◆2020年度◆8勝1敗(0.888)
01 ○ 先 2020年04月03日 千田翔太 第33期 竜王戦3組ランキング戦準決勝
02 ○ 後 2020年04月10日 菅井竜也 第61期 王位戦挑戦者決定リーグ白組3回戦
03 ○ 先 2020年06月02日 佐藤天彦 第91期 棋聖戦決勝トーナメント準決勝
04 ○ 後 2020年06月04日 永瀬拓矢 第91期 棋聖戦決勝トーナメント決勝
05 ○ 先 2020年06月08日 渡辺明 第91期 棋聖戦五番勝負第1局
06 ● 先 2020年06月10日 大橋貴洸 第68期 王座戦二次予選決勝
07 ○ 後 2020年06月13日 阿部健治郎 第61期 王位戦挑戦者決定リーグ白組5回戦
08 ○ 先 2020年06月20日 杉本昌隆 第33期 竜王戦3組ランキング戦決勝
09 ○ 先 2020年06月23日 永瀬拓矢 第61期 王位戦挑戦者決定戦
10 _ 後 2020年06月25日 佐々木勇気 第79期 順位戦B級2組1回戦
11 _ 後 2020年06月28日 渡辺明 第91期 棋聖戦五番勝負第2局
12 _ _ 2020年07月01-02日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第1局
_ _ 先 2020年07月06日 橋本崇載 第79期 順位戦B級2組2回戦
_ _ 先 2020年07月09日 渡辺明 第91期 棋聖戦五番勝負第3局
_ _ _ 2020年07月13-14日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第2局
_ _ 後 2020年07月16日 渡辺明 第91期 棋聖戦五番勝負第4局
_ _ _ 2020年07月18日 菅井竜也 第41回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦
_ _ _ 2020年07月21日 渡辺明 第91期 棋聖戦五番勝負第5局
_ _ _ 2020年08月04-05日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第3局
_ _ _ 2020年08月19-20日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第4局
_ _ _ 2020年08月31-01日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第5局
_ _ _ 2020年09月14-15日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第6局
_ _ _ 2020年09月28-29日 木村一基 第61期 王位戦七番勝負第7局
_ _ _ 未定 丸山忠久 第33期 竜王戦決勝トーナメント3回戦
_ _ _ 未定 塚田泰明 第70回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
_ _ _ 未定 稲葉陽 第28期 銀河戦本戦トーナメント10回戦
王位戦日程
7/1・2(水・木) ホテルアークリッシュ豊橋
7/13・14(月・火)ホテルエミシア札幌
8/4・5(火・水) 中の坊瑞苑
8/19・20(水・木)大濠公園能楽堂
8/31・9/1(月・火)渭水苑
9/14・15(月・火)元湯 陣屋
9/28・29(月・火)東京・将棋会館
https://www.shogi.or.jp/match/oui/ レーティングによる昇級確率
藤井 84.10%
横山 48.20%
戸辺 24.60%
村山 21.80%
杉本 19.00%
橋本 16.50%
大石 15.10%
佐々勇 12.40%
鈴木 11.90%
澤田 9.30%
阿部 8.70%
学校は12月まで休みでーす
先生がホテルに補修に来てくれるかも
タイトル関連以外では適当に負けてくれていいなって思ってしまう・・・
4局の宿泊はどこだろうか?
近いので観戦に行く予定だけど
師匠、野月に勝ったんか
B1昇級レースで5番手に上がってて草
勝ち数の期待値は3番手
藤井戦があると大体どの棋士も勝ち数期待値が0.15とかしかない
藤井戦以外は誰と当たっても勝ち数期待値が0.5くらいにはなるからな
藤井戦があるかないかで勝ち数期待値が0.35も変わる
多忙でもB2くらいは抜けてくれないと
今までと違って1敗したら終わりでもないだろうし
棋聖と王位を獲得するとタイトル2期で八段
更に竜王も獲得するとタイトル3期で九段か
今年中に九段の可能性もあるんだな
勝っても負けてもナベとおじさんで交互に藤井くんを強くする罰ゲーム
ナベおじさん「わしが育てた ! 」
勇気やらハッシーやら順位戦楽しみだわ
てんてーと当たらないのが残念ではある
まあB2はみんな中途半端で最近でも野月とか飯島とか先崎とか当たりさえ良ければ上がれるくらい星分けあうから負けても1敗とかせいぜい2敗しか想像出来ないからまず上がれると考えてしまう
>>11 しかし聡太が八段を名乗ることはなさそうだし九段名乗るのを見ることもできなそう・・・ 今の若手って30前にみんな7段8段になってるよね
凄いな
>>18
八段名乗る前にタイトル3期取っちゃうと九段だし
九段名乗る前に何らかしらのタイトルを防衛してる可能性が高い
つまり藤井八段は幻になるだろうな プロ入りしてトントン拍子に勝てるとか将棋指してて楽しいだろうなぁ
藤井君は1回タイトル取れればかなり大きいと思う
強豪相手にずっと勝ち進むより遥かに楽だ
負けても大丈夫な対局があるってのは気が楽になるだろう
マスコミは3強っていう壁を無理矢理にでも作りたいみたいだな。笑笑
タイトル1回でも保持すればシード増えてめっちゃ有利になるな
予選からの勝ち上がりはキツい
棋聖戦
1勝したからナベ相手でも残り4戦で3敗するとは考えられん
王位戦
悪いが木村相手に4敗するとは考えられん
だから
二冠獲得しかないわ
>>25
菅井
慎太郎
永瀬
高見
勇気
みんな7段8段になってるやん 例のアプリでの加工がなかなかリアル
藤井聡太九段(73歳)
藤井君は過去に何度も出ている局面でも、やたらと長考するから、対局相手からしたら、「一体何を長考しているんだろう」と不気味でしかないだろうな。
しかも、時々長考の後にまた長考したりする。
そうすると、「いやいや、前の長考の時にこの局面を想定してない訳ないよね?じゃあ、この長考は何なの?」と、ますます疑心暗鬼になる。
そして、勝手に自分の脳内を全て見透かされてしまっているのではないかと思い込んで自滅してしまう。
永瀬も、多分もう少しやり方を変えたら藤井君にもっと勝てそうな気もするけど、VSで恐怖心を植え付けられてるのかもしれない。
何となく、相手に飲まれないイメージの豊島、大橋が藤井君に強いのはそういう所にあるのかもしれない。
>>33
長考して指す→相手が自然な手→また長考
このパターンはわりとあるね 逆に
相手が意表の手→ノータイムで返す
これもある
本当に不思議
>>27
予選でノーシードの藤井七段に当たる相手が可愛そう >>35
そう!!これが本当に不思議!!
いや、今こそ長考でしょう!!っと、突っ込みたくなる。w
彼の脳内は、一体どうなっているのだろうか。
時間があれば、色々と検査して欲しい。脳内のどの領域を使って考えているのか、他の棋士と違うのかを知りたい。 >>30
敵は過密スケジュールだけよ
今日の中1日の対局とか本当なら捨て試合にして良いレベル >>37
昔、羽生が脳科学者に脳波とられて実験材料にされてたな >>37
まあ、少なくとも藤井君の読み筋なんだろうね 今の聡太を倒すために勇気がどんなとっておきの作戦をぶつけてくるか、将棋ファンとして非常に興味がある
おそらく相掛かりの将棋になると思うが、明日は序盤から目が離せんな
各棋戦の最年少記録獲得状況
棋聖戦・挑戦 藤井聡太 17歳10ヶ月20日→Clear!✔︎
・獲得 屋敷伸之 18歳6ヶ月14日→現在挑戦中。五番勝負:1勝0敗。ラストチャンス。
王位戦・挑戦 藤井聡太 17歳11ヶ月12日→Clear!✔︎
・獲得 郷田真隆 21歳5ヶ月23日→現在挑戦中。七番勝負:0勝0敗。今期含めチャンス残り4回。
名人戦・挑戦 加藤一二三 20歳3ヶ月14日→更新不可能✖
・獲得 谷川浩司 21歳2ヶ月9日→現在B級2組。1度でも足踏みすれば更新不可能。チャンスは一度。
竜王戦・挑戦 羽生善治 19歳0ヶ月23日
・獲得 羽生善治 19歳2ヶ月30日→3組優勝、決勝T進出中。今期がラストチャンス。
棋王戦・挑戦 羽生善治 20歳4ヶ月18日
・獲得 羽生善治 20歳5ヶ月21日→今期敗退済み。来季がラストチャンス。
王座戦・挑戦 渡辺明 19歳4ヶ月9日→今期敗退済み。来季がラストチャンス。
・獲得 羽生善治 21歳11ヶ月26日→チャンス残り3回。
王将戦・挑戦 豊島将之 20歳8ヶ月9日→チャンス残り3回。王将リーグ残留中。
・獲得 中村修 23歳4ヶ月7日→チャンス残り5回
叡王戦・挑戦 高見泰地 24歳9ヶ月2日
・獲得 高見泰地 24歳10ヶ月14日→チャンス残り7回。日程によっては6回。
一般棋戦
・朝日杯優勝 藤井聡太 15歳6ヶ月29日
→Clear!✔︎
・銀河戦優勝 渡辺明 21歳4ヶ月15日(放送日基準?)
→本戦T10回戦進出中。今期含めチャンス残り4回
・JT杯優勝 羽生善治 21歳2ヶ月18日
→チャンス残り3回。
・NHK杯優勝 羽生善治 18歳4ヶ月23日(放送日基準?)
→更新不可能✖
>>31
船江、澤田、梶浦、上村、金井、井出、竹内、石田、黒沢、藤森、田中悠、村田智、増田康…なってない奴も多いぞ
>>42
女流棋士の山根でさえ、中学生時代に100手以上の詰将棋を解いてたんだが…
ちなみに、藤井君は子供の頃に将棋図巧を全て解き終えたらしいから、長さだけなら611手詰の「寿」も解いてるはず >>42 アマ初段の時でも30手詰め解けたからプロなら余裕でしょ
ましてや実戦形式のものなら 師匠、イケメン速報だと一時-500で苦しかったようだが見事に勝って昇級確率19%に上がった
長考は何も先の手順を読み進めるだけでないでしょう
現局面をどう解釈して理解するか
形勢判断の仕方は習うと思うけれど それだけでもけっこう大変
玉型などはのちのちの変化に影響与えるし どのような方法で迫るのがいいのか考えることは
読みと違う変化になっても役立つ
素人目には中盤で無駄とも思える長考を繰り返すのに、難解な終盤ではノータイムでソフト最善を続けるからな。明らかに長考の読み筋であるはずの局面でも時間使ったりするのは不思議。
>>50 考え方を変えてみたらどうだろう
将棋は初型から分岐が無数に増えて やがて詰みへ収束する
終盤は一手の重みが大きいので間違えると逆転するが
それでも詰み 詰めろ 1手すき・・・と結論から逆算できる
であるなら 一番分岐が多いのは中盤ということになる >>31
その5人だけが若手ならその通りです基準がわからなかったもので もしも7月19日の誕生日前までに予定されてる対局に全て勝てたら、17歳でR2000に到達することになる
勇気戦
渡辺戦
木村戦
橋本戦
渡辺戦
木村戦
菅井戦
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 53勝12敗(0.81538)
2020年度 08勝01敗(0.88889)
…通算…177勝33敗(0.84286)
━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│__________│B2 佐々木勇 6/25
━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
棋聖戦│――○○/○____│渡辺明 6/28
王位戦│―――○○/○/……│挑戦決定
王位戦│_______………│木村 7/1,2
王座戦│―●/…………/……│二次予選敗退 @大橋
竜王戦│――○○/____…│3組優勝 次 丸山
王将戦│______/………│リーグ参戦
叡王戦│____/……………│七段予選から
棋王戦│__……/……………│予選から
━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
NHK杯│______…………│次 塚田
銀河戦│―――__/____│ 次 稲葉
JT杯…│____………………│次 菅井 7/18
朝日杯│____………………│本戦シード
━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
━━━┷━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
棋聖挑戦中、王位挑戦決定
━━┯━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
棋戦│挑戦決定│最短獲得│ステータス
━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王│2019/08│2019/11│4組優勝、本戦敗退
王将│2019/11│2020/02│リーグ残留(3位タイ)
棋王│2019/12│2020/03│予選敗退
叡王│2020/02│2020/05│七段予選敗退
棋聖│2020/06│2020/07│挑戦中
王位│2020/06│2020/08│挑戦決定
王座│2020/07│2020/10│二次予選敗退
──┼─────────┼──────────
竜王│2020/08│2020/11│3組優勝
王将│2020/11│2021/02│未:リーグ参戦(3位タイ)
棋王│2020/12│2021/03│予選敗退
叡王│2021/02│2021/05│未:七段予選から?
棋聖│__/_│2021/07│未:
王位│__/_│2021/08│未:
王座│2021/07│2021/10│未:
━━┷━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━
棋聖戦3連勝したら、王位戦第二局は木村王位vs藤井棋聖になる
やはり棋聖戦3連勝期待したい
>>25
C級なら20代前半まで、A級B級なら20代後半まで さらに、王位棋聖取ったら、叡王戦七段予選に藤井二冠(王位棋聖)が出場
ホラーやな
2冠で最年少八段
高校生の18でリアル竜王のお仕事、弟子をとる
はたちで名人
藤井の現在の位置と今後30年以上の想定を踏まえると、王位棋聖取ったら
王位は長期保有
王座戦は本戦シード
棋王戦は本戦シード
王将戦はリーグシード
棋聖は長期保有
朝日杯は本戦シード
NHKは2回戦シード
銀河戦はブロック本戦第1シード(最高シード)
JT杯出場(序列により2回戦シードの可能性あり)
もしかしたら、今秋の叡王戦が最後の予選参加になるかもしれん
(竜王戦はランキング戦であり各組優勝者が表彰されるので予選格ではない)
王位戦のタイトル戦のためにまた和服買うのかね
王位戦は二日制だしJT杯もあるしうれしい悲鳴だ
何となく今日は聡太永瀬とも揃って負けそうな気がする。
しかもこの後聡太は中2日で棋聖戦第2局、永瀬は中1日で誠也と王将戦っていう過密日程
勇気が2ヶ月ぐらいかけて準備してくるだろうからな・・・
青嶋 未来 六段 1995年2月27日
出口 若武 四段 1995年4月28日
佐々木 大地 五段 1995年5月30日
梶浦 宏孝 六段 1995年7月6日
古森 悠太 五段 1995年8月20日
近藤 誠也 七段 1996年7月25日
山本 博志 四段 1996年8月13日
黒田 尭之 四段 1996年9月26日
本田 奎 五段 1997年7月5日
増田 康宏 六段 1997年11月4日
斎藤 明日斗 四段 1998年7月17日
服部 慎一郎 四段 1999年8月2日
藤井 聡太 七段 2002年7月19日
若い
藤井君より年下の棋士が生まれるのは、藤井君がA級か名人になっている頃か?
>>33それはあるだろうね。
むしろ永瀬はVSやり過ぎて藤井君に弱点をさらけ出したようにも思う。
大地、豊島、広瀬、大橋辺りなんかはむしろ
藤井君をわかっているので通用しないだろね。
鍋もそろそろわかってくるか、わかっても
勝てないかどちらかと思う。 >>27
の割に若手で複数冠ものにしたの豊島と永瀬だけなんだよな
永瀬も叡王戦はネタ棋戦枠でノーカンのがいいかも知れんし
獲ったタイトル他足場にタイトルも争うような突出して強い棋士はやっぱ稀有なんだな >>77
梗塞ではない
飛び級できないからどうにもならん
今日の見所
・座敷童子の作戦
・怪鳥チェックの回数
・バナナ来訪あるか
・渡辺の偵察あるか
怪鳥と永瀬が同時に来たらわろてまうで >>77
2冠になったらB1,A無冠は下座かな
もうプライド崩壊かと 全盛期の大山、中原、谷川、羽生、渡辺らへんからタイトルを奪取した棋士は本物だと思う。
もし藤井君がタイトルを獲得したとして、その藤井君から今後20年の間にタイトルを奪取出来る棋士はガチの本物だろう。
五番勝負なら勢いなどで可能性は少しはあるかもしれないが、二日制の七番勝負で奪取するのは相当困難だと思う。
藤井君が王位、王将、竜王、名人になったら、ほぼほぼ無敵なのではないか。普通に10連覇以上をやってのけそう。
>>81
藤井相手にプライド持ってる奴なんてもう今はおらんやろ。
あの勇気ですら今はもう藤井大好きマンだからな >>75
今期に伊藤(同学年)か上野(1コ下)どちらか昇段しそうな気がする タイトルを取った棋士は次年度からA級でいいと思うんだけどね
ルール改正してくれないかな
>>51
なるほど、整理整頓された部屋をどんどん散らかしていって
そこから初型とは違う形に整理し直すのが一局の将棋だとすれば
最もエントロピーが増大しカオスになるのは中盤だな 今日どうなるかね
勝つと2020年成績が28-3になってまた9割超えてしまうんじゃが
>>87
失冠したらB1に落ちるの?
それ既に別の棋戦、つかJT杯じゃん 通常の昇級ルール以外に
B1までを上限として
タイトル戦に出た場合は、翌年無条件で1級上がれる
タイトルとった場合は、翌年無条件で2級上がれる
くらいはあっても良いと思う
今日の東京は少し涼しい
藤井くんよく眠れたかな
今日も落ち着いてしっかり実力を出しきれますように
>>87
順位戦の歴史を知らないのかな?
知ってたらそんな意見が出るはずが無いと思うけど >>87
>>91
ネタで言ってるのかもしれんが頼むからそういうバカみたいな事書くのはこのスレだけにしとけよ >>87
ニワカなのかもしれんが、藤井スレでアホ極まりない書き込みはやめてくれ 今日の相手は勇気(´・_・`)
強敵だな(´・_・`)
全身全霊をかけてくるだろ(´・_・`)
期待勝率46%くらいか(´・_・`)
頑張れ〜(´・_・`)
大一番から中1日
王座戦対大橋の時と似たような疲れ具合ってとこか
頑張れ藤井
勇気は相掛りが本命かね?
だったら王位戦前に良い勉強が出来るな
おそらく昨年同様木村王位は先手番では相掛り採用の可能性が高い
Abema順位戦再放送
やはり藤井の飛車が死亡していた
この1週間、棋聖戦と王位戦の再放送が多いが一体何人の飛車さんがお亡くなりになってるやろか(´・ω・`)
>>52
また出てきた、ある高段棋士w
たまには低段棋士にも聞いてw 渡辺戦・永瀬戦と、大一番の先手番でわざわざ「相手の土俵」で戦ったことが藤井君の真骨頂
とにかく何より「強くなること」を第一に将棋に取り組み、最善を追求してるように感じる
>>107
こいつの文に登場する「ある高段棋士」のフィクション感は異常w >>35
相手に研究されているの分かっているから、どこで研究手が出てくるか常に警戒していると思う
だから意表の手こそ深く読んでいる
たぶん普通の手は自然な流れのところで、これも一局で読みを打ち切ってるんだろう 藤井勝つと思うがあんま自信ないわ
1兆ジンバブエドルにしとく
果たして我々の中に藤井聡太「九段」を目撃する人はいるだろうか
俺は藤井聡太九段を目撃しないまま死ぬやろな
叡王戦の予選はタイトル持ってても段位呼びじゃなかったっけ?規定変わった?
>>52
おじさんを羽生世代と表現した人は初めて見た >>103
二冠はもう確定的として、あと1つの挑戦権を取るために驚異的な連勝が出来るか >>121
お!
貴重な藤井聡太八段が見られるんやな これは良い写真だ
藤井 勇気
怪鳥 永瀬
なので、怪鳥チェックしまくりやん
>>120
仮に棋聖王位奪取で二冠になったら将棋の日の免状授与式で
「藤井聡太八段」の文字が公式に出ることになるぞ。 >>124
時期的に藤井聡太二冠が七段戦予選に出てくる可能性大きい。 佐々木七段「再び貴様を叩き潰すこの日を、どれだけ楽しみにしていたことか」
藤井七段「この前より、僕の棋力は倍に増えたと知れ」
佐々木七段「結構、高慢の鼻を圧し折ってくれよう」
アロマで映る藤井のプロフィール画像が愈々カオスになって来たな
席は同段位なら棋士番号若い方が上座だろ
昇級日時見ていちいち確認して決めるとか席決める仕事やる人の事考えりゃ効率悪過ぎて必然なのに未だにアホか
∩___∩
| ノ ヽ (⌒ヽ
/⌒) ● ● | / / ミ
/ / ( _●_) ミ / 聡太!聡太!
.( ヽ |∪| ` 彡
\ _ヽノ_ 彡 聡太!聡太!
/ (__ ___/
>>140
藤井と永瀬が同伴出勤で早くから来てたよ >>140
藤井君 そして隣の永瀬くん
勇気くんが 最後 >>147
タイトル取ったらそもそも段位で呼ばれねえだろw 勇気の一発が入るかどうか
それとも長時間だと最早敵ではないのか
>>145
前は昇段順だったけどややこしいから棋士番号順になった定期 羽生の全盛期は序盤に隙があった。だから逆転勝ちも多かった。
しかし藤井君は序盤・中盤・終盤全て完璧で隙が無い。
攻略法はソフト暗記で序盤有利に進めて何とか逃げ切るしかない。
絶望的な鬼のような強さだよ。
今日も佐々木勇気が序盤で有利にしないと勝ち目はゼロだ。
藤井君が負けるのが今は想像付かない。
>>130
藤井は普通のアルパカの顔なのに、
後ろの人は鷹みたいな顔。 千葉の息の吸い込みが気になってミュートにしちゃったわ
やはり角換わりだな、研究ハメできる戦法はこれ以外にはない
そんな簡単にハメられないだろ
大得意戦法なんだから
今の藤井の感覚だと少しでも違和感感じたら危なげなく外してくると思う
>>130
Ipponグランプリにこの写真で一言で出題してほしい >>161
チェスクロック方式でも6時間の順位戦だと後手で15戦無敗
らしい ☆タイトル戦 定宿☆ その1 〜2大タイトル+聡太挑戦中
竜王 7局2日制 [全国各地行脚]
東京「渋谷セルリアンタワー」(第1局)
魚沼「龍言」
甲府「常盤」
天童「ほほえみ」
名人 7局2日制 [全国各地行脚]
東京「椿山荘」(第1局)
天童「天童H」
甲府「常磐」
東京「池上」
王位 7局2日制 [以下開催都市(地域)でほぼ固定]
東海各地(第1局)
神戸「中の坊」
札幌「京プラ」など
福岡「日航」
徳島「渭水」
秦野「陣屋」
東京「都市C」
棋聖 5局1日制 [以下開催都市でほぼ固定]
淡路「ニューアワジ」(第1局)
東海各地(豊田「フォレスタ」など)
沼津「沼津倶楽部」
新潟「高島屋」
※今年はすべて東京開催
>>145
昇段順なんて連盟HP見れば部外者でも分かるのに
「アホか」まで言ってしまう○○○○ >>169
こう言うのまとめてくれるとありがたい。
ありがとうございます。 大長考先生がパチパチ指せてるってことは完全に想定の範囲なんだろうね
勇気「藤井ぃ!端を受けなかったことは、無かっただろう!研究外したなぁ?」
>>169
竜王訂正(大事なの忘れてた)
竜王 7局2日制 [全国各地行脚]
東京「渋谷セルリアンタワー」(第1局)
魚沼「龍言」
甲府「常盤」
天童「ほほえみ」
指宿「白水」 >>163
千田にハメられ、村山にハメられ、斎藤から
古くは三枚堂にもハメられてるぞ。 今日は名人戦の放送のみかと思ったら、チャンネル2つあるのな
>>189
いつの時代だよ……
今年度前の藤井と今の藤井は別人だ 名人戦だけAI表記あるな、2つは同時に検証できないとか?
お互い研究が行き届いているから序盤は差がつかんのう
中盤の一見危なそうな変化に藤井が踏み込んで差がつくいつもの展開だな
>>130
この時と比べると藤井に大物オーラが勇気に小物オーラが纏うようになってきた >>193
abema ai 1台しかないなら
向こうが終わる18時以降はこっちに ai 来るかも >>189
斎藤以外は持ち時間60分以下だな
斎藤も持ち時間3時間 なんか藤井くんのほうが体大きく見えるな
背伸びてないって言ってたけど、厚みが増したのだろうか
>>195
実際はそのときも14歳の少年にムキになってる小物なんだけどな 勇気「藤井ぃ!端を受けなかったことを後悔させてやる」
>>130
かっこいいけどチンピラ風w
「小僧、いい気になるなよ!次は俺だぜ!」 ABEMAは50%:50%
水匠2深さ29/47では完全互角
>>135
叡王戦は今はタイトル持ちは本戦シードだろ 藤井15分考慮中
このまま後30分使って昼休憩に入るか
藤井「会長!永瀬さんの斜めからの眼圧がキツイんですぅ。⦅オレに2連勝しておきながら勇気ごときに
負けるなんてこたぁ許さんぞぉぉぉ⦆って…」
ナベが豊島に46−54で負けてる。このまま、このまま。
28日の藤井戦も、そのまま、そのまま。
青島は前回終盤全然読めなくてひどかった
黙っちゃう
>>222
隣のチャンネル行けよ臨時liveチャンネルでやってる
この前の名人戦もそうだったのに…メインは藤井チャンネルだ 仕事終わるまでみれないんだが、解説者の藤井七段のダブルタイトル挑戦についての言及ってありました?
>>229
昼食休憩含めなければこの前の96分が最長と聞いたわ 青嶋に解説やらせるのはもう駄目だろ………
聞き手なら良いけど
藤井七段と永瀬二冠が同伴出勤
ゆうべはおたのしみでしたね!
みんなありがとう
前回の4六角が最長だったんだね、結構意外
聡太の長考は好きなので王位戦で2時間超えの長考が個人的に期待w
ここの長考に何の意味があるん
どうせ勇気はまだまだ想定内だろうし
終盤に時間とっとけよ
>>243
終局までの構想を具体的にたてているんじゃないかと最近思い出した。
いやマヂで >>246
その構想に相手が嵌ると最善マシーンになって寄せる訳か >>234
麻布高校で全国模試1位取るような超秀才も将棋界では凡才になるんやな、切ないな。 >>248
逆やろ
学校の勉強なんかに時間費やしてる奴が
将棋一本に絞ってる人間に勝てるわけない 都合よく時間少ない中で最善ばかりさせないだろう
やはり時間の使い方考えた方が‥
模試全国1位、チェスでも日本トップレベルってガチ天才だな
30年前に羽生のファンななった当時60歳くらいの人は、羽生九段を見ないまま死んだと思う
今50歳あたりの人は藤井九段を見ないまま死ぬだろうなあ…
うわ窪田と当たるのか 空気読めずに気取って変なことしてきそうだな
じっくり相当読んでの35歩だから
このあとがダイブ有利になるんだろうなぁ 知らんけど
がっぷり四つの展開になりそうだな
これは勝ったほうが「俺のほうが強い」と堂々と言える
>>257
ありがとうございます時々宜しくお願い致します >>255
AIによる新薬開発で平均寿命が一気に20年くらい伸びるかも ええええええええええええええええええええ 86歩って
二人合わせて残り時間が9時間あるってことは場合によっては終局は22:00過ぎるか
>>268
でもこの読み通りに進んでるのか
昼めしは、麺類だったのか珍しい 正直他の棋士ってどう藤井七段のこと思っているのかなぁ哀しくなって夜中泣いてたりしたり割り切って思わないようにしているのかなぁ
ほとんどの棋士は、関係ないから
関係してくるのは、タイトル挑戦できる
レベルの棋士。
>>277
タイトル挑戦できるレベルの棋士以外は、関係ないから。 こんなただの一ファンでもみんな日夜聡太のことを考えて一喜一憂してんのにw
同じ棋士って立場でたとえ関係なくても考えないはずないよなあ
藤井君は2016ポナくらいの強さあるんじゃないの?
指してが正確すぎ
4四飛やれるもんならやってみろよと藤井君に挑発されて
指しきれる棋士が果たして何人いるのか
今日の藤井くんは後手なのに好戦的ですな
これが対勇気氏シフトなのかな
負けてはいけない対局ではないって分かってるから攻撃的なんでしょ
凄い好戦的な内容でこれもまた良いね
若々しい闘志を向けてくる相手には闘志で返してる感じ
4四飛〜8二銀では桂損ではないか
指せるのかそんなの
村)名人戦第3局の休憩中、隣で対局している藤井聡太七段が局面を見に来ました。
自分の対局も考えどころを迎えていましたが、やはり気になるようです。
【速報】休憩、藤井聡太七段が部屋に 盤面1分見つめる CMでゆるさなあああああああああいとか言ってる女、勇気の背中よりも臭そうだよな
隣が気になる藤井君
>>293
でもいかにも毒饅頭に見えるからなあ
藤井君の堂々とした態度見て日和る棋士も何人かいると思う >>303
三年後にはこの舞台に立つんだから、空気を味わっておきたかったんだろ >>303
名人戦がすぐ側でやってることなんてそうはないからな ソフトによって先手寄りとか後手寄りに変わってるから微妙な形勢なんだな。
かつての藤井くん応援スレ住民
時間差が1時間以上離されるとソワソワしだす
いまの藤井くん応援スレ住民
時間差が30分以内で進行するとソワソワしだす
藤井くんが時間使ってないと不安になる
いつもなら2時間ぐらい差がついててもおかしくないのに
二時間以内なら時間差あっても互角で終盤突入すれば勝てると思ってるが
藤井時間で言えば今日まだ時間差ないに等しいなw
さすがに今日はなんか疲れてる感じやんか
どうにか耐えるんや
>>320
そうはいってもここまで来たら取るしかない
たぶんこの展開は読んでいなかったんだろ >>321
まだ4時間もあるとか
棋聖戦と思えば消費0に等しい 藤井の終盤は
全盛期の谷川の光速の寄せより強い強いですか?
局面持ち時間ほぼ互角で相手の研究から外れたみたいなんでこうなれば
藤井君の異次元棋力でゴリ押しできそうかな
ここから90分の大長考二回やっても60分残ってるんだぜ
藤井にとっては局面から考えると無限のような残り時間
やっぱ6時間戦は藤井強すぎる
☗4四飛だとその後どの変化でもおそろしい斬り合いになる(水匠2)
>>331
チェスクロックでも強いがストップウォッチ6時間なら無敵説 勇気長考してるな 先手が決まってて取って置きの研究出してるんだろうに もうこれか?
天才と言われたのは過ぎし日々か?
間違えた
>>322
やっぱあれか?
「聡太、わかってんな?明日もvsな!」
「ああ、はい・・・(もう無理)」 勇気といい勝負だな。
豊島がすでにナベに差をつけてるというのに。
今日も勇気に負けるようでは、藤井は勇気が苦手ということになるな。
席を外す回数が多い時の藤井君さんの勝率は悪いんだよな
>>278
藤井に8冠とらせるなって感じじゃない?ただ、95%の棋士は他人任せ 藤井七段が考慮中に他人の対局見に来たの初めてじゃね?
一手進んだのだから千葉の1週間なんて中断して解説しろよ
>>355
いつも中継される側だからそもそも映らない 藤井が同じ建物で対局中に他の対局にカメラ入ることって今まであったっけ
>>362
なるほど、
37歩成と13角が決まればこれは優勢になるだろうな 時間も形勢も互角だしもう研究云々は関係ないな
もう連勝止められた頃とは違うし
水匠2深さ35の読み筋
☖3七歩成☗8二銀☖同飛☗2一飛成☖3一歩☗7一銀☖4八と☗8二銀不成☖8七歩☗7三銀成☖同金☗8七金☖5八と☗7一飛☖6一桂
銀2枚投資して飛車とって、金を渡すのか
本当にこれで寄せきれるんだろうか
怖すぎる
>>369
ありがとう。
青嶋の解説でも全く出てこなかったから不安になってしまった。 最近鳩やぐらが定跡になってきたな
コロナが収まったら是非食いに行きたい
夕飯までに終盤になってそう
わしは13角じゃなく59角かと思った 65桂と飛びたい
>>355
見に行けるとこで他に中継されてる対局がないのでは >>382
1三角と3五角で評価値が違うのが不思議 もう終盤の入り口だから
10分残せば大丈夫じゃろ。
>>384
ストップウォッチだからすぐ1分まで減っちゃうよ ストップウォッチ10分ならチェスクロで30分は残したいってなるが、この間の永瀬戦考えると1時間くらい残したくなるな
>>385
そっか!B2迄はストップウォッチだったね。
んじゃ、終盤41手として40分残せば大丈夫じゃろ。 先手陣は分かりやすい
寄せに見えるけど
素人判断ですが
名人戦はすでに形勢が名人有利なのか 囲いの中に王さん居ないしw
>>398
チェスクロだから、5分は5分で溶けるぞ これで互角なのか(´・_・`)
駒得だし34歩の傷もあるし(´・_・`)
先手が指しやすく見えるなあ(´・_・`)
藤井は封じ手の駆け引きを習得せなあかんね
例えばこの局面で飛車引いたら57角成の一手なので封じるのは損、つまりノータイムで57角成にせなあかん
>>405
そう言う誰でもわかるようようなことは当然本人もわかってるだろ
ちなみに、ここで飛車を引いた場合に△57角成の一手ではない
例えば▲27飛の時、うちのソフトは△87歩や△45桂打なども△57角成と全く互角の評価を示してる >>407
聡太の時間停止能力のせいでコミュニケーションが破壊されてる >>409
藤井の場合、「残り5分が長く続く将棋」というフレーズで全く違和感がないという 勇気は3年前の藤井戦では100時間も研究をしたらしいので、今回はコロナ休みもあったからもっとやってるかもな
良い将棋だな。双方フルに実力を発揮している。評価も五分五分!
夕食後どこかでボロっと差が付く瞬間があるんだろう。
飯、少な目(藤井)と大盛り(勇気)の勝負だな。スタミナ切れと眠気と、どちらが
先に来るか?
個人的には藤井くんが87歩を垂らせば終盤戦で効果的な気がする。
45桂で指がしなりそうなとこやけど、そうでもないんか?
気にはなっていたが、いま初めて本局見た。
ここまで全くの互角か。
>>418
手が広い局面だから時間かけるでしょ
指しては直感で決めるんじゃなくて読みで決めないといけないからね 藤井の将棋って終盤まで大差つかないね
他もこんなもん?
>>424
最近はみんなこれ
相手も頑張って最善の応酬だから終盤まで差がつかない なるほど
こっちのが57角成から先手先手で行けるか
>>424
将棋というのはこっちがいくら強くても有利になれないんだよ
相手の悪手で差がつくのだ
だから、序盤で差がつくのは相手が間違えた時 >>424
藤井戦は相手が最高の気合いを入れてくるせいか、接戦近くになることが多い 今でも藤井戦って気合入るのかね
デビューから2年くらいまでは感じたけど、もう別格感ない?
当たりたくないわーって棋士もおるやろ
中継されるからやっぱり美味しいのかな
永瀬戦もろくに見てなさそうな低能書き込み
強い棋士相手なら別に珍しくねえだろ終盤入る前まで互角
>>433
さっさと上がってくれって人もいるだろうな
勇気みたいに他棋戦捨てて立ち向かっても後が続かないのは悪手だし 今日の藤井くんはタイムマネジメントがうまい気がする。
中盤でここまでの展開を読んでたのかな?
>>431
たしかに角成の一手ではなかった
ただ、指し掛け時刻に近づいたら中盤でもノータイムが必要になる場合がある
封じ手作法は谷川山崎に教えてもらえそう >>433
勝たなくても藤井が膝パンしたときの相手とか言ったら喜ばれるやろ 先手、既に相当しんどいやろな
1つ以外全部アウトのような展開になっとるし、そもそも現局面何を指してもきつそうや
王位戦第一局の立会人がタニー山ちゃんで記録中西くんとは偶然にしちゃ藤井シフトすぎないか
3週間前に永瀬が2度見したのが36銀だった
今日は36歩で勇気が固まる?
>>444
最近の藤井七段の指し回しは相手がだんだん息苦しくなってくる >>446
今日はたぶん勇気が読んでない手をいくつも指してる
だから時間差がつかない >>449
藤井七段も好きな自陣角だから読んでるでしょ 先手持ちたいとは思わんな
好きなようにやられそうで
>>430
それって、藤井くんをますます強くしてるんじゃ。
>>433
去年の順位戦で当たった人は、他の棋士に羨ましがられたとか言ってたね。
単に勝って上へ行ければいいというのとは違う価値観の世界みたいだな。
羽生さんも、当たりたくないって人よりも、嬉しいって人のほうが多かったみたいだし。
というか当たりたくないって聞いた記憶はないけど。 気付かないうちに相手が悪くなるいつもの展開やん
永瀬クラスでもどこで悪くなったのか分からない
>>453
橋本「あたりたくないわー」
木村「みんな負けちゃえばいいんだ」 >>455
それって以前AI将棋相手にしたトップ棋士たちの感想そのまんまやな
「大した悪手もないのにいつの間にかジリジリ引き離されている」って 同飛なァ
57角成68銀と受けられた時に37歩成、同金やと馬が入るとか
>>457
解説もわかっていないし勿論我々には絶対にわからん
多分本譜で藤井がその意味を教えてくれる ここでギアを上げて
読みを入れ直し
詰みまでの構想を立ててるんでしょう
>>460
どうもです
へー凄いタイミングの利かしやね >>453
誠也竜王戦で負けた後に藤井くんの対局の解説来たときに当たりたくない言ってたぞw
かなりあの負けショックだったらしい
そして連続昇級決めて次に順位戦で当たるのは最低でも一年はないからちょっと安心してそう 勇気君 久しぶりに見るけど
(対局がなかったので当たり前か)
今日は朝から脇息に持たれている時が
多いなぁ 疲れているんだろうか
地震で走って来たんだろうかぁ
しっかり準備してきた相手も
なんとか攻略できたっぽいな
攻め手が何通りも有るみたいだから
ここからいきなり負けに繋がるとは思えないけど
ミスしないように
>>469
誠也は藤井に1勝4敗で勝ったのは順位戦だけだからなあ
また当たりたくはないだろ 決めに行ってるやん
こんなん読み切ってんのか?恐ろしいな
一々AIの評価値で一喜一憂って
バカじゃねーの!
藤井君が決めに行ってるから最終局面まで読んでるでしょ。
佐々木が残り一時間見えて来たくらいで藤井残り10分とかじゃないと互角とか少し優勢くらいじゃ勝てる気全くしない
藤井君は大山先生に似てるとこあるなぁ
中盤を少し長くして相手の言い分も聞いて
勝負型にしてあげて?斬り合いに持ち込み
最後は超光速流で仕留める
名付けて
大谷流 中盤が二度あり
終盤は二度とない
大橋、王座戦でさいたろうに勝ちよった
大橋王座あるかw
先手が最善でもギリギリ逆転はしないが
最善でないと一気に決まってしまう構想だな
>>486
今日の藤井くん、万全の指し回しだ 隣の永瀬の進行と呼吸を合わせて指してるんかね?
名人戦はとっくに封じ手済んでるし >>489
藤井に勝った大橋
キレッキレだったからな どうやっても一手差で勝ってるのを読み切ってる感あるな
正直怖い
23秒で急所の87歩の垂らし
前々からソフトが指摘してたけど
ここで指すのは
安全な勝ちが見えたんだろぅ
飛車を捨てる作戦
あの局面から読み切れるもんなん
俄かには信じ難いな
勇気さん藤井くんお手製の饅頭を食べてしまったのですか
勇気急所で間違えてる感じだな
っていうか、藤井が間違えさせるような手を指し続けている感もある
いつも通り評価値藤井+の範囲内で多少上下するけど終盤大きく藤井側に傾いて終了
佐々木ももう若くないし、タイトル戦に絡めないままジジイになっていくんだろうな
昔は天才とか言われてたが、藤井の連勝止めたのがピークか。パッとしない棋士人生だったな
金は そっぽに行くし
取り合った 飛車は下段に弱いし
勇気君は踏んだり蹴ったりの心境か
おっす お、藤井くん70%になってるじゃん!! しかも一時間もある!
>>515
そうなんですよ 川崎さん
今日は時間もたっぷりあるし
負ける気が全くしません 連勝止められてから随分経ったが
もう藤井くんと勇気の差は絶望的に開いたのがよく分かった
>>512
佐々木はそもそも藤井に対抗心燃やす前に千田がタイトル挑戦とかしたくらいから千田に負けられんって目の色変えないとな
ずっと千田には負けてないって思ってたんだろうけどもう置いてかれてるよな 棋力的には全盛期の白鵬ぐらい抜け出してるのかな。
大横綱藤井、大関豊島ナベ永瀬、ぐらい。
今から来週月曜の棋聖戦が楽しみすぎるわ
今日会社で有給申請したら上司から、
三連休にしてどこか遊びに行くのか?
って言われたから、いえ自宅で大変なイベントがありまして・・・とかわけわからんこと言ってしまったw
いやー楽しみすぎるわ昼間から酒飲んで観戦しようw
>>523
電王戦やってた頃の春のワクワク感が戻ってきたよな >>489
大橋ぃぃ!強い奴には強いが弱い奴には滅法弱い。
本領発揮だな。
黒田、石川に負けて、藤井、斎藤に勝つぅ! >>515
ここで65桂じゃなく49飛だとほぼ互角で見た目ほどではない…
まだまだ難しいらしい 応援スレでのやらかしと雑魚は禁止にしていただきたいですnGにすぐにするけど見るのもイヤ
深く読ませないとソフトも分からないのでは
ましてや対局者は評価値など
見れないし 勇気君も頭はゴチャゴチャ
詰将棋作成の藤井君を信じましょう
たまにAI越えた手を指す藤井君に
AIが故障して怒り出すのが
藤井将棋の醍醐味よ(´・_・`)
それが分からねえ田舎者はスッコンデな(´・_・`)
まあ、人間的には後手有利だろな(´・_・`)
先手が最善の受けを続けられたら(´・_・`)
互角というのがソフトの読みだろうし(´・_・`)
多分先の方で59歩というぴったりの受けがある
両者見えてないかも
永世詰将棋名人なら
この局面なら、もう終局図まで見えてるだろう
ソフト検討できないので折れ線グラフさんまちあと右側も難しいからグラフに感謝
ずっとソフトに打ち継がせてみたけど、よーわからん
さすが順位戦、まだ両者1時間前後持ち時間あるんだね。
ウチのPCがおかしいのかな
後手有利と出るんだけど
アベマAIとだいぶ違うね
≻≻547
5九歩のところも、ソフトで相当読ませないと結論出なさそう
たしかに4九飛車のとき、勇気が急に元気になったのは感じたw
水匠2とelmoの2つで検討させてるけど両方後手持ちだね
アベマAIが強すぎるという説もある
誰も見えてない手があるのかもしれない
>>551
ウチの古エルモも
78銀を推奨していますね 49飛車は疑問手なのかな?
評価値深く読み込ませないと、よくわからん
受けるのと攻めるのと両方比べないとだから
時間かかってるな、長考中
まあB2は2敗でも1期抜け出来たりするところだからな
ここ落としてもさほど痛くはない
AbemaのAIは人力入力じゃないか?解説聞いていて良さげな手順を言うと急に
評価を変えるよね。また、推奨手を指してもその%通り動かんしなぁ。
すぐ気が変わるんだ。
マスクせず対局中にでかいクシャミした佐々木勇気ってやつは、
マナーひどいな。
その後鼻をかんで、その手で駒を触って。
もっともマスクせずひまつあびた聡太も自業自得だ。
勇気君は悪いけど
この局面でアベマ2%良いけど
本人は前より良くはなったと感じてる
かもしれないけど
人間対人間の戦いでは互角だし
時間差が同じでは、相当厳しいと思う
えええええええええええええええええええええ 24歩? やらかしたかな
藤井くんこれはまた時間使うかも?
予想してなかったのでは
感染させて殺すとかそこまででなくても対局できなくすれば
勝ちと思ってるかもしれない
王は取られたけど命を取ったとか
やはり 聡太=悟空 勇気=ベジータだなw
佐々木君からは小物臭しかしない
これ永瀬戦と同じパターン
残り1時間まで互角で
時間少なくなって相手がこけるパターン
で藤井は最後まで最善で逃げ切る
やはり勇気君は人間でした
藤井君もです
朝からの汗じっくりで、頭脳をフル回転
ソフトも暑いと壊れるけど
お互いの知力・気力を出し切る
本当に死力を尽くしている闘いと感じました
67馬にしとけば王手だったのになぜやらなかったのか
4九飛の時から、ソフトは一貫してなによりも桂馬を飛ばせと言ってるな。
それ以外だと評価値だだ落ち。
そういや、AIで敗着が簡単に分かるせいか、記者がなんでこの手(敗着手)を指したんですか?
って言うやつが結構いる。
前に羽生九段が指摘されてややムッとして、「どうすればよかったんですか?」とキレぎみに聞いてたなぁ。
素人にドヤ顔で敗着指摘されたら頭にくるだろう。
>>595
わからんが藤井くんも考え直している気がする お前等一日中中継見てるの?
そんな気力ないわ俺w
飽きる
評価値の振れ幅が大きいというよりもAIが藤井七段について行けないだけじゃないの?
これって以前、相手が勝って勝ってと指してくるのに嫌だ嫌だで結局負けた将棋を想い出さん?
77桂成りで2000後手に振れるソフトもあるがなぁ?
藤井くんがガクッとabemaAIの%溶かした手は別に悪手だと思わんけどなぁ
abemaAIには何が見えてたんだ
>>608
24歩が仮に大悪手だとしても、相手が指した手なんだから自分の読みの方が間違ってる可能性を考えるだろ
時間あるんだからその確認は必ず行う ずっと見てたいけど、ずっとは見てられない
スマホがヤバいことになる
藤井くん、飲料摂取しすぎだよなあ
で、頻繁にトイレ
abemaの早指し戦でもちょっとでも時間があれば飲んでたな
お茶をあんなに飲んだら二日制のタイトル戦の
一日目の夜は眠れないんじゃないのかね
>>608
詰みまで読んでるんだろう。
それにしても両者の前傾姿勢は極端だな。
藤井「僕のほうが低い!」
勇気「いやオレの頭の方が盤に近い!」
二人ともバリカンでクリクリに刈ってやりたい! そろそろ指そうよ 藤井君
こっちがヒヤヒヤするわw
対局は見てないけど
レスだけ見てると凄いのね将棋って、見てる方もハラハラしっぱなしで
>>609
たぶんAIにしか見えない勝ち筋があった
藤井にも勇気にも見えなかった 3分で足りる局面なのに20分以上余ってる
やはり順位戦の持ち時間は長いな
>>625
ガチ勢のあつまる棋戦スレで何か書いてるかも知れんね
最近いってないけど >>626
やっぱり2日制8時間持たせてどんな将棋指すのか楽しみだな 大橋が斎藤に勝ってベストエイトになったよ。当たり弱いし、挑戦まで行ったりして
中盤まで割と有利な展開だったのに終盤に時間切らしてミスって負けるってF7の負けパターンだったのになぁ
さっき藤井七段が飲んだ真っ黒い飲み物はなんだろう
コーラ?コーヒー?
まあ勇気は師匠にも負けてたし、たいした相手ではない。
多分ソフトない時代だと49飛車はだれも疑問手だとは思わないだろうね
24歩が悪手とはなるだろうけど
6五桂の時点ではやや不利くらいだった筈だがそこからどうしてこうなった
勇気 ・・・ 早熟の天才
聡太 ・・・ 大器晩成型不世出の天才 今の藤井はまだひよこ
なんか変だな
俺のソフトだと☗同金だと互角にもどるぞ(;´Д`)
それだけ難しい局面なんだろうけど、藤井七段は狙って誘導してたりするんかね
こんどは☖8八銀打なら-2602(26億ノード 深さ27/59)で後手勝勢だ
なんでこんなおかしな動きになるんだ・・・(´・ω・`)
竜王戦の反対の山永瀬が来るものと思ってたが会長勝ちそうやん
>>643
88銀打ちは藤井くんにしてはあまりに平凡な手だから、もっと華のある手を探していたりしてね。 >>640
コント?
こんなんアマ初段クラスならソフト使わずとも後手勝勢なことわかるで
71飛の詰めろには61金打で鉄壁やし紛れがない 655 2020/06/25(木) 22:44:07.68
>>653
夜行バスなら行ける、
朝一の新幹線でも2時間目からは余裕 5分増やしたwww
10分舐めプは流石に本人もキツかったww
>>631
大橋に挑決に行って貰った方が藤井君の負けに箔がつく ストップウォッチの無限10分戦法をチェスクロックでやるつもりなら30分はほしい
竜王戦永瀬脱落
竜王戦挑決三番勝負羽生戦が見えてきた
会長が永瀬に勝った
永瀬もナベも広瀬もいなくなった竜王戦
>>663
学校の宣伝効果半端ないから学校側も卒業には最大限の配慮するんじゃね 評価値はかなりの優勢だけど
うちのソフトやと一度手を戻すようやから、まだすんなりいかんようだ
頑張れ、聡太!!
藤井7段対羽生9段の竜王戦挑戦者決定戦見てみたいなぁ
永瀬さん、藤井くんに脳を破壊されちゃったのかな...
>>676
ひるおびで師匠とタナトラとコバケンが集まってエライことになる >>675
そんなことないです。受験者数や生徒数が減ると人員減とかいろいろ良からぬことが起こります。 永瀬は藤井将棋の先遣隊みたいなもんで それでも2冠を獲得できた
いよいよ藤井の本隊が進軍を開始している状態
藤井くん遠隔からオンラインで出席とかダメなのかね
どうせコロナ流行ってるし
近藤でも難しいなら勇気にも読み切れないはず
藤井だけが読める絶対領域に入った
>>675
国立大学が独立法人化してから財政が厳しくて人気取りは非常に重要
受験生が増えると収入に直結 永瀬で歯が立たないのに勇気が勝てるわけないよね
そのくらいの格付けだね
永瀬乙
流石に疲れるよな
ゆっくり休んで明後日は頑張れ!
ここで一旦
手を自陣に戻せと言ってるが
その通りにしたww
ノータイム連続だから、さっきの長考で読み切ったはず
なんという差し回し
神がかってるわ・・・(;´∀`)
これが最善で、それ以外は紛れるんだとしたら、
プロでもかなりの確率で間違えると思う。
聡太すごいとしか。
急に早くなった
何をやってるんだ
だいじょうぶか?
>>700
尊敬も何もモテ光会長の地力は半端ないよ。
伊達に永世棋聖は持っちゃいない。 このノータイム連続で勇気は負けを悟ったはず
「全部読まれてるのか・・・」
今日はチェスクロック仕様だな。
来期はシードだし王座戦も心配なさそう
今はみんな藤井くん応援してるけど2年後は誰も敵わなくなって皆相手を応援するようになりそうだな
77の銀とって簡単に勝ちだろ(´・_・`)
と思ったらこんな難しいのか(´・_・`)
評価値は大差でもあてにならんね(´・_・`)
プロでも正確に指せる人は少ないのでは(´・_・`)
おめでとう死闘を尽くした
素晴らしい対局でした
お二人ともお疲れ様でした
結構ドキドキした
勇気に勝てたのは大きいな
他が対局中だから感想戦は別室か
藤井くんおめでとう!今日も強かった
遅い時間までおつかれさん
すげーな…負けちゃいけない対局全部勝利してるじゃん
これさ、なべ広瀬永瀬がいない竜王本戦
挑戦行けるかもしれないぞ
トリプルタイトル待ったなしかも
それくらい強いとしか言いようがないわ
勇気も流石に強かったな。
人間では渡れない橋以外落とされてしまってはどうしようもなかったか……
>>749
別にそいつらいても挑戦候補の大本命だろう。
王将もあるし四冠を期待。 B2みんなつぶし合うからこんなに抜け出てる子いると年明け早々くらいに昇級決めそう
勝利おめ!!(´・_・`)
最後は際どくてドキドキしたよ(´・_・`)
青ちゃん、次は西山に勝ってよ!
佐々木、お前は近藤にみっちり将棋のイロハを教えてもらえよ。
中二日→中一日後手番ときてさらにB2の中では藤井君以外では最強の勇気でも
勝てないんじゃB2は事前の予想通り敵なしの無風通過だね
対局前までのレーティングによる昇級率予想は85%だったがどうなるかね
藤井くんリベンジおめでとう!
勇気も頑張った!
この勢いだと棋聖王位竜王で年末九段の可能性
終盤1時間残ってたから盤石やったな
ソフトも混乱する難解な局面だったが正確に読み切ったのは流石だわ
終盤の24歩が緩手だったな
あれで形勢がずいぶん動いた
勇気さんは尊敬8割嫉妬2割みたいなバランスが面白い
今後も藤井くんと永瀬氏の正妻の座を争って欲しい
B2はあとはジメイだけ
ジメイに勝てば全勝が見える
B2だとユウキがレート2位なのに、1位と250離れている不条理
また勝ったのかよ。
勝率考えれば当たり前なんだけど、
猛者を相手に週3回もよくやるわ。
しかし今日も熱戦だったなあ‥。
>>776
ハイそうです
将棋会館で第三局がセンターホテルになります 佐々木七段「3年前とはまるで別人。付け入る隙が全くない」
24歩もソフトである程度読ませないと悪手じゃなかったけどな
解説が全然読めてない一本道の終盤を一手も間違えない藤井君が強い
藤井君強いなぁ。
中日11版(最終の一つ前の版)にも結果が載る時間に終局出来てなにより。
>>768
まっすーと1,2争うファンだなw
対局多く見に来てストーカー言われる分だけやっぱ勇気が上回るかな 4強レート
1 藤井聡太七段 1976 32 81 推移
2 豊島将之竜名 1947 19 19 推移
3 渡辺明三冠 1941 -6 -35 推移
4 永瀬拓矢二冠 1914 -18 40 推移
藤井が21世紀へ
永瀬3連敗で脱落する可能性あり(5位羽生1860)
>>778
気持ち悪いよ
佐々木勇気絡みだとコメントが急におかしくなるのは腐の中高年女性が多いからだろうな 9筋の位とる今日の佐々木の研究藤井が好んで使いそう
伸び盛りの時に
巣篭もりで将棋を研究できたのが大きかったな
すごい成長した感があるわ
大橋は藤井くんに勝った責任があるから王座戦頑張れよ
竜王戦で豊島に勝って名実ともにナンバーワンが盛り上がるな
年齢的には初段だった中学生が三年で新四段デビューとか想定するとぐんぐん伸びてかなり強くなってるよなそりゃ
>>800
藤井君の角換わりは先後どちらも自ら主導権取る戦い方が好きみたいだから
端に二手使って後手番に主導権譲る戦いはあまり好みではなさそうな気がする 2、3か月前より明らかに強くなっている
っていうのが3年くらい続いてて怖い
藤井おめ
やっぱ強えよ勇気
調子の良さは伊達じゃない
さあ次はいよいよ本格的にダブルタイトル戦ゾーンに入るぞ
813 2020/06/25(木) 23:48:46.59
これは竜王挑戦は濃厚と言ってよいでしょう
丸山→佐藤和→久保or佐々木勇→羽生?(3番勝負)
負けるビジョンが見えなくなった
>>807
まあ藤井の圧勝だろうな
レベルが違い過ぎる abemaの解説47玉と逃げた時の詰みも読み切れてないのかよw
修先生ってまだB2なんだね すごいわw
ジメイとタイチがちょっと嫌だけど あとはなんとかなりそう
タイトル獲得数なんて羽生さん超えるのは
不可能だと思ったけど藤井くんなら
もしかしてと期待してしまう
>>817
上の世代との格付けは終わったから番勝負で負けることはもう無さそう
下の世代もこれといった怪物はでてきてないから普通に羽生さんの記録は超えるだろう 藤井君は獲得したタイトルはかなりの確率で長期政権になりそうだからな
番勝負で挑戦者が勝ち越すのは至難の業だ
今年度10戦やって勝率9割かあ相手も強いのに化け物やな
聡太おめでとう!
時間は持ち帰れないとはいえ、素晴らしい時間の使い方でした!またアップデートしちゃって更に強い聡太に……
応援してるで!
藤井の昇級確率が90.1%に
横山が49.2%に上昇、何故か師匠が17.5%に落ちたw
他は
戸辺24.8%、ジメイ21.2%、大石14.3%、橋本16.1%、鈴木11.6%など
77桂成の長考の後は全部ノータイムだったから
あの時から最後の21手詰めまで読んだはず
全部ノータイムで応手されながら勇気は血の気が引いていったはず w
竜王戦の挑決は羽生対藤井も良いけど木村対藤井も捨てがたい
去年の豊島同様王位戦含めて10番勝負を期待する
竜王戦は勇気が来てくれたほうが良いと思う
久保はなにか嫌な感じがある
>>827
都市センターホテルってヒューリックの持ち物だよな さすがに疲れてたっぽいね
次は中2日だからよく寝て回復してほしい
21手詰めとかあんな数分で読めるんかぁ。
用意された詰将棋問題じゃないんだぞ・・・。
>>835
詰将棋の問題のほうが意外な手多くて難しくないか?
追いかける手が中心の21手とか藤井七段なら10秒かからないんじゃ…
って思ったけど、青嶋が一目では見落とすレベルくらいには難しいらしいんだよな… >>835
いやもっと前から読んでたでしょ
具体的には7七桂成の時の長考時 藤井君は一応未成年だから
親との約束で決まったホテルと年間契約で
いつでも泊まれる部屋ぐらい持ってそうだな
親も居場所が分かってると安心できそうだし
次は28日か
日程きついがナベもキツいし頑張ってくれ
いつものことだけど、解説二人がかりでも藤井の寄せについていけない・・・
>>809
確定するまでは分からないのは近藤戦の時に学んだろ 持ち駒を余さず使うとかいう制限ないから、本将棋の詰めの方が簡単とか思っていそう
手筋の途中に自玉の受けが混じってると詰将棋では無いよね。
それ込で読み切りとは
>>828
それおもった
どうやっても相手玉詰まないから余して勝つ方針にして最後の詰み形まで読み切りだったな
痺れた >>833
ナベは2日制の名人戦終えた後に中一日で藤井くんと対局というw
勇気に勝って凄いチャンスキタ━(゚∀゚)━! もう藤井を上とみて勉強する姿勢の近藤と
まだまだ自分でガシガシ読んで対抗しようとする青島に
性格の差があって面白かった
小学生がノータームでガシガシ対局しているような熱さが
2人の検討にはあったね 青島がやや失礼だったけれど もどかしさみたいのを感じたよ
レーティング
藤井 1976
豊島 1947
渡辺 1941
永瀬 1914
一気に攻めるんじゃなくて絶妙に受けるのが凄い
52金とか
むしろ逆だろ。近藤の方が認めてない感がある。青嶋はちゃんと認めてる。笑笑
勇気戦を終えて残すは
ハッシー→D介→タニー→ジメイ→係長→野月→036→窪田→太地 か…
1番レートが高いジメイですら勇気より60位下回る
全勝濃厚って言っても過言ではないな
4期連続勝率8割台の危機…
悲報、藤井くん9割勝ってしまう…
藤井君の読みの方法はたぶん他の棋士とはまるで方向性が違うと思われる
小説などを速読できる人は文字を文字ではなく絵として捉えるらしいが藤井君も
それに似たようなやり方を採用しているのではないか
この形=絵は〇点その絵は▽点みたいな感じ
もちろん詰む形は100点で100点の形は見ただけで非常に難解でもなんとなく
分かってしまうんだろう
絶対ないと思うけど年間勝率9割とかいったらまじでホラーだわ
例のサイト見てきた
藤井くんも昇級問題無さそうだが、師匠もいい線いってる
今度こそ師弟同時昇級見たいぞ
863 2020/06/26(金) 00:18:07.97
>>859
今年度タイトル三〜四冠とって、B2全勝なら、
来期順位戦でA級11位に飛び付きはあり得ると見てます
三冠で段位も九段となりますし
(ちなみに昇段規定ではA級昇級で八段昇段です) >>827
有楽町のゲートウエイホテルもヒューリックだよな 865 2020/06/26(金) 00:26:24.20
>>863
つい最近まで、たとえタイトルを何期獲得しようとも、
順位戦A級に昇級しなければ八段昇段を頑なに認めてこなかったのは
多分これが理由です。
タイトル2期で八段昇段、3期で九段昇段を無条件に認めた今となっては、
A級への飛び付き昇級も解禁されたと見てよいでしょう >>863
プロでなければ絶対に参入資格はなく、
どんなに強くても一年で一段階ずつしか上がれず
しかもその昇級枠も非常に少ないってのが
順位戦の本質で名人位の価値でもあるからしないだろ
既存の制度内で記録を最年少で達成するから
称賛されるんであって、
特例の藤井ルールを作ったら中村菫扱いされるし、
B級なのに衆目の一致する最強棋士の方が面白い 佐々木勇気いきなり藤井君と当たるのは気の毒という他ない
藤井聡太は来期からA級にしろ
この強さでB級とかありえんし手合い違い
勝ったとはいえ中一日で順位戦は無理があったな・・・
永瀬の日程ほどの悲惨さではないが
871 2020/06/26(金) 00:32:12.00
>>866
史上最年少の三冠〜四冠の九段が参加しない
A級順位戦、名人戦挑戦手合、自称名人に意味あんのか?って話ですよ
あなたのような価値観の人たちが、たとえタイトル何期取ろうとも
A級に昇級しなければ、頑なに八段昇段を認めてこなかったわけです
矛盾してる、不合理な規定だと批判されてましたが、
実は旧来の順位戦絶対の価値観の中では整合性が取れてました
すでにそのような規定は存在してないので、
史上最年少の現役三冠〜四冠の九段が、A級11位に飛び付き昇級が認められるのも
あり得るということなのです 873 2020/06/26(金) 00:35:12.99
ちなみに同じく複数リーグ制の囲碁棋聖戦の場合は、
一番下のCリーグからでも挑戦の可能性がちゃんと確保されているので
Sリーグへの飛び付き昇級は必要ないシステムとなっています
順位戦の一年ずつ昇級は問題ないやろ
でも同一勝敗で並んだ時最後一つの昇級枠はA級のような変則プレーオフにしてもいいとは思うけどね
b2以下は直接対決あるわけじゃないし当たりの激しさ緩さの違い大きすぎる
このまま聡太をB級にしていてもA級棋士の価値が下がるだけ
聡太の飛びつき昇級を認めるべきだよ
>>874
だからこそ順位が大事なんだよ
昇級の目も降級の目もなくなった状態になっても消化試合にならないために必要な制度だよ >>869
勇気は杉本にすら負けてるし、そんな勝ったらA級にしなきゃならないような棋士じゃない 藤井さん名人戦見に行ってたんだな
ナベ負けそうやんってすぐ分かってそう…
ID消しのキチガイうぜえ
荒らす為だけに来やがって死ねよ
B級残り戦、ジメイより今は何故か調子を落としているタイチのほうが危険性あると思う
実力制名人作った先人の伝統も
100年ぐらい経つのかな?
まあとにかく将棋は日本の文化だとか伝統だとかなら
最近できた叡王とかタイトルを優遇せずに
伝統を守って当時の実力制名人を作った人達を尊敬する心をモテ
色々なタイトルがあるから面白いし、価値もある。
名人のようにタイトル挑戦に長期間(数年)のもあっていい。
そうでないと竜王と名人の違いが出てこないからね。
>>871
名人位を過度に神聖視してるのはお前じゃないのか
所詮8つあるタイトルの一つに過ぎないんだから
一年かけて一つずつリーグを上がるしかないという
棋戦があってもいいと思うんだけど 890 2020/06/26(金) 00:41:56.01
>>883
具体的に反論できない、グウの音も出ないので、キチガイ呼ばわりとな?w 藤井が誠也に負けたから今B2なんだよ。
レートの話だけをすれば大地がC2な方がおかしいだろ
藤井杉本同時B1昇級なら順位戦で師弟対決実現するな
はたちん、さいたろう以来。
893 2020/06/26(金) 00:44:23.96
>>886
将棋の順位戦は、将棋ゴロや真剣師が実力第一主義を謳った戦前どころか
戦後に始めたもので、別に日本の伝統でもなんでもないよ(笑)
むしろ家元の世襲名人、終身名人の方がはるかに伝統がある(期間が長い) 歴代最高の詰め将棋能力を持つ圧倒的な終盤力
AIを駆使した最新の研究で裏付けられた序盤力
往年の大山を思わせる老獪な受け
困難な状況を複雑にする羽生のようなひらめきの一手
歴史と環境が藤井を誕生させたんだなぁ
895 2020/06/26(金) 00:45:58.95
>>891
しかし佐々木大地はまだ五段ですよね、大橋が六段 896 2020/06/26(金) 00:48:24.35
結局のところ、順位戦の昇級以外で昇段を認めてしまうと、
順位戦の運営上、色々と不都合なことが起きる、辻褄が合わなくなるってことなんですよ┐(゚〜゚)┌
>>893
家元の世襲名人も尊敬すべきだと思うよ
でも実力制名人の制度を作った戦後の人達も尊敬する心を持つべきだよ
伝統と言うのは長さじゃない
実力制名人を作った人達への尊敬の思いだよ 900 2020/06/26(金) 00:50:22.90
特に八段、九段は肝なので、つい最近まで、
たとえタイトルを何期積み上げようとも、
順位戦でA級に昇級しなければ頑なに八段昇段を認めてこなかったわけです
忘れてました、竜王戦という例外はありましたね(竜王獲得で八段、2期で九段)
次は日曜に早くも棋聖戦第2局なのか
楽しみが多すぎるw
904 2020/06/26(金) 00:52:52.41
>>888
いやいや、名人位を神聖視してる人たちに対して「矛盾してますよ」とツッコミ入れてるだけですよ あれ?以前も3期タイトル獲得で七段から九段飛びつき昇段じゃなかったっけ?
907 2020/06/26(金) 00:53:51.89
>>891
大地こそ一時期藤井が言われていた「大事な所で勝てない」典型だな
だからレートは高くても目立った実績無くいつまで経ってもC2竜王戦6組止まり
棋王戦挑決も新鋭本田に持ってかれたし >>885
藤井の場合、そこまでに当確付いてる可能性がけっこう高い。太地には復活して貰いたいが 推測の話で恐縮だけど
もし順位戦をタイトル保持者はA級でやろうみたいな話が
全棋士の会議で議題に上がっても
伝統を壊すからダメと言われて否決されるに決まってるじゃん
そんな事も理解らないのかね?
順位戦とか伝統ガチガチのほうがおもろい
全部同じにしたはおもんない
914 2020/06/26(金) 00:59:11.11
>>905-906
忘れてましたけど、勝ち星昇段もありましたねw まー問題にする人は居ないでしょうけど
将棋の段級
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E6%AE%B5%E7%B4%9A
(注釈14)
「(名人以外の)タイトル3期獲得かつ八段に昇段していること」という九段への昇段規定により[14]、
2018年5月31日までは、八段の棋士であれば3期目のタイトル獲得で直ちに九段に昇段するものの、
仮に七段のまま、竜王及び名人以外のタイトルのみを合計3期以上獲得したとしても、
八段への昇段規定(竜王位1期獲得、順位戦A級昇級、七段昇段後公式戦190勝)を満たすまで
九段昇段は「おあずけ」となっていた[16]。
2018年6月1日付で、「(竜王・名人以外の)タイトル2期獲得」による八段への昇段規定が追加されたことで[15]、
七段のまま3期目のタイトルを獲得する事象はなくなり、この「おあずけ」は解消された。
(注釈15)
「タイトル3期」の規定の制定後、この規定によって初めて九段昇段したのは、内藤國雄である。
(注釈16)
^ この規定による九段昇段においては、2001年 - 2006年の朝日オープン将棋選手権優勝も
タイトル獲得に準じる扱いとされる。その唯一の例が深浦康市である
(朝日オープン1期と王位2期で、2008年に九段昇段)。 >>907
そう思う人がどれだけいるかわからんけど個人的には勝ち星昇段は無い方が良いと思う
囲碁の昇段基準が緩すぎるからある程度合わせたって聞いたけど 現状の「名人」という位は「順位戦というルールで頂点に位置する人」を指す
現時点で「棋力が最も高い人」ではない
だからどんなルールだろうと名人位に傷がつくも糞もない
917 2020/06/26(金) 01:02:40.26
>>910
タイトル2期で八段ですから、
竜王獲得か、現役二冠か、1回防衛するのが最低ラインとなりますね
渡辺竜王はなぜそのような声が上がらなかったかというと
順位戦の成績がお世辞にも良くなかった、モタモタしすぎてた、
「最強の棋士」、「第一人者」とは見なされてなかったからでしょうね(笑) 藤井聡太は絶対に飛びつき昇級でA級にしたほうがいいわ
完全に不平等な状態になってる
タイトル獲ってほしいけど、逃し続けても
二十歳までに勝数で八段いけるかな
>>918
先輩たちが歩んできた道で名人になる事に意味が有るのに
自分だけ特別ルールでワープしていったら嫌でしょ 「A級棋士」とは「現時点で名人を除く棋力トップ10の人」を指すのではない
「順位戦というルールで名人を除くトップ10の順位になっている人」を指す
だから藤井くんはそこに含まれない順位なだけであって、棋力の高さは全く関係ない
六冠持った状態でA級に上がり、最後の名人を取るのがかっこいいよ
926 2020/06/26(金) 01:15:51.83
>>920
そんなもの別に何の意味っもないよ、
なんなら新聞社の推挙ですぐ名人挑戦させてもらってもいいし
A級11位で入って、A級総当りで1位になったらA級棋士は誰も文句言えないじゃないw
負けてるんだからさ
将棋脳「藤井はズルだ、インチキだ、運が良かっただけだ」
A級棋士「まぐれや運で、総当りで俺たちに勝ってA級1位になれるのか?」 928 2020/06/26(金) 01:18:05.65
A級棋士「まぐれや運で、高校生で現役三冠、四冠になれる、(タイトル3期で)九段に昇段できるのか?」
A級棋士「まぐれや運で、A級11位で入って、総当りで俺たちに勝ってA級1位になれるのか?」
藤井君は1回名人取ったら10年ぐらいは防衛しそう
将棋の棋風がAIに近い判断を極める事だから
防衛と言う立場でも棋力が落ちない気がするんだよね
年齢と共に読みが落ちたら防衛もきつそうだけど若いからな
JaneとかならNGExってのでIDない人のレスをNGにできるよ
NGID 含まない ID:
mateの人は(?<!\))$を正規表現でNGnameに入れとけ
早朝の地震で起こされて溜まった疲れが回復しきれてない
これで早朝の新幹線で瀬戸市へ戻り、また瀬戸線名城線と乗って通学して授業
夕方また逆ルートで瀬戸の自宅へ戻り、翌日はまた新幹線で前日入り
研究や対策出来る時間が削られる
もう月曜朝まで東京に滞在してればいいのに
>>930
名人以外は竜王王位王座棋王ヒューリック王将に決まってるだろ。 937名無し名人2020/06/26(金) 01:29:49.08
あ〜臭〜は他スレでも時計馬鹿みたいに数局で格付けしては笑われてる
今度は聡太オタは今すぐ聡太をA級に上げろと叫ぶキチガイばかりってどっかのスレで叩くための仕込み始めたのかい
>>939
本当のヲタは順位戦連勝記録の更新を期待してるから言うわけないのにな。
今期全勝、B1で6連勝で達成。 連勝記録とかはどうでもいいが
とりあえず1期抜けしてくれとしか
>>942
個人的には一期抜けより藤井竜王のが嬉しい
免状申請するかも 実力で五段免状取ってしまったからこれ以上は無理だ・・・・・
勝ったねおめでとう
好調のようだね
所々最善手では無かったみたいだけど、まあ勝ってよかった
東京大学が大学債券発行する時代が来るとは思わなかったよ。
アンカー忘れた
>>687
東京大学が大学債券発行する時代が来るとは思わなかったよ。 いかん。藤井君の順位戦は9割寝落ちして、終局の瞬間を見逃してしまう・・・。アラームしても、全くダメだ。仮眠せずに、意地でも起き続けるしかないのか。
44才には辛いな。
もし棋聖戦の対局中に、藤井に扇にサイン書くよう求めたら、どう反応するか
>>921
全くその通りだと思う
順位戦というルール上だよね 日本の学校教育法上、高1で大学初等並の学力があっても、大学1年にはなれないようなもん
棋力でいったら奨励会3段なら順位戦B2で残留するだろう
むしろ現B2メンバーで奨励会3段になったら4段昇段できない人もいる程度の棋力しかない
プロ棋士の棋力は上がっていって下がっていく 高い位置まであがった棋士なら
最終的にはアマチュアよりも弱い棋力でプロ人生を終える
順位戦はあくまでも順位戦のルールの中で競っているにすぎない 当たり前だけど
958 ◆lQl04FANTA 2020/06/26(金) 04:51:27.03
順位戦を1つ1つ勝ち上がって行くのも面白い
そうしないと名人戦に挑戦出来ないというのも、名人戦の特別さを感じられて良いわ
レベル99の勇者がアリアハンからスタートして、いきなりゾーマにチャレンジ出来るわけでもないしね
1つ1つクリアしていくのがRPG感あって楽しいわ
涙こぼすほど勝負にこだわるのにタイトルや記録にいつも素っ気ない態度
不思議だ
ただただ対局に関してのみ全パラメーター極振りの将棋星人なのか
三冠でB2全勝しても次はB1でよくね?A級の一つ下までなら飛び付きあってもいいけど、、、
変動性が低いことが名人戦の価値を下げてるんだけどな
3割昇級、3割降級ぐらいじゃないと
上に行くほど「昔強かった棋士」だらけ
年功序列の古い会社と同じ
なんやかんやA級は機能していると思うけれどな
C2〜C1〜B2 のところが編だろうね 9−1で藤井あがれなかったことが物語っている
あとはなんやかんやと強い棋士は上がってくるからね
A級メンバーは納得いくメンバーになっていると思うよ
数年すれば永瀬や藤井もはいってくるだろうし
16倍速で昼休み映像見たら、12:05頃に豊島来とるw
あと、上村などのべ8人ぐらい来とる
なお藤井は12:08までには戻ってきとるw
終局直後に名人が
示談も増えてきた
◆示談交渉中 (イーブン)◆
(1−1)三枚堂達也、深浦康市、三浦弘行、広瀬章人、上村亘、佐々木勇気←New!
◆加害者の会◆
(0−4)豊島将之
(2−3)久保利明、大橋貴洸
(1−2)佐々木大地
(0−1)井出隼平、井上慶太、山崎隆之、村山慈明
>>835
最後の21手詰め、藤井君なら詰むとわかってれば3秒で読めるよ
冗談抜きで わあいー戻ってきたぞ
今泉に負けたのでこのスレ離れたが
しかし木村に負けたら又離れるよ
やっぱ藤井君には強さを見せてもらいたいよな
渡辺に負けるのはまだしも木村には一勝もさせずタイトル奪取して欲しいね
勝負事は格だからな格下に負けたらファンは離れるよ。
フラッシュ暗算みたいに、訓練したら計算するというより感覚で瞬間的に解けるようになるんだろうな。
イベントの時に、藤井君だけじゃなくて都成も一瞬で解いてた。
ある程度のレベルまでなら1秒もいらないんだろう。
>>957
いや、それはない
現実的に、三段リーグを抜けたばかりの新四段がいきなりC2で降級点を取るようなケースもわりとあるわけで
新人がとうの昔にピークをすぎた落ち目のベテランに負けることも、順位戦では頻繁にある
持ち時間が長く皆が秘策を繰り出す順位戦と、奨励会の短時間戦は全く違うぞ
飯島や杉本でさえ落ちる時は落ちるのに、たかが三段がB2で残留の保証なんて全く無いわ >>934
東京に留まれるように日程変更したんだから自宅に戻らないでしょ。
タイトル戦の前日検分もあるし。 主な確率
棋聖 75.9%
王位 90.2%
昇級 89.2%
いくら何でも木村じゃ今の藤井に4回勝てないだろ
もうタイトル決まったようなもんだな
順位戦期待勝数9.01
確率 10勝34.8% 9勝39.2% 8勝19.3%
昇級確率が89.2%なので8-2でもチャンスあり
やはりB2は人数が少なく上位でも潰し合うのが好材料
秋まで全勝維持してジメイに勝てば決まりだろう
一つだけ予言できることがある
それは藤井聡太が和服で登場したときに 僕らはどこかで見たような既視感を感じるということだ
まったく違和感なくかつての大名人が当然のように着物を着ていたようにしっくりくる
タイトル初挑戦だと、群がるマスコミとかの雰囲気にのまれる心配を普通はするけど
藤井くんに限ってはその心配を誰もしないよねw
ファンも棋士もマスコミも
>>980
こういう過密スケジュールの時は勝っても負けてもすぱっと切り替えて
よく寝て体と心を休めるのが最善だけど
軍曹はきっと一人反省会や復習勉強を悶々とやって疲れを蓄積していくタイプな気がする nhkラジオ 今日は何の日 藤井総太30年ぶり連勝記録更新と放送
>>981
むしろ、コロナのせいで最近はマスコミが少なすぎて戸惑ってるかもw >>984
>コロナのせいで最近はマスコミが少なすぎて
マスコミ側も人数限定で、一週間に同じ質問を3回繰り返すわけにいかず、少し質問内容が進化しそう。 永瀬、勇気、菅井、さいたろう、千田
同世代の連中を皆んな聡太が叩いちまったな
凄いなあ聡太は
今後考えると恐ろしい
>>951
こっちは46でしかも夜勤明けなのに終局まで見たぞ >>969
> 詰むとわかってれば
そこがミソなんじゃないでしょうか。
必ずあるとわかっていれば見つかるものでも
あるかないかがわからないと、なかなか見つからない。
探しものあるある。 >>989
たしかに実戦の詰みは難度が10倍は高まるけど、昨日に関しては感覚的に詰みがあると察知しやすかったと思われる
で、その具体的な読みと確認に30秒くらいかけたと思われる
もしかして、勇気の▲46角〜▲34歩も読み筋で、この即詰みは元から読み切りだった可能性もある 昨日は最後時間攻めもしてたな、こうなるともう無双も近い。
昨日の勇気はやはり強かったね
並々ならぬ気迫も感じた
>>991
勇気は藤井くん相手には燃えてるってだけだからなあ… A級は藤井以外も強いから藤井だけに対策時間かけるのは非効率過ぎ
タイトル保持者は忙しいだろうし
>>996
なのでA級あがったら比較的高確率で挑戦なるんじゃないかと >>994
今のB1は鬼のすみかと言われたときよりレベル高いからな。B2も相当レベル上がってると思う。 lud20201210175345ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1593010085/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[IP有] 藤井聡太応援スレ Part589 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 492
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 476
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 505
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 483
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 474
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 489
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 475
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 479
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 488
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 490
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 482
・[IP有] 藤井聡太応援スレ 480
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part685
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part641
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part595
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part570
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part756
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part748
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part573
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part788
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part770
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part549
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part681
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part575
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part671
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part755
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part598
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part596
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part699
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part762
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part733
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part717
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part760
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part547
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part703
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part759
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part668
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part680
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part637
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part564
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part587
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part772
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part714
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part704
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part551
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part713
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part580
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part624
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part774
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part669
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part776
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part645
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part783
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part743
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part574
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part618
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part790
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part732
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part591
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part600
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part572
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part722
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part675
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part709
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part559
・[IP有] 藤井聡太応援スレ Part658
02:51:42 up 10 days, 13:15, 0 users, load average: 8.17, 8.35, 8.42
in 0.084198951721191 sec
@0.084198951721191@0b7 on 122216
|