◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1528723058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001病弱名無しさん2018/06/11(月) 22:17:38.00ID:B7F+XvHo0
前スレ
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】21
http://2chb.net/r/body/1510992395/
0002病弱名無しさん2018/06/11(月) 23:40:17.49ID:gU+MF4u2O
>>1
0003病弱名無しさん2018/06/12(火) 07:47:38.08ID:51I7X5jc0
おつん
下痢便は臭いなあ
0004病弱名無しさん2018/06/12(火) 14:38:18.62ID:znPQstuG0
前スレ埋まったのでage
0005病弱名無しさん2018/06/12(火) 19:40:32.09ID:IByMvXn00
>>1
このスレはほんと貴重
皆弱って心細い時に書き込むから本心が出るし励ます人も優しい
0006病弱名無しさん2018/06/12(火) 19:50:00.35ID:znPQstuG0
夜中とか早朝とかだとほんとに終わりが見えなくて不安やからな
0007病弱名無しさん2018/06/12(火) 21:14:44.14ID:151nTkZN0
ほんとにね
夜は響くし
0008病弱名無しさん2018/06/12(火) 21:22:16.30ID:znPQstuG0
ところで前スレの通称ジャムおじさんはどうなったんだろう
病院行ったのかずっと気になってる
0009病弱名無しさん2018/06/12(火) 21:23:28.79ID:znPQstuG0
この人な。
もしいたらその後どうしてるか報告よろ

715 病弱名無しさん sage 2018/04/24(火) 19:27:43.97 ID:lCs9NNow0
今朝もの凄い下痢になって死にかけた際、5年ぶり位二度目の粘血便になったんですが
二度目でどう言う物か知ってたのでその内止まるだろうと焦らずに居たら12時間経っても
延々出続けてるのですが、これは不味いでしょうか?

前回は確か腸液の方が多いイチゴジャムの様な感じの物を3回位出して収まったんですが
今回梅ジャムかトマトペーストの様な物が延々と
0010病弱名無しさん2018/06/12(火) 21:31:52.40ID:YpGAYoJn0
大学の水泳サークルに所属していた時の修羅場
先輩の紹介で知り合った彼女だったんだけど、その彼女は先輩の高校からの後輩で
兄弟みたいに仲が良い
正直たまに嫉妬する事もあった
彼女曰く先輩とはお兄ちゃんと妹みたいな関係だし
もう俺君と付き合ってるんだし二人で遊んだりとかそう言うのは絶対しないと言い張ってくれた
先輩も真面目な人で、彼女ちゃんをお前に任せるよ!と笑顔で俺に言ってきた
しかし彼女と付き合い始めてから先輩が少しずつ変わっていった
水泳サークルで泳いでるときやたら俺に引っ付いて泳ぎをレクチャーしてくるし
笑顔で俺の体に触れてくる
彼女の建前先輩にやめて下さいと強く言えないしただのコミュニケーションだと思って俺も笑って過ごしていた
大会までにもう少しバランスの取れた泳ぎをしたほうが良いと、付きっ切りで先輩が指導してくれることになったある日それが起きた
だいぶ良くなってきたと泳ぎのレクチャーを受け調子に乗って泳ぎすぎたら足をつってしまった
足つっちゃいましたすみません…と先輩に伝えたら先輩が大慌てでプールに飛び込み俺を抱えて助け出してくれた
自分でも上がれるのに大げさだと思ったけどありがとうございます…とお礼を言った
先輩も勢い良く飛び込んだせいか息遣いが荒くハァハァ言ってて息を切らしてた そして先輩に、そこに寝ろよ。マッサージしてやるからとタイルに寝かされ
つった右足を丹念に揉まれた
しかしなんか様子が変だった、先輩は俺の脚をなでるように触り、くすぐったいですって!
と笑いながら手を解こうとした際の先輩の表情が万弁の笑みで恐ろしくなり
おかげさまで足良くなったのでまた泳ぎます!とプールに逃げるように入ったら
先輩が、まだ入っちゃ危ない!と再び俺めがけて飛び込んできた
そして先輩に手を引っ張られ、良いから休んでろ!と言われたそのとき、先輩の周りに
白いどろっとした変なものが浮いてるのが見えた
青ざめた俺は急いでプールから上がり逃げるように帰った
0011病弱名無しさん2018/06/12(火) 21:32:23.81ID:ioj7wf8W0
先に謝っておきます、凄く汚い話です。

生まれて初めて彼氏が出来たばかりだった頃の話。
私の家の近くの部署に3日ほど助っ人頼まれた彼から、その間だけ滞在させて欲しいと頼まれ快くOKした。
滞在初日、彼の後にトイレ入ったら便座カバーやカーペットが真っ茶色に変色してビチャビチャになっていた。臭いもなんかスゴイ。
言いにくかったんだけど「あの…なんかトイレえらい事になってるんだけど…お腹の調子悪いの?我慢して漏れちゃった?」と聞いた。
するとわざとらしく大きな溜息を「はあぁぁぁ〜〜」と吐き睨まれた。

なんだかよくわからない内に翌日を迎える。
私の方が先に起きて朝トイレに行ってみると昨日以上の異変が。
トイレの壁(天井にも届きそうな高い位置にまで)に茶色い塊があっちこっちに幾つも張り付いていた。
一瞬サビか何かと思い、匂いをクンクンしてみると…ぐえぇぇぇー!!モロにウンの臭い!
鼻とSAN値に大打撃を受け、寝てた彼を叩き起こした。
「ちょっと!トイレの壁に固形ウンが飛び散りまくってんだけど、どういう事?昨日の事といい、どういう排便の仕方してるの?」と問い詰めた。
モソモソ起きてトイレを確認してから今度は睨むだけじゃ飽き足らず、呆然としている私を散々殴る蹴るしてから飛び出すようにして仕事に行った。

…にも関わらず、夕方になると当たり前のように家に来やがった。
しかも「ただいまぁ〜(^o^)ご飯なにっ?(ハァト」みたいな猫なで声付き。
まとめといた彼の荷物突き返しつつ「もう二度と顔見せないで」とチェーン越しに言うと
「今朝はホントごめん〜寝起き悪くてさあ、大体お前が寝起きに不愉快な事言うから悪いんじゃん」
「はあ?ウンまみれにされて不愉快なのはこっちじゃ。大体どんな排便の仕方したらあんなになるのよ?あんたは排便する時に尻振りながらやれって教わって育ったのかい?」
「(体をクネらせ私の方に擦り寄りながら)その話はもういいじゃあ〜んっ!いいじゃあ〜んっ!」
「…それ以上のドアの前で騒いだら警察呼ぶ(バタン!」
その後しばらく付きまとわれたが無事にCOできた。

でも次の彼氏できるまで「男はウンする時に尻を振りながらブツを撒き散らす」という勝手なトラウマが染み付いてしまった。
0012病弱名無しさん2018/06/12(火) 22:38:20.90ID:dwduhSMU0
ゲリラ〜
0013病弱名無しさん2018/06/12(火) 23:08:26.25ID:pjupdDz90
あああ、お腹痛くなってきた
最近食べ過ぎてたのは自覚している
こんなだからカットや歯医者の予約を入れるのが怖いんだよ
0014病弱名無しさん2018/06/12(火) 23:16:09.54ID:K9tU/3YQ0
>>13
わかる、美容室と歯医者はトイレの心配しちゃうよ
でも歯医者は行くまでは緊張のせいかお腹が変なんだけど、いざ行くと恐怖でお腹を意識する余裕がなくて大丈夫だった
0015病弱名無しさん2018/06/12(火) 23:16:33.53ID:BUaKoLZO0
それ過敏性腸症候群だよ
0016病弱名無しさん2018/06/13(水) 03:53:20.43ID:pMy7DcGd0
トイレに起きたー
誰も来ないならいいけど、落ち着かないや
0017病弱名無しさん2018/06/13(水) 13:13:13.00ID:qV6UhV7p0
公園のトイレから出られない
しぶりっていうの? 下痢なんだけどなかなか出ない
0018病弱名無しさん2018/06/14(木) 19:46:16.12ID:s+X1rlLN0
この前BBQした翌日から4日間ずっと下痢
素うどんしか食べてなくて狂いそう
ちなみに一昨日気付かないうちに漏らしてて下着捨てた
死にたい
0019病弱名無しさん2018/06/14(木) 20:28:23.44ID:sEFJR8m30
焼き牛肉と焼き玉ネギと焼きピーマンは
下痢三大要素
0020病弱名無しさん2018/06/14(木) 20:34:02.13ID:F578XfIQ0
生のにんにくおろしたやつは必ず下痢になるわ
0021病弱名無しさん2018/06/14(木) 21:52:52.94ID:3IRZK4q20
>>18
肉は火が通ってても細菌性の疑いあるから病院いった方がいいがんばれ
同僚が焼肉屋の煮込み食ってなってたけど2回もウイルス性って誤診されてた
0022病弱名無しさん2018/06/15(金) 00:26:20.46ID:NOWflmQY0
>>18
食中毒ぽいね
お大事に
0023病弱名無しさん2018/06/15(金) 13:50:23.08ID:V719SAvN0
腹いて…が出しきるとすっきりするはず
0024病弱名無しさん2018/06/15(金) 14:52:59.93ID:H1900DA60
これから歯医者の予約なのに腹痛止まらなくてトイレに行ってもちょっとしか出ない…
きつい…
0025病弱名無しさん2018/06/15(金) 14:58:48.21ID:jcxEyEXL0
俺なら躊躇なく歯医者のほうをリスケしてもらって下痢との戦いに備えるな
いずれにせよ、健闘を祈る!
0026病弱名無しさん2018/06/16(土) 15:20:53.47ID:FcJeuh/A0
惣菜のチキンカツ買ってきてすぐ食べてて、火通ってない時の固さというか食感な気がしたんだが
2分チンして食べた後急に不安になってきた
杞憂てあってくれ
0027病弱名無しさん2018/06/16(土) 19:57:46.36ID:HvSUggwN0
大丈夫かーい
自分も焼き肉、火通したと思うがきたああ
肉は普通に食べても下痢しやすいかも
かといって、生魚であたるのも怖い
0028病弱名無しさん2018/06/18(月) 01:50:33.59ID:CyTbVl9mO
夕飯は久々にピザだー!って宅配ピザ食べたら、むっちゃはらいたい
0029病弱名無しさん2018/06/18(月) 02:10:33.88ID:yLP7JGvB0
体質とは言え、哀しいな…
症状によっては食中毒で店を訴えることも視野に入れて乗り切ってくれ
お大事に
0030病弱名無しさん2018/06/18(月) 02:50:47.69ID:CyTbVl9mO
>>29
ありがとう…でも店は悪くないんだ…洋食たべるとすぐ腹痛くする自分が悪いんだ…
0031病弱名無しさん2018/06/18(月) 07:44:01.93ID:C3PZoiTh0
チーズで腹壊すこともあるしな
0032病弱名無しさん2018/06/18(月) 08:19:01.95ID:h16gMJJq0
脂気が良くないんだろうね
0033病弱名無しさん2018/06/19(火) 01:50:02.35ID:qIDqhSXRO
涙がでるほどの腹痛
今日は何時に眠れるかな
0034病弱名無しさん2018/06/19(火) 05:48:58.33ID:dznTpiLO0
地震のニュースで断水とか怖いよね
これ以上ひどくなりませんよーに
0035病弱名無しさん2018/06/19(火) 05:50:18.09ID:hioAWmYo0
みんな無事か
朝まで少しは眠れるといいな
0036病弱名無しさん2018/06/19(火) 15:18:35.04ID:FtzYtLxl0
そんな中いまだにぼっとん便所のうちは勝ち組
0037病弱名無しさん2018/06/19(火) 17:08:52.11ID:4VaFvrc00
断水になってもトイレに困らないよう、風呂の残り湯はすぐに捨てない方がいいね。
0038病弱名無しさん2018/06/19(火) 17:27:25.96ID:otZ0GpLe0
地震の場合、断水だけじゃなく下水管の破損もあるから
バケツで作る簡易トイレの準備しておいた方がいいかも
お腹弱いとキツイよね、色々
0039病弱名無しさん2018/06/19(火) 19:30:43.36ID:qECkTuJI0
なんか電車が何時間も動かなくて大変だったみたいね
エレベーター停止なんてのも
0040病弱名無しさん2018/06/19(火) 23:25:13.61ID:4awqrnmuO
>>38
おむつ使用歴=年齢で、自宅のトイレにおむつの替えを、自分の部屋にはおむつの替えと、ポータブルトイレも常備しています。
0041病弱名無しさん2018/06/20(水) 02:53:01.63ID:Gr7Gjngt0
>>40
またお前か
消えろ
0042病弱名無しさん2018/06/22(金) 07:13:39.19ID:TmKLKz830
お腹ぐるぐるぎゅーぎゅーいうのに泥便の次は固形ってまじでいみふ
しぶりばら気持ち悪いううう
0043病弱名無しさん2018/06/22(金) 13:46:30.83ID:gsr3C+s+0
痛い蒸し暑い死ぬ
0044病弱名無しさん2018/06/22(金) 15:02:08.97ID:2zzKclVy0
生きてる?がんばれー
0045病弱名無しさん2018/06/23(土) 00:34:48.48ID:14c/2jhk0
久しぶりにひどいのきた

出し切ってもまだしくしくおなか全体が痛い

下痢になると昔は出し切ればスッキリだったのに
ここ何年かは出し切っても体力消耗でぐったりしちゃうし
ずっと具合悪くなるのがきつい

としかな。。。
0046病弱名無しさん2018/06/23(土) 20:16:23.93ID:BThsaHoG0
夏になると下痢軟便が多くなるが、
1リットル水浣腸したら改善した。
0047病弱名無しさん2018/06/23(土) 20:28:50.54ID:+htijU0d0
ガパオ食うと腹壊すなぁ
0048病弱名無しさん2018/06/24(日) 00:46:57.99ID:Ocyy33lg0
>>46 それ、なに??

腸内洗浄的なもの?
0049病弱名無しさん2018/06/24(日) 01:03:43.23ID:HNyWG4m10
昼に食べた唐辛子たっぷりの辛つけ麺、スープ飲み干すんじゃなかった。。。
0050病弱名無しさん2018/06/24(日) 08:34:44.76ID:YmFjEySQ0
起床から2時間、水も口にしてないのに下痢でお腹痛い
胆汁性の下痢って自覚はあったんだけど、この状態で下るとか何事
お腹の強い人が羨ましい
0051病弱名無しさん2018/06/24(日) 17:30:53.83ID:Nab1RUDX0
パチンコ屋のトイレで格闘中
遠くに聞こえる「スーパーラッキー!」(たぶんマリンちゃん)に腹立つ
0052病弱名無しさん2018/06/24(日) 18:34:38.34ID:JrfLbQv60
出玉はダメでも、ウンコはフィーバーしてんのかw
0053病弱名無しさん2018/06/24(日) 20:25:01.21ID:kE/zJflt0
お腹痛いよ気持ち悪いよー
ぐーぐぐーぎゅる ぎゅーぎゅー ぐ
0054病弱名無しさん2018/06/25(月) 10:12:04.93ID:aF5Phe9V0
痛いよー
赤ちゃん連れて、義母のストレッチャーおしながら障害者用トイレにこもってる
0055病弱名無しさん2018/06/25(月) 10:53:18.07ID:rQnkkCDp0
そりゃ悲惨な状況だな!
だがまずは何より自分の健康だ
きっと道は開ける、もう少しの辛抱だぜ!
0056病弱名無しさん2018/06/25(月) 11:15:52.08ID:aF5Phe9V0
道が開けた
もう完全体だ。ありがとう
みなも頑張れ
0057病弱名無しさん2018/06/25(月) 11:38:04.94ID:2G4Vn46o0
>>56
よかったな
赤ちゃんもいるなら尚更無理すんなよ
0058病弱名無しさん2018/06/25(月) 13:18:06.59ID:vk+R6gH90
>>56
よかった
0059病弱名無しさん2018/06/25(月) 14:00:45.60ID:IXelEX950
>>51
パチ屋のトイレって意外と綺麗よね〜
0060病弱名無しさん2018/06/25(月) 16:50:20.84ID:xhERRn6b0
下痢糞ボンバー!
おっと、お釣りは要らないぜ!
0061病弱名無しさん2018/06/25(月) 19:08:52.74ID:tppHFB7M0
>>59
綺麗だし、便器は多いし、程好い騒音があるから気持ちよく出せる!
0062病弱名無しさん2018/06/25(月) 19:10:56.16ID:2G4Vn46o0
まぁわかる
0063病弱名無しさん2018/06/25(月) 22:40:28.51ID:lYJCjriZO
皆様こんばんは
久しぶりに来ましたよ
昼間うっかり何もお腹にかけずに昼寝してしまい、もしかしたら夜ヤバいかもと思ってたら案の定…
まあ最近便秘ぎみだったのでスッキリするかな
でも晩ご飯食べてそんなに時間経ってないので少し気持ち悪い
0064病弱名無しさん2018/06/25(月) 22:55:56.31ID:2G4Vn46o0
出したら達成感というか安堵感あるよな
そこまでちょっとしんどいけど
0065病弱名無しさん2018/06/25(月) 23:16:35.97ID:rQnkkCDp0
食中毒か何か重い病気でなければどんなに痛くても出せばケロッと治るからな
それまでの痛みに比べばささやかだけどあれは気持ちいいよね
0066病弱名無しさん2018/06/26(火) 01:51:03.87ID:MNH7JTwa0
ここの人ってプロバイオティクスとか一切知らんの?
もう胃腸で悩む時代じゃないよ
0067病弱名無しさん2018/06/26(火) 02:53:05.36ID:PRWZQNR50
しまった、風呂入ったばかりなのに奇襲だぜ。
迎撃してくるかー
0068病弱名無しさん2018/06/26(火) 02:55:11.74ID:iSLpkMjc0
ここは慢性の下痢だけじゃなくあらゆる理由で下痢になっちゃった人が人知れず励まし合うスレだよ
0069病弱名無しさん2018/06/26(火) 02:55:51.25ID:iSLpkMjc0
>>67
ご武運を
0070病弱名無しさん2018/06/26(火) 14:59:17.31ID:5c6SD2uW0
ヒリヒリ感が半端ない!
0071病弱名無しさん2018/06/26(火) 15:16:30.77ID:JzTfDW6c0
トイレの無い電車は、駅間で立ち往生したら大変だね。
0072病弱名無しさん2018/06/26(火) 17:32:11.66ID:kgtS+Q1W0
扇風機に当たってたら急に腹が痛くなり今便所で下痢ピー
0073病弱名無しさん2018/06/26(火) 20:18:48.43ID:R5DS6klN0
きた!ぐるぐるぐるぐる…
出ないよりましとはいえ、きっついなー
0074病弱名無しさん2018/06/26(火) 21:19:46.78ID:U3yKG/OY0
腹痛でピーピー
0075病弱名無しさん2018/06/26(火) 21:45:18.49ID:8zj7VEZs0
>>66 プロバイオティクスなんてもう何年も前から毎日飲んでる
アイハーブで何種類も試して自分に合うものを見つけて

それでも月に何度かは必ず激しく下す

女だから生理前後のホルモンによる下痢からは逃れられない
ちなみに今がそれ
陣痛かと思うような腹痛からの下痢

あと1回は波がきそうだな  つらい(涙)
0076病弱名無しさん2018/06/26(火) 21:57:11.51ID:8zj7VEZs0
3回目トイレ終了
これでもう落ち着くかなぁ

いつも最後の一番ひどい波のときは
トイレの中で腕に鳥肌がたつ・・・
0077病弱名無しさん2018/06/26(火) 22:12:55.05ID:8d9iO5cy0
>>76
鳥肌立つのわかるわ
0078病弱名無しさん2018/06/26(火) 22:19:02.30ID:/SPXh/520
やべやべやべ、おっとお釣りは要らな(ry
0079病弱名無しさん2018/06/26(火) 22:19:41.17ID:yQzHI1lc0
>>76
わかる
全身の血が逆流したのかと思うようななんとも言えない不快感と辛さが耐え難い
もう暑いんだか寒いんだかわからなくなる
0080762018/06/26(火) 22:25:59.33ID:8zj7VEZs0
わかると言って下さった方ありがとう

トイレに座りながらゾワっときて腕に鳥肌なんですよねぇ
体温奪われて身体は消耗してるんでしょう
こんなのが月に何度かくるんだから私の体やばいな

真冬にガクガクしながらトイレ籠るのもきついけど
真夏の暑いなかトイレ籠るのもきついね

下痢体質じゃなかったら人生違ってただろうな
0081病弱名無しさん2018/06/27(水) 07:37:15.54ID:O66oNqdW0
自分も夏のほうが下痢多いな
エアコンかな?
脱水に注意だね
0082病弱名無しさん2018/06/27(水) 07:38:01.26ID:O66oNqdW0
↑自分は
0083病弱名無しさん2018/06/27(水) 12:29:15.08ID:rLVQPAa20
職場のトイレに5回くらい駆け込んだ
席離れると結構目立つからツラい
あと1回くらい波が来そう…
0084病弱名無しさん2018/06/27(水) 14:24:21.02ID:XXfgYtaK0
テレビで言ってたけど季節の変わり目は正露丸が売れるそうだね
0085病弱名無しさん2018/06/27(水) 16:44:48.47ID:I4pnn1LX0
昼飯食ったらめっちゃ腹痛くてトイレなう…
さらに暑いからってつけてたエアコンで冷えたらしく最悪。
明日も大事な仕事なのにどうしよう。
0086病弱名無しさん2018/06/27(水) 17:36:32.40ID:xy4u1uvx0
ぬおおおお、空襲警報が
0087病弱名無しさん2018/06/27(水) 20:39:06.11ID:I4pnn1LX0
腸ムカつく
0088病弱名無しさん2018/06/27(水) 21:59:47.88ID:qXAWt1dL0
久々の焼肉、食べ終えて1時間経ったが自宅のトイレにこもってる……痛くて気が遠くなる……
0089病弱名無しさん2018/06/27(水) 22:07:49.50ID:DOyXQERe0
>>88
ゆっくり出せばいいから落ち着け
0090病弱名無しさん2018/06/27(水) 22:19:48.32ID:qXAWt1dL0
>>89
ありがとう〜一旦出して落ち着いたけど第2波きそうww
寝る前にもう1回行くことになるかな……
0091病弱名無しさん2018/06/27(水) 22:44:45.95ID:DOyXQERe0
>>90
夜の下痢ってしんどいし心細いよね
でも仕事中とか移動中でないだけ良かったと思うようにしてるわw
0092病弱名無しさん2018/06/27(水) 23:17:05.53ID:mpdDF5TA0
下痢が来やすいのはやはり季節の変わり目と、個人的には生活リズムが崩れた時だな
夏休みとか長期休暇で夜更かし朝寝してグダグダになった時のトドメ
最後に痛い目を見てもう規則正しい生活しかしませんとアース神に固く誓う
今苦しんでいる人、必ず終わりの時は来るからアース神をイメージして乗り越えてくれ
0093病弱名無しさん2018/06/28(木) 02:06:13.44ID:4t1+mtY30
くそー、夜襲はやめておくれ〜
0094病弱名無しさん2018/06/28(木) 04:27:21.37ID:QWd9PJpf0
今日も仕事であと2時間後には起きないといけないのに
トイレが暑くて汗だく…
勘弁してくれ
0095病弱名無しさん2018/06/28(木) 04:42:33.72ID:DhCDk8iL0
それは辛いな…
何よりも健康が大事だから勇気を持って休むのもアリだぞ!
0096病弱名無しさん2018/06/28(木) 06:38:02.51ID:bx0zFLvz0
トイレ位置があかんな
それでも、もよおしてきたらどうしようもないが
窓を開けたらお隣さんの敷地で、室内も廊下のリビングの近くという
くつろげーん
0097病弱名無しさん2018/06/28(木) 08:47:53.59ID:mfQT0wmL0
下痢が3日続いてる。水みたいのがジャーとオシッコの様に出る。ずーっとお腹が半端ない音でギュルギュルいってる。なんなのこれ。
食欲ないし気持ち悪いし、病院で出された下痢止めもまったく効かない。
0098病弱名無しさん2018/06/28(木) 09:49:19.98ID:ERKVGBwn0
>>97
腸が弱ってるんかも
0099病弱名無しさん2018/06/28(木) 11:12:40.87ID:Ul1S/bmb0
>>98
腸が弱ってる時ってどうすりゃいいの?
胃腸科行って内視鏡しなきゃダメかね。
0100病弱名無しさん2018/06/28(木) 16:34:59.05ID:ERKVGBwn0
>>99
自分は食事をお腹に優しいものにして刺激物控えるくらい
夏場とかたまになるんよな
腹痛とかはないのにずっとギュルギュル鳴ってて便もゆるい
0101病弱名無しさん2018/06/28(木) 20:28:47.32ID:FfA2vSjB0
下痢するとなんで肛門がヒリヒリするんだろう?
放っておくしかないのかな
0102病弱名無しさん2018/06/28(木) 20:42:16.60ID:lNqPUEfW0
下痢便の強アルカリ性が肛門の粘膜を痛めるからだとどこかで読んだことあるよ
0103病弱名無しさん2018/06/28(木) 21:19:56.22ID:Z2pHEVfS0
また下痢

早くお風呂に入ってサッカーに備えたいのに
また波がきそうだからまだお風呂に入れない

元気にサッカー観れるかな(不安)
0104病弱名無しさん2018/06/28(木) 22:26:37.27ID:FfA2vSjB0
>>102
アルカリ性になるんだ、痔になりそう
0105病弱名無しさん2018/06/29(金) 13:29:08.23ID:FDpP+VDO0
汗だらだらからの冷えて下痢か?
痛いし気持ち悪いし最悪
職場のトイレから出られないたすけて
0106病弱名無しさん2018/06/29(金) 13:37:53.51ID:Q67v50Hl0
自宅以外のトイレって緊張するね
さっき道の駅でしてきたが綺麗だけど落ち着かんかった
0107病弱名無しさん2018/06/29(金) 17:08:43.97ID:N+5yIFh80
早退してなんとか帰ってきたけど少し吐いてしまった
これさては何か貰ったかあたったか
じぬしだから尻がもうむり
0108病弱名無しさん2018/06/29(金) 17:46:01.09ID:JkRZBSDw0
>>105
良くなったかい?
汗だらだらの時は自分も下しやすい
水分補給注意
0109病弱名無しさん2018/06/29(金) 21:27:19.48ID:w6CjU+BQ0
私は油汗です
0110病弱名無しさん2018/06/30(土) 01:07:28.41ID:AAY+i0Dn0
エアコン効かせ過ぎたせいか…夕方からずっと下ってる
肛門がヒリヒリを通り越してビリビリする
無事に朝を迎えられますように…
0111病弱名無しさん2018/06/30(土) 07:01:28.91ID:PYOmzCH5O
善玉菌が少ないんだろ…
ヨーグルトを食え

そして下痢止めは使うな
0112病弱名無しさん2018/06/30(土) 07:17:30.80ID:CrtOSwR80
下痢が治らない。月曜からずっと腹がギュルギュル。
なんか水が流れるようなゴポゴポゴポって音もすごい。
なにこれ、気持ち悪いし最悪。
0113病弱名無しさん2018/06/30(土) 08:09:40.96ID:VSorGR0y0
食事中かウイルス性か内臓疾患その他の病気か
とにかく病院へ
0114病弱名無しさん2018/06/30(土) 08:09:58.35ID:VSorGR0y0
食事中→食中毒
食事中は俺だ
0115病弱名無しさん2018/06/30(土) 09:05:21.24ID:87geYunQ0
自分も汗かくのに今、寒気してる
自律神経ヤバイのかも
0116病弱名無しさん2018/06/30(土) 12:10:12.38ID:+AsnUg9L0
なんだよー
急に下痢きたよー 涙
0117病弱名無しさん2018/06/30(土) 12:35:23.36ID:SloLn+cZ0
こんなスレがあるとは...
自分も2日前から水下痢に悩まされてる
初日は夕方頃急な吐き気に襲われ少し吐いて横になっていたらお腹がギュルギュルとなり始め頻繁にトイレに駆け込むようになった
昨日のお昼頃はお腹の鳴りも止みようやく終わったかと思えばまた夕方過ぎからお腹がなり始め水下痢地獄
食欲もなく常温のスポーツドリンクと麦茶で水分補給しているけど、飲み過ぎるとお腹が張ってつらい
昨日寝たのも3時過ぎだけど3時間おきに目が覚めトイレに駆け込む始末
ビフィズス菌が良いらしいのでヨーグルトを主食に取ってるけどいつになったら治るのやら

原因はやっぱり食中毒なのか?
0118病弱名無しさん2018/06/30(土) 13:08:17.74ID:OJ2CzCST0
>>108
ありがとう何とか寝れた
今また波に襲われてるけどがんばる
夏のトイレ地獄辛いけどOSわんとか飲んでたえる
0119病弱名無しさん2018/06/30(土) 15:08:32.81ID:NwBDnqrf0
先週の日曜にクッソ激しい腹痛と共に下痢して正露丸飲んだんやけど
それからずっと腹が張るような痛みがあって、普通の少しだけ普通の便は出てたんやけど昨日も腹の張りに苦しんで今朝(12時)起きて飯食ったら腹痛きてトイレいって
最初普通の便→まだお腹痛いな…→軟便→大量に放出される便
単純に出てなかったのが一気に出ただけかもわからんが下痢かもわからんし、ほんま腹痛すぎて今日死ぬかと思った
このスレ見ながら次の便意を警戒してる
0120病弱名無しさん2018/06/30(土) 20:10:03.03ID:s1gZeP/V0
>>110
私も下痢になったときは必ずヒリヒリします。
そのヒリヒリはどうやって治すんだろう?私は自然治癒ですが
0121病弱名無しさん2018/06/30(土) 20:22:32.27ID:iwNueTDE0
酷いときはオロナインワセリンとか塗るときもあるなぁ
0122病弱名無しさん2018/06/30(土) 20:39:38.48ID:+AsnUg9L0
腸管出血性大腸菌感染症
腸管出血性大腸菌感染症は、感染後3〜5日間の潜伏期間を経て、激しい腹痛を伴う
頻回の水様性の下痢が起こり、その後で血便となります(出血性大腸炎)。発熱は軽
度です。血便は、初期段階では、少量の血液の混入で始まりますが、次第に血液の
量が増加し、典型例では血液そのもののような状態となります。発病者の6〜9%で
は、下痢などの最初の症状が出てから5〜13日後に溶血性尿毒症症候群(HUS)や脳
症などの重篤な合併症をきたすことが知られています。HUSを合併した場合の致死
率は3〜5%といわれています。
0123病弱名無しさん2018/06/30(土) 21:36:01.80ID:O+4WaH1J0
やべー空襲警報だ、どうかお釣りが無いように・・・
0124病弱名無しさん2018/07/01(日) 08:55:40.97ID:Jcxu9qAT0
>>120
強酸性の何かを塗って中和させる
0125病弱名無しさん2018/07/01(日) 11:09:03.16ID:DxPk5bdI0
>>121>>124
塗るときに痛そう
0126病弱名無しさん2018/07/01(日) 15:09:05.07ID:gjsclXS/0
オシリアってクリームがいいよ
痒痔の薬だけど
0127病弱名無しさん2018/07/01(日) 18:18:32.56ID:ezwL0LR/0
Y3C
0128病弱名無しさん2018/07/01(日) 20:44:36.81ID:fQsefKCK0
>>126
初めて聞いた名前だけどそのネーミングセンスは絶対小林製薬だろうと思ったらそうだった
0129病弱名無しさん2018/07/02(月) 18:21:29.16ID:rkWXJYbU0
うーマイ部屋にトイレ欲しくなる
一個しかないから落ち着かない
0130病弱名無しさん2018/07/02(月) 18:29:43.27ID:R3BNWxak0
っ SFAポンプ
0131病弱名無しさん2018/07/02(月) 20:55:07.88ID:eCShlC1F0
マックシェイク飲んだら祭りが開催されたよ…トイレ暑い、腹の痛みで寒い、冷や汗と汗でものすごいことになってるわ。早いとこ祭りが治まってほしい
0132病弱名無しさん2018/07/02(月) 20:58:05.53ID:ZTmha4eS0
>>131
熱中症にならんようにな…
0133病弱名無しさん2018/07/02(月) 22:09:20.52ID:c+XVkR+30
>>131
治ったかな、大変だったね
夏のトイレは蒸し風呂になりやすいから小型扇風機を置くようにした
0134病弱名無しさん2018/07/02(月) 22:12:38.00ID:ZTmha4eS0
>>133
うちも小型扇風機おいてるわ
あるとだいぶ違うよね
0135病弱名無しさん2018/07/02(月) 22:19:31.15ID:rnseR0f90
昼会社でうんこした時は稀に見る固形で安堵してたのになんで今になって水下痢に襲われてんの?なんなの?俺のうんこはあざなえる縄なの?
0136病弱名無しさん2018/07/02(月) 22:47:32.31ID:mbGfpCN30
>>135
禍福腹ってやつか
0137病弱名無しさん2018/07/03(火) 02:53:43.14ID:c4EA5hLw0
この時間にぎゅるぎゅると腹が痛い、勘弁してくれ
0138病弱名無しさん2018/07/03(火) 07:25:52.42ID:cJDtxd6N0
お腹痛すぎると妄想みたいなのする
私はこの間の下痢で、なぜか戦争について考えてた
0139病弱名無しさん2018/07/03(火) 07:44:35.80ID:XmXhYDe80
お腹痛いお腹痛いお腹痛い
助けて
0140病弱名無しさん2018/07/03(火) 07:48:40.68ID:yyNmfZBh0
神様仏様って祈ったりはするなw
0141病弱名無しさん2018/07/03(火) 08:07:39.54ID:HYyG05iv0
飲むといかんな
臭いし
0142病弱名無しさん2018/07/03(火) 08:51:19.76ID:L8J2TrBU0
ぎりまにあった
汗半端ない
0143病弱名無しさん2018/07/03(火) 08:59:25.38ID:1LLmE/PK0
今日はゲリラーが多いな
みんなの無事と幸せを祈るぞ!
0144病弱名無しさん2018/07/03(火) 10:18:40.36ID:e589CFiZ0
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
ダウンロード&関連動画>>

0145病弱名無しさん2018/07/03(火) 15:22:52.18ID:lDtjI/FOO
痛いし暑くて辛いし早く治れ
0146病弱名無しさん2018/07/03(火) 15:30:11.54ID:AObkoRnK0
普段は栓をしてるのか出ないが1度出だすとやばいね
0147病弱名無しさん2018/07/03(火) 18:34:07.33ID:1LLmE/PK0
個人的には出だすとヤバいと言うより出るまでがやばい
0148病弱名無しさん2018/07/04(水) 12:19:34.80ID:JpcWPYMC0
>>147
わかる。自分も>>146みたいに栓タイプで、はじめに栓が出てしまえばあとは楽
0149病弱名無しさん2018/07/04(水) 12:35:22.64ID:l0WjQf5p0
お腹痛いとなんか悟るよね
悩みとかどうでもよくなる
0150病弱名無しさん2018/07/04(水) 20:29:39.33ID:mgWhWrTl0
下痢でトイレの中で失神しそうだ
床にバタバタ汗が落ちるし足の痙攣が止まらん。何これ怖い
0151病弱名無しさん2018/07/04(水) 20:38:51.60ID:6zd0L1y70
>>150
しっかり!
腹痛の兼ね合いで小休止できそうなら水分取っときな
んでそのうちトイレに小型扇風機つけるといいよ
0152病弱名無しさん2018/07/04(水) 21:03:08.11ID:y+ogDgoq0
ゲリラ〜
うぉーーー
0153病弱名無しさん2018/07/04(水) 21:06:21.00ID:bs1xzAjN0
>>150
迷走神経反射かな
腹に血流が集中してるから他がおろそかになってるんだろうけどそのぶん腹ががんばってる
出さえすれば絶対楽になるからそこまできたらもうちょいだ!
0154病弱名無しさん2018/07/05(木) 01:06:10.71ID:Y/72+pZS0
いてて…
夜は響くよ、ほんと
0155病弱名無しさん2018/07/05(木) 07:31:59.30ID:WnAhMfV40
お腹痛いよー
つらいよー助けてー
0156病弱名無しさん2018/07/05(木) 14:59:18.63ID:Vxso6XQv0
自分は痛いときに合わせて腰ひねり運動すると早く出るような気がする。でも痛いときに立ち上がって体動かすの超つらい
0157病弱名無しさん2018/07/05(木) 19:36:03.66ID:qwpK/91D0
腰ひねりというか、自分は腹肉つまみまくってる
正直、洋式より和式のほうが出る気がする
0158病弱名無しさん2018/07/05(木) 21:56:55.16ID:0YhRzdpD0
ようやく水下痢終わったと思えばすんげー長い軟便が出たわ
トイレットペーパー敷いてなかったら確実に便器にこびり付いてたぞ
下痢のみんなはしんどいだろうけど頑張ってくれ
気休め程度だろうけどビヒダスとか食べると温和するかも
0159病弱名無しさん2018/07/05(木) 23:17:29.95ID:HBAQ1kPQ0
ぐるぐる始まったかも
今月は花火イベントがあって
しかもキャンセルできない……
0160病弱名無しさん2018/07/06(金) 10:35:26.66ID:81t4HvWT0
今日三回目のトイレ
昨晩食った桂花ラーメンがいけなかったか?
0161病弱名無しさん2018/07/06(金) 17:49:28.34ID:7CCpuB+x0
痛いが出しきれば楽になるはず
0162病弱名無しさん2018/07/06(金) 19:54:06.46ID:YbdT4INh0
腹ぐるぐるいってる
0163病弱名無しさん2018/07/06(金) 20:26:03.45ID:m3S93Cwx0
辛いだろうがどうにか耐えて頑張って!
0164病弱名無しさん2018/07/07(土) 11:56:20.85ID:kAPR0FBC0
出るまでのお腹がよじれるような悼みがしんどい。出るならもう一思いに出ておくれ。
0165病弱名無しさん2018/07/07(土) 14:21:01.48ID:K0Seql9/0
まだ下してはいないけど辛い……
自分の弱い心との戦いだ、負けてしまいそう
0166病弱名無しさん2018/07/07(土) 14:43:47.57ID:de6P6nI70
もうひと息って感じだ、どうにか終わって欲しい
トイレが2つしかないほぼ満室のカラオケボックスに来ていて、自分が1つ占領しているのも焦る
隣から聞こえてくる歌はなんだろう……
0167病弱名無しさん2018/07/07(土) 17:21:58.74ID:n7QKYGlv0
>>164
わかる
台風停電で断水になって焦った
やっと落ち着いたからゆっくりしてる
0168病弱名無しさん2018/07/07(土) 17:39:24.89ID:oO9CLDMG0
断水は焦るなw
0169病弱名無しさん2018/07/07(土) 20:44:39.55ID:kAPR0FBC0
>>167断水!!大丈夫でしたか?私は下痢試合の後フラフラになってしまい気絶するように3時間も眠ってしまいました。雨、早く止みますように、下痢止まりますように。
0170病弱名無しさん2018/07/07(土) 20:51:09.18ID:oO9CLDMG0
>>169
でも下痢で疲れた後に横になってホッと一息つくのは嫌いじゃなかったりする
0171病弱名無しさん2018/07/07(土) 21:07:46.58ID:XzImhYMW0
わかるかも
出産した後ってそんな感じ
0172病弱名無しさん2018/07/08(日) 06:21:34.18ID:U0Tf1MBX0
はー出しきりてえ
ガスばっか出る
0173病弱名無しさん2018/07/08(日) 14:01:04.31ID:1IvZBzOJO
カレー食うたら腹壊した
0174病弱名無しさん2018/07/09(月) 01:37:53.30ID:Fk2wMdy10
エアコンにあたり過ぎたせいか…
お腹痛い気持ち悪い尻穴痛い(´;ω;`)
冷えは良くないと分かりつつ、肌がベタベタするのが嫌でいつもエアコンつけてしまう
今日は扇風機も消して寝よう…
0175病弱名無しさん2018/07/09(月) 04:32:25.82ID:O+7YumTq0
自分も暑いからと掛けものせず寝たら、ノドと腹がいたい
0176病弱名無しさん2018/07/09(月) 21:19:37.17ID:YQluxPen0
2日続けて下痢やな
水分取りすぎたかな
0177病弱名無しさん2018/07/09(月) 21:53:21.67ID:9xL2EeK+0
納豆を毎日食べるようにしたら、下痢の頻度は減らなかったんだけど苦しむ時間が激減した。
0178病弱名無しさん2018/07/11(水) 09:24:04.28ID:BLPN8DCM0
いてて…
暑いのに肌だけは寒気する
0179病弱名無しさん2018/07/11(水) 13:57:49.86ID:rMhIuIY2O
普段でも泥状便で、トイレに間に合わないことが多いが、周期的に水様便になるうえ、その期間は、便意と同時に出てしまうため、普段にも増して、おむつの交換回数が多くなる。
0180病弱名無しさん2018/07/11(水) 14:45:44.70ID:rpR0GqDH0
マジで助けて。お腹痛い
とめどなく肛門から溢れる下痢便
0181病弱名無しさん2018/07/11(水) 15:18:20.67ID:WbBtRbkC0
大丈夫?とか言ってる自分も下痢だ腹が痛い
0182病弱名無しさん2018/07/11(水) 22:55:32.73ID:S6y3qx1t0
お腹めっちゃ痛いしめっちゃ出る
こんなの数年振りだ
0183病弱名無しさん2018/07/11(水) 23:11:37.72ID:vFVcldtu0
数年に一度の大掃除と思うしかない
今は辛いが終わればスッキリするぞ!
0184病弱名無しさん2018/07/12(木) 02:40:11.14ID:2BBaPc910
スッキリした
0185病弱名無しさん2018/07/12(木) 02:40:41.26ID:2BBaPc910
>>183
掃除になるのかな?下痢って
0186病弱名無しさん2018/07/12(木) 02:41:42.87ID:2BBaPc910
広島の人、大変だな下痢の人もいるだろうに 早く落ち着くのを祈っています
0187病弱名無しさん2018/07/12(木) 02:42:33.59ID:2BBaPc910
>>174
自分も
0188病弱名無しさん2018/07/12(木) 06:45:15.06ID:430kuzuX0
お腹が不穏な雰囲気
これは来る
0189病弱名無しさん2018/07/12(木) 09:17:50.01ID:X1+V7M0T0
毎日毎日朝起きて下痢食事して下痢水分とって下痢で嫌気が差す
被災したら生きていける自信ない
0190病弱名無しさん2018/07/12(木) 11:33:57.37ID:X1+V7M0T0
朝から下痢してたら何故か頭も凄く痛くなってきた
0191病弱名無しさん2018/07/12(木) 12:27:55.93ID:fgPx9+290
>>189
まあ飲み水もないらしいから、自分なら逆に便秘になりそうだわ
0192病弱名無しさん2018/07/12(木) 13:44:08.39ID:NdHH5mG7O
自宅に2ヶ所あるトイレには、おむつとパットの替えを、自分の部屋には、おむつとパットの替えに、ポータブルトイレが用意してある。

当然、おむつとパットは買い置きが欠かせないのだが、非常持ち出し袋と一緒に、持ち出し用も各々2パックずつ、用意してある。
0193病弱名無しさん2018/07/13(金) 09:26:32.93ID:AUlzbCZD0
最近毎日お腹下してる
ストレスかな
0194病弱名無しさん2018/07/13(金) 09:33:11.33ID:QlRLM/JO0
たぶんね
0195病弱名無しさん2018/07/13(金) 13:20:19.88ID:mAmiZI/h0
R-1をがぶ飲みしたら少し良くなった
0196病弱名無しさん2018/07/13(金) 16:27:42.71ID:ikQnG0WL0
>>193
自分も…
0197病弱名無しさん2018/07/13(金) 19:56:06.23ID:R3e+IzUNO
下痢真っ最中だが、月に一度の楽しみ…ピザ(食べると下痢悪化する)を食う!
どうせ明日は休みだから、何時までだってトイレにいられるぜ…
0198病弱名無しさん2018/07/14(土) 21:10:37.11ID:PB51unrd0
トイレ4回目
ぎゅルルル波がくるうううう
0199病弱名無しさん2018/07/15(日) 11:09:02.75ID:znLD1epC0
はらいて
飲みすぎた
0200病弱名無しさん2018/07/15(日) 17:22:03.19ID:Zsaly4fZ0
最近、肛門大丈夫かなと心配になるほど下痢ぎみだな…
0201病弱名無しさん2018/07/15(日) 17:28:16.86ID:pnz+jvJU0
トイレが日当たりよすぎて死ねる
0202病弱名無しさん2018/07/15(日) 17:52:39.25ID:4vn+UwhC0
>>200
風呂上がりとかにワセリン塗っとくとええで
0203病弱名無しさん2018/07/15(日) 17:59:02.14ID:Zsaly4fZ0
>>202
ありがとうね
0204病弱名無しさん2018/07/16(月) 21:30:29.51ID:C0G0SzwK0
久しぶりに吐き気を伴う下痢になった
映画館を無事クリアした晩のことだった
0205病弱名無しさん2018/07/16(月) 21:36:32.52ID:Lt5fFSXv0
>>204
大丈夫か?トイレにゴミ箱持ってっときなよ
0206病弱名無しさん2018/07/16(月) 21:42:26.74ID:uI1S2oKf0
助けて
0207病弱名無しさん2018/07/16(月) 21:48:47.62ID:Lt5fFSXv0
>>206
おいしっかりしろ
気をしっかり持つんだ
0208病弱名無しさん2018/07/16(月) 23:09:47.02ID:9b6O3ASC0
正露丸が売れる季節
0209病弱名無しさん2018/07/17(火) 02:37:56.92ID:1uAsLmps0
腹痛くて起きたが夜中は静かすぎてトイレにも気を使うが、自然現象だし仕方ないかな…
0210病弱名無しさん2018/07/17(火) 02:41:55.94ID:j5xcG9IS0
>>209
しかたないよ 漏らすより良いよ
0211病弱名無しさん2018/07/17(火) 06:35:54.45ID:spxAZLh50
吐き気まで伴うと、パニックになってしまう
0212病弱名無しさん2018/07/17(火) 09:16:56.33ID:GjXV3gCb0
メインは下なんだけど、吐き気がこみ上げてくると
どうしようって思うよね
一応、洗面器とか持って入るけど

食中毒だと上も下もって状況になるらしいけど
恐ろしいな
0213病弱名無しさん2018/07/17(火) 23:35:46.84ID:EO6Slvev0
短時間に何回もトイレ行くと
痔になるのがきつい
0214病弱名無しさん2018/07/18(水) 00:31:34.81ID:S10BBYy/0
腹痛い…便座でうずくまって
頭痛してきたし最悪
0215病弱名無しさん2018/07/18(水) 00:36:07.64ID:Cv6SLVSU0
>>214
波がおさまったら1回出て、濡れタオルで首筋冷やした方がいいよ
熱中症気をつけて
0216病弱名無しさん2018/07/18(水) 01:39:59.28ID:AbuBEt690
>>213
わかる
0217病弱名無しさん2018/07/18(水) 01:56:25.49ID:wf7BCdSw0
>>212
どっち向いていいかわからないって時あるね
どちらを掃除をするのがマシかで便器に向かう方を選ぶ
0218病弱名無しさん2018/07/18(水) 06:29:02.78ID:BX9fF/6B0
>>217
あるある
0219病弱名無しさん2018/07/18(水) 10:18:32.85ID:8Nx0bgmt0
猛暑で水分取りまくってたら下痢。もう凄んごい下痢。水下痢。ブシュシュシュシューってトイレから出られない
0220病弱名無しさん2018/07/18(水) 14:20:44.37ID:o0JJQu+O0
自分は酒のせいだけど肛門いたい
もう下剤飲んで出しきりたい
0221病弱名無しさん2018/07/18(水) 14:21:28.79ID:rUye1ZSp0
水は切れるから
切れ痔になる
0222病弱名無しさん2018/07/18(水) 21:37:07.35ID:K/bHVbn90
先日の下痢からずっと調子悪い
乳酸菌飲んでみるかな
ワイの腸内フローラはボロボロっすよ
0223病弱名無しさん2018/07/18(水) 21:44:47.63ID:VdheEXp90
>>222
暑いから胃腸やられてるんかもよ
あんま無理したらあかんで
冷たいもの飲み過ぎも気をつけてな
0224病弱名無しさん2018/07/19(木) 12:52:50.23ID:JMu5mONE0
うおお来そう…痛い…
冷えた?食べた物が悪かった?痛いよぉ
0225病弱名無しさん2018/07/19(木) 15:58:44.97ID:JMu5mONE0
カチカチウンコががが
いてぇはよ出てこいやぁ
0226病弱名無しさん2018/07/19(木) 16:08:05.25ID:FXemE7fo0
出先でお腹痛くなって落ち着かないスーパーのトイレでしてきた やっと自宅について安心した 
0227病弱名無しさん2018/07/19(木) 17:35:56.49ID:N1/fSTbL0
よそでは出んなあ
家のトイレも日があたって暑い
0228病弱名無しさん2018/07/20(金) 14:18:45.92ID:RKanXvi+0
いてて
トイレ暑くて死にそう
0229病弱名無しさん2018/07/21(土) 21:29:31.82ID:QJ20awhs0
パチ屋のトイレは最高だぜ!
0230病弱名無しさん2018/07/21(土) 21:30:44.96ID:4R+fxqPO0
暑くて胃腸弱ってるわ3日くらい毎日下痢気味
0231病弱名無しさん2018/07/22(日) 14:45:55.04ID:KdH57XcF0
自分も長引いてる…
ついつい冷たいもの、摂りすぎるからか
0232病弱名無しさん2018/07/22(日) 16:49:05.53ID:ENzVPEQ30
うぐぐ…暑いしお腹痛いし汗と鼻水垂らしながらすごい顔して力んでる
神様!なんでもしますからお助けください!
0233病弱名無しさん2018/07/22(日) 17:00:03.67ID:ENzVPEQ30
助かった…けどケツの穴が痛い
0234病弱名無しさん2018/07/22(日) 20:45:47.50ID:bjYPLW2C0
皆と同じく隙あらば下痢してる
岩塩のできる限り小さい粒をひとつふたつ舐めると多少軽く済むようだ
自分の場合は
0235病弱名無しさん2018/07/22(日) 22:20:40.03ID:SKXBJq3K0
腹が張る
まだ決壊してないが夜中に来そう
0236病弱名無しさん2018/07/23(月) 08:01:43.10ID:YkLI5M1t0
下痢で会社に行けない
下痢止め飲んでも、下痢だ
0237病弱名無しさん2018/07/23(月) 12:16:45.52ID:bptyQyZ10
朝からおにぎり1個しか食べてないのに何度も何度もトイレに行ってる
トイレ窓無いし締め切ってると熱中症になりそう
0238病弱名無しさん2018/07/23(月) 14:23:24.77ID:ZstREzcd0
ストレス下痢。
飛行機が苦手で、乗る前は必ずゴロゴロー
でも、なぜか乗ったあとは平気。
0239病弱名無しさん2018/07/23(月) 15:23:28.54ID:4DXhjQw+0
朝は普通だったのに…
今になってピーゴロゴロ
0240病弱名無しさん2018/07/24(火) 03:22:41.55ID:33XyhDyp0
>>237
うちのトイレも窓なし
夏場の籠城はマジで命懸け…
ああー眠い暑い腹痛い肛門痛いぃぃ!!
もう腸なんかいらない泣
0241病弱名無しさん2018/07/24(火) 05:39:02.18ID:UmJgjEp40
窓あるけど開けるとお隣さんだから無理(>_<)
人がいる気配感じると音とか気使う…
0242病弱名無しさん2018/07/24(火) 09:00:35.68ID:txhLjweC0
はい、下痢ザベス女王。男だけど
0243病弱名無しさん2018/07/24(火) 12:39:48.83ID:opBSM2uf0
昨日から下痢が止まらない
仕事つらい
ストッパの効果はきっかり3時間だな
0244病弱名無しさん2018/07/24(火) 16:33:41.30ID:EF+nWrxP0
ずっと下痢
酒やめたら治るかと思ったのに
やばいなー
今もぐるぐるいってる
0245病弱名無しさん2018/07/25(水) 14:14:51.61ID:fuO57YGL0
毎日毎日腹が痛い
0246病弱名無しさん2018/07/25(水) 19:32:08.31ID:vF4PNsao0
下痢止めってか、いつ治るんだ?
0247病弱名無しさん2018/07/26(木) 08:19:11.45ID:O1j6UgKE0
最近調子良かったのにいきなり下痢の舞日かよ
0248病弱名無しさん2018/07/26(木) 08:23:07.99ID:UGZ5MT0u0
しゃーない
ワイらはそういう宿命なんや
0249病弱名無しさん2018/07/26(木) 09:06:25.54ID:NVVI2WSS0
漢方の青黛ってやつ試してみようかな
気持ち悪い味がしそうで怖いんだけど
0250病弱名無しさん2018/07/26(木) 23:31:25.82ID:dvssrF2E0
クーラー効かせすぎ冷たいお茶とか飲んでるのかしょっちゅう下痢とか軟便
0251病弱名無しさん2018/07/27(金) 00:25:30.28ID:mfzsiGyc0
扇風機をお腹中心に充てたらヤバい
0252病弱名無しさん2018/07/27(金) 06:29:57.06ID:aQfaCzYyO
物心付いた頃から、24時間・365日、常にお腹を下していることが当たり前、出るのは水様便ばかりで、お尻もあまりに緩すぎて、外出時のみならず、家でもおむつが手放せない。
0253病弱名無しさん2018/07/27(金) 18:30:16.37ID:u9OTcGwj0
治ったと思ってソフトクリーム食べたら
また来たw
0254病弱名無しさん2018/07/27(金) 21:32:37.84ID:GRpgPUkJ0
痛いよーーーー
ねこが付いてきてくれてるけど申し訳ない
0255病弱名無しさん2018/07/27(金) 22:39:45.11ID:CJaKCucT0
>>254
うらやまけしからん
0256病弱名無しさん2018/07/28(土) 03:17:54.40ID:jHPAejkG0
急な差込があああ!
一週間くらい調子良かったのに!
0257病弱名無しさん2018/07/28(土) 03:50:49.68ID:jHPAejkG0
固いよ……涙
0258病弱名無しさん2018/07/28(土) 04:18:09.55ID:jHPAejkG0
やっとゲリィに到達
まだお腹痛いからもう1、2回ありそう
0259病弱名無しさん2018/07/28(土) 04:36:20.89ID:CYtbXq/f0
おつかれ、よくがんばった!
0260病弱名無しさん2018/07/28(土) 04:38:42.27ID:dn+m7oyCO
人生で一度くらいは、軟便でも良いので、形の有るウンチを排泄してみたい!
0261病弱名無しさん2018/07/28(土) 07:54:38.65ID:USQSl8NX0
お腹いたい出きらない寒い尻がいたい
0262病弱名無しさん2018/07/28(土) 13:07:58.60ID:ysnTZKwy0
痛い
薬がない
0263病弱名無しさん2018/07/28(土) 19:28:26.11ID:oDXnL6HK0
やっと下痢止まったと油断してたら、またさしこんできた
もう嫌だ
0264病弱名無しさん2018/07/28(土) 22:45:08.55ID:zGm8k+nz0
最近調子よかったのに一気に絶不調に

数日前にも下痢したのに今日もまたひどい
さっき3回目のトイレ完了してもうこれで終ってほしいが
まだおなか痛い(涙)お風呂入りたいけどもう波こないか心配

整腸剤飲もうかと思ったけど痛みひどいし今日は正露丸飲んでみる

台風のものすごい湿気で身体だるいし体力消耗してる
日本ってかなり過酷
0265病弱名無しさん2018/07/28(土) 22:49:08.86ID:m8braxTY0
マンションのトイレは夏場は死ねる…
便秘からの下痢はもはや罰ゲーム
0266病弱名無しさん2018/07/29(日) 03:30:01.69ID:ZQvEQ/vF0
子供のRSがうつり、2日前より下痢というかけつから水が出る
ただれて痛いし、寝ている時に屁をしたと思ったら、ちょっと出てしまったよ。。、
悲しい
0267病弱名無しさん2018/07/30(月) 01:46:27.80ID:2KVC0/eN0
急な吐き気からのみぞおちあたりの痛み、腰の痛み、下痢がひどい
なんだこれ
0268病弱名無しさん2018/07/30(月) 02:35:30.20ID:eIugevb50
>>267
膵炎かなと思った
痛みが酷いようなら救急車呼んで病院行ったほうがいいよ
0269病弱名無しさん2018/07/30(月) 03:05:26.84ID:2KVC0/eN0
>>268
ありがとうそして、ありがとう
夜中の体調不良ってほんと精神的にもつらいね
あれから水下痢が止まらんが吐き気は少しおちちついてきた…
0270病弱名無しさん2018/07/30(月) 22:27:14.20ID:89z3aW9O0
>>269
水とかポカリあれば一口づつでも飲んで、脱水症状は本当に後戻り出来ない
0271病弱名無しさん2018/07/30(月) 22:46:39.62ID:Ez9gg4IF0
久しぶりに揚げ物食べたからか水下痢
たまにむしょうに食べたくなるんだけど、必ず下痢する
特にスーパーの揚げ物。
0272病弱名無しさん2018/07/30(月) 23:18:30.78ID:89z3aW9O0
なんでこの時間?お腹ぐるぐる言うし頭ぐらぐらしていたい、痔薬塗ったばっかなのに、下すより吐きたい
0273病弱名無しさん2018/07/31(火) 01:10:56.06ID:6ST22Le10
自分は生パスタを食べるとかなり高い確率で下す。他の人は大丈夫なのに
0274病弱名無しさん2018/07/31(火) 12:37:52.35ID:zAHesDTH0
暑くなってから下痢しっぱなしだ
0275病弱名無しさん2018/07/31(火) 14:55:06.70ID:V6saFheLO
>>274
わかる、こうも暑いと冷房なしじゃいられない→
でも知らず知らずのうちに冷えていてお腹下したり鼻カゼひいたり
自分は今両方きてるよ…
今朝下痢して、治まったもののまだお腹がゴロゴロいってるわ
お店の冷房は短時間でも冷えるよね
0276病弱名無しさん2018/07/31(火) 22:51:48.35ID:Z/upXY7/0
久しぶりにあかんかも
お腹が張って出んと思ったら、さっきからドバっと
0277病弱名無しさん2018/07/31(火) 23:21:15.64ID:a7OiJYRy0
>>276
少しは落ち着いたかな?
落ち着いたら後で水分取りな
0278病弱名無しさん2018/08/01(水) 15:14:03.99ID:m/+1Hv4+0
マンモスげりピー
お腹痛い
0279病弱名無しさん2018/08/01(水) 23:30:01.25ID:1o0DVj7+0
出てすっきりしたとホッとしていたら頭痛が。水分不足だ。
0280病弱名無しさん2018/08/02(木) 09:08:41.78ID:mgRRgEqu0
久しぶりに下痢った
酒飲みすぎた
0281病弱名無しさん2018/08/02(木) 09:08:46.31ID:xa22VsYS0
昨日出んかった分が一気に水下痢中。
トイレ暑い、いや熱い。
0282病弱名無しさん2018/08/02(木) 15:40:34.68ID:MJVFF+Jl0
朝から下痢で今日はやばいなと分かってたのに、さっきうっかり屁と勘違いして
ぶっとやったらパンツが下痢まみれ
ほんと最悪の一日。泣けてくる
0283病弱名無しさん2018/08/02(木) 15:59:13.47ID:C/URF69J0
>>282
分かる

大人になってウンコ漏らすとか
思いもしなかった
0284病弱名無しさん2018/08/03(金) 08:42:17.99ID:kphsd7eO0
子供の頃うんこ漏らしたことなんかないぞ…
0285病弱名無しさん2018/08/03(金) 15:05:54.85ID:PozHVrK20
痛い、痛い、水下痢
明日映画なのに行けるかな
起きて1時間以内に朝ごはん食べると1日中下痢するわ
0286病弱名無しさん2018/08/03(金) 22:42:21.86ID:JG6NuaAM0
下っ腹の痛みってなんでこんなに辛くて不安で恐怖なんだ……
0287病弱名無しさん2018/08/04(土) 15:56:30.93ID:w9NQtC/j0
はらいて
暑いし脱水しそう
0288病弱名無しさん2018/08/04(土) 17:33:28.09ID:LraeGorn0
>>285
胆汁性の下痢ってやつだね
悪い物食べてないのに下るから辛い
0289病弱名無しさん2018/08/04(土) 21:14:34.02ID:/jQAI6Rg0
電車の中で気持ち悪くなって最寄りに着きトイレこもってる
昨日夜勤明け今日は日勤で体調不良ってこともあると思う
0290病弱名無しさん2018/08/04(土) 21:16:07.02ID:DRXh08sF0
頭か&#12441;いい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232
0291病弱名無しさん2018/08/04(土) 21:31:18.63ID:hnygZoJr0
>>289
少しは落ち着いたか?
気をつけて帰れよ
0292病弱名無しさん2018/08/04(土) 21:40:09.41ID:zALidkDk0
>>291
ありがとう
0293病弱名無しさん2018/08/05(日) 07:49:58.38ID:wxTx7Py90
おかゆ食べたけど今日も下痢
昨夜は食事できなかった
ちょい黒い散った便
0294病弱名無しさん2018/08/05(日) 10:09:15.70ID:AnVRn70N0
お腹痛いお腹痛いお腹痛いお腹痛い
トイレはもっと防音設計にすべき
彼氏に自分の放屁音絶対に聞かれてる死にたい
0295病弱名無しさん2018/08/05(日) 10:56:59.32ID:5UdeTuSD0
そんなの気にしないそれよりお腹大丈夫?と言葉より態度で示してくれるような彼氏なら大丈夫!
0296病弱名無しさん2018/08/05(日) 15:15:45.52ID:FsUTXkqJ0
>>288
なるほど!ぐぐったらそれっぽい
昨日1日落ち着いてたのにまた今朝からずっと水下痢
食べるの好きだしお腹に優しいもの食べてるのに下痢するのほんとしんどいな
0297病弱名無しさん2018/08/06(月) 06:32:59.48ID:cS332sGs0
>>294
わかるよー
うちは家族だけど、それでも恥ずかしい
音と臭いだな
0298病弱名無しさん2018/08/06(月) 21:06:58.99ID:Vs9+xJVv0
最近ずっと調子悪い・・・

食欲はあるんだけど普通に食べると腹痛→下痢
今もひどい下痢した・・・おなか痛いよぉぅ(泣)

胃腸炎なのかな

さて何飲もう ビオフェルミンかな

ここにいるみんなは下痢のあと何飲んでます?
0299病弱名無しさん2018/08/06(月) 21:37:58.48ID:S+QYTwr+0
しばらく水かスポーツドリンクみたいなものだけ
下痢直後の荒れた胃腸はどんな薬よりも休息が必要だと思ってる
0300病弱名無しさん2018/08/07(火) 03:20:03.51ID:5v7JC30O0
あれ?あんなに痛かったのに、下痢出ないで痛みがひいた
??違う病気?
0301病弱名無しさん2018/08/08(水) 06:40:23.01ID:i9FrBHK+0
朝から下痢り
忙しいのに…
0302病弱名無しさん2018/08/08(水) 14:10:53.21ID:qHucGnEC0
>>298
落ち着いたらヤクルトと処方されたビオフェルミン飲んでる
ビオフェルミンは食後だが
0303病弱名無しさん2018/08/08(水) 17:20:38.28ID:QwRJc/5q0
>>302 おなか壊してるときはヤクルトとかヨーグルトって
かえってよくないんじゃなかった?
0304病弱名無しさん2018/08/08(水) 19:09:10.82ID:qHucGnEC0
>>303
下痢が終わって落ち着いてしばらく経ってから飲んでるよ
0305病弱名無しさん2018/08/08(水) 19:23:54.95ID:4CsJmvHp0
お腹痛い
おしっこタイプの水下痢ならまだ出るから良さそうと思えるけど、残念ながら泥タイプの下痢
もーいやー
0306病弱名無しさん2018/08/08(水) 20:02:24.15ID:VEJh3N470
久しぶりに吐いた
これは間もなくふるえる下痢がくる
何にあたったか?やめてくれよ
0307病弱名無しさん2018/08/08(水) 20:09:48.45ID:aIgv+xLd0
>>306
食あたりかな
いざとなったら吐けるようにトイレにゴミ箱もっていきなよー
0308病弱名無しさん2018/08/08(水) 22:53:24.15ID:vsL5etHo0
ふあああきてるきてる!!
今はまだ毒ガスしか出ないけどもうすぐ来る!!
左の下っ腹がギュルグルいってる!!
0309病弱名無しさん2018/08/08(水) 23:46:24.47ID:vsL5etHo0
でた…
昨日も軟便だったから、カチカチ便が栓して地獄の苦しみってことはなかったけどやっぱりつらい(泣
下痢のつらさは心も体もボロボロにされるな…
0310病弱名無しさん2018/08/08(水) 23:56:36.98ID:KIi0S/VG0
下った後は昆布茶飲んでる
米飯ってのは下痢を止める効果があるんだってね
確かにご飯と納豆くらいで軽く食べた後は下らないかも
0311病弱名無しさん2018/08/09(木) 04:28:18.76ID:MN2utNSw0
お腹痛くて目が覚めた
今トイレん中だけど眠い…
0312病弱名無しさん2018/08/09(木) 08:22:53.73ID:kA9CfRUi0
自分も朝から下痢
酒だーな
0313病弱名無しさん2018/08/10(金) 01:45:50.31ID:pDIwQMFd0
痛い。穴も腹も…もう6回目。そろそろ楽にしておくれぇ
0314病弱名無しさん2018/08/10(金) 02:42:14.09ID:MKluPH4k0
今痛くてトイレ籠もり中
かたいうんちでなかなかでない
0315病弱名無しさん2018/08/10(金) 16:53:18.49ID:YX3UXDt50
ミートゥー
自分も腹痛くてお籠り中
0316病弱名無しさん2018/08/11(土) 14:30:25.68ID:w/Pcf5gv0
ここ数日何しても何食べても下痢
遊ぼうと思ってたのにお盆休みも結局トイレと友達だろうな
0317病弱名無しさん2018/08/11(土) 14:46:48.84ID:QAZg6tY80
出たらすっきりするが出ん…
0318病弱名無しさん2018/08/11(土) 18:43:43.73ID:ICZFtPib0
暑い
0319病弱名無しさん2018/08/11(土) 19:18:33.26ID:SkygGnJi0
自分もずーっと調子悪い
気候のせいなのか胃腸炎なのか分からない
食欲無いけど食べなきゃ体力持たない、食べると余計腹の具合がでどうしたものか
0320病弱名無しさん2018/08/11(土) 22:00:17.82ID:pnbRqqFh0
寝れそうにないなあ
腹とケツ痛い
0321病弱名無しさん2018/08/12(日) 22:43:05.30ID:FrGWKqA10
お腹痛くなって1時間
やっと水状の便になった
便秘時の下痢はしんどい
0322病弱名無しさん2018/08/12(日) 23:26:53.93ID:BGE4KmCn0
体質が変わって便秘薬を通常量飲むと病院行く程の酷い下痢と発熱する
今は通常の半量を飲んでも3時間後ぐらいに水下痢
それでも便秘の時もある、もうヤダ
0323病弱名無しさん2018/08/13(月) 14:43:45.55ID:rWyuHlbz0
クーラーで腹冷やしたかな、朝からぎゅるぎゅる
出先はトイレが少ないから不安で仕方ない
腹痛になる恐怖
0324病弱名無しさん2018/08/13(月) 21:40:14.84ID:r+V31UAE0
トイレも自分一人だと苦しくてもゆっくり座ってられるけど、家族がいると落ち着かんなー
0325病弱名無しさん2018/08/13(月) 21:47:14.41ID:dM8QIc4B0
>>324
それはあるね
トイレ2つほしいw
0326病弱名無しさん2018/08/13(月) 21:48:43.68ID:dM8QIc4B0
ちなみに自分は入る前に家族に声かけてる
今からしばらくこもるから、どうしても行きたくなったら早めに声かけてくれって
0327病弱名無しさん2018/08/13(月) 21:50:51.93ID:q8pmTIf50
トイレ用冷房がほしい
0328病弱名無しさん2018/08/13(月) 22:55:40.98ID:Wv5WaDuM0
スーパーで買ったお寿司とぎょうざをおいしく食べて
2時間弱
腹痛からの下痢に・・・
なんだかもったいないし
せっかくおいし〜!と思って楽しく食べてもあとからつらい思いすると
なんとも悲しくなる

おなかが冷えたのか、食べ過ぎか、もうやだなこんな胃腸
0329病弱名無しさん2018/08/13(月) 23:22:54.24ID:CzZDI8Lu0
餃子かもしれないけど、それは寿司かなあ
おいしいもの食べた後に腹痛くるとほんと残念な気持ちになるよね
早く治りますように
0330病弱名無しさん2018/08/14(火) 08:29:57.72ID:2KpkhbL10
いてて
朝から下痢…
0331病弱名無しさん2018/08/14(火) 12:33:12.90ID:Rvl5nI7r0
さっき1波
汗びっしょり
まだくすぶってる
0332病弱名無しさん2018/08/14(火) 13:51:29.74ID:Rvl5nI7r0
戦いはまだ終わらない
0333病弱名無しさん2018/08/14(火) 14:53:17.67ID:6TKLX12C0
あーー痛い痛い
昼御飯食べすきた
田舎に帰省中で、親戚10人以上来てるからトイレのタイミングがががががが
0334病弱名無しさん2018/08/14(火) 14:58:33.85ID:SHYVwL0v0
うわ、それ困るね
うちの田舎なんか、いまだ簡易水洗でウォシュレットもないから長居できんわ
0335病弱名無しさん2018/08/14(火) 15:21:03.11ID:bHWtbr0y0
出掛けなきゃいけないのに下痢でつらい
大丈夫かな
0336病弱名無しさん2018/08/14(火) 19:28:43.84ID:Yg3jm4Wy0
333も335もその後大丈夫?
0337病弱名無しさん2018/08/14(火) 19:39:13.87ID:gVrStawM0
その後第4波まで来たけど、今はなんとか治まりました…
田舎のトイレが数年前にボットンからウォシュレット付き水洗式に変わったのと、他の親戚は全然トイレ行かなかったのがが幸い
簡易水洗だときつそうですね…身内とはいえ、他人の家だし
0338病弱名無しさん2018/08/14(火) 23:32:17.41ID:+Cq2IRDd0
起きてすぐ水下痢。
夕飯前にはだいぶ治ったから一杯ビール飲んだら下痢再発に加えゲロゲロ。
熱まで出て来たしこれどうすれば良いの・・・
0339病弱名無しさん2018/08/15(水) 02:10:16.86ID:UzlPGNmwO
>>338
熱出るって感染性胃腸炎とかな
ちびちび水分補給して、明日病院行ってみてはどうだろう
0340病弱名無しさん2018/08/15(水) 02:47:07.68ID:F2kaxF/g0
>>339
胃空っぽになって吐き気は治まったけど下痢と熱は変わらずなんで朝イチで病院行って来ます・・・
せっかくの休みになんでトイレに籠らなきゃいけないんじゃー
0341病弱名無しさん2018/08/15(水) 08:39:40.86ID:vwFQqcDe0
熱は困るね
自分は酒由来だから自業自得と思いつつ、こもってる
出しきらなきゃ…
0342病弱名無しさん2018/08/15(水) 21:01:41.16ID:uoYbbmu80
明日から仕事なのにお腹いたい勘弁してくれもうからあげたべないからゆるしてくれ
0343病弱名無しさん2018/08/16(木) 00:02:17.54ID:4S8BugVO0
女装で女性トイレに侵入した疑い 名古屋駅で男逮捕
2018年8月15日23時12分

JR名古屋駅の女性用トイレに立ち入ったとして、愛知県警は15日、
静岡県掛川市の自称農業岡本怜司容疑者(37)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。

中村署によると、岡本容疑者は15日午後7時過ぎ、JR名古屋駅構内の女性用トイレに侵入した疑いがある。
利用者の女性が「女装した不審者が女子トイレ内を徘徊(はいかい)している」と鉄道警察隊に通報した。
女性警察官が確認に入ると、岡本容疑者はトイレから逃走しようとしたが、外にいた男性警察官に取り押さえられたという。

岡本容疑者はカツラをつけてビデオカメラを持っており、トイレ内で撮影された映像が複数保存されていたという。

https://www.asahi.com/articles/ASL8H7KCVL8HOIPE02B.html
0344病弱名無しさん2018/08/17(金) 22:09:57.32ID:kuB4iDJQ0
うー腹痛ええ
0345病弱名無しさん2018/08/17(金) 22:18:06.38ID:OuiA/q3p0
>>344
頑張れ〜!
0346病弱名無しさん2018/08/18(土) 00:25:17.08ID:sXbt33iw0
痛い
冷や汗
0347病弱名無しさん2018/08/18(土) 00:27:20.03ID:sXbt33iw0
寒い
0348病弱名無しさん2018/08/18(土) 01:27:52.74ID:a7UIkIcS0
もうやだ、旅行先で疲れて熟睡してたのに大波が来たよ
0349病弱名無しさん2018/08/18(土) 01:51:13.03ID:Z/m1nIAC0
大丈夫かい?
出れば楽になるのに詰まってる感が…
腹痛くて眠れんし
0350病弱名無しさん2018/08/18(土) 01:55:12.76ID:a7UIkIcS0
まだお腹グルグル言ってる。もう一波ありそう、早く寝たいよ
0351病弱名無しさん2018/08/18(土) 02:54:38.73ID:sXbt33iw0
みんな寝られたかな?
私は布団待機中である
第一波が終わって心に少し余裕ができた
久々の大波で目眩を味わったよ

ところで聞いてくれ
俺、夏が終わったら、彼女にプロポーズするんだ…
0352病弱名無しさん2018/08/18(土) 05:08:55.41ID:KqabMkXPO
恥ずかしい話だけど、俺は昼も夜も、おむつを穿いている。

昼はパンツタイプにパットを併用して、夜はテープ止めタイプにパットを併用している。
0353病弱名無しさん2018/08/18(土) 08:43:50.05ID:UlNPedRa0
お腹いたいお腹いたい朝からやめてくれすっとでないのもつらい
0354病弱名無しさん2018/08/18(土) 08:54:23.41ID:L/NMJafA0
自分も
トイレ行ってもあまり出ないし
かといって、おならするとやばいことに
0355病弱名無しさん2018/08/18(土) 09:37:09.17ID:xm+gSGqt0
生理中だしすぐゴロゴロしてゆるくなるわ
0356病弱名無しさん2018/08/18(土) 13:18:37.64ID:1fsBdwAp0
はらいて
0357病弱名無しさん2018/08/18(土) 22:15:02.78ID:6aijN9TL0
寝れんかもー
0358病弱名無しさん2018/08/18(土) 22:19:34.74ID:sXbt33iw0
昨夜山場を迎えた私のお腹は一時休戦中の模様
ちと重苦しいけど

今夜苦しんでここへ来る人に向けて置いておこう
おやすみ

つゆたぽん
0359病弱名無しさん2018/08/19(日) 03:01:08.82ID:6peZ6gSQ0
腹痛くて起きたがガスだけ〜
0360病弱名無しさん2018/08/19(日) 13:37:27.94ID:DoYE0OJr0
ショートニング入ったものを食べると緩くなるけど、どうしてだろう
0361病弱名無しさん2018/08/19(日) 23:32:59.55ID:6peZ6gSQ0
不純な油ってこと?
自分は焼き肉とカレーがいかんかも
0362病弱名無しさん2018/08/20(月) 00:00:17.67ID:MT9p2fQq0
切り分け
0363病弱名無しさん2018/08/20(月) 15:53:33.82ID:UrZy3XVw0
最近夏バテでほとんど食べてなくて便秘してたんだけど、
さっき久しぶりに食事らしい食事(コンビニのサンドイッチ)したら
腹痛とともにコルク栓のような硬いのが出渋っててつらい…
これが出るまでが長い。
0364病弱名無しさん2018/08/20(月) 16:07:08.08ID:UrZy3XVw0
超巨大なカチカチコルク栓うんこやっと出たけどめっちゃ痛ぇ!
あまりに出なくて肛門付近で引っかかって死ぬかと思った。
0365病弱名無しさん2018/08/20(月) 16:24:29.47ID:UrZy3XVw0
菊門が痛い・゜・(ノД`)・゜・
0366病弱名無しさん2018/08/20(月) 16:51:17.18ID:qnDW3xBM0
おつかれw
0367病弱名無しさん2018/08/20(月) 19:26:33.93ID:shIBc+CW0
お疲れ様

つ 【ボラギノール軟膏】
0368病弱名無しさん2018/08/20(月) 20:08:26.18ID:0hygtmeT0
>>366-367
ありがとう・゜・(ノД`)・゜・
0369病弱名無しさん2018/08/21(火) 05:17:42.00ID:R2PNTsDw0
日高屋や王将でたべるとほぼピュピュピューになる
今日は中国人がやってる中華食ったけどなんともなかった
油が悪いのかな...?合成調味料かな?
たまに外食パスタ(千円くらい)くったときもくだすwww金が便所にGO!!!
0370病弱名無しさん2018/08/21(火) 09:42:40.40ID:6CYFmXU70
>>369
自分は、今日松のやで食べたら
0371病弱名無しさん2018/08/21(火) 14:12:33.57ID:hovrcyVg0
>>369
油じゃねえの?
中国人経営の店も合成調味料未使用の店は少ないぞ
0372病弱名無しさん2018/08/21(火) 21:12:42.70ID:/V+gl5ju0
はらいて
ほんとトイレに住みたくなる…
0373病弱名無しさん2018/08/22(水) 08:50:29.52ID:jwrCf12C0
うっ、また来そう
0374病弱名無しさん2018/08/22(水) 12:37:21.63ID:RUCY2ioBO
これ終わらしたらトイレ…!と思いつつしゃがんで作業してる時にくしゃみしたら、ちょっと漏れた…orz
パンツにちょっとついちゃったよ…
0375病弱名無しさん2018/08/22(水) 15:57:30.71ID:w5FeFis60
どんまいんヽ(´・∀・`)ノ
今、おこもり中
0376病弱名無しさん2018/08/23(木) 06:34:49.83ID:TakuYTxW0
いてて
朝の忙しい時に下痢るのはきついや
0377病弱名無しさん2018/08/23(木) 22:28:41.22ID:1du7WZ5l0
はらいて
つか、肛門痛い
0378病弱名無しさん2018/08/24(金) 03:18:46.98ID:9NTGjJVW0
今年の春・・・ぐらいかな
たぶんそれぐらいまで不思議なぐらいある一定の間隔で下痢が来てた
ところが気付いたら下痢が無くなってる
少なくとも3ヶ月ぐらいは無い
季節ではない、去年は8月もインターバル下痢シーズンだったから
治ってうれしいけど何がきっかけなんだろう?
0379病弱名無しさん2018/08/24(金) 04:53:53.78ID:toZ7FtXzO
久々に接骨院行って骨盤調整したら、便秘だったのが治ったけど常に催す様になった。コレはコレで落ち着かない
0380病弱名無しさん2018/08/24(金) 10:19:48.98ID:zXqVHbMn0
ケンタッキー食って下痢
原因はおそらくパーム油かパーム油製ショートニング
なんか最近ショートニングからパーム油にかえる店が増えてるようだな
従来のショートニングより胸焼けは無いんだが下痢がひどいわ
0381病弱名無しさん2018/08/24(金) 19:37:45.31ID:RefqfZPj0
>>380
ショートニングの原料がパームに切り替わってんじゃないの?
トランスフリーショートニング流行りで
0382病弱名無しさん2018/08/25(土) 02:14:00.94ID:U75vHJ+Z0
ひと月以上毎日酷い下痢が続いて、便の検査をしても胃腸の出血無し
薬で酷い症状は落ち着くもちょっと無理するとまたすぐ下す事数か月…
そんな症状になった人居ます?
0383病弱名無しさん2018/08/25(土) 10:09:31.33ID:T9cQlOUNO
今日も、既に何度も水様便が出ている。
しかも、既に2回、おむつを交換している。
0384病弱名無しさん2018/08/25(土) 10:09:51.55ID:yBAe4mde0
>>382
身体が冷えてるのかも
冷たい飲み物を控えてみて、常温の飲み物や温かい飲み物にして、油ものなど消化が悪いものを控えて
夏の疲れによる下痢なら清暑益気湯という漢方薬が効くよ
0385病弱名無しさん2018/08/25(土) 15:17:51.82ID:hq799Yc10
最近夏バテで食欲なかったからあんまり食べてなかったのに
さっき久しぶりに調子乗って外食したら帰ってきてから腹痛と便意が…
トイレ暑いから吐き気もしてきた(;´Д`)
0386病弱名無しさん2018/08/25(土) 15:44:39.37ID:hq799Yc10
トイレが暑いよぅ〜
トイレに近い台所のエアコンをガンガンにつけて
腹痛のピークが治まるごとにエアコンの風に当たりにいって
腹痛がきたらトイレへ駆け込むことの繰り返し。
もうしばらく外食はしないぞ…
0387病弱名無しさん2018/08/25(土) 15:53:30.07ID:hq799Yc10
>>382
胃下垂かもよ?
何か食べて胃が下に沈んで下腹部が圧迫された状態なのかも。
0388病弱名無しさん2018/08/25(土) 18:41:19.10ID:sMVnUMyR0
レトルトのカレーとパスタソース食べると駄目だ
早く終わってくれ痛いし暑いしでフラッフラ
0389病弱名無しさん2018/08/25(土) 19:22:19.73ID:q4XYqcUSO
ピザ食うと毎回腹下す。それでも食いたいから、次の日休みの日に死ぬ気でたべる
0390病弱名無しさん2018/08/25(土) 19:57:40.49ID:vA68OSXp0
チーズかニンニクやろな
0391病弱名無しさん2018/08/25(土) 21:34:29.76ID:q4XYqcUSO
>>390
グラタンとかドリア好きでよく作るけど、平気なんだよなぁ…
ニンニクかな…
0392病弱名無しさん2018/08/25(土) 21:44:47.13ID:5zfaR4vR0
ニンニクとかやばそ
自分も焼き肉食べたときやばいわ
0393病弱名無しさん2018/08/25(土) 21:47:06.35ID:vA68OSXp0
焼肉とかの生のおろしにんにくは腹下すで
0394病弱名無しさん2018/08/26(日) 00:38:35.58ID:cq4uN5N+0
>>391
業務用の小麦粉じゃない?
0395病弱名無しさん2018/08/26(日) 00:45:11.00ID:fnA06qnG0
はぁ…もうダメだトイレで死ぬ…
0396病弱名無しさん2018/08/26(日) 01:00:50.39ID:cq4uN5N+0
死なないで!終わればパラダイスが待ってるから!
0397病弱名無しさん2018/08/26(日) 01:28:35.96ID:rV+FIMv60
>>391
ニンニクかオリーブオイルかな?
0398病弱名無しさん2018/08/26(日) 02:40:13.14ID:GlgBtIZd0
>>384さん >>387さん ありがとうございます
元々過敏性腸症候群で下しやすかったんですがそれとは明らかに違う感じで
症状も夏前から始まってまともに外に出られなかったので夏の疲れでもないんですよね
年齢的な体の転換期みたいなもんなのかな?筋力も落ちて胃が下がったとか…
一応徐々に落ち着いてはきているので時間で解決するしかないかもですね
03993802018/08/26(日) 04:14:24.68ID:mSMJ1Hd00
>>389-391
ピザ生地のパーム油製ショートニング
パン ケーキ クラッカー クッキー アイス インスタントラーメン も要注意
04003802018/08/26(日) 04:15:35.23ID:mSMJ1Hd00
それと
すべての揚げ物
0401病弱名無しさん2018/08/26(日) 04:49:31.38ID:mSMJ1Hd00
>自分も焼き肉食べたときやばいわ
レタスかもよ いつもより多く食べがちじゃないか?
0402病弱名無しさん2018/08/26(日) 08:26:09.49ID:rV+FIMv60
>>398
総合病院での検査済みなら漢方医に診てもらうのもいいよ

下痢の時に西洋医はバナナを薦めるけど、東洋医学でバナナは便秘の時の食べ物だから気をつけて
消化の良い加熱した薄味の物を食べてね、砂糖も取りすぎ注意
0403病弱名無しさん2018/08/26(日) 09:14:09.15ID:mSMJ1Hd00
>バナナ
冷性食品だしな
異常体質なんだから人から勧められた健康食品とか安易に食べちゃダメだよ
0404病弱名無しさん2018/08/26(日) 09:39:38.56ID:rV+FIMv60
東洋医学から観た下痢
http://macrobiotic-daisuki.jp/geri-133687.html

身体を内側から冷すから避けた方がいいもの
ウリ科の野菜(きゅうり、冬瓜)トマトやセロリ等の夏野菜、バナナ、緑茶、コーヒー
0405病弱名無しさん2018/08/26(日) 10:06:25.76ID:vdKlmxhn0
ダメなんだー
便秘もあるからなー
0406病弱名無しさん2018/08/26(日) 11:07:01.19ID:mSMJ1Hd00
食品添加物で言うとカラメル色素が下痢の原因になりうる
オリバー焼きそばソース使った時だけ下痢したから
おそらく間違いない
0407病弱名無しさん2018/08/26(日) 11:08:43.61ID:rV+FIMv60
下痢の時に身体の中を温める食材
http://chuo.rokin.com/r-project/style/beauty/be201503-1.html
夏野菜、夏の果物、南で取れる食べ物はほぼ冷性だから下痢の時は気をつけてね

>>405
便秘と下痢の際に食べ物を変えてみればいいよ
0408病弱名無しさん2018/08/26(日) 15:26:14.57ID:rV+FIMv60
あうあう、下痢だけならいいけど微熱がでて来た

今夜は白粥と茶碗蒸しだな、こりゃ
0409382,3982018/08/27(月) 02:41:50.18ID:CX5avadu0
皆様情報ありがとうございます

健康食品系には手を出していませんが
内側から体を冷やす系のものはたいぶ摂ってたかもしれません…
その辺避けて生活見直してみます
0410病弱名無しさん2018/08/27(月) 11:42:47.44ID:COc437Ek0
仕事終わってから冷たいもの飲みすぎたな
ちょっとゆるいわ
0411病弱名無しさん2018/08/27(月) 12:48:59.47ID:COc437Ek0
お尻ヒリヒリやわ
0412病弱名無しさん2018/08/27(月) 13:37:37.16ID:f0lhr7Cr0
カルピスを飲むとなぜかお腹が強くなります
普段は緩くなる食べ物もある程度固まって出るので拭きやすい事が多いです
整腸剤とカルピスを試してみるといいかもです
0413病弱名無しさん2018/08/27(月) 19:14:53.13ID:uMIy5lzK0
ノーブランドのフローズンヨーグルトでも整腸作用あったよ
0414病弱名無しさん2018/08/27(月) 20:33:31.05ID:uMIy5lzK0
トクホの乳酸菌飲料が意外とダメだね
人工甘味料がダメなんだとおもうわ
0415病弱名無しさん2018/08/28(火) 06:50:15.14ID:F//7kqw/0
今日は仕事休みだからのんびり寝てられると思ったら、早朝お腹痛くて目が覚めた。とても損した気分だ
エアコンでお腹冷えたかな
0416病弱名無しさん2018/08/28(火) 22:06:37.42ID:EsW0zTJf0
>>393 わかる
焼肉行くと下痢になるのなんでだろう?ってずっと思ってて、普段は牛肉食べても
全然大丈夫なのにって あるとき気づいた タレと一緒にまぜる生にんにくが
原因なんだよね 生にんにくの威力は強烈

それと私は甘いものがダメになった 大好きなのに食べるとすぐおなかぐるぐる
いってきて下痢 調べたら浸透圧のせいらしい
腸に水分があつまってきちゃうってものすごく納得
あのぎゅるぎゅる〜っていう音はまさに水分がでてる音だわ
0417病弱名無しさん2018/08/28(火) 22:15:33.57ID:GQ0pyu4/0
>>416
おろしにんにくおいしいけど生のにんにくはほんまにやばいね
百発百中でおかしくなるからな
生じゃなければわりと平気なんだが
0418病弱名無しさん2018/08/29(水) 09:41:38.97ID:eaNCI8HC0
生にんにく食べても下痢しない人ってどうして?
0419病弱名無しさん2018/08/29(水) 09:59:45.59ID:AcheiTJr0
胃腸が丈夫なんじゃね
お肉好きだけど食べ過ぎるといかんな
0420病弱名無しさん2018/08/29(水) 10:41:10.55ID:nmOMTULJ0
>>418 胃腸が普通に丈夫な人は大丈夫だと思う

かくいう私も10年くらい前まで、元気だったころは生にんにくも
甘いものも何食べても滅多に下痢しなかった
0421病弱名無しさん2018/08/29(水) 10:42:40.24ID:ghtMXNvV0
生にんにくは下痢にはならないけど胃が速攻で荒れちゃう
0422病弱名無しさん2018/08/29(水) 10:44:55.83ID:eaNCI8HC0
>>420
胃腸薬飲むと変わるかな?
0423病弱名無しさん2018/08/29(水) 11:23:10.44ID:nmOMTULJ0
>>422  胃腸薬はその場しのぎな気がする

胃とか腸の粘膜というか細胞が変わってしまって体質が変わってしまったら
もう「胃腸の丈夫な人」には戻れない気がする

根本的に替えたいなら「便移植」しかないのでは?日本ではハードル高いけど
0424病弱名無しさん2018/08/29(水) 22:58:15.70ID:53b7FtU00
精神的ハードルは低いけど他のハードルが高い…
0425病弱名無しさん2018/08/30(木) 01:54:18.61ID:u15rOjun0
生にんにく大丈夫だけど生たまねぎはダメ
新玉ねぎの季節とか食べたくて食べちゃうけどお腹は昇天する
0426病弱名無しさん2018/08/30(木) 10:42:55.21ID:sJU01Qx/0
私なんて生にんにくも、生たまねぎも、生卵も全部ダメになったよ(泣)

卵かけご飯はもう一生食べられないし、すき焼きのときも生卵はつけずに食べてる
あ、生のパプリカもダメだ
基本、すべて火を通してから食べるようにしてる

お刺身はなぜか大丈夫
0427病弱名無しさん2018/08/30(木) 11:13:10.70ID:zyj6t5Zw0
かわいそー
トマトとかは大丈夫?
自分は酒飲みすぎなければ大丈夫だけど、飲まないでいるとこれまた便秘になっていかんわ
0428病弱名無しさん2018/08/31(金) 10:23:05.14ID:HtW6bSr40
鳥刺しを食べた翌々日からずっと下痢。もう1週間経った…
0429病弱名無しさん2018/08/31(金) 20:21:45.25ID:5De7OwPY0
いてて
出んと思ったら急に
まだ出そう…
0430病弱名無しさん2018/08/31(金) 23:20:47.98ID:QkF38Gr50
>>428
カンピロだ
病院行った方がいい
0431病弱名無しさん2018/09/01(土) 02:15:55.71ID:tkpYCA1W0
うーん、痛みで目が覚めた
0432病弱名無しさん2018/09/01(土) 02:54:48.10ID:tkpYCA1W0
水みたいのが止まらない
なんだこれ
0433病弱名無しさん2018/09/01(土) 03:19:55.39ID:6PsVBS6MO
腹イテェェェ眠れない
0434病弱名無しさん2018/09/01(土) 14:24:48.36ID:taajxXM90
>>426
これオススメ。
病院食用のたまごかけごはん風ソース。
キューピーのだから美味しいよ。
アレルギーの場合は調べてから食べてね。
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
0435病弱名無しさん2018/09/01(土) 16:42:58.77ID:fsQn0pdG0
正露丸ってどうなの?
0436病弱名無しさん2018/09/01(土) 17:38:21.95ID:eQGKgnR10
>>435
寄生虫に効くとか、腸の異常な蠕動運動を止めるとか
効く場面も結構あるみたいだけど、有害なだけっていう人もいるね
長期連用しなければ、下った時に試してみるのもいいかもよ
うちは正露丸アンチでビオフェルミン派だけど、大人になってもお腹は弱いままだ
0437病弱名無しさん2018/09/02(日) 09:46:27.74ID:WF5Uleke0
10日前に夏風邪引いて、未だに胃痛と下痢が続いてる
下痢って長引くと精神力削られていくんだな・・・
持病の人はさぞかし大変な毎日過ごしてるんだろう
お見舞い申し上げるわ
0438病弱名無しさん2018/09/03(月) 01:47:25.85ID:gU4+FTTb0
4時間おきにジャーっと出てる
腹痛はない(肛門は痛い)
喉乾いてしょうがないよ
白湯飲んで、出しての繰り返し
冷えたから風邪かな、耳下も腫れてるし散々だ、疲れた…
この数年で、にんにく玉ねぎ長ネギらっきょう全滅、大好きだったのに食べると胃もたれして堤防決壊
年の半分は下してる気がする(一応検査はしてて、定期的にポリープ摂るぐらいで数値的に健康らしい)
0439病弱名無しさん2018/09/03(月) 03:29:45.30ID:KedmgokK0
米飯が下痢を止めるから、柔らかめに炊いたご飯を納豆とか梅干しで食べるといいよ
水状下痢の時は、昆布茶や味噌汁飲んでな
0440病弱名無しさん2018/09/03(月) 07:48:05.72ID:gU4+FTTb0
>>439
ありがとう!
やってみる
0441病弱名無しさん2018/09/03(月) 15:56:13.62ID:4bK4xBQU0
下痢ラ豪雨
ケツの穴と腹の痛みを紛らわせるために書くが、同じ釜の飯を食い、排泄音がうるせえよとお互いに言い合い笑った仲なのに、自立して実家を巣立った兄弟と帰省期間が被るとトイレ行くの遠慮するわ
なんかもう排泄音を聞かせるのが恥ずかしい
まあ今そんなこと気にしてらんないけど
0442病弱名無しさん2018/09/03(月) 21:20:28.24ID:6OJ5BJhm0
お昼に家でラーメン食べて、夕方頃からなんかおなかがごろごろしてて
気になりつつも夕飯普通に食べたら案の定30分以内に下痢に・・・

ヤバイなと思ったらしばらくごはん抜くぐらいがいいね

一人だったら間違いなく食べてなかったけど家族がいると
食事作るし、一緒になって食べちゃうんだよね

それにしても胃腸弱ってるときって、ご飯食べると胃が妊婦のように
パンパンにふくれあがるんだよね そして下痢になる
0443病弱名無しさん2018/09/04(火) 05:25:16.56ID:LSj0LjDn0
そうかもねー
胃を休ませた方がいいかも
0444病弱名無しさん2018/09/04(火) 10:43:25.10ID:WfbznXkq0
お粥生活してるわ
0445病弱名無しさん2018/09/05(水) 06:03:08.28ID:Lvw9e8TQ0
深夜 寝てる間に停電が復旧したようだが
冷蔵庫(冷凍も)の食材がどうなったか心配である
0446病弱名無しさん2018/09/05(水) 06:07:57.78ID:Lvw9e8TQ0
製氷器から出して冷凍庫に入れてた氷がほぼとけた形跡がないので安心(かな?)
0447病弱名無しさん2018/09/05(水) 11:04:12.51ID:umZnDTuE0
ものすごい湿気と熱風で身体おかしくなる
0448病弱名無しさん2018/09/05(水) 20:53:57.87ID:EAoHM4TE0
急に激痛が来て慌てて風呂から上がってきたわ…
全裸でトイレ…
0449病弱名無しさん2018/09/05(水) 21:40:36.62ID:umZnDTuE0
あーーー

やっぱり調子悪い
夕飯食べて2時間、下腹部疝痛からの下痢
下痢すると落ち込むんだよね  なんで? また? って
0450病弱名無しさん2018/09/05(水) 21:52:42.04ID:456kcxl50
一昨日昨日とずっとお腹痛くて昨日はついに吐き気もしたから仕事帰って風呂はいって即寝たら今日ましだったからちょうしのったもう夕飯は食べない生活にする
0451病弱名無しさん2018/09/06(木) 09:05:47.31ID:P5dLXuZq0
嫁とかオカンが便秘とかだと食事がややこしいよなww
0452病弱名無しさん2018/09/06(木) 09:24:07.66ID:vP9Ng4O30
はらいて
0453病弱名無しさん2018/09/06(木) 18:14:56.82ID:WWBou0Yt0
胃がムカムカ
これはもうすぐ来る
0454病弱名無しさん2018/09/06(木) 18:52:50.58ID:UI+NiBap0
正露丸を1日3回オススメ
合わせて整腸剤飲むとかなり良くなる
0455病弱名無しさん2018/09/06(木) 20:41:36.34ID:mro+9oVL0
せっかくの晩飯を下の口から吐き出す罰当たりな私めをどうかお許しください(T_T)
0456病弱名無しさん2018/09/06(木) 23:39:49.56ID:jsMyFZQC0
あ〜わかる

食べてすぐ下痢で排出するとなんかもう自己嫌悪
0457病弱名無しさん2018/09/07(金) 07:11:32.32ID:k6wZsFf80
昨夜筋トレ後豆乳1パック飲んで水シャワー浴びた途端急にきた
しかも風邪の症状なのか皮膚が服にこすれると痛い
0458病弱名無しさん2018/09/07(金) 12:49:07.50ID:dPeliLGO0
昨日、喫茶店のパン3個と、ココアを飲んだのですが、便がいつもより緩くて、パンのせいではないかと疑ってますが、どうなんでしょう・・・
この間も、コンビニで菓子パン食べたら、夜いつもより緩くてパンに弱くなったのではないかと・・・
0459病弱名無しさん2018/09/07(金) 13:05:09.29ID:ccPaDyjG0
パンっていろんな添加物入ってそう
自分は酒のせいで下痢ってる
0460病弱名無しさん2018/09/07(金) 13:20:09.86ID:o1xfcOZKO
もはや、何を呑み食いしても、出るときは下痢、水様便だわ!
0461病弱名無しさん2018/09/07(金) 17:21:12.92ID:UTQ1bA7v0
久しぶりに来たわ
数日出ない→コロコロからバナナへ→バナナが段々緩くなる
そして下痢へ→水へ……この流れを止めてほしい

>>458
日本のパンて油がいっぱい入ってるからね
しかもファットスプレッドだったりするからね
油脂の消化が苦手な人には厳しい食品
0462病弱名無しさん2018/09/07(金) 17:39:05.98ID:+hqwJcFD0
あるある
出ないなーと思ってると出だして喜んでると今度緩くなっていって
腹がキリキリして痛い
0463病弱名無しさん2018/09/08(土) 15:16:16.61ID:1fFD+AUA0
下痢あるあると言えば排泄音をなるべく立てないように小出しに小出しにする
それでもブリっと鳴るとやばっ!となる。
0464病弱名無しさん2018/09/08(土) 18:40:41.56ID:Y+ceocpx0
>>463
おまえ女だろw
0465病弱名無しさん2018/09/09(日) 09:26:09.10ID:Ew6aL5Zf0
>>464
まーどっちもだね。中性的
0466病弱名無しさん2018/09/09(日) 11:33:59.33ID:X5g+fES90
>>461
前はパンをバイキングでかなり食べても平気だったのに、急にだめになりました・・・
0467病弱名無しさん2018/09/09(日) 14:27:31.72ID:hlXMZdJ60
いてて
朝から出なくてそのまま車移動でなかなか外出先では出来なくて今自宅でやっと一息…ε=( ̄。 ̄ )
0468病弱名無しさん2018/09/10(月) 02:00:37.89ID:SwRiV9e2O
わー尻拭いたらとうとう血が滲みだしたー
下痢のしすぎで拭きすぎ?切れ痔?
0469病弱名無しさん2018/09/10(月) 10:01:57.17ID:uwpX5Nec0
>>468
悪くならない前に肛門科に行きなさい
0470変態糞土方2018/09/10(月) 21:13:23.17ID:A+BeD94+0
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
0471病弱名無しさん2018/09/10(月) 22:25:50.59ID:QZOOyYit0
>>439私は米飯で下痢する
地震で停電中に米しか食べる物なくてガスは使えたので柔らかく炊いて食べたら案の定
暗闇でトイレは辛かった
0472病弱名無しさん2018/09/10(月) 23:16:45.15ID:YxrmJByr0
>>471
このスレの住人にとっちゃ停電断水は死活問題だもんな、良く頑張ったな
急に寒腹がぐるぐるしてる割にでなくて本当勘弁してくれあああねむらせてくれ
0473病弱名無しさん2018/09/11(火) 01:41:37.98ID:a+RHHlYq0
下痢中じゃなくてごめん
単純に排便の総合スレが無くて困る

下痢になったときにいつも考えるんだけど
これっていったい原因何なんだよと
下痢として出てくる便はいつ食べたものだと
それが分かれば原因が分かるかと思い調べると
便秘除外で消化から排泄まで12-72時間と
健康サイトの表記もばらばら・・・
これじゃ何原因か不明

ただ疑問なのはその下痢は直前に食べたものに影響されたのか
下痢の元になる食物を食べたときのものなのか
普通に考えれば後者なんだろうけど
どうもそうばかりじゃないような気がする
満腹、もしくは満腹+αを食べてしまった数時間後に
腹痛→下痢というパターンが自分の体に生じることがあるから
また強い食中毒だったら即出ちゃうんだろうけど
それはそれで胃での反応がすぐに大腸にまで影響するの?と
そして食中毒になる物を食べる前に
すでに大腸にあって硬くなってる便があったんじゃないの?と
それがなぜ下痢になっちゃうの?という疑問

下痢の原因の食物の特定は難しいのかなということと
なぜ食べてすぐの物が影響して下痢になるのかということ
疑問が2つある、なんでだろう?
0474病弱名無しさん2018/09/11(火) 02:33:56.99ID:P3OWBusB0
胃や他の消化管で異常が検知された瞬間、大腸の蠕動運動が非常用モードになってとにかく内容物を押し流すのが下痢
非常用モードでは腸の動きが速く大きくなり水分と血流が集中して局地的な臨戦態勢となる
ちなみに元々あった硬い便をすぐに柔らかくはできないから、それが便秘のような出しにくい状態であれば、出そうとする脳と出にくい便の板挟みにあって腸は塗炭の苦しみを味わう
ここのスレ住人がよく悩んでるのはそれ
0475病弱名無しさん2018/09/11(火) 10:22:15.41ID:nHFJXANg0
>>458 パンがダメってことはグルテン(小麦に含まれる)不耐症になったんじゃない?

おなか弱い人はクグルテンフリー、カゼイン(乳のタンパク質)フリーに
したほうがいいっていうし

私も小麦と乳製品は極力さけてる
0476病弱名無しさん2018/09/11(火) 12:16:27.78ID:pvrI85fs0
>>475
今年の春は大丈夫でしたが、急に変わることってあるのでしょうか・・・
とある検査で腸内洗浄受けているので、腸内フローラに影響が出てるのかもしれないですが・・・
整腸剤は何年も同じものを飲んでいます
ただ、パンを食べても何も起きない日もあるので、まるでロシアンルーレット状態で食べるのが怖くなりました
0477病弱名無しさん2018/09/11(火) 17:27:41.60ID:/vGzGgRs0
>>475
パーム油 ショートニング
0478病弱名無しさん2018/09/11(火) 23:43:00.68ID:8KJ72JpL0
風邪こじらせて抗生物質のんだら案の定下痢ピー
水っぽくないだけまだ楽かな
最近調子良かったから残念だ
0479病弱名無しさん2018/09/12(水) 01:13:42.28ID:aq3PfguZ0
>>474
なるほど
突然の下痢というのは胃などからの信号が出てるということでしたか
「食ったものがやばいから早く出して体を守れ!」と

硬い物が云々というのは
たまに蓋のような硬い物が少し出てから下痢が出るというのが
下痢、というか腸の吸収が不完全の柔らかい便が一気に
というのがそういうパターンでしょうか

うーん、下痢1つとっても体は深いな
ただちょっとした満腹感で危険信号を出すのは誤動作ではないかと
自分の体を疑いたい・・・若い頃はこんなこと無かったのに_| ̄|○
0480病弱名無しさん2018/09/12(水) 20:10:10.78ID:bX0ZoDOE0
猛暑が落ち着いて涼しくなったら毎日下痢
0481病弱名無しさん2018/09/13(木) 01:19:39.58ID:hJRSDwFR0
俺は1日に朝1回排便が普通なんだけど
それ以外での便意はほぼ下痢
2回目の正常排便はまず無い
そして昨晩も水状の下痢
生活パターン上どうしても夕食の他に夜食も食べてるけど
風呂に入ってその夜食を食べ終えてからの突然の動き
まさか安定してると思ってた深夜に下痢症状が出るとは
今日1日大丈夫だったと思いたいのに駄目ってショックだよ
下痢の多くの割合が夕食と夜食の間なんで
いったいいつの何が悪い?何が下痢原因?分からんわ!
胃腸薬飲んでるからそれ?効き過ぎて胃酸薄まった?
あと春頃から夏まで下痢が無かったのに
また定期的な下痢発生が始まったみたい
2週間ぐらい空けて下痢が来る
これもなんなんだよ俺の体質_| ̄|○
0482病弱名無しさん2018/09/13(木) 15:25:27.75ID:r2l0M0ps0
>>480
わかる
汗で水が出て行かないせいかな?

肛門が痛いのにさっきカレー食いました
無茶しました…これからが怖いです
0483病弱名無しさん2018/09/13(木) 17:35:45.60ID:r2l0M0ps0
これからラーメン食ういえええ!

後は知らない
0484病弱名無しさん2018/09/13(木) 18:53:11.79ID:LUytFrn60
油物に強くなる消化酵素とかサプリってないのかなあ
0485病弱名無しさん2018/09/13(木) 19:50:27.05ID:GT5sS2QP0
>>484
ウルソが油物用だったかな
0486病弱名無しさん2018/09/13(木) 20:23:16.40ID:8a0+K++c0
季節の変わり目はとりあえずお腹壊すよね
0487病弱名無しさん2018/09/14(金) 00:16:00.51ID:1EZkkaFY0
胆石が原因で胆嚢炎患って以降石を溶かすためにウルソ服用中だが副作用でもうしょっちゅう水下痢よ

病気発覚前もお腹は弱かったけどそれでもこんなに頻繁ではなかった
今もこの20分ほどの間に急な便意からの水下痢が小出しで4回目でしんどい
0488病弱名無しさん2018/09/14(金) 01:04:56.05ID:kHEE/fBc0
長文うんこ野郎の俺>>481だけど
水下痢の次の便は普通に硬かった
じゃあますます水みたいな下痢の原因てなんだよ・・・
0489病弱名無しさん2018/09/14(金) 10:12:17.63ID:T5u/ErQT0
病院行ってないの?
自分は酒だなあ
くっせええ
0490病弱名無しさん2018/09/14(金) 23:36:09.62ID:O2BSK7a50
涼しくなった頃から下痢ばっかり
辛いし電車が恐怖
冷えるからかな?冬が憂鬱
0491病弱名無しさん2018/09/15(土) 14:25:16.43ID:DlD0wuon0
痛いよおおおおおお
0492病弱名無しさん2018/09/15(土) 23:01:59.77ID:FztdWE7dO
やっぱチーズと油の組み合わせだめだぁぁぁぁ!!!
トイレから出られないぃぃぃぃ
0493病弱名無しさん2018/09/15(土) 23:03:09.03ID:8lnkMj6m0
>>492
落ち着いてゆっくり出すんやで
0494病弱名無しさん2018/09/16(日) 07:02:01.42ID:6xrw/A5i0
壁に貼ってあるカレンダーを眺めながら洪水
0495病弱名無しさん2018/09/16(日) 07:04:43.99ID:MB6mcsTp0
にんげんだもの?
自分はスマホが必須だわあ
0496病弱名無しさん2018/09/16(日) 07:33:15.61ID:qYXxyjjk0
わかる
0497病弱名無しさん2018/09/16(日) 07:49:06.26ID:mkGQWwQKO
昨日腹の痛みとともに寝て、今日は腹の痛みとともに目が覚める…
なんで休日に早起きせなあかんねん
0498病弱名無しさん2018/09/16(日) 09:41:25.45ID:T/4qNC3p0
便の色が黄色いから脂質減らしてみよう
0499病弱名無しさん2018/09/16(日) 12:15:49.70ID:IWDhXFcB0
>>495
自分も震える手でこのスレを開いて書き込む
それで運良く誰かに励まされると嬉しい
0500病弱名無しさん2018/09/16(日) 12:27:03.66ID:qYXxyjjk0
苦しんでるレスに気づいた時はなるべく書き込むようにしてる
夜中に下痢とかやと特に心細いやろうし
0501病弱名無しさん2018/09/16(日) 13:48:02.70ID:1IJ4ABwJ0
毎日下痢なんですが毎日は異常ですか?
普通の人は下痢になる頻度どのくらいなんだろう
0502病弱名無しさん2018/09/16(日) 14:22:58.25ID:qYXxyjjk0
ゆるゆるやわらかめ激しい痛みとかはなしで毎日出るわ
激痛で毎日下痢とかなら病院やろけど
0503病弱名無しさん2018/09/16(日) 14:29:22.32ID:8cFYHb+60
俺も激痛はないが毎日軟便
腹が冷えた時なんかはキリキリと出るまで痛いがめったにないな
0504病弱名無しさん2018/09/16(日) 14:30:25.59ID:8cFYHb+60
たまに数日出ないと硬くなるがその後にどんどん軟かいのが出る
0505病弱名無しさん2018/09/16(日) 15:37:17.91ID:iqPPiaG90
合わない整腸薬ってあるよね
とあるメーカーのを飲んだら下痢がひどくなった
0506病弱名無しさん2018/09/16(日) 16:38:00.98ID:FBlarHjB0
漢方のなんとな中湯が合わなかった
今はミヤBMだがビオフェルミンと同じらしい
0507病弱名無しさん2018/09/16(日) 17:39:56.53ID:v1R3jq/U0
家ではパンツ一丁の裸族の奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【下着泥棒】コインランドリーでブラジャー物色男に女性看護師が「ハゲ」と一喝 神戸

コインランドリーで下着を盗んだとして、兵庫県警兵庫署は3日、窃盗容疑で神戸市兵庫区の無職の男(56)を逮捕した。
逮捕容疑は、2日午後3時半ごろ、同区内にあるコインランドリーで、洗濯・乾燥機からブラジャー1枚を盗んだ疑い。
容疑を認めているという。
同署によると、所有者の看護師の女性(48)が衣類を取りに戻ると、男は物色の最中だった。
女性が「ハゲ」と一喝すると走って逃げたため、直ちに110番。
数十分後、男が現場に置いていた自転車を取りに戻ったところを、同署員が見つけたという。

2018/7/3 09:00&#160;
神戸新聞 (神田記者)
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚



ナースステーションの会話

ゆうこ「ハゲってキモくね?」

ゆき「キモ〜い。特にスキンヘッドの丸ハゲw」

くみこ「ハゲキモ〜い」

りえ「ハゲキモ〜い」

まゆみ「ハゲキモ〜い」

みか「パパキモ〜い」
0508病弱名無しさん2018/09/16(日) 20:23:16.40ID:56RT+aoo0
便通を整える整腸剤買ったら柔らか→水状態に悪化
成分の中に炭酸マグネシウムってあったけど、これ下剤成分だよね
0509病弱名無しさん2018/09/16(日) 20:53:48.35ID:nwwaDTyS0
今朝はお腹が痛くて死ぬかと思った。
某コンビニのパスタを食った時だけひどい下痢になる。
0510病弱名無しさん2018/09/16(日) 21:10:38.58ID:fIDT/0Cf0
>>487
石溶かす時と胃もたれ下痢予防で使う時は量が違うよw
0511病弱名無しさん2018/09/16(日) 21:13:33.93ID:zBQF9SGm0
また今夜も・・・それもほんの4日経ってのまた水みたいなの
それも今回はすごい量が出たと思う
ほんとにホースから水が出るみたいにシャーシャーと
俺の体、大丈夫なのかよ・・・何が原因?
実はここ最近胃の具合がイマイチなんで
しばらく胃腸薬と、昨日は胃酸中和を計算して
重曹を溶かした水も並行して飲んでたが
それがまずかったのかな
でも4日前はどうなんだっけ?
今夜は胃腸薬だけ飲んでるから明日は様子見
いや明日分のは出ちゃったから明後日か
頼むよ硬いの出てくれ(-人-;)

過去ログを見るとやはりそれなりの数が
水状の下痢で悩んでる人が居たけど
そもそもこの水下痢ってなんで起きるの?
この水分はなんなの?どこから出てくるの?
吸収の役目がある腸の問題?消化が悪い胃の問題?
食べたものがちゃんと吸収されてないってことは
これじゃ体が持たないよね
みんな体重はどうなの?すごい不安・・・
0512病弱名無しさん2018/09/16(日) 21:15:39.82ID:56RT+aoo0
病院いきなよ
0513病弱名無しさん2018/09/16(日) 21:22:14.95ID:qYXxyjjk0
やばいやつきてるやん
0514病弱名無しさん2018/09/16(日) 21:39:51.22ID:56RT+aoo0
一昨日から何か食べると下すな…
胃も痛いし整腸剤に関係なく風邪だろうか
0515病弱名無しさん2018/09/16(日) 22:13:33.11ID:qYXxyjjk0
胃腸弱ってるんかもね
0516病弱名無しさん2018/09/16(日) 22:16:03.28ID:56RT+aoo0
>>515
そだね
しばらくお粥とかにするわ
0517病弱名無しさん2018/09/17(月) 00:35:48.86ID:a6Sd9gzS0
>>514
俺も。
時期的なものもあるんだろうな。
0518病弱名無しさん2018/09/17(月) 01:07:34.35ID:duPYLXdY0
ショートニングに強くなるサプリってないのかな・・・
0519病弱名無しさん2018/09/17(月) 01:13:15.19ID:/9R7wlGi0
このスレの人って下痢が日常的で
日々続いても平気?
いやもちろん苦しいとか困るとかはあるんだろうけど
どうせいつもの下痢だし特別なことしない、
それ以上に深刻には考えない、みたいな
俺は不安でしょうがないよ・・・
栄養吸収できてない=体力/免疫力低下が怖い

便秘と下痢が交互に続くと腸がやばいとは見るし
あと赤いとか黒いのも危ないと
今のところどっちも無いのは幸い
0520病弱名無しさん2018/09/17(月) 01:24:22.14ID:n7r6pfym0
>>519
そういう不安が下痢を呼ぶこともある
過敏性腸症候群とかね
医者に行けば軟便を硬くする薬もあるし色々薬はあるから一度相談に行けばいいよ
0521病弱名無しさん2018/09/17(月) 11:11:06.63ID:cAiHbWK30
>>518
まずショートニングを摂るなよ…

>>519
どうせ下痢で水が出て行くならとガムシャラに運動して汗かきまくって筋肉もつけてたら下痢になりにくくなった上に精神的にも腸に負けづらくなった
誰でもそうなるとは限らないけど参考まで
0522病弱名無しさん2018/09/17(月) 11:26:26.96ID:xSg26QA30
>>506
そうなのか?市販のビオフェルミンは効果を感じなかったがミヤにしてからまだマシな気がしてる
マシなだけであって現在進行形でぐるぐる言う腹と戦ってるけど
0523病弱名無しさん2018/09/17(月) 15:13:26.31ID:mKEHJvTq0
>>521
すごい、頑張った甲斐があったね
0524病弱名無しさん2018/09/17(月) 17:23:51.69ID:D3BKhGmN0
やっと腹痛下痢の波がおさまって横になって体温めてる
普段は便秘だし腹痛ないから辛かった。息上がるし便座に座る力も入らなくてフタとタンクにもたれかかりなんとかなった
いい大人がお母さん神さま助けてくれるって心の中で泣いたわ
0525病弱名無しさん2018/09/17(月) 17:38:39.57ID:gCbJcZJ20
>>521
ショートニングって結構入ってるんだよね
0526病弱名無しさん2018/09/17(月) 19:23:11.64ID:cAiHbWK30
>>524
よくがんばった。ゆっくり休んで
0527病弱名無しさん2018/09/17(月) 19:37:21.35ID:ChKGBXwjO
>>501
自分も物心付いた頃から、24時間・365日、常に下痢で、基本的に水様便ばかり出ている。
0528病弱名無しさん2018/09/17(月) 22:07:42.36ID:1Wcwi8ch0
ファミレスでダベっていた時、友達が腹が痛いといってトイレにいった。
しばらくして戻ってきたときに「ケツが壊れた〜!」って大騒ぎしていたので
話をきいたら、ウォッシュレットが水勢MAX・水温最低に設定されていたらしい。
下痢で弱ったアナルに水勢MAX・水温最低は地獄だな。
0529病弱名無しさん2018/09/17(月) 22:31:22.60ID:278l9lSP0
紅茶が下痢っ腹にはいいらしいね
温かいのを少量飲んでみようかな
0530病弱名無しさん2018/09/18(火) 19:56:08.07ID:Ic33X6XFO
出先で腹痛くなってトイレに早足で向かってる間、ずっと「あ"ぁ"ぁ"ぁ"!!!(ブリュry」だったかのコピペが頭の中に浮かんでた
間に合ってよかった
0531病弱名無しさん2018/09/19(水) 15:29:13.81ID:OJHb//IZ0
急に気温が下がって冷えたのか朝から下痢…
LG21飲んでる。
0532病弱名無しさん2018/09/19(水) 20:13:47.22ID:B9NawJCB0
最近頻繁に夕食後1時間ぐらいで下痢になる。何なんだ?内科で対応してくれるかな
0533病弱名無しさん2018/09/19(水) 20:56:42.19ID:17OdxPJp0
>>532
食べた物が腸の粘膜を刺激しているんだね。
それだけの事だから、タンニン酸アルブミンでも内科でもらったら?
副作用は無いです。子供でもOKです。
0534病弱名無しさん2018/09/19(水) 20:59:20.04ID:KGKhqH3d0
助けて。マジでだれかたすけて
0535病弱名無しさん2018/09/19(水) 23:28:26.00ID:Pb9SdNmr0
>>534
まだ治らない?大丈夫かな……
0536病弱名無しさん2018/09/20(木) 00:07:20.54ID:lH5dXjAI0
>>534
疲れて寝たかな?いい夢みてね。
0537病弱名無しさん2018/09/20(木) 07:25:19.61ID:UNhNDpM00
>>534
病院行ったほうがいいよ
0538病弱名無しさん2018/09/20(木) 07:46:41.29ID:A1YZ1Lhe0
>>534は無事なんだろうか
0539病弱名無しさん2018/09/20(木) 10:51:43.57ID:RbETtncIO
>>534
まさかトイレで死んでないだろうな…
0540病弱名無しさん2018/09/20(木) 12:58:51.54ID:7uWSVAso0
出勤中漏れるところだった
家から歩いて1分でくだるとわ
0541病弱名無しさん2018/09/20(木) 16:29:41.81ID:/s53Cdg+0
そんな自分も今もトイレorz
0542病弱名無しさん2018/09/20(木) 19:56:32.40ID:dn8fD3kU0
>>532
自分もめっちゃ腹がふくれて催してくる
最近腰が痛くて、つい猫背になっちゃう
0543病弱名無しさん2018/09/21(金) 13:18:53.62ID:r41LIJH20
またほんの数日で下痢・・・それもかなり柔らかいし
数時間経ての2度目は水下痢になった
ここしばらくの俺の体どうなっちゃったんだ_| ̄|○
夏場は幸運にも下痢は無くそれ以前の春頃までもせいぜい月2回ぐらいだったのに
このところ数日ごとに下痢になってる
ただの柔らかい下痢でなく水みたいになってるのが怖い・・・
腹のところでまだ水が流れるチュルチュルっていう音が聞こえて
中にまだ下痢が残ってるのかと思うと情けない
0544病弱名無しさん2018/09/21(金) 13:21:29.73ID:r41LIJH20
ところで
食中毒などの特殊な原因ではない
変な話、普通の下痢で出てしまう便は
ちゃんと腸で吸収された後の物?
そのときになにか理由有って硬くならずに下痢になってしまうと
それとも吸収を拒絶してしまった物?
だから水分も吸収されずに柔らかいまま出ちゃうと
0545病弱名無しさん2018/09/21(金) 20:21:45.07ID:8fkS+Cu+0
はらいてー
食後何時間かすると行きたくなる
水分取りすぎか
0546病弱名無しさん2018/09/21(金) 21:10:49.36ID:LsBZcnak0
今日も朝からずっと不調。
お腹痛いし軟便と下痢は出るし…
0547病弱名無しさん2018/09/21(金) 21:38:22.68ID:QBvZob3U0
>>543
ちゅ〜るちゅ〜る下痢ちゅ〜るぅ〜♪
0548病弱名無しさん2018/09/22(土) 03:07:42.16ID:ObvnbhV50
バス運転手にはなれないな、我々は
0549病弱名無しさん2018/09/22(土) 12:25:02.99ID:gTodGwsp0
これのことですか?
https://www.sankei.com/affairs/news/180921/afr1809210037-n1.html
0550病弱名無しさん2018/09/22(土) 14:11:24.08ID:cPrUuNrQ0
体重増やさないといけないからと多めに食べさせられては毎回お腹壊してるんだけどそろそろ無茶な量を出すのやめてくれ ひー
0551病弱名無しさん2018/09/22(土) 14:35:37.53ID:TA+Z3XbE0
ミヤリサンってどうかな
試した人いる?
0552病弱名無しさん2018/09/22(土) 14:51:24.97ID:B2JqEnzrO
バスの運転手どころか、普通に出勤して、働くのも難しいため、卒業してからずっと、在宅で働いているよ。

学校も、小学校と中学校は、辛うじて通学出来たけど、高校と大学は、通信制を卒業した。
しかも、小学校と中学校時代には、保健室にオムツを箱単位で、また、ズボンの替えも預けておいて、オムツは毎日、何度も替えて貰っていたし、ズボンも替えて貰うこともあった。
高校と大学は、定期的にスクーリングが有ったのだが、当日は1時間おきにオムツを替えていたうえ、学校までの行き帰りでも、行きと帰りのそれぞれで、オムツを替えていた。
0553病弱名無しさん2018/09/22(土) 14:56:31.24ID:zX2HEETB0
最近連日で下痢してて今もトイレなう。
少しでも何か食べるとアウトらしい…

>>551
ビオフェルミンよりは効く感じするけど
最近効いてるのかわからなくなってきちゃった。
今はLG21飲んで耐え忍んでる。
0554病弱名無しさん2018/09/22(土) 20:10:14.38ID:3srkPWk30
助けて助けて助けて
やばい
0555病弱名無しさん2018/09/22(土) 20:20:36.61ID:jPh0UwjM0
>>554
おい大丈夫かしっかり
0556病弱名無しさん2018/09/22(土) 20:37:05.98ID:vjOv02tY0
>>552
若いときは便秘体質だったが、酒飲むようになってからゆるいわ
食後したくなるし
0557病弱名無しさん2018/09/22(土) 23:14:22.47ID:CkI8LiN+O
久々にストロングのチューハイ飲んだら来たわ('A`)
ストロング系って腹壊すし具合悪くなる…もう飲まないようにしよう
0558病弱名無しさん2018/09/23(日) 01:04:04.95ID:t0LFqsVD0
お酒は質のいい物であったとしても、分解されれば毒物なわけで
お腹弱い人には天敵だと思う
0559病弱名無しさん2018/09/23(日) 08:16:22.13ID:Lnrl2d290
昨晩破れかぶれで深酒したら、何故か下痢が治ってた
0560病弱名無しさん2018/09/23(日) 11:06:54.71ID:e7N34uFf0
>>553
LG21かあ
試してみる
0561病弱名無しさん2018/09/23(日) 11:51:31.66ID:4y4m5U820
>>553
そういう時は1〜2日絶食したほうがいいよ
ポカリでカロリーとミネラルおぎなっとけよ
0562病弱名無しさん2018/09/24(月) 00:32:48.32ID:QpckjZDt0
腸内細菌の勢力図はおよそ2週間で塗り替えられます。たとえば乳酸菌は腸内環境の改善に
役立ちますが、続けて2週間摂り続けることが大事です。また、乳酸菌にはいろいろな種類が
あり、ヨーグルトなどでも製造元や商品によって乳酸菌の種類が違っています。

乳酸菌には相性があり、どの乳酸菌が合うかは人それぞれです。たとえば私は韓国出身の
女中さんに育てられたため、キムチなどの植物性の乳酸菌と相性がいいようです。同様に
おばあちゃん子だった人は、おばあちゃんのぬか漬けの乳酸菌が合うかもしれません。
いろいろと試してみることが大事です。

同じ乳酸菌を2週間摂り続け、それが自分に合っているなら、必ずなんらかの変化があるはず。
たとえば肌がツヤツヤして、便通が改善される、などです


相性があるって知らなかった
0563病弱名無しさん2018/09/24(月) 06:57:17.52ID:ZTAegOvN0
昨日、デートの最中に下痢が来て彼女を1時間近く外で待たした。
トイレから出たらストッパを手渡された。涙でた。
0564病弱名無しさん2018/09/24(月) 07:01:16.04ID:UtQppuEe0
いい彼女だ、大事にしろよ
俺も似たようなことあったよ、10年ぐらい前の札幌で
0565病弱名無しさん2018/09/24(月) 13:20:26.75ID:MTj8Nxc60
お酒を飲んで下痢に悩んでいる人は酒を辞めるといいよ
腸がかなりやられていると回復に1か月くらいかかる事もあるけど
酒を辞めれば確実によい方向に向かう
0566病弱名無しさん2018/09/24(月) 14:47:20.43ID:MTj8Nxc60
下痢を明日までに治したい
何か即効性のある食べ物ないかな?
0567病弱名無しさん2018/09/24(月) 15:41:24.47ID:kUlK01AF0
何も食わんのが一番やないか?
0568病弱名無しさん2018/09/25(火) 13:37:42.79ID:JlLJbZuc0
下痢止めの薬があるんだけど
止める仕組みは何?
だって肛門近くにやばい物がスタンバイしてるわけじゃん
下手するとちょっと気を抜くと出ちゃうぐらい柔らかいやつの場合もある
なのにそれを止められるってどういうこと?
0569病弱名無しさん2018/09/25(火) 14:09:30.87ID:y+VQMNjQ0
お前は何を言ってるんだ
0570病弱名無しさん2018/09/25(火) 15:19:40.35ID:tx/9F16P0
>>568
思い込みによる精神的安定
腸の動きを和らげる
腸内の水分を減らす

短期的にはこんなとこだろ
もちろん止められないこともあります!
0571病弱名無しさん2018/09/25(火) 16:31:17.48ID:IgobdqLY0
仕組みなんて知らんで
0572病弱名無しさん2018/09/25(火) 16:51:30.96ID:BmHRR+4w0
いやお前らマジか
あれは腸に作用して下痢が出来ないようにするもんだろうに
既に生成されて発射準備整ってる下痢に効くわけねーだろ
0573病弱名無しさん2018/09/25(火) 18:14:06.33ID:tx/9F16P0
いやいや、蠕動運動を止めて10分伸ばすことができれば
それで命が助かる人もいるんやで! いるんやで……
0574病弱名無しさん2018/09/25(火) 20:31:37.13ID:IgobdqLY0
ピーピーだわ
踏ん張るの疲れる
0575病弱名無しさん2018/09/25(火) 23:30:56.74ID:tf24xk1P0
最近は便秘気味で便秘スレにいたのに涼しくなってきたから日本茶飲んだら一気に下痢ですわ…
自分にはセンナ茶とか全く必要ないな
0576病弱名無しさん2018/09/26(水) 13:20:17.40ID:88E+ouFeO
月見バーガー食いたいから久々にマック食ったら、鳥肌がたつほど腹痛い…トイレから離れられない…
0577病弱名無しさん2018/09/26(水) 13:41:55.59ID:3RnHh1b+0
食中毒じゃね?大丈夫か?
落ち着いて出し切れ
0578病弱名無しさん2018/09/26(水) 14:34:27.95ID:QVBV1gdj0
そういえばモスで食中毒出たっけか
ファストフードも100%安心ってわけじゃないんだね
0579病弱名無しさん2018/09/26(水) 14:52:46.42ID:3RnHh1b+0
バイトが多いところは気をつけよう
0580病弱名無しさん2018/09/26(水) 15:09:24.94ID:88E+ouFeO
>>576だけど、無事生還
マックとか宅配ピザとかくうと程度の差はあれど毎回腹痛になるから、多分体質。食中毒じゃないぜ
まあ、鳥肌たつことは滅多にないが

心配してくれてありがとう
0581病弱名無しさん2018/09/26(水) 16:32:45.85ID:3RnHh1b+0
>>580
おう、今日はもう横になってゆっくりしときな
0582病弱名無しさん2018/09/26(水) 18:23:20.62ID:YJtaUVn60
はあ…やっと腹痛おさまった…下痢腹痛ってめっちゃ体力使うよね
疲れた
0583病弱名無しさん2018/09/26(水) 20:05:26.30ID:t25tp4D20
>>580
>マックとか宅配ピザ
ショートニング パーム油 化学調味料
0584病弱名無しさん2018/09/26(水) 22:21:57.93ID:1DqJ9vth0
原因不明の腹痛下痢

酒のせいか
0585病弱名無しさん2018/09/26(水) 22:34:58.93ID:DxdFQ5LPO
外で襲撃された
かれこれ30分トイレ籠もり中
7割〜8割は出たと思うのに個室出るとリバる
なんとか帰らねば…
0586病弱名無しさん2018/09/26(水) 23:09:42.23ID:DxdFQ5LPO
>>572
時々やるんだけどさ、慌てて薬飲んだのがまずくて腸の動きが抑えられた結果
スタンバイ中の奴らが出られなくて地獄の痛みがさらに倍になることもあってさ…

今さっきの自分がそうなんだけどなorz
0587病弱名無しさん2018/09/27(木) 00:39:00.14ID:87oPQWUH0
↑の人無事に帰れただろうか?
遅くまでおつかれさん
0588病弱名無しさん2018/09/27(木) 03:15:11.34ID:SDN+cFgM0
>>572
そのスタンバイの下痢こそをそもそも止めたいわけで
それが止められなかったら意味無いはずだし

>>573
それができたとしてもやっぱり柔らかいもの、水状のは
腸で無く肛門が開いたら・・・

なのでやっぱり
>>570
止められないこともあると説明書にでも書いてあるのかな
買ったことが無いから分からんので
0589病弱名無しさん2018/09/27(木) 04:36:22.26ID:muI5ZPb40
1週間経たないのにまた
俺の体どうなっちゃった_| ̄|○
俺の下痢は確率としてほとんど晩飯後なんだよな
晩飯のせいですぐさま下痢になるとも思えんから
少し前に何かあったと思うがそんなの思い出せんわ
ただ朝の排便で後半柔らかかったから嫌な予感はしてた

そんな下痢で腹の辺りが嫌な感じの上に
昨日風邪になったみたいで鼻の奥が痛い
布団がめくれてたうえに扇風機の弱が当たってたせいだな
鼻は頭に近いから思考に影響が出るからまた辛い
現時点ではそれ以上ひどくはなってないが踏んだり蹴ったり
今夜は布団ちゃんとかけて涼しいから扇風機はつけずに寝る
後半関係無くてすまん、つい勢いで
0590病弱名無しさん2018/09/27(木) 07:21:53.56ID:qSP6+f0M0
風邪引いて、医者で処方された薬飲んでたら水下痢が止まらない
確かに副作用に下痢と書いてある
そのまま飲んだら胃が荒れるし、何か食べないとなんだけど皆だったら何食べる?
しばらく薬も休んで絶食の方がいいか…
整腸剤(ミヤリサン)も飲んでるのに固まらない
夜中に目覚めて何度もトイレ行くのがキツすぎる。ちなみに腹痛はかなり軽い。
0591病弱名無しさん2018/09/27(木) 07:55:29.71ID:M0ab2uhjO
>>587
心配してくれてありがとう。あのあと痛みで携帯すら見れなくなったが、
複数回バトル後には歩けるようになったんで豪雨のなか家族に車で迎えに来てもらって無事帰ったよ
ただし帰った直後に最終放出タイムが来た後もいまた不穏な痛みを感じるので暫く絶食しとくw
0592病弱名無しさん2018/09/27(木) 19:04:51.99ID:kTL0AOVZ0
>>590
病院に行ってるんだったら
それを話せばいいんじゃない?
自分の判断で服薬してると対処は難しいけど
0593病弱名無しさん2018/09/27(木) 23:00:37.47ID:kCQZCbocO
今日は寒いからトイレに引きこもるの若干つらい
0594病弱名無しさん2018/09/27(木) 23:07:20.95ID:jiRNQ1V+0
>>584
酒のせいは当たり前だわ
それが原因に決まっている
酒でやられた腸は酒を抜いた翌日に回復はしない
1週間〜1か月くらい酒抜かないと回復しないこともある

あと辛い物もあかん
0595病弱名無しさん2018/09/28(金) 00:00:49.95ID:Sx+TXEjn0
マジかよ
週5日は飲んでる
0596病弱名無しさん2018/09/28(金) 00:03:31.88ID:OZjLzmPm0
ほどほどにせーや
0597病弱名無しさん2018/09/28(金) 15:16:51.51ID:/44LdQsr0
酒、煙草、辛い物、ラーメンだな
全部やめたらとても健康的な一本糞になった
急な腹痛もこなくなった
0598病弱名無しさん2018/09/28(金) 17:13:15.24ID:YX6+4L4M0
コーヒーも…特に酸味の強いの
あとパンが真っ黒焦げの匂い嗅ぐだけでお腹いたくなる
まさに今、ラテ飲んで苦しみ中
0599病弱名無しさん2018/09/28(金) 18:11:50.08ID:ELywPOws0
これから出かけなきゃいけないっていうのに腹痛くてトイレにこもってる。
ここ数日出てなかった…
0600病弱名無しさん2018/09/28(金) 19:38:20.62ID:N1fJT0h90
子どもができたタイミングで自然に酒もコーヒーも飲まないようになったら胃腸が疲れにくく下痢になりにくくなったよ
もう飲んでもいいんだけどこの健康感を手放したくないからまったく飲みたいと思わなくなった
0601病弱名無しさん2018/09/28(金) 19:47:06.50ID:s2C4RdefO
冷たいペットボトルの緑茶とか飲んだ時も腹壊すことあるんだよね…
冷たいからなのか緑茶がよくないのかどっちなのかわからん
0602病弱名無しさん2018/09/28(金) 20:09:44.97ID:5L5TMPUO0
冷たいから?
まああんまり水分とらないほうがいいな
0603病弱名無しさん2018/09/28(金) 23:06:50.95ID:hcl8JoXu0
>>601
酸化防止剤でビタミンC使ってると、それに反応して下ったりするよ
0604病弱名無しさん2018/09/28(金) 23:24:27.08ID:tjcM8m730
確かに今日の夕食は多めだったよ
はいはい、食べ過ぎってやつですわ
だからっていきなりギュルニハルな音がしていいものか?
0605病弱名無しさん2018/09/28(金) 23:41:01.00ID:s2C4RdefO
>>603
なるほど!そんなこともあるのか…
今度ちゃんと確認してみるね
0606病弱名無しさん2018/09/29(土) 00:25:02.13ID:Tq8vvTtY0
>>604
オスマン帝国外伝見てます?
0607病弱名無しさん2018/09/29(土) 02:04:59.74ID:u0GDL6yi0
このスレの人って体重どうなってるの?
ずっと減ることはありえないわけだが
それでも栄養はなかなか吸収できてないように思うけど
0608病弱名無しさん2018/09/29(土) 02:07:02.37ID:dK6wVVb90
生まれてこの方ずっとガリガリです
栄養効率悪いなってずっと思ってる
0609病弱名無しさん2018/09/29(土) 08:39:59.85ID:s6/ySacW0
昨日から若干腹具合悪い感じしたけど夜中出きらない下痢感で起きてまだ苦しいしトイレ寒いし最悪だ
0610病弱名無しさん2018/09/29(土) 13:12:16.14ID:Vrt3usXJ0
>>606
はい…
0611病弱名無しさん2018/09/29(土) 22:13:02.49ID:hzoLRj4tO
>>607
身長178センチで、体重は自己最高でも57キロなのに、今は53キロしかない。

物心付いた頃から、常に下痢で、水様便ばかり出ているうえ、すぐにトイレに向かっても、間に合わないことが多いので、一度もおむつが取れたこともない。

自宅のトイレと、自分の部屋にはオムツの替えの常備が欠かせないうえ、自分の部屋には簡易トイレも用意してある。

外出時は、おむつとズボンの替えを入れたバックが必須で、車のトランクにも、替えが常備してある。
0612病弱名無しさん2018/09/30(日) 00:31:18.48ID:5DNkuZpc0
痛いよぉ〜…
ずっとギュルギュルいってて波が来てるのに、全然直腸には下りてきてくれない泣
下痢を早く出したい時にも、のの字マッサージって有効なのかなー
ああー寒くなってきた…
長い夜になりそう
0613病弱名無しさん2018/09/30(日) 00:43:05.37ID:PQCPTmc10
有効かどうかは知らないけど、他にやることないから、のの字にさする。圧倒的にさする
そろそろ下界まで降臨してきた?早く良くなって休んで
0614病弱名無しさん2018/09/30(日) 01:10:11.27ID:+hrZjqwh0
今日3回もコロ便したのに、お腹が痛くて
そろそろユルくなって下痢かなと思って
4回目のトイレに行ったらいきなりの水下痢

コロと水の境目はどうなってんだよ!!
そしてさっき5回目、まだスッキリしない
9月の膿を出し切ったと思って前向きに生きる
0615病弱名無しさん2018/09/30(日) 01:23:19.63ID:zsTKj+nX0
整腸剤をマイナーなものも含めていろいろ試すといいよ
自分はピッタリなのと出会えて以来、飲み過ぎ以外は耐えられる
0616病弱名無しさん2018/09/30(日) 02:55:18.79ID:hoW1p+8y0
>>614
ほんのちょっとでも残ってるとゴロゴロしてきてしんどいよな
さすがにそろそろ落ち着いてるといいが
0617病弱名無しさん2018/09/30(日) 03:14:23.92ID:mJJ1EN/x0
>>608
>>611
そんな状況でも当たり前だけどそれなりの体重維持できてるということは
下痢とはいえ一定の栄養吸収は出来てる計算なのかな
腸が「吸収してるのに待ってー」と半端なときに便が出て行っちゃうと
これ真剣に書いてるからね・・・体重維持はほんとに重要だから
本当にひどい下痢だったら冗談抜きで死んじゃうわけだし
例えばがん治療の後に状態が悪いとかね


風邪ひくと高確率で日課の朝の排便が1回とか止まるけど
今回も実は起きた
そこで今回は夜に便意が来たけど
まさかの下痢状態_| ̄|○
昨日良かったのに続かないなあ・・・
0618病弱名無しさん2018/09/30(日) 11:10:01.44ID:5ecZ+Gmg0
水曜からずっと下痢なのだけど、病院行ったところで基本自然治癒待ちみたいなんで
ビオフェルミンだけ買ってきてなんとか耐えてる
便が水シャー→ブリブリになってきたのは回復傾向かな
でも下手に食べるとお腹痛くてつらい
バナナだけがやさしく受け入れて貰える
0619病弱名無しさん2018/09/30(日) 12:53:19.83ID:UmyTJEkQO
>>611>>617
生命を維持するのに、必要な栄養分や水分は確保されているけど、おデブになるほど、余分に蓄えることは無理なのかも!

一時期、せめて60キロはないとヤバいかなと思い、無理に食べようとしたけど、そのときは結局、
下から出る前に、まず上から出てしまったうえ、下も、おむつを交換する回数が増えてしまった。
0620病弱名無しさん2018/09/30(日) 19:42:19.58ID:+hrZjqwh0
ワイは下痢しててもデブ
0621病弱名無しさん2018/09/30(日) 19:44:01.95ID:+hrZjqwh0
>>616
ありがとう
朝2回きたからストッパ飲んでお腹にカイロ当てて寝てた
疲れたのか自然に眠れたよ
0622病弱名無しさん2018/09/30(日) 20:26:15.35ID:h8preps/0
自分もコロコロから下痢…
食い過ぎたか
0623病弱名無しさん2018/09/30(日) 22:04:01.97ID:XpQgtkqZ0
腹痛スレからここへ来た
最悪だ
0624病弱名無しさん2018/09/30(日) 22:07:48.27ID:hoW1p+8y0
>>623
まぁゆっくりしてけ
夜遅くにトイレにこもるのしんどいやろけど
0625病弱名無しさん2018/09/30(日) 22:19:23.69ID:XpQgtkqZ0
>>624
ありがとう
早く寝たい
0626病弱名無しさん2018/10/01(月) 00:23:18.11ID:Z7CT1LLX0
590だけど、やっと固形になってきた…
この状態で会社行くのが怖すぎて初めてストッパ飲んでみたらあんまり効かないし、血便出るしで怖かった
風邪の菌が胃腸にも行ってたのかな
治りかけだけど、薬もやっと胃を気にせず飲めるよ
数カ月前にストレス性胃炎やったときも水下痢続きだった
ほんと胃腸弱いのは辛いね
0627病弱名無しさん2018/10/01(月) 01:51:43.90ID:UaUMYhyC0
>>626
無理すんなよー
0628病弱名無しさん2018/10/01(月) 10:52:00.94ID:g+Txu9600
夜中にチョコレート菓子を食べたせいか、お腹がジンジン痛い……
出せば楽になるとわかっていても、吐き気もするし、なんだろう、手足が震えてくる、頭から体が冷えてるような、逃げ場がなくてくじけそうだ
0629病弱名無しさん2018/10/01(月) 11:09:06.83ID:g+Txu9600
まだ少し痛みはあるけど、ある程度腸の中のもの出したからラクになってきた
手足に力がはいらず脱力中…
あと1〜2回行きそうだけど、さっきのが苦痛のピークな気がする
全身の表面が冷たいような熱いような、あの感覚はなんなんだろう。それが辛くてたまらないよ
それに負けない心が欲しい
0630病弱名無しさん2018/10/01(月) 11:26:18.14ID:g+Txu9600
ようやく下痢がきた、頭からゾワゾワしてきて足の先までその感覚、汗かきそう
みんなは辛い真っ最中、どんな気持ちで乗り切ってるんだろう……弱い自分との戦いだよ!
なんとなく、この後まだ下したとしても、この全身の嫌な感じは終わった気がする
0631病弱名無しさん2018/10/01(月) 11:34:53.25ID:3s4m+ozX0
私は痛みが激しい間は自分の膝、手、頭、顔ぐらいの順でつねったりかきむしったりして別の痛みで紛らわそうとするよ
でもそういう時ってその程度じゃ痛みも感じないんだよね。そして下痢が直ったあとで傷の痛みに苦しむという…
今はもう大丈夫?じきに終わりそうだから強く生きて!
0632病弱名無しさん2018/10/01(月) 11:41:03.42ID:g+Txu9600
>>631
ありがとう!いま、脱力中
この後また下したとしても、さっきまでのような苦痛は殆ど無さそうな予感
下の方にある普通の便を出す時がいちばん辛い気がする……そして第二波の下痢、みたいな感じ
あの全身のゾワゾワする感覚、そして内臓が膨れて苦しいような、それがどうにも苦手だな
0633病弱名無しさん2018/10/01(月) 11:41:18.25ID:UaUMYhyC0
>>630
お腹だけ痛くて出ない方がメンタル的にもつらいからなー
下痢が多少なりとも出始めたならだいぶ気が楽になってくる
0634病弱名無しさん2018/10/01(月) 14:17:43.11ID:g3es8uSJO
洋式トイレに座ってから、間もなく20分が過ぎようとしている。

しかも、足元には大量の水様便を漏らしたおむつが脱いであり、座ってからも水様便が出続けている。

珍しく、トイレまで間に合ったのに、男女別の一般トイレには和式トイレしか無く、唯一の洋式トイレであるバリアフリートイレは既に使用中で、空くまで我慢することが出来なかった。
0635病弱名無しさん2018/10/01(月) 20:51:15.75ID:UYWKnRVl0
どうしても食べたかった唐揚げを食べたら腹痛ぇ…
0636病弱名無しさん2018/10/02(火) 14:45:36.05ID:IBJf21uxO
今日も30分から1時間おきに、猛烈な便意を催し、その度に大量の水様便が出ている。

しかも、今日も既に5回、おむつを交換しているうえ、そのうち2回はズボンまで汚れてしまった。
0637病弱名無しさん2018/10/02(火) 19:15:18.57ID:CaBax1Ci0
買い物帰りに腹が痛くなり近くに店もコンビニもないド田舎のため早足で帰宅。
なんとか間に合ったけどあまりの腹痛に死にそうなう…
0638病弱名無しさん2018/10/02(火) 19:46:17.55ID:LwpqvREQ0
>>637
自宅なら落ち着いてゆっくり出せばいいよおつかれさん
0639病弱名無しさん2018/10/02(火) 23:43:42.66ID:CaBax1Ci0
>>638
ありがとう
0640病弱名無しさん2018/10/03(水) 00:32:27.67ID:rMuK815B0
♪下痢は夜更け過ぎに 水へと変わるだろう
0641病弱名無しさん2018/10/03(水) 07:34:24.93ID:/nouI2dl0
水になったよ、今2度目
ダイエットサプリのせいだな、これは
0642病弱名無しさん2018/10/03(水) 13:01:08.58ID:7IcWUHsG0
自分は酒だわ
出しきれば楽になるはず!
0643病弱名無しさん2018/10/03(水) 21:54:59.86ID:6dyOKQ070
30分の地獄より帰還した
いつもとは比べ物にならない痛みと苦しみに心が折れそうになった
手足は痺れ寒気で冷や汗をかき、俺はこのまま便所の神様になってしまうのではないかと思いながら峠を越えるのを待った
もう二度とあんな思いはしたくない
みんなも食べ過ぎには注意しろよ!
0644病弱名無しさん2018/10/03(水) 21:59:49.89ID:R4RtB2fJ0
久しぶりにハーゲンダッツアイス食べてみたらやっぱりひどい腹痛、下痢にやられた

やっぱりダメか もう一生アイスは食べられない人生なのかな

久々にものすごくつらくてトイレでこわくなった
軽い吐き気、身体ゾワゾワ感、腹痛、水下痢・・・
なんなんだこの身体は

スミマセン、もう一生アイスは食べないので許してください
0645病弱名無しさん2018/10/03(水) 22:09:20.65ID:OxqtDR2j0
>>643
>>644
おつかれ、横になって楽にしとけよ
そしてアイスはもっと暑い時期に食おう
0646病弱名無しさん2018/10/03(水) 22:25:10.85ID:x0njWD9O0
2人ともよくがんばった!
アイスがもし腹を冷やしたのが原因なら、熱いお茶やコーヒーなんかと一緒に口で溶かしながら食べたらダメなのか?
0647病弱名無しさん2018/10/03(水) 22:31:01.61ID:caYshLXF0
※※※長文なのでうざいと思ったら読まずに飛ばしてください
     ↓
下痢についてある程度知ってる人いますかね
食中毒だとか悪い飲食物ではないのに
摂取するとほぼ即座に下痢になるようなものってあるのかと
なぜか個々の体に合わないとかそういう感じで

この数日風邪で雑炊ばっかりのせいか(これは推測)
2日ほど便通が無い後に久しぶりに朝に普通より硬いのが出た
溜まってたせいか出すのにちょっと苦労したほど
ところがその夜の食事の後にあるものを飲んだら
1時間しないうちに下痢、この急変に驚き
それは牛乳にレモン・砂糖を混ぜた物
飲むヨーグルトみたいな状態になってる
実はそれは約1週間前にも夜中に飲んだ翌日の夜に下痢になった
1日の時間差の違いはあるけどなんか関係してるのかなと疑い
使った牛乳自体は牛乳だけで飲んでも下痢症状には結びついてない
上記の便通が無かったときも毎日飲んでたから
レモン汁にしても暑くなりだした梅雨ぐらいから
自作のスポーツドリンクの味付けとして
ほぼ毎日使ってたのでこれも単独では無関係かと
更にその1週間の間にも1回下痢があり
そのときは牛乳レモンは飲んでおらず全く無関係

実は風邪を引くよりしばらく前の真夏頃から
突如数日ごとに下痢になるという体調自体の大きな変化が起きていて
たまたまそのサイクルに引っ掛かってるだけかもしれない
実際に牛乳とレモン混合は下痢のサイクルが始まってから
飲み始めたものなので関連性が分かりづらいし
でももしかすると冒頭の質問の飲食物になってるのかもしれない
更に自分の体のおかしな特徴には下痢が起きるときは
なぜか夕食後になりやすいので飲食物原因でなくそれ関連かもと
もちろん憶測・推測でいいんでこれを読んでどう感じましたか?
そしてそもそもなんで夏頃から急に体調が変わってしまったのか・・・
正直若くはないので消化器官の老化とか_| ̄|○
最近よく見聞きする腸内環境がちゃんと整えられないのか
牛乳はビフィズス菌強化してるのにな・・・他の善玉菌が足りん?
0648病弱名無しさん2018/10/03(水) 22:39:26.48ID:rMuK815B0
>>644
冷えたのもあるかもだけど、乳製品にアレルギーあるのかもね
0649病弱名無しさん2018/10/03(水) 22:48:52.99ID:J5xF3vtm0
ストレスを少しでも感じたらすぐ下痢になる
慢性化してるのかも
0650病弱名無しさん2018/10/04(木) 03:11:42.37ID:FzoMiRt30
こんな時間におなか痛い
腹の脂肪のせいか今年の夏暑い中でもおなかは触ると冷たかった
今の時期からは言わずもがなだけど毎年真夏も腹巻必須
薬とかサプリで腸内環境整えたらマシになるのかな
おすすめあったら切実に教えてください
0651病弱名無しさん2018/10/04(木) 03:27:13.87ID:K2Wu8c+A0
マジな話
ここの人たちみたいないつも下痢、という人は
意外にも深刻な体調ではないということなんですかね
大病していてどうにもならないというのではなく
ストレスなのか、なんか下痢だなあ・・・というふうな軽い感じ
自分は下痢=体のどこかが悪いと結構悩むんで
0652病弱名無しさん2018/10/04(木) 07:29:36.71ID:XBJtBruy0
自分は大体、酒由来だからなあ
普段、快便で突然下痢になると焦るかもね
0653病弱名無しさん2018/10/04(木) 07:40:19.90ID:HqWVsLxJ0
>>650
脂肪は断熱効果高いらしいから、表面触って冷たいならむしろ内部の断熱がうまくいってる証拠じゃないの
自分はガリガリなのでお腹は触るとあったかいよ
もっと熱を作って保温したいのなら個人的には運動をおすすめするよ
なんでもいいから毎日汗をかくぐらい運動をしておくと筋肉が鍛えられて熱を作り出してくれるし、運動の汗をかく習慣があるとなぜか下しにくい気がするので
0654病弱名無しさん2018/10/04(木) 09:09:52.86ID:9fpUXn3j0
うぅー…昨夜からコロ糞を出し続けて、やっとドッサリ下痢出た…
痛めつけ続けた肛門がビリビリ痛い(´;ω;`)
これから1時間くらい車運転しなきゃいけないのに、痛くて座れん(´;ω;`)
0655病弱名無しさん2018/10/04(木) 10:28:03.55ID:v6CKcPzS0
>>647 いや、牛乳はダメだって 本気でやめたほうがいい

まさに今、図書館で借りた「パンと牛乳は今すぐやめなさい」って本が家にあって
ちょうど読了したところだけど、是非読むことをおすすめするよ

牛乳は最近、「良くない説」を唱える学者、医療業界者が増えてきてるけど
まだまだ「牛乳は良いものだ」「是非摂るべき」という派の人も多い

どっちが正しいかを議論する気はないけど、647のように不調を感じてる人や
胃腸障害持ちの人はまず最初に辞めるべきものの一つだと思う

牛乳(カゼイン)、小麦(グルテン)、砂糖は、胃腸障害持ちの人にとっては三大悪
だと思う 健康で何食べても元気!って言う人はこの三つも好きなように摂れば
いいと思うけどね

とりあえず「パンと牛乳は今すぐやめなさい」読んでみて
0656病弱名無しさん2018/10/04(木) 10:42:27.21ID:CL1cre32O
今まで出版された「○○はやめなさい」系統の本、全部会わせたら何もくえなさそう
0657病弱名無しさん2018/10/04(木) 10:55:30.06ID:HqWVsLxJ0
そんな時は「○○で健康になる!」を全部読めばバランスが取れる
0658病弱名無しさん2018/10/04(木) 11:34:18.48ID:ems/MDYk0
霞を食べて生きようと思う
0659病弱名無しさん2018/10/04(木) 11:42:45.81ID:wrouYOus0
>>658
霞も下痢になったら笑う
0660病弱名無しさん2018/10/04(木) 16:01:59.80ID:gPMyquxK0
牛乳飲むとお腹壊すタイプだって自覚はあったけど抹茶ラテでもやられた…
ぐぅ
0661病弱名無しさん2018/10/04(木) 17:01:23.49ID:IAleLh+k0
>>644
わかる、自分は腹痛よりも全身の血流がどうかしたのかと思うようなゾワゾワ感がなにより辛い
その最中はもうプチパニックだよ
お疲れ様でした
0662病弱名無しさん2018/10/05(金) 02:30:01.13ID:4+VFBFHR0
いてて
腹痛くて起きた
夜は響くな
0663病弱名無しさん2018/10/05(金) 03:27:22.79ID:kxBlukFd0
>>653
デブでも腹が悪い時は、いつもよりひんやりするよ
調子いい時はそれなりに暖かい
0664病弱名無しさん2018/10/05(金) 09:42:53.58ID:nhs6hDW90
ぐああああああああああああ
ひさしぶりにきたあああああああああ
これはあれだ、まったくの別件で病院に飲まされた抗生剤のせいだああ
それで今まで手塩にかけて育成してきた腸内環境が死んだああああ
この痛みなんか懐かしいいいい
仲の良かった幼なじみに再会したようななななななななああああうおおお
どんだけ運動して体幹に筋肉つけて毎日いい汗かいてても薬剤には勝てないのかああああああ
ぐおっおおおおっ
0665病弱名無しさん2018/10/05(金) 09:58:27.89ID:ygtgItma0
>>660 乳成分プラス砂糖がよくないんじゃない?

>>647も、牛乳にレモン、砂糖を混ぜたものでひどい下痢になったみたいだし
0666病弱名無しさん2018/10/05(金) 10:18:58.97ID:nhs6hDW90
はやくおわってくれええええもう噛むところがなくなってきた
0667病弱名無しさん2018/10/05(金) 10:42:42.75ID:tHWNZe2D0
>>666
わーーー大丈夫か!しっかり!!
0668病弱名無しさん2018/10/05(金) 12:56:39.57ID:nhs6hDW90
>>667
ありがとう…
なんとか第一波を出したあと、全身の疲労感からソファに倒れ込んでそのまま寝てしまった
しかし今、第二波の予感で目が覚めたとこ
またそのうち痛みが来るだろうけど、下痢の法則上では栓が詰まった第一波以上の痛みにはならないと思うのでもう大丈夫だと思う
痛みに対抗するため両腕をつねり、噛み、頭と顔をかきむしったがあの腹痛の前にはほとんど無力だった
これほどの痛みは二年ぶりぐらいだ
体を鍛えて腹弱体質を克服したつもりでいたのに、薬には勝てなかったと思うとショックだ
身体にガタが来る老後が今から怖いよ
0669病弱名無しさん2018/10/05(金) 13:52:19.95ID:+WebYNEb0
>>668
お疲れ様、大変だったね
下痢の苦痛は他にはない独特の辛さがあってホントに恐怖で、何度か結石やってて痛みは結石の方が強いんだけど、何故かその方がマシ
下痢が出る前の、全身がどうにかなったみたいなあの苦痛に耐える強い心が欲しいと思っている…

ピンチの時は励ましあおう!その時はよろしく(そんな時は来て欲しくないけど)
0670病弱名無しさん2018/10/05(金) 20:05:15.82ID:pfW3+ZZA0
俺もしょっちゅう下痢だから本当にいつもここで元気と勇気をもらう。
同士がいるって大切。
0671病弱名無しさん2018/10/05(金) 20:24:00.98ID:b9YcXKYq0
整腸かー
仕事見つけたらいろんな菌のヨーグルト食おう・・・
0672病弱名無しさん2018/10/05(金) 22:32:15.88ID:6awEJxjT0
現在進行系でシャーシャー。頭がボーっとしてきたw
0673病弱名無しさん2018/10/05(金) 22:39:17.40ID:Qfq57Hi50
>>672
意識なくすなよがんばれ
0674病弱名無しさん2018/10/05(金) 23:06:55.27ID:oG3RmuKU0
頻繁にお腹壊して、お尻が痛くなる人は
ボラギノール注入軟膏 買っておくといいよ
痔じゃなくても、ずっといきんでると腫れっぽくなって腸液で肛門がヒリヒリしたりするから
お湯でサッと洗ってから塗ってる(注入しなくても使える)
すぐ痛み引くから、次の波が来てもかなり楽
0675病弱名無しさん2018/10/06(土) 01:07:50.13ID:9M5cWqji0
>>673
日付が変わったころに収束したよ。出したぶん腹が減ったぜ。
0676病弱名無しさん2018/10/06(土) 01:52:28.34ID:z/4hbqe/0
>>675
おつかれ!よくがんばった!
0677病弱名無しさん2018/10/06(土) 01:59:48.11ID:rk1pkCQE0
>>675
食べるなら腹に優しそうなものにすべし
0678病弱名無しさん2018/10/06(土) 03:57:13.03ID:fD3JaQji0
布団かけずに寝ちゃって腹冷えたわ
0679病弱名無しさん2018/10/06(土) 06:20:38.94ID:rk1pkCQE0
腹巻きするよろし
0680病弱名無しさん2018/10/06(土) 07:27:55.66ID:R/zr8hkJ0
酒飲むと下痢になる
牛乳飲んでも下痢になる
季節が移り変ろうとも下痢はやってくる
台風の風を浴びながらおれは叫びたい
ウンコプシャー!
0681病弱名無しさん2018/10/06(土) 07:29:34.88ID:z/4hbqe/0
酒飲むと下痢する人はもう酒やめろよ
俺もがんばってシリアルに牛乳かけるのやめるから
0682病弱名無しさん2018/10/06(土) 07:31:07.81ID:qozi5V6C0
牛乳ではないなー
酒はいかんか
でも下痢でもいいから出さないと酔いが抜けん
0683病弱名無しさん2018/10/06(土) 14:52:26.08ID:7W7/cv/r0
肛門痛い
0684病弱名無しさん2018/10/06(土) 15:23:52.51ID:oxETHyK40
ちょっと前に9日間ほど腸の病気で入院してたんだけどさ
退院の時に看護師さんに辛いものとかコーヒーとかは腸に良くないから控えるようにって言われちゃったわ
やっぱそうなんだなぁ…だけど辛いなぁ…どっちも好きなのに
0685病弱名無しさん2018/10/06(土) 17:14:27.70ID:Ok4khbtiO
最近コーヒーばかり飲んでて、三日連続で食べたら即下してるのそのせいか?

下痢止めにはビオフェルミンと紅茶がよく効くよね
って、知ってはいるけどコーヒー飲みたい
0686病弱名無しさん2018/10/06(土) 19:22:22.39ID:zkHhfmrK0
お風呂入ってるとお腹いたくなって下痢する。昨日から。
0687病弱名無しさん2018/10/06(土) 20:26:59.31ID:lxcct1Vq0
いてて
今日は寝られなさそうだ
0688病弱名無しさん2018/10/06(土) 21:38:04.55ID:e2fv3aaC0
上からも下からもゲロゲロしてしんどい
昨日昼しか食べなかったせいかすげー腹減ってて、今日の昼夜ともバクバク食べてしまったんだけど、胃腸がびっくりしたのかな
0689病弱名無しさん2018/10/07(日) 00:09:58.36ID:pnhPtaXt0
昼飯食べ過ぎ
夜酒飲み過ぎ

のせいで今下痢が止まらない
0690病弱名無しさん2018/10/07(日) 00:20:26.46ID:nhgvGOjU0
酒ってわりと普通に腹壊すもんな
0691病弱名無しさん2018/10/07(日) 02:53:26.92ID:g88DYuC70
>>671
昔はビフィズス菌1つしか無かったけど
最近はあれやこれやあって
逆に腸内で喧嘩しないかwww

あとビフィズス菌だっけ
死んでも腸内で餌になる云々といわれてるの
でもこれは他の菌ではどうなの?
なんとか菌がいっぱい出てきてるけど

そしてここの人は腸内細菌気にしてる?
それでも下痢が頻発?
0692病弱名無しさん2018/10/07(日) 03:27:51.81ID:YspcI9PfO
物心付いた頃から、常に下痢で、水様便ばかり出ているうえ、毎日の下痢の回数も、二桁を下回ったことがない。

しかも、括約筋の機能にも問題があり、便意を催した直後にトイレに向かっても、間に合わないことが多いため、生まれてから一度もおむつが外れたこともない。

下痢が治ることはおろか、回数が一桁になることも期待していないけど、せめて、下痢の回数、トイレに間に合わない回数が半分くらいになることは期待したいね。
0693病弱名無しさん2018/10/07(日) 05:14:39.54ID:nhgvGOjU0
それはさすがに病院行こうぜ
0694病弱名無しさん2018/10/07(日) 08:38:44.13ID:JwpiBU5Y0
また下痢
くっせえ
0695病弱名無しさん2018/10/07(日) 11:47:59.45ID:IE2DEd8y0
>>685
紅茶効くのか
利尿作用で水分が減るからかな

最近ヨーグルト食べてて多少は調子いい気がする
R-1の飲むヤツはイマイチ効果なかったけど
LB81のヨーグルトは今のとこいい感じ
0696病弱名無しさん2018/10/07(日) 13:42:13.82ID:HHNoGely0
これから仕事なのに腹がやばい
0697病弱名無しさん2018/10/07(日) 13:58:52.26ID:HHNoGely0
ストッパなめてる
70分電車のる
0698病弱名無しさん2018/10/07(日) 15:06:49.26ID:pnhPtaXt0
いつも一回で下痢は収まるのに、昨日は一時間の間に4回も行ったわ
0699病弱名無しさん2018/10/07(日) 15:31:27.17ID:cWxv2OFOO
便秘と下痢が周期的にきてる。。
今日ルイボスティー飲んだ後、ウォーキングしてたらやばい波がきて近くの店へ。
治まったと思い、家に帰ると昼はスパイスのきいたものが用意されていた。辛いからまたルイボスティー飲んでしまった。
食べて暫くしたらまた強烈な波がきた。
またトイレ。

今日からまた下痢の日かな。
0700病弱名無しさん2018/10/07(日) 20:33:57.69ID:gHwdbXQ90
子供が二人インフルAで寝込んでる
看病疲れた
台風が遠いからと油断していたら、物干しが洗濯物ごと庭に倒れて洗い直し
昨日からずっと洗濯物を洗って干して
今朝は小学生兄がうん○パンツにもらす&二回。半泣きでウンパン手洗い
旦那単身赴任
自分は今日恐らく20回目くらいのトイレ
明日は誕生日。おしりが痛い
0701病弱名無しさん2018/10/07(日) 21:12:10.82ID:nhgvGOjU0
やっとある程度出て落ち着いた
数日便秘だったから嫌な予感はしてた
0702病弱名無しさん2018/10/07(日) 21:53:27.95ID:HHNoGely0
頭痛もあるんだよね
インフルA流行ってるのか
0703病弱名無しさん2018/10/07(日) 22:13:42.97ID:HHNoGely0
ストッパ本日二回め
仕事中なため
0704病弱名無しさん2018/10/07(日) 22:37:59.32ID:dBhW2eXf0
>>699
とりあえずルイボスティーを控えてください

>>700
本当にお疲れさま!
自分も1人とは言え赤子育成中なのでそんな話聞くと涙が出るよ
先日子どもができて以来の強烈な下痢に襲われた時はたまたま相方が家にいたから預けられたけど、2人だけならどうやって凌げたか思いつかない
子どもができて尚更昔のように気軽(?)には下痢できなくなったのがつらい
育児疲れは一生は続かないと思って共に生き延びよう!
0705病弱名無しさん2018/10/07(日) 22:39:04.20ID:dBhW2eXf0
>>700
あと、誕生日おめでとう!
0706病弱名無しさん2018/10/08(月) 02:14:46.78ID:y9N7B0bS0
>>700
お誕生日おめでとう!
0707病弱名無しさん2018/10/08(月) 18:33:00.43ID:nqWYosigO
>>704
ありがとうございます。
止めてみました。

治まりつつあるのですが痛いのにもうでるものがないのか少量です。
0708病弱名無しさん2018/10/08(月) 22:26:40.63ID:+oMXogol0
>>700
感染性の胃腸炎を併発してるかもしれない。インフル治っても予後気を付けて
>>703
あれ何回も飲むとまずいし大丈夫だったのか心配
0709病弱名無しさん2018/10/09(火) 08:10:39.96ID:0nF+Gi800
抗生物質飲むと下痢
0710病弱名無しさん2018/10/09(火) 08:15:44.53ID:lHDx6q570
腹いてえ
生理の時はほんと下す
0711病弱名無しさん2018/10/09(火) 08:18:43.55ID:G1OzoTUo0
>>709
それ私
ついでにインフルエンザの予防接種も引き金だったかも
本物のインフルならまだしも予防接種ですら腹痛下痢なんて…
0712病弱名無しさん2018/10/09(火) 11:45:13.00ID:B5Kl6/mN0
ビオフェルミンRでも処方して貰ったら良い
普通のビオフェルミンはダメ、抗生物質に負けて消える
0713病弱名無しさん2018/10/09(火) 12:39:53.38ID:PWkilx+00
嫌いなヨーグルトを食べる日がくるとは…
0714病弱名無しさん2018/10/09(火) 13:21:06.34ID:95a7EjGy0
>>711
今日の昼の分で終わりだから、治ってほしい

>>712
今度は一緒に処方してもらいます!
0715病弱名無しさん2018/10/09(火) 18:55:40.50ID:3rdUYnUX0
そんなにたくさん食べてないのに下痢
最初はいいうんこが出たのに次は下痢
どうなってんだこの身体
0716病弱名無しさん2018/10/09(火) 21:03:51.72ID:f/FDiI9F0
昼前に全部出しきったと思ったら
また今ごろ来た
0717病弱名無しさん2018/10/09(火) 21:34:42.97ID:sxjhrZVa0
カンピロバクターなう
熱は引いたけど腹は相変わらず
2時間おきくらいで猛烈に痛くなってチョロっと水溶状態のが出る
0718病弱名無しさん2018/10/10(水) 00:19:20.25ID:BGoXZUw/O
>>717
それなったわ。
焼肉店で友人が取り皿に入れた肉かイカにあたりました。
菜箸使い回し半生。
後で友人にそのことを話したら、ひ弱とか情けないと言われたが「お前が原因なんだからな、ふざけんな」と言ってやりました。

治療は抗生物質を投与されましたが無限に続くかとおもう苦しみでした。

でもずっとこの苦しみが続くわけない、必ずこの苦しみは終わると思ってやり過ごしました。

だからきっと治ります。
0719病弱名無しさん2018/10/10(水) 00:23:05.33ID:P0N+OxtE0
焼肉店には金輪際行かないと誓った(元々行かないけど)
0720病弱名無しさん2018/10/10(水) 01:16:53.57ID:o+UqE6940
都合があって
久しぶりに満腹ぐらい食ってしまった
下痢にならなきゃいいが・・・
0721病弱名無しさん2018/10/10(水) 07:14:04.80ID:a/1aiBKN0
>>717
つらいだろうけど、無理にでも水分補給はしてね
0722病弱名無しさん2018/10/10(水) 10:21:53.87ID:IXieXBds0
木曜日から何か食べる度に酷い下痢が続いてお粥とスープしかとってないのに治まらない
過敏性腸症候群だからそれ以外の病気や食中毒なのかとかが全然分からないのが困る
嘔吐は無いから下痢止め飲んだけど早く効いてくれ
0723病弱名無しさん2018/10/10(水) 12:59:02.30ID:7WUWX/5w0
食欲が暴走して食べすぎると必ず下痢になる
胃が弱くて消化しきれないんだな
それがわかってて減らし気味に食べてるけど
またそれが仇となって食欲が暴走する

お腹痛い
0724病弱名無しさん2018/10/10(水) 22:17:37.66ID:LvDbZBQD0
俺も度々食欲が暴走する

胃腸弱いのに大食いなんだよな
0725病弱名無しさん2018/10/11(木) 02:17:22.60ID:delobBkL0
数日ごとに下痢が来る人いる?
なんなんだろう?
いや毎日よりはそりゃいいけど
数日せっかく硬いのになんでまた?
って腹が立つ
0726病弱名無しさん2018/10/11(木) 03:34:44.27ID:lOWmGwby0
>>723
わかる。
俺もうどんの食べ過ぎでこのザマよ…
0727病弱名無しさん2018/10/11(木) 08:32:28.39ID:VIjwKU/C0
うどんで来るんだ?
自分は酒…
ほどほどなら快便でいいのに、飲みすぎるとやばい
0728病弱名無しさん2018/10/11(木) 11:58:46.23ID:rW04lpsM0
>>725
いるお!
過敏性腸症候群だお!
0729病弱名無しさん2018/10/11(木) 13:46:36.08ID:f8udPkYk0
>>727
調子に乗って大盛り食べたからなぁ
ネギも天かすもどっさりで…
酒は酔いも一緒に来て余計にヤバそう
0730病弱名無しさん2018/10/11(木) 17:46:41.67ID:rW04lpsM0
これから出かけなきゃいけないのに腹痛と下痢が\(^o^)/オワタ
0731病弱名無しさん2018/10/11(木) 21:49:58.79ID:OVym5lKX0
お腹下してるのに便秘の栓があるらしく地獄なう

冷や汗ダラダラで朦朧とした頭で原因を考えてると
おととい家系ラーメンを食べたことが走馬灯のように…
0732病弱名無しさん2018/10/11(木) 21:54:19.15ID:jk9diBcc0
固い栓あるとしんどいよなほんまに
0733病弱名無しさん2018/10/11(木) 21:59:50.16ID:OVym5lKX0
悪寒と吐き気する
このパターン何度も経験してて出しきればあっけなく終わるんだけどキツイ
0734病弱名無しさん2018/10/12(金) 00:06:52.90ID:3Hm7I9wl0
わかる、ほんとキツいよね
周期的に腸が暴れて中で緩いヤツらが栓に突貫アタックを仕掛けてるのがわかる
それが左腸の上あたりからだんだん下がってきて最後にエクスタシーを迎えるんだけど、そこまでがなんでそれほどまでってぐらい痛いよね、とにかく痛い
がんばれ、もうすぐだ!
0735病弱名無しさん2018/10/12(金) 01:12:56.79ID:938glhBD0
自分で髪染めるとお腹が痛くなって下痢になるっぽい
成分的に何か合わないのか…
0736病弱名無しさん2018/10/12(金) 01:22:43.24ID:938glhBD0
ああ、今ギュルッて嫌な音がした
はらいてーはらいてー
0737病弱名無しさん2018/10/12(金) 02:09:53.95ID:938glhBD0
カレーを2日続けて食べたせいもあるか、油分多いからなー
自宅で作るとつい多めに食べてしまう レトルトにせな

3回トイレに行ってまだ寒気と格闘中 涙目
0738病弱名無しさん2018/10/12(金) 02:11:54.04ID:eB7OZ4MH0
カレーを2日目も食うなら再加熱はしっかりね
冷めると菌が一気に増えるぞ
0739病弱名無しさん2018/10/12(金) 02:21:48.28ID:z7jG5cx+0
下痢の本当のデメリットを教えてください
単に、下痢で複数が起きてトイレが近いから辛いとかそういうのではなく、

実際に身体に栄養が吸収しづらくなるとか
腸が弱ってガンになりやすいとか、痔になりやすいとか

下痢が起きる事ではなく、下痢による体のデメリットをわかる方がいれば教えてください
0740病弱名無しさん2018/10/12(金) 03:13:20.74ID:3Hm7I9wl0
便秘と違って下痢そのものには痛みや不快感以外で身体に悪影響は無いんじゃないかな
むしろ悪影響を排除するために下痢になるわけで
もちろん脱水症状や栄養素の欠乏には気をつけないといけない
専門家の意見じゃなくてすまんね
0741病弱名無しさん2018/10/12(金) 04:57:28.23ID:8GjFMAML0
痔になりやすいはあるんじゃなかったっけか
消化液が出てくるから肛門にダメージ
0742病弱名無しさん2018/10/12(金) 07:20:40.51ID:eB7OZ4MH0
まぁあとは体力の消耗とかかな
0743病弱名無しさん2018/10/12(金) 08:50:20.92ID:028EpRKt0
今日は仕事開始すぐにアナル決壊。サボるいい口実だぜクソっ!
0744病弱名無しさん2018/10/12(金) 10:09:08.74ID:+aoXCW5J0
先週抗生剤飲んでから酷い水下痢。
病院で薬貰ってだいぶ良くなったのに
また昨日の夜から酷い水下痢…
今朝病院でまた同じ薬もらったけど、
なんか悪い病気かと心配。

医者は薬飲んで様子見でって言うけど。
0745病弱名無しさん2018/10/12(金) 10:21:59.49ID:3Hm7I9wl0
それはひょっとして抗生剤で下痢になっただけなのでは…
抗生剤は腸内細菌も壊滅させるから下痢する人はするよ
0746病弱名無しさん2018/10/12(金) 11:30:41.82ID:938glhBD0
>>739
短期的には脱水、ミネラル不足

たまに痔瘻
栓があって切れ気味な人は特に
0747病弱名無しさん2018/10/12(金) 11:41:37.94ID:BVqRISZc0
>>743
悪いけどわろた
0748病弱名無しさん2018/10/12(金) 13:12:18.18ID:BYYTqlNL0
お久しぶりです
下痢はお久しぶりじゃないけど
胃痛とダブルで来ると上からか下からかってなりますよね
風邪とかひかなくてただ胃と腸が個別でか弱いだけなのに
0749病弱名無しさん2018/10/12(金) 13:35:42.93ID:+IRHa6Ch0
いてて
臭いな
0750病弱名無しさん2018/10/12(金) 14:50:42.91ID:BYYTqlNL0
穴が焼けるようだ
0751病弱名無しさん2018/10/12(金) 19:10:18.74ID:thO78mK20
腹ぐるぐるいってる
出しきれば楽になるがちょびちょび
0752病弱名無しさん2018/10/12(金) 19:20:20.92ID:Y2oF3l3i0
ちょっと外食したら腹下してトイレ直行…
お腹痛い
0753病弱名無しさん2018/10/12(金) 21:47:07.92ID:hxWHSdgR0
またやってしまった

甘いもの食べるとすかさず下痢
腸の右側からグーーーーーっと音がしてきて(水が出てる)
10分後くらいに腹痛におそわれ何度もトイレ
最後は水下痢
浸透圧性の下痢ってやつ

前は大丈夫だったのに、もう甘いものは完全にダメになったっぽい
これからどうしよう
たまに食べることも許されないのか

本気で砂糖断ちしないとな

上の方で誰かも言ってるけど、胃腸弱いくせに大食いで
ご飯もデザートも食べるの大好きだからつらい
0754病弱名無しさん2018/10/13(土) 07:18:28.84ID:Igxpg46L0
食欲ないが食べないと水しか出ん
0755病弱名無しさん2018/10/13(土) 07:37:16.25ID:gcaTbkG10
ところてん食べるといいよ。腹の掻き出し性能がこんにゃくよりマイルド。
0756病弱名無しさん2018/10/13(土) 09:46:32.29ID:t1p/dh4D0
水下痢2日目
病院で処方された下痢止め飲んでも
なかなか良くならないし
今朝は戻してしまった。
自分の体どうなってるんだろ…
0757病弱名無しさん2018/10/13(土) 22:46:13.74ID:3xokRsy10
もう寝たいんだけどお腹痛いよー
0758病弱名無しさん2018/10/14(日) 01:48:34.54ID:otIdhWZy0
下痢と吐き気で眠れない
吐き気、気持ち悪いから指入れて少し吐いた
0759病弱名無しさん2018/10/14(日) 02:28:48.75ID:UYxVd+Hp0
また食べ過ぎてしまった
しかも肉だ…
0760病弱名無しさん2018/10/14(日) 08:36:42.38ID:d19gI7OC0
整腸剤飲むとほんとに強くなるから試してほしい
もう見てられないぐらいに心配だよ
0761病弱名無しさん2018/10/14(日) 09:31:17.84ID:hwi8P8120
ずっと毎朝ゆるゆるやな
0762病弱名無しさん2018/10/14(日) 11:12:06.10ID:fBnGEV6T0
>>760
試してるさ。でも攻める食生活で相殺してるのさ!(生もの好き)
0763病弱名無しさん2018/10/14(日) 11:20:16.15ID:7/ESQESm0
やっぱり下痢ったー
便秘ぎみで出だすと、よしっ!て感じなのに、そのあとずるずる…
はらいて
0764病弱名無しさん2018/10/14(日) 11:24:21.94ID:GIZjeqs50
おならが多いと危険な日が多い・・・
0765病弱名無しさん2018/10/14(日) 11:41:49.63ID:JLNoJSKiO
>>761
出るモノがユルユルくらいなら、まだ良いほうかと!
自分は24時間・365日、水様便ばかり出ているうえ、括約筋がユルユルなので、おむつ使用歴=年齢です!
0766病弱名無しさん2018/10/14(日) 11:58:33.87ID:S6QhOMlL0
>>765 ずっと気になってるんだけど、難病ですか?
難病指定や障害年金など受けられてるんですか?

おなか弱いレベルじゃないですよね・・・
0767病弱名無しさん2018/10/14(日) 13:07:40.93ID:6Ld8kNnm0
病院に行ってないの?
うちは酒原因とわかってるから飲まなきゃいい話…それが難しいが
0768病弱名無しさん2018/10/14(日) 19:15:55.58ID:n1HCy1GV0
整腸剤って何飲めばいいの?
病院で処方されたやつ?
0769病弱名無しさん2018/10/14(日) 19:38:34.35ID:fBnGEV6T0
わかもととかエビオスとかでいいよ。上級ラインナップもある。
0770病弱名無しさん2018/10/14(日) 20:07:20.97ID:n1HCy1GV0
ビオフェルミンSでも?
0771病弱名無しさん2018/10/14(日) 20:47:55.43ID:GGTYrBG/0
普段からお腹緩いんだけど年に2〜3回ほど丸一日下痢が止まらなくなって
吐き気と眩暈が起こって動けなくなる日があって、それが今日だった
大抵休日とか長期休みに起こるから大体どうにかなってたんだけど
これが仕事中とか移動中に起こったらどうしようといつも思う

病院に行っても整腸剤しか出されないし検査してもどこも異常ないって言われるし
父も兄弟も父方の親戚もみんなお腹弱いから遺伝なのかな
0772病弱名無しさん2018/10/14(日) 21:31:48.67ID:B/WA06Hn0
食べ過ぎでひどい下痢に
トイレに座ってるけど痛みのピークのとき痛すぎていっそ殺してくれってなる
ピーク時吐き気もすごくてビニール持ってきた…助けてくれー
0773病弱名無しさん2018/10/14(日) 21:35:10.72ID:hwi8P8120
>>772
負けるな気をしっかりもつんや
何事もいつか終わりが来るぞ
終わったら横になってゆっくりしーや
0774病弱名無しさん2018/10/14(日) 21:38:24.81ID:fBnGEV6T0
>>770
有ると無いじゃえらい違いさ。効かなかったら別のを試せばいい。オススメはわかもと。
0775病弱名無しさん2018/10/14(日) 22:39:02.88ID:B/WA06Hn0
>>773
ありがとう
優しいな…今ピーク終えて横になってるよ
0776病弱名無しさん2018/10/14(日) 22:45:14.46ID:hwi8P8120
>>775
吐き気も治ったかな?
リラックスした流れでスッと寝てしまえれば一番ええな
0777病弱名無しさん2018/10/14(日) 23:06:58.87ID:DqT2cO+aO
明日で四日目。治りそうで治らない。

昨日と同時刻に体重計ってみた。
昨日より減ってる。三日でニキロ減ってるわ。
今日何回トイレにいったことか。。。

明日には止まるかな。。
0778病弱名無しさん2018/10/14(日) 23:14:41.13ID:hwi8P8120
>>777
明日以降も続くようなら食中毒とかその他の可能性もあるし早めに病院行こうやで
0779病弱名無しさん2018/10/14(日) 23:18:02.05ID:otIdhWZy0
>>774
ありがとう
わかもと買ってきて飲んだよ
臭いねー
9錠も飲むのか
0780病弱名無しさん2018/10/14(日) 23:21:05.27ID:DqT2cO+aO
>>778
ありがとう。
明日行けるまでになったら病院いきたい。
水みたいになっててけっこう波がくるから。。
0781病弱名無しさん2018/10/14(日) 23:21:14.91ID:otIdhWZy0
>>771
自分も同じ
年に数回、同じような風になるよ
だいたい、休みの時で昨日の夜から下痢と嘔吐だった
今日は何も食べずにグターッとしてた
休日になるから疲れなのかなって思ってる
0782病弱名無しさん2018/10/15(月) 00:04:29.35ID:bbHFVBYQ0
それはわかる気がする
たぶん、休日で気が緩んで副交感神経優位のモードになるからじゃないかな
ひょっとすると、休日の下痢がダメなんじゃなくて、平日のストレス過多&交換神経働き過ぎの生活に問題があるのかも
0783病弱名無しさん2018/10/15(月) 00:23:20.67ID:ubeCngTF0
ミヤリサンどうかな?
自分は納豆菌でほとんど下痢しなくなった
でも酒は、怖い
0784病弱名無しさん2018/10/15(月) 01:35:23.51ID:j1k+xM4D0
>>780
とりあえずこまめに水分とって脱水症状だけは起こさんようにね
0785病弱名無しさん2018/10/15(月) 03:39:44.20ID:igClh6jG0
>>783
ミヤリサンとLG21は効くよ
0786病弱名無しさん2018/10/15(月) 04:06:02.00ID:fIl57qr80
>>776
吐き気も治まったよ
まだ残ってるみたいだからスッキリ感はないけど
ピークのときはもう二度と食べ過ぎませんて神に誓うんだけどつい食べ過ぎちゃう
0787病弱名無しさん2018/10/15(月) 08:16:53.19ID:0TQC1y4S0
>>766
おむつの人だから触らなくていいよ
0788病弱名無しさん2018/10/15(月) 08:28:15.71ID:skXyeOB60
水曜日からずっと腹下してるよ。
0789病弱名無しさん2018/10/15(月) 10:17:17.48ID:4NWHUpQ00
はらいて
浣腸でもして一気に出し切りたい
0790病弱名無しさん2018/10/15(月) 10:53:37.20ID:zNJ3YzdD0
最近下痢じゃない時が無いわ
出血してるし痛すぎる
0791病弱名無しさん2018/10/15(月) 11:17:28.87ID:phgXqCmA0
ここ数日下痢してるからなんだろうと思ってたけど
多分レーズンチョコだわ
0792病弱名無しさん2018/10/15(月) 12:24:14.21ID:uvsrIqnc0
レーズン?チョコ?
0793病弱名無しさん2018/10/15(月) 19:51:31.97ID:BhI/AOCxO
>>784
ありがとう。
ようやくおさまりました。
昨日までがうそのよう。
ただ逆に今日はなにもでません。
だしきったのかなと前向きにとらえてます。
体重は昨日よりまた少しへってました。

水分は取りました。脱水症状になりますからね。
0794病弱名無しさん2018/10/15(月) 22:26:49.70ID:K1pi5cgY0
腹が痛くて出そうなのにカチカチのしか出なくて苦しい(;´Д`)
0795病弱名無しさん2018/10/15(月) 22:30:27.48ID:j1k+xM4D0
>>794
腰さすってあげたい
小さい頃夜中に下痢した時は母親が腰さすってくれて心強かった思い出
0796病弱名無しさん2018/10/15(月) 23:00:37.98ID:K1pi5cgY0
>>795
ありがとう。
今2便め…
0797病弱名無しさん2018/10/15(月) 23:03:43.52ID:XDiZjSql0
刺し身を食べた後に腹をこわしやすいような気がする。
これについては以下のWeb pageがあり、幾つか原因を書いてある。
https://gerinokoto.info/geriwp/tabemono/sasimisusi/
これについて、自分がどれにあたるか考えてみる。

一つに冷たい物を食べることによるものとあるが、だったらアイスクリーム
食べたら必ず腹を壊すのかという事になるが、そんなことはない。

また一つに刺身に付着している細菌によるものがある。
しかし、細菌性の下痢になると20分おきくらいに水みたいな便の出る激しい
下痢になるが、そこまでひどい下痢ではない。だから、これもあたっていな
さそう。
また一つにアレルギー反応による下痢があるが、もしかしたら、これかもし
れない。
0798病弱名無しさん2018/10/15(月) 23:32:48.66ID:K1pi5cgY0
ようやく下痢に変わったけど腹痛い…
0799病弱名無しさん2018/10/16(火) 00:10:00.46ID:Xmiq5tEf0
今、30分便座にうずくまってる。30分で4度下痢。落ち着いたかと思うと腹を刺すような痛みに水下痢。
0800病弱名無しさん2018/10/16(火) 00:58:12.40ID:CUbAtet/0
夜中の下痢と腹痛は心細いよな
頑張れ
0801病弱名無しさん2018/10/16(火) 05:44:12.45ID:fkJZ7e8o0
夜中は音も気になるしな
0802病弱名無しさん2018/10/16(火) 07:52:44.18ID:rLjo307B0
歯科医院でもらった抗生剤があわず水下痢、吐き気、頭痛
あまりに酷いから、昨夜夜間病院行ってきたよ
下痢止め、整腸剤、吐きどめ貰った
少し落ち着いてきたが、ガスが出まくって起きてしまう
乱文失礼 泣
0803病弱名無しさん2018/10/16(火) 08:03:11.59ID:eD+eF4Eg0
大変だね、治ってきた?
口内細菌を減らすやつでしょ。歯医者の抗生剤は自分も含めてほんとにやられる人が多いなあ。まさか歯医者で下剤を貰って病院で下痢止めとは。お大事に

やったことないけど、内視鏡検査の前に下剤で出されるとか言うのも腹痛が強烈そうで想像するだに怖ろしい
0804病弱名無しさん2018/10/16(火) 08:17:19.60ID:XUF/M8lj0
>>802
蜂窩織炎になったとき、ある抗生物質を処方してもらい調剤薬局で受け取る。
この時、薬剤師がこの薬を飲むとお腹が緩くなると言われたが、服用すると
その通り下痢になった。
0805病弱名無しさん2018/10/16(火) 08:41:46.38ID:OUg2BAvx0
尻穴が焼けるように痛い
なんかもう尻穴から熱いウィダーインゼリーを出してる感じ
0806病弱名無しさん2018/10/16(火) 09:20:52.12ID:rLjo307B0
>>803
ありがとう。
だいぶマシになってきたよ
さっきバナナ食べれた。
あまり寝れてないから、今はとにかくねたい...
0807病弱名無しさん2018/10/16(火) 09:22:05.91ID:rLjo307B0
>>804
抗生剤は怖い
もう飲みたく無いわなぁ
下痢は酷かった?
0808病弱名無しさん2018/10/16(火) 09:31:48.69ID:vfCOnVDT0
下痢はしんどいね…
まだ出しきってない感あるし
0809病弱名無しさん2018/10/16(火) 10:06:59.72ID:KMdjcNIi0
穴が痛いヒリヒリする
もう勘弁してくんなせえ
0810病弱名無しさん2018/10/16(火) 12:40:40.85ID:WYe5WrRQ0
>>802
今回処方された薬の名前を記録して
次に病院に行く時はこれで下痢になりましたと伝えて自衛してね
もちろん歯医者さんにも伝えておくといいよ
0811病弱名無しさん2018/10/16(火) 14:16:26.80ID:fQUs8E1+0
みんながんばれ〜
0812病弱名無しさん2018/10/16(火) 14:22:01.97ID:OUg2BAvx0
痛いー
朝に二度下痢ピー起きて収まったと思って安心してたら第三波来たよ
お腹痛いし尻穴も痛いしバカでかい破裂音と共に出るし最悪だよ
0813病弱名無しさん2018/10/16(火) 23:46:29.56ID:WMGraVlo0
疲れた…寝よう、ぐったりだよ
0814病弱名無しさん2018/10/17(水) 09:51:14.11ID:khtkuvsp0
くっせ
出ると楽だが臭いと音が…
0815病弱名無しさん2018/10/17(水) 12:12:44.91ID:ibEVAu0L0
やばい、急に腹痛が来た
0816病弱名無しさん2018/10/17(水) 13:33:41.99ID:ibEVAu0L0
水下痢まで行かずに収まるのかな
でも気持ち悪くて何もできない
しんどー
0817病弱名無しさん2018/10/17(水) 22:37:35.79ID:1cPDU7Vb0
一度不良化した便は決して真人間には戻らないよ
そこまできたら出したほうがいいと思う。終わったあとのカタストロフィを想像して乗り切って
0818病弱名無しさん2018/10/18(木) 19:51:57.45ID:p1aDH/7e0
いてて
多分寝れん
0819病弱名無しさん2018/10/18(木) 19:58:45.22ID:1gL6Wnyu0
眠いときに下痢だと最悪だ
我慢しようとしても腹痛で起きるし目は覚めるし本当勘弁してほしい
0820病弱名無しさん2018/10/18(木) 21:47:10.32ID:h8azN04F0
>>818
この時間なら寝るまでには出てるやろがんばれ
0821病弱名無しさん2018/10/19(金) 05:24:40.55ID:JOJ7uYNu0
急にお腹が痛くなってトイレなう…
出かけるのに寝る時間がない。
0822病弱名無しさん2018/10/19(金) 07:16:36.56ID:OxZTAqVC0
>>821
大丈夫だったか?
0823病弱名無しさん2018/10/19(金) 17:29:07.79ID:1e/+PW3G0
>>822
ありがとう、でも大丈夫じゃなかった…
寝ないで仕事に出かけて駅ビルの公衆トイレで下痢して
コンビニで下痢して、通りすがりの耳鼻科でトイレを借りて
家電量販店のトイレも借りて、ケツ拭きすぎて肛門が痛い…
0824病弱名無しさん2018/10/19(金) 17:36:54.81ID:OxZTAqVC0
>>823
大変やったな…おつかれさん
ワセリンとかオロナインでいいから風呂上がりにお尻に塗っとくといいよ
0825病弱名無しさん2018/10/19(金) 19:01:08.30ID:3LvssQmA0
>>823
おつかれ。自分は年々痔が悪化していてついに切れ痔で伸びきった皮がぴょこっと出てるのが常になってしまった
病院いかなきゃいかんが痛みがないとなかなかいかないのよね
0826病弱名無しさん2018/10/19(金) 21:12:28.63ID:4h6ezDOp0
自分も痔になりそう
ウォシュレットないとこで硬い紙だといかんね
0827病弱名無しさん2018/10/19(金) 22:36:00.18ID:331LX/pz0
急に下痢したわ
何がトリガーか分からない
0828病弱名無しさん2018/10/19(金) 22:59:22.96ID:JZEF0/PM0
下痢だ…ロペミン飲んだけど喉が乾くわ
0829病弱名無しさん2018/10/20(土) 02:12:19.67ID:Ulmu0MH10
寝ようとしたら下痢が始まってお尻痛い痛いしてたけど祖母が腹具合悪かったらコーラ飲めって言ってたの思い出して、たまたまあったペプシコーラがぶ飲みして30分くらいしたら下痢がおさまった、すげえなペプシ
これから常備しとこうかな
0830病弱名無しさん2018/10/20(土) 02:37:18.63ID:Ulmu0MH10
やっぱり下痢再発したわ、ちくしょう寝れねえ
0831病弱名無しさん2018/10/20(土) 02:42:57.64ID:upnRbofx0
むしろコーラ飲んで今腹痛に見舞われてるんだが
つうか炭酸飲料飲んだ後に下すわ最近
これも年のせいなんだろうか
0832病弱名無しさん2018/10/20(土) 02:52:22.00ID:Ulmu0MH10
>>831
夜中にコーラとかカフェインで寝れなくなるぞ
0833病弱名無しさん2018/10/20(土) 12:51:49.11ID:nREc7qiO0
コーラに関わらず炭酸飲料は胃腸の動きを活発にする働きがあるらしい
0834病弱名無しさん2018/10/20(土) 19:25:24.46ID:+3DyGtTQ0
久しぶりに焼き肉食ったらキターーーー
旨いのに脂がいかんのか…
0835病弱名無しさん2018/10/20(土) 21:10:54.17ID:wjtyeFdm0
腹痛だけあってなかなかブツがでない
イライラする
0836病弱名無しさん2018/10/21(日) 21:05:58.42ID:dwpfeKqF0
張ってきたと思ったらなかなか出なくて30分以上こもってやっと出たわ
0837病弱名無しさん2018/10/21(日) 23:39:52.54ID:+6pVSFluO
腹痛すぎて鳥肌ぞわっぞわですよ
0838病弱名無しさん2018/10/22(月) 01:57:48.24ID:PnHaoSewO
腹痛い…もう布団とトイレ何度も往復してる…
尻も痛い…
0839病弱名無しさん2018/10/22(月) 02:18:59.63ID:OM9uP22y0
>>838
大丈夫かしっかり
0840病弱名無しさん2018/10/22(月) 02:50:30.37ID:eG0LxhUy0
毎週末になると腹痛と下痢になる
ストレスなのかな
0841病弱名無しさん2018/10/22(月) 02:54:44.20ID:OM9uP22y0
>>840
ストレスか何かの反動からか
癖がついてるか…かね
0842病弱名無しさん2018/10/22(月) 05:08:45.43ID:9YIgxU8r0
深夜2時ごろからずっと下ってる
薄着で外をウロウロして夕方かなり寒かったから腹が冷えたんだろうなあ
0843病弱名無しさん2018/10/22(月) 12:09:59.29ID:PnHaoSewO
寝ることはできたけど、結局腹の痛みで目が覚めて今日は休んだよ…
腹がギリギリする…
0844病弱名無しさん2018/10/22(月) 12:23:27.86ID:OM9uP22y0
>>843
せっかく休んだんやからゆっくりしーや
なんとか今日中に落ち着くとええな
0845病弱名無しさん2018/10/22(月) 20:16:39.22ID:WDh6JczUO
昨日腹痛ありの下痢して、出し切った所でロペラミドの市販薬飲んでぴったり止まってたのに、さっき食事後にいきなり腹痛なく水下痢
ギリギリ漏らすところだった、びっくり
万が一の為、夜用ナプキンしてお腹暖めてます
皆さんもお大事に
0846病弱名無しさん2018/10/22(月) 21:33:56.95ID:NRH2/V3D0
出そうで出ん
一度決壊すればドバドバきそう
0847病弱名無しさん2018/10/22(月) 21:44:53.23ID:Yzd26z5b0
>>845
せっかく出たところにロペミン飲んだから液体の第二波が出るに出られず停滞しちゃったのでは?
出る時は完全に収束するまで出し切ったほうがいいと思うよ
そうは言っても人間色々スケジュールがあるからね…

>>846
戦いのファンファーレが鳴った感じだね
健闘を祈る!
0848病弱名無しさん2018/10/22(月) 21:56:21.25ID:1Wk8u/ze0
美味しすぎて飲むヨーグルト1リットル飲んじゃったら先ほどから下痢だ〜わかっちゃいるけどお腹痛いし臭いし死にそう〜ダムが決壊してるみたいに止まらない
0849病弱名無しさん2018/10/22(月) 23:58:23.92ID:skxAgE7l0
ラクトーンってどうなんだろ
逆に緩くなりそう・・・
0850病弱名無しさん2018/10/23(火) 02:13:33.74ID:RKVM0BVw0
この数日、便意こそ毎日朝にあって出たけど
なぜか硬くて長さもそんなに出せてなかった
出すときも自然というより気張ってしまってあまり良い状態でなく
ところが昨日、またしても「晩飯の後」に“嫌な感覚”が数日振りに来た
ただ明らかに数日分の硬い物は体内に残ってるはずだから
もしかするとそれが出せる好機かと思ってたけど
確かに第1弾は想定どおりの硬い便が大量の後に軟便が少し出て終わり
でも“嫌な感覚”はそれで終わるはずもなく覚悟してたら
案の定、数10分後の第2弾は全く抵抗の無い水下痢がしゃーーーーーー
どういう体なんだよ俺は_| ̄|○
硬いのが出せる好機なんていうのんきな話じゃないわ・・・
0851病弱名無しさん2018/10/23(火) 02:13:57.81ID:RKVM0BVw0
というような自分の体
なぜほとんど晩飯の後だけにこんな症状が発生するのか
真昼間とか朝にはほぼ起きない
実際晩飯については家でしっかり食べられる環境だから
他の食事よりは量は多目かと思う、その違いぐらい
でもそのときに肛門の近くにあった便は、すでに柔らかい〜水状
つまりちゃんと吸収できてない便であろうと
単に便意が急に来て普通の便が早めに出てくる、ではないと
ということは食事量の問題ではなく
その便自体に何か問題でも?
では仮に食事をしてなかったとしても
そのタイミングで下痢になっていたのか?とか疑問
こんな自分と同じような体質(?)はなかなかいないと思うけど
これはいったいどういうことなんでしょうかね?
0852病弱名無しさん2018/10/23(火) 07:02:18.71ID:rDq2wgcN0
夜中ずっとお腹もやもやしてて全然寝れなかった
朝になっちゃったよ…
トイレに起きて出たけどまだ痛い
0853病弱名無しさん2018/10/23(火) 09:24:37.61ID:p64tQvA50
お腹ぐるぐるいってるが出ん
外出したいが外でしたくなったら困るなあ
0854病弱名無しさん2018/10/23(火) 22:57:16.56ID:H0WS+IXsO
>>844
やっと痛みがなくなってきたよ…結局今日も休んじまったぜ…優しい言葉をありがとう…
0855病弱名無しさん2018/10/23(火) 23:19:26.57ID:ykjEFTAL0
>>854
おう、思ったより長引いてたんやな(´・ω・`)
当分はお腹に優しいもの食って無理せんようにな
0856病弱名無しさん2018/10/24(水) 02:12:49.07ID:IP6Zxgju0
さっき調子に乗っていちご牛乳飲んだらお腹グルグル。
もうすぐ下痢フラグ\(^o^)/
0857病弱名無しさん2018/10/24(水) 03:57:14.41ID:ngiRdlwV0
>>856
もう出て落ち着いた頃かな
0858病弱名無しさん2018/10/24(水) 08:50:58.84ID:ebNcQIkv0
助けて
0859病弱名無しさん2018/10/24(水) 11:38:25.68ID:u/GX6saY0
どうした?
0860病弱名無しさん2018/10/24(水) 11:45:42.13ID:zeXlNy5GO
>>858
しっかりしろ、大丈夫か
0861病弱名無しさん2018/10/24(水) 12:25:55.71ID:ARJ88SLo0
今通りすがりのスーパーのトイレを緊急で借りてるなう。
前回のひどい下痢でケツが痛かったのに再発した!
0862病弱名無しさん2018/10/24(水) 15:54:46.57ID:ngiRdlwV0
>>858
おい大丈夫か
0863病弱名無しさん2018/10/25(木) 10:36:28.62ID:yNdOFxI80
スパ銭きたのにトイレから出れない
0864病弱名無しさん2018/10/25(木) 12:51:33.75ID:CckCq5lL0
生卵食べると下る人居なかったっけ?

さっき内科の先生と話しする機会があってお腹の相談したら、生の卵黄を食べると胆汁が大量に分泌される体質の人が結構いると教わった
胆汁性下痢が引き起こされるんだね
0865病弱名無しさん2018/10/25(木) 21:26:41.23ID:XdMz9/ZC0
>>864
へー勉強になるな
0866病弱名無しさん2018/10/25(木) 23:22:10.59ID:pOyoi5SX0
あえ、やばいかもしらんぐるぐるいって気持ち悪くなってきたぞ嫌じゃ寒い
0867病弱名無しさん2018/10/25(木) 23:52:02.37ID:DIDJMuv20
>>866
それは来たね、一緒に乗り切ろう!
0868病弱名無しさん2018/10/26(金) 06:55:30.97ID:gwTvL/9j0
最近調子良かったのに、急にお腹が痛くなってきた
一昨日も昨日もカレーを食べたのがよくなかったのか
さらに昨日は食べ過ぎてたしな
そして寝る時に寒かったしな
0869病弱名無しさん2018/10/26(金) 10:59:23.42ID:gumbPY2Z0
仕事に行くために家を出たらギュルギュルきて駅のトイレで下痢orz
0870病弱名無しさん2018/10/26(金) 15:26:53.81ID:AZK93bZb0
>>869
仕事行けたかな?
0871病弱名無しさん2018/10/26(金) 16:13:38.76ID:gumbPY2Z0
>>870
ダメだったorz
今も下痢がとまらない…
0872病弱名無しさん2018/10/26(金) 17:42:14.64ID:AZK93bZb0
>>871
まだ治ってなかったんか…(困惑
週末やし無理しないでゆっくり治そう
0873病弱名無しさん2018/10/26(金) 20:47:16.22ID:4DHwRevP0
変な物食ってないし、多分面接のストレス…
前にやってた職場でまた来てくれって言われたから。

>>872
ありがとう!
0874病弱名無しさん2018/10/27(土) 04:45:58.05ID:csWXmTMF0
腹痛いのに昨日下痢でほとんど出たせいか何も出ない(ノД`)
0875病弱名無しさん2018/10/27(土) 13:27:29.01ID:mS7rowIU0
痛みのない下痢は何なんだろう
かれこれ3日続いてるけどウィルスかなんかか?
0876病弱名無しさん2018/10/27(土) 13:33:49.05ID:syDqv69G0
>>875
私は油脂多く取るとなる・・・
消化酵素のサプリで悪化したので悲しい
0877病弱名無しさん2018/10/27(土) 20:33:50.90ID:RD9bNlGO0
お腹痛すぎて何も手につかないし痛みや下痢自体もしんどいけどそれ以上に自由な時間が奪われるのが腹立たしい
0878病弱名無しさん2018/10/27(土) 22:02:55.47ID:wyGUR6P00
いつも土曜のこの時間ここにいる気がする
お腹痛いー
0879病弱名無しさん2018/10/27(土) 23:18:23.37ID:uLJwnZkV0
曜日はわからんが時間は関係あるような気がするよね
毎朝同じ時間帯にゆるくなるわ
0880病弱名無しさん2018/10/28(日) 15:22:06.54ID:jkIcJ/GX0
左下腹部がのたうちまわるような痛みで便座に座るのもキツかった
過敏性腸炎なんだろうけど
排便中カッて身体が急にあつくなった
0881病弱名無しさん2018/10/28(日) 15:53:32.72ID:Zn5ri+Zi0
病院行け!
0882病弱名無しさん2018/10/28(日) 20:20:04.35ID:9YWbChOo0
>>880
左下腹部だと胆石の可能性もあるからすぐ病院へ。
0883病弱名無しさん2018/10/28(日) 22:21:06.90ID:6ZtTI+kb0
終わったかと思ったらまた催してきて…
ペーパーと水もったいない
0884病弱名無しさん2018/10/28(日) 22:23:25.05ID:jkIcJ/GX0
>>882
今夜勤してる
19時頃測ったら熱が37.4度あった
0885病弱名無しさん2018/10/28(日) 22:33:37.73ID:nt/gB9sL0
下痢で熱があるのはおかしいよ
夜勤終わったら絶対病院行きな
可能なら今すぐ救急に行って欲しいぐらいだ
0886病弱名無しさん2018/10/29(月) 00:45:45.17ID:LKVdlENt0
>>884
やっぱり胆石かもよ?
救急でも病院にかかるべき。
0887病弱名無しさん2018/10/29(月) 04:14:56.70ID:7HCANcwa0
>>886
ワンオペで10じまで抜け出せないよ
業務の合間に寝たら平熱まで下がってた
0888病弱名無しさん2018/10/29(月) 10:45:06.88ID:RQax++wJ0
>>817
水下痢まで行かずにその後もってる
不良化したと思ってたけど
真人間に戻れるうんこだっているんだよ!!!
信じてやれよ〜
0889病弱名無しさん2018/10/29(月) 10:46:22.52ID:a8makOCU0
奇跡の便だな
本を書け
0890病弱名無しさん2018/10/29(月) 11:30:10.69ID:7HCANcwa0
今年の風邪スレみてたら腹風邪流行ってるみたいだな
0891病弱名無しさん2018/10/29(月) 17:32:24.64ID:Yjj2TKgQ0
最近切れの悪い軟便、細いのが続く
0892病弱名無しさん2018/10/29(月) 17:35:35.07ID:Bt6tUidv0
>>891
めっちゃわかる
お腹は別に痛くないけど毎朝軟便
0893病弱名無しさん2018/10/29(月) 22:44:37.68ID:82vgJjge0
細い便、嫌だねえ
ふっくらしたのがツルっと出ると気分爽快
0894病弱名無しさん2018/10/29(月) 22:55:30.72ID:RQax++wJ0
食べ過ぎたみたい
急に腹痛が
0895病弱名無しさん2018/10/29(月) 23:04:20.13ID:RQax++wJ0
うわーー多分もうダメ
新たな不良が暴れてるぅぅぅぅ!
家でよかったああああ
0896病弱名無しさん2018/10/29(月) 23:05:15.75ID:Bt6tUidv0
>>895
家なら落ち着いてできるしな
0897病弱名無しさん2018/10/29(月) 23:58:42.16ID:RQax++wJ0
今回奇跡はおきなかった
まだ戦うかもしれないけど、一応落ち着いたわ

みんなの腸と肛門の健康を祈ってる
0898病弱名無しさん2018/10/30(火) 00:34:25.07ID:YrGiPM+h0
一度は更正したと思ってた便が腸内でずっと反抗の機会を窺ってたんだよ。そして主の抵抗力が弱まった瞬間をヤツが見逃すはずはなかった
やはり真人間には(略
0899病弱名無しさん2018/10/30(火) 17:11:16.63ID:J+NrjRIW0
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1538724763/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
ダウンロード&関連動画>>


旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。

【メタリカのドラマー、バスキアの絵を手放す。】ロイター(2008年10/10)
http://metallica.livedoor.biz/archives/51093314.html
バスキア
http://2chb.net/r/newsplus/1495169300/
19
虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
最後にババを引いたやつが、全額失う。
>>1 >>2 >>3
ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>


メタリカ「Napsterを叩き潰したことを誇りに思ってるよ」
0900病弱名無しさん2018/10/30(火) 19:51:35.56ID:+6yDuDX80
朝になったら下痢、止瀉薬飲んだけど昼に食べたら下痢と
今日は全然回復しなかった
0901病弱名無しさん2018/10/31(水) 03:39:31.23ID:ucxlJn+j0
2日ぶりに食事してまかないのハンバーグ完食したら今めっちゃ下して死んでる
0902病弱名無しさん2018/10/31(水) 08:09:54.65ID:YHIIaTTF0
毎朝、出勤前に下痢をぶっ放して家を出るのが日課だが
久しぶりに便意がなかった
何となく、いつものように便器に座ってみたら
いつもと同じように下痢が出た
もはや痛みもない
新世界の支配者になる日も近い
0903病弱名無しさん2018/10/31(水) 11:46:18.77ID:ft4uu2J80
大腸と肛門の神経が死にそうなんでは
ちょっと病院いけよ
0904病弱名無しさん2018/10/31(水) 17:50:20.90ID:mjOtrgUz0
月曜日に37.7度の熱と下痢、葛根湯を飲んで翌日には熱は下がったが、下痢は続いてる。
食事すると胃腸が刺激されるのかすぐ下痢が出る。
今日ビオフェルミン買ってきたが、効くかなぁ。
0905病弱名無しさん2018/10/31(水) 21:04:47.48ID:g+B0Z1HW0
ビオフェルミン甘くて美味しい
0906病弱名無しさん2018/10/31(水) 21:41:03.58ID:LvFR9H8Q0
>>905
美味しいよね
甘いポップコーンのような味
0907病弱名無しさん2018/10/31(水) 22:08:35.55ID:56JSPZf/0
生理でキツイのに下腹が激痛…すわ生理痛?とか思ってたら下痢キター
0908病弱名無しさん2018/10/31(水) 22:15:21.00ID:WNhPn9yo0
生理のときって下痢になりやすいよな
0909病弱名無しさん2018/11/01(木) 01:17:32.80ID:NHYCBihm0
子宮が収縮するから腸も連動して
動きが活発になるって看護師さんが言ってた
0910病弱名無しさん2018/11/01(木) 10:21:54.55ID:qrEywfg50
産後にホルモンバランスが悪くなって激痛の下痢。陣痛を思いだし、まだまだと思いながら耐える。
0911病弱名無しさん2018/11/01(木) 10:59:35.23ID:6s4qYBSQ0
>>909
知らなかった、歳と共に括約筋しめてトイレまで我慢する時間が短くなってる気がする…
0912病弱名無しさん2018/11/01(木) 12:16:10.96ID:zY1sVzsh0
>>909
だからなのか、明日予定日なんだけど腸の動きが活発だわ
0913病弱名無しさん2018/11/01(木) 23:08:56.36ID:PNn+hitE0
一味唐辛子はヤバい
6時間後には大噴出
その後2時間はトイレの往復
柚子ごしょうも油断大敵!
0914病弱名無しさん2018/11/01(木) 23:24:54.55ID:M6Wzjnjy0
お腹弱いやつは香辛料は控えめに
0915病弱名無しさん2018/11/01(木) 23:56:02.76ID:zI2HGKic0
いやほんとにね
忘れもしないわ、あの初めて激辛カップ焼きそば食った後の地獄
当時は何が悪いのかわからないままいつもとは比べ物にならない腹痛と不快感に夜通し死ぬ思いをした
あとになって俺は辛いのを食うと腸にブチギレられるんだなと理解して今はもう絶対に食べないようにしている
だけど事前に牛乳とかヨーグルト飲んどけばオッケーよみたいな情報に心が揺れ続けている
0916病弱名無しさん2018/11/03(土) 22:58:20.81ID:BNgDztkA0
生理2日目なんだけど、便秘でもないのにやけにお腹が張ってるなーと思ったら
今になって下痢…
生理痛なのか単なる腹痛なのかわからなくて薬も飲めない。
0917病弱名無しさん2018/11/03(土) 23:22:00.10ID:ZNjBPbes0
>>916
エルペインは?
お腹が緩くなる生理痛の人向けじゃなかったかな
0918病弱名無しさん2018/11/04(日) 00:08:21.59ID:pEDVP73X0
>>917
ググってみたらこんなのあるんだ!
成分からすると鎮痛剤とブスコパンが合わさったやつみたいね。
探してみる、ありがとう。
0919病弱名無しさん2018/11/04(日) 02:20:42.23ID:Cp2ZaPCrO
やっと出切ったかも
何度も痛い、出すの繰り返しておしり痛い・・

あぁ辛っ
皆さんもお大事に
0920病弱名無しさん2018/11/04(日) 02:31:56.14ID:fhbbMApZ0
よくがんばった!
0921病弱名無しさん2018/11/04(日) 14:10:08.92ID:6sxugWBJ0
起き抜けの下痢しんど
0922病弱名無しさん2018/11/04(日) 15:35:54.53ID:Jr3iLOdQ0
腹くだして飯を控えたら、飯食わなすぎてシャーシャーだわ。食物繊維を摂取せねば。
0923病弱名無しさん2018/11/04(日) 16:53:46.06ID:8Pru8GOM0
つけ麺大盛りで来た
帰宅してからでまだ良かった
0924病弱名無しさん2018/11/04(日) 17:16:35.16ID:GPxDaekw0
下痢が続いてキツいわ
痔が痛いしアパートにはウォシュレットついてないし…
0925病弱名無しさん2018/11/04(日) 18:16:16.27ID:qIiJFvZ60
胃腸の為にご飯控えすぎて健康な便が出ないんじゃないかと思うようになってきた。
0926病弱名無しさん2018/11/04(日) 18:26:58.87ID:mAfs+EAb0
わかる
0927病弱名無しさん2018/11/04(日) 18:31:10.03ID:aejP9uiU0
ンコの元を入れてないわけだからなw
0928病弱名無しさん2018/11/04(日) 19:23:23.13ID:mAfs+EAb0
元言うなw
0929病弱名無しさん2018/11/04(日) 21:30:23.68ID:qIiJFvZ60
吐き気はないし、食べたいものを食べたい量食べるわ。
おかゆとうどんのローテーションだといつまでたっても柔らかいンコしかでねーよ。
0930病弱名無しさん2018/11/05(月) 05:20:33.30ID:BhdplUjC0
寝る前にアイス食ったら下痢で起こされた
0931病弱名無しさん2018/11/05(月) 06:32:16.60ID:4vZO0t5p0
痛い……
0932病弱名無しさん2018/11/05(月) 08:42:08.60ID:GjB4QJUg0
おいしっかりしろ
0933病弱名無しさん2018/11/05(月) 12:58:20.66ID:OPRoNJB70
おなら感があるけど、不安すぎるのでトイレに行ったら
ブピパッみたいな音とともに残り下痢が出た…
残りだと思ったけど、また始まりそうでござる
0934病弱名無しさん2018/11/05(月) 13:02:55.07ID:GjB4QJUg0
わかる
0935病弱名無しさん2018/11/05(月) 13:31:52.42ID:W7dV9tO+0
「第一波よりひどい第二波はない」A・アインシュタイン(1879-1955)
0936病弱名無しさん2018/11/05(月) 14:06:11.55ID:GjB4QJUg0
津波だとあるけどな後の方がでかいの
0937病弱名無しさん2018/11/05(月) 16:44:11.09ID:tcJ4Gf8X0
三回目の波までは我慢できるわ
それからはもう漏らすしかない
0938病弱名無しさん2018/11/05(月) 17:27:29.04ID:elI7euYC0
一波も二波もあるか! ぜんぶ本番だブリバビィ!!
0939病弱名無しさん2018/11/05(月) 23:23:03.76ID:/vknjmjF0
ずっと腹痛くてさっき下痢した。
お腹モヤモヤしてて死にそう…
0940病弱名無しさん2018/11/05(月) 23:26:43.56ID:GjB4QJUg0
あったかいお茶でも飲んでおちつけ
0941病弱名無しさん2018/11/06(火) 00:35:34.07ID:ANtZPTmQ0
カフェインはまずい。くず湯とかにするんだ。
0942病弱名無しさん2018/11/06(火) 08:37:25.74ID:9S3gnuoi0
下痢には紅茶
0943病弱名無しさん2018/11/06(火) 10:52:43.61ID:31mqhl5T0
カフェインやんけ
0944病弱名無しさん2018/11/06(火) 17:12:02.53ID:wsxgp4ET0
胃腸炎になったから病院で薬もらって飲んでたけど、消化器の働きを助ける薬の副作用に下痢って書いてあった。
そんで今治りかけなんだけど未だ元気な便が出なくて、もはや胃腸炎で下痢なのか薬の副作用で下痢なのか分からなくなってきた。
0945病弱名無しさん2018/11/06(火) 17:57:51.70ID:rZENCDZn0
やべぇ、確実にやられるのは分かってるが豚の角煮が食いてぇ。食いたいものも食えないこんなハラワタじゃ、ポイズン
0946病弱名無しさん2018/11/06(火) 18:03:28.73ID:+GuMAANv0
>>945
角煮美味しいよね
少量で我慢してみるとか……
0947病弱名無しさん2018/11/06(火) 18:25:38.51ID:rZENCDZn0
>>946
作るとなったら最低600gくらいになってしまうんだわw 少量の豚バラブロックめったに売ってないしね。
0948病弱名無しさん2018/11/06(火) 21:38:39.88ID:Eud7gKr90
脂を出来るだけよけるとか
0949病弱名無しさん2018/11/06(火) 22:50:18.69ID:5X8O9U660
体質が人それぞれ違うんだろうけど自分はお腹緩い時でも豚バラとか案外平気
駄目なのは魚の脂の多いやつ
肉より魚の方が好きなのになー
0950病弱名無しさん2018/11/07(水) 01:03:25.98ID:oHGyoBUU0
好きなものほど食えないこんなハラワタじゃ、ポイズン
0951病弱名無しさん2018/11/07(水) 01:31:35.44ID:HAKSqnAY0
女性トイレ盗撮、動画投稿容疑 42歳男を再逮捕
毎日新聞2018年10月25日 12時29分

トイレを盗撮した動画をインターネットで販売したとして、警視庁池袋署は25日、
東京都墨田区石原1、会社員、名取亮容疑者(42)をリベンジポルノ防止法違反(公然陳列)容疑で再逮捕したと発表した。
昨年秋ごろから、約2700万円を売り上げていたという。

逮捕容疑は昨年から1年間にわたり、豊島区内の飲食店のトイレで20代女性を盗撮した動画をネット上で販売したなどとしている。
「借金返済や生活費のためだった」と容疑を認めているという。

池袋署によると、先月中旬に女性から「自分の動画がネットにアップされている」と相談があった。
署員がカメラが仕掛けられている飲食店を特定して張り込みを続け、今月3日、
カメラを回収しに現れた名取容疑者を都迷惑防止条例違反容疑で逮捕していた。

名取容疑者は昨年秋ごろから延べ300人以上の女性を盗撮し、約40本の動画に編集して販売していた。
出勤前にカメラを仕掛け、夜に回収するのを週5回繰り返していたという。

名取容疑者と盗撮された女性の間には面識はなかった。
リベンジポルノ防止法は面識のない相手を盗撮した場合にも適用される。【金森崇之】

https://mainichi.jp/articles/20181025/k00/00e/040/258000c
0952病弱名無しさん2018/11/07(水) 02:45:49.02ID:1lHHL55H0
長湯したあと下痢することない?
風呂上がったあとお腹がグルグルギューっと猛烈に痛くなり下してる
出すと一旦治るがまたしばらくするとグルグルギューっとなる…
0953病弱名無しさん2018/11/07(水) 04:34:15.67ID:BYBlFoH20
>>952
あるある!なんでだろうね!?
0954病弱名無しさん2018/11/07(水) 10:06:32.69ID:piThq1lx0
リベンジというと、逆恨みにせよ
晒した女と何かあっての復讐行為に思えるが
盗撮なんてただの自分勝手な下衆な犯罪行為で
どこにもリベンジないじゃん
そもそも大抵は特に女に非がないのにリベンジとか
名前が悪すぎ

現代はもっと盗撮の罪を重くするべき
安心して外のトイレが使えないって殺人に等しいだろ!
0955病弱名無しさん2018/11/07(水) 10:20:24.93ID:sbTm9po50
スレチに言及せんでいいぞ
0956病弱名無しさん2018/11/07(水) 10:42:17.98ID:7uG7IrtU0
でも、よそで●は出来んなー
よほど催して堪らーんときは別だが
0957病弱名無しさん2018/11/07(水) 10:42:24.28ID:GRFZok9D0
朝の下しやすさなんなん
0958病弱名無しさん2018/11/07(水) 10:48:12.57ID:sbTm9po50
朝の食事後は胃腸が活発に動くからしゃーない
0959病弱名無しさん2018/11/07(水) 11:24:09.73ID:El1248St0
俺は下痢した時は納豆+ヨーグルトで治してるな。腹のゴロゴロがすぐに収まる感じ。
0960病弱名無しさん2018/11/07(水) 17:10:25.87ID:KDODdC/y0
ビオフェルミンを毎日飲むようにして1ヶ月
相変わらずの腹下しっぷりではあるものの便のキレは良くなって来た気がする
拭いても拭いても付いてくるみたいなことがなくなった
まぁ下痢自体が良くなってくれるのが理想なんだけどね
0961病弱名無しさん2018/11/07(水) 17:25:44.79ID:xVz1l8Sm0
昨日からカントリーマアム食べると下痢になる
0962病弱名無しさん2018/11/07(水) 19:22:24.29ID:oHGyoBUU0
>>952
いまさらだが、古来からそれを湯冷めと言う……。腹が頑丈でもやられるから俺らみたいなモンは十分な警戒せにゃならんぞ。
0963病弱名無しさん2018/11/07(水) 19:58:21.88ID:aC0MF6iS0
ひさーしぶりに飲むヨーグルト飲んだら
肛門から泥水出てきた
たった一杯なのに〜
0964病弱名無しさん2018/11/07(水) 20:31:05.90ID:KDODdC/y0
カレーうどん食ったら尻からカレーうどんwwwww



(ノД`)
0965病弱名無しさん2018/11/07(水) 21:03:39.87ID:4RaN8jJM0
屁かと思って力入れたらブピュッ!だって…orz
0966病弱名無しさん2018/11/07(水) 21:25:01.21ID:e+6zuZzU0
あぁ〜せっかく拭いて出て来たのにまた波がぁ〜
何で座ってる時に来ないんだよバカヤローぬぐぉ…
0967病弱名無しさん2018/11/07(水) 22:34:27.49ID:SJCpqqpP0
後から後からゆるゆるうんこが出るんだけど何これ
トイレ行って少しするとまたゆるゆるうんこが肛門のまわりでぐるぐるしてる感じ
0968病弱名無しさん2018/11/07(水) 23:26:08.73ID:5gbOgu2S0
>>961
ショートニングじゃない?
0969病弱名無しさん2018/11/07(水) 23:42:29.25ID:1lHHL55H0
風呂上がりの下痢はあるあるなんだ!そしてこれは湯冷めなんか!
たしかに下してる時、カラダは風呂上がりでポカポカなのにお腹は冷たくなってる
ちなみに今日も長湯したらなった…
0970病弱名無しさん2018/11/07(水) 23:56:42.10ID:oHGyoBUU0
腹を冷やすなとあれほど!! 気化熱を舐めるでないぞ!
0971病弱名無しさん2018/11/08(木) 00:50:10.65ID:B+9XdgJO0
湯冷めというか、
長湯で血圧が下がったことで下痢したんじゃないだろうか
メカニズムは忘れたが因果関係あった筈
0972病弱名無しさん2018/11/08(木) 01:00:16.71ID:Zpe1ZVGp0
気化熱…濡れてると冷えやすいってことか〜
そして血圧?考えもしなかったけどそうなんだ
色々教えてくれてありがと
今年の夏から突然この体質になって、温泉好きだから残念すぎる
0973病弱名無しさん2018/11/08(木) 01:27:21.43ID:tCvKNtZy0
>>972
長湯しないとか、これからも温泉を楽しむ方法が何か見つかるといいね
0974病弱名無しさん2018/11/08(木) 01:38:22.82ID:0vY9onHZ0
>>961
カロリーメイト(固形)でも下る
0975病弱名無しさん2018/11/08(木) 14:36:12.43ID:aqERSxnA0
強烈に腹が痛くてトイレに入ったんだけど出なくて吐き気してきた…
便秘じゃないのに何かカチカチのものが詰まってて出なくて苦しいよ〜!
0976病弱名無しさん2018/11/08(木) 14:53:53.74ID:9Tk9Pvhj0
>>975
ああ、それわかる!吐き気もするんだよね
どうにか強い心を持って頑張ってほしい!
0977病弱名無しさん2018/11/08(木) 14:56:38.53ID:Zpe1ZVGp0
硬いのが詮のように詰まってしまった時は吐き気くるよね
なんとか出そうと体も頑張ってるんだ…
肛門が心配だけどある程度力むしかないんだよね…
0978病弱名無しさん2018/11/08(木) 15:22:51.02ID:aqERSxnA0
>>976-977
ありがとう、今下痢に変わった。
食中毒になるようなもの一切食べてないのに
こんな激しい腹痛になるのは数年ぶりかもしれない。

下痢便から酸っぱい匂いがするけどヤバいのかな…
0979病弱名無しさん2018/11/08(木) 15:30:00.32ID:Zpe1ZVGp0
>>978
便秘だったんじゃないかね?
水溶性食物繊維を多く取ると良いよ
キノコとか海藻
お大事に
0980病弱名無しさん2018/11/08(木) 15:30:36.72ID:Zpe1ZVGp0
>>973
ありがとう
入浴時間短縮してみるよ〜
0981病弱名無しさん2018/11/08(木) 15:41:34.63ID:aqERSxnA0
>>979
ありがとうございます。

なんかすごい、1.5kgくらいはあるかと思われる凄い量の下痢が出た。
一昨日も普通に快便だったけど中で詰まってたのかな?
夜ごはんはヨーグルトだけにする。
0982病弱名無しさん2018/11/08(木) 16:47:43.98ID:Ado7n3gj0
腸も喜んでいることだろう
0983病弱名無しさん2018/11/08(木) 17:44:43.63ID:WE8oRygG0
締め付けられるような腹痛と下痢が三日間続いたので医者に行ってきた
感染性の腸炎らしい
クラビットを処方された
早く治ると良いなぁ
0984病弱名無しさん2018/11/08(木) 19:43:01.41ID:E3nD2EAu0
下痢はもちろん嫌なんだけど
なってるときは辛いんだけど
毎日排便してた体質なのに1日でも詰まると
下痢が恋しくなってしまう馬鹿な俺
便秘の方が慣れてないんだよな
つーか1日出ないだけでは便秘扱いじゃないだろうけど
1週間出ない人もいるとかありえん
0985病弱名無しさん2018/11/08(木) 20:16:10.20ID:zCNW3S8P0
痛くて怖い
パニック障害だから余計怖くなる
下痢では死なないと、誰かに励まして欲しい
0986病弱名無しさん2018/11/08(木) 20:38:27.49ID:qMAsUc6c0
実際、下痢では死なない
下痢そのものは身体の防御反応だから出すのはいいこと
でも水分補給はしっかり。スポドリとか白湯とか
お腹冷やさないようにね
ちゃんと治るよ
0987病弱名無しさん2018/11/08(木) 20:44:56.52ID:iiMOmFw80
>>985
死なないから大丈夫だよー。
お腹痛くなったらお腹に手を当てて腹式呼吸してみると良いよ。
痛い所に手を当てるのはタッチセラピーって言って少しは痛みを和らげてくれるから。
0988病弱名無しさん2018/11/08(木) 21:24:16.32ID:zCNW3S8P0
本当にありがとう。
死なないって言ってくれて安心しました。少し落ち着いてきたから頓服飲んで横になります。
おしりが痛いけどそのうち治るもんね。
0989病弱名無しさん2018/11/08(木) 22:15:52.00ID:AiT69cIV0
>>988
お疲れ様でした
私も恐怖で手足が冷たくなって震えてしまう
どうにか克服したいんだけどな…
0990病弱名無しさん2018/11/08(木) 22:25:14.69ID:1j9UkplC0
気張り過ぎたら痔になるぞ。俺はそれで入院手術したw
0991病弱名無しさん2018/11/09(金) 02:25:42.11ID:lC8rnScN0
規制で次スレ立てられんかった。
誰か頼む…
0992病弱名無しさん2018/11/09(金) 03:46:43.02ID:0o+A2reC0
【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】23
http://2chb.net/r/body/1541702719/
0993病弱名無しさん2018/11/09(金) 03:47:09.40ID:0o+A2reC0
みんなの心のより所を無くすわけにはいかんもんな
0994病弱名無しさん2018/11/09(金) 06:23:39.72ID:+LT7YNIQ0
いちおつ
0995病弱名無しさん2018/11/09(金) 08:29:33.19ID:R+MWSeIj0
腹痛とともに乙
0996病弱名無しさん2018/11/09(金) 09:14:11.99ID:YhoKypoO0
>>992
ありがとう
0997病弱名無しさん2018/11/09(金) 10:44:04.52ID:nV2fO3qC0
>>993
ありがとう!
0998病弱名無しさん2018/11/09(金) 19:59:37.15ID:J/NZe7130
ありがとう
0999病弱名無しさん2018/11/09(金) 19:59:56.75ID:J/NZe7130
空読報告
1000病弱名無しさん2018/11/09(金) 20:00:13.30ID:J/NZe7130
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 21時間 42分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240609091731nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1528723058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トイレの神様】下痢真っ最中の人雑談コーナー【そして伝説へ…】22 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
空いてるこだま号で】沖田臥竜 Part.62【座席を譲る
【速報】鷹の目のミホーク死亡 Part.2
■■■■パキシル統合情報スレ 82■■■■
関東のチューニングショップ・パート32
初めて抜いたジュニアアイドルの作品Part2
【横浜】17歳少女とラブホで淫行タレパイpart32
【Switch】Xenoblade2 質問スレpart1【モノリス】
宝塚 娘役について語るスレッド 249
27408
26031
25170
26923
21412
26924
25725
26114
25267
25877
27262
26809
28099
21413
27023
25834
27027
26444
26466
23038
28502
26205
25972
26017
26578
25098
24807
26006
26185
仁科2
21308
26874
27371
23282
27927
26061
27495
25681
26885
26093
27948
25963
24803
26338
26407
26140
26662
26200
23314
21949
25971
26739
26650
26375
25357
26416
26559
26107
20:17:31 up 44 days, 16:17, 0 users, load average: 2.37, 2.70, 2.93

in 1.1519451141357 sec @0.16437792778015@1c3 on 060909