◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】東海道新幹線の車内販売、もうからなくても続ける理由


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1576736068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001田杉山脈 ★2019/12/19(木) 15:14:28.60ID:CAP_USER
JR東海は2020年3月のダイヤ改正以降も、東海道新幹線での車内販売を継続する。JR東日本や西日本が相次いで車内販売を縮小しており、JR東海子会社で車内販売を手掛けるジェイアール東海パッセンジャーズ(東京・中央)の中村明彦社長は「車内販売だけではもうからない」と断言する。東海道新幹線が充実した車内サービスを維持するのはなぜか。

「お弁当にサンドイッチ、アイスクリームはいかがですか」――。東海道新…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53531430Y9A211C1L91000/
0002名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:17:20.18ID:YMMZmog5
高いから買わないだけ
0003名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:19:56.52ID:wVmSVPBb
サービスしているつもり
客 高い物買いたくない
0004名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:22:50.83ID:NIreNpJj
おっさんのアイドル的存在だからな
0005名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:29:42.54ID:Ar/siEMh
販売は止めて代わりにトイレで抜くサービスすれば大繁盛
0006名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:29:55.31ID:veLVo0cT
アイスをコチコチにするのにかなりのコストをかけてるから?
0007名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:30:41.93ID:Zkw2jS/D
こだまでもやれよ。
片道1000円くらいは何か買ってやるわ。
0008名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:31:19.16ID:HeXYKZpA
乗車前に買った酒が切れたときは助かるので続けて欲しい
0009名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:31:59.59ID:nKtM9HmQ
コンドーム買ってくれた客にはサービスよw
0010名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:32:26.74ID:snL0+Wi4
自販機の設置じゃダメなのかね
0011名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:38:23.92ID:N6K60HkI
東武鉄道はスペーシアで車内販売あるしリバティも最初無かったのに途中から一部列車で車内販売始めたし、需要はなくはないんじゃない?
0012名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:38:29.87ID:7oHMblGP
>>10
それ昔あったけど全て撤去された。
0013名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:48:01.76ID:RYmg9Muf
無くなるとそれはそれで悲しい
アイスは美味しいから買うけど
0014名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:49:24.95ID:Rr/dR0PY
自販にするかタッチパネル注文にするか
何にしろ第三者が入ってくると
心地よい緊張が走るよね
0015名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:50:56.02ID:kaZic3I+
こだまは車内販売ないんだ?
みんな品川で弁当とかお茶って入るからな。
駅弁も高いし、車内販売も高いよ。
0016名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:52:50.84ID:Ueeb++f9
出張帰りはグリーン車に乗って帆立の貝柱をツマミにスーパードライを呑める大人になりたかった
0017名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:52:52.57ID:YMMZmog5
ぶっちゃけアイスもMOWの方が美味しい。
俺も昔は新幹線で出張した時よくアイス食べたよ、って昔話を子供にしてみたいから買ってるだけ。
0018名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:54:44.13ID:4NYWot/j
>>15
こだまは途中停車駅で弁当買えるだろ
壺屋の稲荷とか買うぞ
0019名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:56:50.33ID:1jFOJBDY
買ったことある人、なんか美味いのあった?
0020名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 15:57:08.61ID:bSzcBYx6
高いしたくさん売れるのに儲からないはないだろうよ
0021名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:02:24.87ID:utJLKVIn
なんで車内で飲み食いしたいの?
食わなきゃ餓え死するの?
0022名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:05:43.37ID:1M/EXYWR
新幹線に自販機コーナー作ったらいいよ
0023名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:05:52.83ID:zgdOWJT8
アイスクリームは、買っている
0024名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:06:12.55ID:UU+Wh6Yy
で、理由は?
0025名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:07:09.05ID:mqzAKak2
アホみたいにカチカチのアイスがあったような
0026名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:07:23.59ID:9EbM2uSf
新幹線の車掌をひとり減らすけど車内販売のパーサーが巡回してるから大丈夫だよ、ってJR東海が言ってた話だろ
そんな言い訳を真に受けて記事にするほうがどうかしてる
0027名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:10:34.35ID:IHMixRQo
治安監視のために必要。
悪い奴は即時射殺。
0028名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:10:43.91ID:EJ/+mK5v
東海も西日本も在来線特急の車販は全廃してしまったけどな
0029名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:11:07.51ID:olqL4NVS
シンカンセンスゴクカタイアイスは必要
0030名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:11:22.19ID:7oHMblGP
>>18
ホーム上に売店のない駅もあるんだよw
>>20
販売価格が一緒でも売店と社内販売とではコストが違うのよ
>>21
5時間も飲まず食わずで座ったままは辛いぞw
>>22
>>12
なお車内販売のないJR九州所有車両には自販機はある
0031名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:13:39.17ID:OjR76bLP
>>21
映画館でポップコーン食いたくなるようなもんじゃねえの
0032名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:31:57.83ID:zxa2iOZA
飲み物買いそびえると車内販売だけが命綱やんけ
自販機戻せよ
0033名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:32:17.68ID:ee8Ja/Bi
出張多かった頃は
車内販売の朝のホットコーヒーは良く買ったな
缶コーヒーより美味しいし
0034名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:45:17.20ID:pYCR46LT
>>6
小学生の時、コチコチ過ぎて木のスプーン折れたショックは未だに覚えてる。
0035名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:50:38.39ID:/vjci2Rw
食堂車、復活を
0036名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:55:12.38ID:uDSrEmny
アイス通販しろ
0037名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 16:58:27.09ID:oXzPVBTz
コーヒーは一人買うと連鎖するんだよな
0038名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:02:56.31ID:nhSbRJdo
最近、静かにやって来て、素早くいなくなるので、
後ろからきた場合、引き止めるのがまず困難。
もうちょっとゆっくり歩いて、
声出すのイヤやのかダメなのかわからんが、
それなら鈴みたいなの台車に付けるとかしてほしい。
0039名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:03:20.45ID:Bq/+ndDD
>>21
出張帰りに早く家に帰りたいから
弁当買ってのんびり食って
ビールでほろ酔いして
東京まで仮眠
これでひとごごちつく
0040名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:03:58.94ID:j6fsJLZx
天下り先の子会社に、きちんと利益を供与しときたいよね。
0041名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:11:33.59ID:bXXFxpT0
>>36
売ってるよ
楽天とかでスジャータアイスとか車内販売とか新幹線アイスで出てくる
0042名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:25:36.03ID:H0pBdg7X
>>8
臭くて迷惑なので中止するべき。なんで日本はこうも所構わず酒を乱売するのかね。しかも安いだけが取り柄のまがい物だし。
0043名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:30:42.06ID:uwtI25l5
車内販売もイートイン脱税あるの?
0044名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:31:50.52ID:gmYXUT4b
東海道新幹線は人が多くて食う気しない。見知らぬ野郎が横に居るだけで疲れる。他の路線なら楽しく飲食できそうだけど。
0045名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:33:19.56ID:kXlfNPyJ
新幹線は窓が開かないからね
車内販売ぐらいないと詰まらないわな
昔の在来線特急は窓が開いて
駅に着く度に弁当だのツマミだの
いろいろ買うことができて楽しかったな
0046名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:35:19.53ID:7CSl0LQu
おまえら大阪までビールくらい我慢できんのか
おれは我慢できない
0047名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:39:10.75ID:RX0ptqFx
小田原でアイスを買って良い塩梅に溶けて食べ終わったら東京へ到着します
0048名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:39:33.48ID:FIBCU0dz
タッチパネルで注文して届ける形式にしてくれ
0049名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:49:38.47ID:NzA3FwbW
2時間半くらい我慢しろよ
0050名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:50:57.76ID:Dr9JNMyk
グリーン車でビールを飲みながらパーサーや販売員のケツを眺めるのがビジネスマンの至高の贅沢だろ。
0051名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:52:21.23ID:pSDJnvkR
時代は今、ウーバーイーツだし。
0052名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:52:30.77ID:0SaEuK+S
あのかごには隠しカメラが付いてて乗客の顔認識してる。
その映像は警察の指名手配犯の顔のデータベースと即座に照合。
人工知能が1秒間に数千枚の速度で顔認識し、犯人がいれば列車から警察に無線で連絡がいく。
次の停車駅で乗客の犯人は警察に連行される。
防犯のために車内販売はやめられない。
 
0053名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 17:56:49.16ID:qkLkMR0i
北陸特急のかつての車内販売はうまそうだったな

富山のます寿司に福井のカニ飯
0054名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:03:58.55ID:fFLoJK31
横浜から沼津まで普通グリーン乗った時に滝川クリステルに似ためっちゃ綺麗な売り子さんだった
でも検札もしてたからJRの職員さんなん?
0055名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:14:22.07ID:+iUnKTzP
1両の半分をコンビニにしたら?
0056名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:14:25.85ID:OsaeTSUF
ほんでその理由ってなんなんや
0057名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:18:23.45ID:DpFc/2P2
制服だな
乗降するときの正装がよい
帽子と白手袋
0058名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:26:53.29ID:jmoU38cJ
目の前に普通列車で焼き鳥食い始めた女がいる
0059名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:33:05.02ID:txbt9NGm
JAL、ANAは無料ドリンクサービス有り
LCCは有料ドリンク販売有り
新幹線は有料ドリンク販売、儲からないと文句言われる

つまり新幹線の乗客はLCC以下の貨物扱いって事
0060名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:37:07.01ID:6pOd9cHT
隣で知らないやつがイカのつまみと日本酒でやり始めたときのイカ臭さの絶望
0061名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:56:28.22ID:6RZHIfFS
イカと日本酒なら問題ないだろ。俺は電車で1つ空けた横の座席でおばちゃんが甘栗食い始めた時は甘栗の癖のある風味におばちゃんのクッサイ唾液が熟成されたゲロのような匂いを延々嗅がされたんだぜ。
0062名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:58:13.87ID:v0URnLA3
こだまだと、各駅の停車時間が長いから、駅弁を買えるんだよな
0063名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 18:58:33.69ID:E+9dSFUC
>>1
縮小してるよね
先週乗ったら手提げバックだったし
アイスクリーム売ってるの?
朝だけかもしれないが
0064名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:02:32.56ID:E+9dSFUC
それよりも子会社が作った特徴ない弁当売って
売れない、とか言うけど
沿線の駅弁売ってくれないかな
但し焼売弁当は除く
西日本は指定席なら予約したら届けてくれるサービスがあるけど当日予約できないのが難点
0065名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:15:17.92ID:1OAt5g94
あらw庶民はたいへんなのね
0066名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:16:20.45ID:3csvZKAy
高いし、欲しい物は無いし
いつものスルーしてるわ
0067名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:17:25.20ID:QniXRbOf
マッサージやネイルケアもやれよ
0068名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:17:29.68ID:Zo0b2FcS
若い子がミニスカートで売りにくれば買うぞ
0069名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:21:51.30ID:G2CK3pld
>>68
今そうやん
0070名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:22:45.55ID:Za81AEwy
>>43
列車内は飲食するために供された場所ではないから
車内販売でも酒を除く飲食物は8%のまま
0071名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:28:57.14ID:BfmF7l1b
弁当サンドイッチおにぎりホットコーヒーなどの売れ残り廃棄商品は19時か20時以降発車は半額とかすれば?
売り上げ激増。売れ残り廃棄なし。多めの仕入れも可能で相乗効果。
0072名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:30:24.89ID:BfmF7l1b
さらに、下りは名古屋以降、上りは新富士駅通過後は半額とか。
廃棄なしで地球にも優しい。
0073名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:32:17.24ID:1NSm8nly
グリーン客は1割引きで、グリーン利用率もたかまるぅ^_^
0074名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:40:57.31ID:NKkaBWPC
>>10
東武のきぬ か りょうもう で見たような
0075名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:41:46.99ID:fEG+NUO8
>>70
食堂車はどうなんだろ。
もうほとんどないけど。
近鉄しまかぜとか、スーパービュー踊り子とかサフィール踊り子とか。
四国千年まんなか、伊予灘ものがたりとか。
あれも8%なの?
0076名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:42:55.01ID:EA6wlC9T
ぼったくりサンドは有名
この内容でこれみたいな
0077名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:42:56.82ID:tZN6WCei
先週新横浜から新神戸行くのに、朝東横線が飛び込み自殺で遅れ、時間ギリギリに飛び乗って中で朝食買おうと思ったら、名古屋過ぎるまで来やしないのw
1600人の乗客相手に売店にしたら結構なキャパと店員がいるが、物販をしたくないから小さいワゴンでお茶を濁しているw
0078名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:45:25.83ID:fEG+NUO8
>>55
東海道の2階建て新幹線の1階にはコンビニがあったな。
0079名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:47:33.33ID:rk9zo5I3
知り合いに新幹線の車内販売のバイトをやってる子がいるんだけど
その子かわいいんだよ
そうするとワゴンの商品が全部売れるらしい

つまりそういうことだよ
0080名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:47:52.67ID:fEG+NUO8
>>77
のぞみ自由席は全然こないよな。
朝なんか、新大阪出てから名古屋到着まで全く来た試しがない。
朝はもう1人増やして欲しい。
0081名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:49:11.59ID:r9RLQtEN
東海道新幹線そのもので儲かってるからだろ
0082名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:50:39.11ID:tZN6WCei
>>80
儲からなくて上等でアリバイ作りの為に車内販売やってるだけだよなw
0083名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:52:10.05ID:oC2kkApl
>>27
え!?銃持ってるの?
0084名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:56:22.11ID:ByR0uNEz
>>4
これ
0085名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 19:59:54.14ID:L+sM116V
>>83
股間の12.6サンチ砲
0086名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:01:44.63ID:1pSwZqTz
酒飲みがアルコール切れたら暴れるからだろ
0087名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:02:09.81ID:3M1BeWRG
飛行機や高速バスと差別化するため。
車内販売があるから新幹線乗る人も意外と多い。
タバコも吸えるから新幹線乗る人も意外と多い。
0088名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:03:32.66ID:3M1BeWRG
>>86
いやいや。
そんな輩にガソリン補給したら大暴れ。
0089名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:14:08.71ID:uh8g56sq
>>80
車内販売 止めようかと話してるのに、なんで増員が叶うと思うんだ?

んで、社用なら普通は指定とるやろ、自由席なんか座ってんじゃねぇよww
0090名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:14:27.22ID:RhlXplrP
金持ちの道楽ってね(笑)
0091名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:25:34.69ID:K7OfKtLc
>>89
最強のビジネスマンは自由席だよ。
予約したり変更したりなどの手間なくいつでも乗れる。座席ゲットテクニークも完璧。
不慣れなビジネスマンは面倒でもリスクの少ない指定席。指定の列車までのんびり待ってます。
0092名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:32:11.43ID:oXzPVBTz
>>79
気に入った女を喜ばせたいのは野郎の本能だからな
0093名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:32:28.02ID:K7OfKtLc
>>91
ま、そーだろうね。
エクスプレス予約では指定も自由も同じ料金。
なのにあえて自由席特急券で予約する奴多いのなんでかなと思ってた。
0094名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:36:58.98ID:i70OQbuk
売り子さんが美人だと、
ホイホイ売れるよな。
エロジジイめ。
0095名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:43:33.33ID:GiLr/ZmW
SPSの態度が大嫌いだったから、その名残で買わないだけ
0096名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:46:09.99ID:l7gxfX7C
サービスするなら指定席買わなくても座って長居できる食堂車の復活ハヨ‼
0097名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:46:53.28ID:6uy4hOD9
車内販売もサービスのうちなんだから、採算がどうとか言うのがおかしな話。
0098名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 20:56:14.65ID:A3PPqXHb
無料の水を復活させろよ
0099名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:01:05.31ID:i/ogPayl
食堂車復活させようぜ
0100名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:05:27.26ID:MVwffl1D
>>99
自由席で座れなかった奴が席を占拠するから廃止になったと聞いた
0101名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:14:28.28ID:tZN6WCei
>>98
今の新幹線は冷水器ないん?
あの開いて作る紙コップも?
0102名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:17:34.82ID:lWnfoJZ1
>>101
700系以降は冷水機を廃止し自販機になった
0103名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:19:56.84ID:3/dO0wOg
山陽のワッフル+コーヒーセットとか、東海のコーヒー+アイスは良く頼む。

あと、時間がある時に名古屋で途中下車してホームの立ち食いきしめん食べる。
0104名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:22:50.01ID:KPKmw5Hm
預金したら負けの時代が到来したのか
0105名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:23:23.38ID:QM5qw+Yf
昔はスマフォもノートパソコンもなかったから
ヒマだったよ

週刊現代とか読んでもすぐヒマになる

気晴らしに何か買うってのもあった
まあ、豊かな時代の事だけど
0106名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:39:19.81ID:ZWzkAiiK
>>102
自販機なんてありませんがな。
0107名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:41:37.36ID:DN2GAHSc
>>103
きしめんの香りが車内に漂うと降りたくなる。
0108名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:45:27.81ID:YwOB/eUq
77名無しさん@1周年2019/12/19(木) 21:05:19.37ID:N+ZbMREX0
オマイら貧乏人に代わって 有料の部分を読むと
1:乗車時間が長く、ビジネス客が多く弁当を買わず飛び込みで乗ってくる奴が多い
2: 一編成に4,5人のパーサーが乗っているがそのうち 2人は社内販売員
3: 非常事態にはこの社内販売パーサが顧客の誘導をする
0109名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:54:18.39ID:lWnfoJZ1
>>106
2014年3月に撤去されるまで700系・N700系には飲料自販機が付いてた
0110名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 21:56:21.67ID:Lr1fX8Mf
一方、北海道新幹線では車内販売を全廃した
0111名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:01:49.97ID:1QVYxPv+
九州新幹線みたいに、車掌を廃止して運転士がドアの開閉をして
検札は車内販売の売り子がやる、って方式にしちゃえばいいのに。
運転扱いが出来る人が一人しか乗っていない、って意味で
九州新幹線は「ワンマン」の表示が出る
0112名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:02:41.52ID:b4i7tJnt
車内販売がもうからないのは意外だな。
どうせ天下りの無駄飯食いを抱えてるからだろうけど。
0113名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:06:35.61ID:tZN6WCei
>>112
ホームにアホほどショップあるし
欲しい時に来ないしwww
0114名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:09:18.29ID:tZN6WCei
社内販売員の仕事だが、例えば大阪から乗って最後東京で終わって泊まりでも、一切自由行動できずに護送車みたいに宿舎に連れていかれて監禁状態なのよねw
翌日東京から仕事して大阪に帰ってきて解放www
仕事やってた女から聞いた話w
0115名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:13:06.63ID:g0Bi0lnd
テロリスト対策でしょ
セガールみたいな人しかいないもんねアレ
0116名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:13:19.98ID:gJmxU7kr
>>111
JR九州では、ワンマン運転の特急にグリーン車が連結されてる。
そもそも特急ワンマンマジですか。
0117名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:15:31.64ID:UU+Wh6Yy
車内販売買うくらいなら。
名古屋駅新幹線ホームできしめん食べるよなー。
0118名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:16:09.74ID:tZN6WCei
結局、ホームに駅弁売りがいて窓越しに販売した方が効率的という話w
0119名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:18:27.10ID:u/REaDMA
>>117
新幹線の良いところは、新幹線改札を出ない限り何回でも乗り継げる。
在来線ではできない楽しみ方である
0120名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:20:59.56ID:glNKQ3e6
名古屋駅のプレミアムKIOSK
たけーだけであまりだけど、萌え^ ^
0121名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:22:44.90ID:r6jcIMHb
ちょっと前にプレモルの極泡サーバの車販やってたけどあれは興味あって買ったよ
売店とかどこでも買えるものじゃなく、
車販でしか買えないものをラインナップすれば良いじゃんね
それがマーケティングだよ
0122名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:24:39.46ID:onbvJWl/
なごやできしめん食べて、京都で八つ橋買って、新大阪でたこ焼き串カツ。
新神戸でピアノ
岡山で吉備団子。
博多駅は在来線ホームではあるが、ラーメン^_^
0123名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:39:26.97ID:uh8g56sq
>>91
ぼくの考えたさいきょうの‥かよw ハズカスイ

エクスプレスで指定とって、急でB席とか条件悪い時に自由席狙う位やわ。
そら座れることも多々あるけど、混んでる時は2時間超立ちっぱとか勘弁。
品川新横乗車やとなおさら。
0124名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:40:09.58ID:Wv0GE3e+
新幹線乗ったらコーヒーとサンドイッチ絶対買うからやめないでほしい
0125名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:43:50.92ID:uh8g56sq
車内販売はどっちか言うと苦手なんだが、ここ読んで今度からケチケチせずにつまみとビール買うわ。
大阪行きで東京発やと16号車が一番早いんだっけ?
0126名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 22:51:14.59ID:XBAUc6sV
ネット販売でいいだろ。
0127名刺は切らしておりまして2019/12/19(木) 23:17:54.24ID:NXOYMyU2
>>93
定期的な出張なら良いけど、
いきなり客先に行くときとか結局自由席になる
0128名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 00:06:16.75ID:v24/4Q9q
>>127
えっ、今時 エクスプレス予約でも、スマートEXでもないのけ?
席のPCとかスマホで予約してから入構しないのかなw

ワシんとこは、もう10年以上前から導入されとるで。
0129名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 00:10:54.52ID:SA7WSGlj
>>46
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0130名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 00:23:08.51ID:dJT/HjnU
コーヒーもっと凝ってくれたらいいのになあ
0131名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 00:47:18.31ID:UZxXbFP7
何か買いたいときに限ってなかなか回ってこない。
スマホで発注、クレカ決済で即、席まで配達してほしい
0132名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 00:52:47.47ID:t3ejMcis
ぱあさあ
0133名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 01:26:46.34ID:AWVMHLW9
昔は路線が近づくとその土地のお土産品なんかの車販もあったのにね。
0134名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 01:34:08.62ID:XmCYeej4
>>87
電車には電車の良い点があるから、北海道新幹線も航空機と張り合えるんじゃないのか?
0135名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 01:59:38.04ID:cly5icTX
ああ見えて武闘派
0136名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 02:43:35.13ID:77PrVXWq
>>118
新幹線は窓開かないけどなww

(´∀`)
0137名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 02:52:21.50ID:x7KFLDff
東京とか品川でしきりに駅の売店で買うのおすすめしてるよな
JR東はどうしてもなくしたそうだ
0138名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 02:53:26.26ID:V172usEe
>>134
前のGWに北海道旅行して帰りは新幹線にしたんだけど
ハイシーズンなんかは新幹線は飛行機より圧倒的に安いんじゃないか
大量輸送も効くから席も取りやすい
あとは酒、煙草、飲食、飛行機嫌い、鉄
勝負出来るところは多いかもね
ちなみに帰りは、隣もその隣の席もずっとビール飲んでて臭くて参ったわ
俺は北海道新幹線には2度と乗らない
0139名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:05:48.45ID:i5Zs8H77
シンカンセンスゴクカタイアイスを売るためだろ(´・ω・`)
0140名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:06:46.99ID:PzYxTV7i
発車時に自分の座席教えておく
0141名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:20:02.41ID:t+l19Bwu
といっても新幹線内でホットコーヒーはいつも頼むわ
0142名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:22:32.00ID:SxFPgM8y
世の中は、みんなで金をまわさなきゃいけない。
ちょっと高くてもいいではないか。
旅行気分で買えばいい。
0143名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:27:39.07ID:Goc6wqKL
固いアイスはいつも買ってるな
0144名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:28:50.85ID:BRQfnvst
>>91
エクスプレス予約、指定でも自由に変更できるのに
なに言ってんのこの人
0145名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 03:34:10.27ID:9irvXnam
>>1
記事を読みたければ日経に入れ
そういうことか?
0146名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 04:00:17.82ID:U+2aC4C5
車両側面から脱着できる大きなカセット式自販機があるといいのにな
0147名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 04:26:20.96ID:sjWY8eb8
>>145
俺はNikkei会員だけど読んだ中身の抜粋。

(1)ギリギリの列車に駆け込む出張中のビジネスマンも少なくない。駅ナカやホームで弁当などを
買う余裕がない乗客も多く、車内販売はそうした需要をすくい上げている。

(2)パーサーとして車掌業務の一部を請け負っている。走行中に緊急事態が発生したり、乗客が体調不良を
訴えたりしたとき、走る車内で乗務員による誘導や指示が必要。
0148名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 04:44:05.79ID:5+95llXo
 


newdaysをコンビニ大手に売却すりゃいいだけ。

でもって東京駅構内に、通常の商品ラインで何店舗か配置しろ。

それが顧客満足度を最高にする確実な方法だ。


 
0149名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 05:09:56.78ID:EtfH1xBg
アイスマックデリバリー頼めば家で食えるしな。
新幹線の特別感は無くなった。
0150名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 05:48:01.19ID:ZmVmaGLA
>>93
なんで自演してるの?
0151名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 06:31:24.69ID:FVkOargO
>>4
たまにホントに綺麗な子が通って(うっほほーい☆)ってなる。
0152名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 06:48:05.07ID:VOtoehSY
恋の空騒ぎのおかやんが収録で上京する時に、ぼったくりサンドとぼったくりコーヒー下さいと言ってだ話面白かった
0153名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 06:49:28.17ID:VOtoehSY
あと軍人遺族年金の一部になってるとか?
KIOSKはそんな感じだったような
0154名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:11:32.49ID:H3/5YzY7
>>100
一部のクズのせいで善良な人々が不便になってるのな
0155名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:11:37.03ID:53jmXEd9
ウエッヂとかいうなんちゃって経済紙を出してるからな>東海キヨスク
一応本業は捨てられないんだろ。
0156名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:12:52.76ID:RqEUKjLe
車販のおかげで最悪手ぶらで飛び乗っても飢える心配は無い安心感がある。
帰省ラッシュとか激混みだと永遠に来ないけど。
0157名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:13:34.68ID:Yx+Hy9CP
ブヨブヨの透明パックのお茶復活しろ
0158名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:34:20.89ID:zjxaQFtZ
車内販売やめて食堂車を追加出来なのかね

最先頭か最後尾の車両を食堂車専用にして1〜2両追加
駅で止まる時もドアしめたままならホームからはみ出ても問題無し
トータルでも客席数増えるしどうよ
0159名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:37:05.53ID:zjxaQFtZ
ファミレスみたいな感覚でさ
一人客用に外見えるカウンターも付けてさ
0160名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:42:18.64ID:acd7+Guc
>>158
食堂車いいよねえ
なつい思い出
0161名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:55:37.70ID:zjxaQFtZ
食堂車、現代風に復活して欲しいよね
ファミレス風とかパブ風とか
長時間動けなくなった緊急時にも水や食料の対応出来るし
0162名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:55:50.02ID:vbt0A8G/
>>21

車内にトイレがあるのと同じ理屈。
0163名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:58:34.48ID:z3QlVAsK
>>27
すっごい目つき悪くてガタイのいいガードマンタイプのおっさんが不愛想に売ってカートを押して、ビール買う客にどこまで乗るかとか、目的はとか訊くような緊張感のある車両なら逆に安心だ。
0164名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 07:59:57.56ID:/LoQx46E
これ含めて新幹線の魅力だろうが
手を抜いたら客足落ちるしね
0165名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 08:01:03.37ID:z3QlVAsK
>>122
あのラーメン屋は場所が辺鄙だけどおいしい。鳥栖駅のかしわうどんやも博多駅にあったっけ?黒崎駅のも腰があっておいしかった。
0166名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 08:24:22.90ID:bnyCBbm2
>>16
俺も
そもそも、社会人になったら会社の経費で新幹線乗れると思ってた
実際はハイエースだったw
0167名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 08:27:25.97ID:bnyCBbm2
>>72
ピーチに乗ったら、機内販売半額やってて思わず買っちゃった
0168名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 08:35:08.32ID:62m6WbNY
別に無くてもいいな
自販機置いてくれ
0169名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 08:49:13.32ID:3A0HSfjO
酒とつまみだけは売ってくれないと
0170名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 10:24:38.58ID:MF50iDkL
>>75
食堂車やビュフェはその場で飲食する場合であれば当然10%。
0171名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 10:50:28.31ID:uXAsTBaP
始発駅から30分程度の駅まで  土産とビール・ツマミ
中間駅付近の30分程度の駅の間    弁当など軽食
終着駅直前の30分間ぐらいの機関  土産とコーヒー
この3パターンで売り子さんは乗り降りする。
0172名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 11:21:38.45ID:ZQSiH3+o
切符に100円引き券とかつければいいんじゃね
0173名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 11:40:15.08ID:3CAHkxrL
>>48
かっぱ寿司かよ
0174名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 11:43:12.27ID:lCTRP3Fl
昔自動販売機のあった時期あったよな
混雑時に邪魔だから撤収されてのかな
0175名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 12:31:07.83ID:RVDgaV+W
思い切ってコーヒー無料にしたらどうかな
付随して何か買ってくれるかも
0176名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 12:46:49.61ID:D7wXoF+T
建前
飢え死しないためにやっている

本音
WEDGEを売ってることにするためにやってる
0177名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 12:56:17.49ID:dGqECky3
>>175
いいと思う(宮崎あおい風に)
0178名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 13:06:30.98ID:/5Qe7MBu
>>155
葛西のオナニー雑誌な。
0179名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 20:22:59.28ID:wBXtO10z
乗車前に買うから要らん。それも駅ナカの割高ではなく、コンビニの安い弁当とか。
0180名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 21:18:11.60ID:l9/u7C+a
「おフェラに手コキ、パイズリはいかがですか」って美人販売員に言われたら買ってしまうかも
0181名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 21:30:05.64ID:6PW5nu41
>>4
こないだおっさんが売り子してたぞ
0182名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 21:46:10.76ID:CQ9wBfJM
>>174
補充と代金回収が面倒臭いから
0183名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 22:58:44.54ID:ebL5FM5L
やっぱりオイラは冷凍みかん^ ^
0184名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 22:59:47.49ID:Rk4xSlkE
友人が車内でナンパして成功したと言っていた
そういう楽しみを提供するためなんじゃね?
0185名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 23:03:42.67ID:ebL5FM5L
新大阪の3つの改札の発車案内がすべて更新されたんだが、少なくとも上りのぞみパネルに関しては停車駅一覧はいらんのでは?
朝から晩まで定期も臨時も停車駅まったく同じなんですけど。
0186名刺は切らしておりまして2019/12/20(金) 23:32:03.05ID:suy/g2qX
>>185
乗り慣れない人は、これって本当に新横浜にとまるの???、って不安になるんだよ。
だから停車駅が同じでもどこにとまるかはっきり表示させておいた方が安心。
0187名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 00:09:51.92ID:B6qcqSMR
始発が名古屋飛ばしするから
0188名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 03:44:15.35ID:aVIL/BVv
>>5
おまえがサービスしてくれるのかい?
0189名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 05:29:57.40ID:ZpKvIslS
>>185
前のと比べてだいぶ見にくくなった。
情報が多すぎるのに濃淡がないから。
どれが自分の列車か一度立ち止まらないと確認できない。
前の新幹線乗り換え口のはそうは思わなかったけど。
0190名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 05:48:07.67ID:ibMds6w0
アイスだけは続けて欲しい
0191名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 05:54:48.62ID:IFTcbEKh
昔はペラペラの紙コップで水飲み放題だったのにな
0192名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 06:12:25.84ID:j7EyLf3w
ドトールかプロントのビュッフェ車両作るべき。
0193名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 09:59:56.17ID:nsGVxCnr
>>192
スイスの鉄道は、昔マクドナルドの食堂車を連結してたなぁ
0194名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:07:10.03ID:9cm4zVV4
出張帰りのこだまは車内販売して欲しい
0195名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:12:03.89ID:0a3U9nUW
>>181
うほ
0196名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:20:25.30ID:0a3U9nUW
>>75
この前東海の社長がビュッフェ復活は難しいってインタビュー答えてたな。
0197名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:37:19.94ID:uFmYUP67
ないならないでいい。買いたいときにはなかなかこないし。
0198名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:40:38.98ID:Z0ZOVGdN
長時間止まらない、「のぞみ」の指定席だけでいい
「ひかり」の自由席で立っている客で混雑しているのに
それでもマニュアル通り、カート押して来られると
もう、ねえ
0199名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:44:21.07ID:Z0ZOVGdN
>>194
5分以上停車はざらにあるから
駅で買いなさい
昭和サラリーマンは外見にこだわり過ぎw
0200名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:46:15.51ID:II0l9Bvw
>>161
それには東海の16両1323人ルールという厚い壁がある
0201名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:52:33.60
スジャータのアイスがないと
カッチカチやんけって言えないからだろ
0202名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 10:56:49.86ID:yh5hV6Ko
個室付き特殊車両の設置を望む
0203名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 11:28:28.25ID:6Cdfb+Is
>>138
最悪指定席取れなくたって立ってでも乗れるからな
0204名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 11:52:12.92ID:dv5Rm3NN
>>187
いつの時代の人間だ?現代の新幹線に乗れよw
(今は東京・品川飛ばしの便しかないぞ)
>>198
混雑時は自由席まで来ないよ、最近は。
>>199
ホーム上に売店が無い駅もあるんだよ・・・。
>>202
個室も、>>200の言う「16両1323人ルール」で無くなったんだよw
0205名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 12:04:21.21ID:/IX5MAqQ
名古屋駅ホームのきしめんの会社は東京資本なの
豆な
0206名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 12:10:37.32ID:xJEKUgzX
雇用対策とあと見回りだろな 
0207名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 15:51:31.79ID:ZpKvIslS
>>204
昔から混雑時はこないよ。
だから混雑時の指定席はかなりの頻度で回ってくる。
0208名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 16:09:48.63ID:tpQ2U+0c
新幹線の車内販売で
缶ビールが250円で
コーヒーが300円なのは、
なんか納得できない
0209名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 16:12:05.70ID:tpQ2U+0c
>>199
山陽新幹線のこだまだけ停車駅は
停車時間が5分以上あっても
売店がないところがほとんど

新倉敷駅とか新尾道駅とか厚狭駅とか
0210名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 17:18:31.70ID:oqmWTuMx
また水を飲めるようにしてほしいな
0211名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 17:32:15.69ID:St/Py71G
>>7
こだまは途中の停車駅で買えるやろ
0212名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 18:43:22.85ID:/00MknJl
>>34
そんなに硬いのか
0213名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 20:42:02.66ID:pnIbf/Rb
>>212
ビンビンでいきり勃っています。
0214名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 22:33:31.12ID:QxKnLW++
たまに小田原からロマンスカーで行くが、あっちの車内販売のが良さげ
0215名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 00:17:37.43ID:OVVXvg6f
>>214
踊り子で
0216名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 05:51:31.69ID:ieIPqRs8
新幹線のアイスはスジャータ?
0217名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 09:28:43.99ID:YnVVH5gm
スヂャータのアイスクリームがうんまい
0218名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 09:31:01.51ID:YnVVH5gm
崎陽軒の元祖サンドイッチと賛否両論のカツサンドもうまかった
0219名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 10:13:46.71ID:KNAgUqKd
>>100
なるほど、そんなことが…
0220名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 14:46:07.22ID:dpS5OoxQ
冷凍みかんとか緑茶パックとかまだあんの?
0221相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/12/22(日) 16:40:14.88ID:vTIJ4Oss
>>214
コーヒーいいよね
0222名刺は切らしておりまして2019/12/22(日) 19:17:46.84ID:sIh2OcFZ
名古屋駅ホームのきしめんって
吉本芸人あたりがやたら推してるけど全然美味くないから
(きしめんが美味くないという訳ではなく、あの店が美味くない)
0223名刺は切らしておりまして2019/12/23(月) 01:33:01.32ID:MZ2D2nmD
>>222
わかる
食べて損した
0224名刺は切らしておりまして2019/12/23(月) 01:35:54.05ID:0O3aTxDL
新幹線の中にキヲスクみたいなの作ったら?
0225名刺は切らしておりまして2019/12/23(月) 01:45:37.27ID:jBe6/RfX
>>52
中国ならそうする
たぶんそういう時代は来る
0226名刺は切らしておりまして2019/12/23(月) 08:26:18.69ID:8x+S7hxw
>>30
JR西日本のみずほ さくらにもあるし、
むしろ車内販売がないのは
九州区間だけで
JR九州車でも やってる。
0227名刺は切らしておりまして2019/12/23(月) 22:26:20.83ID:+pcNpD4S
ダイソーにやらせろ
それなら買う
0228名刺は切らしておりまして2019/12/23(月) 22:27:30.71ID:NNjHexkZ
これ、警備警戒みたいなもの
カートで道を塞げる
0229名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 00:42:14.28ID:31jBY/0C
>>222
あの値段ならあんなもんじゃね?
0230名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 08:48:43.37ID:Qx9r+buG
のぞみとひかりだけやん
ひかりの遅い時間だとアイス売ってないの何とかして!
売店だと18番ホームにしかないし
0231名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 10:34:21.73ID:1xDMxsvN
東京駅の駅弁屋祭でスジャータアイス扱いだした
0232名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 12:09:01.25ID:Qx9r+buG
>>10
管理が面倒
走ってない時間は自販機動かないから品質が劣化する
0233名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 12:10:25.63ID:Qx9r+buG
>>231
マジか
ちゃんと期間限定版とかもおいてくれるとありがたいんだが
0234名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 12:58:33.99ID:1xDMxsvN
名古屋駅でも下りホームのグリーン車付近の売店1カ所しかスジャータアイスないんだよね
それも小さい冷凍ストッカーに入ってるから見過ごしそうになる
0235名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 15:11:43.75ID:Qx9r+buG
一部の近鉄特急でも売っているけどバニラだけなんだよな
0236名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 20:26:06.26ID:v5US6Nd2
>>235
もう売ってない
0237名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 22:01:53.36ID:1sU6Dc+d
バーニラ
バニラ
0238名刺は切らしておりまして2019/12/24(火) 22:02:48.37ID:jdZuHHKk
儲かってないんだ
0239名刺は切らしておりまして2019/12/25(水) 04:09:37.49ID:u4nguwFi
スジャータアイスはマックデリバリーでも入手可能。
0240名刺は切らしておりまして2019/12/25(水) 13:14:39.31ID:yL/qq99T
特急「みどり」号の車販も復活して欲しいぞ!
更に、早岐駅での駅弁販売も。
0241名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 12:37:50.65ID:AIy8tJdG
>>237
こうしゅうにゅ〜
0242名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 12:42:07.51ID:+W3auTQp
即日入店♪
0243名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 16:21:39.98ID:YNR7H2cK
修学旅行で、売り子が車両を出るとき
「回れ右、気をつけ、礼」って掛け声かけてたら来なくなった
0244名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 19:17:01.71ID:3ROUoKZn
アホな生徒
0245名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:16:15.99ID:UMNunZej
>>236
マジ?!
0246名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 23:12:42.33ID:7li74a/d
なぜかスジャータアイス食べたくなる
0247名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 08:27:14.48ID:FhROIGQJ
本当の理由は車内販売に見せかけての客の偵察だからな
0248名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 17:20:39.84ID:gGO+DFzz
1番安い品物ってなに?
1番高い品物は?
0249名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 17:23:18.17ID:z/DKmbFE
スマイル0円
セックス時価
0250名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 18:41:21.34ID:u6mprFAo
      ●会社経営者は注意!!!
現在、残業時間や時間外労働の上限規制が導入されています。
限度は1日当たり4時間程度の残業に相当します。 年間6か月までです。
※上記に違反した場合には、罰則(6ヶ月以下の懲役または
30万円以下の罰金)が科せられます。今までは 法律上は、
残業時間の上限がありませんでした(行政指導のみ)
また残業の場合は通常の2割5分増しの賃金を
支払わないといけません。これも法律で決まっています。
0251名刺は切らしておりまして2020/01/01(水) 16:49:27.86ID:uM3bWoww
>>7
新富士から乗るけど自由席
ガラガラだからね
0252名刺は切らしておりまして2020/01/01(水) 17:14:25.72ID:OZ4iQDWq
飛行機なんて儲かるどころか無料でドリンク配っているわけだが
0253名刺は切らしておりまして2020/01/01(水) 17:23:02.85ID:SKVZje8X
アーモンドチョコレートは毎回買う
0254名刺は切らしておりまして2020/01/01(水) 17:27:07.96ID:N74kUTcA
飛行機は機内の空気が乾燥してるからドリンク配らないとエコノミークラス症候群で最悪死ぬ
0255名刺は切らしておりまして2020/01/01(水) 17:54:11.95ID:Qntr5DNa
まわる寿司みたいに新幹線走らせたらいいかも。
0256名刺は切らしておりまして2020/01/01(水) 18:03:35.45ID:/PvFNGNn
>>255
ちょっと何言ってるかわからない
0257名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 01:58:50.74ID:pHLZgC8Q
>>252
そういうのって、チケット代に含まれてるだけでしょ。
いらない人や体質上飲めない人が損なだけで。
0258名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 03:18:35.06ID:jaBRe+yj
儲からないになぜ続けるか。CPは、SPS時代からのミッションを引き継いで広めなきゃいけないからだよ。
コンスをね。
0259名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 04:11:14.62ID:oA8hAjqW
新幹線で食べる弁当は、車内でしか買ったことが無い。
駅で弁当売るの止めて、車内でだけ売ればいいんだよw
0260名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 19:31:45.47ID:cjq2b+Fn
>>99
新幹線がスピードアップして、調理開始から食事が終わるまでの時間が足りなくなったからカフェテリアやワゴン販売に変わりました。
0261名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 20:09:24.77ID:Zm4hebC2
東海道新幹線はわざわざ切符見せないといけないから面倒臭い
0262名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 20:25:08.37ID:NlIL4cTU
Express
0263名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 20:32:55.04ID:ZUgvjDxV
JR東がグリーンにアテンダント積んでるけど儲かってるのかな
0264名刺は切らしておりまして2020/01/08(水) 18:23:50.96ID:vW99lrq+
会社が儲かってるからねぇ。不採算部門の維持は問題無し
0265名刺は切らしておりまして2020/01/08(水) 18:34:09.69ID:0OiNhm1z
>>220
緑茶パックって「ポリ茶瓶」のこと?
伊豆半島近辺の駅では今でも売ってるところがあるよ。
伊東駅とか。
0266名刺は切らしておりまして2020/01/08(水) 19:34:47.50ID:CkUljbuN
>>261
自由席だけでしょ。
0267名刺は切らしておりまして2020/01/09(木) 00:54:58.50ID:AfF0Xkgv
>>222
あれは高いわマズイわでコスパ悪過ぎだね
ケチくさい名古屋人を宣伝してるようなもの
0268名刺は切らしておりまして2020/01/09(木) 12:33:46.83ID:C+SNmF7g
>>222
在来線ホームと新幹線ホームとでは旨さが違うという評価が有るが
0269名刺は切らしておりまして2020/01/09(木) 12:47:42.88ID:fWaEbPko
>>211
席立つのがめんどくさい(´・ω・)
0270名刺は切らしておりまして2020/01/09(木) 15:04:31.60ID:C+SNmF7g
>>269
ずっと座ったままなのが嫌だと、わざわざこだまを選ぶ人もいる
席を立つのが気分転換になるんだとさ
0271名刺は切らしておりまして2020/01/09(木) 15:54:23.20ID:x6usnTs8
>>5
行列だろうなww
02722692020/01/09(木) 20:36:38.99ID:bGWbnN9r
>>270
まあ確かにラジオ体操第一第二をこなせるくらい停車時間あるな。
0273名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 07:35:56.98ID:bCXfw7BH
>>270
こだまも朝夕は立ち客もいるくらい混んでる
0274名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 09:27:23.73ID:R5i8fFWm
車販が高いとかどれだけ貧民なん。
0275名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 17:06:00.58ID:PcKA/XwQ
運賃ボッタクリ会社が車内販売が儲からないのに続けてますっていわれても
0276名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 18:00:22.04ID:5C2KD59L
そう言えばこれを運営してる会社の求人を見た
0277名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 18:36:51.75ID:IMBXNTKq
>>1
言っておくけど販売員は武術の達人だからな
あれは治安要員だぞ
0278名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 19:05:00.54ID:DTbQAk6g
こだまに乗って停車駅で駅弁買えるだけ買ってた人の映像がつべで上がってたな
小田原駅のこゆるぎ茶飯は美味そうだった
0279名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 19:12:05.66ID:TyBDc8H5
新幹線通勤してるがたまに凄い美人いるな
まー何も買わんが
0280名刺は切らしておりまして2020/01/10(金) 23:02:25.31ID:Kg8Wt26c
>>277
そんなわけないじゃんw
なんの期待もしてないよ。販売だけしてりゃいい。
0281名刺は切らしておりまして2020/01/12(日) 01:11:34.68ID:0WUSPXo7
>>279
どの区間?
まさか定期じゃないよね。
0282名刺は切らしておりまして2020/01/15(水) 19:21:10.61ID:SxgBY4f4
定期と言ってもフレックスグリーンを買わないと
G車を使えないから不便だよ
0283名刺は切らしておりまして2020/01/22(水) 22:55:14.95ID:FNrq5AlE
ビュフェは二台付いていた気がしたが営業していたのか。
0284名刺は切らしておりまして2020/01/22(水) 22:58:16.81ID:oTJL8gEn
野球場のビールの売り子コスチュームで、酒とおつまみだけ販売させた方がええんちゃうか?
0285名刺は切らしておりまして2020/01/22(水) 23:02:00.15ID:M5cObI23
新幹線に乗って頭からお尻までグルグル回ってる警備のオッサンが日給2万
うらやましい
0286名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 20:42:14.24ID:7j+9/stP
>>285
なればいじゃん
0287名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 21:16:23.71ID:TlC/XHCC
警備員になれない要件

次の8つのいずれかに該当する場合、警備員になれません。
・18歳未満
・成年被後見人、もしくは被保佐人又は破産者で復権を得ない
・過去に禁固以上の刑または警備業法の規定に違反し罰金刑となり、処分から5年経過していない
・直近の5年間で警備業法に違反した
・単独・集団に関係なく警備業の規則に掲げる罪にあたる行為を行う恐れがある
・暴力団員と関わりがある
・アルコールや薬物の中毒者
・精神機能に障害があり、業務を正しく行ったり、適切な判断をしたりするのが難しい
https://www.keibi-baito.com/media/?p=696
上記プラス執行猶予中
0288名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 22:01:57.35ID:I0pIICm8
>>46
東京→新大阪は
ビール500mlとハイボール濃いめ500mlが必須
あとシウマイ弁当とチョコ少し
0289名刺は切らしておりまして2020/01/23(木) 22:12:00.17ID:Xs5pN/dz
飛行機だって機内のワゴンサービス単体で採算性を測ったりしないだろ
0290名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 00:37:33.40ID:S14xMnIC
飛行機って飲み物売りつけにくるんだっけ?
30年乗ってないから忘れたw
0291名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 02:07:58.13ID:/585ghiZ
>>83
太ももにピストル忍ばせてる
0292名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 02:14:52.55ID:/585ghiZ
>>158
高い高いって文句出そう
0293名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 02:17:05.92ID:/585ghiZ
>>268
どっちにせよ立ち食いクオリティ
0294名刺は切らしておりまして2020/01/25(土) 11:23:06.01ID:y2KDuz9R
>>285
格闘技経験必須なのか以前に比べて体格の良いオッサンが増えた気がする
0295名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 07:58:07.26ID:/3qezNh7
通路側で机にノートパソコン広げるバカは死ね
しょーもないことしかやってないくせに邪魔なんだよ!
0296名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 22:07:08.10ID:PZp/FAcp
>>295
お前が死ねよ
しょーもない人生のくせに
0297名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 20:25:52.91ID:sb1K5ZyK
>>296
おいゴキブリ死ね
邪魔なんだよ
0298名刺は切らしておりまして2020/02/01(土) 10:59:05.56ID:2/CxOqf2
どこでもドア、早く実現化しないかなぁ
ドラえもんが生まれるまで、あと80年後か
俺はギリギリ生きてないなぁ
0299名刺は切らしておりまして2020/02/09(日) 14:15:49.61ID:rV0U8VUH
どこでもドアできたら
物流系や鉄道バスなど
職にあふれる
0300名刺は切らしておりまして2020/02/09(日) 15:07:41.62ID:XMV18St0
あふれる
あぶれる

ニホンゴムズカシイネー!
0301名刺は切らしておりまして2020/02/09(日) 23:02:12.20ID:XsgfJVi9
>>299 都心に不動産投資している奴が一番ヤバイことになる
0302名刺は切らしておりまして2020/02/09(日) 23:11:18.28ID:cgb7OoVp
おせんにキャラメル
0303名刺は切らしておりまして2020/02/09(日) 23:22:13.22ID:fA7yf3xd
水割りセット、なくなってた。
0304名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 01:15:25.66ID:cj6GhMg5
秋田か山形ですごい売り上げのスーツきた
おねえさんがいるってTVでやっていた
数年前だったかw
0305名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 02:41:03.14ID:UXLSjclw
興味があるとワゴンを見る
その視線を逃さない
車両に入って最初の方で買ってくれると連鎖高確立
0306名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 03:00:05.27ID:wEwg3Bh0
くろしおでは乗る度にホットコーヒー頼んでた
直ぐ無くなるだろうから悔いの無いように
優雅な移動喫茶店の時間は缶コーヒーやコンビニ持ち込みコーヒーでは味わえない
0307名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 03:00:06.08ID:eaGNm6Bs
ドトールコーヒーかスターバックスに入ってもらってカフェの車両を作ればいいのに。
0308名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 03:27:52.52ID:0lDlcFC3
自販機を充実させた方が顧客サービス向上すると思うが
それも簡単じゃないのだろうな
0309名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 15:28:55.64ID:vdcNtf7t
商品詰めるのと金の回収面倒くさい
0310名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 18:38:37.17ID:NLB6DOym
出張の帰りの新幹線だと、高確率でビールを買う。
売店じゃなく、わざわざワゴン販売で。
単なる気分の問題だけど、一日の終わりっぽくてワゴンの方が好き。
0311名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 19:42:09.95ID:cjLm626u
>>310
買った事無いけどぬるいって事はない?
もしそうだったら嫌でホームで買ってるんだ
(一度だけプレモルの極泡キャンペーン対象列車に乗って
 それを頼んだけどそれは美味かった)
0312名刺は切らしておりまして2020/02/10(月) 19:49:58.32ID:NLB6DOym
>>311
常温だったら嫌だけど、それなりに冷えているなら気にしない。
勿論、それがダメって人も居るでしょ。そうなら、店で買えばいい。

たまに店で買うときもあるよ。
けど、東海道だと品川過ぎるまでは落ち着かないから、それまでに温くなっちゃうからね。
0313名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 18:46:22.33ID:oN7ZRrcS
氷結みかん無くなって久しいなあ
0314名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 19:23:28.86ID:xLG5iMy5
カートを押すスーツ、スカーフ姿のおねえさんが通路を
よく歩いていた
東京から最終のひかりで
0315名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 20:02:15.23ID:oN7ZRrcS
JAL/ANAと提携してCAルックで車内販売
0316名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 20:22:52.47ID:xLG5iMy5
AKBでしょw
絶対に売れる
0317名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 20:38:05.97ID:+R5kmda4
セブンで100円で買えるホットコーヒー

車内販売のねえちゃんから300円で買うささやかな贅沢有ってもいいじゃないか。
弁当もコーヒーも売らないショルダーバッグ提げて回るだけの車内販売って意味有るの?
0318名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 20:43:36.51ID:XRz3ED/P
僕に春を売ってください…

lud20240606180713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1576736068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】東海道新幹線の車内販売、もうからなくても続ける理由 」を見た人も見ています:
【のりもの】JR東日本とJR北海道が新幹線での車内販売を縮小。JR四国は特急「しおかぜ」「南風」でサービス取りやめ
【JR東海】「ぷらっとのぞみ」で東海道新幹線が割安に 10月からネット限定販売 [孤高の旅人★]
【速報】東海道新幹線の車掌がコロナ感染 乗客案内などの業務 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【三景】JR東海道新幹線に車内防犯カメラが設置されたのを見た。私は虚を突かれた思いがした。
【社会】東海道新幹線の車内で焼身自殺か (火災発生時の映像あり) 
東海道新幹線『のぞみ号』静岡県内停車は不要!
【豪雨】東海道新幹線 大雨で一部運転見合わせ続く 静岡県内で雨量計が規制値に [無断転載禁止]
【悲報】東海道新幹線車内で傷害事件発生
【速報】東海道新幹線内切り付け「むしゃくしゃしてやった」と逮捕の男
【社会】東海道新幹線、グリーン車と指定席で車内改札を廃止
JR西日本車両の東海道・北陸(上越妙高以南)・九州新幹線からの撤退を要求する! [無断転載禁止]
中国人「日本の新幹線、中国と比べて揺れがひどすぎてワロタw 東海道新幹線とか昔の汽車みたい」
国「お前ら新幹線の車両基地、高いとこに作れよ」JR東日本東海西日本北海道九州「はーい」JR四国「…」
【鉄道ファン必見】新幹線の駅の格付けランキングを作ったけど、これで合ってるかな?【東海道山陽九州東北北海道上越北陸】
【北海道新幹線】「北海道らしさ」売りの新型H5系の東京―新函館北斗直通運転はわずか1往復半…
小島一朗(22)の御尊顔がケンモメン 「むしゃくしゃしてやった誰でもよかった」 東海道新幹線「のぞみ」通り魔事件犯人逮捕★6
小島一朗(22)の御尊顔がケンモメン 「むしゃくしゃしてやった誰でもよかった」 東海道新幹線「のぞみ」通り魔事件犯人逮捕★6
【鉄道】新幹線 悩ましい防犯対策、全員検査は非現実的…JR東海「いつでもすぐ乗れるのが鉄道の優位性。検査は利便性損なう」★5 
東海道新幹線「静岡 - 名古屋」間に駅が多すぎる問題 惑星間移動でもしてんのか [無断転載禁止]
たまに電車とか新幹線の車内で制服と帽子を被った賢そうな幼稚園児くらいの子が1人で乗ってることがあるんだけど
東海道新幹線、未明に運転再開 線路内立ち入りの人と接触 静岡 [ブギー★]
【鉄道】QRコードで新幹線乗車 JR東海の実証実験が始まる
【鉄道】北海道新幹線が開業 東京行きの一番列車は満席
【JRC】新幹線の車内販売員がコロナ感染 ★4 [雷★]
【鉄道】東海道新幹線の乗車率160%…GW後半スタート [無断転載禁止]
【車】なぜ国内販売トップ5中4台も!? スライドドア付きの軽自動車が人気の理由 
【速報】東海道新幹線、運転見合わせ(線路内立ち入り)
【東京〜札幌】北海道新幹線279【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線273【4時間以内】
リニア品川大阪が開業すると東海道新幹線が空くから北陸新幹線を米原に乗り入れすれば良いと思います。
もしも東北新幹線が東京⇔盛岡各駅停車ばっかりだったら、鉄道事情は?
【電車道】新幹線の「相撲列車」が200人乗せ東京駅を出発、それでも最高速度300Km/h超えへ
ひざ掛けの下で地方議員・橋本健は元SPEEDの今井絵理子に手マンしてたらしい 「新幹線内お触り」を鉄道通が分析
東海道新幹線に刃物男が出現 女性車掌がケガ [無断転載禁止]
東海道新幹線の武蔵小杉急カーブなんとかならなかったの?
【アウトブレイク】厚労省「新型コロナの感染経路はもはや完全に不明なり」なお東海道新幹線も壊滅
【東海道新幹線】弱点は雪 国鉄時代からの闘いに、運転席に設置したカメラの効果は
【鉄道】新幹線に「安全神話」は有り得ない その言葉は使いたくない JR東海、大規模「総合事故復旧訓練」実施
リニアも東海道新幹線もJR東海だと独占が問題だよな
ホリエモン×ひろゆきが複雑すぎてウザい!と不満 「使いづらいWi-Fi…ソフトが不十分な東海道新幹線」
【鉄道】新幹線「のぞみ」時間短縮 東京から新大阪は2時間半以内 博多は平均4時間59分に
【悲報】東京駅、新幹線の自由席を求める人が溢れかえり地獄絵図となってしまう
【��】東海道新幹線と東北新幹線、なぜ直通しない? 東京駅の複雑な「事情」
内海桂子ってもう97歳なんだな 昔新幹線の中で見たことある 生で見た数少ない芸能人だ
東海道新幹線と偉大なる指導者葛西敬之大先生について語るスレ
【JR東海】東海道新幹線の利用者、8月は再び減少 前年比25% 7月の同32%より低水準となった [孤高の旅人★]
【食】北海道新幹線・駅弁の旅 平泉うにごはんに「まいう〜」 仙台ならやっぱり牛タン、函館・身欠きニシンも… [無断転載禁止]
東海道新幹線の運用表上げない椰子は死ね
北海道新幹線が悲惨、利用者1便あたり30〜40人。これ座席はずして東京へのジャガイモ輸送貨物化すべきだろ…
【台風24号】JR 東海道新幹線と山陽新幹線 30日午前から一部運転見合わせ予定
【大阪北部で発生した地震の影響】東海道・山陽新幹線、上下線で運転見合わせ
【鉄道】寝台型車イス、新幹線はダメ? JR東が一時乗車を拒否 仙台市の筋ジストロフィー患者
【速報】東北新幹線、車両内で発煙か 阿吽絶叫
【新幹線】東海道・山陽新幹線 運転再開も一部は京都駅で運転打ち切り [6/22 1:32配信] [無断転載禁止]
【新型コロナ/衛生】新幹線の車内 換気はどうなっているのか? 窓は開かないが… 新型コロナ対策は
【緊急】神戸製鋼所のデータ改竄問題の影響範囲がヤバい MRJ・ボーイングの航空機、JR東海の新幹線、トヨタ…もうだめかもわからんね★2
東海道新幹線で眼鏡の陰キャ22歳男が斧で殺害
【鉄道】北海道新幹線が開業半年、平均乗車率は26%を上回る 恩恵は函館にとどまる
北海道新幹線 青函トンネルの高速化で東京〜新函館北斗間「3時間台」に
【速報】東海道新幹線 運転見合わせ 新横浜〜小田原の上下線 大雨の影響で(20:10)
【鉄道】東海道新幹線、高架の上に高架… 「幻の計画 貨物新幹線」撤去進む [無断転載禁止]
【交通】東海道新幹線 最大25分程度遅れ 積雪の影響 [1月27日 6時45分]
【悲報】東海道新幹線、大雨で運転見合わせ 遠出したバカに天罰下る
【台風12号】東海道新幹線 静岡ー豊橋間 強風のため運転見合わせ 午後10時40分
【鉄道】JR東、次世代新幹線の試験車「E956 ALFA-X」開発へ 営業最高速度は時速360キロ程度を予定 [無断転載禁止]
05:07:14 up 42 days, 1:07, 0 users, load average: 2.42, 3.06, 3.35

in 0.54647898674011 sec @0.055191993713379@1c3 on 060618