明するのと同じように、
国旗も本当に外国人なのかどうか国籍証明制度が必要だね
51名無し名人
2018/10/02(火) 15:25:42.28ID:It0adaAK
インド人なのかと思ったら原始ソフト指しだった
52名無し名人
2018/10/04(木) 15:49:04.63ID:Wx02PCZ9
このサイトいまだに暴言のさばらせてるの?
相手本垢とゲスト2つで絡まれたわ
ゲストの方で暴言吐かれたからコテンパンにしたら本垢で絡んできてこの始末だ
常習なのこいつ?

【オンライン将棋】81Dojo【機能充実】★17 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
53名無し名人
2018/10/04(木) 20:10:37.82ID:cC9Fhw/y
対局待ちにすれば必ず挑戦してくる常連がいるんだけどそろそろうざい
でも拒否ったらかわいそうな気がするし最近81利用してない
54名無し名人
2018/10/04(木) 20:12:50.58ID:gPgvi5Zk
81は人いないんだし仕方ないだろ
55名無し名人
2018/10/05(金) 13:08:24.54ID:3LzywO7K
>>54
逆だろ。人がいないから同じ人と対局するのは仕方ないのではない
同じ人と対局させられるから人がいないのだよ
56名無し名人
2018/10/05(金) 15:40:21.32ID:EAinM+wl
ラグが酷くて無理だわ。ノータイムの局面でも勝手に7〜8秒かかる時が結構あって
ソフト指しだと疑われたくない
57名無し名人
2018/10/06(土) 11:55:43.45ID:2KQphYRD
俺はいつも対局待ちにしてるくせに対局拒否する常連が嫌いなんだが
58名無し名人
2018/10/06(土) 15:00:27.28ID:+Ec6ewEz
>>57
自分が嫌われてる事カミングアウトするとか辛すぎないか?
59名無し名人
2018/10/06(土) 15:12:19.16ID:AcH8vjPV
この息苦しさが81である
60名無し名人
2018/10/06(土) 19:19:55.94ID:7reapkpz
俺は相振りが嫌いから相振りやってきたやつはブラックリストに入れて次から拒否する
純粋振り飛車党ももちろん拒否
俺と対局したいなら居飛車指せよ
61名無し名人
2018/10/06(土) 22:19:39.68ID:U3GcAKL0
>>60
意味がわからん、マジで。
俺も相振りは絶対に指さないけど、お前の意味がわからない。
62名無し名人
2018/10/07(日) 02:05:21.73ID:urouZFO5
対抗形の不利飛車しか指せないゲェジか
63名無し名人
2018/10/07(日) 14:07:31.69ID:VKK8Cw/V
>>60
こういうやついるから嫌だわ
マナー悪いやつやレートが離れすぎてるやつとの対局拒否するのは分かるけどそれ以外の理由で拒否するやつ死ねよ
ってかレートが同じくらいの相手との対局は拒否できない制度にしてくれ
64名無し名人
2018/10/07(日) 14:56:05.34ID:W65VTtUE
>>63
ブロックするならわかるが、わざわざそんな奴と指したい?指させたいのか?
対局強制させたところでそのての輩は別の嫌がらせするぞ
対局数少ない原因のひとつではあるが、別の方法で増やした方がいい
一定数いるクズはしょうがない
65名無し名人
2018/10/07(日) 15:12:20.33ID:FjDepbK1
将棋にハマるやつはクズしかいないしな
お前らだってクズだろ?
66名無し名人
2018/10/07(日) 16:18:29.87ID:hiKgga1j
はい
67名無し名人
2018/10/07(日) 16:39:47.39ID:/7DtQ30U
>>64
少しくらい嫌なやつとでも対局しないと同レート帯で対局できる相手ほとんどいなくなるよ
68名無し名人
2018/10/07(日) 17:40:15.57ID:W65VTtUE
>>67
だからそれをそいつに望んだところでさらに悪い嫌がらせされるだけだぞ
拒否ってるならそのまま拒否らせといた方がまだいい
69名無し名人
2018/10/07(日) 19:09:18.31ID:eJgvaAdA
マナーマナーうるさいとドンドン人いなくなるんだよなぁ
ネットでは気軽に指したい
まあそういう層はウォーズやクエストに集まるんだろうけどさ
長時間将棋好きだから81や24に来てるけど挨拶以外は余計なやりとりしたくない
70名無し名人
2018/10/07(日) 19:12:58.82ID:FjDepbK1
運営はもう諦めて放置だしな
まずアカウント作り放題なのが問題
サブ垢だしいいわって悪態ついてるやつ多いだろ
71名無し名人
2018/10/08(月) 13:11:33.54ID:H0iP71fA
海外の人と指せるのと感想戦機能が使いやすいのとはプラスポイントなんだけどなぁ
というかシステム面は24より確実に良い
ただいかんせん人がいないのがね
72名無し名人
2018/10/08(月) 16:40:01.59ID:w6YwHagx
ネットで将棋指す人でも81dojo知らないって結構あるっぽい
紹介したら良い感じって言ってたよ
単に宣伝が足りないだけなんじゃ
73名無し名人
2018/10/08(月) 16:44:14.85ID:r0jFU/Jt
ネット将棋といってもウォーズもクエストももっとお手軽に対局できるからな
人いっぱいいるし
74名無し名人
2018/10/08(月) 17:28:16.84ID:qlBBmsga
最初はこんな機能が備わってるサイトが無料で使えるなんてと感動するもんだけど
いろいろ面倒になって結局ほとんどの人がウォーズやクエストに帰るんだよな
75名無し名人
2018/10/08(月) 19:33:07.02ID:qC3XNaGw
若手棋士や奨励会員がボラで常駐とかでもしない限りストレス少なくまわせるだけの人数集まる事はないだろう
76名無し名人
2018/10/08(月) 21:25:20.18ID:dCkR8PaV
マナーうるさい人がいるから面倒臭くなるんだよなぁ
そのくせソフト指しは放置だし
77名無し名人
2018/10/13(土) 00:17:54.64ID:CJzApHDJ
南千住w
78名無し名人
2018/10/13(土) 00:29:05.56ID:TFTDShjT
久しぶりに81来てみた
システム面はやっぱりいいね
後は人が少ない問題だけ
宣伝とかしたほうがいいんじゃないかね
79名無し名人
2018/10/13(土) 04:51:56.21ID:5z6IBxZH
人が増えても儲けが出るわけじゃないし管理しきれなくなるでしょ
80名無し名人
2018/10/13(土) 05:43:42.57ID:TQX76sIT
なぜかログインできない
ログインボタンを押すと、「接続中...」と出て、しばらくしたら「ログアウトしました」となってしまう
公式サイトもツイッターもメンテとは言ってないから俺だけなのか
81名無し名人
2018/10/13(土) 06:13:47.69ID:81l97PQN
あっ 俺もログインできんかったな スマホからだけど
82名無し名人
2018/10/13(土) 07:37:41.00ID:5z6IBxZH
指さないのにログインしたままの人が結構いるし一掃したんじゃね
83名無し名人
2018/10/13(土) 21:43:58.13ID:5z6IBxZH
現在のログイン数260人
150人以上は空ログインだったんだな
84名無し名人
2018/10/17(水) 20:41:56.06ID:lCCIp2XK
またスマホからは入れなくなってない?
85名無し名人
2018/10/17(水) 21:06:57.06ID:xozmkQQ+
ちょっと最近トラブル多いぞ〜
86名無し名人
2018/10/19(金) 19:50:49.89ID:Fhby2j3b
ここもうちょっと人増えればいいな
クエストウォーズはすぐ遊べるけど切れ勝ち狙いのつまらん将棋ばかり
87名無し名人
2018/10/21(日) 10:03:52.44ID:N5wc2OKH
切れ勝ち狙いのつまらん将棋ばかりって事はないよ
アマなんて10分あれば十分じゃん
持ち時間の長い将棋なんて一部の有段者(将棋に血眼になってムキになってるタイプ)がやってればいいんだよ
88名無し名人
2018/10/21(日) 10:06:49.71ID:N5wc2OKH
ほとんどの人間がウォーズorクエストで将棋することを選択するということは
持ち時間は短時間で良いって事じゃん
89名無し名人
2018/10/21(日) 11:52:58.94ID:I2NmX7lr
ウォーズ・クエストが流行ったのは、対戦相手が自動ですぐ決まるところと短時間で気軽にやれるところだろうね。
90名無し名人
2018/10/21(日) 12:09:15.97ID:t/0JnDvz
切れ負けは将棋に似たなにかだよ
大抵100手未満で終わるチャンバラ将棋になるんだから
100手超えたら目的が詰ますじゃなく切らすになるし
91名無し名人
2018/10/21(日) 12:09:46.45ID:5j8j1iZz
ウォーズは最初の頃やってたけど
切れ負けがどうも合わなくて止めたわ
上の人も言ってたけど切れ負け狙いが多い
ちゃんと考えて力つけたいから指すなら24か81だわ
92名無し名人
2018/10/21(日) 16:54:05.50ID:8X2t3mXI
81は強い人少なすぎてなあ
93名無し名人
2018/10/21(日) 17:29:06.84ID:NtUteLX4
最初と最後の挨拶ってどこかに挨拶ボタンでもあったりする?
それとも手打ちorコピペ?
94名無し名人
2018/10/21(日) 18:01:32.76ID:NtUteLX4
自己解決しました
95名無し名人
2018/10/21(日) 19:16:34.98ID:/KW3jv3y
>>90とか>>91の人は将棋に血眼になってムキになってるタイプだね
普通の人にとってはチャンバラ将棋が面白いんだよ。囲い方なんて知らないわけだし
96名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:23:22.98ID:+wWEbPES
81道場は海外普及サイトである。つまり将棋をやったことのない外国人のために存在するサイト。
だから大半のユーザーが外国人入門者であるはず。

もしそうでないとしたら謳い文句を書き換えなきゃならないよ
97名無し名人
2018/10/31(水) 12:55:11.87ID:9J5amzgm
いつも同じ人が挑戦してくるんだもんな
しょうがないとはいえさすがになぁ…
98名無し名人
2018/11/04(日) 21:07:53.59ID:LI7U96XU
マナー悪い奴をNG登録したいんだがそんな機能ないよね?
99名無し名人
2018/11/05(月) 19:09:54.58ID:NpJ61a7l
昔はあったんだけどな
100名無し名人
2018/11/09(金) 09:25:43.85ID:qtY/Hcv4
どうしてなくなったの?
101名無し名人
2018/11/09(金) 18:25:12.57ID:1kYv3VAt
人が少ないからだと思われる、NGに入れると対戦しない
ただでさえ人が少なくて対戦つきにくいのにそれを助長するから
ちなみに最初はずっと有効なNG機能だったのが
ログアウトすると解除されるNG機能に格下げになって
ついには完全に廃止された
102名無し名人
2018/11/10(土) 10:37:37.89ID:RJ6T+TYO
雑魚ばっかで話にならん
103名無し名人
2018/11/10(土) 11:55:49.12ID:Fq46aBw+
しつこい格下狩りは断ればいい、って言うからその通りにしているのだけれど、
いちいち挑戦が来て断って挑戦が来て断って、、という作業を繰り返すのはかなり面倒くさい
だからこそNG機能を利用して自動で断るようにしたいのだけれど、
それだとウサギさんの二の舞になり、しかも81道場を使うのはもう辞めろ
と進言されてしまう事はただでさえ人が少なくて対戦がつきにくいのにそれを助長している矛盾
104名無し名人
2018/11/10(土) 12:07:54.92ID:srbqiM5I
いちいち挑戦者情報を確認してから受ける受けないを精査することはかなりメンドくさく
場合によっては間違って受けてしまい対局させられるハメになるなど
そんなイライラを訴えると使うのを辞めろと言われる
105名無し名人
2018/11/10(土) 12:14:30.67ID:ETTZzjL7
挑戦すれば拒否られ
挑戦待ちにしてもいつものやつしか挑戦してこない
それが81
106名無し名人
2018/11/10(土) 12:30:24.41ID:Fq46aBw+
挑戦しても断られるという息苦しさ
「断るくらいなら初めから募集対象像を書いとけよ!」と思うが
募集対象像を書くと禁止行為だと言われてしまう矛盾
107名無し名人
2018/11/10(土) 14:47:31.17ID:b+pEzxbH
そもそも選ぶほど相手がいないわ
上から順に全て挑戦していって全て断られて退場が日常
待つと30分待ってもレート±400がこない
ちなみに俺のレートは2230このあたりの棋力層はウォーズで棋神を相手にするしかまともなマッチングがない
108名無し名人
2018/11/10(土) 15:43:29.77ID:0Syi/s9K
>>107
将棋やめたらいいんじゃね?
109名無し名人
2018/11/10(土) 19:37:01.38ID:+G0jIV7a
ソフト指しにありがち
・不自然なRの急上昇
・一致率真っ黒でも開き直って棋力が高いとイキる
・リアル実績とネット将棋の戦績は不一致(もしくはリアル実績ゼロ)
・プロ棋士をやたら見下した発言をする
・将棋を始めて◯年で×段、あるいは社会人になってから急激に棋力向上などと不自然な棋歴を語る
・◯◯流、××システム、私の決定版などと戦法の起源やオリジナルを主張する(ぶっちゃけパクリ)
・過激な攻めや派手な手を好む
・将棋以外の面でも大袈裟な発言をするが証拠ゼロ(例:模試偏差値80、東大生でイケメン、仮想通貨やFXでボロ儲け)
・アニメアイコンもしくはロリコン
110名無し名人
2018/11/10(土) 21:35:47.55ID:qDh1hjDu
>>80
それBANされてる。おそらく名前チカチカしすぎてソフト指疑われて報告されたことが大半だろう。
仕組みしらないと名前チカチカきづかんし
111名無し名人
2018/11/10(土) 21:41:08.39ID:qDh1hjDu
>>107
素直に疑問なのだがそれだけ棋力あればリアル大会でよくねえか?と強い人に対して思う。
場所によっては中小大会で優勝できるんじゃね?
112名無し名人
2018/11/10(土) 21:50:35.69ID:HDzeJiOj
大会じゃ地域も考えたら数ヶ月に数局とかだろ
113名無し名人
2018/11/10(土) 22:37:44.72ID:qDh1hjDu
>>112
関東圏関西首都圏なら毎週やってるぞ。田舎はしらん
114名無し名人
2018/11/11(日) 00:36:58.55ID:GyGUzx/p
https://system.81dojo.com/ja/kifus/search/form?name=usagi7


こいつマッチングシステムのバグを利用した裏技でレーティング対局1000局以上連続で先手を引き続けているのになぜかいつまでもBANされない
81の運営ってマジでやる気なさすぎだろ
115名無し名人
2018/11/11(日) 16:05:26.39ID:9OxH+tY7
>>107
ニーヨンじゃ駄目なん?
116名無し名人
2018/11/11(日) 16:07:29.79ID:9OxH+tY7
>>114
ああそいつか
やっぱバグがあるのか、どうやってんのかなって疑問だったんだわ
前もスレで書いたことある
117名無し名人
2018/11/11(日) 18:05:07.39ID:wTJDEBvY
>>116
どうやら先手後手は対局申し込みがあった時点で決まるみたいだ
もちろんそれは内部データで決まってるだけで表には表示されてないわけだけど
usagi7ってやつは内部データを盗み見て自分が先手になったときだけ対局を承認して後手だったら拒否してるんだよ
118名無し名人
2018/11/11(日) 22:34:16.09ID:3MUMtkC7
>>96
海外普及サイトだろっていったら、海外普及サイトじゃないと言い出し、舌の根の乾かぬうちうちに女流王座初めて海外普及サイトですって言い出す始末なんで何サイトかわわかんないよ
本人ぽい擁護がそんな事いってないソースだせって必死で喚いてたが、みんなあの発言見てるんだけどな
119名無し名人
2018/11/11(日) 22:38:03.37ID:endFDxWw
国際交流道場で日本人が外人と指すためのサイトで外人が将棋を指すためのサイトじゃないからな
その違いがわからない人がいるらしい
120名無し名人
2018/11/11(日) 23:59:55.96ID:u63WlyAh
>>116 117
バグでも何でもない
シルバー以上だと100マイルで前後指定できるから対局待ちで先手指定してればずっと先手選べる仕組み

詳しくは https://81dojo.com/documents/81
121名無し名人
2018/11/12(月) 00:01:16.24ID:3nYlnUa5
https://81dojo.com/documents/
122名無し名人
2018/11/12(月) 00:19:11.06ID:ro+VlJ9l
先手指定すると対局待ちのところに【先手】みたいなのが出なかったっけ
123名無し名人
2018/11/12(月) 12:30:06.33ID:f+IqKONZ
へえー
124名無し名人
2018/11/12(月) 22:54:57.05ID:zZO1ABBD
ここであまり指さなくなったな
やっぱり永続NGがないのは致命的
あと自動マッチングがないのは見劣りするね
機能そのものは魅力的な部分も多いのにね
125名無し名人
2018/11/17(土) 02:49:24.39ID:nPET7COE
主なオンライン将棋対局アプリの特徴

■将棋クエスト (おすすめ度:★★★★★)
広告は表示されるが全ての機能が無料で利用可能。
アカウントの作成が容易なため複垢が多い。
新垢は棋力に関係なく全員30級からスタートするため過少も多い。
終局後は盤上の駒を自由に動かして検討できるほか、
特定の局面の評価値と最善手を教えてくれるヒント機能もある(モバイル版のみ)。
持ち時間は、30秒将棋・10分切れ負け・5分切れ負け・2分切れ負けの4種。
対戦相手とのマッチングは自動。

■81道場 (おすすめ度:★★★☆☆)
非営利のため全ての機能が無料で利用可能。
盤面に矢印を描いて駒の動きを指示できるなど、先進的な機能が多数実装されている。
海外での将棋普及に力を入れているため、外国人のプレイヤーが多い。
将棋盤のウィンドウが非アクティブになると名前の色が変わる機能があるため、
他の将棋アプリよりはソフト指しが少ない。
複垢の作成が認められているが、ログイン時間や対局数に応じて
徐々に特典が増えていくマイレージ制度があるため、複垢も少ない。
ユーザー数が少ないため、同格の相手とのマッチングに時間がかかる。
レーティング戦の持ち時間は、15分→60秒・10分→30秒・5分→30秒・30秒将棋の4種。
対戦相手とのマッチングは手動。

■将棋倶楽部24 (おすすめ度:★★★☆☆)
PC版は無料だが、モバイル版は有料(1日1局までは無料)。
複垢の取得が難しいため、複垢やマナーが悪いプレイヤーは少ない。
他の将棋アプリよりも段級位の認定基準がかなり厳しい。
持ち時間は、30分→60秒・15分→60秒・30秒将棋・5分+1手ごとに5秒(PCのみ)の4種。
対戦相手とのマッチングは手動。
126名無し名人
2018/11/17(土) 02:54:42.98ID:nPET7COE
■将棋ウォーズ (おすすめ度:★☆☆☆☆)
オンライン対戦は有料だが1日3局までは無料。
アカウントの作成が容易なため複垢が多い。
新垢は棋力に関係なく全員30級からスタートするため過少も多い。
新垢の過少に負けた場合でも達成率が大きく減るなど、レーティングの設計は雑。
対局中のエフェクトなど、天下一将棋会から多くのアイデアをパクっている。
ソフト指しは基本的に禁止されているが、課金によるポナンザでのソフト指しは
ルール上認められている。
このため、将棋のルールを覚えたばかりの初心者でも運営に多額のお金を払えば
棋力に関係なく好きな段位の免状を取得可能。
ソフト指しを煽る報酬つきの大会を常に開催しているため段級位のデフレが進んでいる。
他の将棋アプリよりも端末の電池が減りやすいため、出先ではプレイしにくい。
持ち時間は、10分切れ負け・3分切れ負け・10秒将棋の3種
(長い持ち時間で指せないのはプレイヤーの棋神消費量を増やして儲けるため)。
対戦相手とのマッチングは自動。

■百鍛将棋 (おすすめ度:★☆☆☆☆)
オンライン対戦は有料だが1日3局までは無料。
ソフト指しは基本的に禁止されているが、課金によるソフト指しはルール上認められている。
サーバーの不具合による接続切れが頻繁に発生する。
上記が原因で接続切れになった場合、両対局者ともに勝ち扱いとなるため、
段級位が凄まじい勢いでインフレしている。
無料ユーザーはオンラインで対局した棋譜の外部出力ができない。
オンライン対戦の持ち時間は、30秒将棋のみ。
対戦相手とのマッチングは自動。
127名無し名人
2018/11/18(日) 02:45:52.84ID:pqEvShZo
他のスレで、>>126の内容が営業妨害にあたるとのご指摘を受けたため、
>>126の内容は以下に訂正させていただきます。

■将棋ウォーズ (おすすめ度:★★★★★)
オンライン対戦は有料だが1日3局までは無料。
アカウントの作成が容易だが複垢は少ない。
新垢は棋力に関係なく全員30級からスタートする。
新垢の過少に負けた場合でも達成率が大きく減るが、レーティングの設計は秀逸。
対局中のエフェクトなどが天下一将棋会と酷似しているが、パクリではない。
ソフト指しは禁止されているが、課金によるソフト指しは推奨されている。
このため、将棋のルールを覚えたばかりの初心者でも運営に多額のお金を払えば
棋力に関係なく好きな段位の免状を取得可能。
ソフト指しを煽る報酬つきの大会を常に開催しているが段級位のデフレは一切生じていない。
他の将棋アプリよりも端末の電池が減りやすいこともないため、出先でも長時間プレイできる。
持ち時間は、10分切れ負け・3分切れ負け・10秒将棋の3種
(長い持ち時間で指せないのはプレイヤーの棋神消費量を増やして儲けるためではない)。
対戦相手とのマッチングは自動。
128名無し名人
2018/11/18(日) 10:36:44.26ID:6ogu0Onw
マルチうぜえ死ね
129名無し名人
2018/11/22(木) 10:27:01.37ID:XodCeUFD
将棋ウォーズのおすすめ度って1から5にアップしたんだ
すごいな
130名無し名人
2018/11/23(金) 11:36:35.14ID:V9aThnlX
人間風bot問題を含めたたらマイナス評価まであっただろうね
131名無し名人
2018/11/23(金) 13:40:56.55ID:l1TG0tel
一つ覚えのようにウォーズを批判する81信者はbot風人間だな
132名無し名人
2018/11/24(土) 10:24:38.42ID:esaMCpaC
>>124
自動マッチングで糞対戦相手回されないための永続NGではないかな
あと少人数のとこでNG機能つけたら対戦そのものが成立しなくなってそれこそ致命的だぞ
133名無し名人
2018/11/24(土) 16:09:16.78ID:ieFv21rK
最近登録したんだけど、実力四級くらいしかないのにマッチングした二段が中盤で早々と投了したせいで暫定二段になってしまった
レートを吐き出す機械になってしまう
134名無し名人
2018/11/24(土) 17:16:12.17ID:8Jzk7yql
そんなときのために再自己申告できる機能あったろ
135名無し名人
2018/11/24(土) 18:05:53.20ID:ieFv21rK
それ気づいたのは5戦してレート確定してからだわ
136名無し名人
2018/11/24(土) 18:25:32.32ID:8Jzk7yql
そんな時のために5個までは複垢オッケーの規約あったろ
作り直せ
137名無し名人
2018/11/25(日) 10:43:33.45ID:Wrc8Obhm
俺は3級くらいの時、相手(四段)が時間切れして四段になってしまった事がある

81は昇降段戦という、段級位が上がりにくく下がりにくい、をご自慢にしているが、
登録直後はものすごく段級位が上がやすくて、言ってる事が矛盾してる
138名無し名人
2018/11/25(日) 11:47:49.74ID:+SqT4KT3
過少対策には山ほど需要があるけど過大対策にはそんなに、だしねぇ
139名無し名人
2018/11/26(月) 09:11:22.66ID:xSFkZYGf
おとなしく負け越していけば落ち着くしな
140名無し名人
2018/11/26(月) 15:08:41.20ID:WWFzGjVC
>>139
ほらね、矛盾してる。負け越していけば落ち着くのだったら、登録時の申告も再申告も必要ないという事になるだろ?
141名無し名人
2018/11/26(月) 15:09:19.48ID:WWFzGjVC
>>138
過大対策が必要ないんだったら新規ユーザーは登録時の申告を廃止して全員五段からスタートすればいいだろ
勝手に負け越していって適正レートに落ち着くんだろ?w
142名無し名人
2018/11/26(月) 15:09:52.54ID:WWFzGjVC
>>136
>そんな時のために5個までは複垢オッケーの規約あったろ

複垢って過大になってしまった時のためにあるの?w
あんた、レーティングシステムの特徴って知らないの?レーティングシステムってのは20〜30局ほどゲームを行うと
ほぼ適正値に落ち着くんだぜ?だから垢を作り直す必要なんてないんだよ

間違った情報や矛盾を流布してたらいかんぞ
143名無し名人
2018/11/27(火) 10:14:11.81ID:82DRZypN
鋼の心で負け続けろ
144名無し名人
2018/11/27(火) 10:19:07.69ID:yyZietCF
81道場はレーティング対局5局消化でレートが確定するみたいだが、それっておかしくない?
適正レートに到達するには最低でも20局くらいはやらないと

慌ててレートを確定させるその理由は何なの?
145名無し名人
2018/11/27(火) 10:20:46.62ID:yyZietCF
ブロンズクラスになるには100対局もやらせるくせに、レート確定にはわずか5局か
矛盾してない?
146名無し名人
2018/11/27(火) 10:22:04.72ID:82DRZypN
ならさっさと20番消化しろよ
147名無し名人
2018/11/27(火) 10:26:12.50ID:yyZietCF
以前、こんなユーザーがいた
超過小申告の15級で登録後、格下狩り狩りを堪能した後、レート確定直前に再申告で再び15級に再登録。

再申告の機能って、悪用できるみたいですけど?
148名無し名人
2018/11/27(火) 10:27:44.86ID:82DRZypN
気に入らないならお前が対局鯖立てろよ
149名無し名人
2018/11/27(火) 10:32:39.52ID:yyZietCF
81道場>お知らせ 2013/12/16 アカウント登録時の適正でない棋力申告("過小レート登録")への対応について より

>完全な初心者の方(ルールを覚えたばかりで、実戦経験がほとんど無い方)は「9級」で登録して下さい。

↑これって変じゃない?
81道場の最低級は15級なんだから完全な初心者は15級で登録しないと過大申告になっちゃうよ??
150名無し名人
2018/11/27(火) 10:34:25.36ID:yyZietCF
対局マナーの評価に協力してるのに結果は見せないのっておかしくない?
矛盾してる
151名無し名人
2018/11/27(火) 13:46:28.23ID:yyZietCF
街角にて
調査員「すみません、アンケートに協力していただけませんか?」
通行人「いいですよ。結果はどうすれば分かるんですか?」
調査員「あなたには教えません」
152名無し名人
2018/11/28(水) 08:31:35.74ID:oBWnGhX3
>>144
ひみつ
>>145
矛盾してない
>>149
変じゃない
>>150
おかしくない
153名無し名人
2018/11/29(木) 16:02:49.66ID:3UtW6ew5
久しぶり81でやってるけど
相変わらず時間切れが不慣れで凄く多くなってしまう
24だと29秒で指してもレスポンスもいいし
実際には30.3秒ぐらいでも指さしてもらえる感があるが
81は用捨なく機械的に30秒で切られるというか
残り1秒じゃもう反応せず指してくれない感ある
だから遅くとも25秒で指そうと思うんだが、ついね・・・・・w
ホント有利ぐらいの序盤で終局すると申し訳なさと悔しさと
154名無し名人
2018/11/29(木) 21:13:31.69ID:fLglJ58c
お肉ができるまで
ダウンロード&関連動画>>


http://blog.nogizaka46.com/karin.itou/smph/2018/11/047986.php
155名無し名人
2018/11/30(金) 10:19:56.75ID:myAOlN4N
プレイOKは音が鳴らないからたまに時間切れやってしまう
ヤフーも音が鳴らない
秒読みの音が鳴らないサイトは製作者はアホなのだろうか?

81は音が鳴るんだから俺は時間切れなんてしたことないね
156名無し名人
2018/11/30(金) 11:42:22.16ID:myAOlN4N
勘違い
ヤフーは音が鳴らないのは挑戦の申込みを受けた時だった
157名無し名人
2018/12/03(月) 08:22:43.15ID:xuK2r8qo
「クリップボードにKIF形式でコピー」ってのクリックして棋譜出すと
後で激指で読んでも無反応で何も出てこない
特に貼り付けてみると↓な感じになって1行1行スペース空いてて・・・

1 2六歩(27) (0:6/0:0:6)

2 3四歩(33) (0:1/0:0:1)

3 7六歩(77) (0:1/0:0:7)

たまにというか前は↓な感じで
1 2六歩(27) (0:6/0:0:6)
2 3四歩(33) (0:1/0:0:1)
3 7六歩(77) (0:1/0:0:7)
スペースが空かなくて普通に読み込めたんだけど・・・
ただそもそも81は中々上手く棋譜(検索からの棋譜自体)が開いてくれない
158名無し名人
2018/12/04(火) 16:35:22.50ID:Ow05/MA7
yuizaki_haya 2級 R1406 かなり強い、大幅な過小、野生プロか
バレないとでも思ったのか非レート戦で大暴れ、要注意

>>149
24の最低級は15級ではなく「初心」です
159名無し名人
2018/12/06(木) 09:08:18.07ID:eP93Lxj7
81に初心ってあったっけ?
160名無し名人
2018/12/08(土) 13:24:58.76ID:JOE3AGgO
GUEST_e3ea53 野生プロか
非レートでプロ次々と狩って大暴れ、バケモノ級に強いので注意
次元を超えた対局楽しみたい人は挑戦オススメ
161名無し名人
2018/12/09(日) 18:01:02.44ID:xXo71kiO
棋譜保存用のサイトってないの?
再戦申し込まれたんで同じ相手と続けて指したら、最後に指した分しか棋譜保存できんかった
いったん退出もしくは次の対局したらもう消えてしまう?
162名無し名人
2018/12/09(日) 18:39:32.26ID:2Kjpn9Um
普通にできるよ
163名無し名人
2018/12/09(日) 18:59:39.19ID:xXo71kiO
ほんとだ、棋譜検索ってところがあった
サンキュ
164名無し名人
2018/12/10(月) 03:17:16.47ID:Zz40b9iz
【将棋段級位比較表】

ウォーズ クエスト 81 24
六段 六段 七段 七段
六段 五段 六段 六段
五段 五段 六段 五段
五段 四段 五段 四段
四段 四段 五段 三段
四段 三段 四段 二段
三段 三段 四段 初段
三段 二段 三段 1級
二段 二段 三段 3級
二段 初段 二段 5級
初段 初段 二段 7級
初段 1級 初段 9級
1級 2級 初段 11級
1級 3級 1級 13級
2級 4級 2級 15級
2級 5級 3級 初心
3級 6級 4級 初心
3級 7級 5級 初心
4級 8級 6級 初心
4級 9級 7級 初心
5級 10級 8級 初心
5級 11級 9級 初心
165名無し名人
2018/12/10(月) 12:20:18.55ID:pcjlpF34
>>164
ウォーズ初段から上はめちゃくちゃだな
クエストはもっと弱いし81はもっともっと弱い
166名無し名人
2018/12/10(月) 16:23:26.19ID:y3SS3j2m
shuji0328  R1567 初段の新鋭棋士
挨拶なしの上、自分の勝ちパターンから外された手を指されるとすぐ中断
PCのトラブルかと思いきや何事もなかったかのように対局待など非レートでやりたい放題

自分の思い通りの手を指してくれる人としかマトモに対局する気ないようなので注意
167名無し名人
2018/12/10(月) 16:47:24.98ID:y3SS3j2m
>>165
81は上の方は弱いっぽいけど下は却って強いと思うよ
級位者と低段の殆どが五〜六段クラスの過少だからね

まず81二段が24の7〜5級で2級が24の15級になってるがextra777やtesugakudoやchristophewがそこまで弱いとは思えんし
かといってこの3人と81で4級(24だと15級相当?)のStopsJeepがそこまでの実力差があるとも思えん
ノーマルモードならいざ知らず暴走ジープモードだと尚更ね
それに24七段で現役奨励会員を自称してたlastpirrotは81三段での過少登録だし

それに24の初心や15級は野生プロばかりなんで、現役プロをサクサク狩ってる野生プロが級ってのも本当なのかどうか
168名無し名人
2018/12/10(月) 16:51:20.86ID:y3SS3j2m
>>167
スマソ
tetsugakudo
だった
いつまで過少するつもりなのかねコイツ
169名無し名人
2018/12/11(火) 21:35:42.53ID:OsZUsx04
Sachertorte47 R1040 9級 新鋭棋士
自分が先手じゃない限り投了、狩る相手を見定めている模様、マトモに対局する気はないみたい、要注意
170名無し名人
2018/12/15(土) 01:02:49.08ID:N6zWCXxX
satuya R1663 二段、大幅な過小、実際は「0」4〜5つ程度上、野生プロの可能性大、要注意
非レートで大暴れ、現役プロが束になって掛かっても奴止めるのは無理と思う
171名無し名人
2018/12/15(土) 15:34:05.54ID:2NoXrLei
10分30秒での対局、自分が10分使い切って「これより秒読みに入ります」の音声が入った途端なぜか切れ負けになった。これってバグか何か? それとも俺が勘違いしてるんかな?
172名無し名人
2018/12/16(日) 17:34:49.63ID:4TqNQC1g
なんかエロゲしながら挿してただけでソフト挿し疑われた😭
173名無し名人
2018/12/16(日) 17:40:12.32ID:4TqNQC1g
ソフトはソフトでもパープルソフトなんだ😅
174名無し名人
2018/12/18(火) 20:26:45.05ID:LMUqpDc2
サーバーを再起動しただけでログイン数が半減w
175名無し名人
2018/12/22(土) 00:02:58.30ID:Qg94yquq
yosiyosi1684 R1445 1級 野生プロか、要注意
ソフトに研究させたのか藤井システムの攻略定跡編み出して大暴れ
しかもほぼ一本道の定跡で最善手を指し続けても自然に受けなしとなる完璧な必勝定跡

まだプロでさえ気付いてない定跡を編み出して1級とかバレないとでも思ったんかな
さあこの新定跡を誰が止めるか、注目やね
176名無し名人
2018/12/22(土) 00:20:50.09ID:Qg94yquq
WEIJUN  R1040 台湾の新鋭棋士 大幅な過小、台湾の現役プロ棋士と思われる
非レートで大暴れ、要注意
177名無し名人
2018/12/22(土) 00:33:28.23ID:Qg94yquq
tamuken R1500 初段 大幅な過小、野生プロか、要注意
178名無し名人
2018/12/22(土) 01:31:22.73ID:NmK8jq8O
いつも同じ相手でつまらないけど10分30秒ってここでしかできないんだよな
179名無し名人
2018/12/22(土) 09:19:22.02ID:/+iQxiFx
ハア?
将棋オンラインでもSDINでもその他でも10分30秒できるみたいですけど?
180名無し名人
2018/12/22(土) 22:26:23.48ID:1TCcOCiT
降格するときに2敗までOKみたいな余裕あるのいいね
考えたらプロの順位戦も落ちるときは2,3年悪い成績でってパターンあるし
でも昇格するときは普通にさせたほうがいいと思う
レートがそれに達してるのにまだ1勝しなきゃならんのはいらんでしょ
181名無し名人
2018/12/23(日) 00:57:55.61ID:9gVHM8dL
おかげでかなりインフレしてるけどな
クソ弱い高段が存在するのはこのサイトだけ
182名無し名人
2018/12/23(日) 11:09:25.94ID:EAQ2rVf4
百鍛にはかなうまい
183名無し名人
2018/12/23(日) 14:38:17.03ID:aOsP88Gv
Rikka R1040 新鋭棋士 野生プロか
大幅な過小、R1040000程度の間違いと思われる、非レートで大暴れ、要注意
184名無し名人
2018/12/23(日) 15:40:08.38ID:aOsP88Gv
wasika2986 R1624 初段 大幅な過小、野生プロか
オリジナルの必勝定跡編み出して非レートで大暴れ、要注意
185名無し名人
2018/12/23(日) 19:40:45.68ID:ox7VW844
まーた性懲りもなく暴れてるのか
186名無し名人
2018/12/23(日) 19:45:30.23ID:n07L8a/y
暴れれてないよね
負けてるし
187名無し名人
2018/12/24(月) 19:19:22.46ID:KiTEGPyD
sam3636 3級 R1340 大幅な過小、野生プロか
オリジナルの必勝定跡編み出して大暴れ、要注意
現役プロでも奴止められるのはいないと思われ
188名無し名人
2018/12/25(火) 03:55:25.09ID:DdEHfDBH
私は最近81dojoと距離をおいている。
理由はmoco14のせいだ。
奴はレートが2600ほどあるが、COM_Gekiの棋譜検索をするとよかろう。
なんとCOM_Gekiはmoco14だけにしか負けていない。しかも100%負けている。
この意味がおわかりになるだろうか?
189名無し名人
2018/12/25(火) 04:03:40.32ID:DdEHfDBH
つまりmoco14とCOM_Gekiは同一人物なのだ。
COM_Gekiで一般プレイヤーから勝つ、そしてmoco14とCOM_Gekiを同時に操作してmoco14に勝たせる、それでmoco14のアカウントのレートをあげるのが奴の狙いだ。
ちなみにisinoも同一アカウントではないかと疑っている。
190名無し名人
2018/12/25(火) 17:16:32.81ID:hDhCoeFo
moco14が棋力証明マーク出したら
赤っ恥の主張になるが果てさて
191名無し名人
2018/12/25(火) 17:43:13.84ID:OL4FUk+9
名無しなんだから赤っ恥だろうがなんだろうが関係ないわな
匿名がごちゃごちゃ偉そうにできるのが2ちゃんという場所
192名無し名人
2018/12/25(火) 20:02:09.65ID:44iABY+h
tytytktk 初段 R1516 ソフト指しか
序盤なりふり構わずノータイムでオリジナルの囲いにし不利になると
終盤キレてソフト起動してる模様
終盤になると級に時間を使い始めるのと、プロ以上に正確な終盤力
そして勝ちを嗅ぎつけるプロ顔負けの嗅覚はまさに神のなせる技

これでソフトじゃなかったらプロは最高峰でもR15程度って事になるけど
バレないとでも思ったのかな
193名無し名人
2018/12/26(水) 06:03:16.51ID:mQsqLfAf
終盤ノータイムで正確に指してきたらそちらの方がびっくりだわ
194名無し名人
2018/12/27(木) 21:11:31.21ID:JukF1t0p
gadou R1483 1級 大幅な過小
オリジナル定跡で大暴れ、要注意
終局までほぼノータイムで指してくるんで、勝ちまで完璧に読み切ってるっぽい、要注意
195名無し名人
2018/12/31(月) 19:16:47.66ID:G4Vmn4Ot
さて棋力証明はまだかね?
196名無し名人
2018/12/31(月) 19:17:30.72ID:G4Vmn4Ot
実際に俺様は偉い
197名無し名人
2018/12/31(月) 20:08:01.16ID:G4Vmn4Ot
おう194は野生プロをどんどん探してくれ
198名無し名人
2018/12/31(月) 20:12:33.90ID:G4Vmn4Ot
おらおら、早く書き込まんと俺様の日記書くぞ
199名無し名人
2018/12/31(月) 20:24:45.67ID:G4Vmn4Ot
俺が最強だ!
200名無し名人
2018/12/31(月) 20:41:14.97ID:G4Vmn4Ot
これが誰の言葉かわかりますか?
201名無し名人
2018/12/31(月) 20:41:56.26ID:G4Vmn4Ot
答えダリウス
202名無し名人
2018/12/31(月) 23:02:50.03ID:G4Vmn4Ot
やべ、俺の名前いいてえええええ
203名無し名人
2018/12/31(月) 23:06:26.27ID:G4Vmn4Ot
★角不成マナー極悪リスト★
kokoro4645
204名無し名人
2018/12/31(月) 23:08:29.10ID:G4Vmn4Ot
★角不成マナー極悪リスト★
kokoro4645
205名無し名人
2018/12/31(月) 23:09:30.95ID:G4Vmn4Ot
年末だが暇だ
もまえらなにやってんねん?はふ
206名無し名人
2019/01/01(火) 00:10:46.76ID:6dqmzaUj
jcZeppeliの6段昇段戦って不審じゃないか?
207名無し名人
2019/01/01(火) 00:13:40.25ID:6dqmzaUj
明けましておめでたくありません
208名無し名人
2019/01/01(火) 00:14:51.46ID:6dqmzaUj
明けましておめでたくございません
209名無し名人
2019/01/01(火) 00:15:42.10ID:6dqmzaUj
今日おいらは変な夢をみた。
車を運転していると、
210名無し名人
2019/01/01(火) 00:16:57.97ID:6dqmzaUj
夢の続き気になるぅ、早く続き教えて
211名無し名人
2019/01/01(火) 00:19:56.89ID:6dqmzaUj
仕方ないなー、もうちょっと暖めておこうとおもったけど、教えてやるよ

車を運転していると、人気のない町にいた
212名無し名人
2019/01/01(火) 00:20:47.37ID:6dqmzaUj
ほうほう、それでそれで?
213名無し名人
2019/01/01(火) 00:21:40.89ID:6dqmzaUj
ふむ、車、運転、人がいない、難しい、、
214名無し名人
2019/01/01(火) 00:22:38.94ID:6dqmzaUj
俺はスマホで麻雀もやっている。
この間国士無双をあがった。
215名無し名人
2019/01/01(火) 00:23:51.71ID:6dqmzaUj
腹へったなあー、正月だし唐揚げ弁当でも食べるか!
216名無し名人
2019/01/01(火) 00:25:15.64ID:6dqmzaUj
やつほー
217名無し名人
2019/01/01(火) 00:26:53.59ID:6dqmzaUj
画面とはなにか?
218名無し名人
2019/01/01(火) 00:30:30.57ID:6dqmzaUj
格下狩りの鬼
jcZeppeli 6段
奴はレートが好きそうだ
219名無し名人
2019/01/01(火) 00:48:47.68ID:6dqmzaUj
反応がないとつまらんな。寂しい。。
220名無し名人
2019/01/01(火) 00:51:07.80ID:6dqmzaUj
あたし、女の子なの
221名無し名人
2019/01/01(火) 00:54:42.10ID:6dqmzaUj
今81dojoで指しながら書き込んでます
222名無し名人
2019/01/01(火) 00:59:17.07ID:6dqmzaUj
さみしいよう、さみしいよう
223名無し名人
2019/01/01(火) 01:01:03.96ID:6dqmzaUj
おい178
いつも同じ相手って誰だ?
そしてお前は誰だ?
話はそれを明らかにしてからだ
224名無し名人
2019/01/01(火) 01:03:14.92ID:6dqmzaUj
ごめんなさい!ごめんなさい!
225名無し名人
2019/01/01(火) 01:07:35.00ID:6dqmzaUj
俺は精神障害者2級だ。
226名無し名人
2019/01/01(火) 01:15:21.39ID:6dqmzaUj
社会では圧倒的敗者であるが、将棋なら勝てるwwww
健常者なのに精神障害者2級の俺に負けてるwwww
227名無し名人
2019/01/01(火) 01:31:49.32ID:6dqmzaUj
この圧倒的優越感、たまりませんなあ
228名無し名人
2019/01/01(火) 01:53:42.02ID:6dqmzaUj
うおおおお、asazai5段に勝ったー!
俺すげえええ
229名無し名人
2019/01/01(火) 01:59:56.21ID:6dqmzaUj
ところで81dojoにはバリアフリーがないのだろうか。
世間では障害者割引、バリアフリーなど障害者に優しい社会づくりに勤しんでいる。
81dojoは、弱者に優しい社会の構築のためにいかなる努力をしているのか、私はそれについて、あ、たず、たずう、たずうねたいのである。
230名無し名人
2019/01/01(火) 02:10:52.16ID:6dqmzaUj
君たちは繰延税金資産がなぜ資産なのか、ご存知だろうか?
なるほど、換金性は全くない。
しかし、資産を「将来キャッシュインフローを生じさせるもの」と定義してみよう。
いや、この定義は概念フレームワークで提唱されているものだ。
繰延税金資産とは、将来の法人税等を減額させる効果のあるものだ。
ここまで説明すれば皆様はお分かりのはずだ。
231名無し名人
2019/01/01(火) 02:14:24.35ID:6dqmzaUj
ご存知だろうか、って言い方むかつく
232名無し名人
2019/01/01(火) 02:15:45.33ID:6dqmzaUj
ごめん!ごめんよう!
なぜむかつくのかね?
233名無し名人
2019/01/01(火) 02:29:33.40ID:6dqmzaUj
お、このサイト、盛り上がって( -_・)?じゃん
234名無し名人
2019/01/01(火) 02:34:47.58ID:6dqmzaUj
俺は今デマーシアの謎をおいかけている。
なぜ、ガレンはくるくる回るのか。
そして、ある障害者はなぜ、ストレスがたまると「ブーン」といいながらくるくる回るのか。
私は、この両者に関係性を感じぜずにはいられないのだ。
235名無し名人
2019/01/01(火) 02:35:28.51ID:6dqmzaUj
怖いよう、こわいよう
236名無し名人
2019/01/01(火) 02:35:59.50ID:6dqmzaUj
人が怖いよう、近所が怖いよう
237名無し名人
2019/01/01(火) 02:36:52.20ID:6dqmzaUj
俺はばかだ
238名無し名人
2019/01/01(火) 02:38:15.32ID:6dqmzaUj
うっほ
239名無し名人
2019/01/01(火) 02:39:12.59ID:6dqmzaUj
なんといってもjcZeppeli
彼が最強だ!
240名無し名人
2019/01/01(火) 02:41:07.69ID:6dqmzaUj
角不成のkokoro4546も忘れんなよー
彼は名前からしてもいかにも偽善者っぽいな
241名無し名人
2019/01/01(火) 02:42:39.93ID:6dqmzaUj
うは、スマホやめられねえ!
5chやめられねえ!
医者に相談しようかな?
242名無し名人
2019/01/01(火) 03:14:28.46ID:6dqmzaUj
風呂はいってきた。かなり怖かった。
もまえらも風呂はいりましたか?
243名無し名人
2019/01/01(火) 03:16:10.42ID:6dqmzaUj
やべ、障害者手帳の更新わすれた!
244名無し名人
2019/01/01(火) 03:19:58.12ID:6dqmzaUj
そういえば角不成といえば、mokaだよなあ。
俺、あいつ大嫌いだった!!
おい、mokaきいてるか!
俺はお前が嫌いなんだよ!俺に怨まれてるんだよ!
245名無し名人
2019/01/01(火) 03:20:43.61ID:6dqmzaUj
このやろう、この野郎
246名無し名人
2019/01/01(火) 05:01:30.54ID:6dqmzaUj
今買い物にいってきた。外は寒いわ
247名無し名人
2019/01/01(火) 05:43:33.74ID:6dqmzaUj
どうせもまえらも性格極悪なんだろ!
俺も性格が悪い。
善人ぶるのやめて、ありのままの屑の姿で話そうぜ、けーけーけー
248名無し名人
2019/01/01(火) 05:45:08.71ID:6dqmzaUj
今酒を飲んでいる。よかったらチャット気分で話さないか?
249名無し名人
2019/01/01(火) 05:47:30.60ID:6dqmzaUj
そろそろ寝ないとな。。寝る前の薬は3錠だ。
ところで諸君は、読書に興味があるかね?
250名無し名人
2019/01/01(火) 05:47:55.43ID:6dqmzaUj
はーい、ありまーす
251名無し名人
2019/01/01(火) 05:54:54.91ID:6dqmzaUj
もまえらの食べてる料理はおせち料理じゃないからwww
おけち料理だからwww
なーんでか、それはかまぼこがはいってないから。
252名無し名人
2019/01/01(火) 05:56:28.40ID:6dqmzaUj
かまぼこ?かずのこじゃないのか?@kokoro4546
253名無し名人
2019/01/01(火) 05:57:16.34ID:6dqmzaUj
うん、それ金とうんだろ?
254名無し名人
2019/01/01(火) 06:07:05.48ID:RrJO3QQW
外国名の半分以上は日本人だな。元インドのtomlondonが日本国で登場、他にいくらでもいる。
インチキ野郎の集まりだからwait for game なんて嘘だ。正体不明の誰かとやるのがここ
255名無し名人
2019/01/01(火) 07:23:01.80ID:6dqmzaUj
トイレにいきたいが、行けない。なぜなら家族がいるからだ。俺は人に怯えて生きている。
256名無し名人
2019/01/01(火) 07:24:08.25ID:6dqmzaUj
おう254の言う通りだ。不正を許すな!
257名無し名人
2019/01/01(火) 07:27:14.78ID:6dqmzaUj
ギリシャのなんとかっていう強い人だけは、ガチの外人だ。
しかもlolはダイヤだwww
俺シルバーwww
まあアイアンよりは圧倒的にうまいよwww
258名無し名人
2019/01/01(火) 07:32:18.28ID:6dqmzaUj
ところで今日は過小や野生プロはいないのか?
259名無し名人
2019/01/01(火) 07:35:37.32ID:6dqmzaUj
しかし国名を偽るとはとんでもない奴だな。人格障害か?
260名無し名人
2019/01/01(火) 10:42:58.15ID:B7/uii7C
クエストスレ荒らしてるワヌーバとかいう知将か?
261名無し名人
2019/01/01(火) 14:46:46.73ID:6dqmzaUj
なかなかいい推測だが、違う。
誰だよワヌーバってwww
第一もまえ、なんこ2chみてんだよwww
知的障害者はもまえもだろwww
なぜかって?推測が間違ってるからwww
262名無し名人
2019/01/01(火) 14:49:39.68ID:6dqmzaUj
安心しろ、俺は精神障害者2級だw
263名無し名人
2019/01/01(火) 14:56:09.39ID:6dqmzaUj
ふー、ちょっと眠くなってきたな。寝るか
264名無し名人
2019/01/01(火) 14:56:39.74ID:6dqmzaUj
やまは音楽っていいのかな?
265名無し名人
2019/01/01(火) 14:57:29.25ID:6dqmzaUj
81による、81の、81のための政治
266名無し名人
2019/01/01(火) 14:59:56.63ID:6dqmzaUj
いや、麻雀spやるかな
前回の大会では上位1%以内にはいってしまったからなあw
267名無し名人
2019/01/01(火) 15:02:26.84ID:6dqmzaUj
黄竜にもなって、ワンズ混一色ドラ4確定3鳴きの親に、ワンズ捨ててリーチかけるバカいる
268名無し名人
2019/01/01(火) 15:03:13.57ID:6dqmzaUj
ほんとまいっちゃうよwたちゅけて
269名無し名人
2019/01/01(火) 15:05:38.05ID:6dqmzaUj
インぱち確定してるんだからすんあんこーでもはったのかと思ったら、5ピンかんちゃんでリーチwww

しかも一発つもwww
270名無し名人
2019/01/01(火) 15:08:25.45ID:6dqmzaUj
俺は麻雀格闘倶楽部spの一発ツモ率は異様に高い、ように感じた。

だから俺は一発ツモ率操作があるのではないか、麻雀格闘グラスspには不正の闇があるのではないか、と調査をしている。
271名無し名人
2019/01/01(火) 15:10:56.70ID:6dqmzaUj
方法は統計をとるやり方だ。

今のところ理論値より2倍高い確率で一発ツモがおきている。

まだ母数が少ないのかもしれない。
いずれ調査結果を公開する日がくるだろう。
272名無し名人
2019/01/01(火) 15:15:13.45ID:6dqmzaUj
ハイの偏りがあるという方もいるだろう。

しかしハイの偏りが多いのはリアルのほうだ。
空いてる雀卓を使って試してみるといいだろう。
実は混ざっていない。
だから、例えば前回ワンズちんいつであがった人がいるなら、山にワンズがかたまってある。
273名無し名人
2019/01/01(火) 15:16:45.12ID:6dqmzaUj
生きるはキリスト、死ぬは利益である
274名無し名人
2019/01/01(火) 15:18:08.06ID:6dqmzaUj
271へ
麻雀格闘倶楽部spの闇、ちょっと気になった。
今後も調査頼む
275名無し名人
2019/01/01(火) 15:19:37.51ID:6dqmzaUj
おう274
任せておけ
276名無し名人
2019/01/01(火) 15:20:25.38ID:6dqmzaUj
生きるはキリスト、死ぬは利益である
277名無し名人
2019/01/01(火) 15:23:31.18ID:6dqmzaUj
今日は人が怖いという感情が小さい。なぜだろうか?
やはり信仰心のなせるわざか。
kokoro4546(6段)って何教信じてるの?
278名無し名人
2019/01/01(火) 15:27:17.07ID:6dqmzaUj
jcZeppeli(6段、雑魚に粘着して挑戦)は弥勒菩薩信仰してそうwww
279名無し名人
2019/01/01(火) 15:28:19.29ID:6dqmzaUj
うほうほうほほーい
280名無し名人
2019/01/01(火) 15:29:23.02ID:6dqmzaUj
忙しいなあ、忙しすぎて、石川県にいきそう
281名無し名人
2019/01/01(火) 15:30:59.60ID:6dqmzaUj
さーて大会にでも参加しようかなw闇があるかもしれないからなw
282名無し名人
2019/01/01(火) 15:32:11.11ID:6dqmzaUj
やべ、眠くなってきた
283名無し名人
2019/01/01(火) 15:34:17.82ID:6dqmzaUj
俺は近所からきちがい呼ばわりされている。昔同棲していた子が教えてくれた。
284名無し名人
2019/01/01(火) 15:37:14.25ID:6dqmzaUj
しかし、一度も直接言われたことがない。
それどころか、俺と関わりたくないのだろうと俺が気を使って挨拶しないのに、向こうから挨拶してくる始末だ。

文句があるなら俺の目の前でいえ、卑怯ものがといいたい
285名無し名人
2019/01/01(火) 15:40:06.48ID:6dqmzaUj
しかし、日本人は全員こうなのだ。

おもとてなしだとか、優しい社会だとかいってるが、実は全員、心はどすぐろく卑怯で、他人を人とおもっていない。

俺は精神障害者としての生活がながいから、健常者がいかに偽善にみちているか、知っている
286名無し名人
2019/01/01(火) 15:47:55.56ID:6dqmzaUj
近年耳にするようになった自己責任論などそのいい例だ。
イスラムを語る犯罪者によって誘拐されたのに、自己責任と被害者を責めるのは何事だ!

そもそも社会契約論的にいうと、我々の自己防衛権を国家に与える代わりに、国家は武力をえた。その代わり国家は我々の生命を守る義務が生じる。

国家が国民の命を守れないなら、国民に武装する権利を返すべきである。

ヨルダンをみてみよ!ヨルダンは、自己責任と国家の義務を放棄している日本と正反対で、国をあげて報復しているではないか!
287名無し名人
2019/01/01(火) 15:50:28.47ID:6dqmzaUj
このはなしは、バナナのようにながく、ながーく、ながうく、あ、な、が、くなるからやめよう。そんなばななー
288名無し名人
2019/01/01(火) 16:22:55.47ID:QmUQUn1E
💊何呑んでますか❓
小生はマイスリーちゃんです🤤
289名無し名人
2019/01/01(火) 16:42:44.87ID:6dqmzaUj
おうマイスリーですか、いい薬ですね。
しかし、それは私はあり得ない幸福感で満たされるという副作用がでて、いつしか麻薬と同じようになったので、やめました。

うーん、名前は覚えてないですが、すとらてらとかですね。他にこううつ薬とかもあったような。
290名無し名人
2019/01/01(火) 16:43:35.12ID:6dqmzaUj
288さんはマイスリーでちゃんと寝れてますか?
291名無し名人
2019/01/01(火) 16:57:22.91ID:6dqmzaUj
今日ニコニコで豊島対藤井あるじゃん
寝てる場合じゃねー

だが眠い
292名無し名人
2019/01/01(火) 17:02:21.63ID:6dqmzaUj
もうおわりかけてるwww

何ヵ月も前から手帳にメモしてたのにwww

まあいいだろう
おれはプレミアム会員だ。
明日見れるwww
293名無し名人
2019/01/01(火) 17:02:57.09ID:QmUQUn1E
>>2⃣9⃣0⃣
今寝てますよ^〜😴🍶
294名無し名人
2019/01/01(火) 18:59:10.33ID:6dqmzaUj
おお、ちゃんと寝れて良かったです。
日本酒のアイコンもいいですね。
僕も酒は好きです。
ゆっくり休んでください。
295名無し名人
2019/01/01(火) 19:02:47.50ID:6dqmzaUj
拙者は今起きた。
現実と戦わねばならぬwww
296名無し名人
2019/01/01(火) 19:04:27.10ID:6dqmzaUj
とりあえずlolでもするかなーw
デマーシア!!!
297名無し名人
2019/01/01(火) 19:05:02.44ID:6dqmzaUj
ここはお前の日記じゃねーんだよ!かえれ!
298名無し名人
2019/01/01(火) 19:07:26.26ID:6dqmzaUj
はあ???
じゃあ何書けばいいんだよ!
もまえらみたいに、将棋の話題をかたって、実は批判と誹謗中傷したいだけの書き込みすればいいのか?
大好きだこれはにっきではない。
にき、だ。
299名無し名人
2019/01/01(火) 19:08:42.80ID:6dqmzaUj
土佐日記は、正しくはとさにきとよむべきであろう。
300名無し名人
2019/01/01(火) 19:09:44.06ID:6dqmzaUj
あたし、おかまなの
301名無し名人
2019/01/01(火) 19:39:52.86ID:QmUQUn1E
>>2⃣9⃣4⃣
ありがとう
荒らしかと思ったけどいい人ですね
小生は有馬記念も年末ジャンボも失敗しました🏇💸🤦‍♀💸🏇
また来年から頑張ります
あなたもお大事に
302名無し名人
2019/01/02(水) 03:11:05.20ID:+khuqI6g
fanyomi R1299 4級 大幅な過小
「0」3つか4つ程度上なので要注意
303名無し名人
2019/01/02(水) 11:50:09.47ID:No1Sk6Xa
私はいい人ではありません。人生を捨ててます。
実際最近、警察沙汰にはなりませんでしたが、居酒屋で喧嘩しました。
でも弱いところがある人には同情するだけです。
304名無し名人
2019/01/02(水) 11:52:10.13ID:No1Sk6Xa
早速2019年最初の過小が現れたな

今年はR100万を目指してほしい
305名無し名人
2019/01/02(水) 11:59:34.73ID:No1Sk6Xa
しかし眠いなあ
306名無し名人
2019/01/02(水) 12:00:55.62ID:No1Sk6Xa
うーん麻雀spでもするかなw
307名無し名人
2019/01/02(水) 12:05:29.95ID:No1Sk6Xa
ところで倭国の位置について、論争になって久しい。
それについて私見をのべたい。
従来は、倭と朝鮮の境目がどこにあったか、という論争であった。
しかし、この考えには重大なおとしあながある。
それは、大国が倭と朝鮮の2国だけという落とし穴だ。
308名無し名人
2019/01/02(水) 12:10:07.40ID:No1Sk6Xa
しかし、2国だけに限定するとどうしても技師倭人伝のつじつまがあわない。
だから、東西南北が潮の流れで狂ったなどおかしな解釈がでるのだ。
そこで私が提案したいのは、北朝鮮を中心とする朝鮮、南朝鮮から九州を中心とする第三の国、そして畿内を中心とする大和朝廷の三国時代説を提唱したい。
309名無し名人
2019/01/02(水) 12:13:39.45ID:No1Sk6Xa
そして中国は、第三の国も大和朝廷も倭と呼んでいたとする。
そうすると技師倭人伝の解釈が見事につじつまがあうのだ。
詳細は省くが、その後大和朝廷は第三の国をほろぼし、南朝鮮まで領土を拡大した。
しかしはくすきのえの戦いで破れ、朝鮮半島から撤退した。
これが私の解釈だ。
310名無し名人
2019/01/02(水) 12:14:55.30ID:No1Sk6Xa
すれちもいいとこだな
311名無し名人
2019/01/02(水) 12:15:49.57ID:No1Sk6Xa
うーん、中身ではなく形式を批判する、バカの典型ですね
312名無し名人
2019/01/02(水) 12:16:27.57ID:No1Sk6Xa
そうだ、そーだを飲もう
313名無し名人
2019/01/02(水) 12:16:55.43ID:No1Sk6Xa
のもと飲もう
314名無し名人
2019/01/02(水) 12:20:32.54ID:No1Sk6Xa
しかも怒りが冷めると晒す気もおきなくなるな。asazai_tとかゆるさんと思っていたが。
315名無し名人
2019/01/02(水) 12:27:19.17ID:No1Sk6Xa
新元号予想大会ー、(゜ロ゜)じっまるよー
おっはー
316名無し名人
2019/01/02(水) 12:32:38.74ID:No1Sk6Xa
来年の元号をほぼ100%当てることができる。
それは、ずばり、「笑和」だ。
昨今は2chのせいで言葉が暴力に使われている。
事実、ジャンプをみてみよ!
エロと暴力漫画だけでまるで5chではないか。

昔はこち亀や変態仮面、牧場オーなどギャグ漫画が多数あった。

そこでギャグ漫画が増える年になってほしいという願いをこめて、「笑和」になるに違いない。
317名無し名人
2019/01/03(木) 07:50:36.30ID:qiHRxxdQ
新機能きたか
これで大会運営が捗るな(棒
318名無し名人
2019/01/03(木) 08:43:12.43ID:QL5ohTSe
今日12:00からNHKにて放送される新春お好み将棋対局は
若手女流棋士6人による10分切れ負けトーナメントですって

やっぱ時代は早指しですわ。スリルと興奮、テンポ良い大会進行
面白すぎて熱いですわ。絶対見逃せないぞ
319名無し名人
2019/01/03(木) 15:55:21.66ID:Sv1zryux
tsukaken R1678 二段 異次元の強さ、大幅な過小、10秒将棋の鬼
10秒将棋限定ならプロやソフトでも全く歯が立たんと思われる
これで二段ならプロは全員初心者だけど・・・・バレないとでも思ったのかな

次元を超えた未知の世界の将棋を体感してみたい人は対局オススメ
320名無し名人
2019/01/05(土) 13:03:45.94ID:JxZfCf7Y
nishinonanase
321名無し名人
2019/01/05(土) 15:19:00.78ID:4YeOjjfh
悪質ユーザー報告と称して自分が負けた相手を腹いせに晒しあげてるだけなんじゃないのかこのスレ
適当書きすぎだろ
322名無し名人
2019/01/05(土) 19:25:47.45ID:QUYNuA2f
>>321
さらされて顔真っ赤なの?wwww
323名無し名人
2019/01/05(土) 19:28:05.35ID:m/bTPCyR
>>321
具体的にどれ?
324名無し名人
2019/01/05(土) 22:02:27.53ID:2SsXiliG
ID:Qg94yquqやID:aOsP88Gvあたりとか無茶苦茶だろ
こういうのはこのスレ内でも疎まれてるってんならアレだけどそんな様子もないし
325名無し名人
2019/01/05(土) 22:15:14.79ID:u6kP6gNU
黙ってNGくださいますか?
326名無し名人
2019/01/06(日) 08:43:14.96ID:0yjLUWn7
将棋板に昔からいるキチガイじゃん
こいつはゲストだしゲストとの対戦を避ければ問題ない
327名無し名人
2019/01/06(日) 10:05:28.87ID:d4l6awBD
そもそもレート戦でしか指さないから頭からスルーしてたわ
328名無し名人
2019/01/06(日) 16:46:18.80ID:dYd1YChr
shosinsyadesu  R1029 新鋭棋士 大幅な過小、野生プロか 
R1029000程度の間違いと思われる
R対局殆どせずに非レートで大暴れしてるのは過小の発覚を防ぐ為か、要注意

HNを日本語にすると「初心者です」になるけどこれは将棋じゃなくて
「ソフト指し初心者」って意味なのかもしれないな
この実力で将棋初心者ってんならプロは何も出来ないよ
初心者のフリして暴れたいならもっとうまくやらないと
あんな手指してバレないとでも思ったのかな
329名無し名人
2019/01/06(日) 16:50:10.56ID:dYd1YChr
>>324
何がどう無茶苦茶なのかよく分らんし
仮にそうだったとして、そう思えてしまうような事が実際に起こってるのが今の81だって事をお忘れなき様
330名無し名人
2019/01/06(日) 16:54:02.36ID:vxm6rJGE
>>328
晒されてるやつ基本的には冤罪だけど
こういうHNのやつは実際過少だったりソフト指しが多いな
331名無し名人
2019/01/09(水) 19:35:27.99ID:nue3iOu5
teppu730 R1446 1級 大幅な過小
10秒将棋の鬼、10秒ならプロ相手でもほぼ負ける事はないんじゃなかろうか?
オリジナルの定跡編み出して非レートで大暴れ
R144600000程度と思われる、要注意
332名無し名人
2019/01/13(日) 22:04:35.56ID:9UBKx9U4
ここ最高にクソだな
時間無くなったら接続切れで無限に指せる
制限時間も守れないような将棋は将棋じゃないわ
はやく運営が逮捕されてこんなクソサイト無くなってほしい
333名無し名人
2019/01/16(水) 14:08:22.41ID:crvGUE97
Samonji_Ukyo R1536 初段 大幅な過小、野生プロか
これで初段とかプロはほぼ初心者同然って事になるが、バレないとでも思ったのかな
334名無し名人
2019/01/16(水) 22:54:48.14ID:s7xy+YxX
遅延、嫌がらせ、故意の反則負け当たり前のインチキ道場
335名無し名人
2019/01/17(木) 13:30:50.23ID:N8f2pa7/
野生プロハンター81もやってたのか
将棋大好き野郎だね
336名無し名人
2019/01/17(木) 19:48:58.16ID:5TQ+gnFa
>>332
ウォーズよりはマシです。

将棋は、自分が考えうる最善を尽くして競い合うゲームですので、
ソフト指しがルールとして認められているウォーズは将棋ではありません。

ウォーズをリアル道場に例えるならば、「困った局面で席主にお金を払うと
道場で一番強い高段者が現れ、助っ人として5手代わりに指してくれる」ようなもの。

個人と個人が真剣に技量を競う将棋において、こんな行動が許されるでしょうか。

ウォーズを野球に例えるならば、試合中、相手チームの投手が
いきなりピッチングマシンを使って300km/hの球を投げてくるようなもの。

人間と人間が真剣に技量を競うスポーツにおいて、こんな行動が許されるでしょうか。

ソフト指しは禁止だが、課金によるソフト指しは推奨。

しかも、棋神を使ったことは相手に一切伝わらない。

人と人が対決する競技として明らかに異常だと思います。
337名無し名人
2019/01/17(木) 20:16:34.42ID:asg582fn
将棋風ソシャゲだから当たり前じゃん
勝ちたきゃ課金しろよ貧乏人
338名無し名人
2019/01/18(金) 09:54:54.58ID:Huv8hKIU
ウォーズと81のどっちがマシかと言ったらウォーズに決まってるジャン
殆どの人間がウォーズで指す事を選択している現状が何よりの証拠

ウォーズってのは将棋の神様とのペア将棋、そういう場所なんだよ
その魅惑のワンアンドオンリーに賛同する人間が多数だから
ウォーズはこれだけ賑わい、将棋の普及に多大な貢献をしているんジャン

よく考えてみ?初心者にしてみればどう指せばいいか分からない時、神様がお手本を見せてくれるんだよ
遊びながら学ぶ事もできる、こんな凄いサイト今までなかったろ?

例え強い人と当たってしまった時でも、神に教わりながら勝つ可能性も望める
そんなドキドキMAXなサイトにみんな魅せられて日々ワクワクしながら足を運んでしまうのだよ
339名無し名人
2019/01/18(金) 10:44:49.61ID:TaPTDT4Y
なんにせよウォーズは糞アプデしたから指さない
つうかPCだったらワーストクラスだし
340名無し名人
2019/01/22(火) 21:44:10.95ID:gfMhVn6z
benziebenzie 2級 R1424 野生プロか
大幅な過小、要注意
341名無し名人
2019/01/22(火) 22:28:42.84ID:vKcOUNV+
3か月ぶりくらいに入ろうと思ったらpassがはじかれる
これって垢banされたってことなんかね?
接続切れもしてないしチカチカもさせたことないし
勝率も5割くらいだし発言なんてしたこともない
そんなんでも誰かに通報とかされちゃうことってありうる?
342名無し名人
2019/01/23(水) 00:21:45.85ID:krpgHC41
マシ論は悪手
絶対評価で芳しくないときに相対評価で目くらましに使われる手法だから
343名無し名人
2019/01/23(水) 12:18:37.14ID:Mu3rxhtC
いや、マシ論が悪手なんじゃない
かないっこないウォーズと比べてしまった事が悪手だろ
344名無し名人
2019/01/26(土) 09:47:39.46ID:FXsCajye
感想戦、みんなどうやってるんだ?
丸印とか矢印とかあるみたいだけど、みんな使ってる?
盤面は本譜と変化があるけど、ハンゲみたいに別ウインドウ・別ボタンだと分かりやすいけど、81は現状だと分かりにくいな
ウォーズの鬼神解析は別ボタンが現れて変化を再生できて、こういった感じだと分かりやすいのだが
345名無し名人
2019/01/26(土) 10:12:23.48ID:FXsCajye
リアル感想戦並の感想戦が出来るって言うけど、
どの機能をどんなふうに使えば出来るの?
手本の動画とかあれば見たいのだが
346名無し名人
2019/01/29(火) 10:51:11.84ID:7EwNrZ3L
俺は相手から感想戦やりませんか?って言われた事ないな
感想戦適応度レベル2の人からでさえ言われた事ない
347名無し名人
2019/01/29(火) 19:15:29.19ID:J8iWeLel
感想戦やってるよ

メインはチャットだけど、xx手目にxxとしたらどうなりますか?みたいな話から
お互いに駒を動かしてみたりして、この変化なら先手の方が良かったとか、そんな感じの話してる

矢印は、ホスト持ってない時に駒を動かしてもらう場合とか、狙い筋を表現するのに使ったりするかな
丸は、この駒が良い仕事してたとか、この駒が遊んでたとか、そんな話をする時に使ってる

感想戦ホスト、感想戦サブホスト、その他の人の役割が直感的に分かりにくいのが良くないんだろうな
348名無し名人
2019/01/29(火) 21:39:49.27ID:0DSIO5r3
★ソフト指リスト★
Natsunandesu やねうら王
349名無し名人
2019/01/29(火) 22:13:14.21ID:0DSIO5r3
ソフト指してる奴って怖いよな
こういう奴って影で何やってるか分からんからな
サイコパスかも
350名無し名人
2019/01/30(水) 00:24:08.85ID:hWm9oNOR
感想戦といえば聞こえはいいがたいていは検討ではなく負け惜しみの言い逃げで時間の無駄
局後の自己検討とか感想戦をよく観戦してたりする人とかを控えておいて感想戦を申し込むのがスマートだと思うわ
351名無し名人
2019/01/30(水) 11:40:19.05ID:s8Zv5MFu
変化中は背景の色が変わる、みたいな仕様だったらいい
詰みがある時は自動で矢印で画面に表示してくれる、とか。

感想戦での発言は棋譜検索で再現している時に表示できないものかね?
352名無し名人
2019/02/01(金) 01:18:35.53ID:eiaS2fxQ
ううう、ニートのお仲間見つけたのに無視されたよう、
話しかけたのに無視されたよう、
ニートの友達ほしいよう、
353名無し名人
2019/02/01(金) 01:19:27.17ID:eiaS2fxQ
面接うかった!
とか、
10万円だけだけど働いて稼いだんだ!
って励ましあいたいよう

ううう、悲しいよう悲しいよう
354名無し名人
2019/02/01(金) 02:45:18.05ID:yqn85zbN
こっちが紛れなく負けたのに感想戦お願いしますってきて仕方なく了承したんだけどさ
どうすればこっちが勝負できたかみたいな話でなく、
相手がどうすればより良く勝てたかの検討ばかりやらされて後悔した
355名無し名人
2019/02/01(金) 09:49:43.02ID:JQM6Zge/
負けた側がホストなんだから負けた側が感想戦の主導権を握ればいいんじゃないの?
356名無し名人
2019/02/01(金) 12:23:31.43ID:3Q7gfgcF
紛れなしならどうやっても勝負できないんだろ
357名無し名人
2019/02/01(金) 19:12:19.14ID:eiaS2fxQ
おはようございます。
感想戦でもりあがっているみたいですね。
私はx.videoさんと「どんなAVが好きか?」アダルトビデオの感想戦をしてみたいです。
感想ついでに、盛り上がって二人で一戦したりして笑
なんの一戦かって?うふふ、うふふ
358名無し名人
2019/02/01(金) 19:19:24.52ID:eiaS2fxQ
私は宇宙が循環することを発見した。

宇宙の「初め」は粒子一個で、それがビッグ・バンにより爆発し現在の宇宙が形作られ、
それが今もなお爆発し続けていることはよく知られていることだろう。

しかし、私はそれが理論上、繰り返されることを発見したのである。

宇宙は爆発すると、粒子が四散する。
しかし、やがて重力などにより粒子が惹かれあい、星ができる。
星の中で大きいものは、太陽みたいな恒星になり光輝く。
359名無し名人
2019/02/01(金) 19:25:46.42ID:eiaS2fxQ
恒星の中で太陽より約10倍以上重いものは、自らの重力により崩壊し爆発し、より重力の強いブラック・ホールになる。

余談だが、なぜ崩壊するかというと重力による押しつぶす力は無限大であるが、実はそれに反発する圧力は有限なのである。
だからあつ地点で押しつぶす力がまさり、ほぼ無限に小さくなる。
ところが「ほぼ無限」と述べたのは、実はブラック・ホールはある地点までしか小さくならない。
というのは、重力が光すら脱出できない地点まで小さくなると、時間がとまるからである。
つまり、ブラック・ホールの中心点に近づき重力が光すら脱出できなくなると、全ての粒子はそこでストップするのである。
まるで、Stopsjeepがストップしたかのように。
360名無し名人
2019/02/01(金) 19:33:17.21ID:eiaS2fxQ
このようにブラック・ホールは大きさをもつわけであるが、ブラック・ホールはどんどん周囲の星を飲み込む。
ブラック・ホール同士も衝突し、飛躍的に大きくなる。
その結果、銀河系の中心にあるような太陽の400万倍も重いブラック・ホールが誕生するのである。

そして、やがては銀河の中心にあるブラックホールは銀河の物質を全て飲み込む。
銀河の全てを吸収したブラックホールは他の銀河も飲み込み、長い年月をかければ宇宙の物質全てを飲み込む。
ここまで来たらもはや山崎銀河でも太刀打ちできないだろう。

つまり、理論上は10の300乗年ほどかければ、宇宙の全ての物質はひとつのブラックホールに収斂されるのである。
話はここで終わらない。
361名無し名人
2019/02/01(金) 19:41:21.10ID:eiaS2fxQ
ブラックホールは熱をもつことが観測により分かっている。
熱をもつものは「黒体放射」を必ず行う。
「黒体放射」の例をあげると、例えばマッチの光である。
マッチの火は800度ほどであるが、800度のものは赤い光をはなつ。
例えば、電球である。電球は2000度ほどになるが、2000度のものは強く輝く白い光を放つ。
例えば、人間である。人間は約40度ほどであるが、40度のものは赤外線という光を放つ。
赤外線は目では見えないので、赤外線カメラによって観測可能である。

このように「黒体放射」とは、熱をもつ全ての物質が光を放つ現象であり、その色は全て温度により決まる。
この「黒体放射」の正体は、光子という粒子の放射であり、微量ではあるが物質を外に放っているのである。
この光子を放射する現象は温度が高いほど多量の物質を放ち、わずかではあるが小さくなっていく。
だからより痩せたければ体温が高いほうが有利である。

さて、ブラックホールもこの「黒体放射」により徐々に物質を放ち、だんだん小さくなっていく。
無論、物質を飲み込んでいるうちは大きくなっていくのではあるが、飲み込むものがなくなると「黒体放射」により小さくなっていく。
362名無し名人
2019/02/01(金) 19:47:01.61ID:eiaS2fxQ
そして、ブラックホールは小さくなればなるほど温度が高くなっていく。
温度が高くなればなるほど、黒体放射がつよまり、小さくなる速度が加速する。
小さくなる速度が速くなればなるほど、温度が上昇する速度も速まっていく。
このように、全てを飲み込んだブラックホールは加速度的に小さくなり、温度が上昇していく。

そしてある地点までいくと、ブラックホール全ての光子を放つ温度まで上昇する。
つまり、その地点までいくと再びビッグバンを起こすのである。
このようにして宇宙は、10の300乗年ほどで循環するのである。
これを発見して、私は狂喜乱舞して、おもわずカラカサ音頭を踊ってしまった。
はい!ラッセラ!ラッセラ!ラッセラッセラッセラ!
363名無し名人
2019/02/04(月) 17:38:50.97ID:Yzt/1s37
なんか今日はむかつくなあ。
あの野郎!糞野郎!
364名無し名人
2019/02/04(月) 17:40:01.16ID:Yzt/1s37
イライラ!イライラ!
365名無し名人
2019/02/04(月) 17:42:02.96ID:Yzt/1s37
なんで何もないのにムカつくんだよ!
366名無し名人
2019/02/04(月) 17:43:15.24ID:Yzt/1s37
やべ、眠くなってきた
367名無し名人
2019/02/04(月) 17:45:20.84ID:Yzt/1s37
ロイヤルネバーギブあっふ
368名無し名人
2019/02/04(月) 23:40:58.20ID:Yzt/1s37
★ソフト指リスト★
Natsunandesu やねうら王
namatamago 7段 一手ごとに白黒点滅
369名無し名人
2019/02/05(火) 03:20:07.06ID:QnNgAIrR
なんで?なんで?おいらのことを無視するの?
なんでみんな無視するの?
いっそーさん、無視しないでよ〜無視しないでよ〜
370名無し名人
2019/02/05(火) 03:31:31.58ID:QnNgAIrR
人手不足は深刻だ。
たとえば、広島の牡蠣の養殖業者だ。

あまりにも人手不足なので、外国人を雇用している。
その結果、2013年に中国人研修生が社長をふくむ8人を殺傷するという悲惨な事件もおきている。
容疑者は日本語を話せなかったというので驚きだ。
どうやって仕事を教えていたのか気になるが、逆を言えば、日本語を話せない人の手すら借りたいほど人手不足なのだ。

それでも人手不足は深刻で、噂によると養殖した牡蠣の3割は、出荷の作業ができず捨てざるをえないらしい。
その結果、牡蠣の値段が廃棄した3割分値上げされている。

つまり、ニートである諸君達が働けば、例えば宮島の焼き牡蠣は500円であるが、それが400円になるだろう。
371名無し名人
2019/02/05(火) 03:38:13.75ID:QnNgAIrR
私はどうなのか?だって。
私は面接にいっているのだが、毎回おとされる。

「病気はないのか?」ときいてくるから「精神障害者だ。自殺未遂を2回している。」と答えているのだが、
毎回そう答えると、態度が変わる。
急に優しくなるのだ。
そして、不採用通知がくる。

私を落としているから人手不足なのだ!
病気が何だ?私は病気に負けないぞ!
どなたか私を雇ってみないか?
雇ってみたい方は是非、このすれに書き込んでほしい。
372名無し名人
2019/02/05(火) 03:43:51.58ID:QnNgAIrR
書き込んでから2分待ったが、誰も求人を書き込まないぞ。
本当に人手不足なのか?

また厚生労働省が人手不足にかんする統計情報を改ざんして、実際は人手不足ではないのか?
373名無し名人
2019/02/05(火) 03:49:31.73ID:QnNgAIrR
そうだ、今日は病院にいかねばならぬ。
もう睡眠薬が1日分しかないのだ。
ついでに、エルモ囲いの本がでたから買おう、どうせ読まないが。
ついでに、将棋世界を買おう、どうせ読まないが。
ついでに、宇宙の本がでたから買おう、これは読むだろう。
土星の水面について書かれているらしい。
何か新しい発見があったら、是非このスレで報告したい。
374名無し名人
2019/02/05(火) 04:32:11.90ID:QnNgAIrR
私は麻雀が得意だ。
最近は天極牌で遊んでいる。いや、遊びではない、真剣だ。

前は麻雀格闘倶楽部をやっていたが、統計をとったところ、明らかに一発ツモ率、
リーチ後のツモ率、裏ドラに乗る確率が不自然に高く、確率を操作するプログラムがある、
と断定し、私はやめた。
(無論、私の判断だから、鵜呑みにせず諸君自ら確かめてほしい。)

天極牌は、局数が少ないこともあるが、一発ツモ率、ツモ率、裏ドラにのる確率に操作は感じられない。
むしろ裏ドラにのる確率は低いぐらいだ。
だから、実力が反映されて面白い。

さきほど、親バイをあがり東一局でハコらせて、1位になりそのまま終局した。
なんとタンヤオドラ8をあがったのだ!
ただ私が理解できないのは、親である私がドラポンをしているのに勝負してくるバカだ。
オヤマンは確定しているのだから、子ならハネマンでトントン、倍満以上ないと期待値的にプラスにならないのだが、
勝負してくるとは馬鹿なのだろうか?おそらく計算できないのだろう。
麻雀とは、詳しくは後述のブログでかくが、8局のうち2局あがって残り6局は振り込まなければ、
2位にはなれるゲームである。
6局はベタオリでかまわないのだ。
親にドラポンされたら、あがる2局ではなく、おりるべき6局と分からないのだろうか?
おそらく分からないから東1局でハコるのだ。

レートが2000になったら麻雀ブログを書いて、かつてプロ雀士になろうとわずかにおもっていた私の打ち手を解説するつもりである。
他人の打ち手も厳しく批判していく、そういうブログにしたい。
375名無し名人
2019/02/05(火) 04:37:24.80ID:QnNgAIrR
このスレ気に入ったぞ!
おもわずお気に入りに登録してしまった。
376名無し名人
2019/02/05(火) 04:45:42.40ID:QnNgAIrR
なぜ私が今日、昼ころ急にむかついたのか、分かった。
原因はストラテラという精神薬だ。

この薬は、アドレナリンを増やす薬だ。
発達障害によくきくらしい。
実際、気力がわいたりしてくる。また焦ることもなくなり落ち着いてくる。

しかし、アドレナリンが放出している状態とはどういう状態なのだろうか、考えてほしい。
アドレナリンが放出している状態とは、たとえばプロレスラーが試合をしているとき。
将棋では終盤の勝つか負けるか、で戦っているとき。
試験にのぞんでいるとき。
そして怒っているとき。

つまりアドレナリンは、戦っている時や怒っている時に放出されるのだが、
副作用として怒りの増幅がある。

しかし、これを先生に言うか悩む。
言うと出してくれなさそうだからだ。
私は、今、言うべきか言わざるべきか、悩んでいる。
ポクポクポクポク・・・・好き好きすきすきすきっすき、愛してる〜♪
これなんの歌だか分かる?
377名無し名人
2019/02/05(火) 04:47:13.74ID:QnNgAIrR
わかりまっしぇーん
378名無し名人
2019/02/05(火) 04:47:37.90ID:QnNgAIrR
うーん、なんだろう?ヒントがほしいなあ
379名無し名人
2019/02/05(火) 08:19:29.75ID:QnNgAIrR
そろそろ寝なくてはならないが、病院にいってから寝るか、それとも寝てからいくか、迷う。
私は薬がないと対人恐怖症がひどくて、バスの中でひどく挙動不審になる。

このあいだはこんなことがあった。

バスの中に入ると席があいていたので座った。
すると、近くにたっていた女2人組みが「うそ」とかいって俺をみて笑い出したので、
「これは席を誰かに譲るためだ」とおもい、すぐさまたった。
そしてリュックのなかから障害者手帳をだすためにかかんだ。
するとたまたまかかんだ拍子に私のおしりがその「うそ」といった女性にあたってしまい、
しかも私のズボンの後ろのポケットに目薬がはいっていたので、それがその女性にあたってしまった。
その目薬が指かなんかと勘違いされたのだろう、私は痴漢に間違われた。

しかし、女性もすぐに振り返り、私がリュックを開ける拍子にかかんでズボンの後ろがあたっただけだと分かり、
すぐ騒ぎは収まった。
しかし、痴漢に間違われた私はパニックになり、バスの中を前から後ろまではや歩きで行ったり来たりしだした。
「私は、このままでは完全に挙動不審だ!」「落ち着け」
と思い、おっさんの近くに移動し、障害者手帳を皆に見える位置にかかげ、
「空気は読めませんが悪気はありません」アピールをした。

すると、男の人たちが様子を理解したのかよってきてくれて、
(おそらく他の男たちも、痴漢冤罪を訴えるような女性の近くにはいたくないのだろう)
また、違う女性も理解してくれたのか、よってきてくれた方がいて、なんとか助かった。

しかもその「うそ」といった女性は、人が座ると批判するくせに、自分達は座りだしたのだ!
なんと自分勝手なのだ!
380名無し名人
2019/02/05(火) 08:58:23.79ID:QnNgAIrR
この自分勝手さが健常者なのだ。
人が座ると批判するくせに、自分は構わない、
この図太さがあるから健康なのだ。

逆にこれがおかしいと思う人は「病気」といわれる。
しかし、人間として尊敬できるのは、人を批判するなら自分もしない人だ。

私は次の面接ではこの話をしたい。
「自己紹介してください」といわれたら、「はい、自己紹介にかわって、尊敬とは何か?について
語らせていただきたいと思います」といって語りたい。
次も落ちるだろう。
381名無し名人
2019/02/05(火) 21:04:23.54ID:WV0FHoCa
 
ID:QnNgAIrR

上記のIDは将棋ウォーズの運営が雇った荒らし代行業者です。
382名無し名人
2019/02/06(水) 10:33:30.95ID:i6EOs+ez
>>381
全然違うな。
なぜそうおもったか根拠を言え。
383名無し名人
2019/02/06(水) 10:34:00.71ID:i6EOs+ez
荒らし代行業者なんているのか?
384名無し名人
2019/02/06(水) 10:35:56.84ID:i6EOs+ez
馬鹿は大概決め付ける。
荒らし代行業者かもしれない、というなら分かるが、
「荒らし代行業者です」と断定するところが、頭が悪い。
死んだほうがええで。
385名無し名人
2019/02/06(水) 10:38:08.60ID:U7VriaqC
気違いに触れるなよ
386名無し名人
2019/02/06(水) 10:41:07.70ID:i6EOs+ez
さて、今日はいよいよバスにのって精神病院にいく。
ID:WV0FHoCaみたいに、事実とは全く違う決め付けにあい、冤罪にあうのではないかと大変怖い。
このような決め付け野郎は冤罪の原因になるので、断固戦わねばならぬ。

三浦9段もこういうやからに人生をめちゃくちゃにされたのだ。

頼れるのは神・イエスキリストだけだ。
俺は、イエスキリストのしもべであり、神兵となる。
387名無し名人
2019/02/06(水) 10:42:00.86ID:i6EOs+ez
>>385
お前も触れてるだろ。
しかもなんでこんな時間に2chみてんだよ。
何やってんだ?
388名無し名人
2019/02/06(水) 10:43:13.35ID:i6EOs+ez
>>385の仕事を特定しよう
389名無し名人
2019/02/06(水) 10:45:00.20ID:i6EOs+ez
父と子と精霊の御名によって、アーメン。
390名無し名人
2019/02/06(水) 10:47:34.48ID:i6EOs+ez
今日は反応が2つもあった。
素晴らしい日だ。
「死んだほうがええで」は言いすぎだ、すまなかった。
しかし、決め付けはよくないぞ。

どんどん私に返事をしてくれたまえ。
391名無し名人
2019/02/06(水) 10:50:58.44ID:i6EOs+ez
うおおおおおおおおおおおおおおーん
392名無し名人
2019/02/07(木) 10:09:19.63ID:lWiM2+Kr
将棋板障害者多すぎて笑うわ
なんでただのゲーム板なのにこんな障害者集まるんだ?
393名無し名人
2019/02/07(木) 12:22:52.17ID:0jVaWltv
糖質とか発達障害とかの人を惹きつけるなにかがあるのでわ❓
394名無し名人
2019/02/10(日) 14:20:26.65ID:UaYEQeD8
変人
395名無し名人
2019/02/10(日) 15:38:56.51ID:G4eX0eFT
本物っぽい奴は触れるなよ
396名無し名人
2019/02/12(火) 02:32:49.49ID:3cKCRSbB
活気がない
397名無し名人
2019/02/12(火) 02:59:11.43ID:pB+rg5gG
先手:potchama(1970)
後手:mladenSan(1204)

▲7六歩 △1四歩 ▲4八銀 △5四歩 ▲2六歩 △5二飛 ▲3六歩 △5五歩
▲6八玉 △9四歩 ▲3七銀 △5六歩 ▲同 歩 △1三角 ▲4六歩 △5六飛
▲6六角 △4六飛 ▲5八玉 △5七歩 ▲5九玉 △6六飛 ▲同 歩 △6七角
▲7八銀 △7六角成 ▲4八金 △5二金右 ▲4六歩 △6六馬 ▲8六飛 △9三馬
▲5六飛 △2二角 ▲5七金 △3四歩 ▲7七歩 △5五歩 ▲8六飛 △7二銀
▲2五歩 △3二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △5七馬
▲2四歩 △1三金 ▲2三歩成 △同 金 ▲3五飛 △2四歩 ▲5八金 △3九馬
▲5六歩 △2九馬 ▲5五歩 △1九馬 ▲2八歩 △2九馬 ▲5四歩 △4二金上
▲4五飛 △4四歩 ▲5五飛 △6一桂 ▲6七銀 △7四馬 ▲7六銀 △8四歩
▲7五銀 △3八馬 ▲4八金 △9二馬 ▲6六飛 △4五歩 ▲同 飛 △4四歩
▲5五飛 △7四歩 ▲8六銀 △8二馬 ▲5八飛 △7三桂右 ▲6八飛引 △4五歩
▲同 歩 △8五歩 ▲5七金 △8六歩 ▲同 歩 △6五桂 ▲4六銀 △7七桂成
▲同 桂 △同角成 ▲4四桂 △3三金寄 ▲5二桂成 △同 金 ▲4四金 △4二歩
▲5三歩成 △同 桂 ▲5四歩 △4四金 ▲5三歩成 △同 金 ▲4四歩 △5四歩
▲6五桂 △5二金打 ▲7三歩 △同 銀 ▲5三桂成 △同 金 ▲6七金 △9九馬
▲4五銀 △4六桂 ▲5七飛 △6五桂 ▲4七飛 △6二銀 ▲6六歩 △7七桂成
▲同 金 △同 馬 ▲同 飛 △5八金 ▲同 飛 △同桂成 ▲同 玉 △5五飛
▲5六金 △4六桂 ▲5七玉 △7五飛 ▲7六歩 △8八銀 ▲7八飛 △9五飛
▲8八飛 △9七飛成 ▲8七金 △8八龍 ▲同 金 △5九飛 ▲5八桂 △同飛成
まで152手で後手の勝ち
398名無し名人
2019/02/13(水) 04:19:25.69ID:SfAZ31Q8
後手番ばかりでつまらん。こんな不公平なゲームはないからやめちまえ。それにくだらねー
ストッパーなんかつけんなよ。段なんか関係ねー。サイトの主は相当のアホ且つテングだよ
399名無し名人
2019/02/13(水) 04:25:11.38ID:SfAZ31Q8
tomlondon 元インド、こういうのいっぱいいる。国籍は一つだよ。タコ運営
400名無し名人
2019/02/14(木) 07:58:38.44ID:zhL32np0
俺も昨日は後手だった
でも先手後手は確率から言えば50%に収斂していくのでは?
それとも何かあるんですか?
401名無し名人
2019/02/14(木) 08:15:08.30ID:zhL32np0
サイトの主は相当のアホ且つテング??
             -‐━‐-
.          _. ´:::::::::::::::::::::::` 、     }\
          i'´  l:::(●)::::::::::::::::::::::::::.   ⊂二ノ
.      ___\ __' ,::::::::::::::::::::::::::::::::/      ⊆⊇
 0二二l\_)二二≧r。 ____,。r≦二二二/    \ニ0
.      |::::::::::::\__/`ヽ::::::::::::::::::\   /      \
      ',:::::::::::::: /   /`ヽ::::\::::::: `、 {        }
.       \__/    ヽ:::: l:::::::: \:::: l {        }
           /     l :: |:::::::::::::::l::::| \ _____,ノ
.          !     | :: |:::::::::::::::|::::|
.          !     | :: |:::::::::::::::|::::|
.          !     | :: |:::::::::::::::|::::|
           ',    !:::::|:::::::::::::::|::::|
         \    \!:::::::::::::::!::::!
.            \    \:::::::::::`、〉
         ___ ≧r。 _┬\:::::::::)
       (,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄
       \______ ノ
402名無し名人
2019/02/14(木) 08:27:47.13ID:zhL32np0
それにくだらねーストッパーなんかつけんな??
             ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /         \
         /\   ィ-―-u-‐‐‐マ
         |||||||   l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ
         (6-------◯⌒つ|
         | U  _||||||||| |
          \ / \_/ /
         __/\____/
     __〈::::/    ヽ::::)___
 〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
  |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
   〉:::::::::::::::::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::::::::::::::〈
  |:::::::::::::::::::::::::/  (金). ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/    
  .〜 ̄ ̄ ̄| |      | |         
        | |      | | 
        | |      (_つ
       /ノ
       `~
403名無し名人
2019/02/15(金) 14:12:16.09ID:hbkwjpR1
■ 81Dojo(エイティーワン道場)へようこそ!
 - HTML版をタッチデバイス(スマホ・タブレット)で使用する場合、
 ユーザや対局のダブルクリック操作の代わりに、ロングタップを使用して下さい。(ただし駒操作や
 レイアウトは携帯デバイスへの最適化を未実施です。Androidは専用アプリをご利用下さい。)
 - レーティング2250点以上の方へ、「棋力証明制度」をご案内中です。
https://system.81dojo.com/declaration
 - 2/12(火) 8:20 対局サーバを再起動しました(バグ修正のため。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。)
[ゲストユーザへのご案内]
 - プレイヤーリスト上で緑色の「i」マークが付いているのが自分自身です。
 - ゲストの方は機能が制限されています。登録ユーザとの比較表をご確認下さい。
  → http://81dojo.com/documents/Guest_Login_System
[新規ユーザへのご案内]
 - 対局の観戦や、プレイヤー画面を開くには、リスト内の対局やプレイヤーをダブルクリックして下さい。(スマホアプリの場合はリスト右端ボタンより)
 - 新鋭棋士以外とのレーティング対局5局でレートが確定します。
 - レート確定前はWebシステムから何度でもレートを変更できます。実力より明らかに低いレート設定は禁止します。
 - 国名は出身国または居住国のみ設定可です。虚偽の登録は禁止します。
404名無し名人
2019/02/15(金) 14:12:45.56ID:hbkwjpR1
↑これってさ、一度読めば十分
既読は非表示に出来ないの?
405名無し名人
2019/02/15(金) 14:13:25.87ID:hbkwjpR1
■ 81Dojo(エイティーワン道場)へようこそ!
 - HTML版をタッチデバイス(スマホ・タブレット)で使用する場合、
 ユーザや対局のダブルクリック操作の代わりに、ロングタップを使用して下さい。(ただし駒操作や
 レイアウトは携帯デバイスへの最適化を未実施です。Androidは専用アプリをご利用下さい。)
 - レーティング2250点以上の方へ、「棋力証明制度」をご案内中です。
https://system.81dojo.com/declaration
 - 2/12(火) 8:20 対局サーバを再起動しました(バグ修正のため。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。)
[ゲストユーザへのご案内]
 - プレイヤーリスト上で緑色の「i」マークが付いているのが自分自身です。
 - ゲストの方は機能が制限されています。登録ユーザとの比較表をご確認下さい。
  → http://81dojo.com/documents/Guest_Login_System
[新規ユーザへのご案内]
 - 対局の観戦や、プレイヤー画面を開くには、リスト内の対局やプレイヤーをダブルクリックして下さい。(スマホアプリの場合はリスト右端ボタンより)
 - 新鋭棋士以外とのレーティング対局5局でレートが確定します。
 - レート確定前はWebシステムから何度でもレートを変更できます。実力より明らかに低いレート設定は禁止します。
 - 国名は出身国または居住国のみ設定可です。虚偽の登録は禁止します。
406名無し名人
2019/02/15(金) 14:14:14.33ID:hbkwjpR1
↑こんなふうにさ、ログインするたびに繰り返し表示しなくてもいいんじゃない?
407名無し名人
2019/02/15(金) 14:14:55.04ID:hbkwjpR1
■ 81Dojo(エイティーワン道場)へようこそ!
 - HTML版をタッチデバイス(スマホ・タブレット)で使用する場合、
 ユーザや対局のダブルクリック操作の代わりに、ロングタップを使用して下さい。(ただし駒操作や
 レイアウトは携帯デバイスへの最適化を未実施です。Androidは専用アプリをご利用下さい。)
 - レーティング2250点以上の方へ、「棋力証明制度」をご案内中です。
https://system.81dojo.com/declaration
 - 2/12(火) 8:20 対局サーバを再起動しました(バグ修正のため。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。)
[ゲストユーザへのご案内]
 - プレイヤーリスト上で緑色の「i」マークが付いているのが自分自身です。
 - ゲストの方は機能が制限されています。登録ユーザとの比較表をご確認下さい。
  → http://81dojo.com/documents/Guest_Login_System
[新規ユーザへのご案内]
 - 対局の観戦や、プレイヤー画面を開くには、リスト内の対局やプレイヤーをダブルクリックして下さい。(スマホアプリの場合はリスト右端ボタンより)
 - 新鋭棋士以外とのレーティング対局5局でレートが確定します。
 - レート確定前はWebシステムから何度でもレートを変更できます。実力より明らかに低いレート設定は禁止します。
 - 国名は出身国または居住国のみ設定可です。虚偽の登録は禁止します。
408名無し名人
2019/02/15(金) 14:15:39.44ID:hbkwjpR1
↑ほら、何度も繰り返し表示してると、
結局読まなくなってくるでしょ?
409名無し名人
2019/02/15(金) 14:17:10.93ID:hbkwjpR1
そうなると、肝心な大切な情報であっても「どうせいつもと同じ内容だから読まなくてもいいや」
となってしまうんだよね
410名無し名人
2019/02/15(金) 14:41:00.63ID:hbkwjpR1
お知らせの内容を変更してもみんな気づかないんじゃない?
411名無し名人
2019/02/16(土) 02:05:32.79ID:QuQ5uGUg
将棋ファンの皆さんこんにちは。女流棋士の北尾まどかです。
このチュートリアルでは私が師範を務める国際将棋対局場、
81道場の使い方や様々な機能をダイジェストでご紹介します。
とても人気が出てきているサイトですので、ぜひ皆さん試してみてください。
では、さっそくホームページにアクセスしてみましょう。アドレスは、81dojo.com/jpです。
もし英語ページに来てしまった場合は、右上の日本語をクリックしてください。
まずは会員登録。“登録・変更”というメニューに進みましょう。
新規登録ボタンを押して登録フォームに進んでください。
ハンドルネームを入力し、国名はJapanのままにします。
段級位は実力に合わせて入力しましょう。
将棋倶楽部24のユーザーの方は、こちらの対応表を参考にしましょう。
実力と大幅に異なる棋力での登録はアカウント停止対象になりますので
正しく申告してくださいね。メールアドレスは認証に使いますので正確に。
パスワードを2回入力して、これで仮登録完了です。簡単ですね。
「本登録用のメールを送信しました」と案内が出ますので、
さっそくEメールを確認してみましょう。ちゃんと届いていますね。
メール本文にあるリンクをクリックすれば認証完了です。
画面にあるリンクからさっそく道場に行ってみましょう。
ホームページにあるこの大きなバナーから入場できます。こちらがログイン画面です。
ユーザー名とパスワードを入力し、EARTHサーバーを選択してログインしてみましょう。
わあ(´∀`) たくさんの国旗が並んでますね。わくわくしますね。
こちらがプレイヤーのリストです。対局待ちをしているプレイヤーは、
あらためて下のリストにまとめられます。わかりやすいですね。
GPS将棋などのコンピューターソフトも対局待ちをしていますよ。
コンピューターを表示したくない場合は、こちらのチェックボックスでオフにできます。
プレイヤーの情報を見るには、プレイヤー名をダブルクリックです。
さらに、詳細をクリックすると、そのプレイヤーが主に使っている戦型の割合や
戦型ごとの勝率、レーティング履歴など様々な情報が出てきます。便利ですね。
戦型の割合によって様々な称号が貰えるので指すのが楽しくなりますよ。
右側には対局リストとチャットウィンドウがあります。
412名無し名人
2019/02/16(土) 02:07:47.36ID:QuQ5uGUg
この対局リストは対局室に入らなくても色々なことがわかる優れもの。
現在の手数、観戦者の数、持ち時間、指されている戦型などなど。
これを見ればどの対局を観戦したいか一目でわかりますね。
それではさっそく観戦をしてみましょう。観戦をするには対局をダブルクリックです。
わあ(´∀`) きれいな盤と駒。見やすいですね。
対局中でも初手まで巻き戻して、これまでの進行を確認できるんですよ。
さらに、観戦中にこのように駒を動かして検討することもできるんですね。
これは便利(・∀・) そして、81道場独自のスペシャル機能がこの矢印。
進行中の対局を見ながら、みんなで手を予想しあったりして楽しく観戦できます。
もちろん対局者には見えないのでご安心を。また、感想戦機能も充実しています。
対局終了後も全員で盤面を共有したままになります。
相手と一緒に手を戻して駒を動かして変化手順を検討できます。
相手と仲が良い場合は、マイクを使ってボイスチャットで感想戦をすることもできるんですよ。
なんでもできちゃいますね。感想戦をするなら81道場を使わない手はありません。
ほかにも研究に便利な機能がたくさん。現局面での候補手や形勢をデータベースから検索したり、
駒割を自動計算してくれたり、持将棋の点数自動計算機能もあります。
あ、ここでひとつ大事な注意を。81道場では反則負けがあります。
二歩、打ち歩詰め、連続王手の千日手など、指した瞬間に自動的に負けになります。
厳しい(><) 特に二歩は犠牲者が続出中。皆さん気をつけてくださいね。
では、ロビーに戻りましょう。さて、対局の始め方です。
一番簡単に始めるには対局待ちをしているプレイヤーをダブルクリックして
挑戦ボタンを押せばオーケー。この場合、相手が設定したルールでの対局となります。
では、自分のルールで対局待ちをしたい場合はどうすればいいでしょうか。
この“対局待”というボタンでメニューを出します。
レーティングでの対局は4種類選ぶことができます。
そして自由対局では時間を好きなように設定できます。
10秒将棋もできちゃいますね。そしてご覧ください。この手合いのバリエーション。
普通の駒落ちはもちろんのこと、トンボ、歩三兵などもあります。
さらには五々将棋、ゴロゴロ将棋まで。楽しいですね(´∀`)
413名無し名人
2019/02/16(土) 02:09:49.67ID:QuQ5uGUg
一番下には研究会をするための検討室という機能もあります。
では、普通のレーティング対局を選んで対局待ちをしてみましょう。
リストに追加されました。これでほかのユーザーがあなたに挑戦してきます。
また、自分が対局待ちをしている時にほかの対局待ちでない方に対して挑戦ボタンを押すと
自分の設定したルールで招待状を送ることができます。
そのほかにも様々なオプションメニューがあります。
秒読みはチャイムのほかに私の声を選ぶこともできますよ。
テレビ対局の気分が味わえると思います。
駒のデザインもたくさんありますね。目隠し将棋なんていうのもあります。
試しに中級を選んで観戦してみると……。わあ( ゚д゚ ) これは難しい(´・ω・`)
最後に検索ウィンドウを見てみましょう。とっても便利な棋譜検索。
棋譜は簡単にツイッターやフェイスブックに張りつけることができます。
こちらはプレイヤー検索。そしてこちらがランキング検索です。
さあ、駆け足でご紹介してきましたが81道場の魅力は伝わったでしょうか。
このほかにも驚きの便利機能があちこちに隠されています。
ぜひ皆さんも81道場で将棋を楽しんでくださいね。
そして、世界中に将棋の輪を広げましょう。それではロビーでお会いしましょう。
414名無し名人
2019/02/16(土) 13:07:44.26ID:TwX1nkR3

Slot
💣😜👻
🎰💣🎴
🌸👻🍜
(LA: 1.48, 1.90, 1.79)
415名無し名人
2019/02/16(土) 18:35:14.94ID:AKLC27l8
81道場の動画マニュアルか。懐かしい、とか感じてしまう程81道場は長く続いているんだな。もうすっかり老舗サイトだ

俺は初めて81道場を利用した時、使い方が全然分からなくて、一回も対局が出来なかった
あれこれいじくり回してもさっぱり使い方が分からず、2時間以上もガチャガチャやってた
それでも使い方が分からず、結局一回も対局できないままで、その後も何回トライしたが一週間くらいは全然対局が出来なかった

今にして思えば、24を使ったことのあるユーザーはすんなり81のシステムも理解できたのだろうと思う
俺は24も殆ど使ったことがなかったから、81のシステムは全然理解できなかったよ
初めて対局できた時は感動したなあ
416名無し名人
2019/02/16(土) 18:42:40.49ID:AKLC27l8
81道場の動画マニュアルは短い動画ではあるけど、それでも見るのが面倒臭いと俺には感じられた
「動画なんていちいち見ないといけないのかよ?」みたいな感じで。

『直感で操作できるアップル製品!』みたいなキャッチコピーが世に広まっていた時代だったのでね。
マニュアルなしで操作できる製品ってのが先進的な製品の象徴、っていう価値観はその頃からはじまったのかな
81は正直、直感では操作できないアプリだなって当時おれは思っていたよ
417名無し名人
2019/02/16(土) 18:50:40.26ID:AKLC27l8
確か昔の81道場アプリは対局室からロビーに戻りたい時はドアのアイコンをクリックすれば良かったんだ、と記憶してる
でもこれ、気づくまでにすごーーーく時間がかかったんだよね。

第一に、ドアに見えない
だから対局室からの退室方法がずっと分からずにいて、「☓」ボタンを押してしまったり、
紛らわしい「ロビーを確認する」ボタンを押してしまったりと、大変だった

のちにドアのアイコンから「EXIT」アイコンにデザインが変更され、すごく分かりやすくなった!とか感動してた
418名無し名人
2019/02/16(土) 18:51:27.33ID:itOkB7Dv
性別がわからないようにゲストで女の子常駐させて(投了後性別がわかるシステム)、感想戦を通じて出会いのチャンスを提供すれば人増えると思う。
ゲスト感想戦出来なかったっけ?
もしそうなら改善必要やな
419名無し名人
2019/02/16(土) 19:17:31.08ID:AKLC27l8
もうちっと昔の話をすると、81を利用しはじめた頃、俺は一回も勝ててなかった
○段とかそんなんばっかりが次々と対局申し込みしてくるんだよね
ロビーの人数が↓15とか表示されていた時代だったから貴重な対局申し込みだと思って仕方なく有段者からの対局申し込みも受けていたのだが、「ひでえサイトだよなー」って思いながら指してた

というか、級位者と対局したとしても、それでもほぼ全然勝ちを拾えていなかった。
というのは、運良く勝てそうになっても相手達はほぼ必ずそこからとんでもない棋力に変身して逆転してくるんだよね
(多分相手達は、局面が不利になるとソフト指しに切り替えていたんだと思う。大きな声では言えないが。ちなみに棋譜は保存してありますぞ)

有段者と対局していいとこなしで負けるか、級位者に勝てそうになっても超棋力で逆転負けを喰うか、このふたつしかこのサイトにはなかったんだよね
そんなんだったから、初めて勝ったのは81を利用し始めてから数か月がたってからだった。我ながらよく粘り強く将棋やってるよ、と思ってた
420名無し名人
2019/02/16(土) 19:36:40.46ID:AKLC27l8
話は全然変わるが、実は俺の家の近くにはリアル将棋道場があるのだが、いつもすっっっげえ人がいない。いるのは四〜六段の人が数人くらいかな
初段くらいの人もたまにいるのだけど殆どいないし殆ど来ない。この道場に行っても全然勝ちが拾えないからだと思う
負かされた人達が俺にブツブツ言ってくるんだよね、「将棋、面白いか?(つまんないよね)」って。

俺は過去、その道場では、六段の人に二枚落ちで勝った事がある。でも、それが唯一の勝ち。それ以外はたったの一度も勝利したことがない
俺はその道場の様子をずっと気にしているのだが、明らかにその道場は「常連の高段が他のお客さんを負かして追い払い続けている」、って事なんだよね
ま、どうでも良い事なんだけどね、なんだか81道場と似ているようにも思えるんだよね

俺は将棋、好きなんだけど、過去を振り返ると殆ど勝った記憶がない
将棋が好きなんだけどさ、楽しめないんだよね
近い棋力で遊べる場所があると楽しいんだろうな、っていつも思う。でも今までそういう場所に出会った事がない
421名無し名人
2019/02/16(土) 19:46:48.65ID:AKLC27l8
ところで81道場の新アプリ、挨拶アイコンがあって便利なのだけれど、俺はこれに気づくまでにすげえ時間がかかった

挨拶アイコンがある、ってことは知ってはいたんだけど、探しても全然発見できなかったんだよね
ある時、チャットで挨拶アイコンの場所を相手に聞いて、探したらやっと見つかった。「なんと、チャット欄の隣にあったのか〜!」ってね。
422名無し名人
2019/02/16(土) 21:15:03.43ID:QuQ5uGUg
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
423名無し名人
2019/02/16(土) 21:19:00.75ID:QuQ5uGUg
多機能将棋対局場「81Dojo(81道場)」 チュートリアル 2014版
http://2chb.net/r/bgame/1539951269/213

将棋ファンの皆さんこんにちは。女流棋士の北尾まどかです。
このチュートリアルでは私が師範を務める国際将棋対局場、
81道場の使い方や様々な機能をダイジェストでご紹介します。
とても人気が出てきているサイトですので、ぜひ皆さん試してみてください。
では、さっそくホームページにアクセスしてみましょう。
アドレスは、http://81dojo.com/jpです。
もし英語ページに来てしまった場合は、右上の日本語をクリックしてください。
まずは会員登録。“登録・変更”というメニューに進みましょう。
新規登録ボタンを押して登録フォームに進んでください。
ハンドルネームを入力し、国名はJapanのままにします。
段級位は実力に合わせて入力しましょう。
将棋倶楽部24のユーザーの方は、こちらの対応表を参考にしましょう。
実力と大幅に異なる棋力での登録はアカウント停止対象になりますので
正しく申告してくださいね。メールアドレスは認証に使いますので正確に。
パスワードを2回入力して、これで仮登録完了です。簡単ですね。
「本登録用のメールを送信しました」と案内が出ますので、
さっそくEメールを確認してみましょう。ちゃんと届いていますね。
メール本文にあるリンクをクリックすれば認証完了です。
画面にあるリンクからさっそく道場に行ってみましょう。
ホームページにあるこの大きなバナーから入場できます。こちらがログイン画面です。
ユーザー名とパスワードを入力し、EARTHサーバーを選択してログインしてみましょう。
わあ(´∀`) たくさんの国旗が並んでますね。わくわくしますね。
こちらがプレイヤーのリストです。対局待ちをしているプレイヤーは、
あらためて下のリストにまとめられます。わかりやすいですね。
GPS将棋などのコンピューターソフトも対局待ちをしていますよ。
コンピューターを表示したくない場合は、こちらのチェックボックスでオフにできます。
プレイヤーの情報を見るには、プレイヤー名をダブルクリックです。
さらに、詳細をクリックすると、そのプレイヤーが主に使っている戦型の割合や
424名無し名人
2019/02/16(土) 21:22:01.89ID:QuQ5uGUg
戦型ごとの勝率、レーティング履歴など様々な情報が出てきます。便利ですね。
戦型の割合によって様々な称号が貰えるので指すのが楽しくなりますよ。
右側には対局リストとチャットウィンドウがあります。
この対局リストは対局室に入らなくても色々なことがわかる優れもの。
現在の手数、観戦者の数、持ち時間、指されている戦型などなど。
これを見ればどの対局を観戦したいか一目でわかりますね。
それではさっそく観戦をしてみましょう。観戦をするには対局をダブルクリックです。
わあ(´∀`) きれいな盤と駒。見やすいですね。
対局中でも初手まで巻き戻して、これまでの進行を確認できるんですよ。
さらに、観戦中にこのように駒を動かして検討することもできるんですね。
これは便利(・∀・) そして、81道場独自のスペシャル機能がこの矢印。
進行中の対局を見ながら、みんなで手を予想しあったりして楽しく観戦できます。
もちろん対局者には見えないのでご安心を。また、感想戦機能も充実しています。
対局終了後も全員で盤面を共有したままになります。
相手と一緒に手を戻して駒を動かして変化手順を検討できます。
相手と仲が良い場合は、マイクを使ってボイスチャットで感想戦をすることもできるんですよ。
なんでもできちゃいますね。感想戦をするなら81道場を使わない手はありません。
ほかにも研究に便利な機能がたくさん。現局面での候補手や形勢をデータベースから検索したり、
駒割を自動計算してくれたり、持将棋の点数自動計算機能もあります。
あ、ここでひとつ大事な注意を。81道場では反則負けがあります。
二歩、打ち歩詰め、連続王手の千日手など、指した瞬間に自動的に負けになります。
厳しい(><) 特に二歩は犠牲者が続出中。皆さん気をつけてくださいね。
では、ロビーに戻りましょう。さて、対局の始め方です。
一番簡単に始めるには対局待ちをしているプレイヤーをダブルクリックして
挑戦ボタンを押せばオーケー。この場合、相手が設定したルールでの対局となります。
では、自分のルールで対局待ちをしたい場合はどうすればいいでしょうか。
この“対局待”というボタンでメニューを出します。
レーティングでの対局は4種類選ぶことができます。
そして自由対局では時間を好きなように設定できます。
425名無し名人
2019/02/16(土) 21:25:02.69ID:QuQ5uGUg
10秒将棋もできちゃいますね。そしてご覧ください。この手合いのバリエーション。
普通の駒落ちはもちろんのこと、トンボ、歩三兵などもあります。
さらには五々将棋、ゴロゴロ将棋まで。楽しいですね(´∀`)
一番下には研究会をするための検討室という機能もあります。
では、普通のレーティング対局を選んで対局待ちをしてみましょう。
リストに追加されました。これでほかのユーザーがあなたに挑戦してきます。
また、自分が対局待ちをしている時にほかの対局待ちでない方に対して挑戦ボタンを押すと
自分の設定したルールで招待状を送ることができます。
そのほかにも様々なオプションメニューがあります。
秒読みはチャイムのほかに私の声を選ぶこともできますよ。
テレビ対局の気分が味わえると思います。
駒のデザインもたくさんありますね。目隠し将棋なんていうのもあります。
試しに中級を選んで観戦してみると……。わあ( ゚д゚ ) これは難しい(´・ω・`)
最後に検索ウィンドウを見てみましょう。とっても便利な棋譜検索。
棋譜は簡単にツイッターやフェイスブックに張りつけることができます。
こちらはプレイヤー検索。そしてこちらがランキング検索です。
さあ、駆け足でご紹介してきましたが81道場の魅力は伝わったでしょうか。
このほかにも驚きの便利機能があちこちに隠されています。
ぜひ皆さんも81道場で将棋を楽しんでくださいね。
そして、世界中に将棋の輪を広げましょう。それではロビーでお会いしましょう。
426名無し名人
2019/02/17(日) 16:40:00.79ID:WaEGg6K6
yagiri_66 R1040 新鋭棋士 大幅な過小、野生プロか
実際には「0」4〜5つ程度上と思われる、過少して暴れてるっぽいんで要注意
427名無し名人
2019/02/17(日) 20:48:31.28ID:oGxD/z8V
なんか長文が多いな
>>419 81で初勝利に数ヶ月掛かった?何級なの?
428名無し名人
2019/02/17(日) 22:30:09.81ID:l1UD1NJx
私は今、聖書を読んでいる。
改めて「愛」の大切さに気付かされた。

愛は忍耐強い、愛は優しい、
諸君にない言葉ばかりではないか。

さあ、愛の嵐を起こそうではないか!
429名無し名人
2019/02/17(日) 22:31:19.05ID:l1UD1NJx
>>426

おう、過小をどんどん発見してくれ。
そろそろレートが100万に行きそうだな。
430名無し名人
2019/02/17(日) 22:33:11.27ID:l1UD1NJx
426殿が発見されているように、81dojoには過小が潜んでいる。

しかし、段は7段までしかない。
レートが2350でも7段だ。
レートが15万でも7段だ。
実にその差は、14万7650もある。
14万7650も差があって同じ7段とはおかしくないか???
また81dojoの闇を発見してしまった。
431名無し名人
2019/02/17(日) 22:34:33.45ID:l1UD1NJx
問題はTomLondonだ。

なぜ彼はインドで登録していたのだろうか???
インドにもかかわらず、名前はLondonだ。

インドは、再びイギリスに占領されればいい、といいたいのだろうか。
これは国際問題だ!
432名無し名人
2019/02/17(日) 22:37:05.51ID:l1UD1NJx
TomLondon氏は、Tomデリーと改名すべきだ。
さもないと、インド人10億に誤解を与えてしまう。

もしかしたら81dojoが原因で、インドで反英運動がおきてしまうかもしれない。
こうなったら誰が責任をとるのか!

帝国主義は許さんぞ!!
433名無し名人
2019/02/17(日) 22:37:54.15ID:l1UD1NJx
またキチガイが沸いてるな、なんとかしてくれよ
434名無し名人
2019/02/17(日) 22:38:52.82ID:l1UD1NJx
無理無理、定期的に沸くから無理無理
435名無し名人
2019/02/17(日) 22:39:42.20ID:l1UD1NJx
なんとかしてくれよんに糞吹いたwww

テラワロスwwwwwwwww
ギガワロスwwwwwwwww
サンダーワロス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
436名無し名人
2019/02/17(日) 22:42:14.03ID:l1UD1NJx
じゃあ、コンビにいってくるわ

飴とアイスと何買おうかな??
437名無し名人
2019/02/18(月) 00:07:52.72ID:aaCnD8l2
RIKO優勝の子、チェスの強豪の子か。
438名無し名人
2019/02/18(月) 02:54:14.58ID:VpRORbso
最近、私はボードゲームにはまっている。
昔は人生ゲームぐらいしかなかったが、本当に最近は面白いボードゲームが発売されている。
ボードゲームカフェも全国に、100店以上はあるくらいだ。

私は今日、精神病院に行かねばならないが、
そこで医者にこう尋ねてみようとおもう。

「私は最近、ボードゲームに興味があります。
そしてボードゲームカフェとやらがあるみたいだが、
是非、おすすめのボードゲームカフェを教えて欲しい。」

と。先生ならば教えてくれるだろう。
439名無し名人
2019/02/18(月) 03:27:51.08ID:VpRORbso
行きつけの精神病院には、自殺未遂をして強制的に郷里へ戻されてから通っている。
(私は、東京で措置入院という強制入院をへたあと、退院の条件が故郷へもどること、
とされて、無理やり戻されたのだ!
これは、強制権力を背景とした居住地選択自由の侵害ではないか!
人権侵害を許すな!)

しかし、住めば都はるみである。
今の病院もなかなか気に入っていて、実は受付の女性に興味をもっている。
しかし、この思いを告げられないまま5年がたとうとしている。。。
440名無し名人
2019/02/18(月) 03:30:39.40ID:VpRORbso
すまない、将棋を指していてカキコが遅れた。

2度ほど「一時的に取り込み中」断ったがこれ以上断ると神罰が落ちるとおもった。

「一時的に取り込み中」で断る人は、2チャンねらーかもしれないな。
おーこわ、おーこわ
441名無し名人
2019/02/18(月) 03:33:14.39ID:VpRORbso
ところで、昨年末、宝くじと競馬に負けて落ち込んでいた方は元気かね?

今度、競馬を教えてくれないか。
私も競馬に挑戦してみたいのだ。
442名無し名人
2019/02/18(月) 03:36:33.51ID:VpRORbso
そうだ、履歴書をかかねばならぬ。
カキコしている場合ではないのだ。

障害者専用の求人で折り紙をおって売る仕事を見つけた。
鶴を折るのだ。

お金がはいったら是非飲みにでもいこうではないか。
443名無し名人
2019/02/18(月) 03:40:14.07ID:VpRORbso
そうだ、履歴書をかかねばならぬ。
カキコしている場合ではないのだ。

障害者専用の求人で折り紙をおって売る仕事を見つけた。
鶴を折るのだ。

お金がはいったら是非飲みにでもいこうではないか。
444名無し名人
2019/02/18(月) 10:37:46.43ID:fSsSOSol
聖書を読んでいるという人に質問したい
果実を食ってヤバイ事になってしまったという事は、果実を食う前は二人はなんにも食べずに生活していたって事なの?
(飲まず食わずでずっと生きていたって事?)

最近の科学では空腹時には記憶力や脳の働きが良くなるという研究結果があるみたい
という事は、将棋も空腹でやった方が強くなるって事だ

俺は強くなるためなら断食してもいいかな、と思ってるんだけど、
果実を食う前のアダムとイブはスーパーサイヤ人(←これを何と呼ぶのかも知りたい)って事だよね
果実を食うとスーパーサイヤ人から単なる下等生物へと転落して、断食をしないとスーパーサイヤ人に戻れない、って解釈でいいのかな?
445名無し名人
2019/02/18(月) 17:36:44.24ID:bf6Luzj0
>>427
当時の俺の棋力は将棋倶楽部24でいうと10級くらいだったかな?
俺は週に一回くらいしか81道場を利用しないライトユーザーなのでね、初勝利までに時間がかかってしまったよ

というか、全然勝ちを拾えなかった要因のひとつに、相手のソフト指しという事があったと思う
俺が勝ちそうになると相手達はそこからソフト指しに切り替えていたと思われる例が結構多くあった

最近は少なくなったけど、以前はかなり多かったように思う
負けそうになるとソフト指しに切り替えてくるのって、かなり酷い行為だ
446名無し名人
2019/02/18(月) 17:38:00.50ID:bf6Luzj0
ソフト指しによる逆転狙いをやる人たちは大した悪気もなくやってるのかもしれないけど、
やられた側にしてみれば精神的ダメージは相当なもんだ

昔、そんなソフト指しによる逆転負けを何度も続けて喰って、すごく立腹した事があったっけ。
別に、対戦サイトにはソフト指しは付き物だと思うし、良くある事だとも思うのだが、俺はもう怒髪天だったよ

あれから何年も経ったからもう怒りは消えているけど、思い出すと未だにイライラする
447名無し名人
2019/02/18(月) 17:38:31.21ID:bf6Luzj0
>>422の人は俺の事を最高にアホって言ってるけど、それは俺のようなライトユーザーの事を分かってないからそう言えるんだよ
ライトユーザーの人々はたまにしかアプリを使わないから、使い方をよく忘れてしまうのだ

それに世の中には楽しい事はごまんとあり、将棋以外にも様々な娯楽があるんだからさ、
ヘビーユーザーのように毎日将棋をやっているわけでもないし、将棋のルールがあやふやな人だって大勢いるんだよ

俺はバードウォッチングも趣味なのだけれど、とても毎日なんてやっていられない
せいぜい1〜2週間に一度くらいバードウォッチングするだけでも十分堪能していると言えるよ
将棋も1〜2週間に一度くらい楽しむ、そういう楽しみ方があってもいいじゃん
448名無し名人
2019/02/18(月) 17:39:08.02ID:bf6Luzj0
将棋倶楽部24とかでもそうだけど、ユーザー検索を実行すると「一度も対戦履歴のないID」ってのが結構多くある
全体の3割くらいはあるだろうか? これは一体どういう事かって考えたことある?

推測でしかないけど、「登録はしてみたけど、使い方が分からないからや〜めた」って投げ出した事例が相当含まれているんじゃない?
俺が81道場を初めて利用した時、全く勝手が分からず、「一体どうすれば対局が出来るんだ?」って何時間もディスプレイの前で時間を費やしてしまったんだよね

これは決して恥ずかしくないし、珍しくなんかない。将棋のルールさえあやふやな人間だって大勢いるんだから。
最近はラグビーワールドカップ2019日本大会が行われる事もあって大変なラグビー人気になっているけど、
ラグビーのルールを分かっている人なんて殆どいないでしょ?

同じように、将棋に興味を持ち、サイトに訪れ、頑張って登録までしたけど対局が始められず、「やっぱ将棋なんて、やらなくてもいいかな…」
って去ってゆき、それっきり、なんて事例が相当あるんじゃない?って俺は思う
449名無し名人
2019/02/18(月) 17:39:54.66ID:bf6Luzj0
「3クリックルール」という神話があるけど、これは、
「ユーザーは3クリック以内で求めている情報にたどり着けないと不満に思ってサイトを去ってしまう」、といった内容のもの。
きっと81道場の常連の人達だって普段のインターネットライフではこのようなインターネットの使い方をしていると思う

81道場を悪く言う訳ではないけど、実際、81道場は使い方がやや難しいと思う
将棋がこれだけ好きな俺でさえ分からない機能があるんだからさ。

「81道場はよく分からなくて対局できなかった、将棋ウォーズは対局できた、だから俺はこのまま将棋ウォーズを使い続ける事にするよ」
↑こんなユーザー、結構いるんじゃないの?
450名無し名人
2019/02/18(月) 22:45:40.51ID:ftVELHDc
FUJIYOU R1535 初段
0−60で待ちにして取る一手でも毎回ギリギリまで考えて焦らせる戦術で大暴れ
60秒将棋で1泊2日の対局を挑むという脳筋体力バカ
翌日仕事がある人は要注意
451名無し名人
2019/02/18(月) 22:54:32.88ID:ftVELHDc
>>450
1手目から最終手まで1手45〜50秒でコンスタントに指してくるから
そう指すようbotにインプットさせた上でソフトに指させてる可能性が高い
ソフトなら寝ないので1週間でも1年でも指し続けられるので
それで相手が疲れて寝落ちするか厭になって投了するのを待つっていう
システムの穴を突いたプロ顔負けの新手の手法で連勝重ねて大暴れしてるっぽい

こんなに簡単に勝つ方法があったんだね、これは将棋の歴史を変えるかも
452名無し名人
2019/02/18(月) 22:56:09.27ID:ftVELHDc
>>450>>451
あ、ちな非レートね
非レートなら何やってもバレないと思って暴れてる模様
4泊5日とか5泊6日でもどうしても対局したいって人は非レートで暴れてるので対局推奨
453名無し名人
2019/02/19(火) 08:51:49.54ID:ZzyAQlLX
この人もよくやるね
この人の将棋を見ると結構まあまあ面白い将棋なんだけど
こんなに何年も将棋をやっててまだ高段になってないの?って思う

あと、負けたとき暴言じゃなくて褒め殺しを言っているけど、それって俺には全然分からない感覚だな。珍しい人だよ
454名無し名人
2019/02/19(火) 16:56:36.96ID:qKmtzyza
schnore R1369 2級 大幅な過小、野生プロか
ここって凄くレベル高いよね、プロでさえ全く歯が立たない様な野生プロが2級ってwwww
455名無し名人
2019/02/19(火) 17:00:31.47ID:qKmtzyza
>>453
その感覚がよくわからないよ
>>454みたいな野生プロですら2級なのにそこで高段ってwww
過少の野生プロが9割以上の中、その網を潜り抜けて高段なんて至難の業だよ
毎期毎期タイトルを争ってるような現役のプロですらここじゃ10〜5級程度がやっとなのに
456名無し名人
2019/02/20(水) 10:55:15.01ID:6NOBDz5/
プライベート室って何だ?オープンにしなけりゃダメだろ。8枚落ちとかふざけるなよ。
席主がタコだからな。外国女が好きなんだろ、あれだけ見てる。北尾とお友達出しな
457名無し名人
2019/02/20(水) 11:09:58.31ID:G35TKuxt
将棋倶楽部24で一度も対戦履歴のないIDの数は全体の3割位かと思っていたが、改めて調べてみるとそれより全然多そうだ
将棋倶楽部24ではJavaをインストールする必要があるため、利用開始に至るまでに若干の手間と知識が必要、もしかするとその事も関係しているのかもしれない

加藤一二三氏はコンピュータ将棋全盛の現在でも、棋譜並べする時、未だに盤・駒を使用しているそうだ
仕事等でコンピュータを利用してこなかった層は未だにコンピュータに馴染めていない実情があり、
簡単なブラウジングや文字入力にさえも四苦八苦、ましてJavaのインストールとなるとチンプンカンプン状態に陥る人もいるだろう
一度も対戦履歴のないIDの中にはきっとそういったユーザーもいるのだろうと推測する

ところが将棋ウォーズでは、一度も対戦履歴のないIDの数は非常に少ない
これは、アカウントの取得に成功したユーザーはそのままスムーズに対局に移行し、その後も利用継続できている、という事を示しているのではないだろうか
なにしろアプリを開いたら「対局開始」ボタンを押すだけなのだから非常に分かりやすい
普及を目指すアプリとは、このくらい分かり易い方が良いのではないだろうか
458名無し名人
2019/02/20(水) 11:24:56.79ID:WwiOgRCK
<<400 に答える。そのとおりで確率は嘘つかない。 けれども10回中後手9回とかはある。
数千局 での経験で後手番の方がはるかに多い。先手待ち選択にすると必ず先手番になる
のだがそれだけではない感じがする。先手有利は明白で主導権を握れる。このゲームの
場合は囲碁のようにハンデがつけられない。持ち時間に差をつけるという輩がいるが論外
である。このゲームの公平性の限界がそこにある。終わってるよ
459名無し名人
2019/02/20(水) 12:01:52.04ID:cV9vICD3
本日の対局数は2985?局でしたと年中無休でデタラメ載せてる。いい加減にしろよ、タコ、
嘘つき運営が。こいつが失格だろが
460名無し名人
2019/02/20(水) 12:23:31.60ID:cV9vICD3
外国女のR5000だと。気違い運営だろが。ごますり男
461名無し名人
2019/02/20(水) 14:47:44.04ID:fRyMdbFV
>>459
本日の対局数の発表ってデタラメだったんだ
462名無し名人
2019/02/20(水) 14:48:53.76ID:fRyMdbFV
>>460
R5000 ←もし実力に合わせて入力されていないとしたらアカウント停止対象だ

81の動画マニュアルによると「段級位は実力に合わせて入力しましょう。将棋倶楽部24のユーザーの方は、こちらの対応表を参考にしましょう。
実力と大幅に異なる棋力での登録はアカウント停止対象になりますので正しく申告してください」とあるんだからさ

81Dojoってたまにプロ棋士が登場するけど、それって規約どおりにレーティング値を設定してるのかな??
実力と大幅に異なる棋力での登録はアカウント停止対象だからね、
もし、きちんと将棋倶楽部24でのレーティング値に対応してレーティング値設定してないと、
言ってる事とやってる事が矛盾することになっちゃうね
463名無し名人
2019/02/21(木) 00:02:14.96ID:JzZkD9Ce
カテリーナお嬢様がR5000だよ。馬鹿げてる。また三間野郎が出てきたな。こいつ5段6段7段
としかやらないからR が下がらない。リミッターになるとR200以上としかやらないから段は
下がらない。くだらねー決まりがあるからだよ。ところでこんなので7段とか意味ないよ。
所詮アマチュアだからね。自己満足してるだけで金にはならない遊びだよ。
464名無し名人
2019/02/21(木) 00:17:54.79ID:elBV5cxd
人生詰んじゃうからこんなのやるなと忠告する。大体がどこの誰かとわからないでやるのは
嫌だね。きたねー野郎ばかりだしな。もっと価値のあることをやりましょう。つまらない遊び
です。将棋ってもともとはやくざの賭博です。やめましょう。
465名無し名人
2019/02/21(木) 09:17:02.23ID:1S456tJS
>>464
こんなのやるなといいつつ自分はやってるのはなんで?
466名無し名人
2019/02/21(木) 20:21:12.80ID:T/T0/G0r
アカウント作ろうとしたが、本人確認用のメールを送信しましたと書いてるがメール送られてこず
アホかこのサイト

もう一度アカウント登録したら既にアカウント名が使われてますとか出すんじゃないだろうな
467名無し名人
2019/02/21(木) 20:33:32.05ID:T/T0/G0r
再送信欄があったのでやってみたが同じ

アドレスの書き間違えなし


さいなら このサイトいっつも何かがちゃんと動かずアカウント作成断念してばかりだ
468名無し名人
2019/02/21(木) 20:46:46.31ID:T/T0/G0r
メール発見した

迷惑メールのフォルダに振り分けられてたぞ
どうなっとん
469名無し名人
2019/02/22(金) 09:07:07.01ID:pwoYgIUp
メールでの認証システムの弊害かな。ひふみんみたいな低ITリテラシー層のユーザー獲得をこういう原因でも逃しているのかもね
470名無し名人
2019/02/22(金) 09:10:16.55ID:pwoYgIUp
ITリテラシーの低い層は正規アカウントとゲストの違いさえ知らない
「私は客だからゲストを選べばいいのかしら?」なんてやってる人々もいるみたいだし

将棋クエストのパスワード方式みたいなのだったら分かり易くていいのに
471名無し名人
2019/02/22(金) 09:36:30.52ID:pwoYgIUp
空前の将棋ブームなのにユーザーを獲得出来てないのって81だけだったりして
472名無し名人
2019/02/24(日) 04:19:06.89ID:4o41hA9L
さて皆さん元気かね?

私は以前、ブログを作るといったが今作っている。
最近は天鳳をやっているのだが、
23戦して1位11回、2位8回、3位1回、4位1回という
空前絶後の好成績を残し、3級にしてレートが1800をこえるという
1000人に1人いるかいないか、というスタートを切った。
これがプロを目指していた実力なのだ!

無論、1800などリアルのフリーと比べればかなり弱いので、運に恵まれれば
強豪ならばこのくらいの成績はとるだろう。

しかし運だけでないということもブログで証明するつもりだ。
たとえば、トイツ落としをピンポイントで読んで、リーチをかけて一発ロンした牌譜
など紹介したい。
なぜトイツ落としだと読めたのか、それも無論解説する。

1記事かいたらアドレスをここに貼るので楽しみにしていただきたい。
アデュオス!
473名無し名人
2019/02/24(日) 04:22:53.47ID:4o41hA9L
将棋についてももちろん書くつもりだ。
棋力は6段だが、レートが2250になったら当然棋力証明する。

私はガキのころにガキの県大会で3位になったことがあるから、それで証明できるはずだ!

では今は大会にでないのか?
実は障害者大会に出ようと思っている。
精神障害者2級としてでるのだ!
そしていい成績を残したら彼女を作りたい。。。
474名無し名人
2019/02/24(日) 04:26:11.06ID:4o41hA9L
私はいい年だが、最近、プロ雀士を目指していた血がうずいてきた。
男の戦い、それが麻雀だ。
極限の緊張状態、それが麻雀だ。

今泉さんでも40をこえてプロの将棋指しになった。
私はまだ40にもなっていない。
ならばできるはずだ!
475名無し名人
2019/02/24(日) 04:38:35.18ID:4o41hA9L
しかしその前に、私はよく「怖い」といわれるのでそれをなんとかせねばならぬ。
というわけで、スカチャンで18歳の女の子に相談してみた。

私「よく怖いと言われます。どうしたらいいですか?」
女の子「笑わないとかですか?」
私「いやお笑いは好きだ。たとえば、前(退職していないから形は今)の職場では
殺人犯よばわりされました。しかし、前科は一切ありません。
しかも、飲み屋の女の子のいる店でもYさんが「人でも殺してるんだろう。みんな怖いと言っている。」とか言ってきてしつこかったので
激昂してしまい、「しつこいんじゃ!ぶっこ○すぞ!!」とか言って喧嘩になってしまいました。
気付いたら上半身裸でした。
店の人もYさんも寛容で警察沙汰にはしなかったのですが、もっと穏やかな人になりたいです。」
女の子「・・・・」
それ以来、その女の子とは音信不通だ。

私は平和とキリストを愛する。喧嘩などしたくないのだ。
とりあえず面接官が怖がるケースも多々ある。。。なんとかせねば。。
476名無し名人
2019/02/24(日) 04:42:47.88ID:4o41hA9L
生きるはキリスト、死ぬは利益、アーメン

私達にすべての困難に打ち勝つ力をお与えください、アーメン

私達を誘惑に陥らせず、悪からお救いください、アーメン
477名無し名人
2019/02/24(日) 04:57:41.49ID:4o41hA9L
我が主・神よ、

疑いのあるところに信頼を、
憎しみのあることろ(2ch)に愛を、
争いのあるところ(2ch)に赦しを、
悲しみのあるところに喜びを、
分裂あるところに一致を、
迷いあるところに信仰を、
そして闇あるところに光をもたらしてください。
478名無し名人
2019/02/24(日) 05:06:17.98ID:4o41hA9L
さて、私はブログをかいたり、いろいろせねばならぬ。

皆さんもインフルエンザには気をつけて日々をすごして欲しい。

では、チュンソン!チュンソン!
竹島は日本の領土だ。
479名無し名人
2019/02/24(日) 08:28:10.89ID:Jqo3vFGY
>>465 俺は元々学生将棋で対面しかやらなかった。インチキする奴も嫌がらせも一人も
いなかった。ネット将棋は道場に行くこともないし金はかからないし時間も自由だけど、詰んで
放置して退出されると何分も待つんだよ。暇つぶしでやってるだけ。レートも段も関係ない。
こんなのに価値なんてない。だからやめろと言う。世界が小さ過ぎるし、他にいくらでもある。
甘い汁吸ってるのは連盟プロだよ。羽生が一番稼いだな。まだやるのか、ゴキブリ
480名無し名人
2019/02/24(日) 08:34:20.01ID:QFg/4O6d
将棋連盟とかいう馴れ合いたいだけの無能集団
そもそもワイはぼったくり免状制度も嫌いやったんや
印刷技術見せびらかしてるようでむかつく

あいつらは将棋の弱いワイらをゴミとでも思ってるんやろな
481名無し名人
2019/02/24(日) 11:16:32.73ID:hGHnX0+g
>>479-480
を?なかなか鋭い事を言ってるヤツがいるな
でも、ワイらをゴミと思ってるんじゃない。ATMだと思っているのだよ!
482名無し名人
2019/02/24(日) 11:24:05.65ID:hGHnX0+g
やふーやハンゲみたいにゲームサイトに将棋があるのは、
将棋をきっかけにユーザーを獲得し、課金ゲームに誘導するのが目的なのだろうね
世の中ってつまりそういうカラクリになっているって事だね
483名無し名人
2019/02/24(日) 18:53:59.55ID:35JekgIH
>>479
ネット将棋もいいところあるよ。パンツ一丁で指せるし
俺の憧れの〇〇女流もパンツ一丁で指してたりして

>他にいくらでもある
他も将棋と同じだと思うけどね。他の趣味だって自己満足してるだけで金にはならない遊びなんじゃないの?
例えばどんな趣味をやればいいんだ?
484名無し名人
2019/02/26(火) 08:37:03.68ID:Epky1wcc
反則のあった棋譜には反則だとコメントされるようになっているのか
前からこうだったかどうか分からないけど、対局者に何も知らせてくれないよりいいな
485名無し名人
2019/02/26(火) 16:14:47.17ID:0Fl9cUYL
kenn R1300 3級 野生プロか、大幅な過小っぽい、要注意
486名無し名人
2019/02/27(水) 20:11:43.83ID:je6QAhE+
レート直結の段級では意味無くないですか
実績評価として最高段級位が残り簡単には降級しない一般的段級のほうが
現在のレートは低いが高段の表示ならレートの数字より強い人だろうなという情報になる
487名無し名人
2019/02/27(水) 22:12:36.28ID:aNMFHz5N
アカウント認証のメールは届くが
下記のリンクより、のリンクが表示されなくて詰んだ
ブラウザ変えても同じ
なんぞこれ
488名無し名人
2019/02/28(木) 04:36:52.61ID:i7SCs7jo
無難な遊びだよ。暇な時にやって金もかからない。升田さんが引退して大山に敵がいなくなった
んだけど、中原誠が大山を終わらせた。羽生が30年近く君臨したのは他のゴミ棋士どもの責任
で、唯一森内だけが立ちはだかった。。藤井が出てきたもんだから連盟もマスコミも当分の間食える。
る。要はスターをでっち上げることでそれはどの業界も同じ。30年で終るんだろな?
489名無し名人
2019/02/28(木) 11:10:09.26ID:JKdqJBcW
>>486
>レート直結の段級では意味無くないですか

俺もそう思う。柔道でも書道でもその他でも、段級位は下がらないのが一般的なルール
81道場は一般の道場を模擬したものだと謳うのなら一般なルールに従うべき
一般のリアル道場には降段戦なんてないんだし
490名無し名人
2019/02/28(木) 12:37:04.60ID:i7SCs7jo
免状取得の資格が改定されている。現段位での申請が可能で最高6段で27万円 ちょっと
待ってくれ。アマ名人で6段、県代表で5段なんだけど、こんなネット将棋で5段さへ買えるとは
笑っちゃうぜ。インチキソフトもいるんだし。俺は学生将棋で4段タダだった。以前は会長の
名前、大山康晴が書かれてたんだけど、今は名人と竜王の名前も書かれている。4段で75600
円とある。使い道はない。81も連盟も飢えてるんだな。
 
491名無し名人
2019/02/28(木) 12:43:21.86ID:cblJqY4y
将棋連盟とかいう馴れ合いたいだけの無能集団
そもそもワイはぼったくり免状制度も嫌いやったんや
印刷技術見せびらかしてるようでむかつく

あいつらは将棋の弱いワイらをゴミとでも思ってるんやろな
492名無し名人
2019/02/28(木) 16:40:07.73ID:JKdqJBcW
ぼったくり免状制度ねえ
免状って実は高いほうがより値打ちが出るものと思う

安い品物はしばしば揶揄の対象にもなり、もし安い免状が大量に出回るようになると
それこそ段位保持者の権威は崩壊するのではないかと

人々が驚くほど高い値段じゃないと、額に入れて掲示してもサマにならないかもよ
493名無し名人
2019/03/01(金) 00:01:00.55ID:rCUocQvO
あんなかみっぺら一枚75600円とか詐欺みたいなもんだな。あくまでも81での段位であって
ただし書きしておかないとだめだぞ。大学の2年後輩でアマ名人県代表2回がいるが、あれは
正式5段に認定されている。ネットの6段じゃない。勿論対面しかやってない。ネット将棋は
構わないけどその辺を明記しておかないとだめだな。R5000は100%不可能
494名無し名人
2019/03/01(金) 05:59:24.73ID:LohnHWAg
後輩かよ
495名無し名人
2019/03/01(金) 08:40:22.02ID:q1liUPuA
麻雀ブログを書くって言ってた人はもう書きあげたのだろうか
あの人のカキコの内容はまあまあ面白いのだけれど、
このスレに場違いな話の連発なのはいただけない

麻雀では臨機応変にその場に対応できるんだから、ここでもそうして欲しいのう
496名無し名人
2019/03/01(金) 09:06:24.42ID:q1liUPuA
段位ってのはさ、実績を表しているものなんだよ
実績ってのは戦績だったり将棋界への貢献だったり色々だ
ヒデッチ氏なんて海外普及への貢献ということで五段免状を貰ってるんだぞ

有名人に高段免状(棋力と乖離の著しい場合も多い)を贈る事だって、
その影響で将棋人口が増えれば結果的に将棋ファンにも恩恵をもたらす事になるし、
一般人が高値で免状を買う事だってもちろん将棋連盟への資本援助という立派な実績と言える

段位って昔からそういう物だよ。将棋以外の他の分野でも一緒。調べてみるとよく分かるよ
免状が高額であればあるほど、また非所持者が所持者を羨めばやむほど、
免状は勝ち組の象徴としてその輝きを増す事になるのだ
497名無し名人
2019/03/01(金) 17:41:24.52ID:eI5YLgcl
免状が高額だから価値があるのではなく、価値のあるものが高額になる。それはどの世界
でも同じ。席主が5段だろうと6段だろうとどうでもいい。要はビジネスに貢献したということに
過ぎない。正式認定5段を舐めない方がいい。イチコロだぞ
498名無し名人
2019/03/02(土) 02:42:43.71ID:n4py6Fo8
免状に関しては「高いから価値がある」なんだよ
もし安かったらみんなが六段を取得してしまうでしょ?
そうなるともう本当に免状の価値はなくなってしまうんだよ

簡単に買えない価格だからこそ、逆に現在の段位制度が維持できているんだよ
499名無し名人
2019/03/02(土) 08:06:28.89ID:zvuy/j9i
>>497
>正式認定5段を舐めない方がいい。イチコロだぞ

これってひでっちの五段免状は正式じゃないって意味になってしまうぞw
連盟の免状を所持する者の名前はきちんと連盟の名簿に登録されているから、まさしく正真正銘の正式五段だよw
逆に言えばどんなに強くても1級の認定証しか持っていなかったらその人は正式に1級であるという事

段級位=強さ ではないんだよ

みんなが将棋で遊ぶ事ができているのは、将棋界の関係者がずっとこの世界に尽力しているからでしょ
ビジネスという面もあるけど、もしその尽力がなかったら将棋というゲームはもうこの世に存在していなかったかもしれない

そう考えると、将棋の普及に貢献した人物には序列を与えてもいい、って思えてこないか
序列ってのはなにも棋力だけじゃない。将棋というゲームを有名にした人物や、多額の寄付金を納めた人物だって、
高い序列に位置するに値するわけだしね
500名無し名人
2019/03/02(土) 09:49:24.52ID:+jlIbl65
免状の価値はやっぱ署名されてる棋士の名前だな俺は
晩年見返した時、誰だっけこの棋士みたいな思ってしまいそうな免状に高い金出したくないなっと

てか、同棋力の人とオートマッチングにして
感想戦とかやりたそうにされてもこっちは遊びだし、やりたい人やりたくない人でサーバーかえるなり
チャットの挨拶もいちいちボタン押す工程、面倒に思う人いないのかな?
ウォーズみたいにアバターの下にヨロシク入れとけばいいと思うのに
チャットしながら将棋したい人も適宜、部屋分けてさ
さっき、順位戦スレで24でもう負けてるだろ?はよ投了しろって言われたってレスみたらこっちまで不快になるしさ

こんなん書いたらじゃあウォーズ行けって言われそうだけど
501名無し名人
2019/03/02(土) 10:11:56.08ID:zvuy/j9i
俺の免状には「名人 竜王 羽生善治」って書いてあるよ。凄いだろ
こんな免状、もう2度とないかもしれない。一生大切にするつもりさ
502名無し名人
2019/03/02(土) 10:15:48.61ID:eM3zHSG4
羽生信者だったんですかw
と馬鹿にされる日が来るぞ
503名無し名人
2019/03/02(土) 10:22:20.23ID:eM3zHSG4
自動マッチは便利で導入できるなら歓迎されるが
持ち時間の希望とかはどうするんだろう
504名無し名人
2019/03/02(土) 10:23:02.87ID:zvuy/j9i
>>502
お、早速ひがんでいる奴がいるなw
これこそまさに免状の魅力よw
505名無し名人
2019/03/02(土) 10:25:27.85ID:eM3zHSG4
羽生に好感持ってる変な信者さんばかりと思うなよ
あいつに長所なんか何も無いのが現実だ
506名無し名人
2019/03/02(土) 10:46:41.93ID:o9nQRUF+
おれの免状は森内なので>>501みたいなのを見ると
とてつもない優越感に満たされるなあ
507名無し名人
2019/03/02(土) 12:34:46.38ID:lxJC9NhN
ソフト指しの5、6、7段に価値はゼロだ。ゴロゴロしてるぞ。豊島が勝って良かった。羽生信者
がまた騒ぎ出すからな。実力以上の段位を与えるのはビジネスでしかない。ご苦労
508名無し名人
2019/03/02(土) 12:44:43.08ID:o9nQRUF+
はいはいソフト指し乙
509名無し名人
2019/03/02(土) 13:05:29.62ID:1WUvTVMt
名人に挑戦するにはA級8段まで、少なくとも5年はかかる。竜王は1年で可能、で、持ち時間
に9時間と8時間の差がある。賞金が高いから竜王名人の順になっているのであれば、それは
誤り、つまりビジネスでしかない。あーあ、升田さんのような棋士は2度と出ないんだよ。
510名無し名人
2019/03/02(土) 13:44:34.15ID:1WUvTVMt
高いから価値があるのではなく、価値のあるものが高くなるのだが、それは変動する。金とか
地位で評価するのが一般的であるが、金は目的ではなく手段である。価値観は人によって
異なるのだがそれは個々の自由である。
511名無し名人
2019/03/02(土) 15:25:09.77ID:zvuy/j9i
>価値のあるものが高くなる
そうだね
512名無し名人
2019/03/03(日) 00:39:12.93ID:UNtfJFYR
kotonoha_phy 初段 R1550 大幅な過小、野生プロか
既存の戦法ベースにしたオリジナルの必勝戦法編み出し10秒将棋非レートで大暴れ

>>498
24フリーや81には既にプロの遥か上を行く野生プロがウジャウジャいる訳で
これだけの数野生プロがいて、最早リアルなプロじゃ24で何やっても15級から上がるのは困難な状況になってるのに
段級制度が維持されてるとか何夢見てんのwwww

プロの遥か上を行く野生プロですらあんなにウジャウジャいるのに
野生プロには手も足も出ないプロが免状出してる時点でもう段級制度なんて崩壊してるってww

>>499
それなら24フリーで何千連勝何万連勝して暴れてる野生プロが筆頭序列になるべきだね
奴等は既にプロの遥か上を行き、100万通り以上の必勝定跡を編み出して、今日もなお、将棋の歴史を変え続けてるんだからな
一番将棋に貢献してるし
513名無し名人
2019/03/03(日) 07:30:31.54ID:u2NzCcF9
野生プロって何だ?画像でもだしてくれないとわかんない

■ 野生(ヤセイ)とは - コトバンク
や‐せい【野生】 人が教育などによって整えられたりせず自然のままの状態で育つこと。
514名無し名人
2019/03/03(日) 08:30:50.72ID:4uAiYOFZ
24にはソフト指しがすくなからずいてそいつらを野生プロと称している輩がいるが、機械を使わないと
一流プロに勝てない、というか二流が相手としても逃げるのさ。将棋の普及に貢献するのと
段位は一致しない。論理矛盾である。それだったら誰かに10段でも20段でも贈呈すればいい。。
升田さんの9段と近頃のロートル9段とはまったく別物なのだが、ガツガツ連盟がそれを理解
していない。世の中、金で動いてるのを示しているのだが、将棋は日本だけの遊びで囲碁は
インターナショナルのゲームなんだ。テレビ対局を見れば、将棋は余計なお喋りしてるんだが
囲碁はその暇がないんだよ。ビジネスが目的だから100段でもいいぞ
515名無し名人
2019/03/03(日) 09:15:55.54ID:u2NzCcF9
野生プロってソフト指しの事だったのか
516名無し名人
2019/03/03(日) 12:02:22.64ID:7qLvxVjF
先手番と後手番の優位性の差異。大体だが2.5%先手番の勝率が上回る。これをそれ位かという
人が多いんだけど、ちょっと待ってほしい。仮に100局やるとする。勿論実力は同程度と仮定
する。すると100局で先手番の勝ちが2.5×2=5だからその差は2.5%ではなく5%となる。
具体的には先手番52ないし53勝、後手番47勝ないし48勝となる。あくまでもデータ上、計算上
だが、この差は決して小さくない。特にプロ棋士おいては重要である。タイトル戦で最終局に
先手番をとれるかというのは極めて大きい。それに泣いたのは郷田真隆であり、運の強かった
のが羽生である。
517名無し名人
2019/03/03(日) 16:41:50.42ID:u2NzCcF9
■ プロ(ぷろ)とは -
プロ-フェッショナル 、略して「プロ」の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言い、
「公言する、標榜する」が語源である。対義語はアマチュア。

■ 野生(ヤセイ)とは -
や‐せい【野生】 人が教育などによって整えられたりせず自然のままの状態で育つこと。

このふたつの言葉が合体するとソフト指しという意味になるとは…。まさに科学変化の不思議
日本語ってすごすぎ
518名無し名人
2019/03/03(日) 16:49:53.71ID:u2NzCcF9
アマチュアの対義語はプロフェッショナル。
野生プロはアマチュアなのにプロ…??
ますます分からん。彼らには勝てないわけだ
519名無し名人
2019/03/04(月) 08:06:35.86ID:jjfqsdgk
野生「プロ」って事はこの分野で生計を立てていることを示す
将棋サイトでカチカチクリックやるだけで生計が成り立つ…わけないのにプロ…だと??

■ 野生(ヤセイ)の対義語 - 対義語辞典 WordDrow.net
野生 ⇔ 栽培  意味 野菜・果樹などの植物を植えて育てること。

じゃあ、日本将棋連盟の正式プロは「栽培プロ」だった…のか?!
520名無し名人
2019/03/04(月) 08:07:37.03ID:jjfqsdgk
将棋プロの世界は師弟関係で成り立つ。とすると野生プロの世界も師弟関係で成り立っている事になる
弟子までいたんじゃあ、もうかなわない。降参だ
521名無し名人
2019/03/04(月) 08:25:46.99ID:jjfqsdgk
栽培プロはもう野生プロにかなわないのだろうか。調べてみたら、日東書院発行の反対語辞典によると、
「野生」の対義語としては「培養」「飼育」「栽培」の3種類が挙げられている

一体どれが最善手なんだ?
拡大解釈すると、対義語は「人工」とも考えられる。…俺はもう混乱してきた

こちらを混乱させて追い込んでくるだなんて、まるで羽生マジックリンだ
名人技まで操られては、やはり飼育プロはもう野生プロにかなわないのだろうか
522名無し名人
2019/03/04(月) 11:35:27.43ID:uS5cSfZw
簡単だね。食えるのがプロで食えないのがアマ。将棋の場合は連盟に所属する棋士がプロ
で、階級により月給が決まりその他対局料、賞金、CM等で稼ぐ。順位戦の持ち時間は6時間
だからネットの30秒とか10秒と違うんだな。野生プロなんていない。ソフト指しと理解していい。
ネット将棋は無料でできること以外にいいものは何もない。否、腹が立つことばかりだね。対面
では絶対にやらない嫌がらせとかインチキが5万といる。奥のない遊びだよ。こんなのにはまっ
ちゃだめだ。実力を反映していない段位に価値は無い。席主信者もいるようだが、5段でも10
段でもどうでもいい。正式ではなく連盟とつるんで与えられたものだからな。笑える
523名無し名人
2019/03/04(月) 13:24:39.48ID:jjfqsdgk
あんた、詳しいな。さてはあんたも野生プロに憧れているんだな?だが俺が先に弟子入りさせて貰うよ
野生プロの月給って5万だったのか。教えてくれてありがとう
524名無し名人
2019/03/04(月) 13:26:09.30ID:jjfqsdgk
ゴメン、嘘ですwちとフザケ過ぎたw
あなたの言う事には賛成する部分、多いよ。けど、ネット将棋ってそんなにつまんないか?

昔は将棋と言ったらわざわざ出掛けてやるものだった。しかも強い人とやらないと練習にならないから、
強い人同士はみんな知り合いばかり、というせま〜い世界だった
ところがパソコン通信の登場により、見たことない人がいきなり出てきてしかも超強いんだから、
「な、何が起こってるの??」ってパニックだったねえ

俺からすると、その彗星のように登場してきたネット強豪アマたち、
彼らこそ野生プロの名にふさわしいと思う
525名無し名人
2019/03/04(月) 13:33:19.14ID:jjfqsdgk
何度か升田さんの名前が出てきているけど、そんなに違うのかな
こう言ってはなんだけど、彼だってみんなと同じ飼育プロの一人じゃないの?
要は連盟の思惑によってカッコよく仕立て上げられ、担ぎ上げられた駒の一つなんじゃないの?
526名無し名人
2019/03/04(月) 13:42:04.09ID:jjfqsdgk
羽生さんの一番の功績は女性のファンを多く獲得したことだと俺は思ってる
だから、彼が名人に一番ふさわしい
短絡的に思えるけど、実際、ビジネスってそんなもんじゃないか?

でもさ、俺には決してできないことを羽生さんはやっている。その時点で十分に尊敬に値するよ
将棋人口が増えればあなただって嬉しくないか?それが女性であれば尚更

広い視点でみれば「どうすれば将棋界を盛り上げられるか」ってみんなで知恵を絞って、
素直にそれに尽力しているわけでしょう。そう考えると、腹を立たせる事もないかなって思えてこないかな
527名無し名人
2019/03/04(月) 13:56:46.26ID:jjfqsdgk
いろんなゲームがあるけど、やっぱ将棋が一番すきだな、俺は。
先手が有利すぎてつまんないって言ってるのも分かるけど、
将棋は比較的、先後優位性の小さい素晴らしいゲームじゃない?

囲碁や五目並べは先手が有利すぎるからハンディを適用しなきゃならないわけだし
オセロは最終手は白と決まっている(例外もあり)から白が有利になりやすいし
528名無し名人
2019/03/05(火) 00:15:24.29ID:0EhQoD0d
升田幸三にケチつけてるのがいるんだけど、かわいそうだな。将棋を知らないのを証明してるん
だけど、升田さんは日中戦争に20代の頃5年間行って死ぬ思いしてるんだよ。反戦歌作って
金儲けしてる偽善者じゃない。剣道5段らしいし、人間升田なんだな。人生は話し合いと言った
し、これは名言なんだ。生涯、本音で生きた人で、誰にもできないことさ。
529名無し名人
2019/03/05(火) 01:03:58.21ID:DGiLg31S
将棋は飽きないななぜか
530名無し名人
2019/03/05(火) 07:32:26.63ID:HIoGX3Uz
1万局以上、そして数年間やっていて二度と現れない誰かが複数名いる。多分若い奴らだろう
けど、これはいいことだと思う。こんなものに貴重な時間をずっと費やすことに何の意味も価値
もない。連盟プロ以外に価値は無いと断言できる。野生プロとかぬかしてるのは自分のことを
言ってるのかもしれないし、大体がソフト指しなんて将棋知らない奴にできることさ。81でのレート
とか段位なんかどうでもいいんだよ。要は暇なときに遊べるだけで得るものは何一つとしてない。
すごく小さな遊びの世界に過ぎないんだからこんなものにはまるとマジ人生詰むと思う。
531名無し名人
2019/03/05(火) 08:08:41.96ID:7ViQJtlk
モバイルアプリの評価4.6って、やたらに高得点だね
それを見たイパーイの人々が期待に胸を膨らませて次々となだれ込んでくるんじゃないか?

だけどフォーラムとか、盛り上がっていなくて寂しいなあ
やっぱ認証メールのURLがアンチウイルスソフトの影響?で非表示になってしまい、みんな諦めてしまっているのか?
どうせ非表示にするなら「3・2・1、ゴー、はい、ぐっしょりはん」とかを非表示にして欲しいのだが
532名無し名人
2019/03/05(火) 08:14:52.34ID:su3EL1Hh
俺の場合は詰んだんじゃなく、終わったんだよ。半分冗談だけど、やることがまだいっぱいある。
ただし時間は限られているからな。いつ消えてもいいというところまではとっくに結論を出している。
ジョブズみたいに死ぬ間際になって人生ははかないなんて言わない。stay hungry stay foolish
とか逆説的なこと言ったけどこんなの嘘だよ。大成功したからであって、本当はものすごい
努力をしたのさ。天才はいないし、それは後から言われる。偉大な人はみんなそうさ。
533名無し名人
2019/03/05(火) 08:37:44.23ID:7ViQJtlk
↑この人こそフォーラムで盛り上がって欲しいね
534名無し名人
2019/03/05(火) 08:56:30.98ID:su3EL1Hh
言論の自由は憲法に規定されているから批判はいいが恨みっこなしが大前提だ。某席主は
ヒトラーの1000挑分の1程度の独裁者に過ぎない。昔は、つまり紀元前数千年前から30年位
前までとして、人々の思考は自然の観察から始まった。対象は自然である。それは現代でも
変わらないのだが、近ごろのガキども、年寄りもだが、はケータイから入るんだな。対象は
機械と言える。毒舌評論家大宅壮一がテレビが普及した頃に1億白痴化と指摘したのだが、
これは現在だと50億にその数が置き換えられる。無論世界でだが、この意味を特別に教えて
やる。俺の考えだが、つまり自分で考えろと言うことだ。この指摘は今まさしく一段と輝きを
増している。もっとも、こんなの言うのは俺だけだ。笑っていい。
535名無し名人
2019/03/05(火) 14:53:39.61ID:lQze8qlJ
>>472-473
この人、ブログの1記事かいたらアドレスをここに貼るって言ってたのにまだジャン
読んでみたいと思っていたのに
536名無し名人
2019/03/05(火) 16:40:45.84ID:lQze8qlJ
この人、棋力証明をご希望みたいだけど、そんなに棋力証明ってメリットあるのかな

実は棋力証明制度って81Dojoが初めてって訳ではなく、俺の記憶では中島哲也八段によるオセロジャパン(うろ覚え)というサイトが最初だった
このサイトでは、所有する免状の段級位を運営に連絡するとユーザープロフィールにその段級位が表示される、というものだった

機能や使い勝手も最高レベルで、凄いサイトが登場したもんだな、と俺は感動しきりだったのだが、
実はそのサイト、ユーザー数があまり増える事なく、最終的には売却されてしまった(うろ覚え)

このサイトの事、知ってる人いるかな
537名無し名人
2019/03/05(火) 16:49:15.06ID:lQze8qlJ
オセロの有段者って数が少なくて、「○県の○段」と言えば本人が特定できてしまう、というせまい世界だったw
だから、棋力証明すると、本名を晒して対局しているのとほぼ同等という状態だったw

ちなみに俺はリアルオセロ大会(名人戦)で世界チャンピオンと対局したことがある
世界チャンピオンはマジで強くて、将棋で言えば全駒みたいな完敗を喰わされたw
538名無し名人
2019/03/05(火) 17:06:59.44ID:AwGo8a+/
>>530
連盟プロの価値とは何?
539名無し名人
2019/03/06(水) 02:36:13.74ID:Igyuc1E9
職業です。プロとアマの差です。批判は受け止めます。
540名無し名人
2019/03/06(水) 16:12:49.66ID:RYpJOIDN
んじゃあ批判しようかな。実力を反映していない段位に価値は無いなんて言っていたけど、
升田さんの剣道五段の例についてだけど、実は武道の段位は一般社会から見て首を傾げる事ばかりで全然実力を反映してないぞ

柔道世界選手権やオリンピックに出場する選手の多くは三〜五段。最強の柔道家といわれる山下泰裕氏がロス五輪で優勝した時は五段、
前人未到の203連勝して引退した時でも六段。過去の例では十段取得者もいるのにだ
また、剣道の全日本選手権優勝者も五〜六段の選手が多い。一番強い選手でも最高段位ではないのだ

昔、全日本剣道連盟は剣道界の長老中山博道に十段の授与を打診(中山は十段制度を拒絶)
次に小川金之助、持田盛二、中野宗助、斎村五郎の4名に打診、
持田、斎村らは、先人さえ貰わなかった段位は受け取れないとして固辞したが、受けなければ制度が崩れると説得され、渋々受領w

おかしい事ばっかりだろ? 若さ・パワー・スピードなどが必要な柔道・剣道は、一致させることが難しいのだ
七段、八段の人なんて年齢的な衰えもあって逆に弱いw
つまり七〜八段は権威的存在といえる。五人の剣道十段なんて尚更だw
541名無し名人
2019/03/06(水) 16:22:15.70ID:RYpJOIDN
升田さんの例に限らず、ジョブズ、ヒトラー、大宅壮一にしても、
あなたこそテレビに毒されて白痴化してません?
彼らは本当にテレビで報道されている通りの人物でしょうか?真実は違うかもしれませんよw
542名無し名人
2019/03/06(水) 19:25:09.20ID:RYpJOIDN
升田さんって剣道五段・囲碁七段は貰ったものらしいよね?
そしたら、ヒデッチ氏の将棋五段と同じだ!
543名無し名人
2019/03/06(水) 19:53:12.84ID:RYpJOIDN
升田さんの囲碁の実力であるが、実際の棋譜が多数残っているそうで、囲碁雑誌等で確認する事ができる
ある方のブログには「一手一手が、2段、3段みたいな手が多く、感覚も非常に悪いから、
はっきり言って、いいところが一つもない」と書いてあった

升田さんの死後、後輩の米長邦雄氏らの尽力により日本棋院より囲碁アマ八段が贈られているそうだ。
こういった免状に対しても「実力を反映していない段位に価値は無い」って言うんですかねえ?
544名無し名人
2019/03/07(木) 04:23:21.89ID:F5NAy3Kd
ああ言えば上祐、じょうゆう、がいっぱい出てきたな。人間てそういうもんだ。剣道5段らしいと
書いた。囲碁については書いていない。アマチュア強豪なんだろう。升田幸三にケチをつける奴
は将棋を知らないんだからかわいそうだ。外国名の日本人がたくさんいるな。やればわかるん
だけど、これも席主の規約に国籍か居住国のどちらかとあるから曖昧になる。日本の場合
国籍は一つなんだけどな。居住国の定義を明確にしないとな。商社マンなんか国名がいくつも
変わることになる。国名は国籍なんだよ。ミニヒトラー君
545名無し名人
2019/03/07(木) 05:00:30.99ID:J7yMNDVm
遊びでたまにやるだけだから段位とかレートなんてどうでもいいんだけどな。これだけは言って
おく。対面で普通の連盟プロとやったらイチコロだからな。野生プロなんていないんだよ。ソフト
指しがほざいてるだけさ。それから機械に人間は勝てないと証明されたからな。大宅壮一を
知ってる奴がいたのか。となるとかなりの高齢者のはずだ。最初からあるものは何一つとして
ない。昔があるから今がある。横道にそれるので終わりにする。
546名無し名人
2019/03/07(木) 06:29:46.45ID:F5NAy3Kd
待ちを出す場合に先手番を選択できる。これは先手番の優位性を理解していない証拠で論外
である。持将棋27点で勝ち宣言というのがあるが、本当は24点お互いにあれば持将棋が成立
して指し直しとなる。段位の上下する際にリミッタをつけてるのもナンセンスである。レートと
いうのは常に変動するものだからリミッタをつける必要はない。とはいえ素人のやってることだ
からどうでもいいんだが。羽生信者はどうしてる?今度は藤井になるのかな。マスコミが騒いで
るからな。連盟プロに価値があるというのは不変だ。俺、実はこんなのどうでもいいんだ。誰に
も、そう、機械にもできないことを長い間やっていて答えを出したんだけど、予想どうり場違い
だった。相手がいないんだ。終了宣言するぜ。
547名無し名人
2019/03/07(木) 09:02:49.34ID:6TZZWjab
ああ言えば上祐?さすがにジョークも古いなw
別に俺だってどうでもいいと思ってるよ。けど、将棋サイトに価値なんてない、やめろ、
なんてのを聞くとちょっとだけ反論したくなっただけ

俺はさ、ずっと将棋人口が増えればいいなって思ってるんだよ
願わくば女性にも将棋を楽しんで欲しい

オセロでは将棋よりも女性の割合がずっと多く、ほんとにワクワクするんだよね
以前、オセロサイトで有段クラスの女性のアカウントがあって、「この人、どんな人なんだろう?」ってずっと思ってた
ある日、リアル大会でその女性を見た時、あまりにも可愛くてビックリしたこともあったよ
548名無し名人
2019/03/07(木) 09:04:54.76ID:6TZZWjab
>対面で普通の連盟プロとやったらイチコロだからな
そりゃそうですわwなんたって憧れのプロの皆さんなんだからw

>昔があるから今がある
その通りだね。先人には感謝してるよ
549名無し名人
2019/03/07(木) 09:05:46.65ID:6TZZWjab
>予想どうり場違いだった。相手がいないんだ。終了宣言するぜ。
別にやめる事なくね?
手番の優位性、持将棋、レートのリミッタとか、あなたの言う事には賛成する部分、多いよ
なるほど、と思える指摘もたくさんあって勉強になるし

俺は将棋をずっとやらずにいると発狂してきてしまうのでね
もし対戦サイトがなくなってしまったら、と考えるとコワいよ
550名無し名人
2019/03/07(木) 15:20:20.00ID:lUefkNRM
英語しゃべれるようになりたいなあ
このサイトで英語鍛えられるかな
英語の話題は全然でてこないな
551名無し名人
2019/03/08(金) 08:15:26.65ID:1bendc01
外国国旗の人に会話の練習も兼ねて話しかけてみても
「話しません」「出来ません」「知りません」みたいな否定的な返事ばっかじゃねえかwムカー
奴ら、ハナから会話なんてする気ないんじゃないか
552名無し名人
2019/03/08(金) 18:32:17.15ID:gcLsJorQ
英語と言うと、俺も中卒程度で信用されるとまずいんだけど、ちょっと指摘だけするものがある。
これは個人を攻撃するものではないと前置きしておく。また、俺の方がはるかに劣るということも
事実である。Wait for Game のサークル紹介文の中に、文法上の誤りがあるかもしれないんだけ
ど、あくまでかもしれないと言っておかないとならない。主語itは3人称だからrequires 10は複数
だからwins でloseは動詞だから名詞の複数形lossesでなけれならない と、一節の中に発見した
んだけど、英語圏の人みたいだから、俺は自信ない。意味がわかればいいんだよ。
553名無し名人
2019/03/08(金) 19:31:54.22ID:nNy0fCOw
英字新聞みたいに完璧な英文と違って、
生の英語はスペルミスや文法ミスがある場合もあって難しいよね
554名無し名人
2019/03/08(金) 21:59:01.89ID:sZembbjA
主なオンライン将棋対局アプリの特徴

■将棋クエスト (おすすめ度:★★★★★)
広告は表示されるが全ての機能が無料で利用可能。
アカウントの作成が容易なため複垢が多い。
新垢は棋力に関係なく全員30級からスタートするため過少も多い。
終局後は盤上の駒を自由に動かして検討できるほか、
特定の局面の評価値と最善手を教えてくれるヒント機能もある(モバイル版のみ)。
持ち時間は、30秒将棋・10分切れ負け・5分切れ負け・2分切れ負けの4種。
対戦相手とのマッチングは自動。

■81道場 (おすすめ度:★★★★☆)
非営利のため全ての機能が無料で利用可能。
盤面に矢印を描いて駒の動きを指示できるなど、先進的な機能が多数実装されている。
海外での将棋普及に力を入れているため、外国人のプレイヤーが多い。
将棋盤のウィンドウが非アクティブになると名前の色が変わる機能があるため、
他の将棋アプリよりはソフト指しが少ない。
複垢の作成が認められているが、ログイン時間や対局数に応じて
徐々に特典が増えていくマイレージ制度があるため、複垢も少ない。
ユーザー数が少ないため、同格の相手とのマッチングに時間がかかる。
レーティング戦の持ち時間は、15分→60秒・10分→30秒・5分→30秒・30秒将棋の4種。
対戦相手とのマッチングは手動。

■将棋倶楽部24 (おすすめ度:★★★☆☆)
PC版は無料だが、モバイル版は有料(1日1局までは無料)。
複垢の取得が難しいため、複垢やマナーが悪いプレイヤーは少ない。
他の将棋アプリよりも段級位の認定基準がかなり厳しい。
同格よりも格上と多く対局したほうがレートが上がりやすい設計のため、
格上以外との対局は拒否するプレイヤーが多い。
持ち時間は、30分→60秒・15分→60秒・30秒将棋・5分+1手ごとに5秒(PCのみ)の4種。
対戦相手とのマッチングは手動。
555名無し名人
2019/03/08(金) 22:00:11.71ID:sZembbjA
■将棋ウォーズ (おすすめ度:★★☆☆☆)
オンライン対戦は有料だが1日3局までは無料。
アカウントの作成が容易なため複垢が多い。
新垢は棋力に関係なく全員30級からスタートするため過少も多い。
新垢の過少に負けた場合でも達成率が大きく減るなど、レーティングの設計は雑。
対局中のエフェクトなど、天下一将棋会から多くのアイデアをパクっている。
ソフト指しは禁止されているが、課金によりポナンザを使ったソフト指しができる。
このため、将棋のルールを覚えたばかりの初心者でも
棋力に関係なく好きな段位の免状を取得可能。
ソフト指しを駆り立てる報酬つきの大会を常に開催しているため
段級位のデフレが進んでいる。
他の将棋アプリよりも端末の電池が減りやすいため、出先ではプレイしにくい。
持ち時間は、10分切れ負け・3分切れ負け・10秒将棋の3種
(長い持ち時間で指せないのはプレイヤーの棋神消費量を増やして儲けるため)。
対戦相手とのマッチングは自動。

■百鍛将棋 (おすすめ度:★☆☆☆☆)
オンライン対戦は有料だが1日3局までは無料。
ソフト指しは禁止されているが、課金によるソフト指しは認められている。
サーバーの不具合による接続切れが頻繁に発生する。
上記が原因で接続切れになった場合、両対局者ともに勝ち扱いとなるため、
段級位が凄まじい勢いでインフレしている。
無料ユーザーはオンラインで対局した棋譜の外部出力ができない。
他人のオンライン対戦をリアルタイムで観戦する機能はない。
他の将棋アプリよりも端末の電池が減りやすいため、出先ではプレイしにくい。
オンライン対戦の持ち時間は、30秒将棋のみ。
対戦相手とのマッチングは自動。
556名無し名人
2019/03/09(土) 09:06:27.10ID:QhMKH9qV
ウォーズをけなす事によって81を持ち上げようとするのはやめて欲しいなあ
逆に81の名を落とすばかりだ
557名無し名人
2019/03/09(土) 14:12:46.35ID:j0gx2rvY
urashi R1492 新鋭棋士 大幅な過小
プロ顔負けの終盤力、1手でも空けば確実に入玉出来るという域に達しているまさに入玉の伝道師
10秒将棋ではトッププロでも奴止められるのは誰もいないと思われる
人類で最初に奴の入玉阻止するのは誰になるだろうか
558名無し名人
2019/03/09(土) 17:34:15.65ID:GacjLvdN
81は宣言法に対応していて、この点は長所だ
(但し、俺の中では将棋で唯一嫌いな点がこの入玉関連ルール)
559名無し名人
2019/03/10(日) 12:37:38.12ID:tUAf9v5n
改めて入玉関連ルールを読み返してみると複雑過ぎてバカバカしく思えてくる
560名無し名人
2019/03/10(日) 17:45:07.00ID:S6jxIR5X
どこで将棋を知ったの?
どうやって勉強してるの?
好きなプロ棋士は?
とか聞くと普通に答えてくれる人が多いけどね
561名無し名人
2019/03/10(日) 17:45:45.17ID:S6jxIR5X
>>550
ごめんアンカー消えてた
562名無し名人
2019/03/10(日) 19:11:01.03ID:Cb6nrE11
そう、みんなどこで将棋を知ったのか、俺も知りたい
563名無し名人
2019/03/10(日) 19:28:24.52ID:frkewXii
小生は恋と選挙とチョコレートというゲームで知りました🍫
564名無し名人
2019/03/11(月) 09:00:18.79ID:2msNHuN0
81道場TOPに「 正式ルール完全再現」と書いてあるけど、これって間違ってない?
>>546の指摘するように連盟公式ルールでは宣言法においては31点以上ないと宣言者の勝ちにならないもんね

では27点宣言法とは何かというと、アマ大会で時間短縮の目的で引き分けを極力なくすために
採用されているルールだから、27点宣言法は伝統的な正式ルールとは言えないんだよね

81道場での対局はアマ大会とは違って、時間短縮の必要性も引き分けを極力なくす必要性もないわけだし、
更には「 正式ルール完全再現」「伝統やしきたりまで再現」との整合性を考慮してみると
81道場に27点宣言法の導入はふさわしいとは思えない
565名無し名人
2019/03/11(月) 09:00:44.30ID:2msNHuN0
ただし、普及という観点から考えてみると正式ルールよりも27点宣言法やトライルールの方が良いのかも
元々、「伝統的な将棋」と「競技としてのSHOGI」は別物として扱うべきなのだろうと思う

「伝統的な将棋」はプロ棋士が行うもので、和服と正座で行うジャパニーズスタイル
武道と同じく自他共栄の精神(自分と他人とで共に栄えると言うこと)
そのため、他者への無礼はNGなため、礼に始まり、礼に終わるわけ
加えて、悔しい思いをしている敗者の前でこれ見よがしに喜ぶ事はしない
(相手の気持ちを思っていないと言うことにあたり、自他共栄の精神に反するため)

一方、「競技としてのSHOGI」はスポーツと同じで勝つ事や商業を目的に行うもの
その過程で精神論・スポーツマンシップを持ちこむかどうかは取り組んでいる選手次第
挨拶は握手でもいいし、和服も正座も必要ない国際的スタイル
566名無し名人
2019/03/11(月) 11:28:42.01ID:2v8PUMoy
555はっきり言って無能だな。偉そうなこと書いてるけどオリジナル性ゼロ、真似だ。
567名無し名人
2019/03/11(月) 14:36:05.26ID:2msNHuN0
>>566>>565の内容は真似だって言ってるの?だとしたら違うよ
伝統的な将棋と競技としてのSHOGIは別物、って考え方は俺は真似のつもりはない
かと言って俺のオリジナルだとも主張しないが

つうか、誰か将棋とSHOGIは別ゲームって事で世界に広めてくれる事を願う
使用する駒がヒデッチ氏がデザインした駒という事であれば、勿論それを応援するし

伝統的な将棋はそのまま保存しつつ、一方では新しい形の将棋の誕生を願うのは
別に俺だけじゃないと思うんだけど
568名無し名人
2019/03/11(月) 15:24:52.89ID:5g0qKJJw
マジ消えるよ。升田さんは将棋はつきつめると千日手になると、とっくの昔に言ってる。俺の
考えを言うと、それは後手番の対策で、先手側の望むものではない。先手有利は明らかで
あり、それは機械によって証明される。ヘボアマの俺でも後手番だとやらずに投了したくなる。
勝ち負けというのではなく、先手番でないとなかなかできない非定跡形指し方がある。それは
言わないんだけど、ヘタの見本三間野郎に先手でこられると面倒みないと、というのがヘボの
俺にある。初手は先後ともに30通りある。小さ過ぎる世界なんでさよならするぜ。
569名無し名人
2019/03/11(月) 16:57:26.84ID:2msNHuN0
そんなに狭すぎる世界ですかねえ…。なら仕方ないから大山先生の玉頭の方が広そうですから
そちらの方に引っ越しなされてはいかがかと思いますw
初手で投了していたのはあなただったんですね。ずっと、誰だろうなと思っておりましたw
古いジョークが持ち味のあなたには、さよならする時はぜひ「あばよ!(柳沢慎吾)」と言って欲しかったですw
570名無し名人
2019/03/11(月) 17:16:55.59ID:2msNHuN0
消えるところ悪いんですけど、
「升田さんは将棋はつきつめると千日手になると言ってる」と
「先手有利は明らかであり、それは機械によって証明される」って矛盾してません?w
あと、
「初手は先後ともに30通りある」と
「小さ過ぎる世界」ってのも矛盾してません?w

あなたのおっしゃる内容、いつもハチャメチャ過ぎてツッコミ所満載で凄く楽しかったですw
571名無し名人
2019/03/12(火) 04:04:54.10ID:PVJgPxUY
ゲストでもソフト指ししてくる81クオリティ
572名無し名人
2019/03/12(火) 07:40:10.63ID:fJFMKTwR
「対局相手のソフト使用を検出する機能がついています」
↑モバイルアプリの機能紹介にこんな内容が書かれているけど、どんな機能?
573名無し名人
2019/03/12(火) 15:56:41.38ID:+8P1HoT1
藤井君の出現を連盟が喜んでるのかもしれないのだが、実はその逆で連盟の恥なんだな。
奨三段リーグで13勝5敗は立派な成績である。それでプロ棋士に成っていきなり29連勝という
のは笑えるし、他の連盟プロの軟弱さを物語っている。快挙ではなく珍事なんだよ。まあ、句読点
もつけない人に何を言っても無駄だし、いじめの餌食にされるんだけど、ここのレベルの低さを
知ったのが唯一の収穫だな。と言うか、そんなのとうの昔にわかってることだよ。マジ消え
574名無し名人
2019/03/12(火) 19:06:04.94ID:ILWD07b5
568氏、わずか一日でカムバックw
575名無し名人
2019/03/12(火) 19:39:17.45ID:ILWD07b5
新しいチェスゲームについて考えてみた。勝手にこの新ゲームの仲間を増やしていったらどこかから怒られるかな?w
名前:81Chess
概要:2人で行うボードゲームの一種。81マスの盤と40枚のHidetchi国際駒を使って、敵のキングを追いつめるゲーム
その他:日本の将棋や将棋連盟とは無関係である。ルールも将棋とは異なる(トライルールという終了ルールも存在する)
576名無し名人
2019/03/12(火) 19:55:08.82ID:Pg//J20z
うりがなければ流行らんだろう
577名無し名人
2019/03/12(火) 20:19:00.57ID:tTqIx7S0
574 舐めてるのか。雑魚は陰口言ってな
578名無し名人
2019/03/13(水) 01:21:46.51ID:MkCLctgn
569は名誉棄損に該当する。隠れてしか言えないクズ
579名無し名人
2019/03/13(水) 02:16:36.46ID:MkCLctgn
570全然矛盾してない。お前が低能なだけだ。Maserati知らねーだろ。将棋なんてのはガキの
遊びだ。小1から出直せ。うがった考え方が一つもなくてみんな真似じゃねーか。
まとめて面倒見てやるよ。Chinaの足元にもおよばねーんだよ。ガキども
580名無し名人
2019/03/13(水) 09:03:06.08ID:KdXUwww2
>>576
売りはHidetchi国際駒を使用する事により国際対応できる事かな
流行らせるという程の大げさな話でもなく、単に俺がこの新チェスゲームで遊ぶ仲間を増やしていきたいというだけの事

81Chessはどんなゲームかと言うと、トライルールだった頃の81Dojoかな
将棋連盟関係者はずっと「トライルールは将棋じゃない、別ゲームだ」と言ってる訳だから、
その言葉を真摯に受け止めて、将棋と81Chessは別ゲームという事で良いだろう
つまり、81Chessは将棋とは無関係なのだ

「Hi」と言って握手してゲームスタート。チェックメイトしたら「Thank you」で終了
勝ったらガッツポーズしてもいい。国際的スタイルのスポーツなのだから

オシャレなチェス風駒盤で、カフェや洋風の部屋にも良く似合い、若い世代の人や女性にもウケるだろう
まあ、誰かから怒られない限りは趣味でこの新ゲーム「81Chess」の仲間を増やしてみようかな
581名無し名人
2019/03/13(水) 09:38:39.26ID:MkCLctgn
連盟プロに升田幸三にケチをつける者は殆どいないと思う。むしろ尊敬されてるだろう。
剣道が何段とかどうでもいいんだ。棋士としては勿論だが人間として見てるんだ。軟弱世代の
お前らじゃわかるわけない。お前らの毎日使っている大事なものはどこで生まれたんだ。江戸時代
かな。ここだけじゃ無論ないんだが、偉そうなこと言ってる学者どもでさえPCの奴隷だろが。
こんな国は終わってるんだよ。どこに行っても真似ばかりじゃないか。五輪で夢中になってるが、
国と大企業と一部のビジネスが甘い汁を吸うのさ。庶民は税金攻めにあうだけだ。外国人が
日本に来たら驚くことがいっぱいあるさ。歴史が違うんだよ。わかってんだろな
582名無し名人
2019/03/13(水) 09:48:58.70ID:KdXUwww2
>>581のあなたもHidetchi国際駒、買うんでしょ?

>升田幸三にケチをつける者は殆どいないと思う。むしろ尊敬されてるだろう
俺も尊敬してますけど?

>わかってんだろな
誰でもよく知ってる内容ばかりですけど?というか、やっぱあなたこそテレビに毒されて白痴化なされているようですw
583名無し名人
2019/03/13(水) 10:20:27.89ID:AmFQfwA4
582馬鹿言ってんじゃねーよ。ヒデチの駒なんか見たこともない。根拠なしに決めつけてる低能
はよくあるいじめのパターンで持論をまったく書いていない。テレビなんか見てねーよ。くだらない
番組ばかりじゃねーか。お前とは思考のレベルが違うんだよ。首相とも対等に話せる。そういう
機会はあり得ないけどな。将棋なんかとっくの昔にやめてるんだよ。
人間の欲望は限りなく果てしない。いじめマニアじゃなく、持論を書いてみろ
584名無し名人
2019/03/13(水) 10:28:13.85ID:KdXUwww2
>首相とも対等に話せる
それはすごい。参りました
585名無し名人
2019/03/13(水) 12:50:15.11ID:GtW6iz39
81Chessって、要はヒデッチ駒を使ったトライルールありの将棋って事だね
漢字が書いてないから、日本が嫌いな外国人の人にも受け入れられ易いし、お辞儀や正座も必要ない
トライルールだから面倒な点数計算もない
586名無し名人
2019/03/13(水) 18:21:32.35ID:wJRTS1hN
>>580
トライルールは将棋じゃない?

コンピューターによる代指し(棋神)がルールとして認められているウォーズも
将棋ではないと思いますが。

なぜ連盟はこんなアプリを公認しているのでしょうか。
587名無し名人
2019/03/13(水) 18:25:20.46ID:wJRTS1hN
将棋は、自分が考えうる最善を尽くして競い合うゲームですので、
ソフト指しがルールとして認められているウォーズは将棋ではありません。

ウォーズをリアル道場に例えるならば、「困った局面で席主にお金を払うと
道場で一番強い高段者が現れ、助っ人として5手代わりに指してくれる」ようなもの。

個人と個人が真剣に技量を競う将棋において、こんな行動が許されるでしょうか。

ウォーズを野球に例えるならば、試合中、相手チームの投手が
いきなりピッチングマシンを使って180km/hの球を投げてくるようなもの。

人間と人間が真剣に技量を競うスポーツにおいて、こんな行動が許されるでしょうか。

ソフト指しは禁止だが、課金によるソフト指しは推奨。

しかも、棋神を使ったことは相手に一切伝わらない。

人と人が対決する競技として明らかに異常だと思います。

このようなアプリを連盟はなぜ公認しているのでしょうか。
588名無し名人
2019/03/13(水) 18:36:34.09ID:YYoL81q9
587
対戦相手が助っ人を認めるならよい
ウォーズで将棋を指すというのはそういうことでしょ
589名無し名人
2019/03/13(水) 19:14:18.30ID:dbYS/+rN
>>587
将棋としてどうなのかとか、連盟がどうなのかとか、そういうのが面倒くさいから81Chessなんでしょ
590名無し名人
2019/03/13(水) 20:57:47.99ID:bx8zE/6Q
懲りないソフト指し野郎の真の実力

先手:potchama←うんこ
後手:2級

▲7六歩 △4二銀 ▲2六歩 △3一角 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2二歩 ▲6八銀 △8四歩 ▲7七銀 △8五歩 ▲7八金 △9四歩
▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲同 飛 △5三銀左 ▲5五飛 △4一玉
▲3七銀 △4四銀 ▲2五飛 △5三銀上 ▲4六銀 △6四銀 ▲6六銀 △7四歩
▲6九玉 △9五歩 ▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲7九角 △1四歩 ▲5五銀右 △同銀左 ▲同 歩 △7五歩 ▲5四歩 △5二歩
▲7五歩 △3四銀 ▲2七飛 △7五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △6四角
▲5五銀打 △同 角 ▲同 銀 △7六銀 ▲8六角 △8五銀 ▲7五角 △7四銀
▲8六角 △7五銀打 ▲6八角引 △6五銀 ▲6六銀 △同銀右 ▲同 歩 △7六銀
▲4六角 △7三歩 ▲8六銀 △6七銀打 ▲8八金 △5六銀成 ▲5三歩成 △同 歩
▲7四歩 △4六成銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲4六角 △6七銀成 ▲7三角成 △8六飛
▲6三馬 △5二金 ▲同 馬 △同 玉 ▲6八金 △6六飛 ▲7七銀 △6八成銀
▲同 銀 △5七金 ▲7七銀打 △6八金 ▲同 銀 △5七銀 ▲6七金 △同飛成
▲7八金 △6八銀成 ▲同 金 △7八金
まで108手で後手の勝ち
59181Chess考案者M
2019/03/14(木) 10:42:48.98ID:/e+bSPof
俺は将棋ファンなので国内では将棋を遊ぶが、並行して海外向けに81Chess仲間を趣味レベルで増やしてみる
まずはHidetchi国際駒を用意する事になる(勝手にこの駒を使用してもいいのか?という点だが、
例えば歯ブラシを掃除に使用したい時、歯ブラシメーカーにわざわざ許可を取ったりしないだろう、みたいなwこのスレにも書いたし
けれどもし、国際駒を大会で使用するみたいな規模になってしまったら、その時は作者に連絡を取ってみようかな
使用禁止であれば、新しい国際駒を俺が自作する事にする)

あと、もしかするとこの新チェスゲームの名称やコンセプト等に著作権のようなものが発生するのかもしれないが、
俺はそれらを全て放棄するから、81Chessという名称は勝手に使ってくれたまえw
このようなやり方で法的に問題があるのかどうか俺は知らん。マズいのであれば指摘してほしいw駄目ならすぐ辞めるw
けど、もし81Chessのコンセプトに賛同する人がいたら、その瞬間から81Chess仲間
592名無し名人
2019/03/14(木) 10:52:22.73ID:mlETIlir
自分で考える、自分の正しいと思うことを発言する。そういう方向になっていくと俺は嬉しい。
対面で将棋好きな人に、悪いというか、人に迷惑かける者はあまりいないと俺の経験から思う。
後輩とか同期に、アマ正式認定5段、麻雀のプロ、結構業界では有名、元日本将棋連盟幹部
職員がいるが、それぞれ好きな道で成功したと言える。俺は将棋を捨てて別のものをやって
きた。それは間違っていなかったと思う。勿論ビジネスマシーンではないから、羽生のような
いや、他にもいくらでもいるのだが、金持ちとは縁がない。いろんなことがある。ヘマもドジも
やった。それも人生だと思う。後悔はしていない。
593名無し名人
2019/03/14(木) 11:49:53.56ID:j6xO4+A4
将棋とは無縁なんだけど、この前、国会論議が深夜まで続いて、残業代やタクシー代で2千数百万
を計上したとあった。議事堂内で寝て朝に電車等で帰ればいいだろ。そんなの自腹で出すんだよ。
野党の質問なんてろくなもんじゃない。核心を追及するものがない。絶対与党はびくともしない。
親方日の丸には勝てない。連盟にしても同じだ。重要なことは国民の多くが声をあげる以外に
方法はない。ブタベストがオリンピック開催を辞退したのは多くの住民が声をあげたからで、
それは正しかった。日本に欠けるものが欧州にはあるしそれが歴史をつくっている。
594名無し名人
2019/03/14(木) 13:14:09.95ID:5JRpy4z1
このスレって長文書く人ばっかで少し変わってるよね
595名無し名人
2019/03/14(木) 14:50:41.07ID:/e+bSPof
首相とも対等に話できると言っている人もいるからねw
話の長さも首相クラスか?w
596名無し名人
2019/03/14(木) 14:52:57.64ID:/e+bSPof
>>592
>対面で将棋好きな人に、悪いというか、人に迷惑かける者はあまりいない

リアル将棋では良い人多いね。悔しくてもちゃんとガマン汁出来てるw


>>593
>親方日の丸には勝てない。連盟にしても同じだ

こう言ってはなんだけど、日本の多くの組織には忖(損w)度が働いているわけだからね
将棋界なんて特に伝統を重ん汁ゆえに、複雑な持将棋ルールもなかなか変えられないのだろうな
もしも棋士アンケートを取ったら、持将棋ルールはどうなるのかな
597名無し名人
2019/03/15(金) 01:49:20.76ID:vC1b8d2p
81で最もいい加減なもの、それはプロ棋士の、女流を含めて、レートが5000に統一されていること
だな。これは不可能な数字で、証明できるが省く。席主の独断で決めたことなんだろうけど、これ
だけは放置できない。何もかもいい加減なんだよ。だからここの段位とかレートを気にする必要
はまったくない。遊ぶだけさ。規約にしても独断だよ。将棋をビジネスとしてる証拠だよ。例えば
連盟プロの指導対局料とやらはどこから出るんだ?オープンにできないのかな。
598名無し名人
2019/03/15(金) 02:21:53.40ID:uK3J51Ax
昔のことで申し訳ないんだけど、新宿将棋センターで林葉直子と何度か対局している。セーラー服で先崎とコメナガ
宅からきてたんだけど、それが11才で女流アマ名人に成ったのを知ったのはだいぶ後からなんだ
けど、その強さに感心したもんだ。道場4段なんだけど、プロの将棋だった。その後すぐに史上
最年少のタイトル王将をとったんだけど、ちっとも驚かない。あの当時林葉に勝てる女なんて
いたわけない。それは俺が証言する。
599名無し名人
2019/03/15(金) 02:37:44.07ID:Gqad9Lut
>>597
まあ確かにレートに関しては、ユーザーには適正な申告を求めておきながら自分ではそれを守っていないわけだから、
「裏切られた」みたいな気持ちが湧いてくるのは確か。
俺はあまり気にしていないけど。
600名無し名人
2019/03/15(金) 02:48:02.50ID:XKrF0/3I
ウォーズで最もいい加減なもの、それはプロ棋士の、女流を含めて、レートが十段に統一されていること
だな。これは不可能な数字で、証明できるが省く。席主の独断で決めたことなんだろうけど、これ
だけは放置できない。何もかもいい加減なんだよ。だからあそこの段位とかレートを気にする必要
はまったくない。遊ぶだけさ。規約にしても独断だよ。将棋をビジネスとしてる証拠だよ。例えば
連盟プロの指導対局料とやらはどこから出るんだ?オープンにできないのかな。
601名無し名人
2019/03/15(金) 06:47:51.70ID:COEo+c74
>>598
さては林葉直子にボコボコにされたなw
602名無し名人
2019/03/15(金) 06:51:41.01ID:COEo+c74
>>593
デモみたいなものに参加している人々を見ると正直「こいつらヒマ人なのか?」と思ってしまうんだよね
声を上げないと変わらないのは分かるけど、沖縄の現状を見ても、過去の原発デモとか見ても
「やってもムダ」みたいな思いもある
603名無し名人
2019/03/15(金) 07:26:46.04ID:COEo+c74
>>600
ウォーズを開発しているヒーローズは上場企業なんだから、将棋風ゲームでビジネスする事でみんな納得してるよ。問題なしだ

81の場合は「段級位は一般の町道場の水準に合わせており、実力とかけ離れた棋力に判定されることはありません。」
といった具合に余分な文言を掲げているから「矛盾してるじゃん、おかしいよ」と感じてしまうのも無理はない

規約や謳い文句は現状と乖離していると逆に問題になってくるから、蛇足部分はない方が良いんだよね
604名無し名人
2019/03/15(金) 17:03:45.48ID:JlpO3J2C
あのね、俺は事実を言ってるだけなんだよ。林葉さんとはいい勝負だった。先崎はいい加減な
将棋小僧だった。本当の意味での女流プロの先駆者は林葉なんだ。わかんねーだろ
605名無し名人
2019/03/15(金) 19:31:56.52ID:QhenJJJX
林葉直子以前の女流はマスコット的存在だったということね
606名無し名人
2019/03/15(金) 21:16:30.45ID:u37XnZdN
あー言えば上祐がうじゃうじゃしてるだけの低能どもばかりなんだけど、人間とはそういうものだ。
レベルが低過ぎるんだけど、何を考えてるのかわからない。R5000 がどうでもいいとか、デモがどうだとか
、やっぱり日本は終わったな。こんな奴ばかりだし、隠れてしか何も言えない卑怯者だ。
607名無し名人
2019/03/15(金) 23:44:46.11ID:8FzY6nGM
GasinAn R1113 中国の7級 大幅な過小
かなり強い、日本のプロでも奴止められるのはいないんじゃないか
中国の現役プロ棋士と思われる、要注意
608名無し名人
2019/03/15(金) 23:56:49.87ID:vC1b8d2p
こんなインチキネット将棋なんてやっちゃだめだよ。5段も5級も序盤は変わらないじゃないか。
6段7段とかで威張ってるのか自己満足してるのいるんだけど、1円の価値もないからな。
ソフト指し経験者もいっぱいいるし、嫌がらせで喜んでる馬鹿もいる。10級で登録して4段まで
一気に行くのもいるし、規約なんて関係ねーよ。登録者が増えればいいんだよ。それが
ビジネスというものだ。こんな遊びはもう終わってる。連盟プロも、見て騒ぐアホがいるから
食えるんだよ。ケチつけるなら名前と住所を明記しろ。馬鹿ども
609名無し名人
2019/03/16(土) 02:40:42.49ID:B5CNgFn4
>>608
一番81道場にハマってるのはお前だ
610名無し名人
2019/03/16(土) 08:47:44.13ID:Nzu3W2bN
>>604
林葉直子といい勝負って…w
それって林葉さんが上手に手を緩めてくれていただけジャンw
林葉さんの手の平の上で転がされて遊んでもらって幸せなヤツだな
611名無し名人
2019/03/16(土) 09:28:42.11ID:Nzu3W2bN
>>607 これか?次回からは棋譜も載せてよ
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉
▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △8二玉
▲8八玉 △9四歩 ▲9八香 △9五歩 ▲9九玉 △4三銀
▲7八銀 △5四銀 ▲5九角 △4五歩 ▲7七角 △同角不成
▲同 銀 △3三角 ▲8八銀 △9二香 ▲7九金 △9一玉
▲6六銀 △8二銀 ▲5九金 △7一金 ▲6八金右 △6四歩
▲7八金寄 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △6三金
▲3七桂 △4六歩 ▲5一角 △4七歩成 ▲4二角成 △同 角
▲4一飛 △3三角 ▲4七飛成 △6五歩 ▲7七銀引 △6四角
▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △同 角 ▲2四飛 △1三角
▲2一飛成 △7九角不成▲同 金 △4六歩 ▲4八龍 △4七金
▲2八龍寄 △3七金 ▲2三龍上 △4七歩成 ▲1一龍 △4八金
▲2二龍上 △1九角成 ▲7二香 △6二金上 ▲7一香成 △同 銀
▲同 龍 △9六歩 ▲5五桂 △同 銀 ▲8二銀 △9七歩不成

そんなに強い? 日本のプロなら奴止められるのはいるんじゃないか
中国の現役プロ棋士なんていたっけ?w
612名無し名人
2019/03/16(土) 09:41:49.45ID:Nzu3W2bN
>>557
>1手でも空けば確実に入玉出来るという域に達しているまさに入玉の伝道師w
▲2六歩 △3四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲7六歩 △4二飛
▲6八銀 △6二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀 △4三銀
▲5五歩 △5二金左 ▲5六銀 △6四歩 ▲4八銀 △6三金
▲6六歩 △7四歩 ▲5七銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲6八飛 △6二飛 ▲4六歩 △8二玉 ▲3六歩 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △9二香 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四歩 ▲5六銀引 △9一玉 ▲6六角 △8二銀
▲7七桂 △7一金 ▲9八香 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5五歩 △6五銀 ▲同 桂 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲5四銀 △同 金 ▲同 歩 △5二飛 ▲6三銀 △5一飛
▲4三金 △6五桂 ▲4八銀 △4五歩 ▲3三金 △同 桂
▲4二角 △4一飛 ▲3三角引成△5六金 ▲4四角 △5七銀
▲5三歩成 △6八銀不成▲同 金 △8九飛 ▲6九歩 △4六歩
613名無し名人
2019/03/16(土) 09:43:50.46ID:Nzu3W2bN
▲4二と △2一飛 ▲5八銀 △5七歩 ▲同銀右 △同 金
▲同 銀 △4七歩成 ▲6六銀 △5七銀 ▲5八金打 △同銀不成
▲同金上 △3七と ▲6五銀 △同 歩 ▲4八歩 △5六桂
▲5七銀 △6八桂成 ▲同 金 △3八金 ▲5八玉 △8七飛成
▲7七金 △9八龍 ▲6七玉 △4八と ▲5六玉 △5八と
▲4六銀 △6四金 ▲5五桂 △5四歩 ▲5三角成 △5五歩
▲4五玉 △6三金 ▲同 馬 △2四銀 ▲4三馬 △6一飛
▲同 馬 △同 金 ▲3四玉 △8九角 ▲7八桂 △7二銀
▲6四馬 △7八龍 ▲同 金 △同角成 ▲4三玉 △6九と
▲3二玉 △5六馬 ▲3五銀 △同 銀 ▲同 歩 △2四歩
▲3四桂 △7三銀右 ▲5四馬 △6二桂 ▲4三馬 △4五馬
▲4四金 △6三馬 ▲5二歩 △8二玉 ▲5一歩成 △7一金
▲5二と引 △5四銀 ▲同 金 △同 馬 ▲同 馬 △同 桂
▲2二桂成 △1三香 ▲3四歩 △9三玉 ▲1一飛 △8二金
▲8五歩 △8四歩 ▲7一銀 △8五歩 ▲8二銀成 △同 銀
▲6二と △7三銀直 ▲6三と △8四銀 ▲7二銀 △9五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲8一飛成 △9一金 ▲7三飛 △同 銀
▲8三金 △8一金
614名無し名人
2019/03/16(土) 10:00:30.66ID:Nzu3W2bN
ただ必勝の将棋を寄せ損なっただけジャンwww
でも将棋ってコワいな。完全に勝っていたのに、まさか入玉されてしまうとは…w
他人事ながら、その悔しさ、分かるよwww
615名無し名人
2019/03/16(土) 10:27:34.55ID:Nzu3W2bN
この入玉将棋、寄せを逃した辺りから必死に先手玉を捕まえようと頑張っていて泣けてくるw
捕まえようって気持ちは分かるけど焦り過ぎだってw
おまけに後手も入玉を目指して引き分け狙いに作戦を切り替えているんだけど
しっかり詰まされていて可哀想にさえ思えるwww
616名無し名人
2019/03/17(日) 16:50:38.81ID:xBP8zQR/
林葉直子はまだ生きてるの
ずいぶん前にギリギリ生きてますみたいな写真をネットで見たけど
617名無し名人
2019/03/17(日) 18:01:26.10ID:RiwC6i0c
50歳といったらまだまだ若いから、元気になる可能性もかなりあるんじゃないの?
俺は先崎学がうつ病だったってのが信じられない。一番うつ病にならなそうな人物なのに
618名無し名人
2019/03/19(火) 09:19:32.76ID:CSO46IBZ
ここ数日は81より51
619名無し名人
2019/03/19(火) 09:39:22.65ID:CSO46IBZ
藤井聡太は29連勝だがイチローは24打席連続無安打中(悲)
620名無し名人
2019/03/19(火) 15:48:20.12ID:bo7dnLnG
今、イチローの去就論争、物凄い
今、イチローは自分の限界と戦っている。彼がやりたいと言うなら気の済むまでやればいいじゃないか

将棋も同じ。俺たちはなぜ将棋に取り組むのか、それは「やりたいから」だ
あれこれ理由をつけて「やめろ」発言する人がいるが、何故に自分の価値観を人に押し付けようとするのか

何かに一生懸命取り組む時、人は成長するんじゃないのか
621名無し名人
2019/03/19(火) 16:43:52.28ID:bo7dnLnG
将棋が駄目だと言うのなら、代わりに何をやれと言うのか
「恋と選挙とチョコレート」でもやれと言うのか
622名無し名人
2019/03/19(火) 19:08:38.28ID:P41uEYqn
趣味として活動する一般人にケチつけるのは無粋だがプロとなると話は別

過去の功績を利用して現役にかじりつくなら
所属球団のファン・ロートルを嫌いなベースボールファンに
ボロクソに叩かれるくらいは覚悟しろってんだ
623名無し名人
2019/03/19(火) 19:33:29.80ID:bo7dnLnG
イチローは別に過去の功績を利用していない
利用しているのは球団
624名無し名人
2019/03/19(火) 20:55:38.51ID:l3i6tov9
恋チョコいいよね
メーカー死んだけど
625名無し名人
2019/03/20(水) 00:49:07.29ID:Q07fxeuZ
将棋クエスト 昇級条件

十段 R2900 10連勝
九段 R2700 10連勝
八段 R2500 9連勝
七段 R2350 8連勝
六段 R2200 7連勝
五段 R2100 6連勝
四段 R2000 5連勝
三段 R1900 5連勝
二段 R1800 4連勝
初段 R1700 4連勝
1級  R1600
2級  R1500
3級  R1400
4級  R1350 3連勝
5級  R1300
6級  R1250
7級  R1200
8級  R1150
9級  R1100 2連勝
10級 R1050
626名無し名人
2019/03/20(水) 02:55:02.04ID:ikaHO2ks
なんと、メーカー死んでしまったとはw
627名無し名人
2019/03/20(水) 17:56:26.02ID:73mrZkPj
なんでクエスト?
628名無し名人
2019/03/20(水) 18:33:10.81ID:JXejtEdx
>>615
引き分け狙いに切り替えたとしてもここで切り替えて確実にうまくいくって事は物凄い終盤力
引き分け狙いに切り替えた瞬間、ソフトを起動したと一目で分かる
ソフトは終盤に捲って来るしこういうの上手いんだよ、まあソフトを否定してるお前らには分らんだろうけど
これでソフトじゃないとしたら、プロでも誰も止められんよ
629名無し名人
2019/03/20(水) 18:35:18.01ID:JXejtEdx
COM_ricsec R1040
COMついてるしどうなのかなって思ったけどマジなソフトっぽいね
何故1040での登録なのかは謎だけど、ソフトだからそれなりに強いし
最近結構いるから対局してみるといい
630名無し名人
2019/03/20(水) 18:37:09.06ID:JXejtEdx
>>615
ヒント:10秒将棋で針の穴を縫う程正確な指し手をずっと続ける
これが何を意味するか分かるかな?プロでも中々できない芸当だよ?
631名無し名人
2019/03/20(水) 19:10:31.53ID:73mrZkPj
>>628
先手の寄せは確かにうまかったね

ところでよく考えてみたら、81dojoに引き分けってあるのかな?
相入玉の場合、宣言法で先手が28点以上の場合先手勝利、後手27点以上の場合後手勝利だから、引き分けは起こらない

となると、相入玉で点数が足りない場合、何をすればいいのか分からない
千日手による引き分けを狙えば良いのだろうか?
632名無し名人
2019/03/20(水) 22:39:11.13ID:3LUA9sV4
>>603
>>段級位は一般の町道場の水準に合わせており

これが本当は曲者。一体だれが「一般」を語ることができるのだろうか。
田舎で激甘、激辛で慣れているお客さんは「あなたは一般的ではありません」ってやるつもりなのだろうか。
棋力を完全定義することができない以上無理がある謳い文句。
633名無し名人
2019/03/21(木) 10:36:47.91ID:KgkegeKn
ロートロ九段も、ロートロ球団も、いよいよ肩身が狭い「結果が出なければやめろ」ブーイングのエリア51

野球では引退試合の時、引退する打者に対して甘いストレートを投げて打たせてあげる、という暗黙の了解がある
これははっきり言って「インチキ」である。だがこのインチキ演出に対して文句を言う人はいない
最後の試合、引退選手に活躍してもらい、花を持たせて野球人生を終了させてあげたい、
そんな思いやりからインチキ演出は成り立っている

将棋も同じ。トーナメントや対戦表で「こんな対局が見たい」とファンが望むようなカードがマッチングされているケースが時々ある
偶然ではこうはならないだろ、という組み合わせや試合結果を、長年の将棋ウォッチの中で俺は幾度となく目撃してきた

実は野球や将棋だけでなく、相撲や他の興行でも古来からインチキ演出のようなものは存在していたようだ
でも、それらは「見ているファンを楽しませたい」という配慮から出発しているのであり、
むしろファンの無言の要求がその演出を実現させている、という要素が強いのだろうと思う
だって、引退試合に詰めかける人々というのは、もちろんその引退選手のファン達だからだ

心憎い演出とはつまり、ファンの気持ちを第一に考えた結果なのだ、という事
それが結果的にはドラマを生み出し、その競技の長年の繁栄の一助となってきた、という事
634名無し名人
2019/03/21(木) 10:38:05.24ID:KgkegeKn
81道場にもいろんな演出がある。>>632の「段級位は一般の町道場の水準に合わせる」というのも演出の一つ

ただし、81道場の演出というのは、上記のスポーツ興行の演出とは全く違うもの、と俺は思っている
81道場の演出の多くは「ひでっち氏のやりたい事が具現化したもの」であると俺は認識している
二歩が打てる、なんてのもその一つだろう

つまり、上記のスポーツ興行と81道場では、出発点からコンセプトがまるで違うのである

81道場は個人サイトであるため、どんなサービスをユーザーに提供しようと、それは全く作者の自由である
でも、「段級位は一般の町道場の水準に合わせており、実力とかけ離れた棋力に判定されることはありません。」
という内容を掲げるのは、やっぱ無理があるとしか言いようがない

81道場は連盟後援という公共性もあるし、今よりはもう少しユーザーの気持ちを汲んだ内容になってくれれば、
対局に不自由しないくらいには人が集まってくるように思う
635名無し名人
2019/03/21(木) 14:43:49.26ID:GT9kQvzy
>>631
一般的にはどちらかが根負けして投了するまで指し続けるデスマッチ方式の選択が多いと思う

ヒントを出しておくなら
ソフトってのは寝ないし疲れないから壊れなければ24時間でも48時間でも1000手でも5000手でも指し続けられる
この方法で延々と指し続けてRや連勝数を荒稼ぎ
81だとどうかは知らんけど24だと「無敗の美学」という形に拘る輩が多いからデスマッチは一般的
特に連勝記録更新を目指してるフリーの野生プロはね

少し前、24東京フリーででこの方法だけを使って30連勝した奴がいたけどよく考えたなって思ったわ
636名無し名人
2019/03/21(木) 15:00:41.86ID:GT9kQvzy
>>632>>634
そもそも「一般の道場の棋力」何を指すかは知らんが、基本的にこれらの中にはそもそもソフトに依るチートが含まれてないからな

問題なのは「段級位は一般の町道場の水準に合わせており、実力とかけ離れた棋力に判定されることはない」筈なんだが
ソフトなどあり得ない前提となっている為、ソフトによる加味の分で逆に実力とかけ離れる事になってしまってる状態なんだよ
「町道場の水準」は大体どこもソフトによるチートは加味されてないからね

とりあえず「町道場の水準」とやらを参考に
ソフト使用=R10万点 をスタートの基準にして、全員そこからスタートすればいい
そうすればノーソフトの奴はソフトに狩られて落ちていくし、ソフトの奴は生き残るから上下はっきり分かれるし
棋力に「ソフト」を設ければソフトも消されないから人が来る

もう今のネット将棋で「ソフトじゃない人を如何に集めるか」なんて時代は終わった訳で
これからの時代は「如何にソフトとノーソフトが共存するか」に重きを置いていくべきなんだよ
24が人減ったのはその流れに逆行して、頑なにソフトを排除する事でプロとプロ信者を守ろうとし過ぎたからに過ぎない

どうやったら人が集まるか・・・・簡単だよ
「ソフトを容認しソフト指しにどんどん暴れて貰う」、これに尽きる
637名無し名人
2019/03/21(木) 16:33:03.26ID:KgkegeKn
>根負けして投了するまで指し続けるデスマッチ方式の選択が多い
俺はせいぜい250手くらいまでしかやる気がしないな
デスマッチを延々とやっていられる人は特殊な人のような気がする
もし大会とかで相入玉になりそうになったらどう指すか、みたいなコツってあるのかな、とは思う

>棋力に「ソフト」を設ければソフトも消されないから人が来る
棋力に「ソフト」を設けるアイデアは、斬新なようなどこかで見たようなw
「com_」のIDでソフト指しを容認している現システムと何が違うのか良く分からんw
638名無し名人
2019/03/21(木) 18:24:17.32ID:+ml04k/n
懲りないソフト指し野郎の真の実力

先手:potchama←うんこ
後手:2級

▲7六歩 △4二銀 ▲2六歩 △3一角 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2二歩 ▲6八銀 △8四歩 ▲7七銀 △8五歩 ▲7八金 △9四歩
▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲同 飛 △5三銀左 ▲5五飛 △4一玉
▲3七銀 △4四銀 ▲2五飛 △5三銀上 ▲4六銀 △6四銀 ▲6六銀 △7四歩
▲6九玉 △9五歩 ▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲7九角 △1四歩 ▲5五銀右 △同銀左 ▲同 歩 △7五歩 ▲5四歩 △5二歩
▲7五歩 △3四銀 ▲2七飛 △7五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △6四角
▲5五銀打 △同 角 ▲同 銀 △7六銀 ▲8六角 △8五銀 ▲7五角 △7四銀
▲8六角 △7五銀打 ▲6八角引 △6五銀 ▲6六銀 △同銀右 ▲同 歩 △7六銀
▲4六角 △7三歩 ▲8六銀 △6七銀打 ▲8八金 △5六銀成 ▲5三歩成 △同 歩
▲7四歩 △4六成銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲4六角 △6七銀成 ▲7三角成 △8六飛
▲6三馬 △5二金 ▲同 馬 △同 玉 ▲6八金 △6六飛 ▲7七銀 △6八成銀
▲同 銀 △5七金 ▲7七銀打 △6八金 ▲同 銀 △5七銀 ▲6七金 △同飛成
▲7八金 △6八銀成 ▲同 金 △7八金
まで108手で後手の勝ち
639名無し名人
2019/03/21(木) 18:29:23.61ID:+ml04k/n
同一人物とは思えない指し回し
唯一67手目だけ方針が一貫されていないわざとらしい緩手(自分の手?)を指す

先手:potchama←うんこ指し
後手:四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲2五歩 △3三角
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香 △7一玉 ▲9九玉 △7四歩
▲8八銀 △6三金 ▲7九金 △4三銀 ▲5八金 △5一角 ▲6八角 △8二玉
▲6六銀 △5二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2二飛 ▲2五歩 △8四角
▲5七角 △2三歩 ▲7五歩 △6五歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲4六角 △7三角
▲同角成 △同 桂 ▲3一角 △6五桂 ▲2二角成 △7六歩 ▲2一馬 △3九角
▲3八飛 △7五角成 ▲1一馬 △7七銀 ▲7八歩 △8八銀成 ▲同 金 △5三銀
▲6六銀 △6四馬 ▲2八飛 △9四歩 ▲6八桂 △9五歩 ▲7六桂 △7九銀
▲6四桂 △同 金 ▲7七歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂
▲7八金 △7七桂左成 ▲同 桂 △9七桂成 ▲8九玉 △7六歩 ▲7九玉 △7三香
▲8五桂
まで89手で先手の勝ち
640名無し名人
2019/03/21(木) 18:34:54.75ID:WVwTFSxa
淫夢厨はほんまクソやな
淫夢サークルみたいなのくさすぎるわ
公序良俗違反で全員BANされればいいのに
641名無し名人
2019/03/22(金) 09:12:21.85ID:OHL8GJIv
ここ数日、俺はずっと51イチロー劇場のドラマの中にいた
昨日は朝から既に寂しい気持ちだった。試合は録画しながら観ていたが、涙で画面が滲んであまりよく見えなかった
それにしても日本で最後を迎えられて良かった。何と心憎い演出よ
これをあっぱれと言わずして何と言うか。演出とは正にこうあるべき
642名無し名人
2019/03/22(金) 09:44:59.27ID:CZN2k5f9
7段以上は棋力証明制度できたら高勝率6段がずらっと並んでて露骨すぎて笑える
643名無し名人
2019/03/22(金) 17:03:32.01ID:b3tJyFON
rapyurobo25 R1556 初段 大幅な過小っぽい、非レートで大暴れ、要注意
644名無し名人
2019/03/22(金) 17:10:43.98ID:b3tJyFON
>>637
>「com_」のIDでソフト指しを容認している現システムと何が違うのか良く分からんw
これだとCOMついてない隠れソフトがバレた場合、規約違反でBANされるけど
COMなくてもいいならバレても「過少扱いとしソフトに昇段」という救済が出来るだろ?
この救済を設ける事でBANを減らし人数を維持する
645名無し名人
2019/03/22(金) 19:06:43.65ID:80FOKArH
643氏の言うように過小はどこのサイトでもウジャウジャいる
でもソフト指しはそんなにいないような気がする。あくまで俺の体感だけど

俺がまだ級位だった頃はソフトだと思っていた相手でも
自分が2〜4段と互角に戦える棋力になってみたら、意外に相手の隙が見えてきて
「ソフトじゃなかったのか」と分かるようになってきた

643氏は相手をソフトだと思い込み過ぎてないか
646名無し名人
2019/03/22(金) 19:18:21.17ID:5IH2nk5k
ソフト指し乙
647名無し名人
2019/03/23(土) 02:10:53.01ID:T5IJ8Hdv
>>645
643はネジが外れたこのスレの住人だから気にするな
648名無し名人
2019/03/23(土) 21:35:07.43ID:GRVZRyLI
81の6段は道場3段もないな、棋力証明は笑える。高い金払うんだぞ。4段の免状欲しくも
なかったがタダだからもらったけど価値はない。やめるが勝ちだ。
649名無し名人
2019/03/23(土) 23:07:41.60ID:h42YtP14
>>645
>でもソフト指しはそんなにいないような気がする。あくまで俺の体感だけど
これだけあからさまなソフトなのに見破れないとかwwwまだまだ修行が足りんよ
もっともっと対局せな

PC版の市販されたやねうら王(だっけか?)のアップデートパッチの解説で
「ソフトが弱くなるのは難しいんです」っていうのがあったけどまさにその通りで
どんなにバレない様にやってもソフトは絶対アラが出るんだよ

まず、
・序中盤で大きく駒損しても終盤が強く、歩一枚で確実に寄せてくる
→終盤強いのはソフトの典型、不利になるとキレて途中でソフト起動するよくあるパターン
流石の羽生や藤井でも駒損の中、歩一枚のみで寄せ切るのは至難の業だろうしね

次に
・いわゆる低級が居玉で50連勝、100連勝などしている
→居玉はブームだが高段でも完璧に指しこなすのは難しい。ましてや低級が居玉をやったところでアラが出て返り討ちにされるのがオチなのだが・・・
何故か低級が居玉でプロや高段を次々と撃破。仮に過少申告だったとしても人間だったとしたらプロより強い事になるのでソフトで確定
650名無し名人
2019/03/23(土) 23:07:59.78ID:h42YtP14
>>649続き
他には
・初手から終局までノータイム指し
→これも典型的なソフト指しのパターン。このパターンは大抵100連勝〜200連勝程度している事が多い
将棋は1局毎に局面が変わり、終局迄全く同じのはなく、終局に至る指し手のパターンは何万通りとある。
しかしどんな手でもノータイムで指し続けて来て連勝してるので、対局開始から終局迄、全ての指し手のパターンを勝ちまで完璧に読み切っていると思われる
1秒経たないうちに1億手程度は軽く読めると思われるが、そんなの量子コンピュターでも不可能なのに、ましてや人間なんて以ての外、よってソフトだと容易に推測可能

・大半が無敗のまま連勝して大暴れ
→24フリーのゲストは無敗で30連勝や50連勝など当たり前になっており
特に週末や土日は深夜になると20連勝以上が1度に15〜20人前後現れる事も
プロでもたった29連勝で30何年ぶりの記録更新なのに、15級で30連勝が1日20人とかあり得ないペースで記録が更新されてる
これで人間だったら大半の奴はプロより遥かに強い事になるんで、これもソフトは確実
しかも無敗同士は敬意を表して当たらないようになってるので鼠算方式で無敗が増殖

まあ他にもあるが、こんな風にソフト指しは明らかに不自然なんだよ
ソフト指しじゃないかと疑って晒されてる奴は皆、上記の様な何らかの証拠を知らないうちに残してってる
要はそれに気付くか否かだけの話、火のない所に煙は立たんよ
651名無し名人
2019/03/24(日) 04:20:44.26ID:R3TmqNEz
ログイン数400以上とかなってるが対局者は20人程度のインチキ道場だよ、国名もデタラメ
が多い、本当の外国人はやればわかるんだよ、日本人は真似ばかりでつまんねー
nabla8は5勝0敗で御託並べるチクリ屋だからな、要はくだらないんだよ
652名無し名人
2019/03/24(日) 06:34:46.98ID:Xk+83q3H
機械的独裁者による正義の否定と邪魔物が排除されるインチキ道場
653名無し名人
2019/03/24(日) 08:19:29.22ID:+hrvxWKU
>>649氏はどこまでがジョークでどこまでが真面目に言ってるのか分からんw

>歩一枚で確実に寄せてくる
歩一枚でどうやって寄せるんだよw是非見たいな、それ

>このパターンは大抵100連勝〜200連勝程度している事が多い
>対局開始から終局迄、全ての指し手のパターンを完璧に読み切っている
>無敗同士は敬意を表して当たらないようになってるので鼠算方式で無敗が増殖
649氏の話というのは盛りが凄すぎwというか将棋を題材としたギャグ漫画でも書いた方が良くないか?

>火のない所に煙は立たんよ
お前が放火魔なんだよw
654名無し名人
2019/03/24(日) 09:57:38.17ID:+hrvxWKU
>>648
>やめるが勝ちだ
将棋やめて何やるんだよ。まさかお前も恋チョコをやると言うのか?

>>651-652
将棋サイトはいろいろあるけど、新しいものを取り入れて進化していこうという意識がない残念なサイトもある中、
81道場にはそれがある。この点はこの道場のいいところ

現在の81道場は完璧でない点があるのも確か。でも、今後どんな風に進化していくのか俺は見たい
無言でこのサイトから去っていってしまう者もいる中、651氏のように声を挙げてくれる存在は貴重だ
655名無し名人
2019/03/24(日) 14:36:05.77ID:nkRLJWLm
>>653
>対局開始から終局迄、全ての指し手のパターンを完璧に読み切っている
>無敗同士は敬意を表して当たらないようになってるので鼠算方式で無敗が増殖

ヒント:24東京フリー

24ではワンクリックでその日の勝敗が表示されるんだよ
それで無敗のまま何連勝もしてる奴に敬意を表してソフト指しは奴に勝負を仕掛けない
つまり100勝0敗と200勝0敗は絶対に当たらないという事
そしてまた新たにゲストがログインし、同様に繰り返されて増えていく

まあ、Rばっかやってる奴には分からんだろうがな
盛った話じゃなくて事実で残念だったな
656名無し名人
2019/03/24(日) 17:36:50.87ID:+hrvxWKU
寝ず食わずでやっても200勝なんて届かないだろw
657名無し名人
2019/03/25(月) 12:22:05.23ID:X6/LOCCn
7 段なんて大体だがソフト指しかその経験者だよ。そんなんでアマチュア愛好者をあおって
るんじゃ893の世界じゃないか。最短15局で6段免状取得可能は狂ってる。公僕プロに給料
だけでも勝てないんだよ。200連勝はソフト指しの証
658名無し名人
2019/03/25(月) 12:24:13.86ID:mpwfE2bZ
おまえさんカネ用意できるの?
659名無し名人
2019/03/25(月) 13:36:02.75ID:KcA46L2o
さ、30年ローンでお願いします<(_ _)>Onegaishimasu. 月々900円×30年=324,000円(六段)
660名無し名人
2019/03/25(月) 14:55:42.23ID:nfmYYocz
先生を攻略できない恋チョコはゴミゲー
661名無し名人
2019/03/25(月) 20:32:20.87ID:rQadZeLg
恋チョコ好きな人って大抵ろまさかとかあの辺好きだよね
662名無し名人
2019/03/26(火) 09:29:29.79ID:Ce3fTLyj
トップの81道場のツイート欄を見てハート将棋なるものを知った。将棋駒、探してみるといろんなデザインの駒がある
中でも北尾まどかさん監修の「まとしょうぎ」はズバ抜けてデザインが良いと思った

でも、まとしょうぎはよく見るとマトリョーシカではありませんか。これは一体どういう事?
北尾まどかさんは着物で将棋の海外普及を行うなど、日本の伝統文化として将棋を広めているから大丈夫だと思っていたけど、
マトリョーシカはロシアの民芸品だから、何も知らない外国人がまとしょうぎを見て「このゲームはロシアのゲームだ」
なんて勘違いしてしまう危険があってヤバいんじゃないの?

駒のデザインが漢字であれば、このゲームが日本の物であるとすぐに理解されて日本の国益を守る事ができるけど、
そうでない場合、いつの間にか他国の物になってしまう危険はないか?
北方領土は日本の物なのに、いつの間にかロシアの物になっている、みたいに
663名無し名人
2019/03/27(水) 08:38:37.90ID:7+5MW04v
大明駒という駒がある。この駒はグッドデザイン賞を受賞した、箔付きの駒である。黄楊の駒は27,000円と、値段もすごい
この駒、漢字は書かれておらず、その代わり金・銀・黒の三色に塗装されており、それぞれの駒の動きを視覚的に表している
将棋未経験者や海外の方達にも手軽に将棋の面白さを体験してもらう目的でデザインされたそうだ

日本将棋連盟HPのコラムコーナーでも紹介されている
https://www.shogi.or.jp/column/2017/03/post_117.html
664名無し名人
2019/03/27(水) 20:42:12.64ID:mHT/IjOP
>>657
金云々以前にお前らが最も信仰するプロでさえ29連勝で30年ぶりの記録なんだから
それから考えても200連勝どころか50連勝でもソフトは確実
逆にこれでソフトじゃなかったらプロなんてめっちゃ弱い事になるやん
それこそ死ぬまで初心から昇級出来ないだろうよ

つまり30連勝や50連勝でソフトを認めないって事は暗に野生プロの存在を認め、そして
野生プロ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>現役プロ
という現実を遂に認める事になるけどいいのか?
665名無し名人
2019/03/27(水) 23:01:07.37ID:wYWANfd0
カテリーナお嬢様と81の6段戦を見ればわかるだろ。ネット将棋のレベルだよ。3手目に筋違い
角の1歩かすめなんてやらない。持ち角とイモ角の差だよ
666名無し名人
2019/03/28(木) 02:40:13.67ID:W7iSJMjR
>>664
君の名前って、もしかして森(盛り)田っていうんじゃないのか?w被害妄想、今日も激しいな
将棋というものは、自分が強くならないと相手の強さを測れないものなのだよw
667名無し名人
2019/03/28(木) 04:02:32.14ID:2YmENDUb
うひょひょひょひょひょ、私は死んでいなかった。
私は56億8千万年の眠りをへて、81dojoスレに降臨したのだった。。

ていうか俺のブログ読みたいとかいう奴いて吹いたwww
私のファンがいたとは、一本とられたなあww

安心しろ、俺様のブログは、速攻でにほんブログ村から追い出された。
668名無し名人
2019/03/28(木) 04:03:55.11ID:2YmENDUb
なんでやねん!なんでやねん!

あ、あ、あ、何でだろう♪何でだろう♪なぜだ!なんでだ!
おうおう〜〜〜おう〜〜〜〜〜〜おうおうおうおう〜〜〜〜〜

はい!!皆さんもご一緒に!

おう〜〜〜〜〜おう〜〜〜〜〜おう〜〜〜〜〜〜
669名無し名人
2019/03/28(木) 04:06:23.66ID:2YmENDUb
おい、俺のことを糖質って読んでる奴!
統失って書けよwwww

安心しろ、俺様は統合失調症と診断されたことがある。
670名無し名人
2019/03/28(木) 04:09:29.15ID:2YmENDUb
さて、81dojoの2chオフ会を開こうではないか。

そして、皆で写真をとってアップロードしよう。
「俺達が2ch戦士だ!ドヤ!!!」

私はすでにコメントまで考えてある。
671名無し名人
2019/03/28(木) 04:11:39.32ID:2YmENDUb
そして、そのあと私が通っているボクシングジムへいこう。
諸君にボクシングを教えてしんぜよう。

そのあと、雀荘でいくのだ!
おう、そうだ、そのあと私は結局、天鳳のランキング月間1位になったのだ!
レートは2000をこえた。

すまない、、、私ともあろう者が話題が、まるで和田さんの如くそれてしまった。
672名無し名人
2019/03/28(木) 04:34:11.23ID:2YmENDUb
そのあとは、場末の飲み屋に行くのだ!
だから、未成年は来てはだめだ!!!
大人な諸君は、公共機関できたまえ。

飲み屋といっても居酒屋じゃないぞ!
若いお姉さんがいる飲み屋だ。

そういう飲み屋は場末がいい。
673名無し名人
2019/03/28(木) 04:36:34.90ID:2YmENDUb
なぜ場末か? 場末のお姉さんはいいぞ。

メンヘラがとにかく多い。
といってもコミュ障はさすがにいない。
人口5〜10万ぐらいの都市で、時給950円ぐらいの飲み屋がちょうどいい。

私や諸君らにふさわしい飲み屋だ。
2chに書き込んでいる時点でメンヘラだからな。
674名無し名人
2019/03/28(木) 07:50:18.71ID:ibieSTKN
>>665
あなたって何でそんなにプロが嫌いなの?もしかして過去、プロにボコボコにされたとか?w
逆恨みも、まあ気持ちは分からないでもないけどね

ところで以前、カロリーナ氏が渡辺明氏に飛車落ちで軽々とやられているのを見て
「なんじゃこりゃ?全然ダメジャンw」と思ってた
けど、もう俺は別に彼女には強くなる事を望んでないよ
彼女は3カ国語を話せる将棋界にとって貴重な存在。日本と海外を結ぶ事、それが彼女の役割なんじゃないか

Rが5000ってのも特別設定のレートだって事くらい、誰だってすぐ分かるよw
スターを作る事によってその競技を盛り上げる事は、将棋に限らずどこでもやっている事だよ
あなたもそのくらいは分かってるでしょ
675名無し名人
2019/03/28(木) 08:10:27.58ID:ibieSTKN
>>670
81道場って、ちょっとした事ですぐアカウント停止になってしまうという印象がある
もし、登録IDで運営の事を悪く言うとアカウント停止にされてしまうから、
81道場への不満がある時はこのスレッドにぶちまける、みたいな現状になってるw
だから、ここで発言している奴らとオフ会やろうとしても、きっとみんな出てこないぞw

まして写真を晒すなんて絶対無理w個人が特定されて、みんな81道場からサイト運営妨害で訴えられて、一網打尽の逮捕劇となるだろうw
676名無し名人
2019/03/28(木) 08:36:19.51ID:ibieSTKN
ボクシングは全然やった事ない。空手はカッコつけて黒帯を買った事はあるけど。
麻雀は少しフリーで打った事ある。けど腕前はまだまだだ。
つうか麻雀って数ヶ月でみんな一定のレベルに到達してしまい、ほとんど差がなくなってしまうように思うのだが
天鳳のランキング月間1位はすごいと思うけど、麻雀って将棋みたいに力量の差がそんなに結果に表れるものなのだろうか?
ランキング上位はコンビ打ちとか、そういう事をやってる奴らかと思ってた
677名無し名人
2019/03/28(木) 14:40:46.02ID:G1KU+u+J
プロとは1枚落ちでやってんだよ。道場でな。ネットじゃない。ボコボコと言うのに根拠はない。
プロだって元はアマ
なんだけどそれになるのは無理だな。将棋を知らない者との差だな。名指しの個人攻撃厳禁
678名無し名人
2019/03/28(木) 14:40:52.99ID:DjxH/6GF
MがNに因縁つけてた事件のあとログインできなくなった
679名無し名人
2019/03/30(土) 14:14:10.92ID:YF0hRK6q
>>666
強さじゃなくて記録の話
将棋倶楽部24てのがあって、そこはワンクリックで連勝記録を見れるんだよ
強いとされるプロが30年ぶりの29連勝なのに野生プロは1日で30連勝wwww
じゃあプロは弱いんだねwwww
自分が強くならないと相手の強さを測れないものなのだよwwwww
自分が強くならないと相手の強さを測れないものなのだよwwwww
自分が強くならないと相手の強さを測れないものなのだよwwwww

あと、森田じゃないよ、一応
680名無し名人
2019/03/30(土) 14:35:16.75ID:YF0hRK6q
Lemon300 R1590 新鋭棋士
相手の穴熊を封じ自分だけが穴熊に組むという必勝法で非レートにて大暴れ
穴熊が必勝だって知っててR1590な訳ないんだがバレないとでも思ったのかな

プロよりも隅々まで将棋を知り尽くしている、要注意
681名無し名人
2019/03/30(土) 14:36:16.72ID:gsqHrmNM
んじゃ盛内か?それとも盛岡?
682名無し名人
2019/03/30(土) 14:41:52.95ID:gsqHrmNM
おれはもうJAVAをPCに入れてないからな。実は24はしばらくやってない。でもワンクリックで連勝記録を見れるのは知ってる
ま、確かにソフトも何人か居るんじゃない?でも24での連勝とプロ公式戦の連勝とをごっちゃにしちゃイカンだろw
683名無し名人
2019/03/31(日) 13:10:29.57ID:TpqpgQiG
今日って平成最後の日じゃないんだね
泣いて損した
684名無し名人
2019/03/31(日) 18:19:48.08ID:czKMHD49
>>682
確かに
プロって狭い世界の内輪だけの29連勝と広いネット将棋でソフト相手の30連勝
大して強くもないトッププロと真の最強である野生プロを一緒にしたら野生プロに失礼だわな
トッププロ程度じゃもう野生プロには手も足も出んのに
685名無し名人
2019/03/31(日) 19:58:02.65ID:/LXEkdLs
>>684
200勝はさすがに盛りだろw でも30勝だったら有り得そうな気もするな
今度、そのソフト指し大連勝の現場のスクショでも撮って見せてくれよ
間違ってスク水ショットなんて見せないでくれよ
686名無し名人
2019/04/01(月) 06:38:10.20ID:qqQ6bTdF
今日こそ平成最後の日だ
いよいよ改元へのカウントダウン
687名無し名人
2019/04/01(月) 11:48:59.88ID:qqQ6bTdF
ついに改元
平成から令和へ。。。
涙が止まらない
688名無し名人
2019/04/02(火) 21:09:15.21ID:YaPfpwbF
Tomozou33333 R1114? 7級 新鋭棋士
将棋ウォーズでは2級で登録してるのにここでは7級の過少
人少ないからバレないとでも思ったかな
689名無し名人
2019/04/03(水) 07:41:40.78ID:teW/qjrG
>>688の真贋は分からないけど、もし7級の過小が適正値である2級に到達するためには50連勝くらい必要だろうか?
とすると50連勝ってのもあながちソフト指しとは言いきれないのかな

昇段戦があるからなかなか過小を解消できない。困ったシステムだねえ
690名無し名人
2019/04/03(水) 19:18:29.87ID:I2FTZuiT
7級から2級になる人、誰かさんたちを不当に50回負かす事になるのか
どうする?
691名無し名人
2019/04/03(水) 19:23:23.02ID:I2FTZuiT
級位者は棋力の向上が早い
「○連勝したら即座に昇級」とか「飛び級」とか、あった方がいい
692名無し名人
2019/04/05(金) 01:58:52.83ID:7GRr3MK4
登録して仮にR1590でも5局目でR2000とかに勝つとR2000 になるという仕組みで5局目に
食えばいいんだよ。それに勝ったら2000でいられる。また、仮にR2000でも2200以上と
対局して何回負けてもR2000 のままなの。つまりリミッタになったら200以上の相手とやれば
レートは下がらないという不思議な規定なんだよ。他にもあるが省く
693名無し名人
2019/04/05(金) 07:59:49.65ID:M28lAf/k
>登録して仮にR1590でも5局目でR2000とかに勝つとR2000になるという仕組み
>リミッタになったら200以上の相手とやればレートは下がらない
他に、勝っても1点もレートが上昇しない、というケースもあるようだ

こういったレーティングシステムにそぐわない特殊変動にみんな納得しているのだろうか
美しい蛇の絵に無用な足を書き足して本来の価値を落とすみたいな事になっていなければ良いのだが
694名無し名人
2019/04/05(金) 16:37:18.86ID:VsFx0+qx
レーティングシステムってのは数十試合をこなすと自然と適正値に落ち着くという物だから
昇降段戦みたいなリミッタでせき止めるべきものじゃないだろう
むしろ逆に素早く適正値に到達するような仕組みの方が本来のレーティングシステムであると言える
695名無し名人
2019/04/05(金) 17:51:49.82ID:F/N56qyZ
過小や過大になっている人たちがいつまでも過小や過大のままだと、今度は適正値の人たちまで値が狂ってくる
過小や過大は一日でも早く、一試合でも早く解消させるべき
なのに境界値でせき止めるだなんて
696名無し名人
2019/04/06(土) 09:27:09.11ID:HqCfwnq9
だいぶ前だけど格上に勝ったのにせき止められて
「なんでこれしか上がらないんでしょうか」って質問してる人いたな
可哀想にと思った
697名無し名人
2019/04/06(土) 14:30:44.14ID:FUZRMtkW
Laserlion96 R1347 ニュージーランドの3級
大幅な過小、ニュージーランドのプロ棋士の可能性あり、要注意

>>685
境界でせき止めないと無限に上がり続けるからでしょ?
Aがソフトを使ってプロを狩れば青天井で上がる
そして10級のBが過少でソフトに走りAを狩って上がる
点数を取られたBはソフトでCを狩りまた上がる
Cは怒ってソフトでDを狩り点数を上げる・・・・の無限ループじゃん

前も少し触れたけど、境界なくすならマジでソフト級作らないと
698名無し名人
2019/04/06(土) 14:32:40.49ID:FUZRMtkW
>>697
スマソ>>695だったね
699名無し名人
2019/04/06(土) 15:15:36.87ID:omBlo1P4
>>697はトンチンカン言ってるなあwもう一度>>688からの話の流れを良く読み返してみてよ

要は、過小状態の奴に早く適正値に到達して欲しいのに、境界値でせき止めていたらなかなか過小状態を解消できなくて困る、って話だよ
過小や過大の奴がいるとその影響で適正値のユーザーのレートまで狂ってくるから問題なんだよ
それに、格上に勝ってもせき止められて少ししかレートが増えないとか、不満な事例が多々あるんだよ

あと、レートが青天井で上がるという事はないよ。600くらいレート差があるとほんの1〜2ポイントくらいしか値が変動しないからね
700名無し名人
2019/04/06(土) 16:30:34.78ID:FUZRMtkW
>>699
>要は、過小状態の奴に早く適正値に到達して欲しいのに、境界値でせき止めていたらなかなか過小状態を解消できなくて困る
しかし制限なくしてもソフトは幾らでも強さ変えられるんだからワンクリックで強くもなれるし弱くもなれる
隠れソフトなら適正なんて簡単に動かせるし、ソフトはどんどん参入してくるし、ソフトなら適正値なんて好きなようにいじれるから意味ないじゃん
下手すりゃ1日でR200とか300とか動かす事もソフトなら可能っちゃ可能なんだし点数調整も容易
701名無し名人
2019/04/06(土) 16:57:48.19ID:omBlo1P4
やっぱトンチンカンじゃんwもういいよ
702名無し名人
2019/04/07(日) 01:22:52.08ID:heDDtcV6
Aulia_fadh 初段 R1607 大幅な過小
不利になると終盤キレてソフト使用か、要注意
703名無し名人
2019/04/08(月) 14:44:22.46ID:s73uAkRE
>>670の81道場2chオフ会を開こうって言っていた人、本当に開いたのだろうか
写真撮影したのなら是非拝見したいのだが
特に気になるのはコメントの内容だ。まさか「参上!ギニュー特戦隊」みたいなだったりして
704名無し名人
2019/04/09(火) 08:59:49.69ID:RTCfrWF1
オフ会て何やるの?
盤、駒もちよって酒でも飲みながら将棋するの?
705名無し名人
2019/04/09(火) 10:02:34.16ID:v57MY35Y
オフ会、何やるかは書いてあるじゃん
>>670-673を読んでみて
706名無し名人
2019/04/10(水) 07:20:26.55ID:0y/TL+a8
ネットゲームでオフ会とか、ロクな奴いなさそうw
707名無し名人
2019/04/10(水) 09:54:36.55ID:ykTOEthW
じゃあ意識高い系の人がたくさん集まってくるといいのか?w
名刺交換したり、将棋をビジネスに繋げるような堅い話がしたい?

俺はそういうの、疲れるけどな。発案者が「私や諸君らにふさわしい」って言ってるように、
なんにも気を使わない同好の士で楽しくワイワイやるのがいいな
708名無し名人
2019/04/11(木) 19:04:08.25ID:792scYxZ
daisukejapan R1140 新鋭棋士 大幅な過小、ソフトの可能性あり
これで実力通りならプロはR−100000〜200000程度て事になるけど・・・・
バレないとでも思ったのかな
709名無し名人
2019/04/12(金) 10:50:41.40ID:zWKk+c9b
とっくの昔に四段タダでもらってるよ、いらないけどな。日本将棋連盟会長大山康晴とある。
原価500円だろ。金儲けに必死なんだよ、わかったか658のアホ
710名無し名人
2019/04/12(金) 11:05:49.52ID:zWKk+c9b
名人戦千日手後手番豊島が先手になるから有利、で次も先手だから勝つ。二日制、必要ないね
お遊びだよ、封じ手は不公平、所詮ガキの遊び、見るバカいるから成り立つ職業
711名無し名人
2019/04/12(金) 13:17:52.27ID:eTip3MQi
言っておくが将棋ほど公平なゲームはないぞ
先手後手が互角なゲームなんて他に探してもほとんど見つからない

そんなに先手が有利だと言うのなら、その手順を示してみろ。どんなに探してもみつからないはずだ
まさか ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 で先手が有利だとでも言うのか?w
712名無し名人
2019/04/12(金) 13:22:48.44ID:eTip3MQi
ほら、手順を示せ
無理だと思うがなw
713名無し名人
2019/04/12(金) 19:33:32.17ID:KbeIGPNH
なんでここの大会ってみんな無駄に複雑なシステムにするの?
714名無し名人
2019/04/12(金) 19:58:01.24ID:N43BBqGn
人少ないのに大会機能とかいらんやろ
715名無し名人
2019/04/12(金) 20:57:53.33ID:aeVZhKhQ
75giallo87 3級 R1335 大幅な過小
不利になるとキレ出してソフト起動してるっぽいね
中盤以降明らかに強くなってる、バレないとでも思ったのかな

>>711
敢えて言うなら▲5六歩と突いて相手が△5四歩ともし受けなかったら▲5八飛で必勝ってのはあるがな
716名無し名人
2019/04/12(金) 23:27:19.11ID:KbeIGPNH
例えばこの大会 https://system.81dojo.com/ja/tournaments/546 とか
めっちゃ複雑なうえに終了までに一年近くかかるんだけど、主催者は本気で参加者が
完走してくれると思ってんの?
んですでに参加者何人かいるけど完走する気あって申請してんの?
717名無し名人
2019/04/12(金) 23:55:31.12ID:nIU9bdYn
9カ月ぶりにやったら9連勝して、そのうち反則勝ちが3回
相手2歩が2回、王手見落としが1回

2歩多すぎないか?
718名無し名人
2019/04/13(土) 05:13:03.10ID:6woU2y3+
先手番の初手の重みは極論すると100手にも相当する。それを理解できない人は将棋を
知らない人。それにしても名人戦指し直しの一局はつまんないな。内藤流3三角は必然手
なのか。豊島圧勝で先が見えた。椿山荘か、知ってるけど豪勢だな。
719名無し名人
2019/04/13(土) 10:10:40.38ID:Vi5qAGeD
>>715
>▲5六歩と突いて相手が△5四歩ともし受けなかったら▲5八飛で必勝
もし受けなかったら、なんて言ってる時点で必勝定跡じゃねえw

棋譜見たけど、相手は別にソフトでもないし中盤以降強くなってるってこともないね
序盤は君がうまく指し回していたけど、寄せきれずに逆転されたというだけだねw

こういうアマチュアらしいシーソーゲーム、見るとなんだか癒やされてくるわw
双方ともヌルいwどこか懐かしい将棋w
720名無し名人
2019/04/13(土) 10:12:40.05ID:Vi5qAGeD
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △4二飛
▲4八玉 △7二銀 ▲3八玉 △3二銀 ▲2八玉 △1四歩
▲1六歩 △5二金左 ▲3八銀 △4三銀 ▲5八金左 △5四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲7六飛 △3三角
▲2六飛 △2四歩 ▲3六飛 △4五銀 ▲7六飛 △5四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7七桂 △4五歩 ▲6八銀 △6四歩
▲5六歩 △6三金 ▲9七角 △7四歩 ▲9八香 △6二玉
▲6六歩 △7一玉 ▲6七銀 △8二玉 ▲5七金 △7三桂
▲7九角 △1二香 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香
▲9六歩 △7五香 ▲8六飛 △7七香成 ▲9五歩 △9三歩
▲5八銀 △7八成香 ▲9七角 △6八成香 ▲9六飛 △5八成香
▲同金引 △8五銀 ▲8六飛 △同 銀 ▲同 角 △6六角
▲6九香 △7五角 ▲同 角 △同 歩 ▲7四歩 △同 金
▲2三角 △1三香 ▲3四角成 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七香 △3三歩 ▲2三馬 △4七飛成 ▲同 金 △3五桂
▲5七金 △6五桂 ▲同 香 △同 歩 ▲5五歩 △同 銀
721名無し名人
2019/04/13(土) 10:12:58.76ID:Vi5qAGeD
▲4五馬 △5四香 ▲3五馬 △4四歩 ▲5六歩 △同 銀
▲同 金 △同 香 ▲4六馬 △7三角 ▲5六馬 △5四香
▲2三馬 △5八金 ▲5六歩 △4九金 ▲同 銀 △5九飛
▲3八銀打 △4七金 ▲3九銀 △3八金 ▲同銀直 △3四歩
▲4一馬 △5二銀 ▲3一馬 △3五歩 ▲4七金 △3六歩
▲同 金 △5六飛成 ▲4六歩 △4五歩 ▲4七金 △7六龍
▲2一馬 △4六歩 ▲同金寄 △5九香成 ▲5五歩 △4九成香
▲同 銀 △8七龍 ▲6六桂 △同 歩 ▲8七馬 △9五角
▲8六桂 △8四金 ▲9六香 △8六角 ▲同 馬 △3四桂
▲5六金寄 △4六歩 ▲4八金 △4七銀 ▲6四桂 △5六銀不成
▲5二桂成 △同 金 ▲3一飛 △6一金 ▲3四飛成 △4七歩成
▲同 金 △同銀成 ▲3八銀打 △4八歩 ▲4七銀 △4九歩成
▲2四龍 △4八と ▲6四桂 △6二金寄 ▲7二桂成 △同金上
▲8五歩 △4七と ▲8四歩 △同 歩 ▲同 龍 △8三歩
▲9三龍 △7一玉 ▲4一飛 △6一桂 ▲4七飛成 △4六歩
▲同 龍 △6七歩成 ▲8一金 △同 玉 ▲9一龍 △同 玉
722名無し名人
2019/04/13(土) 10:19:19.25ID:Vi5qAGeD
最後の同玉なんて森田将棋の真骨頂w
723名無し名人
2019/04/13(土) 14:47:00.36ID:Y5jF7MqU
>>719
本人かな
中盤以降は指し回しが丁寧になってるね
序盤かなり不利だったから寄せきれなかったとはいえあれで逆転に漕ぎつけるのは過小でほぼ間違いないね
まあ中盤以降に限ればR3000〜3500程度ってとこか
724名無し名人
2019/04/13(土) 14:54:28.00ID:p2eGMffd
本人かなじゃねえよ
GUEST_832a4fで負ける度に書き込めば誰でもわかるわ
725名無し名人
2019/04/13(土) 15:01:00.60ID:Y5jF7MqU
>>719
>こういうアマチュアらしいシーソーゲーム、見るとなんだか癒やされてくるわw 双方ともヌルいwどこか懐かしい将棋w
なんかアマチュアじゃないみたいな言い方だなwwwもしかしてlastpirrotかwww久し振りだな
726名無し名人
2019/04/13(土) 15:17:32.86ID:Y5jF7MqU
>>724
自分はアマチュアじゃないような言い回しからして
やっぱlastpirrot(=鈴木シャウト)で決まりっぽいね
暴れ方が当時と同じwww
727名無し名人
2019/04/13(土) 15:49:00.47ID:iSK3DXbb
鈴木シャウトがこんなクソ棋譜残すかよ
728名無し名人
2019/04/13(土) 19:32:05.66ID:Y5jF7MqU
>>727
棋譜じゃなくてIDの方だよ
ID:Vi5qAGeDが指した棋譜じゃなくて
人の棋譜を晒して上げ足を取ってるだけ
シャウトがやりそうな事じゃん
729名無し名人
2019/04/13(土) 19:36:18.17ID:iSK3DXbb
おまえの棋譜見て笑う奴は5万とおるわ
730名無し名人
2019/04/13(土) 21:50:13.84ID:AdSmMtQu
>>728
早めに心療内科か精神病院いけ
731名無し名人
2019/04/14(日) 06:38:56.15ID:Ii5TgX8j
引退した田丸九段とタダで1枚落ちでやったんだけど、当時30歳位で強かった。完璧にやられて
プロの強さを知る。西村一義さんとは勝ったと思ったけど、スキを突かれて負けた。甘くない。
ネットの何段だかに免状乱発して稼ぐのさ。奨励会2級もないけどね
732名無し名人
2019/04/14(日) 08:57:49.96ID:jcGL+H5F
そりゃプロは強いよ。コンピュータとはまた違う強さ
わざとスキを見せてくる時があるけど、大抵そんな時は罠だったりするし、いかにも人間臭い将棋

それにしてもあんた、免状乱発とか、奨励会2級もないくせにとか、まーた他者をけなす事ばっか好きなんだから
733名無し名人
2019/04/14(日) 15:55:40.88ID:I+4C3BVw
>>729
それは誰でも大体同じだろwww
>>719だって大して強くないだろうて
734名無し名人
2019/04/14(日) 19:43:34.86ID:n5Mycqqt
病院行っとけ
735名無し名人
2019/04/18(木) 03:08:55.07ID:gHM45Wtd
735
736名無し名人
2019/04/18(木) 11:47:12.72ID:NONBAoeE
スマホでレーティング対局は指し放題になった?
あと得意戦法の円グラフみたいなのってスマホからも表示される?
737名無し名人
2019/04/18(木) 14:21:12.36ID:lkdSZBIo
将棋は先手が有利だって言ってた人、具体的な手順はどうした?
もしかすると本当に将棋は先手が有利かもしれないぞ

初期局面が既に先手有利の局面であるとすれば、当然、その優勢を最後まで守りきれば先手が勝つ事になる
最近、それがまさに現実になってきているのかもしれない

最近のソフトは先手の勝率が58%くらいまで上昇してきているようだ(以前は52%程度だった)
これはソフトの棋力の向上により、初期局面の優勢を最後まで守りきってしまう棋譜が多くなってきた、という事を示しているのかもしれない
勝率58%というのは、レート差では50にもなるそうだ

もし今後、ソフトが更なる進化を続けていったらどうなるか?
先手の勝率が60%、70%、80%といった具合に上昇していき、最終的には100%になってしまうのかもしれない
(但し、引き分けの棋譜も同時に増えていくのかもしれないが)
738名無し名人
2019/04/19(金) 08:23:10.30ID:Z6zjA9x4
ちなみに、将棋で先手が有利な理由は「先に着手できるから」ではない
その理由はどうぶつしょうぎを見れば分かる
どうぶつしょうぎは既に完全解析されており、後手が必勝だという事が明らかになっている
つまり、どうぶつしょうぎの初期配置は先手の必敗局面であり、何を指そうと必ず先手が負ける局面だという事だ

この事から、「先に指し始めることができるから有利」なのではなく、
「初期配置を形勢判断すると、後手必敗、若しくは互角」である可能性が高い、という事
739名無し名人
2019/04/19(金) 08:59:40.38ID:Z6zjA9x4
仮に将棋が完全解析され、▲76歩△84歩(敗着)で後手の負けが確定するとなると、
矢倉戦法は後手の舐めプレイという事になってしまう

近年、タイトル戦において先手の勝率が非常に高くなってきている現状や、
コンピュータを手本にした序盤研究により、多くの棋士が同じ手ばかり採用するようになってきていて、
そんな状況では将棋の魅力は減退するばかりだ

オセロでは、6×6では完全解析が完了したが、8×8では完全解析が完了したという話は聞かない
実は完全解析は既に完了しているが、それを公開するとゲームの魅力が喪失してしまうから公開しないだけ、という噂もある

手品は不思議だから面白い。なぞなぞは答えが分からないから成立する
将棋も同じで、未知であるからこそ魅力を保っているだけなのかもしれない
そして、ゲームとしての寿命は、もういくばくも残されていないのかもしれない
740名無し名人
2019/04/19(金) 11:34:46.95ID:IekuqqbM
将棋の完全解析なんてとてもとても到底全く無理なんだけど
できたとしても宇宙の全物質を使ってもフローチャートを記録できないだろ
ていうかそれはハードの問題であってソフトの進化とは方向性が違う
741名無し名人
2019/04/20(土) 10:56:19.33ID:l+a1dftU
>>736
されない
742名無し名人
2019/04/21(日) 00:22:42.12ID:uvpUy223
renomaruYMG R1556 大幅な過小
適正R155600000程度と思われる

まあ必勝戦法完璧にマスターしてて初段はないわな
これで初段ってんならプロは全員初心者以下って事になる
現役トッププロが束になて掛かっても奴相手に手も足も出んのに
それで初段とかバレないとでも思ったのかな
743名無し名人
2019/04/21(日) 01:02:55.85ID:YUVKqB9+
病院いけって
出てこれないから
744名無し名人
2019/04/21(日) 02:11:56.29ID:uvpUy223
>>743
まあそう慌てるな
実際に対局してみりゃ何が本当で何が嘘かなんてすぐに分かるよwww
まずは実際に体感してみる事だ
病院云々という結論を出すのはそれからでも遅くはあるまい
745名無し名人
2019/04/21(日) 09:59:26.00ID:YUVKqB9+
病院行け
746名無し名人
2019/04/21(日) 10:27:52.37ID:uRJyrdGN
>>742
棋譜見たけど、相手が必勝戦法を指してきたというより、君が必敗戦法を指してしまった、というだけだねw
言い方は悪いかもしれないけど、君の指し方は「こう指してはいけない」という見本みたいな指し方だw

美濃囲いって端が弱いって知らないの?相振り飛車では金無双の方が安定して戦えるよ
美濃囲いでも戦えないこともないけど、よく注意して指さないと本譜みたいに端から突破されやすいんだよね
相手の△44角は完全に端を狙った手だから、さっさと▲65歩としないとダメだよ
747名無し名人
2019/04/21(日) 10:29:03.81ID:uRJyrdGN
▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △3二飛 ▲7六歩 △3五歩
▲3八銀 △5二金左 ▲5八金左 △6二玉 ▲4八玉 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲7八銀 △1四歩
▲1六歩 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲3九玉 △4四角
▲6七銀 △3三桂 ▲5六銀 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩
▲同 桂 △1五香 ▲1六歩 △同 香 ▲1八歩 △1四飛
▲4六歩 △2五桂 ▲同 桂 △1八香成 ▲同 香 △同飛成
▲4五銀 △1七角成 ▲4八玉 △2四香 ▲6五歩 △2五香
▲2九香 △2七香成 ▲同 香 △同 馬 ▲2九香 △1七馬
▲2三香成 △2七歩 ▲2九歩 △2六桂 ▲3六銀 △3八桂成
▲同 金 △2九龍 ▲2七銀 △2六歩 ▲3六銀 △3五歩
▲4七銀 △2七歩成
まで68手で後手の勝ち
748名無し名人
2019/04/21(日) 14:14:24.15ID:uRJyrdGN
初手▲6六歩は森田将棋の旗印w

24手目△4四角みたいな手は必勝戦法どころかとんだ舐めプレイ
こんな手にやすやすと潰されるようでは将棋音痴と言われてもしょうがないw

30手目△1七歩打みたいな垂れ歩は1六の地点に何か駒がある場合は桂馬で取る手もあるけど
本譜のように1六が空間になっている場合は大抵香車で取るのが良いだろう

ちなみに俺は鈴木ではありませんw
749名無し名人
2019/04/24(水) 12:56:05.28ID:kKrSi7Sp
>>747
端から上手く攻めてるけどミスる事無く完璧に攻め切ってる辺り少なくとも後手の過少は確定っぽいね
まあ四段〜五段が適正ってとこか
750名無し名人
2019/04/24(水) 14:43:02.54ID:xpWSyQat
そうかなあ?俺から見たら後手の指し手はぬるい部分が多いし、いかにも人間臭い低段の棋譜に見えるけど?
例えば28手目、8二玉とか4二銀とか、他に有効な手があるのに慌てて戦いを仕掛けた理由は、
先手の銀が角頭に迫ってきて焦り、思わず戦いを仕掛けてしまった、といういかにも人間的な判断に見える

他に、56手目に後手は2七から垂れ歩を打ってしまっているけど、本当は2六から打っていれば好手の場面だった
垂れ歩は普通、本譜△2七歩打のように相手の銀のナナメ上から打ち、銀の腹にと金ができるように指すのが好手なんだけど、
本譜に関しては緩手であり、手筋が当てはまらない例。なので先手に▲2九歩打と受けられてしまった
つまり、一見手筋だが実は緩手の△2七歩打を指すだなんて、やっぱり後手は低段なんだな、と判断できる

失礼ながら、742氏が相手の攻めを必勝戦法だと思ってしまったり、相手が高段だと思ってしまうのは、
残念ながら742氏の棋力が有段レベルを測るだけの力を持ち合わせていない事が原因だと言える
要は、将棋は自分が強くならないと相手の力を測れない、って事
751名無し名人
2019/04/24(水) 18:36:00.40ID:xpWSyQat
そもそも相振り飛車の時は四間飛車は不利と言われている。三間飛車か向飛車にするのが良しとされている
どうしても四間飛車にこだわるのであれば、6筋と8筋を一気に歩交換するような手筋があるから調べてみては
それと、乱戦を恐れて角交換を避けるような弱気な指し方はやはり良くないようだ

定跡を覚えると一時的に弱くなる、という現象がある。四間飛車や美濃囲いが指し慣れているのかもしれないけど、
相手の出方に応じて違う指し方をしないと、本譜のようにまんまと攻略され、一方的にやられてしまうんだよね

一方、手筋を覚えると一時的に弱くなる、というのもあるのかもしれないw 56手目の△2七歩打が正にそれ。
普通は、△2七歩打のように相手の銀のナナメ上に歩を垂らし、銀の真横にと金ができるように垂らすのが手筋なんだけど、
そんな手筋を知ってるがゆえに、その形に囚われて△2六歩打を見逃してしまっているw
752名無し名人
2019/04/24(水) 20:16:19.20ID:a9/1kN1P
potchama

部分bonanza()指しをする知的障害者
753名無し名人
2019/04/25(木) 12:56:20.42ID:x8/hotgc
今どき2011年がファイナルエディションのボナンザ6使ってたら知的障害者だろうな
754名無し名人
2019/04/26(金) 10:28:05.11ID:GX39ZITT
FC内藤九段将棋秘伝(セタ1985)使ってたらマジで知的障害者
755名無し名人
2019/04/27(土) 15:05:24.91ID:jrLizVPs
内藤九段将棋秘伝ではBボタン連射で待ったが可能
Hボタン連射で女性にイタズラができるのは麻雀学園
756名無し名人
2019/04/28(日) 14:05:46.97ID:pkLa0q1b
>>750
>失礼ながら、742氏が相手の攻めを必勝戦法だと思ってしまったり、相手が高段だと思ってしまうのは、
残念ながら742氏の棋力が有段レベルを測るだけの力を持ち合わせていない事が原因だと言える

大きく出たなwwwならば問う
じゃあ750殿はその力を持ち合わせているのかねlastpirrot君?www
757名無し名人
2019/04/28(日) 14:27:05.64ID:pkLa0q1b
chikuwawithB R1715 二段
中盤以降不利になるとキレてソフト起動してるっぽいね
10秒将棋でソフト使いこなしてるのは流石野生プロと言わざるを得ない
758名無し名人
2019/04/28(日) 15:35:49.02ID:cKzgI+s+
精神病院行け
759名無し名人
2019/04/28(日) 20:20:12.80ID:aW0TMVVw
>>757
今回はなかなかいい手が多くてびっくりしたw
でも、相手玉は最後は分かりやすく詰んでいたのに、勝ちを逃したのは不思議
そんで更には△17角からの鮮やかな逆転即詰みを喰うとは、まるでジョークのような展開w

だから俺は鈴木じゃないってw
まー、少なくとも君よりは強いかな。一応免状も持ってるし
760名無し名人
2019/05/01(水) 09:10:57.86ID:OYMA81zT
👍のマークってどうゆう意味ですか❓
761名無し名人
2019/05/01(水) 15:38:04.74ID:GGDrgvx9
サムズアップ、グッジョブ
762名無し名人
2019/05/01(水) 18:14:03.46ID:m8qut1hf
一分ぐらい考えていたら、早くしろって言ってきた奴がいたわ。持ち時間内での考慮に何の問題があるんだい。
763名無し名人
2019/05/01(水) 19:35:15.58ID:GGDrgvx9
級位だとめちゃくちゃマナー悪い奴多い
764名無し名人
2019/05/01(水) 21:37:41.63ID:yVD2+Sfn
>>762
こういう奴どうにかならんのかな
俺はもう最初挨拶ボタン押してチャット音しても一切視界にいれないようにしてるけど
765名無し名人
2019/05/01(水) 22:25:03.15ID:huFXK2fd
なんて奴か教えてくれよ
766名無し名人
2019/05/01(水) 22:32:12.52ID:goAl32xM
チャット機能無効の待ちができればいい
767名無し名人
2019/05/02(木) 15:29:59.74ID:b91PMLAD
minhr R1590 新鋭棋士 大幅な過小、実力的には五〜六段程度か
途中からキレてソフト起動してるっぽい、要注意


>>759
鈴木って誰?lastpirrotってやっぱ鈴木だったの?
768名無し名人
2019/05/02(木) 19:16:40.78ID:CFSxuafm
病院行け
769名無し名人
2019/05/02(木) 23:36:38.69ID:VsWET8hz
500越えとあるけど実際に参加してるのは2割程度だな。登録して何もしてないのがたくさんいる
あとは日本人の外国名カムフラージュがたくさんいるから笑える。
770名無し名人
2019/05/03(金) 00:58:39.85ID:O30vM7vF
>>765
smokin joes
運営には通報したわ

チャットなしで対戦できるオプションが欲しいね。最初と最後の挨拶なんて不要だわ。
あと特定ユーザーをブラックリスト登録できたら最高。
771名無し名人
2019/05/03(金) 01:07:35.32ID:XaB7A/2g
将棋クエストの30秒将棋でもやれば
772名無し名人
2019/05/03(金) 04:55:23.05ID:Xy2cPYRy
81道場は段位激ゆるだしドヤ顔でいられるメリットがある
ウォーズ10切れ二段だけど、ここだとたまに四段に落ちるけど大抵五段でいられる
773名無し名人
2019/05/03(金) 10:47:17.01ID:GNnt1DCK
売れ残ってる挑戦待ちに挑戦していればウォーズやクエストとあまり変わらないな
全部二段だな
PCなら怪しいやつは避けられるんだが
774名無し名人
2019/05/04(土) 16:00:20.59ID:bo6NTQDY
24で3段ですが81登録から20連勝くらいはしたと思います
なので7段くらいの人が始めたとしたら50連勝くらいは可能性あるんじゃないかな
775名無し名人
2019/05/04(土) 23:14:14.75ID:+KmmYaWd
1手目からソフト指しとわかったから指さずに投了してやった。ざま―
776名無し名人
2019/05/05(日) 06:09:37.94ID:g2hWf0EO
初手それらしく指したらまんまと騙されて投了しやがった。ざまー
777名無し名人
2019/05/05(日) 09:53:52.42ID:9ZL7gTx2
俺なんて開始前に投了するぜ
778名無し名人
2019/05/05(日) 12:01:56.10ID:NU7/9KYN
>>773
どうせ
ウォーズ二段→達成率20%未満(実質初段)
クエスト二段→レート1800未満(実質二段未満)

でしょ。81で二段とか弱すぎるから
779名無し名人
2019/05/05(日) 13:16:47.12ID:OzPYMBMW
ソフト指しに勝てるとは頼もしい
780名無し名人
2019/05/06(月) 14:39:20.76ID:fY7PflLu
最近のウォーズ二段は初段に転落してる人多くない?
「初段(最高二段)」って表示のIDが多い気がする
781名無し名人
2019/05/06(月) 21:39:43.42ID:yxCPf4xQ
モバイル版もうちょいなんとかならんかったんか笑
782名無し名人
2019/05/08(水) 10:27:00.89ID:hMaJqRgG
iOSアプリ取ったら日本庭園のローディングの画面で止まって出来ないや
783名無し名人
2019/05/08(水) 11:31:44.55ID:RUhA68H5
81が弱いというよりウォーズがここ数年デフレしまくってるんだよな
784名無し名人
2019/05/08(水) 11:35:26.32ID:Qe8VCzzh
ウォーズはデフレしても放置だからいつの間にかクエストより段位の認定辛くなった
今ウォーズの段位認定緩いとか言ってる奴はエアプ野郎かエアプ女
785名無し名人
2019/05/09(木) 10:34:56.07ID:92sSq/hZ
ウォーズは負けるとやたらに達成率が下がるのが難点
786名無し名人
2019/05/09(木) 15:15:06.11ID:KLpd0UgJ
豊島ブレイクして4連勝で決めるだろう。二日もかけるなよ。1日6食のゲーム
787名無し名人
2019/05/10(金) 13:03:32.94ID:viVJiG2f
787
788名無し名人
2019/05/10(金) 13:14:06.00ID:/CPi4S7e
豊島ブサイク?
789名無し名人
2019/05/10(金) 22:30:39.54ID:x7OEKyL4
citron R1559 初段 大幅な過小、実際は「0」4〜5つ程度上か
10秒将棋では現役プロも全く歯が立たない程の10秒将棋の鬼、要注意
790名無し名人
2019/05/10(金) 23:52:38.47ID:6hDcKYXv
後手番で投了したのさ,名前の色が薄くなる。先手ならやられたな、何も知らない素人で笑った
騙すんじゃねーぞ小僧
791名無し名人
2019/05/11(土) 00:09:13.57ID:1jLoQO88
後手番勝ちがブレイクさ、佐藤のが不細工じゃねーか、恰好つけてるだけだろが衣服だけ
792名無し名人
2019/05/11(土) 00:19:17.17ID:dnHKLhto
>>789
精神病
793名無し名人
2019/05/11(土) 00:19:34.98ID:1jLoQO88
先手番で千日手なんか敗北宣言に等しいのさ、というか実力さ
794名無し名人
2019/05/11(土) 00:31:36.79ID:c6zlMj3f
5手詰めもまともにできないやつが千日手の手番なんて気にすんなよw
795名無し名人
2019/05/11(土) 00:34:13.72ID:c6zlMj3f
名人戦の話か
796名無し名人
2019/05/11(土) 08:34:22.78ID:CALqdjtT
5ヶ月ぶりぐらいに指したけど相変わらず>>157の問題で、激指に棋譜が読み込めないや
なんで「1行1行スペース」空いた棋譜になっちゃうんだろ?
単に指すだけなら81でも楽しめるんだけど
どうしても棋譜解析はしたいから結局24でまたバリバリやるか
(24の棋譜は激指で普通に読み込めるので)
797名無し名人
2019/05/11(土) 10:56:50.21ID:dnHKLhto
>>796
俺はiOS版アップデートしたらぴよ将棋に棋譜読み込めなくなって詰んだ
あれからアプリ開いてない
798名無し名人
2019/05/12(日) 00:24:38.28ID:Wkqcrw6e
>>789
現役プロも歯が立たない証拠は?
799名無し名人
2019/05/12(日) 01:10:04.31ID:T6EPgrQR
JINSEI_TUMERO R1641 二段 大幅な過小、10秒将棋の鬼
10秒将棋ならプロ相手でも楽勝なんじゃないか、かなり強い、要注意

>>798
指してみれば分かるよ
強い奴はどう足掻いても弱くはなれん
無理に弱くなろうとすれば必ずアラが出る
800名無し名人
2019/05/12(日) 05:38:22.12ID:lXBGmacM
精神病の相手はするな
801名無し名人
2019/05/12(日) 17:39:39.88ID:bx8z4ss4
801
802名無し名人
2019/05/14(火) 15:42:50.93ID:cu/JBz8L
他のサイトと比べて距離が近い分挑発されたときイライラするんだよな
803名無し名人
2019/05/15(水) 20:47:55.71ID:8JTwK85r
今、81Dojoのサーバー落ちてる?
入り口に行きつけないんだけど。
804名無し名人
2019/05/15(水) 23:21:48.48ID:oHEnYVt+
flash版は500人までしか入れない
805名無し名人
2019/05/16(木) 03:55:54.57ID:dcYjRkFo
ログインし続けてるとマイルもらえる仕様やめろよもう
806名無し名人
2019/05/16(木) 16:52:23.72ID:+Kx2sRvm
806
807名無し名人
2019/05/18(土) 22:50:52.10ID:oE7hWYPL
インチキ道場
808名無し名人
2019/05/18(土) 23:00:05.40ID:UXEA1695
非営利なんて大嘘ついてCMばかり流してるじゃねーか。免状乱発して連盟にリベートだろが。
外国人に正しい将棋だと、アホ、間違った将棋じゃねーか。R5000は不可能なのに対局数
0のプロに5000とは何事だ。許さない。
809名無し名人
2019/05/19(日) 09:53:04.56ID:4f2rE+dN
何このキチガイ
810名無し名人
2019/05/19(日) 11:35:15.49ID:sXZCPOR/
R6000の方が良かったかな?
811名無し名人
2019/05/19(日) 16:36:35.83ID:UxROElhp
はじめはして
いきなり悪いが君たちの目は節穴か?白昼堂々と過小やってる奴がいるのに未だに晒されてないことに驚きだ。
ontology7010 1級
R1400〜1500大幅な過小
R5000のプロなど瞬殺だろう。
https://gyazo.com/ac991894331e47895427c2939ba9f3e4
まして1900点の四段など赤子以下。おまけにこいつ、終始多種多様な挑発や嫌がらせしてくるから非常に太刀が悪い。
・何度も対局招待してくる。
・対局中に観戦者のチャット受信設定の切り替えをしまくって効果音鳴らしまくる。
・灰色チカチカするが、ソフト指しではなさそう。
・中盤の勝負所で投了。
・定型ボタンで感想戦させられる。
・感想戦で将棋用語を使うと、○○って何ですか?とストレートに聞いてくる。(本当は知ってるはずだが。)
・場合によっては暴言吐かれる。(前垢とみられるkayblis1にはやられました。)
勝率が低いが、それは最後まで指さずに投了しているから。
812名無し名人
2019/05/19(日) 16:43:50.22ID:4gVBHvdo
その人もう公式掲示板でさらされてるよ
813名無し名人
2019/05/19(日) 16:44:10.41ID:BUUA1kKr
精神病者は一人で十分じゃ
814名無し名人
2019/05/19(日) 17:13:16.21ID:UxROElhp
そうなの?失礼しました。公式掲示板のリンクとか教えてください。お願いします。
815名無し名人
2019/05/19(日) 17:18:46.30ID:UxROElhp
あとwasika2986てやつに挑戦するときはゲストじゃなくて登録ネームの方がいいですよ。ゲストで挑戦すると承諾するくせに初手投了でゲストの貴重な3局を無駄にされます。注意してくださいね。
816名無し名人
2019/05/19(日) 17:21:53.56ID:UxROElhp
81は人少ないから常連からするとこういう底辺は嫌でも目立ってくる
817名無し名人
2019/05/19(日) 17:54:42.51ID:3T7HwUlw
初手投了嫌がらせ笑った
818名無し名人
2019/05/19(日) 18:53:27.24ID:culHlCk1
とうとう桂馬クリッBANされたな
819名無し名人
2019/05/19(日) 19:46:26.79ID:4gVBHvdo
>>814
https://system.81dojo.com/ja/topics/1549

あとこれもこの人の事だった気がする
https://system.81dojo.com/ja/topics/1581
820名無し名人
2019/05/19(日) 20:04:30.22ID:B2hEAILF
>>815
貴重な3局って何?
ゲストだと一日3局までなん?
iPhoneからだとそんな縛りなかったような
821名無し名人
2019/05/19(日) 20:23:49.61ID:2p4uUBAj
>>820
そうかな。3局ほど指したら制限超えましたってなる
822名無し名人
2019/05/19(日) 20:37:59.59ID:B2hEAILF
>>821
そういえば、iPhoneからでもゲストで1日3局も指したことないな
今度試してみるか
823名無し名人
2019/05/19(日) 22:45:11.89ID:2p4uUBAj
そーいやtomielさん最近ちっとも見かけんけどBANされたん?このスレの前の方でpotchamaを名乗る人がtomielの告発とかなんかいってたよな。
824名無し名人
2019/05/19(日) 22:51:29.75ID:2p4uUBAj
Uguisugarasu六段(元エジプト国籍🇪🇬)がいつのまにか日本🇯🇵になってて草
825名無し名人
2019/05/19(日) 22:57:26.53ID:2p4uUBAj
タイ🇹🇭在住日本人ケンタロウがタイ国籍にするのはまあわかるが
826名無し名人
2019/05/20(月) 01:35:21.05ID:O7j97nmJ
国籍は日本だから日本だろが。世界の常識。なおみとかは多重だからオリンピック
日本代表になるために22歳になる前に日本国籍にする。常識
827名無し名人
2019/05/20(月) 01:37:39.48ID:O7j97nmJ
お前がバカなんだよ809
828名無し名人
2019/05/20(月) 01:46:20.17ID:iJyxNXsU
wakisa2986 なんてのはNR ばかりでくだらねーレート気にしてるアホさ
829名無し名人
2019/05/20(月) 01:47:17.95ID:iJyxNXsU
817
830名無し名人
2019/05/20(月) 01:49:20.81ID:iJyxNXsU
アホ、ソフトとやるかよ、何も知らねー小僧817
831名無し名人
2019/05/20(月) 01:55:59.31ID:iJyxNXsU
R6000の意味がわかんのか?素人は将棋やめろ、810 豊島4連勝を言ったんだよ俺が
832名無し名人
2019/05/20(月) 01:59:28.71ID:iJyxNXsU
くだらねー遊びだよ
833名無し名人
2019/05/20(月) 03:57:35.00ID:VFbw3WnX
過少申告のいかさま野郎とやる訳ねーだろ。嫌がらせだと、バカ言ってんじゃねーよ817
834名無し名人
2019/05/20(月) 05:51:37.76ID:fHakny7t
少し前の話になるがmini4wd四段も国名偽装ハンパなかったなw
マケドニア
エルサルバドル etc
そして日本
835名無し名人
2019/05/20(月) 06:12:15.69ID:fHakny7t
同一大会への複数アカウントによる参加が禁止になったのは多分これ↓のおかげ
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/458
osarukunとmizomizoは同一人物
主催者も何となく察していた模様
開催当時は決勝で上記2人が当たってしまったのだが組み合わせすり替わってるよw
まあとりまトーナメントの四角いマスクリックしてみ。ただこれはどちらかというとHidetchiの責任
836名無し名人
2019/05/20(月) 06:32:03.50ID:fHakny7t
ついでに言っておこう。
俺はここで名前でてるやつに山ほど勝ったことあるよ。でも俺は晒されない。なぜなら俺は自力で指しているからだ。
potchama
haru3577
jcZeppeli
逆にこいつらソフトじゃなくね?序盤スカスカな俺でも勝てるんだよ?自力指しに負ける時点でソフトじゃないんだよ。
837名無し名人
2019/05/20(月) 06:36:57.01ID:eJ1gyO7P
>>836
ぴよ将棋の実力を甘く見ちゃいけないよ
838名無し名人
2019/05/20(月) 06:39:48.38ID:fHakny7t
81はwasikaみたいな奴と、トミカーみたいな礼節重視マンとのギャップがデカすぎるよな
839名無し名人
2019/05/20(月) 06:41:49.03ID:fHakny7t
>>837
ピヨ将棋で思い出したんだが、piyohikoのやつ、R2000すら危なかったのに急に2200安定したけどなんなん?
840名無し名人
2019/05/20(月) 06:54:20.56ID:ty00Nr+F
因みに俺はちょっと前にピヨ将棋やってみたんだがlv30に勝てなかったぞ。レベルごとに名前ついてるのだけど確か36だったかピヨ彦があって草
piyohikoはピヨ彦で指してんじゃない?www
841名無し名人
2019/05/20(月) 07:40:34.52ID:ty00Nr+F
『将棋だけやって暮らしたいです』
piyohikoの紹介文wwwww
842名無し名人
2019/05/20(月) 09:50:39.43ID:fHakny7t
>>826
所在地だぞ。mini4wdに至っては、世界一周旅行してることになるぞ。
843名無し名人
2019/05/20(月) 17:10:54.80ID:+4+MskND
ポッチャマってレート1850とかだろ
相手の手番に考えないで2ちゃんねるかツイッターチェックしてるから色がえんじ色になって疑心暗鬼くんに疑われてるとかじゃね
844名無し名人
2019/05/21(火) 17:08:48.08ID:U4lmg4tq
PEPSIコーラ飲みながら七段に勝ったやっほー
845名無し名人
2019/05/21(火) 17:48:29.01ID:U4lmg4tq
俺の勝ち!負けは次につながる、チャンスです!ネバーギブアップ!ほな、いただきます!

たかが将棋、そう思ってないですか?それやったら明日も俺が勝ちますよ。ほな、いただきます!

何で負けたか明日まで考えといてください。そしたら何かが見えてくるはずです。ほな、いただきます!
846名無し名人
2019/05/23(木) 16:09:40.01ID:5K2GxoFp
846
847名無し名人
2019/05/25(土) 20:54:53.82ID:3KAE5vYp
847
848名無し名人
2019/05/26(日) 10:02:45.59ID:z7MHQAaA
盤面が見ずれええええええええええ
849名無し名人
2019/05/28(火) 01:27:42.70ID:sL/aaEo5
営利に決まってんだろ、CMばかりじゃないか。国名は国籍に決まってる。bozzic? イタリア
だったがブルガリアに変えてるがこいつは日本人じゃないから許してやる。3段固定のNR専、
81での段位とただし書きが必要なんだけどどうでもいいぜ。偽名人天彦消えたので気持ちいい
850名無し名人
2019/05/28(火) 01:36:42.70ID:sL/aaEo5
豊島が名人に成るべきして成った。で、真部一男の対豊島戦の妙手幻の42角がよみがえる。
851名無し名人
2019/05/28(火) 03:50:30.39ID:McXQDOdy
対局開始してから相手の情報開いたら名前が茶色になって
見終わって閉じてもずっと茶色なんだけどどういうことなん
852名無し名人
2019/05/28(火) 04:42:16.95ID:FZBEifhh
81側のバグ
853名無し名人
2019/05/28(火) 17:13:38.62ID:m9ixAABV
>>849
こいつな。俺も目つけてた。チャットでイタリア語喋ってたからイタリア人だと思うが国名偽装していい理由にはならない。
854名無し名人
2019/05/30(木) 19:43:53.35ID:tYNOIisI
こないだのNHK将棋フォーカスでは将棋サイトの特集をやってた
24,ウォーズ,クエスト,ぴよ,百鍛など、あらゆる将棋アプリの紹介をやってた
でも、81の名前は全く出てこなかった
なんで?
855名無し名人
2019/05/30(木) 19:56:43.47ID:wGqf2ZzV
アプリ盤が致命的にダサい+バグ多いから
856名無し名人
2019/05/30(木) 22:33:11.64ID:tCt5lIP3
悪質ユーザー多い国ランキング作ろ

1位○○←これ分からん奴は自覚ない正真正銘の悪質基地外ユーザなw

あくまでも迷惑やってる奴が悪いのであってその国の政治的・宗教的批判を目的としたものではない。又81は国名偽装が横行している為、実情とは異なる結果になることは十分あり得る。

(2位stops)(3位lol)といったところか。
857名無し名人
2019/05/31(金) 06:40:39.30ID:5wnsB2P0
81つえーな
いろんな手が見えて1つの手順でしか詰まないのに平気で決めてくるわ
858名無し名人
2019/05/31(金) 08:41:59.97ID:fnwPz+sv
ソフトじゃね
859名無し名人
2019/05/31(金) 17:59:26.65ID:Sg9T1FPH
BLRのlolはウォーズに同名10000級がいるから要注意。五段でうろちょろと思っていたらみるみるレートが上昇。R2299まで行きやがった。何回か指したことあるがNRよりRでやる時の方が1〜2段強い。
860名無し名人
2019/06/01(土) 00:36:50.08ID:rF3KTPtF
momochan2019 R1166 6級 大幅な過小、非レートで大暴れ
6級じゃなくて六段の間違いか、これで6級とかバレないとでも思ったのかね
強い奴が弱いフリをしても必ずバレるから、これだけは覚えとくといいよ
1度蛙になった奴はオタマジャクシには戻れんのだよ
861名無し名人
2019/06/01(土) 06:33:25.74ID:uXZG+5Do
ontology ついにBANか?25日以降対局履歴がない。
kayblis1(前垢)の時はPMで吐いた暴言をそのままロビーで晒され自滅乙。

こちらはその時の様子↓
[oekaki_coco]:PM[kayblis1]:死ねざこ
kayblis1さんが退出しました。←手遅れワロタ

それからしばらく、対局履歴が止まり、姿を消した。
無論、BANを受けたという明確な証拠はない。上記の出来事や、ontology が現れたこと等、垢が使用できなくなった事を裏付ける事実が多数。ほぼ99%BANだろう。尚、「退出しました。」と表示されるのは、同大会参加者であるから。

全くの別件ー以前japan999_2のやつがロビーでこんな事言ってたな。

[japan999_2]もう30敗もしてしまった。みんな強いなー。

これぞ低級狩りの真骨頂w
ほんとろくなやつ居ねーわ。

gyango五段
低級狩り+レート操作
すでにBANされたか。
こいつはjapan みたいな綺麗な折れ線のレート推移ではない。基本的には低級狩り特有のゆるやか上がりになっているが、時々20点以上上がっている箇所がある。そしてそれはだいたい2連敗くらいした後に起こっている。
実はこいつ、低級に負けてレートが下がると複垢のcofsack を使って押し戻しているのだ。

他にもrimi_galaxy やaieruという低級狩りが存在している。リミはコミュニケーション上、不快な思いをさせられることはないが所詮は負けを恐れる小心者である。

まだ書きたいことは山ほどあるが今日はこの辺で。
862名無し名人
2019/06/02(日) 21:16:24.57ID:FlEXwtvv
前にharaginていう2740ぐらいまで点数移動で上げた奴はBANされたんだろうけど
その時点数移動していた垢がsutegoma7
また戦歴見たらmmdragonに点移動している模様最近の戦歴mmdragonだけだし
その前も同じようなのいたが何遍同じことしてBANされりゃ気が済むんだろうねww
863名無し名人
2019/06/02(日) 21:38:50.09ID:FlEXwtvv
>>862
mmdragonとsutegoma7の将棋
丁度最終盤見てたけど完全に点数移動だね
終盤わざとらしい負け方してるし
わからないとでも思ってるのかな〜ww
864名無し名人
2019/06/03(月) 01:54:00.02ID:jdKrKqzh
mmdragon証明マークあるけど先のことが事実ならアホだわこいつ。いつかはBANされるようなことやってるのにわざわざ匿名放棄してまで取得して何の意味があるんだ?
証明マークつければ絶対にBANされないと思い込んでるとか?ちゃんと書いてあっただろ。R2400クラスのアマ強豪がソフトを使うことでR2700を達成しているケースは考えられるってな。はいゲームオーバーwwww
865名無し名人
2019/06/03(月) 16:44:32.62ID:oVmj7v12
0勝 9敗 0引分
● 2019-06-02
14:50 ☗2401 日本 ☖2596 日本 mmdragon
● 2019-06-02
14:30 ☗2412 日本 sutegoma7☖2585 日本 mmdragon
● 2019-06-02
13:55 ☗2574 日本 mmdragon☖2423 日本 sutegoma7 平手(R)15-60
● 2019-06-02
13:20 ☗2436 日本 sutegoma7☖2561 日本 mmdragon 平手(R)15-60
● 2019-06-02
12:40 ☗2547 日本 mmdragon
☖2450 日本 sutegoma7 平手(R)
15-60 ☖中飛車 133 投了 棋譜
● 2019-06-02
11:57 ☗2531 日本 mmdragon☖2466 日本 sutegoma7 平手(R)15-60
● 2019-06-02
07:01 ☗2484 日本 sutegoma7☖2513 日本 mmdragon 平手(R)15-60
● 2019-06-01
02:34 ☗2505 日本 sutegoma7☖2483 日本 mmdragon 平手(R)15-60
● 2019-05-27
04:08 ☗2408 日本 mmdragon☖2530 日本 sutegoma7 平手(R)15-60  
これより前の対局履歴2018.7より指してないww
866名無し名人
2019/06/03(月) 23:36:53.33ID:vZGnpCy+
>>861
有名事実なのかもしれないが、
ontologyとkayblis1が同一人物というのは
どんなことから分かるの?
867名無し名人
2019/06/04(火) 01:15:17.95ID:vWzBT3tf
こういうサイトでユーザー間の金銭の授受を奨励するのって珍しいな
868名無し名人
2019/06/04(火) 16:20:03.93ID:JL00WsGt
doraohzya 初段

掲示板等で敵に回して議論するとクッソ面倒くさいガイジ

基本的には良い奴なのでこっちがいい面していれば向こうもいい面をする。

こいつが言ってることに対しては違うと思っても同乗してやるのが吉
869名無し名人
2019/06/04(火) 20:07:59.12ID:vWzBT3tf
論破されて悔しかったの?
870名無し名人
2019/06/04(火) 21:49:23.58ID:yYulACbQ
あ、俺は違うよ。nabla8とかtomycarて人と揉めていたのを見た事ある。
https://system.81dojo.com/ja/topics/1278

48〜52

https://system.81dojo.com/ja/topics/1389

5&9
871名無し名人
2019/06/05(水) 12:21:08.41ID:aqrl2M+d
明らかな多重ID点数譲渡なのに何のおとがめなしかよww
一旦削除、警告の意味でも
ほかの奴もいいのかと勘違いしてやりだすのが馬鹿がいるぞ
872名無し名人
2019/06/05(水) 14:34:24.16ID:OY/aRny+
3年ぶりに将棋始めたんだけど
81ってどんな戦型を使ったとか細かくデータ見れたよね?
今は見れないの?
873名無し名人
2019/06/05(水) 14:59:10.56ID:ap6EeIAL
myページとかいうところでみれるよ
874名無し名人
2019/06/05(水) 15:06:46.68ID:OY/aRny+
>>873
昔みたいに四間飛車率何%とか戦型毎の勝率とか見れなくなったの?
875名無し名人
2019/06/05(水) 15:08:57.04ID:OY/aRny+
見つけたわ
すまんこ
876名無し名人
2019/06/05(水) 18:38:27.74ID:of4AofjM
特定ユーザーのブロックってどうやるの?
877名無し名人
2019/06/05(水) 19:07:17.66ID:TbdI3VPQ
>>876
小窓から🚫をクリックするとログインしている間だけブロックできる。
878名無し名人
2019/06/05(水) 19:19:05.16ID:OY/aRny+
なんでブロックするの?
879名無し名人
2019/06/05(水) 21:23:17.11ID:phVIjyHQ
アホが居ても消えないからだよ。自衛手段。
880名無し名人
2019/06/05(水) 22:40:13.70ID:OY/aRny+
ソフトざし?
881名無し名人
2019/06/05(水) 23:13:22.31ID:BgDHb1Ps
>>870
病気持ちっぽいキチガイばっかだな
882名無し名人
2019/06/06(木) 13:38:00.11ID:KGpHh8Rz
seihitu3
3日前までレート1000以下にも負けるレベルだったのに現在レート1468
棋譜はちゃんと見てないけど過少かソフト指しっぽいね
883名無し名人
2019/06/06(木) 16:57:42.08ID:TBCACc+U
一人に対して粘着してるのか全員に対してなのか分からんがレートの遷移まで監視してるんだ(笑)
がんばれー
応援してるぞー
884名無し名人
2019/06/06(木) 17:02:29.16ID:lvoynxlu
ポッチャマはここで晒されたから消えた
885名無し名人
2019/06/06(木) 17:55:34.12ID:rt4nsst7
mmdragon
886名無し名人
2019/06/06(木) 22:26:41.14ID:rAMgozxF
ポッチャマはソフト指しかは知らんけど
級位者や低段ばっかに挑戦してクソ長考する様は馬鹿みたいだな
887名無し名人
2019/06/07(金) 01:40:47.62ID:2Ym9myk8
potchama弱すぎw油断してソフト起動してなかったかw

先手:Drainer R800
後手:potchama R1928

▲8六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △8二飛
▲8七歩 △3二金 ▲9六歩 △6二銀 ▲9五歩 △4二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲1七香 △7四歩 ▲7七桂 △7三銀 ▲1八飛 △3四歩 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香 △1三歩 ▲6五桂 △8八角成 ▲7三桂成 △同 桂 ▲8八銀 △5四角
▲5五角 △2七角成 ▲7三角成 △6二飛 ▲1九飛 △4一玉 ▲9一馬 △2六桂
▲2八歩 △1八馬 ▲同 飛 △同桂成 ▲3八銀 △2八成桂 ▲5五角 △3三銀
▲7三角成 △3八成桂 ▲同 金 △1八飛 ▲2八銀 △1五飛成 ▲5四桂 △5二飛
▲6三馬 △5四歩 ▲5三桂 △同 飛
888名無し名人
2019/06/07(金) 01:46:27.85ID:2Ym9myk8
一転して敗勢から終盤の鬼と化すw
45手目から噂のbonannza()一致率100%w

先手:potchama(1908)
後手:runrun(1853)

▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △1四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲2五歩 △1三角 ▲6八銀 △5五歩 ▲7七銀 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 角 ▲同 飛 △同 歩 ▲2三角 △5一飛
▲5七歩 △4二金 ▲4五角成 △2五飛 ▲3六馬 △2九飛成 ▲3九金 △1九龍
▲9六歩 △6二銀 ▲6六銀 △8二玉 ▲9五歩 △7二金 ▲9七角 △3四歩
▲8八角 △3二銀 ▲7七桂 △3三銀 ▲8五桂 △4四銀 ▲2七馬 △3三桂
▲2八馬 △同 龍 ▲同 金 △8四香 ▲8六歩 △8五香 ▲同 歩 △2一飛
▲8七香 △2五歩 ▲7五銀 △7一玉 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 銀 △8六歩
▲同 香 △7四桂 ▲7五銀 △8六桂 ▲同 銀 △7四桂 ▲7七角 △8六桂
▲同 角 △5二金 ▲8四桂 △8二香 ▲7二桂成 △同 玉 ▲8四歩 △同 香
▲5四飛 △8六香 ▲5二飛成 △6一銀 ▲8四桂 △8三玉 ▲6一龍 △8七角
▲7七玉 △6一飛 ▲7二銀
889名無し名人
2019/06/07(金) 05:54:50.93ID:5wQTWTyf
盤に並べてる暇はないからわかんないや。
890名無し名人
2019/06/07(金) 10:25:20.75ID:o7YNHiTX
>>877
ありがとうございます。やってみます。マナーの悪い人は片っ端からブロックしようっと。
891名無し名人
2019/06/07(金) 12:41:06.75ID:jPZmu053
891
892名無し名人
2019/06/07(金) 12:41:33.72ID:jPZmu053
892
893名無し名人
2019/06/07(金) 12:47:04.22ID:jPZmu053
893
894名無し名人
2019/06/07(金) 12:56:01.79ID:jPZmu053
894
895名無し名人
2019/06/07(金) 13:00:09.94ID:jPZmu053
895
896名無し名人
2019/06/07(金) 15:01:32.40ID:7H+AqQo9
896
897名無し名人
2019/06/07(金) 18:10:07.62ID:XHZcmkRw
mmdragon, sutegoma7
いい加減にしろ
898名無し名人
2019/06/07(金) 18:12:28.15ID:D1J9OmsR
エムドラって自称還暦越えなんでしょ
899名無し名人
2019/06/07(金) 18:45:27.55ID:7H+AqQo9
負けてレート調整するゴミ野郎。サポート休業前になんとかならんか?
900名無し名人
2019/06/07(金) 19:36:41.66ID:7H+AqQo9
>>884
ふつーに指してるじゃねーか。
901名無し名人
2019/06/07(金) 22:15:26.77ID:Xr3Lev4b
puddingpunch R1334 3級 大幅な過小、実際には四〜五段程度あるね
902名無し名人
2019/06/07(金) 23:58:36.27ID:5wQTWTyf
20041114ってやつなんか変だよな。以前ロビーチャットで「もっとレート下げたい」みたいなこと言ってたし、不自然にレートが上昇し続けたり、令和大会の対戦表から名前が消えたり←確認済み
https://system.81dojo.com/ja/games/23107
https://system.81dojo.com/ja/games/23113
このリンクのページからそいつの詳細見ようとするとサーバエラーになる。
903名無し名人
2019/06/08(土) 17:44:54.54ID:aRYJqBxQ
中盤は明らかに強い人の棋譜なのにw
75手目なんで37秒も考えて一目の3手詰めもわからないの?
95手目なんで1手詰めに55秒も気づかないの?
いつもちぐはぐ
先手:potchama
後手:nonoringo

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △4三銀 ▲5七銀 △2二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲3六歩 △3二金 ▲7七角 △9四歩 ▲8八玉 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2五歩 △2二飛 ▲9八香 △4五歩 ▲6六銀 △5四歩 ▲9九玉 △4四角
▲8八銀 △2六歩 ▲3七桂 △3三桂 ▲5五歩 △2五桂 ▲4五桂 △3七桂成
▲5八飛 △4七成桂 ▲5六飛 △6二銀 ▲5四歩 △5二歩 ▲5五銀 △同 角
▲同 飛 △4四銀 ▲5九飛 △4五銀 ▲2二角成 △同 金 ▲4一飛 △4八銀
▲同 金 △同成桂 ▲5五飛 △6四桂 ▲4五飛寄 △5六角 ▲4八飛 △6七角成
▲5三歩成 △同 歩 ▲5二銀 △7一金 ▲8四桂 △8二玉 ▲7二銀 △同 金
▲同桂成 △9三玉 ▲8一飛成 △7六馬 ▲9一龍 △8四玉 ▲8六香 △7四玉
▲9六角 △6五玉 ▲6二成桂 △5七金 ▲4二飛成 △6七馬 ▲7七桂打 △7六玉
▲8五角 △6六玉 ▲4六龍 △5六銀 ▲6五金
まで93手で先手の勝ち
904名無し名人
2019/06/08(土) 18:02:00.59ID:nEZG1IgP
wasika 2986普通に弱かった
905名無し名人
2019/06/08(土) 21:44:11.95ID:TVcMw5i5
>>903
最初から最後まで強いと過少がバレるし
最後だけ極端に強いとソフトがバレる

「中盤は弱いけど終盤怒涛の追い込み」というソフトの特性を逆手に取り、
終盤弱くなる事でソフトだという疑いを躱そうって事だろ
906名無し名人
2019/06/08(土) 21:45:46.78ID:hI8O3UV1
ナイスアドミラルの正体がひでっちという噂は本当なの?
907名無し名人
2019/06/08(土) 22:53:38.53ID:TTD8d2mR
ここ10秒人気だよな
おすすめはどいつ?
908名無し名人
2019/06/08(土) 22:54:43.43ID:nEZG1IgP
>>906
ひでっちそんな暇人じゃないだろ。勝王やら哩王やらはニート
909名無し名人
2019/06/09(日) 15:00:09.52ID:t6RN9bzV
tadanokada R1665 初段 大幅な過小
10秒将棋に関してはプロでも全然歯が立たないと思われる
10秒でもソフトを使いこなせるのは流石の一言に尽きる
910名無し名人
2019/06/09(日) 15:27:08.35ID:1Q3nLVkS
病院行け
911名無し名人
2019/06/09(日) 17:20:21.46ID:6xB0b0Dh
mmdragon
912名無し名人
2019/06/09(日) 19:00:36.14ID:TdWeDFDG
自称将棋歴1年時のpotchamaの棋譜
六段相手に一切の隙を見せることなく手合い違いの完勝w
実は奨励会有段者かプロ棋士なのかも

先手:六段
後手:potchama

▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △5三銀 ▲6八銀 △6四銀 ▲6六歩 △7四歩
▲6七銀 △3四歩 ▲2八玉 △7三桂 ▲3八銀 △5二金右 ▲5九飛 △3二玉
▲7八金 △4二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八角 △3三銀 ▲7七桂 △4四銀
▲6五歩 △5三銀右 ▲5七角 △6四歩 ▲7五歩 △6五桂 ▲同 桂 △同 歩
▲7四歩 △7二飛 ▲4六角 △6四桂 ▲7六桂 △7四飛 ▲6四桂 △同 銀
▲7五歩 △9四飛 ▲9六歩 △4五銀 ▲5七角 △5五歩 ▲9五歩 △8四飛
▲7六桂 △5六歩 ▲8四桂 △5七歩成 ▲同 飛 △9九角成 ▲4六歩 △同 銀
▲5二飛成 △同 金 ▲6一飛 △5五馬 ▲5六金 △5一歩 ▲5三歩 △同 銀
▲5五金 △同 銀 ▲8二角 △2二角 ▲9一飛成 △4六桂 ▲5九香 △3八桂成
▲同 金 △4九銀 ▲5五香 △3八銀成 ▲同 玉 △4五香 ▲3九銀 △5九飛
▲5三香成 △4七金 ▲2八玉 △3九飛成 ▲1八玉 △2九龍 ▲同 玉 △3八金打
▲1八玉 △2九銀 ▲1七玉 △4四角 ▲2六歩 △2五桂 ▲2七玉 △3七金寄
まで104手で後手の勝ち
913名無し名人
2019/06/09(日) 19:16:22.95ID:tSSbNZuN
>>907
最近強いやつは10秒で募集していないんじゃないか?
914名無し名人
2019/06/09(日) 23:05:10.76ID:6xB0b0Dh
ontology7010垢バンwwwひでっち仕事はやっ
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/530
915名無し名人
2019/06/11(火) 15:06:20.67ID:q9/UfjY4
>>905
ソフトが中盤弱いとか石器時代の方ですか?
916名無し名人
2019/06/11(火) 21:54:41.26ID:El6ja2Zd
mmdragon、sutegoma7以外2000点以下ばかりと指してて
2200点以上の俺が何度か挑戦したが受けないんだが
中身は雑魚狩りか?ww
917名無し名人
2019/06/12(水) 15:39:31.98ID:9YrHUULX
81dojo入れない
サーバとの通信に失敗しましたって表示される
918名無し名人
2019/06/12(水) 15:57:24.18ID:6YZg+4iW
>>917
電波の問題だ
919名無し名人
2019/06/12(水) 15:57:41.32ID:Sui86XoI
俺も入れなかった
920名無し名人
2019/06/13(木) 10:11:06.78ID:OxfHLZgw
ログイン数少なっ
普段どんだけ放置いたんだよ
921名無し名人
2019/06/14(金) 21:45:57.91ID:YhzYe9UQ
doraohzyaの大会敢えて参加しようかな。
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/571
922名無し名人
2019/06/15(土) 03:34:38.67ID:mQ8enxcN
やっとやめたみたいだな
改心したなら忘れよう
923名無し名人
2019/06/15(土) 15:54:28.60ID:X3YYSk8L
なんでこの人この人秒読み敵視してんの?能登さん嫌いなの?
924名無し名人
2019/06/15(土) 16:26:31.51ID:/DSn7qyc
能登かわいいよ能登
925名無し名人
2019/06/15(土) 17:41:52.77ID:gZKNk/rO
こいつのプロフ読んでみ。まあまーったく理解できんけど。ネットを利用するなら遅延ぐらい付き物。嫌なら撤退しろよと言いたい。秒読み嫌いならウォーズかクエストで指せ。いちいちこっちに来てまで騒ぐな。
926名無し名人
2019/06/15(土) 21:28:03.59ID:a3rT76ng
キラヤマト?みたいな名前の級位がロビーでオラついてた
927名無し名人
2019/06/15(土) 21:29:13.87ID:a3rT76ng
ドラオーザこの道のベテランの玄人ぶってるのに3段のクソヘボ野郎なのか
928名無し名人
2019/06/15(土) 21:56:39.22ID:AO3tseBN
タイのKoranat ロビーチャットでI’m a beginner とか言って挑発するのも大概にしろ。どうせ国名偽装だろうけどな。
929名無し名人
2019/06/16(日) 00:04:51.88ID:y4aSW218
駒落ちで待ってるのに、明らかに格上が挑戦してくるんだが何なん?
930名無し名人
2019/06/16(日) 01:43:13.89ID:TL0gSdjk
逆に聞きたいんだけど、誰かと待ち合わせてるわけでもないのに駒落ち上手で待ってる人ってなにが目的なの?
下手で待つんならわかるんだけど上手で待つ理由って普通なくね?そんなに誰かに教えたいの?
931名無し名人
2019/06/16(日) 02:23:07.74ID:F2xZrRpc
勝ったらドヤって負けても失うものがないもんな
932名無し名人
2019/06/16(日) 02:29:49.79ID:F2xZrRpc
まーたpotchamaソフト指ししてるじゃん
自殺しろよ
933名無し名人
2019/06/16(日) 07:04:41.35ID:LZ+zSXg9
81てホモ会みたいなのあるよな。昨夏は大会もやってたし。https://system.81dojo.com/ja/circles/112
野獣良いよ来いよの影響かな。
934名無し名人
2019/06/16(日) 15:00:30.25ID:uP2uVm6K
五段以下の雑魚が駒落ち上手でまってるのみるとフフってなる
935名無し名人
2019/06/18(火) 19:21:09.45ID:eZccd7I9
nobu459覚醒
936名無し名人
2019/06/19(水) 08:55:21.94ID:vFOd+bEa
駒落ち上手、道場で頻繁に指す機会あるから、練習したい
ダメなんか?
937名無し名人
2019/06/19(水) 16:43:09.95ID:y9TcbFv8
なるほど。そんならわかるわ
938名無し名人
2019/06/19(水) 19:18:27.37ID:vrH+X0zl
you8jpn 1級 R1478 大幅な過小
実際にはR14780の間違いと思われる、要注意
939名無し名人
2019/06/19(水) 21:10:13.16ID:vFOd+bEa
精神病院行け
940名無し名人
2019/06/20(木) 17:38:17.77ID:JVWZ1iaV
運営をフォローする気は無いけど、doraohzyaマジで大バカ者やわ。
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/571
秒読み嫌いなら81に来んな。ウォーズへ行け。こっちに来てまで切れ負け布教すな。
主催者としての責任?もともとお前にはある訳無いだろ。あんな舐めた説明文で。まぁ大会主催するやつはみんな自己満やけどwww
素っ気ない対応って何?具体的にどんな回答が来て何が不満なのか明記しろよ。運営叩いたらおしまい。垢停も秒読みだなwwww
少人数がいい訳とか言ってるけど当然じゃね?秒読みプレーヤーの爺が集まるこの道場に切れ負けを植え付けようなんてどんだけ頭固いんですか〜
申請して損したわ。
撤退しなさい。お早めに。撤退しなさい。



というのを道場で吐いたら自分も消されるからここに晒す。直接PMする勇気ある奴いるか?
941名無し名人
2019/06/20(木) 18:04:23.64ID:gr+wYBDo
お前の愚痴なんだからお前がやれ
942名無し名人
2019/06/20(木) 21:46:01.99ID:hhS+g5e4
garnet_crow(2600)っているけどsuimon氏にしては強すぎやしないか?
943名無し名人
2019/06/21(金) 09:20:05.66ID:OjQIRYqI
2切れ八段様だぞ。当然😡
944名無し名人
2019/06/21(金) 23:26:27.25ID:jHdLZceS
やっぱり将棋ウォーズとかより将棋が楽しく感じるなぁ、81道場。もっと人気が出てもいい気がする。
945名無し名人
2019/06/22(土) 00:00:27.32ID:sn+dzO+O
手動マッチングでは無理です。
946名無し名人
2019/06/22(土) 08:56:01.75ID:MmXtN4UJ
旧モバイルならNR1-20のオートマッチングあったのだが。
947名無し名人
2019/06/22(土) 12:09:54.79ID:MmXtN4UJ
MeiOfArc 4級 R1299 アメリカ合衆国
過小あるいはソフト指し。
棋譜検索で中〜高段に勝った棋譜が大量に出て来る。
負けは反則・時間切れ・接続切ればかり。要注意。
948名無し名人
2019/06/22(土) 22:05:46.14ID:MmXtN4UJ
mmdragon 再犯か?本日捨て駒7とのマッチングを1局だけ確認。恐らく3敗して2600から陥落したためであろう
949名無し名人
2019/06/23(日) 07:23:17.16ID:vzlFpIkF
>>944
自動マッチングを導入してスマホユーザーを増やす努力しないと無理だろうな
950名無し名人
2019/06/23(日) 08:30:23.00ID:CMbNlaBz
ここは対局待ちしてるくせに拒否する奴ばっか
951名無し名人
2019/06/23(日) 14:16:06.99ID:JSQN5A9d
久々81いったんだが練習用のボットっていなくなった?
952名無し名人
2019/06/23(日) 21:37:16.13ID:MT//oyqg
レート2170くらいだけど全員に挑戦して全員に断られて待ってても明らかなソフト指ししか挑戦がこないからずっと指してないな
953名無し名人
2019/06/24(月) 21:35:15.22ID:9fQwrM7W
952の人はtomiel氏の匂いしかしない。
954名無し名人
2019/06/26(水) 10:47:04.40ID:8Zaz/Ta/
ソフト指しらしき相手がいたら、公の場で検証するのが良いだろう
多くのユーザー同士で情報を共有し、検証する事で、より真贋を見極める事が可能となる
そして、実際にBANとなったIDは「○○○○さんがアカウント停止となりました」と公開される事を望む
また、「誰が誰をブラックリストに追加している」といった情報も全公開される事を望む

これは、指名手配犯の顔写真の公開と同様、「悪いことをしたらすぐに噂が広まって、街を歩けない」みたいな抑止効果がある
一般的に、事件・事故が起こるとテレビ等で報道され、犯人やその家族はたちまち批判の的となる
「そんな事になりたくない」という思いにより、大半の人々は犯罪を犯す気持ちを抑える事ができている、これが現実なのだ

一方、直接運営にメールするという方法だと、閉鎖的で、告発者と運営のみのやり取り・情報共有になってしまい、
下手をするとペナルティーが課されないばかりか、闇に葬られてしまい、
悪質ユーザーがのうのうと悪質行為を繰り返し、被害者が続出し泣き寝入りするといった事にもなるだろう
955名無し名人
2019/06/26(水) 16:01:22.93ID:oRkxTq78
突然どうした
956名無し名人
2019/06/26(水) 18:56:55.38ID:+inAAJpX
ブラックリスト公開はダメだろ。自分が負けた相手を片っ端からリストに入れる奴もいるというのに。さらに、ブロックされたからこっちもブロックといった報復戦争が勃発しかねない。そうなれば81dojoは荒廃するだろう。

因みにウォーズのソフト指し対策はこことは比がつかないほど酷い。そもそもソフト指しを野放しにしているのが論外。そして何より棋神。これがあるから一部の奴らはソフト指しが容認されていると勘違いする。
10000級になると異議申立てすら出来ない。冤罪だったらどうやって責任取れるのか。

81dojoはBANされてもひでっちに反省文送付すれば再登録のチャンスはある。まあそれがまたwataru7danとかontology7010みたいな再犯を産むのかもしれないが冤罪よりはマシなのである。

ただこの理論は現実社会では通じない。死刑が確定した者を反省文や金でいとも簡単に釈放してしまい、再び凶悪事件を起こして犠牲者を出すような事があれば社会は荒廃する。中世ヨーロッパでルターらが贖宥状を批判して宗教改革を始めたのは当然ともいえる。
957名無し名人
2019/06/27(木) 00:31:29.38ID:em+fkdPN
スマホで指してたらサーバーから切断されて、そのまま負けになってしまった 残念
958名無し名人
2019/06/27(木) 01:53:23.14ID:dXSx65Nj
BLってあったっけ
959名無し名人
2019/06/27(木) 09:48:12.89ID:vyLOZWvj
あるよ、本屋に行くとBLコーナーってある
960名無し名人
2019/06/27(木) 10:03:31.37ID:lfvBUpur
例えば痴漢されたらどうするか?
大声を上げて周りの人にも知らせ、犯人を通報し、テレビ等の報道で犯人とその家族を叩く
一般世間ではこのようになっている。これこそが強力な痴漢抑止効果となっているのだ

将棋も同じ。悪質行為をやられたら声を上げよう
掲示板でもなんでもいいから、やられた内容を具体的に公開して、多くのユーザーの目にとまるようにすべきだ

よく、「ソフト指しをやられたら黙って運営にメールすべきだ」なんて言うけど、
じゃあ痴漢されたら黙ってやられておいて、後から警察に通報しろ、とでも言うのか?
そんなんじゃ痴漢師のやりたい放題だ。それに、後から通報したところで、「なんで抵抗しないんだ?」と逆に怒られてしまうのが現実だ
961名無し名人
2019/06/27(木) 13:21:52.02ID:BxFXJPcf
ひでっちとエムドラとポッチャマとオントロジーのボーイズラブ
962名無し名人
2019/06/27(木) 13:49:01.35ID:kBfi9vhc
掲示板で晒しまくるのは冤罪を防ぐ上では不適切。冤罪は一度たりとも許されることではない。
無実を証明できたとしても世間の目から完全に逃れることはほぼ100%不可能。「逮捕」と報道された人を犯人扱いするような人間の記憶からは絶対に消えない。他人をソフト指しと決めつけてみんなでソフト呼ばわりして一体誰の利になるか。
ブラックリストの作成自体は賛成だ。けどそれを共有するようになると皆誰も信用できなくなる。

24のソフ取り委みたいな組織を作れば良い。pooh3のソフト指し調査クラブに任せているようでは駄目。
ソフト指しが多すぎるあまり、サークルごっこ如きでは回らなくなっている。
963名無し名人
2019/06/27(木) 14:16:01.89ID:iohTJ2jW
やっぱBLリストは全公開の方が良くない?
信頼できるユーザーがBLに追加したIDなら悪質ユーザーだと判断できるし
悪質ユーザーがBLに追加したIDなら腹いせでリストに加えられただけだと判断できるし
つまり冤罪防止にも繋がるって事だ
964名無し名人
2019/06/27(木) 18:25:00.69ID:12SR/zD/
野良でソフト指しにあっても苦笑いで済むけど大会でソフト指しされるとほんと腹がたつ
いやー負けてましたじゃねえよ殺すぞ
965名無し名人
2019/06/27(木) 18:33:21.54ID:12SR/zD/
弱いソフト使ってたり部分指しだと通報しても無駄だしなあ
細かく説明したって参考にしますみたいな返信しかこないしとうに諦めたわ
966名無し名人
2019/06/27(木) 19:13:14.91ID:Hq51EQnE
弱いソフトでもソフトはソフト
967名無し名人
2019/06/29(土) 12:47:20.22ID:uBz+RNFw
967
968名無し名人
2019/06/29(土) 14:31:49.01ID:IywN8zCH
968
969名無し名人
2019/06/29(土) 15:33:04.30ID:mfYnHcSS
kmsluv48 R1245 台湾の新鋭棋士 大幅な過小、台湾のプロ棋士の可能性あり、要注意
少なくとも日本の底辺プロ並みの力はあると思う、C1ぐらいなら普通に指せるんじゃないか
970名無し名人
2019/06/29(土) 15:41:02.43ID:IywN8zCH
970
971名無し名人
2019/06/29(土) 16:08:44.21ID:IywN8zCH
971
972名無し名人
2019/06/29(土) 20:35:52.07ID:OQuGuork
精神病院いけ
973名無し名人
2019/06/29(土) 21:48:12.17ID:uBz+RNFw
sunrise18五段
プロフが自尊心と自己崇拝の塊。
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/480/players/52837
974名無し名人
2019/06/29(土) 22:11:29.68ID:7LPV4gao
>>969
棋譜検索したけど今月中だと対戦は見つからなかった。
いつくらいまで遡れば棋譜見られますか。
975名無し名人
2019/06/29(土) 22:43:37.76ID:RahrgYIp
>>973
ごくごく普通の自己紹介じゃない?
976名無し名人
2019/06/30(日) 01:54:44.47ID:vqIs34fL
紹介文長いやつって大抵ちょっとおかしいやつ
977名無し名人
2019/06/30(日) 08:38:13.77ID:0DhRVl8F
>shogiゲームではなく将棋を楽しみたいので

→あんたら遊び半分の連中とは違うんで。

>感想戦は大丈夫ですけど黙って始めようとする人には退席します。

→感想戦する気無し。私と感想戦したいならお願いしますと言いなさい

将味大会出てる奴はトミカ信者という自己至上主義感の集合体。トミカの掲示板はそれがめっちゃ現れていて面倒なので注意。大会の要項丁寧に作って所謂Wshogiゲーム勢Wは寄せ付けないぞ風の雰囲気を醸し出している割にはソフト指しpotchamaを放牧状態。

なおdoraohzyaが出た第2回の対istdlk222 の対戦セルでのやり取りにはドラ王者に一票。
https://system.81dojo.com/ja/games/17912
トミカはドラ王者の発言が応答になっていないというが応答としては十分だろう。どちらも仕事と言われたら、その時間帯は都合が悪いのは一目瞭然。そんな事も察知出来ない様子。
文章が分かりにくいと言われ大会が存続の危機ともなれば全力でトミカをフォロー&部外者批判する信者たち。
https://system.81dojo.com/ja/topics/1278
第41〜47稿
Hailzainなんかはもう完全にそれ。
将味大会は信者たちを温厚に出迎え、非信者や反対勢力を弾圧する独裁国家やオウムみたいな輩ども。

今日はこの辺で。続編乞うご期待
978名無し名人
2019/06/30(日) 09:20:06.97ID:zFc5GYnL
相手と感想戦したいわけじゃなくて自分で気になった変化確認したいから
終局後一人で駒動かしたら勝手に怒って退出するってこと?おもしろいな
979名無し名人
2019/06/30(日) 10:05:37.56ID:qVwaNT/M
>>973
友達少なそう
もしくは友達いなそう
980名無し名人
2019/06/30(日) 10:45:03.64ID:LFZPOHpg
980
981名無し名人
2019/06/30(日) 11:45:00.77ID:N9BOwXls
即投げする人っている。相手が挨拶しないからだとか、後手番ばかりでつまらないからだとか
そんな理由で投げるってのも、それも悪質行為じゃないのか?
982名無し名人
2019/06/30(日) 14:41:23.31ID:0DhRVl8F
嬉野流で有名なkukudaidaiはプロフで即帰り反対を公言。https://system.81dojo.com/ja/players/show/kukudaidai
sunrise とはさぞ犬猿だろうな

サンライズは以前プロフにこんな事も書いてあった。

挨拶すら出来ない人は即投了ブロックします

しめしめって思うだろう?レートが伸び悩んでいる人に朗報🎶挑戦して挨拶なしで始めてみよう。但し一回しか使えない。ブロックされるし。
983名無し名人
2019/06/30(日) 16:40:38.02ID:qVwaNT/M
勝っても負けても対局室出る連打するのが普通だろ
なんだこいつヘボのくせに偉そうに
984名無し名人
2019/06/30(日) 17:19:25.53ID:0DhRVl8F
エムドラ このレートの上がり方は・・・棋譜検索してないがまたやりやがったな
https://system.81dojo.com/ja/players/show/mmdragon
みんなで通報しましょう
985名無し名人
2019/06/30(日) 17:27:42.86ID:0DhRVl8F
ポッチャマのプロフ草生えるわ

どうせソフト解析したんだろw
986名無し名人
2019/06/30(日) 21:33:54.45ID:YqlDAEf1
>>985
6段の免状を取る資格を棋力で認められた
のなら81dojoで3段とか普通は
あり得ないところですね
987名無し名人
2019/06/30(日) 21:43:14.03ID:YqlDAEf1
>>984
もう病気だから仕方ないww
988名無し名人
2019/06/30(日) 22:20:06.46ID:LFZPOHpg
988
989名無し名人
2019/06/30(日) 22:20:42.22ID:LFZPOHpg
989
990名無し名人
2019/06/30(日) 22:21:25.95ID:LFZPOHpg
990
991名無し名人
2019/06/30(日) 22:21:49.30ID:LFZPOHpg
991
992名無し名人
2019/06/30(日) 22:22:20.46ID:LFZPOHpg
992
993名無し名人
2019/06/30(日) 22:23:33.03ID:LFZPOHpg
993
994名無し名人
2019/06/30(日) 22:24:51.54ID:LFZPOHpg
994
995名無し名人
2019/06/30(日) 22:25:25.52ID:LFZPOHpg
995
996名無し名人
2019/06/30(日) 22:26:56.23ID:LFZPOHpg
996
997名無し名人
2019/06/30(日) 22:52:28.07ID:LFZPOHpg
997
998名無し名人
2019/06/30(日) 22:53:28.97ID:LFZPOHpg
998
999名無し名人
2019/06/30(日) 22:54:44.22ID:LFZPOHpg
999
1000名無し名人
2019/06/30(日) 22:56:17.66ID:LFZPOHpg
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 10時間 30分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307234834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1536377167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オンライン将棋】81Dojo【機能充実】★17 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
第65期王座戦 Part9
第60期王位戦 Part2
岡山の基地外
棋士はもっと対局中に喋れよ
将棋YouTube動画を見ると本当に棋力は上がるのか?
第66期王座戦 Part35
[YouTuber] 香川愛生 応援スレ 5
第18回 朝日杯将棋オープン戦 Part3
豊島将之 Part43
【将棋】 心 に 残 る 名 言 集
あなたもおねいさんになれる
第65期王座戦 Part3
将棋ファンは女流棋士に何を求めてるの?
第70期王将戦 Part19
第68期王座戦 Part13
第4回ABEMAトーナメント Part.3
【ニコ生・盤外企画】大晦日九番勝負 糸谷vs永瀬★2
【鑑定】棋具関係ネットオークション15【ヲチ】
横歩を取る時に知っておくべきことをまとめるスレ
三浦事件について本音で語るスレ13
藤井聡太応援スレ Part298
藤井出場のNHK杯は生中継すべき!
将棋が強くならない奴らが集まるスレ 4局目
羽生世代最後の輝き
★渡辺の重罪は、家族も連帯して責任を負うべき★
渡辺和史三段が新四段に!
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part2
第71期ALSOK杯王将戦 Part105
将棋倶楽部24で300を目指すスレその3
第68期王座戦 Part31
女流棋士のおっぱい画像を集めるスレ
香川愛生とかいう嫌われ者のスレ Part10
棋士の肖像権
▲将棋倶楽部24 低級者が集うスレ161▽
将棋倶楽部24非JAVA版を望む
アマ○段ってどこで認定された段位なの?
第68期王座戦 Part12
第3期 叡王戦 Part8
藤井八缶がタイトル100期超える瞬間を予想するスレ
糸谷哲郎 応援スレ 10
女受けがいい棋士part2
アニメのセリフで将棋を語るスレ
[徹底討論] 豊島将之は二十世名人になれるのか?
羽生善治応援スレ251
第64期王座戦 Part6
羽生、逮捕されるんじゃねーの?
田中寅彦九段、コロナ感染
糸谷 「対立は悪ではない。愚劣な戦い方が問題だ」
羽生は残りの竜王戦辞退するべき
天彦と永瀬が恐い
かけそば と かけうどん
abemaトーナメントが昭和時代に開催されていたら
藤井聡太応援スレ Part259
将棋板の民度が落ちてる件
第18回 朝日杯将棋オープン戦 Part6
髪型がキモい棋士
[速報] 降級の谷川浩司九段 「B2でも指し続けます」
豊島将之 Part66
ここ最近将棋界の盛り上がりが半端ない件
離婚しました。(足のケガとは関係ありません)
将棋ウォーズソフト指しに激おこの模様
第67期王座戦 Part13
第5回ABEMAトーナメント Part85
羽生の永世竜王・永世七冠は今回がラストチャンス
第68期王座戦 Part19
05:59:40 up 68 days, 6:58, 1 user, load average: 19.09, 17.92, 18.02

in 0.10832405090332 sec @0.10832405090332@0b7 on 062418