◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1525423288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-tfvh)2018/05/04(金) 17:41:28.83ID:FTm13dAY0
意見がループしがちなので、なるべく同じネタは避けましょう。
池沼も大量に常駐していますのでスルースキルを磨いてください。
「糞鉄」など妙な単語を連呼している人にはNGワード登録が効果的です。
なお、あまりにもループしすぎているネタは隔離させて頂きます。

前スレ
1.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1259128997/
2.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324999456/
3.http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1373564919/
4.http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1388661726/
5.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1407219279/
6.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1416605139/
7.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1426331875/
8.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1434571144/
9.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1443728046/
10.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1457002138/
11.http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1477600218/
12.http://2chb.net/r/bus/1499289423/

2名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-tfvh)2018/05/04(金) 17:46:26.71ID:FTm13dAY0
アスペルガーのオナニーにしかなっていない、文字列を羅列するだけのテンプレはバサッと廃止!

とりあえず、NG推奨ワードだけ挙げときます。

バス損、上納金、JP労組、脱退届、Suica原理主義、糞鉄、オッペケ

3名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-tfvh)2018/05/04(金) 17:47:22.71ID:FTm13dAY0
とりあえず最新情報

高槻市営バス専用ICカードの販売が始まります
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bus_kotsu/bus/unchin/ic/1523853580517.html
市営バス専用ICカードの愛称を募集します
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bus_kotsu/bus/oshirase/1523511035713.html

4名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-tfvh)2018/05/04(金) 17:53:54.21ID:FTm13dAY0
すんません。ワッチョイすら無い状態だと『自分だけ忍法でワッチョイを隠す5ch依存症のチキン野郎』を炙り出せないのでワッチョイのみIP無しで建て直した方がいいかも。

5名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 8a85-1oO5)2018/05/04(金) 18:11:57.62ID:Eg6GzTcm0
GJ

6名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bff6-ci1z)2018/05/04(金) 20:03:42.90ID:DpQfpnd70
保守

7名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr23-DJmf)2018/05/04(金) 21:18:24.82ID:2e7QHHfnr
Suica原理主義感涙 本スレw

8名74系統 名無し野車庫行 (コードモ MM7f-anpT)2018/05/05(土) 12:18:03.69ID:pNnK0IWaM0505
>>4
ちゃんとワッチョイ付いてるからこれで桶。

9名74系統 名無し野車庫行 (コードモW bff6-ci1z)2018/05/05(土) 19:49:12.49ID:YDiKyvH000505
なんで2ちゃん運営は有料会員が荒らしになるようなサービスするんかね?昔から思ってたけど頭悪いわ

10名74系統 名無し野車庫行 (コードモ 6bb8-g/9z)2018/05/05(土) 20:04:18.03ID:SkEdNJOF00505
ソシャゲと一緒で課金者には露骨に優遇したいんでしょw

11名74系統 名無し野車庫行 (コードモ MM96-W8se)2018/05/05(土) 21:23:57.29ID:Vh/QvMWJM0505
【質問】
このスレに「糞鉄」とか「suica原理主義者」といった独特のマイ単語をしつこく連呼してる人が居ますがアレは何なんですか?

【回答】
アレは「造語症」と呼ばれる統合失調症やアスペルがーなど、
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、
さも当たり前のように使う症状です。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として
「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされています。
http://takei.anonyment.com/wp/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86/%E3%82%B5%E8%A1%8C/%E9%80%A0%E8%AA%9E%E7%97%87/

12名74系統 名無し野車庫行 (コードモ 6bb8-g/9z)2018/05/05(土) 21:50:49.82ID:SkEdNJOF00505
それを言い出すなら、「suica」や「nimoca」などと言う単語を作った人間も、
その「造語症」という病気の方だったのかも知れませんね。

13名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdaa-qTNM)2018/05/05(土) 22:17:53.27ID:aPjtbcS6d
>>11
こいつ気持ち悪いなアスペかよ
自分がそういうことになってるのに気がつかないタイプ

14名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-anpT)2018/05/05(土) 23:24:59.89ID:HMYyPNw80
>>12
Suicaやnimocaは「こういう名前を付けてましたんで!!」って告知してるじゃん。
企業の新規ネーミングと他の人が誰も同調してくれてないのにしつこく連呼する精神障害者の謎造語を一緒にすんなよw

「E電」が全く浸透しなかったからってすぐに引っ込めたのは空気の読める会社。
「糞鉄」が全く浸透しなかったのに独りでしつこく連呼してる奴は精神障害者。

15名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bb8-g/9z)2018/05/05(土) 23:48:13.03ID:SkEdNJOF0
>>14
糞鉄も「ブラック会社なんでこうゆう名前にしましたんで」って散々告知してるじゃん。
ぼっくんは5ちゃんに来るたびに告知してるじゃん。
精神障害者呼ばわりはやめたま えww

16名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bb8-g/9z)2018/05/05(土) 23:54:45.29ID:SkEdNJOF0
>>14
しかし、糞鉄があれだけ運転士不足なのに、ブラック企業大賞にノミネートされても不思議じゃないのに。
変なカネが流れているのか。それとも誰かさんに対する忖度なのか。
今年は是非ともブラック企業大賞に推薦したいすばらしい企業です!!!
そんな糞鉄をどうぞよろしくお願いします!!!

17名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr23-gh8P)2018/05/06(日) 18:43:56.27ID:vpGc50HHr
広電の連接車にPASPY広告有るね。
PASPYは長年続くカードになりそう。
尾道バスも早く導入して欲しいな。

18名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bb8-g/9z)2018/05/06(日) 19:32:30.54ID:7v07R23t0
PASPYいいですよね。是非山口県でも導入してほしい!
山口県は広島県との高速バスの繋がりが深いので、広島のICカードを入れたほうが
便利だと感じる人が多いと思います。是非PASPYを導入して欲しい。

19名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr23-gh8P)2018/05/07(月) 09:09:03.23ID:PhP5Q3xCr
>>18
同感。片利用も10種受けてますし。

20名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 06a2-bmQX)2018/05/07(月) 22:35:49.93ID:+rEnd7Gx0
まーた、少ししか乗らない俺様が得になる制度の話か。

PASPYエリアを普段使っている客が他エリアのために2枚持ちになるから駄目だろ。

PASPYエリア外にいる俺様のことしか頭に無いから、
こういうことに目が行かないんだよねぇ。

PASPYエリアは、1枚で地元の優遇と全国利用にしたかったらPiTaPaを使え、
って言い訳は通用しないよ。

21名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr23-gh8P)2018/05/08(火) 13:34:12.96ID:gqsCwA9qr
>>20
2枚使い分けたら良いでしょ。
そもそも1枚で何でも済ませる必要って有る?
PASPYは広島においては便利。
電子マネーとか余計な機能ないから、割引が容易。
広島が羨ましい。

22名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bb8-g/9z)2018/05/08(火) 15:24:53.32ID:kkT2T6HS0
>>21
よく分かります。某大手ICカード会社なんかは
「買い物機能まで付けてやったぞ! だから交通の割引率はたった2%しか無いけど喜べや!」
っていう考え方でやってるんでしょうけど、ただの傲慢でしかないと思います。
本来の割引率を維持するけど、交通のみに特化したカードをよりもっと普及させてほしいです。
「いろいろ機能が有るけど割引率はとても低い」カードなんか必要ないと思います。
買い物だって専用カードを持てばいい時代です。

23名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f6b-UBB+)2018/05/08(火) 17:50:35.74ID:LKF3hUOZ0
現金より2%程度(200円程度の運賃の場合)安いIC運賃が適用され、最大で17.4%の還元、
全国相互利用も出来て、全国の大手コンビニなどで使える電子マネーも付いている。
これがSuica/PASMOだバス特だ。これより強いものがあるか?
反論があれば、次のすべてについて比較して答えよ。
利用地域・事業者の広さ・多さ、IC運賃の適否、還元率の数値、全国相互利用の可否、
電子マネーの可否(対応店舗の範囲も含む)。

24名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f6b-UBB+)2018/05/08(火) 17:56:28.88ID:LKF3hUOZ0
>>23 の反論用フォーム

複数の都道府県で使えるか:○or×
複数の事業者で使えるか:○or×
IC運賃が適用されるか:○or×
還元率は:**%
全国相互利用:○or×
電子マネー:○or× 全国で使えるか:○or×

これを書いてから反論してくれ

25名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6bb8-g/9z)2018/05/08(火) 19:03:32.93ID:kkT2T6HS0
いいですよね。IC運賃。ICカードを持っている人の特権です。
どこぞの独裁会社の発行するICカードでは、大したメリットも無い癖に
IC運賃すら設定しようとすらしない(鉄道部門もバス部門も)黒会社があるんですよ。
某地方のICカードを発行している会社なんですけどね。
その地域は、運輸会社同士の仲がとても悪く、この地域だけ3種類もカードを
発行しています。
恥ずかしいと思わないんですかね。東京だってこんなに分裂していないのに。
「官より民です」とか言って開き直っている鹿児島の某会社と同じにおいがする
地方弱小民営会社がすべての元凶です。反省してほしい。

26名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abb9-z1Mw)2018/05/08(火) 21:33:48.40ID:VVMeR+5N0
>>25
IC運賃はICカード利用者に割引を提供するのではなく
スイカを持たない旅客に対する懲罰としての割増運賃
これがJR東の基本
首都圏の私鉄・バスはJR東基準に右へ倣え
JR東もスイカエリア外の場合がある運賃については必ずしも現金が割増にならないようにしている

27名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 06a2-bmQX)2018/05/08(火) 22:57:21.70ID:1ZHRdCcT0
>>21
1枚で済むように、っていう方向で全国相互利用にしたんだから、
今さら2枚持ちとかアホだろ。

>>23
最大30%還元のmanacaもあるよ。

28名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr21-uOsr)2018/05/10(木) 00:51:44.65ID:/Vzmyu49r
>>27
割引無しの1枚持ちと言う方法もある。

29名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6329-D1Nt)2018/05/10(木) 06:48:16.59ID:fCDzWSoc0
関連スレ
アンチICカード・アンチポイント制スレ2
http://2chb.net/r/bus/1499379047/ もよろしくネ!

30名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2da2-BsV1)2018/05/10(木) 20:59:04.67ID:zzsCGu9/0
>>28
だったら独自カードなんか無くて全カードで割引もポイント無しでいいだろ。

それともあれか、他人が割引を受けられないのはいいが
俺様だけは割引を受けさせろってことか。

31名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr21-QszF)2018/05/10(木) 20:59:37.08ID:i37ZkI/Nr
Suica原理主義がウザイな

32名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr21-uOsr)2018/05/11(金) 03:23:16.02ID:O5sjuanRr
>>30
割引有りの地域ICカードと無割引の10種ICカードではダメか?
10種使う人は利便性だけで良くないか?
交通系電子マネーがなきゃ、プレミア方式が可能なのに。

33名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23a2-BsV1)2018/05/11(金) 20:49:56.92ID:/VOjY5660
>>32
その地域を普段使う人間が他地域のために2枚持ちになるから駄目。

お前が特定の地域でバスを普段使っているという立場じゃないから
そういう人間のことが考えられないんだろ。

本来は、そういう立場じゃなくても他人のことに対して頭が回るはずなんだけど
自分のことしか頭に無い奴には無理だろうね。

34名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b61-O8Ao)2018/05/11(金) 21:00:17.70ID:Aa8LrCnS0
>>32
プレミア方式はオッペケの持論だからな。
まぁ、電子マネー導入は世界的趨勢だから仕方ないだろな。

35名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d6b-P7e1)2018/05/11(金) 21:15:07.27ID:0PzsieW70
プレミアにしなくても利用度(金額や回数)に応じて運賃を割引すれば
電子マネー付きの相互カードでも地域カード限定で対応できる。
例えば、月に1000円使えば以後は15%引き、3000円越えたら20%引きとか。
月5回目以降が15%、10回目以降20%とかでも良い。

36名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 85b8-Sx4V)2018/05/11(金) 21:57:05.26ID:F5vogrQj0
>>35
やっぱりそれくらいの割引は必要ですよね。最低でも10%は還元してくれないと。
バスってもともと高い乗り物なのに、ほぼ現金と同じ値段じゃ意味がない。
どこぞのドドドドド田舎の割引率たった2%の超絶ドブラック企業は少しは反省しなさい!!!!!

37名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23a2-BsV1)2018/05/11(金) 22:32:56.85ID:/VOjY5660
十勝バス、くしろバス、阿寒バス
路線バスのWAON決済サービスを開始
http://www.aeon-hokkaido.jp/news/news_pdf/news_20180511b.pdf

38名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23a2-BsV1)2018/05/11(金) 22:39:22.12ID:/VOjY5660
多区間運賃決済は全国初と書いてあるけど
那覇バスの10番が100円区間と230円区間の両方でiD対応のはず。
初期設定は230円になっているから、整理券を見て運転手が100円に設定するんじゃないか。

さすがにこれはそんなめんどくさい方法じゃなくて、
PASMOエリアみたいに、車載器側がカード番号と乗車停留所を覚える方式だろう。
これならカード自体に乗車停留所を書き込む領域が無くてもできる。

39名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr21-uOsr)2018/05/11(金) 23:11:38.98ID:O5sjuanRr
>>37
上記のバスは全国相互利用サービスには非参加かな。
流通系ICとは珍しいなあ。

40名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 85b8-Sx4V)2018/05/11(金) 23:22:56.96ID:F5vogrQj0
いいですね。WAON。ぼっくんもマックスバリュをよく使っているので
某独裁系バス会社がWAONも導入したらそっちばっかり使ってしまうと思います。
マックスバリュみたいに曜日によってポイント5倍になったら面白いのに。
そう言う事ができない地方の終わっているゴリ押し交通系ICカードは不幸だと思います。

41名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 2385-b5TL)2018/05/12(土) 05:53:14.91ID:eossUybk0
>>37
SAPICAがサボってるのをみかねてイオンが手を出したのか
そのうちnanacoエリアもできるのだろうか

元々バスはカード側に入場記録も何もなく残高引き抜くだけだから
カード仕様関係なくFeliCaなら容易に対応できる
どこの運賃箱か気になる

42名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23a2-BsV1)2018/05/12(土) 08:11:55.12ID:t+QtDqsc0
>>41
バスでもPiTaPaエリアは乗車時にカードに入場記録だけどね。
でも後から導入した南海バスはバス側に記録だし、
もしかしたら交通系以外の導入まで見据えたのかもしれない。

43名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 23b9-3twJ)2018/05/12(土) 18:35:55.85ID:E7kj24o50
>>33
日本全国いつもの1枚のカードでスマートに乗車したいなら
割引なんてせこい泥臭い事要求するなよ

44名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr21-aOet)2018/05/12(土) 18:56:21.89ID:PzhnxCWYr
>>43
これな。
最低でもSuicaとICOCAだけ持ってればほとんどOKだろ

45名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ba2-BsV1)2018/05/12(土) 23:44:50.42ID:1Tet1tIq0
>>43
割引の要求がせこいことなんだったら、
1枚だろうが2枚だろうが、せこいことには変わりないだろ。
オッペケにも同じこと言えよ。

46名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ba2-BsV1)2018/05/12(土) 23:56:53.57ID:1Tet1tIq0
そもそも、普段使っているカードで全国で使いたい、というのは
割引を求めているわけじゃないからね。

PASMOエリアで普段バス特を受けていて、そのカードでmanacaエリアも使いたい。
manacaマイレージはつかなくてもよい、ってだけ。

たまに他のエリアで使いたいなら、自分のエリアの割引を放棄しろ、
はいくらなんでも暴論すぎる。

47名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 85b8-Sx4V)2018/05/13(日) 06:24:03.79ID:v5s+gf6+0
>>46
いい事を言いますね。その通りです。心から同意します。
いろんな地域で使えるだろ! だから自社の交通はたった2%しか引かなくてもいいよな!
と言う考え方は、暴論以外の何物でも無いです。
そういう考え方をしているド田舎弱小会社のとても残念なICカードが出回っている事が
とても残念でなりません。このようなふざけたICカードは早く廃止するべきだと思います。
だいたいド田舎の癖に3社局でいがみ合って、各社局でバラバラのICカードを発行。
しかもよその会社にはポイント付きません。本当にふざけていますね。
いい加減こんなふざけた会社のICカードなんか、さっさと使用中止にして欲しいです。
これ以上被害者を増やすのはやめて欲しい(涙)

48名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4d6b-P7e1)2018/05/13(日) 07:29:22.44ID:oMofD/YW0
>>46
他地域のカードにも乗継割引をしてくれる京都市交通局は神だな
(相互利用カードのみ、田舎の独自カードは対象外)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000214551.html
東京都交通局の乗継割引はPASMO/Suicaだけだが
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/discount.html#a5

49名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ba2-BsV1)2018/05/13(日) 08:49:52.22ID:OrT3XSM20
>>48
京都の場合は、できるだけ地下鉄に乗ってもらってバスの混雑を緩和したい、
という思惑があるからね。
ただ、バス+地下鉄は対象でもバス+バスは対象外というのは分かりくいから
バス+バスも対象にしないといけないし。
それで、何も知らずに割引になってしまう客が多いのはデメリットだね。

他エリアのカードは乗継割引の対象外にして、
その分でバス+地下鉄の1日券をさらに値下げするとか、
そっちのほうが良かったのかどうかは難しいところだ。

50名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23f6-Q5O7)2018/05/13(日) 11:22:02.22ID:RCKkdQh20
利用者の囲い込みやお金の囲い込みにならない他社のカードに割引がないなんて当たり前だろ、モンスターかよ

51名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 05b9-3twJ)2018/05/13(日) 15:34:46.25ID:josDCxhz0
>>48
そういえば都バスも乗継割引あったな
>>38>>42
支払時に乗り継ぎの情報をカードに持たせるのだろうか
使用する領域が地域によって割り当てが違ってウンヌンだから関東資本のカードのみ対象と言うのは嘘なのか

52名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 256b-6OeT)2018/05/13(日) 15:56:10.89ID:hgsRojNd0
札幌では地下鉄と民営バス、市電との乗り継ぎ割引きを他のICカードでもしてくれるのは太っ腹なのか

53名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa11-VH2I)2018/05/13(日) 17:50:08.87ID:+S3IpiPEa
>>51
最新の支払い日時と会社を参照してるんだろ
直前の乗車と同じ会社で規定時間以内だったら割引すると
これならどのカードでも出来る

54名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 05b9-3twJ)2018/05/13(日) 18:03:03.35ID:josDCxhz0
>>53
そうだったら自社(局)以外の電車を挟んだらばれるのか
それと乗換えの合間にコンビニでICカードで買物しても乗継割引が利かなくなるのだろうか

55名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b61-O8Ao)2018/05/13(日) 20:50:19.29ID:xOqE4s3/0
>>44
PASPYエリアでSuica使えるようになったからICOCA要らない。

56名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 85b8-Sx4V)2018/05/13(日) 22:38:38.01ID:v5s+gf6+0
>>52
そう思います。どこかの終わっているド田舎の弱小会社では
他社との乗り継ぎでも絶対に割引なんか発生しません。
地下鉄とJRでは条件によって割引発動することがあるのに。
しかもこの悪徳会社、北海道にまで進出して、函館が魔の手に堕ちました。
同じ北海道なんだからSAPICAの方が使い勝手がいいだろうに。
こう言う事を平気でやるからド田舎弱小包茎会社は最悪なんですよ。
こんなブラック会社地獄に落ちればいいのに!

57名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a39b-QK6s)2018/05/13(日) 22:58:14.82ID:q8UcHr2E0
>>38
同じ沖縄のやんばる急行バスがEdy導入してるよ。
運転手が手入力する方式。

58名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ba2-BsV1)2018/05/16(水) 23:33:22.13ID:kInRMVYR0
>>51
都バスの乗継割引はバス路面電車領域を使ってるはず。
これは電子マネー機能の無い初期のSuica以外にはあるから
やろうと思えばどのカードでもできるんじゃないか。

>>54
都バスの場合は途中で買い物しても乗継割引は適用される。

大阪シティバスの乗継割引はどのカードでも適用だけど
これは中間改札の通過情報を見ている。
乗継が関係無い乗車をするとこれは消えてしまうので、
間に別の乗車があると乗継割引は対象外、間に買い物をした場合は対象。

名鉄バスや名古屋市バスの乗継割引はこのどちらでも無く
manaca独自の領域を使っているので、
間に買い物をした場合だけでなく、間にJRの乗車をした場合でも対象になる。

59名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dab9-HTbz)2018/05/19(土) 00:47:47.09ID:AboYQ/tI0
>>58
うーん
それぞれのカードが乗継割引の適用を判定する際の処理を理解すれば明快そうだが
初めは覚えにくくて取りつきにくいなw

60名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ae61-PFrk)2018/05/22(火) 07:25:36.60ID:9rze+tJo0
もしも、山口がnimocaベースのカードになったらどうするんだ?
少なくとも、筑前うさぎとオッペケが爆死するのは確実だからな。

61名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-KKJM)2018/05/22(火) 09:14:33.14ID:lKOqAp6sr
>>60
いわくにバス・JRバス・防長交通はPASPYになるでしょ。
いわくにバスは既に導入始めたし、JRバスは広島地区で導入。防長は両地域で両社と路線が隣接している。

Nimocaの導入の恐れが有るのは山口県西側。
山口市や長門市〜東部はPASPYだろう。

62名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-r8IQ)2018/05/27(日) 18:00:14.94ID:ZqXu1jGrr
山口県のバスカードリーダーかなりガタが来てるなあ。
ウィーン・パチッ♪
アナログ的で好きだが。

63名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 59b8-y7vd)2018/05/27(日) 19:10:42.80ID:B/vfTcO/0
>>62
早くPASPYを導入して新型機器を導入しないといけないですね♪−

64名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-r8IQ)2018/05/28(月) 09:36:00.57ID:QPx8nAvMr
>>56
山口県は浸食して欲しくないですね。

65名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 316b-sUWO)2018/05/28(月) 12:36:48.11ID:F8pSD5Ek0
>>24 の全てに○が付き10%以上の還元があるなら何でも良いよ

66名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MMe3-Ockd)2018/05/29(火) 00:47:25.17ID:2xYjE4LRM
>>65
バス損一択。

67名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-r8IQ)2018/05/29(火) 03:10:56.54ID:upbQvr1Wr
>>66
一律10%ポイント付与、一年間有効の方がまだ良いなあ。

68名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MM75-Ockd)2018/05/30(水) 00:50:25.83ID:36PskUzWM
>>67
ならその条件で>>24の要求を満たすICカードは何なのかご提示願います

69名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-r8IQ)2018/05/30(水) 12:03:16.11ID:EcUlfm2dr
とさでん交通の電車で、Suicaを何回も当ててる若者がいた。
運転士:ですかしか使えないねー。
若者:そうなのですか〜

70名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-SoOk)2018/05/30(水) 23:19:51.61ID:6qyLhE00r
Suica原理主義者だったんだろ

71名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cd0a-XBGJ)2018/05/31(木) 03:28:15.87ID:Chp+dpkp0
>>70
ですかしか使えないのに。
しかし高知市に来てまでSuica使うか?

72名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 65b8-U7Gj)2018/06/01(金) 04:21:19.74ID:UiGHdaUL0
>>71
>>23-24を書いた人は、全国でSUICAが思い通りに使えなかったら、
発作を起こして死んでしまうみたいですよw

73名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-XBGJ)2018/06/02(土) 09:05:02.55ID:RVXA6IfGr
高知みたいな田舎県で、Suica使える必要無し。

74名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f16b-89TH)2018/06/02(土) 15:54:49.56ID:Ck1s1oKj0
>>73
田舎県というより排他的な県民性が根源
伊予鉄や琴電も互換性のないカードを導入したのも同じ発想

四国4県とも排他性が強く「四国**」と名のる企業を各県で取り合うのも面白い
四国銀行…高知県、四国放送…徳島県、四国電力…香川県、四国ガス…愛媛県とか

高知に出張したときラジオで「日本の高知」と言ってたのにも辟易した
他の都道府県では考えられない表現

75名74系統 名無し野車庫行 (ワイモマー MM2d-667V)2018/06/02(土) 16:30:04.79ID:nXzn0Z41M
>>74
て、ゆーか、互換性有るカード入れるのはそれなりにコストもかかるのですが・・・
最近になって琴電が片利用できるようになったけどね。

76名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa5d-6BUX)2018/06/02(土) 18:36:35.56ID:EamR8a1na
国の出先機関や全国企業の四国支店なども高松と松山で取り合い

77名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 65b8-U7Gj)2018/06/03(日) 01:46:03.87ID:++tAgTxD0
そんな素晴らしい高知県なんですが、>>23-24を書いた人は、高知県ででSUICAが思い通りに
使えなかったら、 発作を起こして死んでしまうみたいですよw

78名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8e61-SdIe)2018/06/03(日) 19:28:28.76ID:RCkHbfC90
そういえば、山口にnimoca入ったら爆死される方が2名おられますよねw

79名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-XBGJ)2018/06/03(日) 23:11:00.83ID:xpiMD73Kr
>>78
山口県は既に一部がPASPY入り始めてるけどな?

80名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 65b8-U7Gj)2018/06/04(月) 00:39:28.29ID:jwGesVip0
>>78
山口県はPASPYが半分は入っているから爆死するのはあなたの方ですよ? お可哀想に(涙)
次に生まれ変わったらもっと楽しい人生を過ごすことが出来たらいいですね(笑)

81名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW faf6-9FtT)2018/06/04(月) 01:02:44.41ID:oA2RTDfP0
山口は独自の片利用カードだろう
んでそれに賛同しないところが独自カードかなんか作って参加しない
いつものパターン

82名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 65b8-U7Gj)2018/06/04(月) 02:19:00.29ID:jwGesVip0
独自ICカードかPASPYか、どちらを導入する事があっても
片田舎の全然使えないしょーもない臭いICカードをわざわざ導入する意味なんかないよねw

83名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f16b-89TH)2018/06/04(月) 07:29:29.56ID:c92L3Vt90
一般的な傾向なので全てには当てはまらないが、
ICを導入していないや独自ICを導入している県は、
賃金水準が低いわりに運賃水準が高いようだな。

84名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK69-fEfC)2018/06/04(月) 08:48:46.36ID:ZYOhIJelK
茨城県内の一般路線バスでも交通系ICカードに対応しているJRバス関東がバス得に参加しないのはPASMOじゃなくてSuicaに加盟してるからなのかな

85名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-XBGJ)2018/06/04(月) 14:05:07.41ID:2mbLU1xhr
>>84
バス特に参加しなくて良いのさ。ICさえ使えたら。

86名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 65b8-U7Gj)2018/06/05(火) 02:04:11.34ID:YbQ2JyGV0
>>83
「一般的な傾向」である論拠をお願いします。
何らかのデータでもあるんですか?
無ければただの妄想ですよ。

87名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW faf6-9FtT)2018/06/05(火) 07:40:29.69ID:vXwn/rrR0
>>82
独自のが地元鉄道会社の儲けが多いじゃん?

88名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 65b8-U7Gj)2018/06/05(火) 08:05:09.26ID:YbQ2JyGV0
>>87
なるほど。地元が儲かるのなら独自ICカードの導入はいいことだと思います。
どこぞの悪徳デラックヤクザ会社みたいに自分たちの系列会社のICカードを
全然関係ない地域にまで強引に営業をかけて脅し半分で導入させて上納金でウハウハとか
そう言う非道な事を絶対にしてはいけないですよね。

89名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7ab9-v/Bc)2018/06/05(火) 09:27:44.85ID:AvfFYZq60
>>88
ペンギン滅ぶべし!ですね
わかります

90名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr05-XBGJ)2018/06/05(火) 23:03:00.44ID:SixD7CcIr
>>25
関西は公平な各社別な割引です。
関東より数段良いで。

91名74系統 名無し野車庫行 (テトリス Sr05-XBGJ)2018/06/06(水) 15:54:40.89ID:9zwbkGHtr0606
>>47
関西は共通ICでポイント付くのは京阪だけですが、代わりに回数券が有るし問題無い。
関西は割引共通化はしない。
回数券をそのままIC化していくだけ。

92名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3115-6+Fv)2018/06/09(土) 15:37:49.25ID:7g4bv5sF0
蒲郡の名鉄バス東部の路線が7月に名鉄バス本体の運行になる
これによりmanacaなど10種類のICカードが利用可能に
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚

93名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-y5n7)2018/06/09(土) 15:48:23.79ID:8XbzfWQ3d
>>92
どういうメリットがあるんだろうな
加入金保証金ケチるとかか

94名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa2d-arfc)2018/06/11(月) 18:23:12.49ID:p9G0E0oZa
水戸〜東京の高速バスのIC割引は、独自カードが否定されたとも言えよう。

95名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srdd-5Wju)2018/06/12(火) 22:28:13.32ID:ilLfZ0OJr
栃木県や、茨交・日立電鉄やぐんねっとなどは、PASMO&バス特に背を向けている。
関西も共通ポイント方式に背を向けている。
広島のPASPYは山口県や島根県にも拡がりそうだし。

96名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 51b8-zBul)2018/06/13(水) 01:21:41.23ID:whpCnfRe0
>>95
やっぱり独裁・寡占はよくないですね。SUICAしかり、某ド田舎の包茎ICカードしかり。
いろいろな種類のICカードが出てくるのもいい事だと思いますよ。

97名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srdd-5Wju)2018/06/13(水) 03:10:07.73ID:SQzw6Fgjr
磁気カードが一番使いやすいんだが。
定期入れに入れとけばリーダーにさっと通すだけだし。
ICは見た目で残高が解らないからなあ。
パソリなんぞをICの為に持つつもりは無いし。
磁気カードか回数券が有る間はそちらを使うなあ。
無きゃ仕方ないが、鉄道定期券も乗り越しに回数券併用を多用するから、ICは使わないなあ。

IC使うと、乗り越し分が回数券以上に割引有るなら喜んで使うけど。
IC使うとお得にしないなあ。

98名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd62-g1Uz)2018/06/14(木) 12:38:20.37ID:UBuEsrV/d
磁気カードはパンチだから数百円単位のおおよそしかわからんじゃん
俺は改札・出た残高をスマホにメモるようにしてる
コンビニで支払いに使ったらレシートを取っておくことにしている
1円単位で分かるのは素晴らしいぞ

99名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 81b8-9ull)2018/06/15(金) 02:39:34.23ID:0yl7ehet0
>>98
磁気カードだってカードリーダーに通せば1円単位で残額が分かる。
磁気カードごとに垢を振ってスマホなどと紐つけさせて残額を把握する事だって可能。
ただ、カード会社がそれをやらないだけ。何故ならカネにならないから。
ICカードを発行して、割引率を磁気カードのときよりもわざとsageて、何ならデポジット金で
儲けて(老人はボケてカードを返さないまま黄泉に行く人が多いのでウハウハ)
要はぼったくるためのツールとして新しくICカードなどという鬼畜な物を出したのが現状。

100名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd6b-5g47)2018/06/15(金) 07:27:31.44ID:zZPrwGgz0
>>97
パソリ無くてもスマホにIC残高が読めるアプリを入れれば良いだろ
首都圏のJR東日本の利用者なら列車走行位置を知るためにJR東日本アプリ入れてるだろうし

101名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-meVi)2018/06/16(土) 15:52:06.61ID:rUqBhjK9r
>>98
裏面に残高印字される磁気カードなら残高が一目で解る。パンチ穴タイプでも目安にはなる。
見た目に残高が解る方が使ってて安心感ある。

ICの残高確認に、飲料販売機を利用したりしてる。

102名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 81b8-9ull)2018/06/16(土) 16:23:08.98ID:MAtGxM5W0
でもICの残額なんかスマホのアプリとかでチェックできるじゃん。
通勤時の交通費計算とかも計算できるし。

それより何よりICは割引率が低いことがもうね
思い切りカネ儲け主義に走っているから客としてはドン引き
スポンサーの意向でスタメン決められてしまうワールドカップ(日本代表のみ)と大して変わらん。
資本主義とはもともとそう言うカネが全てなのは分かるが、不況を言い訳にしてあまりにもやり過ぎで露骨過ぎ。
そう言う所が気に入らんのだよ。もうちょっと奥ゆかしくやれんのかね。
分かりましたか? またもや不祥事を起こした地方の弱小包茎企業さん。

103名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4969-zq67)2018/06/16(土) 17:22:24.76ID:0WJi5W9o0
>>100
スマホのアプリ、存外知られていないんだね。

104名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-meVi)2018/06/17(日) 02:41:20.85ID:afYeeSaJr
ICでコストダウンした半分を利用客に還元すべき。

105名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6e6b-eoBX)2018/06/17(日) 06:39:30.51ID:nxQ3mza50
>>99
磁気リーダーを一般人が持ってるのかよwww

おまえ相変わらずアホだなw

106名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM75-Gy0m)2018/06/17(日) 07:03:44.49ID:EPijGGaQM
>>99
>>101
磁気は接触するから部品摩耗などの交換やメンテナンスコストが高く、IC移行で生産中止などの影響もあるから時代遅れ。偽造しやすいリスクもある。
そういう理由もあって鉄道やバスから磁気カードが廃れてきてるのを知らないのかな?

107名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 81b8-9ull)2018/06/17(日) 08:40:32.60ID:Pcc9Bqwj0
>>105
はい? だからカードリーダーは車庫やバスセンターにしか置けないけど
磁気カードごとに垢発行してスマホ連携したら家でも見れるって書いてるのに。
読解力がないほうがよっぽどアホだねw

108名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 81b8-9ull)2018/06/17(日) 08:43:26.90ID:Pcc9Bqwj0
>>106
それを言い出したらICだって偽造できるのではないかと言いたい。ただの言い訳だよ。
要はICカード発行会社がズブズブで丸儲けになるシステムが構築されてるんですねー。
こうゆうやり方はとても汚いなあと思ってしまいますね。
「大人の事情」で何でも片付けてしまうやり方。

109名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd6b-5g47)2018/06/17(日) 10:49:51.28ID:5cFRQEwb0
>>107
テレホンカードやオレンジカードでさえやってないのに出来るのかねぇ

110名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-meVi)2018/06/18(月) 13:11:58.04ID:UseBl5Igr
>>107
余計なアプリは入れないので。
そこまでして、共通IC使う意思はない。
ICOCAは定期のみの使用。乗り越しは回数券。
バスは磁気カードかハウスカード又はPiTaPa。
使い分け。

111名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-meVi)2018/06/18(月) 13:19:51.92ID:UseBl5Igr
一枚にすると面倒な制限が増えるから、現行のバスカードはハウスカードで置き換えの方がマシ。
共通ICカードは使えたら良いでしょ。便利さが欲しい人は割引無しで。
近畿では、関東のバス特方式はまだまだ導入は出来ないな。
高槻市みたいな、ハウスカード新規導入社局が有るから。
30年は先になるんでないか?

112名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f6b-lC4z)2018/06/21(木) 06:56:36.84ID:qN59KObg0
>>111
「面倒な制限」とは業者側から見て自由に割引を下げられない面倒さ
ハウスカードだと後々サービスが低下したりする
高槻も震災復興のため割引率を下げたりするのだろうか

113名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf3-bPWq)2018/06/21(木) 16:09:13.69ID:VwFlHMe7r
>>112
高槻市のカードは乗り継ぎ割引が始まるらしい。割引は維持されるとか。

来年は阪神バスの回数カード廃止だから、ひまわり割引や乗り継ぎ割引とかハニカに追加されるのかな?

114名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff61-eNtY)2018/06/23(土) 16:06:17.44ID:76l3NSM70
関西はバスの共通割引が出来ない、がいつまで通用するかな。

115名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf3-bPWq)2018/06/24(日) 08:29:42.55ID:UuLnTVhnr
>>114
30年位は無理だろう。
それ以後も中々実現は難しい。

116宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 (ワッチョイ 7fb8-AfZA)2018/06/24(日) 14:58:04.55ID:Akikt1aR0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

117名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff61-eNtY)2018/06/27(水) 15:54:34.27ID:bIwXPdy40
>>115
顧客本位でない
関西のICカードが普及しないってことだな。
残念だな。

118名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr51-rudT)2018/06/28(木) 13:57:14.07ID:5kco0IzYr
>>117
普及はするでしょ。PiTaPaかハウスカードで。
ICOCAバスポイントは、各社別の対応になります。
バス特みたいになるには、長い時間が必要。

119名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3d6b-2ROK)2018/06/28(木) 14:59:01.85ID:qMULdbIg0
>>118
「長い時間が必要」に根拠があるのか(要出典)、それとも貴殿の個人的な考えか。
それを明確にしたうえで投稿を。

120名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3b-r0uD)2018/07/05(木) 02:26:19.52ID:OpJ7hMg8r
>>119
私見です。しかし、これだけハウスカード増えで、まだ増えている現状が。
京阪がICOCAポイント始めた際は、「やばい!ポイント制に毒される!」って思ったが、他社には普及せず。
高槻市バスは独自カードを導入の英断。
これで、ポイント制が一気に広まる悪夢は避けられた訳。
ハウスカードを止めて、ポイント制に切り替えるメリットがないと長々と現状が続きますな。
10種は使えるようになるけど、割引無しで。

121名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3b-r0uD)2018/07/05(木) 03:58:09.63ID:OpJ7hMg8r
近畿や中国地方みたいな、ポイント制が普及しない地域があっても良い。
鉄道やバスの回数券をポイント制に置き換える流れは止めて欲しい。
伝統ある回数券はやはり使い勝手が良い。

122名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 47b8-KMj/)2018/07/05(木) 04:06:19.84ID:aLhQDQ680
>>121
激しく同意します。ド田舎にある某包茎ブラック会社は、とにかくチャラいから
東京で流行っているものを無理やり導入しようとするから嫌いです。
無理にポイント制になんかせず、バスカードのままで良かったんだよ。
だからこの包茎会社は困ります。大東建託並みのブラック企業!

123名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr3b-r0uD)2018/07/05(木) 23:48:38.18ID:OpJ7hMg8r
ポイントを貯めるのは、nanacoとWAONとhontoにしたい。

124名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa52-fC7L)2018/07/15(日) 07:53:54.79ID:8oXw00Woa
いわさきICカードといばっぴ
旅行の時に別のICカードいるのは不便だと思っていたが、逆にいつでも旅行者であっても回数券料金で乗られるということ。
そっちのほうがありがたいなあと思った。

125名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ea2-4mzJ)2018/07/17(火) 21:12:39.81ID:fJWeE9F30
>>124
PASMOのバス特だって首都圏以外の客がPASMOを持てば同じことだけど。

いわさきやいばっぴは、これと比べて地元客が他の地域のために
2枚持ちで不便になってるだけ。

126名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-Dwa5)2018/07/17(火) 23:09:55.32ID:nznAp3bQ0
>>125
1ヶ月リセットっていう非常に鬱陶しいものが有るから、割引は半分の価値に下がる、ら

127名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a96b-dbYN)2018/07/18(水) 06:35:59.48ID:c4OYSlPJ0
>>125
全国相互利用カードなら旅先で買っても家に戻っから使い残した分を
その地域の交通機関で使えることが多いだけでなく
大手コンビニなどで使い切ることが出来るが
田舎のハウスカードは旅先でチャージ分を使い切らないとカネを捨てたと同じ
使い切るために無意味な乗車をするなど本末転倒

*デポジット分は観光みやげとするしかないが(ご当地waonと似たようなもの)

128名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-Dwa5)2018/07/18(水) 11:47:01.98ID:UoxfNRRar
ならば割引無しで、10種カード使えば良い。
相互利用も、割引も追及するのは無理が有るかもな。

129名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 79a2-4mzJ)2018/07/18(水) 22:08:12.27ID:rUSwApUl0
>>126
旅行者でも1000円ぐらい使うだろ。
1000円も使わないのなら割引は不要。

>>128
たまに他の地域で使うために割引を放棄するとかアホだろ。
こう書くとオッペケはPiTaPaの話をし出すんだけど、広島だと無理だから。

130名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-lGSw)2018/07/19(木) 00:52:15.60ID:oQT8nsbF0
>>129
近畿は共通ポイント化は、まだまだやらないな。

ハウスカードの新顔がまだ出てる状態だからな。
バスカードもまだあるねえ。
ICOCAポイントも各社ごとになり、合算されないだろうなあ。20〜30年は実現しないでしょ。

131名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f76b-HghU)2018/07/19(木) 06:30:31.33ID:NknDTtMf0
>>130
スルッと関西をやったのに
なぜ共通化しないのか・できないのか
その土壌・背景を分析しないと

132名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Saab-7gBR)2018/07/20(金) 06:34:47.04ID:1Kra2Feta
>>131
ハウスカード派、アンチポイント派は感情で動いているから
論理的な解析を求めても無理だよ。

133名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-lGSw)2018/07/20(金) 14:09:42.54ID:DC+R6o4O0
>>131
各社の主導権争いと、ポイント制への反発。
時間が掛かる。
>>132
ポイント制や共通割引にする必然性が無いからやらないだけでは?
やろうとする機運が無いからなあ。

134名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 57f6-Hhoh)2018/07/21(土) 02:43:24.36ID:lzv/tZv70
>>125
高い上納金払って大半を占める赤字路線が廃止になるよりはいいだろ

135名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f76b-HghU)2018/07/21(土) 11:08:52.00ID:iKawahTK0
>>133
主導権争いは想像つくが、事業者がポイント制に反発してるのか?
反発してるのはヲッペケの間違いでは。

136名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4b-lGSw)2018/07/21(土) 19:21:12.86ID:yTeHS03or
そもそも、関西でバス共通ポイントなんか出来るんか?
バラバラなのをまとめる機運とかありますか?

137名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-iWmG)2018/07/22(日) 16:11:32.16ID:jCVHuzkU0
オッペケのイミフな発言はともかく、関西で共通ポイントは確かに難しいかもな
関東、というか東京の場合はどうしても共通にしなくてはいけない事情があった
だって23区内でも、都バスが山手線の西側はほとんどカバーしていないのだから
各民営バスは、都バスの代替なんですよ だからルールを合わせる必要があった

138名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f27-pvuh)2018/07/24(火) 15:06:59.69ID:fdF6CGBa0
大阪地下鉄回数カード、トラフィカ京カード
いまだ、バスにおいての印字満杯の完全解決ならず。
率が減ればいいというものじゃない。

139名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 27b8-p80q)2018/07/29(日) 12:40:21.09ID:MkfI0x5j0NIKU
>>138
ならば京都市内・大阪市内のバス・地下鉄専用ICカードをトラフィカ・回数カード・バスカードに替えて導入したら良い。

140名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e3a2-SJFr)2018/07/30(月) 21:16:50.36ID:x7uzye560
>>137
ポイント自体は共通じゃなくてもいいんだよ。
manacaのように事業者ごとのポイントでいい。

問題なのは、複数枚を持つ必要があること。

141名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-p80q)2018/07/31(火) 13:27:16.04ID:jakl2lofr
>>140
PiTaPaにすれば一枚で済むだろう。

142名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-p80q)2018/07/31(火) 22:11:05.84ID:0R+OqeFer
>>140
別にICOCAでも、Suicaでも好きなIC使えば良いやろ。
京阪なら、ICOCAでも割引される。
共通割引は無理だろうけどね。

143名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 6b1e-yDEJ)2018/08/01(水) 08:19:21.32ID:HIms3r6w0
オッペケは京阪のICOCAポイントは評価していたはずだが、
なぜそれが他社に広がるのは嫌なんだ?

結局スルッと関西を使い切れないほど買って払い戻したりしてるようなコレクターだから
高槻市みたいに独自カードを出してくれた方がコレクションできて
単に趣味的に楽しいというのが理由なんだろ?

144名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d2a2-SJFr)2018/08/01(水) 21:22:06.21ID:dnFny75U0
>>141
PiTaPaで済むんだったら独自カードなんかいらんだろ。
PiTaPaを持てばいいだけの話なんだから。

145名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f61-k/5c)2018/08/02(木) 00:21:26.75ID:yMsARfOO0
>>143
オッペケは自己厨と。
大勢の関西人を敵に回したな。

146名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 03b8-N3+X)2018/08/02(木) 04:31:33.38ID:Ly4YYBDD0
>>144
選べるから良いでしょう。

147名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 03b8-N3+X)2018/08/02(木) 04:35:16.57ID:Ly4YYBDD0
>>145
関西は割引を望んでる客が多いから、ハウスカードが多い。
共通割引には高いハードルが有る。
解決には長い時間が必要。

利便性追及するなら、割引無しのIC利用で良いのでは?

30年くらいは掛かる。

148名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736b-VccI)2018/08/02(木) 06:40:55.84ID:XpFbSrKL0
入会審査があるPiTaPaを推すわりには、誰でも使える関東のバス特より乏しい割引。
阪急バスは実利用5000〜5990円で500円か。バス特は850円なのに。
登録型も週休2日じゃ割高だろ。京阪バスも似たようなものだな。
1か月リセットや実質1000円未満の端数切り捨ては同じで、共通割引は無いくせに。

ハウスカードだって終日利用は10%程度の割引だろ。昼だってたかだか20%。
ケチなのは関西人ではなく関西企業。
バス特のような割引を知らない(知らされない)可哀相な関西人。
関西マスコミよ、関東のバス特を広めよ!!

149名74系統 名無し野車庫行 (ソラノイロ MM47-N3+X)2018/08/02(木) 12:53:13.64ID:3i7RwwPPM
>>148
京阪は一年単位だ。
関西にバス特類似サービスは30年は無理。
ハウスカードまだ増えるぜ?
近鉄なんかもハウスカード導入違うか?
関西は独自に行くぜ。

150名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f61-k/5c)2018/08/03(金) 00:00:24.62ID:bA8589Tr0
強がりは無駄だ。
敗北を認めろ。

151名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src7-N3+X)2018/08/03(金) 05:24:56.33ID:aJb0km3Mr
>>150
関西で共通ポイントの動きは無いで?
高槻市の神ハウスカードも宜しく。
まだハウスカード増えてるのに、共通バスポイント出来るの?
バラバラなハウスカードを、共通バスポイントに切り替えるのは不可能とは言わんが、時間掛かるよ?
20〜30年は掛かるんじゃないか?
磁気カードや回数券使っている事業者が、どうするかで違って来る。

高槻市に続いてハウスカード導入する事業者が表れたりしたら、更に難しくなる。
共通ポイント制は、近畿ではまだまだ道のり遠いねえ〜

152名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736b-VccI)2018/08/03(金) 07:36:50.98ID:JNetDyBS0
>>151
>20〜30年は掛かるんじゃないか?
東京都区内の共通回数券(紙)に触発されて川崎市や横浜市で共通化するのに何年かかった?
神奈中のバスカードから横浜さらに東京が共通化するのに何年かかった?
そんな事例が既にあるのだから2〜3年で出来るんじゃないの。事業者のやる気さえあれば。
繰り返すが「やる気」が。

153名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa07-fziu)2018/08/03(金) 08:11:08.26ID:pAbNnWp0a
>>151
は?磁気カード時代とはいえ、神奈中に続いて横浜や東京でハウスカードが出たが
短期間に共通化されハウスカードは廃止されたけど。
IC以降でもハウスカードせたまるは廃止。

154名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 03b8-N3+X)2018/08/03(金) 17:44:24.27ID:BSpaiVwz0
>>153
関西であれだけ、ICのハウスカードが出てる事実は?
関東のハウスカードは少なかった上、大多数の事業者がバス特にまとまったから今の状態。
良くも悪くもな。
関西は簡単にはいかんぞ?
30年くらいは無理だろう。


まだ磁気バスカードを使ってる事業者ざ、バスカードをIC化する際の対応で変わってくる。 

京阪がポイント化する際、「ヤバい!」って思ったが、高槻市や南海がハウスカード導入したので一安心。
もう纏まらないので、各社別が良い。
ICOCAも京阪や、他社用で複数枚持ちでも全然良い。
ICカードは使い分けする。

155名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736b-VccI)2018/08/04(土) 09:59:53.00ID:B1AmbLNV0
>>154
>関西であれだけ、ICのハウスカードが出てる事実は?
今IC化するにはハウスカードにせざるを得ない状況だからだろ。
いつまでも「私鉄はPiTaPa」「PiTaPaはクレジット」に拘ってるから、
誰でも使えるプリペイドは仕方なくハウスカードになる。
PASMOなみにプリペイドPiTaPaが出来ていたら状況は違っていたと思うぞ。
スル関という関東以上に共通利用の下地もあったのに。
スル関でIC出すという話ははどうなった? (?とするよりwの方が良いかwww)

156名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736b-VccI)2018/08/04(土) 10:05:03.96ID:B1AmbLNV0
一つ書き忘れた。
ハウスカードの割引はほぼ横並びだから、共通カードが実現すれば
一気に共通利用・共通割引に変わる余地は十分にあるぞ。
今のハウスカードは せたまる と同じ運命に。
デポジットだけ残ったヲッペケのコレクションは増えそうだが。

157名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src7-N3+X)2018/08/04(土) 21:51:22.01ID:9BFyjBlLr
>>156
共通割引は、近畿は30年は無理。

158名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa07-fziu)2018/08/05(日) 08:23:08.23ID:DyM9MbDYa
>>157
だから〜、30年はあなたの脳内資料?
それともバス事業者間や事業者と行政との打ち合わせで、
共通化や共通割引は当面行わないなどの議事録とかあるの?

159名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 03b8-N3+X)2018/08/06(月) 12:29:49.15ID:CShFP0My0
>>158
そんなものは、無いよ。共通割引の動きありますか?各社別に、ハウスカード乱立。いまだに増えてる現状を変えられます?
PiTaPaもJRが導入するし。
共通ポイント制に移行するなんて、当分困難やろ?
京阪が、風穴あける?ってヒヤリとしたが、高槻市の神対応で、遠退かせるのに成功したでしょう?

160名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa07-fziu)2018/08/06(月) 15:07:08.28ID:c3OSC4X6a
>>159
基本となる仕様が同じならハウスカードが共通カードに化ける可能性は十分ある

161名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src7-N3+X)2018/08/07(火) 18:16:22.71ID:5cq+kkQvr
>>160
京阪がハウスカード(hanica?)導入し、昼間休日割引も神姫などに合わせれば可能性有る。
ICOCAポイントを、近畿全事業者に拡大するのは相当難しい。

可能性0とは言わんが、短期間に実現はまとめ役のバス会社が出てこないとなあ。10年先?難しいなあ。20年先?どうかな?
30年先→可能性有るかも。


直ぐには無理やろな。

162名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffa2-aDoj)2018/08/07(火) 20:05:50.18ID:JHnKx42G0
西表島交通に交通系電子マネー導入。
https://www.ryugin.co.jp/corporate/news/19503/

PiTaPa対象外だから物販扱いだけど、降車停留所自己申告の前払いだから
わざわざ交通扱いにする必要が無いんだな。

163名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736b-VccI)2018/08/07(火) 21:06:48.52ID:b4waY2b90
>>161
バスだけ共通化されてもなぁ…
PASMOみたいに電車moバスmo使えないと

164名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4361-k/5c)2018/08/07(火) 23:34:57.40ID:xdiOgdAA0
>>163
ICOCAやPiTaPaをお使いください、はもう飽きた。

165名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ Src7-N3+X)2018/08/08(水) 08:57:48.09ID:nX6uH1rTr0808
>>163
そういう客にはICOCAかPiTaPaが使える。10種使えるバス会社も増えてるし問題無いだろ

166名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ Src7-N3+X)2018/08/08(水) 09:02:32.80ID:nX6uH1rTr0808
>>164
共通ICが使えるようになりつつ有る。
利便性を取るか、割引を取るか選べば済む。

両立は無理が有るし、無理に入れたら制約も増える。
バスカード&回数券方式を踏襲したICカードの方が使いやすい。

167名74系統 名無し野車庫行 (プチプチ 736b-VccI)2018/08/08(水) 21:20:33.40ID:/Djo/kMC00808
>>166
利便性と割引のどちらかを選択しなければならないなんて、関西人は可哀相だね。
関東だと両方を得られる。
バス特はハウスカードの昼割より低くリセットもあるって?
横浜市の老パスの平均利用は週4往復だそうで、老人でもこれくらい乗る。
相当額の運賃を払えば約17%割引になる。昼しか乗らないなんて事もない。
週1〜2回程度しか乗らないではバスファン(俗にいうヲタ)なんて言えないよ。

168名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c361-0ogd)2018/08/09(木) 00:07:38.18ID:/6eF79NF0
>>166
良い事の両取りしちゃいけないの?
関西は不便でバス使えませんね。

169名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-pz7k)2018/08/09(木) 08:39:55.81ID:QQqrgVaWr
>>168
良いことなん?バス特が?
バス共通カードの方が断然良かった。

近畿は、これだけハウスカードが普及しちゃうと共通ポイント制に変えるのは一筋縄にいかんぞ?
まだバスカードや回数券を使ってる事業者を、近隣のハウスカードを使ってる事業者のハウスカードを、バスカードや回数券に替えて共通化していく方が現実的だろう。


近畿のバス全部で共通割引をやるなら、PiTaPa主導でやらんと不可能な気がする。

170名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-Nllt)2018/08/10(金) 23:21:15.16ID:V2yTQ8UN0
>>168
共通IC使えば良い。割引無いけど。

171名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bb9-rT3D)2018/08/11(土) 17:01:36.38ID:an1X0Pqf0
結局利用者は事業者が提供する物を使うしか無いんだよ
悲しいかな

172名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-Nllt)2018/08/12(日) 09:15:54.24ID:jL8Vx/1kr
近畿はかなり遠い将来まで、ハウスカード乱立が続くな。
短期間で共通ポイント実現は不可能。

173名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de12-IeV5)2018/08/12(日) 09:18:18.69ID:AK+Zzbb50
普段使うバス事業者なんてひとつだし別にハウスカードで十分だよ
普段使わない事業者は大抵イコカPiTaPa使えるし

174名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-Nllt)2018/08/12(日) 22:50:34.96ID:61NPyqWSr
>>173
何でも一枚で済ます=事業者がそうしたい。
一枚で済ます事によりコスト削減したいなら、ある程度客に還元しないと。

175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c361-0ogd)2018/08/13(月) 23:34:54.26ID:EMkAtlD70
>>174
一枚で還元してるだろ?
ところで、ICOCAポイントはどうだ?

176名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-Nllt)2018/08/14(火) 05:57:24.15ID:SSzy3+d30
>>175
イマイチな。駅セブンイレブンでもnanaco使うし、使い分けする。

177名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de12-IeV5)2018/08/14(火) 08:00:58.08ID:YlTT+qrM0
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚

178名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de12-IeV5)2018/08/14(火) 08:56:49.97ID:YlTT+qrM0
京阪特急プレミアムカーの乗車率
 平日…7割、休日…8割

 京阪電鉄、プレミアムカー増便 9月から 2018/7/17 18:00
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33057680X10C18A7LKA000/
 プレミアムカーの平均乗車率は約7割、休日に限っては8割と、
 2017年8月の運行開始以来好調な利用が続く。

そのため、8000系車両(10本)だけでなく、新たに3000系車両(6本)にも
2020年をめどにプレミアムカーを連結することが、ほぼ決定。

 京阪、3000系にも「プレミアムカー」導入へ。京都―大阪の全特急に連結 2018年07月11日
 https://newswitch.jp/p/13645
 2020年をめどに、現在の「8000系」に加え「3000系」でも展開する調整に入った。
 プレミアムカーは17年8月に導入したばかりだが、利用が好調で鉄道の収益改善効果も高い。

179名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de12-IeV5)2018/08/14(火) 09:29:44.42ID:YlTT+qrM0
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚

180名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ de12-SkTr)2018/08/15(水) 10:53:51.17ID:fHvtKqxF0
その中山大亮氏がこのたび、
天理教の有力系統である河原町大教会の役員の娘と結婚することになった。
すでに天理教役員や天理教と
関係が深い有力関係者の前原誠司氏や高市早苗氏などへのお披露目は済んでいる。
2017年10月26日夜に実施された結婚披露パレードは
主に大祭で集まった多数の信者向けであると考えることができる。

181名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-Nllt)2018/08/15(水) 10:56:55.88ID:uYJaDrSVr
近畿で、バス特に類似するサービスって必要無いがなあ。
ハウスカードの割引を統一し、バスのハウスカードの共通化したら。電子マネーは要らない。

182名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f6b-9s9C)2018/08/15(水) 11:35:33.51ID:99ysRVD20
>>181
おゝ、ヲッペケも共通化に靡いてきたか。
しかし今のハウスカードの割引形態を取る限り、電車とは別のカードが必要になる。
一緒にICOCAも持ってると誤タッチしそう。

183名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4e6b-5RUY)2018/08/15(水) 11:56:18.83ID:YO8cllc20
>>181
何かこの書き込みに違和感を感じるのは俺だけか?

こいつ関西人?

184名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-1B4P)2018/08/15(水) 20:33:11.14ID:Fg/1XBW7r
Suica原理主義者が発狂中w

185名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/17(金) 11:49:19.39ID:6iPcKnz7r
>>182
関西住民は上手に使い分けしている。
共通ポイントは要らない。ハウスカード方式で共通化が良い。

186名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b6b-6lgt)2018/08/17(金) 13:06:31.85ID:uDK7wKhe0
関西のバス事業者が導入しているハウスカードは何でプレミア方式なのだろう?
ポイント方式なら事業者側に有利なことが多いのに。
・朝夕と昼や休日でポイント付与率を変えることか出来る
・会社の経営状態で付与率を変える(下げる)ことが出来る
・客を誘致したい路線などで付与率を変えることも出来る
・適当なリセット時期を設けることで利用頻度の少ない客には割引しなくて済む
客にとっても全日と昼の別々にチャージをしなくても済むのだが。

187名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/17(金) 20:07:22.44ID:6iPcKnz7r
>>186
長年の慣習と、多頻度の客はPiTaPaか定期券に誘導したいから。
PiTaPaの存在が大きい。

近畿でやるなら、京阪みたいに昼間割引は廃止し、一律にポイント付与が無難。
解りやすくて使いやすい。

188名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab61-qL0i)2018/08/18(土) 18:31:45.19ID:+40b50wb0
電車乗って同じICカードでバス乗れるから便利なのに。

189名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/18(土) 20:34:24.65ID:B11Koaazr
>>188
関西でも乗るだけなら可能やんか。
共通ポイントやらないだけ。

190名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/19(日) 00:29:44.90ID:SsH91uelr
利便性と引き換えに割引は放棄するか、
割引を得る為に、鉄道と電子マネーは使えないか。
近畿は二択になる。  
両立は出来ない。

191名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b6b-6lgt)2018/08/19(日) 08:50:25.73ID:svZFyRyF0
ヲッペケは両立できないとか共通化には何十年もかかるとか書いているけど、
自己の考えだけのようで事業者がどう言ってるか根拠が見えてこない。
例えば事業者と行政の会議で「共通化しない」など表明した議事録とかないの?
新聞の記事でも良いよ。

東京への対抗心で関西独自を採りたいなら、もっと画期的なのをやれや。
例えばハウスカードだけど1000円チャージすれば半額で乗車とか。
それくらいの大幅割引なら許すけどね。

192名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/19(日) 12:04:51.61ID:yIUaIe8Or
>>191
「共通ポイント化しない」と表面した企業は無いが、「共通ポイント化する」と表面した企業も無い。
だとすると、各社の動きで判断するしかあるまい。
ポイント派は京阪がポイント化して喜んだか知らんが、京阪の直前に南海が「なっち」を導入。
秋からは、高槻市がハウスカードを新規導入。

まだハウスカードが増えてる現実をどう見るのさ?
30年は大げさだったかも知らんが、共通ポイント化なんか出来るの?

193名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f80-ipLS)2018/08/19(日) 22:11:31.44ID:/YeYicMQ0
共通ポイントが欲しけりゃあらゆるところでクレジットカード使えや

194名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/20(月) 11:15:45.36ID:WnkcQ2tKr
ポイントはそれに釣られる利用が多いんだよね。
ポイントにみんな引っ掛かる。

195名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-pbHb)2018/08/21(火) 11:04:39.61ID:e5yt/Dktr
さあ、関西に共通バスポイント導入されるまで何十年かかるかな。

10年未満は不可能。

196名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-dCiu)2018/08/21(火) 22:28:21.68ID:kQJGZIUzr
>>162
本島や石垣島で使えなくて西表島で使えるのが沖縄県かよwww

197名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdbf-Kao8)2018/08/22(水) 05:37:42.87ID:ZfudRYRod
>>92
ただあの本数じゃIC入れない方がマシだったと思う。

198名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ab61-qL0i)2018/08/22(水) 22:35:02.92ID:KRjY15OJ0
>>195
5年先も判らんよ。

199名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 35b8-GCxJ)2018/08/25(土) 20:03:43.87ID:HxTLBrym0
>>198
5年先はまだ磁気カードがズルズル残ってそうだが。

200名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 35b8-Jllz)2018/08/27(月) 08:42:22.55ID:j2BZtTnz0
近畿である程度バスポイントが増えてくるのは、最低10年。
共通ポイントなんかまだまだ先になる。
PiTaPaでの共通化は早期実現の可能性有るが

201名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sad5-OYX6)2018/08/27(月) 10:36:11.48ID:oDE8w6DPa
>>220
それだから関西は地盤沈下するんだよ
東京との差は広がるばかり

202名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6612-UqfJ)2018/08/29(水) 10:32:49.54ID:XZtH5IuS0
単に普段検索してる内容が反映されてるのだけでは

203名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr3d-Jllz)2018/08/29(水) 15:17:34.67ID:ikEThULIrNIKU
バスポイントが関西で普及するには、未々時間が掛かる。
10年後でも困難。10年後にもまだ磁気カード使う事業者有りそう。

204名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 6561-j4Mt)2018/08/29(水) 22:48:51.50ID:w1Ndzb8U0NIKU
10年後も磁気カードを使っているバス会社なんてないだろ?
紙回数券を使っている奇特なバス会社はあるかも知れないが。

205名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 35b8-Jllz)2018/08/29(水) 23:07:43.45ID:SjiKlEwB0NIKU
>>204
神戸市交通局あたりはズルズルいきそうだが?

京都&神戸市交通局・青森市バス・糸魚川バスあたりは日本最後の磁気バスカードになるだろ。
JR北海道バスや道南バスも以外と残りそうだが。
山口・島根県は5年後くらいに、ハウスカードか、PASPYを導入しそうだ。

10年後も数社は磁気カード使ってるだろ。
紙回数券に戻る会社も有るだろ。

206名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8db9-8dGN)2018/08/30(木) 00:20:28.77ID:Ig1xhanw0
磁気カードより紙回数券の方が残りそうに思う
紙は車内で引き落とす(受け取る)ための専用の機材が要らないから

207名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペ MMd1-fkK9)2018/08/30(木) 07:37:06.05ID:1X2Cl9EtM
磁気もICも華麗にスルーしてる徳島…

208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-+HiC)2018/08/30(木) 07:40:11.32ID:FLK8d6Ty0
>>206
それは思う。
青森市バス・糸魚川バスあたりは、紙に戻す可能性高いよね。
神戸市交通局は運賃箱新しくしたし、バスカード使えるうちは現行を維持するでしょう。
神姫バスに合わせてしまうと、手っ取り早くICに切り替え可能なんだが。
Uラインカードも有るからなあ。

209名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 65b8-+HiC)2018/09/01(土) 08:52:02.12ID:RVa0Dxpd0
>>207
セブンのnanacoが普及してる。

210名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7df6-GJeE)2018/09/01(土) 17:29:45.61ID:hGZmDtRL0
nanacoとかセブン以外では大して使えんゴミ

211名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-+HiC)2018/09/03(月) 11:10:38.19ID:hjgun8z1r
>>210
交通系電子マネーも要らない。あれが有ると、プレミア方式出来ない。

212名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb6b-+TZu)2018/09/03(月) 16:09:19.12ID:cA4WqEIE0
はいはい毎度おなじみの僕の考えた方式最強の論調ですねw

213名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dbd8-/omd)2018/09/03(月) 17:19:11.63ID:JuXH2Xhi0
>>208
そんなバカな。
また、紙回数券を破って使うヤツが現われるぞ。
新しい磁気カードリーダに交換すれば、問題はない。

214名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8561-qKoi)2018/09/03(月) 18:49:18.91ID:7mPZV++r0
>>213
磁気カードリーダーの部品が
製造停止になって入手不可能になってるらしいよ。
機器の保守にも難儀しているらしい。

215名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dbd8-/omd)2018/09/03(月) 22:15:36.64ID:JuXH2Xhi0
>>214
中鉄バスは次の車両には新しい磁気カードリーダに交換してあります。
岡山230あ・120
岡山200か15-32
岡山200か16-23
他の車両にも新しい磁気カードリーダに交換される予定です。
だから、 磁気カードの廃止予定はありません。

216名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa61-uVf2)2018/09/03(月) 22:44:07.65ID:JMjVh09Ca
使い捨てカイロの鉄粉を磁気カードにくっつけて…
いや、ポケットの中のカイロが破れただけ

217名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8561-qKoi)2018/09/04(火) 16:27:28.42ID:w7qZfIqC0
>>215
何こいつ、磁気カードリーダー製造停止でICカード移行は国策のはずなのに。

218名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dbd8-/omd)2018/09/04(火) 17:26:48.05ID:vCjV3Eig0
会社によって違います。磁気カードの廃止予定はない会社もあります。
中鉄バスに連絡したら、バスカードの廃止予定はありません。

219名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-+HiC)2018/09/04(火) 18:43:49.27ID:gvfYCEXar
>>213
それでも良いけど。マルケーバスグループで糸魚川バスだけ、バスカード導入してるんだよね。他は紙。

220名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dbd8-/omd)2018/09/05(水) 00:35:14.05ID:yu4NHScl0
>>217
会社によって違います。磁気カードの廃止予定はない会社もあります。
これを見ていろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#日本の磁気カード
☆印のないカードは廃止予定はありません。

221名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-+HiC)2018/09/05(水) 22:02:55.03ID:5+O2eWhLr
磁気バスカードを使っている会社が全てIC導入するとは思えない。
ハウスICカード導入する会社も有る。

山口・島根県はPASPYをまるごと入れるのが、最良。
益田〜萩〜津和野辺りは防長・石見交通が県境越えて入り乱れているし、石見交通の益田・大田市〜広島はしまねバスカードが使えるし、広島〜浜田はPASPYが使える。

島根・山口県が丸ごとPASPY導入したら便利。

222名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 96d8-mrST)2018/09/06(木) 00:04:44.52ID:UarJyYTT0
中鉄の岡山200か15-86にも新しい磁気カードリーダに交換確認。
だから、これを見ていろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#日本の磁気カード
☆印のないカードは廃止予定はありません。

223名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bbb8-5ixi)2018/09/06(木) 01:40:22.46ID:wpJJHK7T0
本間のおじちゃん
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / どんどん糞鉄ネタ書くべ
  川川‖    3  ヽ〜      < すべてうさぎの仕業だ
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \    _      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ウサギ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

224名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bbb8-O91+)2018/09/09(日) 08:09:16.09ID:m1LSc3dT0
>>222
中鉄もそろそろIC入れるだろう。

ハレカになるだろうが。

225名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9761-lVby)2018/09/13(木) 23:27:54.70ID:l7bKWCNJ0
【PDF】「交通系電子マネー」および「楽天Edy」のチャージがセブン銀行ATMで可能に
https://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2018/pdf/2018091301.pdf
電子マネーだから出来る芸当。

226名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9761-lVby)2018/09/13(木) 23:58:37.16ID:l7bKWCNJ0
そして、PiTaPaが対象外。なんだろうね。

227名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 19b8-swgH)2018/09/21(金) 04:07:34.56ID:siwQa+zU0
>>225
そんなに重要?
関西のバスでも、大体出来る。
鉄道も出来る会社が増えつつある。

神戸市みたいに、あらかじめチャージが必要な事業者も有るが。

PiTaPa造るのが近畿は最善かなあ。

228名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4280-coYL)2018/09/21(金) 22:15:50.65ID:isQFuNyG0
PiTaPaはようやくポストペイとして本領発揮しだしたのだ

229名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0961-OXLw)2018/09/22(土) 23:42:46.48ID:2DZJcLDX0
>>227
ハウスカードは、現状では近所のコンビニでチャージ出来ないよね。

230名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a229-xHuw)2018/09/25(火) 17:59:39.52ID:2mZdlzMt0
Suicaと地域交通ICカード機能を併せ持つ2in1カード 「地域連携ICカード」実現の取り組みについて
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180920.pdf

Suica導入できなかった青森・秋田・山形・岩手に朗報!←馬鹿は黙ってろ!!

231名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-d+H4)2018/10/03(水) 06:01:44.31ID:MOMsXyR50
>>229
ならばPiTaPa使えば済む。近畿では、JRでもPiTaPa割引スタート。
IC使うなら、PiTaPaにかなりメリットが。

232名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d7b8-d+H4)2018/10/03(水) 06:04:17.10ID:MOMsXyR50
JRでも、PiTaPaの割引スタートのチラシが置いてありアピールしてた。
PiTaPaをJRで使う人をよく見かけるように。
ICOCA→PiTaPaの利用者が増えたような。

233名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 45d8-kkdA)2018/10/04(木) 22:36:56.74ID:PlC7Y26x0
>>224
岡山県議会に出されている
陳情82号「 岡山県のバス会社のうち、宇野バス、岡電バスとの共同運行路線以外の中鉄バス、中鉄北部バス、備北バス、八晃「めぐりん」において「Hareca」及び「Suica」・「TOICA」. 等の全国交通系ICカードを導入することについて」
が採択されないと導入が出来ない。

234名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr39-8k38)2018/10/05(金) 02:59:05.92ID:8bE0dDItr
>>233
中鉄と両備の仲の悪さが悪影響かな。

235名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr39-8k38)2018/10/05(金) 03:06:03.77ID:8bE0dDItr
岡山や広島のJRでは、PiTaPaのアピールやポイントサービスはなされてるのかな?

236名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b6b-WR8A)2018/10/06(土) 11:38:54.05ID:+nRXuKLn0
>>235
岡山や広島のJRでも、PiTaPaのポストペイや割引サービスが始まったの?
ねぇヲッペケ教えて

237名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 45d8-kkdA)2018/10/06(土) 12:07:59.64ID:YZryKfkc0
岡山は県議会の議長に止められている。

238名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srea-8k38)2018/10/06(土) 14:25:32.12ID:HfqhY90Ir
>>236
関西では、JRでもチラシを置いてあり、PiTaPaを大々的に宣伝。

岡山や広島にも広まるさ。

239名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srd7-dOtf)2018/10/07(日) 14:42:05.17ID:Ps+SgJODr
>>236
Suica原理主義者は黙ってw

240名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srd7-dOtf)2018/10/07(日) 14:42:28.28ID:HEXjRQGur
>>238
ねーよw

241名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srea-8k38)2018/10/07(日) 22:05:44.07ID:IZLLj90tr
近畿のバスで共通ポイント制を導入するには、長い長い時間が必要。
ハウスカードとバスカードを共通化した、バス専用ICカードを導入した方が早い。
近畿はPiTaPaが有るので、共通ポイント欲しい人はPiTaPa使うべし。
各社別か、バスのみのカードが良い。
電子マネー機能要らない。

242名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ Srd7-8k38)2018/10/10(水) 18:58:31.26ID:eA6PzpMsr1010
>>240
島根県にPiTaPa&ポイントサービスのチラシ置いてありました。
山陰ではサービス無いのに。

243名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ 9b6b-WR8A)2018/10/10(水) 20:26:08.56ID:a5Usw0Dw01010
>>241
PiTaPaだと例えば阪急と京阪の通算でポイントが貯まって総額での割引になるの?

244名74系統 名無し野車庫行 (マグーロ Srd7-8k38)2018/10/10(水) 21:45:15.12ID:iKtpTwWJr1010
>>243
ならない。
PiTaPaをまず改良しないとな。

関西はそもそも共通ポイントの考え方が無いの。

245名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67b8-fbiU)2018/10/11(木) 00:03:40.14ID:tWDmQeqL0
宇都宮 バス、鉄道1枚で乗り継ぎへ 「地域連携ICカード」21年に導入検討 LRT含め、JRと協議へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00010000-soon-l09

246名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9b-T7FX)2018/10/11(木) 22:53:21.76ID:m41mFrrtr
群馬県がどうするか。
地域連携カードのプレミア方式が良さそうだが。

247名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df29-vdyZ)2018/10/11(木) 23:16:33.92ID:R+mikq7/0
>>245
青森・秋田・岩手・山形・長野(既導入済の松本を除く)にSuica導入は不可能!
ザマーミロだおめー!

248名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df29-vdyZ)2018/10/12(金) 00:07:08.25ID:xzHYX0N90
地域連携ICカード:北東北・山形・長野は導入対象外
http://2chb.net/r/rail/1539269969/

栃木のせいで北東北・山形・長野を地域連携ICカード導入の対象外にさせた!

249名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 67b8-T7FX)2018/10/12(金) 01:27:02.63ID:/tMZokQu0
>>248
別にいいんじゃないか?
導入が必須でも有るまい。

250名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdff-cqGX)2018/10/12(金) 12:44:58.39ID:h/1NlzjZd
要はmanacaやnimocaと同じだよな
- チャージは共通
- ポイントは貯まるのも使うのもエリア内のみ

251名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfd8-tiyD)2018/10/13(土) 20:16:03.19ID:PYtmE16B0
2021年以降も残る磁気カード
 北海道
ジェイ・アールバスカード(ジェイ・アール北海道バス〈日勝線のみ〉)
バスカード(道南バス)
 東北
バスカード(青森市営バス)
バスカード(一関市営バス〈旧:大東町営バス〉)
岩手県交通専用バスカード(岩手県交通・早池峰バス・奥州市営バス)
岩手県北バス専用バスカード(岩手県北自動車・岩泉自動車運輸)
バスカード(新常磐交通いわき市内)
関東・甲信越
3社共通バスカード (栃木県)(関東自動車・東野交通・ジェイアールバス関東〈宇都宮地区〉)
ぐんネット(関越交通・群馬バス・群馬中央バス・日本中央バス・永井運輸・上信電鉄バス)
尾瀬カード(関越交通〈利根・沼田地区のみ〉)
バスカード(糸魚川バス)
新潟県内高速バス共通カード(新潟交通・越後交通・頸城自動車・蒲原鉄道の県内高速バスと新潟交通・会津乗合自動車が運行する会津若松 - 新潟線)
東海
パサールカード(秋葉バスサービス)

252名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfd8-tiyD)2018/10/13(土) 20:27:46.43ID:PYtmE16B0
2021年以降も残る磁気カード 2
近畿
トラフィカ京カード(京都市交通局)
市バス専用カード(京都市交通局)
回数カード(大阪市交通局)
近鉄バス回数カード(近鉄バス)
NEW Uラインカード(神戸市交通局)
市バスカード(神戸市交通局)
山陽バスカード(山陽電気鉄道)
パールカード11(近畿日本鉄道)
なんかいバスカード(南海バス・南海ウイングバス金岡・南海ウイングバス南部〈キッズカードのみ〉)
バスカード(南海りんかんバス)
中国
山口県共通バスカード(サンデン交通・船木鉄道・防長交通・中国ジェイアールバス・宇部市交通局・ブルーライン交通)
共通バスカード (島根県)(日ノ丸自動車・松江市交通局・一畑バス・石見交通〈いさりび号を除く〉)
中鉄バス専用バスカード(中鉄バス〈一部路線を除く〉・中鉄北部バス)
備北バス専用バスカード(備北バス)

253名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfd8-tiyD)2018/10/14(日) 00:00:25.14ID:+dcaRaPB0
3社共通バスカード (栃木県)と新潟県内高速バス共通カード以外の磁気カードの廃止予定はない。

254名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e761-VwKO)2018/10/14(日) 04:58:06.33ID:nSAhi/BO0
>>253
いやみったらしい書き方。

255〇ンラベル (ワッチョイ ff27-JlWZ)2018/10/14(日) 16:41:46.01ID:V+i0G3Qt0
トラフィカ京カードは京阪石山坂本線で降りたら
全額現金で払わないといけないという大汚点があるので
はやく廃止していただきたい。

256名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KKbb-7Wc1)2018/10/14(日) 16:49:36.52ID:6hGNV8HnK
>>248
嘘吐き馬鹿は黙ってろ

257名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c73f-1yL/)2018/10/14(日) 20:40:50.08ID:M3YdV+IB0
関西に行った時に阪急バスの車内(始発停留所で発車待ちの時ね)で残額1000円切ったから
Suicaにチャージしようとしたら
「車内ではhanica以外のICカードのチャージは出来ないんです」って言われたぞw

本当は能勢電鉄の駅の券売機でSuicaにチャージしようとしたら
券売機でチャージが出来るのはICOCAとPiTaPaのみって書いてあって呆れたから
阪急バスの車内でチャージしようと思ったのに

関西のバスって客の利便性考えてないよね。

258名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9b-T7FX)2018/10/15(月) 03:06:25.18ID:UcKcTTgdr
>>257
外来の客のICの利便性は考える必要無し。
旅に出る前にチャージしとけ。
阪急・阪神系やバスは基本的に他エリアのICのチャージは不可能だからね。
南海・近鉄・京阪は可。
記念にhanicaお買い上げでも良くない?

259名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9b-T7FX)2018/10/15(月) 03:08:04.23ID:UcKcTTgdr
>>217
ならハウスカードかハレカ入れたら済む。

260名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr9b-T7FX)2018/10/15(月) 03:09:39.25ID:UcKcTTgdr
>>253
函館バスカードとイカすカードは間もなく廃止。

261名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b361-3Ice)2018/10/18(木) 18:44:45.57ID:L7nJ7gJi0
関西はハウスカード大好きだね。
関東はハウスカードは発行しなくてもICで割引している。

262名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb3-woaG)2018/10/18(木) 22:05:14.74ID:RxExCTStr
>>261
それで良い。関西はハウスカードで割引する。

263名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b361-ZYhK)2018/10/19(金) 04:03:54.36ID:iFS9Uc/80
>>262
でも、他の会社じゃ使えない。不便。
PiTaPaとICOCAがあるから大丈夫、と言っても割引なし。
関東はPASMO/Suicaを使えば割引される。

264名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a3b8-woaG)2018/10/19(金) 04:57:52.46ID:i+7bFBs50
>>263
割引欲しい人はPiTaPaの割引制度か、ハウスカード。
利便性欲しい人はPiTaPa以外の共通ICカード。
関東のバス特方式は、関西に普及しないと見る。ハウスカードがこれだけ普及してしまうと、ポイント方式は各社別しか導入出来ないからなあ。
共通ポイントにする動きも聞いたこと無いし。

近い将来は無理でしょう。駅売店でもnanaco利用者が多い。

265名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6aa2-YQEo)2018/10/19(金) 21:35:45.10ID:Ie/YkC7C0
>>264
関東はSuica/PASMOで割引も利便性も得られるんだが。
名古屋はmanacaで各社別のポイントサービスでも1枚で使えるんだが。

関西は可哀そうにねぇ

266名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a3b8-lHT/)2018/10/20(土) 10:32:08.58ID:rQd+v6gq0
>>265
PiTaPaやICOCAが有る。
割引ならバスカードやハウスカード有るからさほど不便さは無い。
バスに乗る前にチャージは基本。

267名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4ff6-k31o)2018/10/20(土) 13:10:26.56ID:3W4C5sye0
10カードのポイントは大した割引じゃない

268名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a3b8-lHT/)2018/10/21(日) 11:32:33.80ID:fLdqtmWr0
割引はハウスICカードですべきだな。
9カードは割引無しで良い。

269名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f761-K89Z)2018/10/25(木) 00:40:41.91ID:B2RF/WpN0
>>268
関東はPASMO/Suicaは割引で、他の8カードは割引なしですが。
関西はハウスカードのみだけでなく、PiTaPaやICOCA使っている人にも行き渡るのがベストなのですが。

270名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fb8-M28U)2018/10/25(木) 08:50:08.48ID:6lW/EuSa0
近畿のハウスカードは最近ツキカが導入された。磁気カードの代替。

これだけバラバラだと、割引共通化は相当難しい。
京阪がICOCAポイント入れた際は、共通ポイントになるかな?と思ったけど、まだまだ道のりは遠い。

まず10カードを割引無しで行き渡らすのが先だろな。

271名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c96b-MJde)2018/10/25(木) 08:59:41.45ID:1V/1HVq50
ハウスカード乱立に対して国交省から行政指導のようなのは
何もなかったのか、PiTaPaが有るので良しとしたのか。

272名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr59-M28U)2018/10/26(金) 02:32:45.33ID:r1tb5EOTr
>>271
無いでしょ。PiTaPaを含む10IC使えるのだから。
割引まで共通化させる政策ではない。
「使えたら良い」だから。
ハウスカード導入しても問題無いで?

273名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fb8-M28U)2018/10/27(土) 07:28:17.38ID:5gFp2PFQ0
近畿はとりあえず、10カードをバスで使えるようにする事が先決。
ハウスカードが増えても構わない。 バスポイントは10年後位に検討で十分。
共通化は20年後位に考えましょ。

274名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 83b8-k/Lk)2018/11/22(木) 03:55:37.93ID:XEZx/0PW0
近畿は益々ハウスカードが増える。
下手をすれば、和歌山県や大阪府はなっちが、兵庫県はNiCoPaやhanicaが、京都府はhanicaエリア拡大。
バスポイントは拡がらないかも。

275名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK27-9o6h)2018/11/23(金) 23:25:15.38ID:vZiivNJ9K
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚

276名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 83b8-k/Lk)2018/11/24(土) 05:40:51.70ID:KzcRiQNa0
>>275
209系みたいなゴミ車両を必死に撮る奴居るのね。

277名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f36b-zn0n)2018/11/27(火) 11:13:15.94ID:KK/0Iaci0
>>274
大阪万博で関西空港に着いた海外からの旅行者が なっち を買って
他社では使えず嘆く姿が目に浮かぶ

278名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-k/Lk)2018/11/27(火) 12:40:54.14ID:OIzg8qbDr
>>277
そもそも関西空港制区域ゆきバスしか「なっち」は使えないし買えない。 
リムジンバスはなっち使えないし。

279名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-k/Lk)2018/11/27(火) 12:42:22.64ID:OIzg8qbDr
>>277
ハウスカードの存在はダメか?
ICOCAを割引無しで使えば済むだろう?

280名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd1f-+GxU)2018/11/27(火) 18:59:00.83ID:wXBVmTcMd
俺は関空からJRで大阪に向かう途中に大仙古墳の横を通って南海電車に乗り換えるという観光まがいでなっちを使用した

281名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f36b-zn0n)2018/11/27(火) 21:34:14.53ID:KK/0Iaci0
>>278
今の話ではない。万博の時にそうなってしまう恐れもあるからだ。
他空港で入国し国内線乗継で伊丹に着き、伊丹市営や阪急のバスに乗るとかも。
今は伊丹空港でハウスカードを売ってはいないが、関西人は「使われなければ儲け」と、
空港でも売るかもしれない。

282名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-k/Lk)2018/11/27(火) 21:39:15.97ID:QluSSWMVr
>>281
「なっち」は導入最近だから、暫くは維持させるでしょ。
和歌山バスやりんかんバスにも南海系列にも導入させるでしょ。
リムジンバスはないだろうが。

283名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK27-9o6h)2018/11/28(水) 18:26:50.15ID:eKMeqaPoK
関西空港交通がスルッとKANSAI協議会に加盟したからリムジンバスで交通系ICカードが使えるだけまだマシか

284名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-dn35)2018/11/28(水) 22:14:56.40ID:nuesu645r
交通系ICカードに対応さえすれば、ハウスカードで割引を対応して問題無い。
割引希望なら、ハウスカードかPiTaPa使えば解決する。

285名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d3b8-NXGz)2018/12/18(火) 11:14:22.46ID:GhciH/o00
関西はハウスカードのNiCoPaなどの割引率を統一し、未導入の会社は近隣のハウスカードを導入し、ハウスカードで共通化したら良い。

286名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW bdf6-sMYN)2018/12/20(木) 04:43:01.73ID:xZO4wkIg0
割引率統一とかアホか?社会主義ディストピアの関東か!
割引率で競争させて利用者の利益を上げろ

287名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 95b8-UQKj)2018/12/20(木) 06:55:46.65ID:e/7AVBgF0
>>286
ならばICハウスカードもっと増やさないと。

288名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cb12-Kal0)2018/12/20(木) 11:38:14.87ID:Jm+SXXQH0
どうせバスなんて1つの会社しか使うことはないからハウスカードで十分だよ
たとえたまに違う会社のバス乗るとしてもPiTaPaかイコカも使えるからそれで十分
普段使わないから割引なんて必要ないし

289名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr61-UQKj)2018/12/20(木) 20:48:02.58ID:RGNVxcz9r
>>288
東京や名古屋みたいにポイントになり、高いハードル設定されるよりマシですな。

関西は各社別が良さそうだ。

290名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8d6b-ESEE)2018/12/21(金) 12:43:25.57ID:+436Td+g0
月数千円を高いハードルと言うならバスファンだかバスヲタの世界には居られないな

ああそうか、精神科への通院で月1回初乗り運賃くらいを乗るだけなのか

291名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 95b8-daF8)2018/12/22(土) 01:56:01.60ID:wRovTTED0
2019年3月1日から「仙台〜古川線」でSuica等をご利用いただけます
https://www.jrbustohoku.co.jp/information/detail.php?id=761

292名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6329-ps74)2018/12/22(土) 06:35:01.58ID:DbC/ilI60
>>291
逆にicscaは利用できない。

一方、ミヤコーバスはJRバスに対抗して、同社の仙台古川線でもICカード(icscaシステム)に対応させる準備に取り掛かっている。

293名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd61-BYG0)2018/12/26(水) 11:41:50.71ID:MYWRWs/E0
>>290
月5回バス乗ればポイントGETなのに。

294名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 690b-SQXE)2018/12/30(日) 20:10:14.69ID:JU+SOMIW0
>>293
バスカードのプレミア方式の方が良い。
ポイントだと計算しないといかん。面倒。

295名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dadc-rDRb)2018/12/31(月) 13:51:46.91ID:Ymk6pfCY0
>>294
利用者自身で計算する手間を省いたのがバス損の自動積立・強制使用では
それとて紙回数券・磁気カードの全部使い切る前提で「1回当たり幾ら」と計算できたのとは違うやり方ではある

296名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c196-R8Dm)2019/01/03(木) 07:24:31.06ID:yuixEV2M0
バス損は1年単位の計算に変えてほしい。金額で優遇せず、一律に変更で良いから。
通勤客は定期へ誘導。会社から通勤費出るから損はない。

297名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM45-jGDQ)2019/01/03(木) 09:03:40.09ID:bobVAU6AM
>>296
月末リセットが最大のガンだからね
通勤定期はバス損より高いのと共通定期の扱いがネックだね
5000円チャージで5850円分使えるようにするのが理想なんだが
あと車内チャージに手数料を取るべき
特にラッシュ時は遅延の原因になってる

298名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b1d0-wgGh)2019/01/03(木) 16:12:55.34ID:fDOtpUly0
磁気カードリーダー製造停止はしていません。
ICカードを導入予定はない事業者のために磁気カードリーダー製造しています。
中鉄等のためにありますが、両備グループ等のためではありません。

299名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 13dc-Mx/A)2019/01/03(木) 20:13:56.10ID:l6BUcbKa0
>>297
>>あと車内チャージに手数料を取るべき
>>特にラッシュ時は遅延の原因になってる
たとえ遅延の原因であろうとも暴論だ
バス損ポイントを見かけ上バス共通カードと同額に引き上げることによって利用者をなだめながらゴリ押しした全面パスモ化
問題が発生したからといって利用者に皺寄せを被せることがあってはならない
運賃箱を使って千円ずつチマチマ入金させたら時間がかかるのはパスモ導入時に分かっていた事
高額紙幣での入金はコンビニか駅でやれと言ってもそんな物が無い地域の存在も同様

300名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM45-jGDQ)2019/01/03(木) 20:26:19.37ID:HbBcN0dBM
>>299
暴論ではない
バス損が糞なのとは関係ない
他にチャージ手段などいくらでもある
削除されたがバス会社のホームページに車内チャージが迷惑行為であると明記されてたし
特にラッシュ時は遅延時間に応じて3〜5割の手数料を徴収するのが妥当と言える

301名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 99dc-Mx/A)2019/01/04(金) 15:28:03.46ID:thmUszak0
>>300
>>他にチャージ手段などいくらでもある
丹波山村でそのセリフ言ってみろ

302名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e944-XaK6)2019/01/05(土) 12:12:33.84ID:43UyiS1q0
>>301
丹波山にある道の駅にセブン銀行のATMを置けば良い。

303名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f10b-PFih)2019/01/05(土) 13:13:42.31ID:uYFbHJmA0
月末リセットは有効期間1か月の回数券と考える
しかも期限が切れると紙くずになる回数券より
チャージの残りや特典チケットは10年間使えるからマシ

かつての航空回数券を含め何度期限切れにしたことか

304名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1dc-Mx/A)2019/01/05(土) 13:16:58.71ID:dCnVNUdF0
>>302
費用はおまえが負担するのか

305名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sae3-n58l)2019/01/05(土) 23:36:01.19ID:3je7qBlya
>>303
そんなにしょっちゅう切らすなら買わなきゃ良かったんじゃないの?

306名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9d-0j8k)2019/01/06(日) 07:39:16.52ID:3xPyoFFZa
バス回数券に期限がなかったのは販売方法と使用方法に欠陥があったから。
車内やバス停近くの店舗での販売では期限の記入が困難。
客が切って料金箱に投入するので期限の確認も困難。
これが是正された。

307名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1dc-Mx/A)2019/01/06(日) 18:27:36.30ID:h9VjDfS40
>>306
その「欠陥」を持たせることによって
バス車内やタバコ屋等委託発売所で簡単に発売できるようにしたのではないか
発売が簡単なことより有効期限の維持・厳守を優先する選択肢も有った筈で
欠陥呼ばわりするなんてとんでもない

308名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f10b-PFih)2019/01/07(月) 10:03:30.01ID:OGswI2cv0
>>307
乗客や売上が右肩上がりだった時代は無視できたが今は違う
収益を改善するため色々と理由をつけて小さな穴を塞いでいる
基本の運賃まで手を付けていないだけまだ良いとしないと

309名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1dc-Mx/A)2019/01/07(月) 19:52:48.74ID:EsBemYKC0
>>308
(`・ω・´)「3ヶ月以内に11回乗らない奴に与える割引は無い」シャキーーン!!
なんて
言っていられた時代だったんじゃね

一人1冊・いや一家に1冊「無期限だからどうせいつか使い切るでしょ」と回数券を持ってもらえていたのを
ICカードによって実質一人毎のカウントに限定した上で
更に1ヶ月の引落額千円未満の奴には割引しないとか
一律割引でも雀の涙とか
いつからそんな殿様商売が通用する時代に転換したのだろうか?
(潜在的な客に擦り寄りまくって割引を提供しまくると所定の運賃の意義が問われる事態になりうるのもわかるが)

310名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f10b-PFih)2019/01/08(火) 09:27:30.28ID:od/18Yzr0
同じ月末リセットでもICOCAのポイントと比べたらバス特はまだ優しいぞ
ICOCAのえげつなさは関西のハウスカード事業者に広まるだろうな

311名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src5-xOCO)2019/01/09(水) 15:36:55.13ID:JtUXCVA3r
>>310
バスはハウスカードがまだまだ増える。

ICOCAポイントはあまり普及せんだろ。
京阪のポイントはなかなか良いし。

312名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src5-xOCO)2019/01/09(水) 16:00:56.62ID:JtUXCVA3r
>>310
月末リセットはそもそもダメな。マシもへったくれもない。
せめて3〜6か月単位だろ。
IC普及したら、交通

313名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src5-xOCO)2019/01/09(水) 16:02:41.56ID:JtUXCVA3r
IC普及したら、鉄道・バス事業者にはメリット有るんだろ?
その分を還元すべきだよ。

314名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa89-ai/J)2019/01/10(木) 09:48:06.86ID:inzcNgija
>>313
運賃の値上げをしていないのが最大の還元。
バスは現金で利用していた人が、バスも鉄道と同じIC利用するようになって還元を受けたり。

315名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ddb8-78z1)2019/01/11(金) 12:04:06.78ID:TLv1Xit10
>>314
関西はIC運賃無いからメリット無い。
関東のIC運賃って、回数券廃止してPASMOへ誘導の為のセコイ施策に見える。

関西は当面やらんだろうなあ。ハウスカードはまだ増えるだろうし、京阪方式も他社と共通にはならない。
京阪方式も従ってICOCA使うハウスカードとも言える。
10年20年は先になるな。

316名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-B50Z)2019/01/11(金) 17:06:28.14ID:ZEPqhMsed
>>315
関東のIC運賃って、区間によっては紙の切符より値段高いんだから、
回数券の廃止とリンクなんて訳じゃないよ

317名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-B50Z)2019/01/11(金) 17:07:05.15ID:ZEPqhMsed
あ、バスはそういう例はないか
今のは鉄道の話だったな

318名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9adc-03VH)2019/01/11(金) 17:44:50.39ID:xQXR9rc/0
>>315
単に1人1枚スイカを所持させるための誘導だろ
8%への消費増税に便乗して運賃を1円単位にした時
JR東が電車特定区間の現金払い運賃をICの1円単位切り上げにすることについて偉そうな理屈を言っていたが
要はスイカを使わない奴に対する罰金
電車に乗るならスイカを使うのがトウゼンという
私鉄はJR基準右へ倣え

319名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fae0-iW/Y)2019/01/11(金) 21:07:50.20ID:0wjdzm510
>>315
関東の鉄道で回数券廃止したところなんて無いだろ。

関西なら、京阪電車の大津地区で回数券を廃止して
PiTaPaで月2000円を超えないと割引にならないセコイことやってるけど。

320名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd7a-B50Z)2019/01/11(金) 21:15:04.71ID:07D3/d0td
>>319
バスの話なのでは?

321名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-78z1)2019/01/12(土) 02:27:45.86ID:fWdNo3hmr
PiTaPaの割引をもっと大胆にやるべき。

322名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8194-Zpx/)2019/01/12(土) 09:27:28.42ID:zQjLmTwY0
南北で区分されるなら北側、東西で区分されるなら東側は社会主義になりがち
お上に従い値下げはされず均一的なものを持たされる関東といい、それに憧れる東北新潟静岡といい東日本とて例外ではないな

323名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa22-lFsy)2019/01/12(土) 10:44:39.77ID:qOn5JVDUa
つうか紙券自体廃止したいんだろ。PASMOって言ってるから私鉄が念頭にあるんだろうけど、 
回数券やめるなら時差券、土日券やめてるかと。

324名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f9e0-iW/Y)2019/01/12(土) 22:09:17.08ID:vg+l9Ada0
>>322
関東の各県合わせて月に1000円乗るだけでポイントがつくのは値下げみたいなもんだろ。
関西にはそういうの無いだろ。

325名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8194-Zpx/)2019/01/12(土) 23:25:00.17ID:zQjLmTwY0
>>324
競争はないよな
あくまで社会主義特権者への優遇にしか見えん

326名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7adc-03VH)2019/01/13(日) 11:11:10.25ID:lidYixRG0
>>324
だからバス共通カードをなるべくそのままパスモに載せた結果

327名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-78z1)2019/01/13(日) 21:19:06.86ID:VhHctz9sr
>>324
要らんし。関西はハウスカード有ればそれでええ。

328名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8d44-jhQB)2019/01/14(月) 18:12:44.56ID:8SDT45620
関東PASMOバス特が社会主義の悪弊というのなら、
関西ハウスカード乱立は、資本主義・自由主義の悪弊だよな。
関東は、それを受け入れているけど
関西はどうなんだろうね?

329名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-78z1)2019/01/14(月) 18:48:05.14ID:G9syOztpr
>>328
受け入れて無いから、バスカードや回数券、ハウスICばかりなんだよ。
例外は京阪だけ。

330名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8d44-jhQB)2019/01/14(月) 19:16:16.54ID:8SDT45620
関西はICOCAもPiTaPaも使えないからな。
お前は関西に生まれて損しているな。

331名74系統 名無し野車庫行 (JP 0H71-iW/Y)2019/01/14(月) 22:51:43.40ID:YE+wSxzSH
>>330
バスポイントの話題だろう?
京阪はICOCAポイント導入。
関西のバスで共通ポイント制なんかいつになるやら。20年は
待ちそうだ。

332名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 710b-V+wx)2019/01/15(火) 08:59:02.23ID:O0d5Qe1W0
>>331
京都市はバス共通回数券を出していながらIC化しないのは何故だろう?
一日券があったりSuica等を含めて乗継割引しているから
観光客には不要かもしれんが、地元民は望まないのだろうか。

333名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d612-4MHR)2019/01/15(火) 10:25:14.67ID:mTk6lmRS0
弱者を守ろう日本共産党

334名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d69b-4MHR)2019/01/15(火) 10:29:30.89ID:JfGeHlXt0
           終
         制作・著作
         ━━━━━
          ⓃⒽⓀ

335名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8d44-jhQB)2019/01/15(火) 20:09:29.54ID:ZoZ/RXzj0
>>332
京都って、そんな便利な回数券があるんだ。
何故それをICカード化しないの?

336名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 710b-V+wx)2019/01/15(火) 20:53:43.72ID:O0d5Qe1W0
>>335
歴史的には1976年からで関東の共通カード(1994年〜)や共通回数券(1984年〜)より古いらしい。
だから関西にも共通化の下地は有るはずなのに。何で関西全域に広まらなかったのだろう?
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000032341.html

337名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 81ee-mV3e)2019/01/16(水) 20:34:42.73ID:uwR0cZiT0
バスタ新宿〜富士五湖の富士急の高速バスはPASMOが使えるのに
なんで同じ都内発着の東京駅〜河口湖の高速バスはPASMOが使えないんだよ

運行してるJRバスも富士急バスもPASMOが使えてしかも両社ともカードリーダー搭載車両だったんだぜ?!
カードリーダー搭載車両を使うんだったらPASMOの利用認めてくれよ

338名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8ee0-iW/Y)2019/01/16(水) 22:36:09.39ID:D6P3OGGW0
>>326
バス共通カードというものがあったこと自体、関東が関西より優れてた証拠だろう。

339名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8194-Zpx/)2019/01/16(水) 23:45:34.91ID:xZSJiaWI0
社会主義的で気持ち悪い
利益囲い込みと値引き競争こそ健全であり中央集権的なお上崇拝の縄文人はソ連にでも占領されればいい

340名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 490b-r1Xg)2019/01/17(木) 09:30:13.87ID:MFzN7dcC0
バス特のポイント付与率はバス事業者が任意に変えられるから社会主義云々は言えなくなったが
もっとも資本主義たる銀行の預金金利が横並びこそ社会主義では

341名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd33-lS4I)2019/01/17(木) 12:16:27.66ID:1Mxu2Fprd
銀行は資本主義経済において重要なものであるから潰れてもらっては困る
なので金利固定は必要悪

342名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb9b-LxSt)2019/01/17(木) 12:23:50.99ID:Zz1NdvAV0
そんなに大事なら銀行はすべて国営にすればいいじゃないか

343名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd33-lS4I)2019/01/17(木) 15:10:27.95ID:1Mxu2Fprd
本当はそれがいい
なぜそうならないのか分からんレベル

344名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 719f-HUDj)2019/01/19(土) 17:15:00.98ID:Jv6PuLTd0
ICカード利用だと面倒な三重交通の松阪熊野線
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚

345名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 1385-KQtW)2019/01/19(土) 21:32:08.63ID:Z9L4tGko0
>>344
乗継割引適用されなくなるのは黙ってんのか
汚いな

346名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a144-Zejq)2019/01/21(月) 18:47:59.26ID:40mpAU4H0
>>337
そのうち使えるようになるんじゃねぇ?

347名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-LzLX)2019/01/25(金) 13:01:46.04ID:J5z0yR7Sr
>>332
トラフぃか京カードを現行の制度のままIC化したら良い。

348名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8944-egT6)2019/01/26(土) 18:59:05.98ID:i3+MOsjI0
>>347
でも、導入の動きないよね。
あれば、もうニュースになっているはず。

349名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4285-WvP7)2019/01/26(土) 21:33:31.61ID:zPqfd7ll0
>>332
販売委託所の手数料収入がなくなるから紙回数券はなくせない
どこぞの民営みたいに簡単には打ち切れないんでしょう

350名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 99b8-LzLX)2019/01/27(日) 02:23:26.10ID:1oPFAf5Z0
>>348
確かに動きは無い。
京都も神戸もプレミアム方式の磁気カードあり。それをそのままIC化したら良い。

351名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8944-1SiG)2019/01/27(日) 03:09:15.50ID:FOoGucVe0
>>350
縦割りのハウスICカードじゃなくて、共通ICカードが良いって言っているの。わかる?

352名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5dc-beQY)2019/01/27(日) 09:03:45.94ID:jUIiFfq00
>>351
ジョウノウキンガー

353名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-LzLX)2019/01/28(月) 05:52:30.09ID:v9K1Q6Tfr
>>351
割引利用はそうならない関西。
ICOCAはバス利用の場合は、基本的に割引無し。

354名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8944-1SiG)2019/01/30(水) 22:04:19.85ID:fGma404f0
PiTaPaベースのプリペイドICカードにして、共通にポイントが付けばいいじゃん。

355名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0H03-XDjK)2019/01/31(木) 04:41:07.22ID:hSNqJWOFH
>>354
プリペイドはハウスカードで良い。
NiCoPa等を基に共通バスカードを開発してら良い。

356名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb0-ZhXv)2019/02/01(金) 14:39:09.67ID:5FSvYVZX0
IruCaエリアにおける交通系ICカードの全国相互利用サービスのエリア拡大
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/02/page_13759.html

357名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f91-ooKn)2019/02/01(金) 23:07:21.47ID:zLr2SquM0
Suica解約なぜできぬ JR秋田駅窓口「自費で新潟駅まで行って」 利用者から不満の声
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190201_43028.html

Jざまー

358名74系統 名無し野車庫行 (アタマイタイー Srb3-VSNZ)2019/02/02(土) 16:17:13.18ID:69OB3PGRr0202
>>357
秋田や山形など、北東北でスイカ使う必要無し。必要無い物を買うからだ。

359名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f91-ooKn)2019/02/06(水) 07:18:37.11ID:KIwaONaH0
仙台市謹製のICカード『icsca』が、4月1日より石巻近郊路線バスに進出決定!
http://www.miyakou.co.jp/cms/uploadfiles/output/5c57cd74-f6fc-4da3-bb59-1587c0a80203/
※石巻近郊路線バスへのicsca導入に伴い、長年親しまれてきましたミヤコーバス回数券の石巻地区での販売は3月31日をもって終了いたします。
※石巻近郊路線バスでのミヤコーバス回数券(旧宮交石巻バス発行のものを含む)および宮城交通回数券(販売終了)の利用は来年3月31日までとなります。

これに伴い、ミヤコーバス石巻営業所の一般路線バスのワンマン機器はすべてレシップ謹製のものに交換完了しました。

>>358
その通り。
JR西日本とは違って、北東北のような過疎路線にSuica導入は不可能。

360名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df44-ghfS)2019/02/06(水) 14:16:58.69ID:j9ePofhX0
>>357-359
ヒョードル歯ねや

361名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d116-gf/b)2019/02/07(木) 15:45:58.66ID:2Ykc2U3a0
交通系カード導入補助 路線バス利用増へ県
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/110159

362名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd0b-rhks)2019/02/09(土) 20:04:52.04ID:t5FMtbHv0
>>361
群馬はPASMO、茨城もPASMO化が進行中。
そんな中で栃木が独自カードを進めるのか?

363名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bd0b-rhks)2019/02/09(土) 20:07:37.29ID:t5FMtbHv0
>>359
icscaの利用回数による割引率の累進制は良いと思ったけれど、
特典の利用が自動でないのは糞だな。いかにバス特が良いことか。

364名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 82dc-ZFeD)2019/02/10(日) 12:54:11.14ID:/nk5/etm0
>>363
自動適用もクソ
しかし素早く決済するためには仕方が無い
朝ラッシュの郊外のターミナル駅に着いたバスで
客がポイント幾ら使うとか言って運転士が運賃箱に入力してから降車タッチとか許したら大変だ

365名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW a2ed-Y5PM)2019/02/10(日) 14:24:40.16ID:31ympGQ30
>>362
廉価Suicaを宇都宮で成功させて東北各県に導入したいんじゃないかな?

366名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srd1-rgFg)2019/02/10(日) 18:56:01.74ID:by9we5x2r
>>362
群馬県はPASMO導入してるのは、バス共通カードをバス特に置き換えた十王バスだけでは?
他は零細事業者ばかりでバス特には参加しないだろ?メリットなし。

367名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e944-6SEu)2019/02/11(月) 15:13:42.40ID:438hynA00
>>366
ん?朝日自動車と国際十王交通が埼玉県内でPASMO導入してるけど。

368名74系統 名無し野車庫行 (中止 5f91-iAXq)2019/02/14(木) 08:38:37.56ID:uxet3nzG0St.V
>>365
東北(特にSuicaでバスに乗れない地域(BRTを除く))では弘南バス・羽後交通が拒否しているため導入困難。

369名74系統 名無し野車庫行 (中止 4744-eCaA)2019/02/14(木) 11:02:02.06ID:RnUl6pqR0St.V
>>368
という妄想。

370名74系統 名無し野車庫行 (中止 270b-dCfb)2019/02/14(木) 12:05:24.85ID:MNjoIwpG0St.V
バス特を適用しなければ良い。コミバスでは適用外が多い。
田舎のバスなんか多額の補助金を受けてるから運営事業者が違うもののコミバス同然だろ。

371名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4744-Xrv6)2019/02/15(金) 15:14:30.23ID:yJ2oZvsn0
>>370
浦安市や羽村市、文京区、北区、中央区みたいにバス特適用の市区もありますけど。

372名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr7b-N5XM)2019/02/15(金) 21:28:29.73ID:+LfDcUHur
>>367
群馬県の話だが?
群馬は東武系の関越交通もバスカード。
他は零細ばかりだから、IC化はしばらく無理かと。

373名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4744-Xrv6)2019/02/16(土) 04:07:17.36ID:0T2Whvor0
>>372
リンク先の記事よく読めよ。
ICカードの導入に群馬県が補助金出すって話だろ。

374名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr7b-N5XM)2019/02/18(月) 08:50:55.09ID:uqplZd1Qr
>>373
ぐんねっと
→紙回数券にし、PASMOと併用かな。

375名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf7f-OvAq)2019/02/18(月) 13:21:49.61ID:GO6Fjtl20
今朝のNHK山口のローカルニュースで、山口県内のバスも再来年を目途にICカード導入と報道あり。
サンデン交通は全車両導入のための補助金申請の準備もしているとも。

376名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 87b9-HrTU)2019/02/18(月) 19:58:52.83ID:M6A0yzJg0
バス支払い ICカード整備へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20190218/4060002117.html

377名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 27d0-PnjA)2019/02/19(火) 00:13:19.51ID:0uVvF5y30
山口県共通バスカードは再来年以降に廃止か。

378名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr7b-N5XM)2019/02/19(火) 17:04:35.18ID:m/cl0N/Hr
>>377
紙回数券に戻したりして。

379名74系統 名無し野車庫行 (7級) (ワッチョイW 87b8-pshZ)2019/02/19(火) 17:52:04.24ID:PZsQXE5Z0

Slot
🎴💰💣
🎰😜🌸
🌸💣👻
(LA: 1.15, 0.98, 0.92)

380名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr7b-N5XM)2019/02/19(火) 21:05:57.04ID:m/cl0N/Hr
>>358
関西はICOCAは広がってるが、共通ポイントは全く広がっていない神地域。

381名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e544-HLWz)2019/02/22(金) 22:37:18.95ID:Daw437kS0
やっぱ、あんたは紙回数券厨だから、旧態依然な関西で良いと思っているんだね。
それに巻き込まれている関西の人が不憫でならんな。

382名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-be9h)2019/02/23(土) 01:01:32.73ID:i4hJVGD9r
>>381
10種ICは割引無いが、ハウスカードなら割引の現状で十分。

383名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-wGfM)2019/03/02(土) 07:40:36.11ID:xZamJrGn0
バスカード取り扱い5月終了 循環バス「でんでんむし」
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/3/1/48055

機器の老朽化と現金利用者が多数を占めていることを理由に5月15日をもって県交通専用バスカードの利用を終了。

これからは本来のワンコインバスと言う立場で、現金でのご乗車をお願いいたします。
なお「でんでんむし」専用1日フリー乗車券は引き続き販売します。

384名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW bfcc-a3yn)2019/03/02(土) 08:38:15.98ID:aRvDKtzQ0
>>383
電マ入れろよ
バス損は勘弁

385名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1744-Ip7s)2019/03/02(土) 13:58:34.92ID:VZF0JLGH0
>>383
現金100円バスなのにバスカードが使えるってオカシイんじゃない?
大人も子供も老人も現金100円ワンコインが筋だからな。

386名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0b-qWVD)2019/03/04(月) 23:51:58.49ID:9lsK1T+hr
>>384
しばらくは無理でしょうなあ。

387名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-wGfM)2019/03/06(水) 19:53:13.64ID:JGVPE5Vm0
『JR初、境線の列車にIC改札機 無人駅多く利便性の向上』
JR西日本米子支社は境線(鳥取県の米子―境港間)を走る列車にIC改札機を設置し、
通勤客や学生を対象にICカード乗車券を使った体験乗車を5日実施した。
同線にはICカードが使えない無人駅が多く、利便性の向上が期待される。
16日から利用可能で、JRグループの列車での運用は初めて。
体験乗車は米子駅から河崎口駅まで。
無人駅に到着すると、参加者はICOCAを黄色い降車用IC改札機にタッチし、次々と列車を降りた。
大学3年の娘が通学に境線を利用する鳥取県米子市職員Iさん(59)は「娘は無人駅で定期券を使っているが、この改札機で通学が楽になりそう」と話した。

JR東日本は現時点で過疎地ワンマン列車にこのようなシステムの導入計画は存在しない!

388名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src7-Vfjy)2019/03/07(木) 15:13:30.75ID:oIGvIAIFr
>>387
和歌山線でも始まる。105系引退後。

389名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7b8-zFiS)2019/03/11(月) 21:09:17.05ID:0ESfa2fk0
>>387
ある程度輸送密度が必要。

390名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 330b-V4pZ)2019/03/12(火) 22:38:53.61ID:phL+DQzo0
>>389
鉄道より輸送密度が低い田舎のバスでもICカードが導入されているのだが

391名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-0PLA)2019/03/13(水) 02:23:38.76ID:LSw419RL0
>>390
もっと下にはICOUSAという使えないカードもあるし。
http://news.livedoor.com/article/detail/16045048/

392名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-gi2a)2019/03/13(水) 03:00:08.42ID:LnJ4GRDz0
>>391
この推測、いや妄想によるデマだらけの頭が悪い投稿を見るにつけ、
こいつ本当にアフォだなと思う。

393名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-gi2a)2019/03/13(水) 03:00:59.32ID:LnJ4GRDz0
>>391
偉そうなことをほざいているけど、使えないのはお前の頭の方では? 

394名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-gi2a)2019/03/13(水) 03:10:12.49ID:LnJ4GRDz0
>>391
もっと下の人種には(ワッチョイ 7744-0PLA)という使えないチンパンもいるし。
http://hissi.org/read.php/bus/20190313/TFN3NDE5Ukww.html

395名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-0PLA)2019/03/13(水) 04:02:52.69ID:LSw419RL0
>>392-394の方がもっと使えない。
筑前うさぎはアフォ。

396名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-gi2a)2019/03/13(水) 04:24:06.63ID:LnJ4GRDz0
>>395
それよりもっと下の人種には(ワッチョイ 7744-0PLA)という使えないチンパンもいるし。
http://hissi.org/read.php/bus/20190313/TFN3NDE5Ukww.html

397名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7b8-zFiS)2019/03/13(水) 05:30:55.35ID:MemDH+0U0
>>390
バスだと、ハウスカードを導入する事も可能。
最近だと、高槻がハウスカード導入した。

398名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-gi2a)2019/03/13(水) 06:04:55.88ID:LnJ4GRDz0
>>397
ハウスカードも糞鉄の糞ニモカなんかに負けずに頑張ってほしいですね。

399名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-0PLA)2019/03/13(水) 13:58:31.15ID:LSw419RL0
>>396
(ワッチョイ dfb8-gi2a)は、もっと使えないアフォ。

400名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-gi2a)2019/03/13(水) 14:29:00.12ID:LnJ4GRDz0
>>399
さすが固定ハン叩きしか能がないチンパンは違いますねー。
本当に人の粗探しをして叩くことしか考えていない。
こんな荒らしを飼っているから掲示板がどんどん荒れていくだけなんですねー。

401名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr07-U+bz)2019/03/16(土) 16:47:25.99ID:WZmg6KOnr
関西はハウスカードや磁気カードが強い。
鉄道はICOCAに変わったが、バスは簡単に流れは変わらん。

402名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-W87g)2019/03/28(木) 21:57:12.36ID:YN+i5m4+r
近畿は回数券は磁気カードのままかハウスカードで良いだろ。
10カードを使いたいならPiTaPa使うか、割引無しの共通IC使えば十分。

両立させる必要無し。

403名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0244-p/dT)2019/04/05(金) 14:42:14.69ID:72Mt46up0
相変わらず意味不明ですね。

404名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b9b8-QgWd)2019/04/06(土) 11:42:28.96ID:YTbW2tVc0
>>403
割引受けたい=ハウスカード・回数券・バスカード=共通利用や電子マネー機能は無し。

共通利用受けたい=PiTaPa以外割引無し=電子マネー・共通利用可


モバイルICは対応する必要有るが、利便性て割引は別物で良いだろ。

405名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8de0-GtXB)2019/04/09(火) 21:00:50.52ID:YVWnwRja0
>>404
バス特もmanacaマイレージもnimocaポイントも、割引と共通利用を受けられる仕組みなんだけど。

406名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b9b8-QgWd)2019/04/10(水) 04:53:43.14ID:BYjT9Ul60
>>405
共通利用=割引無し
割引=ハウスカード。
電子マネーと共通化させると、ポイント制しかなくなる。
割引はハウスカードで。

407名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-ne+V)2019/04/12(金) 23:35:05.44ID:LR0OSgUid
静岡鉄道の子会社の秋葉バスサービスでのみ発売していた、静鉄の磁気カードのパサールカード、機械の老朽化のために4月末で販売終了。
来年3月まで使用可能。
親会社の静鉄電車としずてつジャストラインバスでは既に磁気カードの販売は終了しているけれども、秋葉バスサービスで発行したパサールカードが使用可能。
一万円のカードのおまけが1700円とかなりお得だった。
秋葉バスサービスは交通系ICカードは導入していないので、静鉄のハウスカードのルルカはもちろん、Suica、パスモ、TOICAなども使えない。

408名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 13bc-aFwW)2019/04/13(土) 17:20:54.60ID:fXeQ958y0
パサールでござーる

409名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49b8-Q4/m)2019/04/17(水) 02:30:47.44ID:ShzdlPqV0
>>407
秋葉バスのパサールカードの代替は?

410名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sd33-ne+V)2019/04/17(水) 21:49:37.92ID:cmMF/OYLd
>>409秋葉バスサービスのホームページには磁気カードのパサールカードの発売を4月30日終了、2020年3月31日まで使用可能しかのっていない。
定期券以外の人は現金払いになるのか?

411名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d391-Qx+D)2019/04/17(水) 21:57:18.80ID:KT0C2lSD0
>>409
紙回数券・紙定期券の方針

412名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d2e0-ZyAq)2019/04/19(金) 19:22:16.28ID:xGc+m5Gm0
静鉄では何の案内も無いから継続して使えるの?

ETカードみたいに、機器が故障しても直さないから使えないのに当たったらゴメンね
ってのでしばらく続けるつもりかな。

413名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdb2-6Vdl)2019/04/19(金) 20:03:43.89ID:7QQpiH1+d
しずてつジャストラインと秋葉バスサービスの運賃箱が違う。秋葉はしずてつがICカード導入前に使っていた小田原製造機製、しずてつは今はレシップ製。
但し入口のカードリーダーは同じだから、入口のカードリーダーが不調ならしずてつも秋葉も同じ。

414名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 920b-2jMT)2019/04/19(金) 21:28:08.93ID:ck7+24vM0
>>413
あれ、静鉄はまだ小田原じゃないの?
運賃表はレシップになったけど。
掛川はレシップになったね。

415名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdb2-6Vdl)2019/04/19(金) 22:06:14.67ID:7QQpiH1+d
しずてつの運賃箱もレシップになったと思った。まだ小田原なんだ。

416名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-IStH)2019/04/21(日) 11:22:19.43ID:WNhh9deW0
>>411
良かった。

417名74系統 名無し野車庫行 (ワンミングク MMa3-YukT)2019/04/27(土) 01:37:50.02ID:IJdpPH/fM
メルペイで50〜70%の還元祭り開催中
https://jp.merpay.com/news/2019/04/gw_campaign/

下の紹介コードで新規登録すると300円分貰えます。
紹介コード ABCWHA

418名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 558e-4QcD)2019/04/27(土) 08:19:24.47ID:AWsXBvr30
あちこちで 機器が古くなって磁気カードが使えなくなるというが
そもそも減価償却費を計上していなかったのだろうか?

419名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9bd0-gqZK)2019/04/28(日) 11:24:53.04ID:1y6CWKcs0
>>418
それは違います。中鉄バス等は磁気カードの廃止予定はありません。
Wikipediaを確認したら、
岩手県交通専用バスカード
バスカード (栃木県)
ぐんネット
尾瀬カード
新潟県内高速バス共通カード
パサールカード
バスカード(和歌山バス・和歌山バス那賀)
山口県共通バスカード
島根県共通バスカード
これらのカードは廃止予定だけど、それ以外の磁気カードの廃止予定はありません。

420名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd43-HQP4)2019/04/28(日) 21:23:40.65ID:rATY4Buld
静岡鉄道グループの秋葉バスサービスのみで発売の静鉄の磁気カードのパサールカード。4月30日で発売終了。とうとう買いに行けなかった。
JR東海袋井駅北口のバス案内所は連休中は休みたがら、バスの車内か遠州森町の本社で購入ですよ。
あと2日!
使用期限は2020年3月末まで。静鉄電車、しずてつジャストラインバスでも使える。

421名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-YoFB)2019/04/30(火) 00:49:55.79ID:iN+9QbtJ0
>>420
静岡空港の売店で買えないか?
あそこだと有るかも。

422名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd22-ni80)2019/05/02(木) 01:37:26.96ID:Ja75QtSJd
>>421静岡鉄道としずてつジャストラインでは当の昔といっても五年くらいまえに発売を辞めた。
しずてつの掛川駅前の案内所でも扱っていなかった。
掛川バスサービスは独自の紙の回数券でパサールカードも交通系ICカードは使えない。はたして昨日までに何人かったのか?。
あくまでも、秋葉バスサービスのみの販売だけだとた。

423名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5f-zy18)2019/05/02(木) 10:29:19.71ID:SRqq1ZHbr
>>422
パサールの販売を静鉄が止めて半年後に空港売店でパサールまだ売ってたが。
今はルルカ販売?

424名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c60b-svTN)2019/05/02(木) 11:35:09.69ID:ByO2LeQm0
>>418
おまえもしかして減価償却費って機械を直すための費用かなんかだと思ってないか?

425名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd22-ni80)2019/05/03(金) 09:59:11.83ID:2hzuA6drd
静鉄本体がパサールカードの発売をやめても、大昔バス停の前にあった商店が乗車券や回数券を売っていた所が磁気カードのパサールカードを販売していたから、静岡空港の売店も同じ。
金券屋でバイトしているときにパサールを大量に売りに来た人がいるけど、店を畳むので基本的買い取りだった?パサールカードを売りにきたのだろう。
ルルカは交通系ICカード同様、静鉄電車の駅、静鉄バスの案内所、営業所、系列のスーパーでの販売で、空港の売店は販売していないはず。

426名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-zy18)2019/05/04(土) 09:07:01.94ID:K30cvlYP0
>>425
なるほどね。そうゆう事ね。
しかし、静岡空港でルルカ買えないの?

427名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd22-ni80)2019/05/04(土) 12:36:17.90ID:+/gEgwFTd
>>426静鉄のハウスカードのルルカは他の交通系HCカードと同様にチャージして使うか、定期券機能を入力して電車、バスの定期券としてつかう。
ただし、Suicaなどのようにカードに利用区間が印刷されないので、別の定期券発行証明書が渡されてそれも携帯しないといけない。
あと、系列のスーパーの静鉄ストアーのポイントのみ貯めるルルカと統合して、スーパーのポイントカード兼さいきんや、ルルカのチャージから支払いができるようになった。
ポイントを一定数貯めると、静鉄ストアーの買い物券と交換か、バスや電車の窓口にいって乗り物で使えるようにチャージ金に変更してくれる。

428名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd22-ni80)2019/05/04(土) 12:42:55.61ID:+/gEgwFTd
427に書いた通り、ルルカは記名式なので、静鉄以外の所では販売できないと思う。
磁気カードのパサールがなくなって、紙の回数券時代から販売していた、街のだばこ屋さんやコンビニでの販売は終了した。
秋葉バスサービスは自社の案内所と本社、バスの車内の販売で袋井市、掛川市、森町のコンビニで磁気カードのパサールカードを販売していなかった。
紙の回数券に変更になった今月からはどうなったかは不明。

429おけいはん (ワッチョイ b66d-gJ33)2019/05/04(土) 22:28:34.09ID:Crl8Zns00
スルッとkannsai私設掲示板管理人のY.K氏
元掲示板のまる氏が運営していたバス掲示板で、質問に答えてくれた北口昌弘君の書き込みを削除しちゃだめだよ。
そんなことするから、掲示板はやらないんだよ・・・

430名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6244-JW+t)2019/05/06(月) 00:48:54.47ID:0pwpq7Ur0
ここにも>>429みたいな鉄道板の
スルッと関西の印字満杯再発行が理解できない
統合失調症の粘着が来るようになったか。

431おけいはん (ワッチョイ b66d-gJ33)2019/05/06(月) 22:23:16.25ID:+ZirHKbv0
>>430  あんたも。石津秀之さんの両親みたいに
失火で、焼け死ぬぞ!

432名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-TZ9R)2019/05/07(火) 09:15:49.44ID:FEwZpkR+0
>>428
気軽に買えないね。

簡素だけど、秋葉の紙回数券が便利かも。

433名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2394-M9hZ)2019/05/08(水) 01:24:07.61ID:C0Gzvq/E0
長崎の続報ないの?

434名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f44-70/h)2019/05/12(日) 14:28:24.78ID:e1CepYP00
>>433
続報ないから、こんな状態になってる。

435名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8b-scJy)2019/05/12(日) 16:55:33.67ID:s79nZTqBr
長崎は長崎バスか良い働きをしてる。

436名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5cb8-zwoA)2019/05/17(金) 14:39:00.01ID:r7hv9nLs0
岩手県はまだまだバスカード続きそうだ。

437名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6d0-/Uuu)2019/05/17(金) 21:35:33.80ID:JyqWuq450
山口県共通バスカードが廃止になるのか。

438名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6244-+5Ns)2019/05/21(火) 22:26:00.13ID:gO8H7mtM0
>>437
ソースは?検索しても見つからない。

439名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e6d0-/Uuu)2019/05/21(火) 23:29:03.02ID:BFXrDdSW0

440名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6244-+5Ns)2019/05/21(火) 23:51:47.39ID:gO8H7mtM0
>>439
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=534020&;comment_sub_id=0&category_id=112
中国新聞はGoogleニュース引っかからない。何故だ。

441名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ae94-gnMF)2019/05/22(水) 08:16:00.70ID:BUvpiPAq0
長崎はまだ出ないのか…遅すぎじゃね?

442名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 91b8-Q2B8)2019/05/22(水) 08:17:25.73ID:7ixX2SOE0
ICOCA参入なんですね。めでたしめでたし。
PASPYじゃないのは意外だけど、どっかの池沼が調子に乗って必死に喚き散らかしていた
どこぞの忌わしい田舎臭い小汚いアフォなカードを導入しなくて本当に良かったです。
あの汚らしいICカード会社は上納金が馬鹿みたいに高いから必死に営業かけて
口車に乗せて騙して契約させる最近話題の何とかパレスみたいな超悪徳企業です。
あんな企業と関りを持たないでよかった。

443名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 16ce-EL+e)2019/05/22(水) 10:08:55.95ID:QlLaz+1R0
ICOCA導入とは読めないが。

なんかしらのIC入れて、更に10種にも対応するんだろ

444名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW baa8-8DYq)2019/05/22(水) 10:45:53.58ID:1Hopf68y0
>>442は筑前うさぎ
スルー推奨

445名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eee0-Mb8Z)2019/05/22(水) 22:43:31.44ID:KkDv1fuy0
>>443
10種にも対応するというのは、そのうちどれかは導入するってことだぞ。
関西の各社はPiTaPaを導入だし、広島の各社はICOCAを導入だし、札幌の各社はSuicaを導入している。

独自カードを入れるにしても、それは10種のどれかのカードと重複して導入しているということ。

446名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-2pCe)2019/05/23(木) 00:10:52.08ID:7+r/WZr+r
山口独自カード&10カードを片乗り入れで対応かも。

447名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 01:18:30.97ID:QDn4kLc10
>>445
別にそれでいいんですよ。10種導入には異論を唱えていません。
ただ某ド田舎のカードを主導入さえしなければね。
函館の会社までド田舎カードを使っているけど、わざわざ函館まで営業をかける必要あるの?
って思います。よっぽどド田舎カードの本体が苦しいんでしょうね。
だから、ICOCAを主導入して、ついでに10種カードも共通使用できるようにすればいいと思います。それなら某忌わしいカード会社に上納金が多く行かずに済みます。

448名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 01:20:41.76ID:QDn4kLc10
あと、>>444はこのスレ設立当時から居る、難癖をつけて誰でもスルー推奨したがる
スルー荒らし(通称下痢便荒らし君)なので、>>444をスルーでお願いします。
2ちゃんブラウザを使っている場合は、"a8"でNG登録すればいいです。

449名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 070b-gP31)2019/05/23(木) 06:51:05.10ID:HjzXHX5D0
>>447
【平成のICカードはこうして生まれた】ニモカ(4) 「九州で培った技術を広げる」
https://www.sankei.com/region/news/190314/rgn1903140033-n1.html

450名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 07:50:20.96ID:QDn4kLc10
>>449
はあ? 九州で培った? どの口がそんな事を言ってるんでしょうね。
この無能ブラック会社が。
この前もシステムダウンなんか起こしといてお詫びもマトモにしてない。
本当に狂ってるよ。糞鉄なんか狂ってるよ。頭がおかしいよ。
お前らがまずすべき事はお詫び行脚だろうが。
調子に乗って「九州で経験を培いました。テヘッ」じゃねーんだよ。
本当に糞鉄は世の中をナメてるなあと思うます。さっさと潰れろ!!!

451名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 08:41:05.47ID:QDn4kLc10
>>449
しかしまあ、見事なまでの提灯記事ですね。一体糞鉄からいくら貰ったのかな?
まず、「九州各社にアプローチ/協議した」と書いてありますが、アプローチじゃなくて圧力ですから。
まず昭和自動車と協議と書いてありますが、圧力とみて間違いないです。
実際に糞鉄と昭和バスは昔から折り合いが悪く、昭和バスが福岡市内に路線を持っていたころ、
圧力をかけて昭和バスが福岡市内乗降不可にしました。(博多駅〜姪の浜間と博多駅〜早良口間)
特に糞鉄バスと競合していた博多駅〜四箇〜曲淵(〜野河内〜三瀬どんぐり村)は、
糞鉄の2番金武線[博多駅〜四箇田団地〜金武営業所]と完全に競合していたため、
わざと本数を増発させないように昭和バスに何度も圧力をかけて、最終的には
廃止に追い込みました。この区間は、昭和バスの方が早くて、朝の通勤時には
快速感覚で利用する人が多かったのですが、糞鉄の理不尽な圧力に屈して昭和バスが
野河内線廃止を余儀なくされたため、昭和バスを利用できなくなりました。
実際に昭和バスの方がよかったと残念がる人がとても多かったのを覚えています。
同じことが博多駅〜生の松原団地〜三陽高校線にも言えます。
この路線は昭和バスの最後まで福岡市内に残っていた路線ですが、こちらも糞鉄が圧力を
かけて廃止に追い込まれてしまいました。やはり福岡市内〜生の松原団地やウエストヒルズ
の客を取られて昭和バス憎しで糞鉄が圧力をかけていたようです。
この辺は地下鉄から乗り継ぎをしないといけない区間だったので、福岡市内からの直通客も
多く、糞鉄としてもどうしても乗客を争奪したかったのでしょう。
糞鉄の理不尽な圧力はけっこう露骨に行われていたみたいで、当時の掲示板には
昭和バスを擁護する書き込みも多く出ていました。

452名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 08:54:07.75ID:QDn4kLc10
このような圧力をかけたことを忘れて一方的に「手を組もう。さっさとニモカを導入せんかい」と
糞鉄に凄まれた昭和バスはどのような気持ちでニモカ利用を受け入れたのでしょうか?
きっと悔しくてたまらなかったのではないかと思います。
「ウチが大金をかけて開発してやったんだ。だからウチのカードを使うのが当然だろ」と
言葉は選んでいるでしょうが、糞鉄の言い分は間違いなくこれです。
記事にも載っていますね。大金を懸けて開発したと。そして他の企業が導入すれば
サーバ代を浮かせることができると。
ちなみに、この浮かせたサーバですが、この前の糞鉄のサーバダウンを引き起こしました。
糞鉄は設備投資をケチり過ぎですね。だから平気でサーバダウンなんか起こすんです。
そして、ほかの九州内の企業も糞鉄が圧力をかけたら従わざるを得ないのです。
なぜなら、「SUNQパス」と「Qバスサーチ」と「九州のバス時刻表」は糞鉄主導で導入しているからです。
つまり、ニモカ導入に異議を唱えて断ったとすれば、それはすなわち
これらのインフラからの脱退を意味します。となると、SUNQ利用の乗客が減り
高速バスの運行状況が分かりにくくなり、時刻も調べにくくなるでしょう。
糞鉄はこのことを理解したうえで「断るなら断ってもいいんですよ」と言ってきているのです。
糞鉄さんもなかなか汚い手を使いますよね。
長崎バスが糞鉄を嫌いな理由は、ここにあります。
このように「ウチの提案を断ると、ウチ主導のシステムに入れさせないよ」という
暗黙の了解による圧力で恐怖政治を行っている糞鉄にNOを叩きつけているわけです。
だから私は長崎バスは頑張ってほしいと思います。
ちょっと大手だからって好き勝手やるような傲慢な企業の鼻をあかして欲しいです。

453名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff0b-20N7)2019/05/23(木) 10:32:14.19ID:BOxXsu8z0
システムとして優秀なカードを陥れたいアホが一匹いるなw

鉄道屋が作ったカードは所詮鉄道中心でしか使えなくてバスには対応しずらいんだよ。
バスの場合、従来の回数券を置き換えてしまいたいからその機能まで持たせなきゃいけないし。

454名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 10:41:37.37ID:QDn4kLc10
>>453
アホはお前だろ。どこがシステムとして優秀だよw 適当なことを言うのも大概にしろよ。
優秀な証拠でもあるのかよ。いいかげん糞鉄の肩を持つのはやめろよ。
いくら袖の下を貰ってるのか知らんが必要以上に持ち上げるな。
こんなもんSUICAの方がよっぽど優れてるわ。糞鉄社員がみみっちいステマなんかするな!

455名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 10:43:01.20ID:QDn4kLc10
>>453
糞鉄の鉄道部門は全否定ですかw まあそれでもいいですよ。
どうせ大した会社じゃないんだし。

456名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/23(木) 11:06:47.88ID:QDn4kLc10
まあ糞鉄宮地嶽線も区間廃止になって貝塚線になり、その貝塚線も
現在の収支状況じゃいつまで続けられるか分からない。
そんな状況じゃ糞鉄鉄道部門全否定されても仕方がないですわな。
太宰府線は何やら令和で賑わっているみたいだけど、どうせ一過性のものだろうし。
>>453君の見立ては正しい。確かに糞鉄は鉄道はほぼないね。

457ノンフィクション (ワッチョイ df91-YVdt)2019/05/24(金) 06:24:20.52ID:YXnWbfl/0
6月より盛岡市の「でんでんむし」にて、BRT専用ICカード:オデカ(odeca)をテスト導入!
http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1558576040_1.pdf
※Suicaも使えます。

一方、岩手県北自動車は対抗措置として、今夏から新型ワンマン機器(小田原機器製)への入れ替えを岩手(県北バス)・青森(南部バス)両県の全車両にて順次行う予定だ。
これはみちのりHDの経営方針により将来導入を模索している他IC共通利用非対応型ICバスカード(既に福島交通・茨城交通で導入実現済)に対応させる計画の一環だからだ。

458名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-BA//)2019/05/24(金) 08:19:26.51ID:Z89Al3Zbr
>>457のリンク部分までは事実だが、それから先は完全にフィクションだろうが(リンク先に記載無し)
【最重要】>>457は某研究会ブログに書かない八戸5ch引きこもり迷惑バスヲタが岩手県交通グループ、岩手県北自動車グループ社員に成り済まして作成したものです。
公式サイトで発表されない事実無根の文章が含まれてますのでご注意下さい。

459名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7dc-3aWD)2019/05/24(金) 15:19:47.61ID:TrWWK9bf0
>>457
けんぽくバスは紙の回数券をわれで切り離して運賃箱さ入れればええの

460名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/25(土) 01:05:10.55ID:vXHAnJsX0
くそてつバスは他の企業に圧力をかけて無理やりヌモカを導入させればそれでええの

461名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-BA//)2019/05/25(土) 02:11:41.35ID:TScOjz3tr
【沖縄】2020年春、ゆいレールで「Suica」サービスを開始します
https://www.yui-rail.co.jp/news/2728/
九州全8県庁所在地の鉄道でSuica、PASMO、SUGOCA、はやかけん、nimocaなど10共通ICカードが利用できるようになります。県内のバスは未定。

462名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/25(土) 05:06:45.63ID:vXHAnJsX0
やっぱりSUICAが王道ですよね。
どこぞの穢らわしい田舎臭いゴミみたいなICカードなんか必要ない!

463名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 070b-gP31)2019/05/25(土) 06:23:36.03ID:uNW068mz0
本土の観光客が多いのだから、コスト云々で独自カードを入れずに
はじめからSuica互換のものを入れていけば良かったものを。
二重投資でかえって割高になったのじゃないの。
早くバスでも使えるようにしてくれ!

464名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff0b-20N7)2019/05/25(土) 07:00:31.61ID:jYeIWZHg0
>>462
だからおまえはSuicaでバスに対して割引があるのか?と。
批判ばかりしてないで利点と欠点を全て学んだ上で発言しろ。

あぁ低次元なおまえにはそういう理論的な話は無理だろうねー。

465名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/25(土) 07:28:24.95ID:vXHAnJsX0
>>464
偉そうなことを言ってるけど、貴様だってそうやって批判しかしてないだろうが。
人のことを偉そうに言えるのかよ。はい放置決定。

>>461
このまま沖縄でもSUICA導入されたらいいのに。
どこぞの田舎臭いアフォなカードは導入反対!!!

466名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/25(土) 07:36:45.54ID:vXHAnJsX0
糞鉄カード「ニモ何たら」の利点=52枚集めるとトランプゲームができる
糞鉄カード「ニモ何たら」の欠点=@田舎臭い・デザインがダサい(屁コキイタチとか臭そう)
 A割引率が低くてぼったくり(バス時代の1/10に減少! 客を小馬鹿にしている!)
 Bカードと違い補償金を取り立てる。500円も何の金儲けだ? マルチめ!
 C平気でシステムダウンさせる
 D「ニモ何たら」を導入しないとどうなるか分かってるだろうな! と平気で恫喝する
 E池沼の>>464が平気でステマする
 F運転士不足で平気で減便する。そのくせインバン需要路線(太宰府直行等)は増発する 
  運転士不足とか言いながらやっている事は矛盾している。頭がおかしい。
 G博多バスターミナル・天神高速バスセンターは共同運行会社から高い乗り入れ料を取る
  糞鉄はビタ一文払わない

これだけ悪い部分があるんだけど。それでも>>464は糞鉄のステマを続ける気なの?

467名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/25(土) 07:43:44.21ID:vXHAnJsX0
【西鉄バスでシステム障害】いまだ完全復旧せず
http://2chb.net/r/newsplus/1557850935/-100

西鉄バスでシステム障害 いまだ完全復旧せず
5/15(水) 0:00配信

西鉄バスでシステム障害が発生し、時刻表を検索するサービスなどが14日の昼過ぎから使えない状態となりました。復旧は15日以降となる見込みです。

西鉄によりますと、14日午後1時ごろから、バス停にある電光掲示板の時刻表が更新されなくなったほか、ネットや携帯電話のアプリでバスや鉄道の時刻検索ができなくなりました。

サーバーにアクセスする装置の故障が原因ですが、バスや鉄道の運行に影響はないということです。

一部のサービスは正常に利用できるようになりましたが、完全に復旧するのは15日以降となる見込みです。


↑平気でシステム障害なんか起こすような会社のカードなんか信用できるかよ!
このdqn会社カード読み取り中にシステムダウンさせて余計にカネとるつもりだぜ!

468名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff0b-20N7)2019/05/25(土) 07:47:34.56ID:jYeIWZHg0
>>465
オウム返しとか馬鹿がやることの典型だな、馬鹿うさぎw

469名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7b8-9b2Z)2019/05/25(土) 07:58:44.25ID:vXHAnJsX0
>>468
そうやって誹謗中傷しかできないのか。可哀そうな人。
君みたいな人いっぱいいるよ。口を開けば人の陰口ばかり。
そういう人って往々にして悪魔が憑りついているみたいだけど、君も例外じゃなさそうだね。
そうやって、他の人の悪口ばかり。友達もいないんだろうね。

470名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df91-YVdt)2019/05/25(土) 08:02:23.81ID:sQooZbD10
>>458
×すぞ!!

471名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW df85-bmRV)2019/05/25(土) 08:29:17.45ID:vx1JLp0e0
Suica定期がJR区間含まなくても発行できるようになんのかな?

472名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-2pCe)2019/05/26(日) 01:30:25.93ID:GtCoahdor
>>462
地域ごとにハウスカード導入し、片乗り入れ受けるのが王道。

473名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdff-DRcq)2019/05/26(日) 15:08:33.04ID:j3FOR2fvd
>>470

八戸北朝鮮アホウドリ乙wwwwwwwww

474名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df44-cvUT)2019/05/27(月) 17:11:16.60ID:V3Fx9Okz0
>>472
直接使えた方が便利だぞ。

475名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-2pCe)2019/05/28(火) 00:16:42.71ID:q2HdUgtGr
>>474
割引無しで対応している。

476名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6ae0-eyJi)2019/05/30(木) 23:06:05.95ID:Dar12up20
>>471
もう既に都バスの定期はSuicaに載せられる。

477名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-GKLG)2019/05/31(金) 07:19:48.81ID:mMUyTUFTr
【長崎バス】エヌタスTカード(9月16日発売・利用開始)
https://nagasaki-ic.jp/
エヌタスTカード:長崎自動車、さいかい交通
nimoca、Suicaなど10種類の共通ICカード(2020年春):長崎県交通局、長崎県央バス、させぼバス、西肥自動車(旧佐世保市営を含む)、長崎電気軌道、松浦鉄道
未導入:島原鉄道(島鉄バス)
http://www.naga-den.com/publics/index/667/
【長崎[佐世保]】平成31年3月24日から新しい体制によるバス運行が始まります
https://www.city.sasebo.lg.jp/kikaku/koukou/atarashiitaiseiniyorubasuunnkou.html
2020年春以降、鉄道・バスでSuica、ICOCAなど10種類の共通ICカードが利用できない県庁所在地:青森、秋田、長野、鳥取、山口、徳島、松山、高知
2020年春以降、鉄道・バスでSuica、ICOCAなど10種類の共通ICカードが利用できない県庁所在地以外の中核市:旭川、八戸

478名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM8a-bbci)2019/05/31(金) 08:01:12.38ID:qPXZyrMkM
山口は、スマートexで共通icが使える。
青森八戸秋田長野は、共通icを使用する
新幹線乗車券を準備中。

479名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a91-WQy7)2019/05/31(金) 10:15:09.29ID:4lj503eC0
長崎で判断が分かれたのは、反西鉄派の長崎バスのせい!
『長崎自動車「エヌタスTカード」9月導入 共通ICカード乗車券「長崎スマートカード」後継』
https://this.kiji.is/506837358549681249?c=174761113988793844

『「ニモカ」は来春導入 移行スケジュール発表』
https://this.kiji.is/506836842818176097?c=174761113988793844

岩手県北バスはSuica方式やodeca方式でなく、みちのりHD傘下の福島交通や茨城交通のような自社完結限定(1枚のカードで、同社運行の県北バス・南部バスにだけで乗れる)方式で導入すべき!

480名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 3e9a-iHBv)2019/05/31(金) 10:45:03.51ID:hTCOa14q0
島鉄バスは長崎スマートカード終了後はICカード利用不可になるんだな
長崎バスグループ入りしたからエヌタスTカード導入するとばかり思ってたんだが
そして松浦鉄道みたく鉄道線でも利用可能になる夢もはかなく消えた

481名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd8a-Q46g)2019/05/31(金) 14:56:09.91ID:1T1aX08Td
エヌタスってカタカナで書くとパッと見読みづらい…

482名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736e-n0I8)2019/05/31(金) 22:33:35.12ID:vksAvr0T0
>>477
鉄道のうち、JRは除外したらどうなんだろう?
松江とか福井とかも入ってきそう。

483名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 3fde-JPrB)2019/05/31(金) 23:40:12.65ID:nG+oMp/Z0
>>482
JRを除外してなんの意味があるの?w

484名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b794-Q46g)2019/06/01(土) 01:00:50.95ID:DdVHQxmJ0
カリタスTカード?

485名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 736e-n0I8)2019/06/01(土) 11:36:24.75ID:qW1N7hnQ0
>>483
市内バスに限るとどうなのかという視点で見てもいいと思うが?
例えば鹿児島市内は、全国共通10カードが使えるのはJR在来線のみで、
市内バス(市営バス、JRバス、民営バスいずれも)や市電では10カードは使えない。

486名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-Jr/+)2019/06/02(日) 21:46:05.40ID:ox7wSD/Br
>>479
岩手県交通も加えては。
岩手県はプレミア方式が良い。

487君の名は (オッペケ Sr33-GKLG)2019/06/03(月) 01:31:32.31ID:fZXQYtHqr
>>479
nimoca
長崎市、佐世保市の中心部:安さと利便性を高めるためにIC1円単位
上記以外:10円単位

488名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bbb8-xrkR)2019/06/03(月) 19:33:06.87ID:27x1gv1Z0
>>488
広島電鉄に運賃改定の際「PASPYで1円単位運賃を導入できれば正確な割引になる」
と提案したが、「システム改修が困難」と言われた。

489名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23b8-Jr/+)2019/06/04(火) 23:45:28.61ID:3diMeikF0
>>483
TカードやWAON nanacoのバスでの普及言いね。

490名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 890b-fbqF)2019/06/07(金) 06:34:03.65ID:wKpm4m610
>>488
でも、首都圏で今やってるICの1円単位というのも正確ではないんだな。
消費税8%にアップの際、税抜き運賃に8%加えるのではなく従来運賃が5%込として
従来運賃(5%)÷1.05×1.08=新運賃(8%)
で国交省は計算させた。
だから、例えば一部の私鉄にあった税抜110円で5%120円の初乗り区間は本来
110×1.08=118.8→119円 になるべきところ、
120÷1.05×1.08=123.4→124円 とされている。
本来の計算なら増税なのに値下げとなったのだが。

491名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b80-uQfi)2019/06/07(金) 23:22:17.10ID:xsdTF5lf0
Tのようなゴミは呼ぶでない

492名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bf0e-axFU)2019/06/09(日) 19:42:11.02ID:E41++HJL0

493名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e344-d7Zi)2019/06/10(月) 15:39:42.41ID:xbFCMlB/0
Tカードのどこが良いの?乗車履歴というプライバシーを収集されるんだぞ。

494名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-0kSF)2019/06/10(月) 18:41:17.87ID:2q6lKoe40
山口のJR線にICOCA導入は不要!
http://2chb.net/r/chugoku/1560158398/

495名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエー Sa93-RNhS)2019/06/10(月) 19:09:48.70ID:Q2LcSECfa
>>493
今時そんなの気にしてたら生きていけないでしょ。

496名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b80-uQfi)2019/06/10(月) 21:39:53.71ID:E1MOVYJ00
Tの情報管理が抜きんでてゴミなんだよ

497名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bb8-CO4R)2019/06/13(木) 13:16:02.31ID:ApSJSSQv0
>>493
ならば山口県や近畿はバス専用ハウスカード&割引無しで共通カードの利用とすれば良い。

nimocaなんぞ九州以外に拡がるのは防がないと。

498名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMe3-MO9l)2019/06/13(木) 14:47:48.15ID:ttFj6pISM
>>497

> nimocaなんぞ九州以外に拡がるのは防がないと。

お前の個人的信念は関係ないから。

499名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdba-Rk9P)2019/06/13(木) 15:19:24.89ID:oPW4QIpmd
>>498
筑前うさぎにマジレス不要

500名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-okRp)2019/06/14(金) 01:23:20.30ID:qtr/BGZu0
>>498
信念ではないんですよ。本気でマズいんですよ。
だいたい西鉄なんてロクな会社じゃないですからねえ。
そのヤクザ企業西鉄が出したニモカみたいなカードが本州に蔓延するのは
もはやパンデミックと言っても過言ではありません。
すでにら函館が犠牲になってしまいました(涙)
これからニモカみたいなしょーもないカードが本州に蔓延するのを
食い止めなくてはいけません。

501名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-jya6)2019/06/14(金) 12:57:10.13ID:64oe32ZP0
制度が良いのを知らない馬鹿は反論しないように。

502名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-okRp)2019/06/14(金) 14:22:30.51ID:qtr/BGZu0
>>501
どこが制度がいいんだよ。アホか。
妄想のし過ぎで精神までやられちゃったのか? お可哀想に。
君こそ邪魔だから反論しないでね。糞鉄の犬君。

503名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-okRp)2019/06/14(金) 14:25:30.22ID:qtr/BGZu0
糞鉄カード「ニモ何たら」の利点=52枚集めるとトランプゲームができる
糞鉄カード「ニモ何たら」の欠点=@田舎臭い・デザインがダサい(屁コキイタチとか臭そう)
 A割引率が低くてぼったくり(バス時代の1/10に減少! 客を小馬鹿にしている!)
 Bカードと違い補償金を取り立てる。500円も何の金儲けだ? マルチめ!
 C平気でシステムダウンさせる
 D「ニモ何たら」を導入しないとどうなるか分かってるだろうな! と平気で恫喝する
 E池沼の>>464が平気でステマする
 F運転士不足で平気で減便する。そのくせインバン需要路線(太宰府直行等)は増発する 
  運転士不足とか言いながらやっている事は矛盾している。頭がおかしい。
 G博多バスターミナル・天神高速バスセンターは共同運行会社から高い乗り入れ料を取る
  糞鉄はビタ一文払わない

これだけ悪い部分があるんだけど。それでも>>501は糞鉄のステマを続ける気なの?

504名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 270b-hDtd)2019/06/14(金) 20:23:49.60ID:ECtNCB4j0
九州のバス会社が、それほどnimocaが嫌なら相互利用できるSUGOCAか はやかけん、
またはSuica/PASMOを入れれば良かったものを。

505名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-CO4R)2019/06/14(金) 22:11:47.81ID:GRWvzGqlr
>>500
山口県がPASPYも使える体制にしてほしい?

近畿はハウスカード拡大を願う。

506名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a80-YCmz)2019/06/14(金) 22:26:29.97ID:mLiZILAx0
九州産交は片利用だから114514歩譲って許す
沖縄県のバス会社とモノレール、長崎バス、テメーらはダメだ!

507名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-CO4R)2019/06/14(金) 23:53:22.61ID:GRWvzGqlr
>>506
沖縄モノレールでスイカ対応するだろ?
近畿のバスは片利用受けているから、ハウスカードでも困らない。両立は不要?

508名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-okRp)2019/06/15(土) 02:07:49.00ID:XKbtdMeJ0
>>504
それができないように西鉄が不当な圧力をかけているんです。
前述のとおり、西鉄に逆らってニモ何とかを導入しないと、
「SUNQパス」と「Qバスサーチ」と「九州のバス時刻表」と「@ばすで」からの脱退を意味します。
つまり、ニモ何とかを入れなかった会社は、SUNQパスが使えなくなったり
高速バスのリアタイ情報が分かりになくくなったり、ネット予約を入れにくくなってしまうのです。
西鉄は糞だから、このことを分かったうえで 「入れないなら入れないでいいっすよー?
でもうちのシステム使わせないからねー」と暗に圧力をかけているのです。
ロベスピエールもびっくりの恐怖政治のはじまりはじまりです。
だから結局熊本・大分・宮崎・長崎の西肥と県営はこの西鉄の圧力に屈して
ニモなんちゃらとか言う粗悪ICカードを導入せざるを得ませんでした。
長崎バスが西鉄嫌いなので必死に抵抗しているので、ぜひ頑張ってほしいです。
ただ10種ICカードの導入は検討中とのことなので頑張ってほしいです。

https://nagasaki-ic.jp/faq/
長崎バスでSUICAは使えますか?
長崎バスとさいかい交通では、全国相互利用カードのSuicaやSUGOCA、<S>nimoca</S>などもご利用いただけるように準備中です。
利用開始日は未定です。

509名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-jya6)2019/06/15(土) 13:21:29.34ID:JRyGD/dC0
長い割りに中身の無い頭の悪い文章ですねwww

510名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-okRp)2019/06/15(土) 14:20:07.22ID:XKbtdMeJ0
>>509
頭悪くて反論できないからとりあえず皮肉ってみました、まで読みました。

511名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1a44-wL96)2019/06/15(土) 22:37:16.79ID:o4UBgNZm0
ハウスICカードは、主要ターミナルとバス車内しかチャージ出来ないのが痛い。
駅やコンビニでチャージ出来る10カードが拡大されるべき。

512名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-CO4R)2019/06/18(火) 02:44:56.04ID:O9jrcDGwr
>>511
近畿はハウスカードに片利用で対応している。
割引が欲しい人=ハウスカード。

513名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-jya6)2019/06/18(火) 09:44:47.90ID:Xvx4n+fW0
だからその対応が他地域より遅れてるって言う話なんだがw
おまえはホント話聞かないな。

514名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-okRp)2019/06/18(火) 14:25:15.68ID:id7oRH8n0
>>513
知的障害者にありがちな、中身が無い文章乙です。

515名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-CO4R)2019/06/18(火) 23:07:04.63ID:ZZmjvEuRr
>>513
それって遅れてるのか?
首都圏のバス特が優れたものとは思わないが?

516名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 01:39:40.90ID:S9x2Nfxf0
>>513
おいコラ! 遅れているのかち聞きよろうが

517名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 01:40:29.56ID:S9x2Nfxf0
>>513
おいコラ! それって遅れているのかち聞きよろうが!
さっさ答えんか池沼馬鹿が! 地震で潰されてさっさと死ねゴミ!

518名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 01:40:48.78ID:S9x2Nfxf0
>>513
おいコラ! それって遅れているのかち聞きよろうが!
さっさ答えんか池沼馬鹿が! 地震で潰されてさっさと死ねゴミ!

519名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 02:09:51.84ID:S9x2Nfxf0
本当池沼チンカス0bは思い込みで勝手なことを言うリアル知的障害者だなあ。
引きこもって変な事件を起こす前にチンカス0bの親はさっさと処分してほしい。
「川崎みたいな事件を起こすと思った」と言えば世論が味方してくれるぞ。

520名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-jya6)2019/06/19(水) 09:40:45.23ID:H5hQ9Wub0
馬鹿うさぎは相変わらず、馬鹿、と

521名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 09:42:39.08ID:S9x2Nfxf0
>>520
はい中身が無いアフォな投稿ご苦労様です。頭カラッポ池沼さん

522名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e0b-jya6)2019/06/19(水) 10:06:09.58ID:H5hQ9Wub0
返しが一緒ですよ、お馬鹿さんw

523名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 8bb8-CO4R)2019/06/19(水) 11:24:51.39ID:aW9P0O290
近畿はハウスカードが増えている。
バスポイント制は単発でするしかない。
バス特類似制度はいつかは実現するかも知らんが、近い将来は無理だろう。
実現しても、長崎みたいに反対派が出てまとまらない予感。
首都圏みたいに、右向け右にはならないのが近畿。

524名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 11:40:21.83ID:S9x2Nfxf0
>>522
しょうがないじゃん。お前頭がカラッポなんだから。
しょうがないじゃん。お前頭がカラッポなんだから。

525名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 11:43:25.82ID:S9x2Nfxf0
>>523
ニモ何とかとか言う下らないICカードを導入しようとしたから揉めたんだと思います。
すべては大赤字のくせに九州のバス会社のリーダー気取りの五流零細企業が悪いです。
最初からSUICAかICOCAを導入と言う事で根回しをすれば揉めなかったのではないかと思います。
いずれにせよ長崎の件は残念です。

526名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 270b-hDtd)2019/06/19(水) 12:34:44.08ID:RU6LqmLb0
>>523
>首都圏みたいに、右向け右にはならないのが近畿。
全体で盛り上がろうという機運がないところが関西の地盤低下の原因の一つと言えよう

527名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-TX+B)2019/06/19(水) 14:19:06.59ID:S9x2Nfxf0
>>526
長い割りに中身の無い頭の悪い文章ですねwww

528名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdb3-jV6h)2019/06/20(木) 14:20:04.10ID:PBHogot4d
社会主義カルテルが関東
民主主義かつ競争社会なのが関西

529名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9380-eGkX)2019/06/20(木) 21:00:14.21ID:1oOIvpDr0
そしてみんなが疲弊しているのか

530名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f1b8-GhbE)2019/06/21(金) 09:08:20.21ID:pGu8G3Lg0
>>525
長崎バスの英断では?
スマートカード維持した方が良かった。

531名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f1b8-GhbE)2019/06/21(金) 09:11:28.17ID:pGu8G3Lg0
>>526
それならPiTaPaが有ります。
スルッとKANSAIが有りました。

バスは昔から各社別の回数券でした。
ICは共通利用出来るから特段不便でもない。

532名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db75-DpRX)2019/06/26(水) 00:57:46.24ID:rS0x6mpc0

533名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6db8-aGOU)2019/06/27(木) 20:24:10.86ID:TMGmwXMp0

534名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sred-kZOy)2019/06/28(金) 12:37:20.85ID:p8QT/gjdr
>>533
ハウスカード発売か、シーカなどの利用開始を期待。

535名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 330b-6fHr)2019/07/08(月) 12:48:53.99ID:/YfoomcK0
>>534
近鉄バスのホームページでは全国相互利用カードを掲載しハウスカードの「ハ」の字も無い。
https://www.kintetsu-bus.co.jp/route/ic/
>>533 のリンク先には代替の割引としてPiTaPaを紹介している。
よって、ハウスカードなんて出す気も、他社ハウスカードが使える可能性も無いと読める。

536名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 139b-O778)2019/07/09(火) 14:58:26.72ID:oXoOX2cv0
多分PiTaPaで回数カードの代わりを代用で終わりだろうな

537名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff80-rgZK)2019/07/09(火) 22:06:40.50ID:USlHU4D/0
むしろ ま だ あ っ た の か

538名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW c3b8-W31l)2019/07/10(水) 01:23:29.39ID:ZzPb8iQf0
>>536
PiTaPaのみの割引も悪くないかもな。

539名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 139b-O778)2019/07/10(水) 10:45:44.95ID:iy001TRy0
それよりももってるバスカード使い切らないと
未使用で保存するつもりはないから
払い戻しではカード回収だからなしょうがないけど

540名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff80-rgZK)2019/07/10(水) 22:10:58.75ID:zW9LPeER0
そこ大事な
磁気カードは使い切ってから保存な

541名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0bb8-pO0c)2019/07/11(木) 01:19:32.81ID:gPkOuPss0
近鉄バスは長距離区間少ない。

542名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1a44-otCM)2019/07/16(火) 15:19:42.85ID:GlwREBhO0
>>538
与信審査が必要な実質クレジットカードのみに割引とは不公正な。

543名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9a80-q5pO)2019/07/16(火) 20:33:29.76ID:HHz+F3xm0
馬鹿は一律対象外

544名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0bb8-pO0c)2019/07/17(水) 09:33:50.73ID:PKn03lPb0
>>542
そのうちハウスカード導入に踏み切るだろう。

地元客はバスカード買い置きして自衛。

IC運賃8%引きにしたらバスカード代替すら要らないし。
PASMOの方式は関西ではまだ導入時期では無い。遠い将来は有り得るけど。

545名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4f0b-MpFw)2019/07/19(金) 21:06:53.42ID:KqOl56Ra0
>>542
航空では自社クレジット所有者のみの割引がある。例えば、JALビジネスきっぷ。
さらに予約やキャンセル待ち、ラウンジ利用などで優遇される上級会員には
クレジットカードが必要。

546名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3f80-k+pP)2019/07/19(金) 23:25:17.87ID:YkZT7hjF0
高速バスヘビーユーザーのためのクレカがあってもいいねえ

547名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a44-6wrq)2019/07/25(木) 17:59:48.75ID:+RxRTtmP0
>>546
ウィラーが出すの?
既存交通事業者なら、どこが出すか一揉めありそう。

548名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a44-EU6O)2019/07/30(火) 20:25:33.20ID:C6BRGdpX0
迷走する関西地方のバスの将来は不毛?

549名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2344-k6z4)2019/08/01(木) 14:50:43.72ID:gXqhpMOq0
宇都宮地域における「地域連携ICカード」を利用したIC乗車券サービスの提供に合意しました
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190731_ho01.pdf

550名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sra1-qubl)2019/08/01(木) 21:30:16.23ID:rKsbe2hur
>>548
PiTaPaが有るが?
ICOCAポイントはバスでは普及せん。
今まで各社別で問題無いのに、共通ポイントにする必要無いで?
ICOCAバスポイントは京阪系列のみにとどまり、増えない現状は容易く変わらない。

551名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sra1-qubl)2019/08/01(木) 21:32:48.51ID:rKsbe2hur
>>511
関西のバスは使う事は可能。
割引を希望するならハウスカードだが。

552名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6391-jMSC)2019/08/02(金) 07:19:03.96ID:HTS0Iipn0
全国初!路線バスに乗ってTポイントが貯まる!長崎バスで9月16日から!
https://www.ccc.co.jp/news/2019/20190801_005530.html

553名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6391-jMSC)2019/08/02(金) 21:31:09.24ID:HTS0Iipn0
新潟交通・越後交通・頸城自動車が共同で発行してまいりました『高速バスカード』は、
システムの老朽化および、2018年12月に導入したばかりの県内高速バス(村松線・会津若松線を除く)へのICカード(「りゅーと」・「Suica」)への移行が順調に進んだことなどから、
2019年9月30日をもちまして販売を終了させていただきます。
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/highway-bus/info/pdf/190930_kosoku-buscard.pdf
http://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/busnews/2019/0801.pdf
http://www.marukei-g.com/files/libs/2347/201908011041459679.pdf
※利用については2021年3月31日までとなります。
※ICカード非導入路線であります「村松線」・「会津若松線」につきましては、紙製の回数券に移行する予定でございます。

長い間のご愛顧、ありがとうございました。
これからは、繰り返し使えて環境にやさしいICカード「りゅーと」・「Suica」をご利用ください!

554名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sra1-qubl)2019/08/03(土) 09:42:46.73ID:vvXTHPGEr
>>552
関西もバスポイントやるなら、長崎バス方式だな。

555名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2344-Cw9Q)2019/08/04(日) 11:57:42.30ID:a9eOvif70
>>553
一部ソース不明の文章があるようですが。

556名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6944-DAfn)2019/08/13(火) 19:09:40.87ID:Nye7fMW70
Tポイントに交通系ICカードは載せちゃいけないよね。
プライバシーただ漏れらしいし。

557名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aed0-7rpg)2019/08/14(水) 21:23:42.06ID:iJ11xXKz0
ジェイ・アールバスカード(ジェイ・アール北海道バス〈日勝線のみ〉)
バスカード(道南バス)
バスカード(青森市営バス)
バスカード(一関市営バス〈旧:大東町営バス〉)
岩手県北バス専用バスカード(岩手県北自動車・岩泉自動車運輸)
バスカード(新常磐交通)
バスカード(糸魚川バス)
トラフィカ京カード(京都市交通局)
回数カード(大阪市交通局→大阪シティバス・大阪市高速電気軌道)
NEW Uラインカード(神戸市交通局)
市バスカード(神戸市交通局)
山陽バスカード(山陽電気鉄道)
パールカード11(近畿日本鉄道)
なんかいバスカード〈キッズカード〉(南海バス・南海ウイングバス金岡・南海ウイングバス南部)
中鉄バス専用バスカード(中鉄バス〈一部路線を除く〉・中鉄北部バス)
備北バス専用バスカード(備北バス)
これらのカードは新しい磁気カードリーダーに交換するので廃止予定はありません。

558名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 49b8-XmEg)2019/08/15(木) 06:49:58.50ID:q+xlZCV00
>>557
維持は嬉しい。

559名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM4d-05Gw)2019/08/15(木) 08:21:33.35ID:5uPq1cfVM
>>557
紙回数券に戻る

560名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-XmEg)2019/08/15(木) 13:11:00.99ID:sqwA7nS/r
>>559
それも有り。

561名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7bd0-On5y)2019/08/16(金) 11:24:04.69ID:ZmmiZ1Mw0
>>559
そんなことをしたら、また、回数券を破って使う奴が現れる。
新しい磁気カードリーダーに交換すれば、問題ない。
磁気カードリーダーは生産を続いている。
中鉄バスのノンステップバス(180号線用)には新しい磁気カードリーダーに付け換えている。

562高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6−23−18】 (ワッチョイ 13b8-hYJh)2019/08/16(金) 14:55:00.59ID:RCJ0mio/0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

563名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-v9Im)2019/08/16(金) 15:11:25.63ID:M8QO8Ezbd
このスレ的にお薦めな、ICカードの履歴等を見るアプリは有りますか?
Androidです

564名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1359-QMAU)2019/08/16(金) 18:19:36.62ID:GvGgwp0p0
      ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )     &#8944;   &#8945;      ノ、
   |.  /&#8944;iiilllll   lllllliii&#8945;\ │
   | /●ヽ      / ●\ |
   |  /  ̄   l    ̄\   |
   \       l        '       
     |\ /:::::::::::::\   /     
    |  / &#8944;===&#8945; \ |    
    \ ! &#8944;    &#8945; ! /         
       ̄│ ̄ ̄│ ̄

565名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-XmEg)2019/08/18(日) 00:11:50.19ID:54/ctnD6r
>>561
中鉄バスの神対応ですね。

566名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7bce-g2bq)2019/08/18(日) 20:10:49.60ID:weQQ/MFR0
>>547
ウィラーが一時期出してただろ

567名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-XmEg)2019/08/19(月) 13:14:01.66ID:LoH+NK50r
回数券天国KANSAI

568名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd73-bynY)2019/08/21(水) 23:14:57.65ID:K+FUD7V+d
静鉄の子会社の秋葉バスサービス。
機械の老朽化で磁気カードの販売をやめた。
回数券変わるとおもったら、回数券もなし、現金か定期券のみ!
いずれ親会社の静鉄バス同様にIC カードに変わるだろうけど、当分先のようだ。

569名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7944-4Igs)2019/08/24(土) 15:53:43.80ID:5Kw657/j0
>>568
http://www.akihabus.co.jp/
http://www.akihabus.co.jp/20190325card.pdf
回数券なしとは、思い切った事するな。

570名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-dznQ)2019/08/31(土) 00:37:38.69ID:tvVCgf0Hr
掛川は回数券のまま?

571名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5d-x/pN)2019/09/02(月) 23:07:01.37ID:0WBxAnZTr
>>569
有りかも。

572名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 33c9-Be7n)2019/09/03(火) 02:02:41.68ID:xUgf3LRr0
東京都交通局から「オープンループ化」するかも

Suicaなど特定の交通系ICカードを利用した料金徴収システムが「クローズドループ(Closed Loop)」と呼ばれるのに対し、
オープンループ(Open Loop)ではそれ以外の決済手段、例えばクレジットカードなどの
非接触決済サービス(EMV Contactless)を受け入れるというもの。
既にロンドンで採用されている。
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚 ;ssl=1

メリット
=利用者が券売機に並んだり新たにチャージ式のカードを買う必要が無い
=自社カードを廃止することが可能になり、発行コストをカットできる

デメリット
=VISA,Mastercardの加盟店手数料をとられる
=処理がSuicaより遅い

ちなみにロンドンではバス運賃の支払いは現金を全廃している

バス運賃の支払いはロンドンの交通プリペイドカード「オイスターカード」やキャッシュカードの支払い機能といった
非接触ICカードの利用が主流となっており、現金での支払いは1%程度まで減少している。
現金での支払いのうち、5分の4はオイスターカードの残額不足が理由という。
支払いを非接触ICカードのみとすることで乗降時間の短縮につながるほか、
最大で年間2400万ポンド(約36億円)のコスト削減になるとしている。

573名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 01b8-x/pN)2019/09/03(火) 02:20:37.92ID:fXTr3uPw0
ロンドン地下鉄はオイスターカード使うと大幅に割引になるぞ。
現金で乗ると初乗りで400円近い。少し郊外に行こうものなら。

574名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MMdd-eN6w)2019/09/03(火) 12:11:33.52ID:XfeApPsNM
オイスターカードはフェリカじゃないからな
taspoや住基カードと同じtype-A/B

575名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 91b8-B0Kg)2019/09/03(火) 23:30:11.60ID:4FLIZH4u0
taspo搭載電子マネーpideruなんてのもあったな

576名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d391-xZiT)2019/09/04(水) 10:18:14.99ID:v6aT7L5g0
『Suicaの鉄道利用で「JRE POINT」がたまります』
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190903_ho01.pdf

Suicaで電車に乗れず、JREPOINTカードに紐づけしても大損を喰らうことが確定した、
青森・秋田・岩手(一部対応駅を除く)・山形(一部対応駅を除く)・長野(中央線の松本地区を除く)各県の在住者たちは諦めろ!

577名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd33-dWIW)2019/09/04(水) 13:25:24.59ID:w9kkDPVDd
>>573
イギリスの硬貨はどれが何ペンスか把握できてないので、オイスターカードがクレジットで券売機チャージできるのは助かった
券売機に日本語でのガイドもあるし
単なるチャージなのに、クレジットにポイントもしっかりついた

578名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 99b8-34Ax)2019/09/05(木) 10:38:54.33ID:ITT4uDmu0
近畿はバス共通ポイント制普及しないな。
ICによる割引やポイントは各社別にするしかない。
バス特みたいな設定は不可能に近い。

579名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dd0b-8D6z)2019/09/05(木) 16:10:46.36ID:e7F+/lTz0
>>576
Suicaが導入されていない区間はJRとして大損なのだからポイントを付けること何てしない
むしろ儲かっている区間の利用はポイント率を上げるように

580名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2eec-xUsq)2019/09/05(木) 21:11:34.24ID:zEji0aQQ0
バス特を実現できた関東は素晴らしいわ

581名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a291-upyH)2019/09/06(金) 09:10:35.55ID:ykjYYobT0
交通系ICカード 青森県内バス事業者が導入検討
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/243719

ICカード導入反対派からのコメント
『2025年に青森県で開催予定の国民スポーツ大会までに、県内のバス・鉄道へのICカード導入は不可能だ!
利用客数減に加えて費用対効果などからICカード導入に反対する!』

582名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4544-dlAO)2019/09/06(金) 21:53:40.87ID:+km9qxz00
>>581
導入されてよかったね。

583名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a291-upyH)2019/09/09(月) 06:23:42.38ID:V6jOf7Ys0
きのう投開票された岩手県知事選挙で現職が再選しましたので、
JR盛岡支社管内へのSuica導入(平泉駅・一ノ関駅での一部対応→フル昇格を含む)は不可能となりました!

>>582
大馬鹿は黙ってろ!!!!!

584名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK6d-/3Cz)2019/09/10(火) 03:28:56.57ID:9Rb+bzhXK
以上、黙らないこじつけ馬鹿でしたwww

585名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-34Ax)2019/09/10(火) 21:52:35.54ID:dlvvrhkBr
岩手県は共通化するかな?
喧嘩別れしただろ?

586名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 06d0-+Qpo)2019/09/10(火) 23:53:56.79ID:FmT6xc/D0
南海りんかんバス・和歌山バス・和歌山バス那賀はICカード対応の運賃箱に交換します。
南海りんかんバス・和歌山バス・和歌山バス那賀から、外した磁気カード対応の運賃箱は、
中鉄バス等のICカード導入予定がない会社が使います。
南海りんかんバス・和歌山バス・和歌山バス那賀の現在の磁気カード対応の運賃箱は、
まだ新しいから使えます。

587名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-34Ax)2019/09/11(水) 14:25:16.80ID:ZnuCBr+ur
>>586
そして、南海系列はなっち拡大でカバー。

588名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f44-WHJW)2019/09/13(金) 03:30:20.18ID:ziq2yZIB0
また系列強引一本化ですか?
そもそもハウスカードを導入するのか、判りませんですけど。

589名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9fb8-r1o8)2019/09/15(日) 00:07:33.12ID:Bqz4douw0
>>588
まだ未発表だけどね。
南海は、京阪のICOCAポイント導入より後に、なっち導入だったろ?
和歌山バスや、りんかんバスはなっち導入が自然な流れかと。

590名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1fa5-6eqr)2019/09/15(日) 03:20:34.98ID:IWvvt5zr0
和歌山バスは独自ICのハウスカード導入が確定済

【出願番号】商願2019−31275

591名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr73-r1o8)2019/09/15(日) 16:39:58.81ID:yiDP59iyr
>>590
それはそれで有りかな。

592名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM73-pkqG)2019/09/15(日) 21:56:06.69ID:mjR1jAx+M
>>575
>>577
Suica/PASMOなどのほうがFeliCaという日本でしか普及してない日本ローカル規格を使ってて
EMVコンタクトレスを採用しているtype-A/Bが「国際標準」なんだよな・・・

だからロンドンのバスは「現金廃止」という思い切ったことができた
シンガポールのバスや地下鉄もオープンループ化している
共通点は自社発行カードの発行枚数削減


そういうわけで「東京都営バス、日本初!!オープンループ決済導入決定!!バスの運賃がVISA/Mastercardで支払い可能になります」
・・・ってなるかもね
都営バスは前払い・均一運賃区間が多いから他社より導入障壁は低いはず
(要するに後払いよりは導入障壁は低い)
特に東京都知事がやるといえば一発で決まるだろう

あとはコストの問題
加盟店手数料をいかにして圧縮するかが問題

593名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f0b-C5Z7)2019/09/16(月) 07:19:54.68ID:tCniKG+F0
>>592
そんなことをやっても地方ローカルなハウスカードは続く
むしろハウスカードは禁止し10(実質9)カードのみにさせることだ

594名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffec-FcSb)2019/09/16(月) 13:13:13.51ID:WrpTiPXw0
全くだ
ハウスカード制との割引額の差があったとしてもバス特に統一する事が恒常的に得策

595名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f91-z6AI)2019/09/17(火) 11:21:58.23ID:MmSrdj0W0
エヌタスTカード利用開始 スマートカード12月まで 長崎自動車
https://this.kiji.is/546343408168649825?c=174761113988793844

596名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f44-y2I/)2019/09/17(火) 20:08:24.47ID:cIJE5Z6x0
>>592
日本人の使っているクレカでtype-A/B対応のカードって普及していないだろ。
オープンループ決済は遠い未来だろうな。

597名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fc9-bRiQ)2019/09/17(火) 20:44:21.30ID:/azyXg5P0
>>593
まあバンホールアストロメガやスカニアが最初に納入されたのが、東京都交通局、はとバスなのが全て
海外製規格を真っ先に導入できそうなのは公営事業者。
ここらへんだと運賃箱や運行管理システムを更新する際に、海外製規格を導入する可能性がある

・・・もちろんワケはある

政府・国家や地方自治体。そして政府・国家や地方自治体が運営・出資した企業は
「政府調達協定」というWTOが決めたルールに準拠しなければいけないという縛りが存在するため。
従わないと「非関税貿易障壁」になる。 一時期、壊れる・勝手に動き出す・暴走するなど
最低で最悪の事件や事故が全国各地で多発したシンドラー製エレベーターが
公共施設に大量採用されていたりしていたのはそのため

日欧EPAで入札規制が大幅に撤廃されたからなおさら


具体的には↓あたりが、都営バスの運賃箱更新の入札に参加したいって言い出すかもしれない
https://www.cubic.com/solutions/transportation
https://www.nayax.com/nayax-transit/

もしも、東京都交通局が導入したら一気に日本全国の公営バス事業者に広がるだろうね

598名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fc9-bRiQ)2019/09/17(火) 20:53:41.24ID:/azyXg5P0
>>596
インバウンドを考えるなら最も導入したいのが、この「Type-A/B」という規格です。海外ではどんどん一般的になっています。
海外、特に欧米圏へ行く機会が多い方は必須アイテムです。


日本国内では対応が遅れているだけで、今後は対応カード・スマホも、使用できる場所も増加していくと思います。
何故なら、国際標準である以上、普及しない理由がどこにも見当たらないからです。

NFC Payは、「カードの国際ブランドが提供する」という点で、サービスの持続性、安定性に期待することが出来ます。

「世界中で使われている」ので、そう簡単にはサービスが終了しません。
サービス終了するとしても、今からは想像できないような便利な決済手段が確立・普及した頃になると思います。
デメリットといえるのは、現状国内で利用できる場所が少ないということだけ。
これが改善すれば、とても優れた決済手段になるはずです。

最後に、すごく個人的な理由を申し上げれば、海外の決済ガジェットがほとんどNFC Payなので、とっとと日本の多くの場所で使えるようになってほしいと心から思っています。

599名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fc9-bRiQ)2019/09/17(火) 21:02:03.93ID:/azyXg5P0
>>596
君が知らないだけ
実は物凄い勢いで増えている

VISA
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
マスターカード
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless/issuers.html
AMEX
https://www.americanexpress.com/jp/benefits/service-security/contactless-payments.html


コンタクトレスカードが増えた最大のきっかけは2020年の東京五輪です。

いままでも一部の国内向けマスターカードやVISAカードがコンタクトレス対応していたみたいですが、
VISAは東京五輪のオフィシャルスポンサーなので、
このコンタクトレスカードを持っている外国人の買い物を促すために、
日本国内での利用可能地域も増やそうと、日本のカード会社のケツひっぱたいて加盟店開拓しています

だから都営バスもVISAの加盟店になるかもしれないってことです

600名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffd0-rQkj)2019/09/17(火) 23:29:53.51ID:9l8g/dTU0
「東京オリンピックの前に岡山県内の全てのバスにICカードが使えるようにします。」という広告を
作った奴がいる。
中鉄の53号線方面・両備・東備・岡電・下電はHareca・全国相互利用サービスのICカード。
宇野はHareca。
中鉄の180号線方面・中鉄北部バス・備北バスはまだ各社専用の磁気カード。
井笠の福山はPASPY・全国相互利用サービスのICカード。
井笠の笠岡・北振等はバスカード・ICカードのどちらも利用不可。
東京オリンピックの前に岡山県内の全てのバスにICカードの導入は不可能だ。
東京オリンピックの後に中鉄の180号線方面・中鉄北部バス・備北バスは磁気カードからICカードに書き換えるかもしれないが、
その広告はウソだから、信用してはならない。

601名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f0b-C5Z7)2019/09/18(水) 06:25:57.97ID:NECVNUTB0
直接乗車出来なくてもVISAやMasterでチャージ出来るようにすれば済む
(バスの場合は回数券的な側面があるのでVISA・Masterで回数券を買う形)
むしろ影響を受けるのはバーコード決済

602名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a544-AQtF)2019/09/19(木) 22:44:51.46ID:N7wVqiYE0
>>599
俺が三菱UFJで作ったVISAのデビットカード、コンタクトレスカードだった。
知らないうちに入っているんだな。
でも、今年切り替わったセゾンや三井住友VISAは、コンタクトレスじゃない。

603名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 79b8-PMn5)2019/09/20(金) 01:05:49.26ID:ZomdSdCh0
>>594
栃木県はバス特には参加しない。  

関西はハウスカードまだ増える。

604名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 92c9-jgJV)2019/09/20(金) 01:22:52.30ID:L+pKDnBB0
現在Apple Payで利用可能な交通系サービスは、Appleのサポートページに一覧としてまとめられている。

https://support.apple.com/ja-jp/HT207958

 このうち、Suicaと中国2都市(北京・上海)で「Apple Pay のエクスプレスカードで運賃を支払える交通機関」として掲載されているサービスは
いわゆる「バリューストア」型と呼ばれる。ICカード内に残高が記載されており、これを乗車区間に応じて差し引いていくプリペイド型電子マネーの仕組みとなっている。
SuicaのViewカード連動のようにオートチャージ機構が用意されているものもあるが、基本的には減った残高に対してチャージが必要になる。

各都市でばらばらな交通系ICカードの場合、モバイルへの搭載は個別対応となるが、それとは関係なく共通して使える仕組みが「オープンループ」だ。
Apple Payの場合、サポートページに記載された日本と北京、上海を除いた対応サービスは全て「エクスプレスカードを使わずに Apple Pay で運賃を支払える交通機関」
としてオープンループの仕組みを利用している。

>>596の言う通り、現時点で日本国内の公共交通にオープンループの仕組みを載せるのは難しいだろう。

少なくとも全国にFeliCaの電子マネーをベースにしたインフラが展開されており、JR東日本が要求するような仕様を現時点でオープンループが満たすのは難しく、
そのため、JR東日本が欧米の公共交通やモバイルNFCの標準化団体らとの交渉で、同社が要求する仕様を満たすために
GSMA準拠のモバイル端末でNFC-Fと呼ばれるFeliCa対応に必須な通信インタフェースを標準装備するよう意見をまとめたという経緯がある。

日本へのインバウンド対応も当面はICカード頼みということになる。現在はSuicaなどのICカードを購入する場合、1枚あたり500円のデポジットを取られる形で
指定金額での発行が可能になっているが、JR東日本ではデポジットのない期間限定でのみ利用できる使い捨てタイプの低コストのSuicaを発行する計画を進めているという。
券面デザインを工夫すれば、訪日外国人にはお土産として使ってもらえることも考えているようで、
ロンドン交通局(TfL)がOysterの発行コスト問題でオープンループを導入した経緯に対応しようとしている。
日本の交通系ICとモバイル、そしてインバウンド対応での最新状況は、当面は一時しのぎ・対症療法に近い動きが中心になる。

605名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-PmII)2019/09/23(月) 13:17:43.36ID:1agHF41C0
>>585
岩手県は2分化の見通しである
*県交通:Suicaベースの地域ICカード
*県北バス(南部バスを含む):自社専用ICカード(茨城交通・福島交通で培ってきた自社ICカードシステムを岩手でも)

606名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM36-gpdW)2019/09/23(月) 17:30:43.42ID:oZ1q3vbeM
MEXカード誕生?

607名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM11-tMNN)2019/09/23(月) 19:08:54.31ID:1yrGX6uxM
>>596
今までコンタクトレスは使うやつがあまりにも少なすぎて、導入してもほとんど意味がない時期が長かったからな

EMV Contactless のサービスが日本ではじまったのは2017年11月
対してSuicaは2001年11月、PASMOは2007年3月サービスイン
10年以上の歴史の差があるんだから、使える場所の数が違うのは当然


今はVISAインターがありとあらゆる日本国内カード会社に
かなり強引な事をしてコンタクトレスの発行枚数増やしたからな
これでやっとスケールメリットによるコスト削減効果が出るようになっている


・「Visaのタッチ決済」が日本のキャッシュレスを推進する。発行1千万枚
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1207136.html

そのうちバス事業者でも導入するのは時間の問題

本命は東京都交通局をはじめとした公営事業者
(政府調達協定によりねじ込む)
対抗はみちのりHD(ゼロからの新規導入)
穴はPitapa(三井住友カード運営で機器リプレース時に置き換え)

608名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3d0b-J8mo)2019/09/23(月) 22:11:17.50ID:VvbA2dgw0
>>607
スーパーやコンビニなどでの差込式のクレジットカード決済の代替になるだけだろう
暗証番号を打ち込む利用額や店には普及しないし
交通用icはそのカードでチャージしてね…と

609名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 92c9-jgJV)2019/09/23(月) 23:57:17.44ID:1H05EjNM0
>>608
こんなのはもう古い

海外ではクレジットカードでそのままバスや地下鉄に乗れる
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


https://twitter.com/amexjp/status/1085816555353583617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

610名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 21dc-MVyZ)2019/09/24(火) 05:46:27.18ID:sN+PxCm10
>>597
>>一時期、壊れる・勝手に動き出す・暴走するなど
>>最低で最悪の事件や事故が全国各地で多発したシンドラー製エレベーターが
>>公共施設に大量採用されていたりしていたのはそのため
一度何か起こると類似案件を選んで取り上げるマスコミによる印象操作を差し引いて考えても
シンドラーに限って多発というほど事故が発生しただろうか
それにシンドラー製エレベータの事故は物件所有者がメーカー(系列メンテ会社)に任せなかったため
エレベータが完成しメーカーの手を離れてしばらく経ってから起こった事故
都営住宅の乗用エレベータに自転車に跨ったまま乗った奴が死んだ事故が有名だが
メンテを請け負っていたSECは「独自の技術で全メーカー対応」なんて広告出して客を集めておきながら
実は全メーカー対応できる独自の技術なんて無かった
有ったらメーカーが情報を出し渋ろうが部品を提供してくれなかろうが「独自の技術」でメンテして安全に運用できていた筈
本当にそうであれば事故後「エレベータ業界は閉鎖的」なんてメーカーを非難するコメントが出たなんて有り得ない

611名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-PmII)2019/09/24(火) 17:54:57.42ID:LtkQ3sWM0
Suica持っても無意味な青森県民に告ぐ!
きょうの東奥日報夕刊の1面を見たか!!

[全文]【フカボリ】青森県在来線 Suicaなぜ使えない?
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/252381

楽しいは、ここまでだ!
青森のマスコミでもSuica導入拒否という正真正銘の正義が提示された格好だ!
これは岩手・秋田も同様である!

2025年に青森県で開催される予定の国民スポーツ大会までの間もSuica導入断念は決定している!

青森の民はSuica導入諦めろ!!

612名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a544-AQtF)2019/09/24(火) 18:40:48.32ID:hODLPnb/0
>>611
マルチポストするあなたは、
このスレにもマルチしないのですか?
http://2chb.net/r/bus/1525206006/l50

613名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMa9-cp04)2019/09/24(火) 19:09:30.91ID:6GFdW1CqM
>>611
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 俺が八戸のイカれたキチガイ兵藤だ!!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/

八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://2chb.net/r/tohoku/1538117934/

(ワッチョイ 6291-PmII) の兵藤さんが発狂しましたwwww

>>612
兵藤はヘタレなのでIPフルチンスレには絶対に出てこない。

614名74系統 名無し野車庫行 (ファミワイWW FF4d-tMNN)2019/09/24(火) 19:59:05.64ID:1kICXpNAF
>>610
シンドラーエレベーター社は公共事業の競争入札に圧倒的に強かったからな。何でもメンテナンスで儲けるつもりだったらしい

全国各地でエレベーターの故障のトラブルを多発させた挙げ句の果てに、高校生が犠牲者の人身事故をおこす。
これだけに飽きたらず、マトモな対応を一切しないで「当社の設計上の欠陥は無い」と実際に保守管理をしてた会社(SEC社)に責任転嫁して逃げた。外資系企業はこういう事を平気で思いつくから怖い
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030334_00000

ちなみに問題の高校生は都立小山台高校で野球班に所属していた。そのため後年になり、高野連は小山台高校にちょっとしたお見舞い代わりのモノをあげた。それが・・・。
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



「第86回選抜高校野球大会に出場する権利」

615名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd22-MypD)2019/09/24(火) 20:53:54.64ID:yjT00JwFd
>>570静鉄の子会社の掛川バスサービスは紙の回数券のまま。
掛川バスサービスの出来た経緯が掛川市から大井川鉄道の路線バスが全線撤退の受け皿として、静鉄と掛川市が作った。
第三セクターではないけど、毎年市から予算が出ている。
掛川市内の静鉄バスも掛川バスサービスに移管されて、掛川市内はほぼ、市の自主運行バスに。
1路線だけ掛川市の観光バス会社のジーネットが市街地循環を運転しているけど、掛川バスサービス発行の回数券が共通になっているので、使える。
掛川バスサービスの回数券は掛川駅北口の静鉄のバスの窓口かバスの車内で買える。
運賃も100円、200円、300円と100円単位の対距離制になっている。

616名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ae0e-cp04)2019/09/24(火) 21:04:28.43ID:DGrTSEf+0
>>614

> ちなみに問題の高校生は都立小山台高校で野球班に所属していた。そのため後年になり、高野連は小山台高校にちょっとしたお見舞い代わりのモノをあげた。それが・・・。
> ダウンロード&関連動画>>


> ダウンロード&関連動画>>


>
> 「第86回選抜高校野球大会に出場する権利」


君は精神病院に入院した方がいいよ。
自覚ないみたいだけど、頭おかしいから。

617名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 92c9-jgJV)2019/09/25(水) 01:07:07.02ID:A335E8Oi0
>>610
シンドラーエレベーター社に限らず外国の企業ってなかなか謝らないからな。

外資系企業は訴訟慣れしているので不利になるかもしれないことは
裁判以外の場所では一切言いません
顧問弁護士からもそういう指示が出ているはずです

相手は外資系だということを認識するべきです
如何なる批判があっても裁判以外では何も言いません
裁判で負けて賠償金払っても謝罪は一言もないのが普通。

裁判では顧問弁護士が代理人として書類提出と釈明反論のリベートなどの一切をおこないます
外資系の代理人になってる顧問弁護士は時給10万円単位でカネが飛ぶ企業訴訟のスペシャリストです
向こうは、「謝ったら負け」の文化だから、どんなに悪い事をしても謝罪なし。

世界を相手に商売している場合、一国に対して下手に謝ると後は芋蔓式に食い物にされるからね
米国じゃ、反社会的要素が強ければこれこそ会社を殺しにかかるレベルで懲罰的損害賠償が発生する。
一挙に30億ドル、40億ドル当たり前になる。

でもここは日本。日本では懲罰的な賠償金制度はないが・・・・。

欧米では商品に欠陥があると文句言いまくるが結局その後も商品を買う。
日本では商品に欠陥があっても文句言わずに2度と買わなくなる。
裁判で失う金は最小限にできるかもしれないが、もう二度と日本で商売はできなくなるだろう。

618名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-PmII)2019/09/25(水) 11:29:13.29ID:UR79i5NA0
>>611の新聞報道以降、青森県民のSuica保有者から武力的抗議が東奥日報のみならずJR東日本(盛岡・秋田両支社だけでなく本社にも)や青い森鉄道にもフルボッコ攻撃している模様!

中には『青森にSuica導入させないことに怒りを感じている!』・『導入しないなら、絶対青森に来ない!』・『導入待ったなしだ!!』と怒りのぶっつけ要望攻撃のほか、
更には『導入しないなら、自×します。』という事件予告も!?。

各社はSuica導入には拒否する方針だ。

619 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (オイコラミネオ MMa9-cp04)2019/09/25(水) 12:39:14.05ID:U3P24SYWM
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 俺が八戸のイカれたキチガイ兵藤だ!!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/

八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://2chb.net/r/tohoku/1538117934/

(ワッチョイ 6291-PmII) の兵藤さんが発狂しましたwwww
中国板 http://hissi.org/read.php/chugoku/20190924/enkwZkgyYUs.html
四国板 http://hissi.org/read.php/sikoku/20190924/b2gvVEx2SG8.html
北陸・甲信越板 http://hissi.org/read.php/kousinetu/20190924/Ky96c3YySi8.html

620名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd22-Iqd1)2019/09/25(水) 14:47:21.72ID:Zuh4qpb4d
オリンピックってそんなにインバウンドあるん?
東京だけ、マイナーアマチュアスポーツのたかが数週間の祭典でしょ?

621名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMa9-tUOU)2019/09/25(水) 17:51:53.69ID:U3P24SYWM
>>620
10年前ならインバウンドが増えるって言い分は通用したんだけど、今の日本はオリンピックと関係なく外人観光客が溢れてるから相対的に大したことはなくなりつつある。

622土屋 (ワッチョイ 46e3-7RCD)2019/09/25(水) 18:13:20.31ID:NYy/C1B60
大阪地下鉄回数カードとトラフィカ京カードの印字満杯は現役だ。
何でトランパスの様に、引き継ぎ可能にしなかったのかね?

623名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f91-CWEY)2019/09/26(木) 08:19:13.46ID:huULu/+60
>>612-613
>>619
バカは黙ってろ

624名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MMbb-9r2L)2019/09/26(木) 08:50:02.31ID:4rFCbkH4M
>>620
そりvisaが五輪のスポンサーだからな
海外ではクレジットカードでそのままバスや地下鉄に乗れる
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


https://twitter.com/amexjp/status/1085816555353583617

外人はみんなスマホでカード払い、紙やプラ板のカード使うのは世界の田舎者の日本人だけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

625名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2744-UN8S)2019/09/27(金) 21:44:41.20ID:NVInbtN30
>>624
クレカのコンタクトレスは処理時間が掛かるから、導入に時間が掛かると思うな。

626名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ SDfb-9r2L)2019/09/29(日) 15:07:40.73ID:HufYxGJ+DNIKU
>>620
加盟店のインバウンド対応で外国人から文句をつけられる理由がなくなる
というかこれをやらないとクレジット決済が接触型ICカードしか使えない朝鮮・支那以下の後進国としてレッテルを貼られる
メリットとしたら、それだけ。

627名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ MM1b-CtGg)2019/09/29(日) 17:08:55.56ID:GF6xJc/sMNIKU
あー....
うちは偽札が横行する土人国家じゃないんで現金最強でいいんですよ。

628名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ bfba-rP+5)2019/09/29(日) 17:11:19.54ID:MXjXVSF70NIKU
>>626
現状の対応店舗の少なさで大きな問題は出ていないようだが

629名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ MMbb-9r2L)2019/09/29(日) 17:25:26.53ID:+uW6m6tvMNIKU
国内ではコンタクトレス決済は東京オリンピックを見据えて対応を急いでるって感じね
海外では電車やバスを切符やIC乗車券を用意しなくても改札・リーダーにクレカで直接タッチ&ゴーで使えたり便利だよね

630名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 5f91-+BGV)2019/09/29(日) 19:48:39.21ID:zB5gdEIw0NIKU
JR東日本の盛岡・秋田・長野(中央線松本エリアを除く)の各支社は【Suicaは永久に導入しない方針!】と言っている。

631名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ MMbb-9r2L)2019/09/29(日) 20:23:20.12ID:dA/q7viWMNIKU
>>625
交通系でEMVコンタクトレスのオープンループを導入するのは、公営交通機関のような気がする
特に未だに磁気カード使ってるところのリプレースなら尚更

理由はWTOの「政府調達協定」絡みが働いているから

「海外で広く普及してる規格を導入しないのは『非関税障壁』が働いているからだ」と強引にねじ込むことができる
更にコスト最優先の一般競争入札になったら海外製規格が有利に決まってる

632名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 2744-UN8S)2019/09/29(日) 20:40:51.54ID:4S/sxOcX0NIKU
>>631
一般競争入札になっても、公共交通分野ではオリパラには間に合わないでしょ。
FeliCaのインフラで何とかしないと。誰かAppleとFeliCaが世界の天下を取るって言ってなかった?

633名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ bfba-rP+5)2019/09/29(日) 21:43:21.83ID:MXjXVSF70NIKU
>>631
独自系がFeliCaに寄せてきてるんだが
JRが動かなければどこも動かんよ

634名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW dfc9-9r2L)2019/09/30(月) 02:21:11.82ID:YV1BWhFJ0
でも、日本ではFeliCaのインフラが浸透しすぎて
NFC type-A/Bの普及が東京オリパラに間に合わないのは事実
できたとしても少数の路線だけになりそう

635名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 670b-81Gp)2019/09/30(月) 06:44:37.49ID:XjNoievt0
来年にはモバイルSuicaの年会費が一般のクレジットで無料になる
これに駅で一般クレジットでチャージできるようになるのが関の山

636名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f144-NRnN)2019/10/04(金) 14:38:54.31ID:RG5VH4+N0
>>634
今くらいから動いておかないと、オリパラに間に合わないのでは?

637名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1e04-DUVC)2019/10/04(金) 17:01:04.26ID:GgSU1KPh0
FeliCaに慣れた日本人が、耐えられる通信速度なのだろうか?


FeliCaですらタッチ不良の方を毎日見かけるが、電車のようなと自動改札なら開くまでタッチするのだろうけど。

638スルッとkansai私設掲示板 (ワッチョイ ad29-o6K/)2019/10/04(金) 17:17:06.53ID:DRt5riQX0
とにかく大阪地下鉄回数カードとトラフィカ京カードの
印字満杯は現役だ。

639名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 66e8-Kgkn)2019/10/05(土) 01:12:02.42ID:KDXX8G7y0
関西でも、無割引なら10カード使える。
割引はハウスカードか、磁気カードが主力だが。

640名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a90b-ZIFG)2019/10/07(月) 06:38:57.97ID:GGP/TH9O0
>>639
いつまでたっても分からないヴァカだな。

関東で10カードが使え地元のSuica/PASMOでは殆どの場合に割引が有るのに、
関西も10カードが使えるのは当たり前で地元のカードでの割引が殆ど無いのが問題。
割引が皆無ではないにしろカード入手に審査があったり適用会社が限られたり。

641名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbd-Kgkn)2019/10/07(月) 13:47:00.15ID:jx2AeJ31r
>>640
別に問題無い。割引を取るか、共通カードの利便性を取るかだ。

なんか、近畿で共通割引が早い段階で実現するなんて言ってた奴いたが、一向に実現しないではないか。
スルッとKANSAI代替ICすらないし、磁気バスカード代替のICハウスカードまだ増えるだろう。

642名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM7d-SxUP)2019/10/07(月) 14:28:52.68ID:JMFHN4MHM
>>637
コンタクトレス普及は時間の問題。

イオン・セブン・ドコモに「外圧」、VISAが狙う電子マネー覇権

http://diamond.jp/articles/-/131947
「米国のクレジットカード大手、VISA(ビザ)が日本に受け入れ難い“圧力”をかけている」──。
 ビザと取引のある日系大手の経営幹部から何やらきな臭い話を聞いた。深掘りしてみると、
転換期にある日本の電子マネー市場の現実が見えてきた。

 この幹部によれば、ビザがクレジットカードを発行している日本企業に対し、
 ビザのブランドをカードに付ける場合、電子マネー「ビザ ペイウェーブ」もあわせて搭載するよう要求しているというのだ。
 言ってみれば、ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
 何とも都合のいい話ではあるが、これは日本の電子マネー勢力図を激変させかねない禁断の要求ともいえた。

(中略)

 ビザは筆者の取材に対して「東京五輪に向けてペイウェーブを日本で普及させたい。クライアント企業と協力しながら話し合いを進めている」と優等生の模範解答をしてきた。
本音はどうなのか。流通大手幹部は「ビザがフェリカを排除して、日本の電子マネーの覇権を奪いに来た」との見方を示し、警戒を強めている。
 確かにビザがペイウェーブ導入を強引に推し進めれば、主導権がタイプA/Bに移る可能性は否定できない。
 この問題についてビザにクレームを入れたところ、6月中旬に回答を得たという日系企業の関係者は、
 「ビザからのとりあえずの回答は『2019年までにビザとペイウェーブのマークを載せた新しいカードのデザインを提示してほしい』という趣旨で、結局はビザの要求を呑んでねということだった」と困り顔だ。

643名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM7d-SxUP)2019/10/07(月) 14:37:25.01ID:JMFHN4MHM
>>642
VISAはカードにNFCコンタクトレス載せろって日本のカード発行会社に今年までにどうするか決めろと迫っとる
費用対効果でイシュアに全く旨みが無くてもVISAインター様が絶対だから従えだって

VISAは世界シェアNo1というわけで北米と欧州じゃ事実上の独占企業だからか、かなり傲慢だからな

644名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b744-JVdB)2019/10/10(木) 00:18:25.41ID:kNpQwJwi0
ヨドバシカメラのゴールドポイントプラスカードにVISAタッチがついた。
http://www.goldpoint.co.jp/card/visa_touch.html

645名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdbf-NCvd)2019/10/11(金) 20:38:05.15ID:S4Hx+D9Ed
ハウスカードオンリーで他の交通系ICカードの利用を受け付けない、静岡の遠州鉄道。バスの車内アナウンスで、TOICA、Suica、PASMOなどの交通系ICカードは使えませんとアナウンスしているが…
ラグビーの試合が磐田市のヤマハスタジアムである時に、初めてシャトルバスで利用可能になとたが、車載の機械が対応していないので、磐田駅のシャトルバス乗り場にハンディの読み取り機を配置させてたいおうした。
でも、これは、乗車前に往復切符を買うのと同じだから、どうなんだろう。
浜松駅からのシャトルバスは遠鉄のハウスカードのNicepassだけだった。
これを機会に他社のカードを受け入れるとなると、回数券時代のオマケがなくなる。
となりの静鉄はルルカにしたらオマケがなくなった。

646名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 770b-ljbh)2019/10/12(土) 10:07:00.52ID:0ypwKuVG0
>>645
ハンディ機でもタッチで済めば現金できっぷを買うよりはるかに早い。
静岡県でも富士急はバス特に参加してます。

647名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1fc9-8cCB)2019/10/16(水) 23:46:14.24ID:zQqphngJ0
>>637

よく国際規格になれなかった広まらなかったとか言われるが、
日本の首都圏の鉄道改札ってガラパゴスなところに最適化して開発しちゃったから、
日本より鉄道旅客が少ない欧米や、そこまでオーソリのスピード求めない小売には
高コストすぎたからFeliCaは海外に広まらなかった 

本当に交通系ICカード全国相互利用サービスが低コストだったら
日本全国津々浦々のバス、電車でとっくに導入されてるだろ。
単純に経営基盤が脆弱な地方のバス会社にとって
あまりにも高コストすぎるから全国に普及しないんだよ。


NFC Type A/Bが世界中に普及した最大の理由は圧倒的に低コストだったからに尽きる

648名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 27b8-yonz)2019/10/19(土) 22:19:37.09ID:0351hMbD0
>>647
ロンドンでオイスターカード使って地下鉄や近郊電車に乗ったけど、自動改札機の反応は確かに日本に比べると鈍かった
もっとも、改札機自体の性能によるとことなのかもしれんけど、どちらにせよ日本の大都市の鉄道ではとてもじゃないが使えないなとも

649名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b30b-k5BT)2019/10/19(土) 23:33:35.57ID:6Bih2h6G0
FeliCa…光回線のインターネット、Type A/B…パソコン通信時代みたいなものか

650名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3291-pTuN)2019/10/20(日) 18:37:54.58ID:axv7A8EG0
JR東日本が重大ニュースを出した!

JR東日本は近頃の台風19号による長野新幹線車両センター全般での甚大被害に鑑み、
北陸新幹線専用E7系車両等の被災車両代替製造に着手する!

なお、青森・秋田・岩手・山形4県(一部対応駅のフル昇格を含む)および長野市近郊へのSuica導入計画は全面的に白紙化する方針だ!
(未導入各県知事から要請したSuica導入要望は受け取り後、即刻破棄済みである!)

これらの経営方針に理解すべきだ。
これは大株主および役員たちの決定である!

651 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイWW 1ede-tDRq)2019/10/20(日) 20:21:21.96ID:a0M5xGQp0
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 俺が八戸イカれたキチガイ兵藤だ!!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/

八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://2chb.net/r/tohoku/1538117934/

兵藤さんが発狂しましたwwww
中国板 http://hissi.org/read.php/chugoku/20190924/enkwZkgyYUs.html
四国板 http://hissi.org/read.php/sikoku/20190924/b2gvVEx2SG8.html
北陸・甲信越板 http://hissi.org/read.php/kousinetu/20190924/Ky96c3YySi8.html

652名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6b44-V+wO)2019/10/22(火) 18:21:59.02ID:z5w2MRGb0
>>649
Type A/BはADSL位のスペックは、あるのでは?

653Y.K(大阪大学歯学部附属歯科技工士専門学校卒) (ワッチョイ 6fe3-MZfN)2019/10/30(水) 18:32:39.65ID:5I2pbQI00
スルッとKANSAIこそなくなったが
印字満杯になると再発行しないと乗車できなくなる
大阪地下鉄回数カードトラフィカ京カードは現役だ。

654名74系統 名無し野車庫行 (中止 Sr03-GBRw)2019/10/31(木) 09:20:48.43ID:eZ9pSo/HrHLWN
>>653
あれはあれで、お得なカードだから重宝。
但し他社に飛び出す利用は、往路はきっぷ購入で乗り越し、復路は境界駅で改札を出て入り直しが必要。境界駅までのきっぷで目的地に着いても、乗り越しに使えない。

655名74系統 名無し野車庫行 (中止WW caeb-0QGH)2019/10/31(木) 21:20:34.88ID:UDv0FfL70HLWN
>>654
トラフィカ京カードはバス乗り継ぎする場合に限り精算機で精算できた
今はどうか知らない

656名74系統 名無し野車庫行 (中止WW 6b5a-tDeY)2019/10/31(木) 22:17:01.70ID:/rB8Pd+L0HLWN
>>654
大阪メトロで回数カードで入場し阪急線に乗り越して回数カードと天六からの分の阪急回数券カードを2枚改札機に入れれば一気に精算できるんですよ。逆も可能。

657名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-MlMu)2019/11/02(土) 06:26:08.70ID:aoDAPS9Gr
>>656
次回試してみます。ありがとう。

658大阪大学永契会 (ワッチョイ 06e3-qp9g)2019/11/02(土) 11:38:56.15ID:WzljLCEN0
>>654 厳密には鉄道の話題なので
ここに書くのは、よくないのだが
他社線で入り直しが必要なのは、トラフィカ京カードだけ。

659名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6f0b-kKK7)2019/11/02(土) 16:48:50.72ID:sXKgxH3u0
関西は未だに平成どころか昭和94年なのか

660名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0744-iBG0)2019/11/02(土) 18:55:44.55ID:CvQZX34h0
八戸の馬鹿がいないと、こんなにも平和なのか。

661名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6a91-0B+f)2019/11/02(土) 21:45:00.96ID:uDMxOFZK0
2022年春、ICOCA:山口県本格進出!まずは山陽本線:南岩国〜徳山間から。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/11/page_15212.html
導入にあたって、山口県と既導入駅がある岩国市、それに新規導入区間内の市町(柳井市・光市・下松市・周南市・田布施町)からの資金援助により実現できたものです。

青森・秋田・岩手・山形よ、目標の2020年オリンピックまでに導入できなければ国からのICカード導入補助金は出なくなる!
間に合わなければ、合同で全額負担という地獄が待ち構えている!!

662名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0f94-4qgH)2019/11/03(日) 09:10:24.56ID:Z3P4jZRp0
山口どころか小郡にも導入されんとか

663名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-MlMu)2019/11/05(火) 16:33:50.21ID:Fd3P2wiVr
>>661 
間に合わない=IC導入しないで良い。

664名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM43-Hj10)2019/11/05(火) 18:52:44.88ID:II4k6C1LM
>>661

FeliCaは日本の首都圏の鉄道改札ってガラパゴスなところに最適化して開発しちゃったから、
日本より利用者が少なくてもいい欧米の公共交通機関や、
そこまでオーソリのスピードが必要ない小売には高コストすぎたから
コストの塊のFeliCaは海外に広まらなかった 

本当に交通系ICカード全国相互利用サービスが低コストだったら
青森や山口など日本全国津々浦々のバス、電車でとっくに導入されてるだろ。
単純な話、経営基盤が脆弱な地方のバス会社や地方私鉄にとって
あまりにも高コストすぎるから全国に普及しないんだよ。


Type A/B、QRコード決済が普及した最大の理由はコストの問題に尽きる。

多分青森や山口などが導入するならコストの塊のFelica互換の交通系icカードじゃなくて
自社でカード発行する必要が無いType A/Bか、さらに低コストなQRコード決済だろ

665名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa2f-y49G)2019/11/05(火) 19:08:22.11ID:j1H3D9nKa
>>664
山口バス各社は相互利用対応のICカード2020年度導入で決定済み

666名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)2019/11/07(木) 07:09:52.25ID:fTH3SSIa0
北陸新幹線、96両を廃車に…JR東社長「新しく作る方が適切」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191106-OYT1T50259/

これによって、北東北・山形の計4県および長野市近郊へのSuica導入計画の可能性は消滅した!

>>663
その通り!五輪までの導入不可能は決まっている。
青森は2025年国スポ(旧国体)までのIC導入は行わないという見解が出ている。

667名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK8f-I+cq)2019/11/08(金) 05:05:17.98ID:YUIkDUXkK
>>666
事実を基にデマを練り込んで垂れ流す馬鹿は黙ってろ!

668名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)2019/11/08(金) 07:24:57.59ID:DQi6/jpm0
>>667
馬鹿は黙ってろ

669名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db44-RfB2)2019/11/08(金) 12:26:58.19ID:/tg90fhk0
そして誰にでも構ってもらえなくなる八戸の馬鹿。

670名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db44-RfB2)2019/11/08(金) 21:21:45.34ID:/tg90fhk0
>>669
×誰にでも構ってもらえなくなる
〇誰にも構ってもらえなくなる

671名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)2019/11/09(土) 09:44:28.37ID:VmqRKNo70
長崎バス系】島原鉄道はICカードと一切関わるな!!
http://2chb.net/r/kyusyu/1573259548/

672名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bb8-E5K3)2019/11/09(土) 10:38:42.42ID:KlZuZt+V0
フェレットにかまれ感染症で死亡の警官 公務災害と認定 大分県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000076-mai-soci

こんな平気で人を殺せるような猛毒を持った害獣を何でICカードのキャラクターなんかに
したんだ? 西鉄は頭がおかしいのか?

673名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd0f-DJ9s)2019/11/09(土) 11:19:02.55ID:lhPr4m9Zd
>>672
基地害馬鹿うさぎはさっさと消えな

674名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-ePui)2019/11/09(土) 12:09:57.96ID:4Hhtd2XYd
>>672
SUGOCAのカエルもヤドクガエルとかいるよね

675名74系統 名無し野車庫行 (JPWW 0H7f-e9Ye)2019/11/09(土) 13:41:06.36ID:ual381wRH
>>671
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ 俺が八戸のイカれたキチガイ兵藤だ!!
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
みんな来てね!!八戸鉄道バス研究会w
http://8-bus.com/

八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://2chb.net/r/tohoku/1538117934/
東北板 http://hissi.org/read.php/tohoku/20191109/RThzUXRFSGc.html
北陸・甲信越板 http://hissi.org/read.php/kousinetu/20191109/elBHWmVKS1M.html
四国板 http://hissi.org/read.php/sikoku/20191109/Y3V0U2V6NXE.html
九州板 http://hissi.org/read.php/kyusyu/20191109/UElTZFhpbEM.html
バス・バス路線板(NGワッチョイ 1f91-E8Ce) http://hissi.org/read.php/bus/20191109/Vm1xUktObzcw.html
鉄道路線・車両板 http://hissi.org/read.php/rail/20191109/dngxbnk0dGE.html

676名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8bb8-E5K3)2019/11/09(土) 14:17:28.62ID:KlZuZt+V0
>>673
嫌で〜す。

677おけいはん (ワッチョイ efe3-QzFo)2019/11/10(日) 11:39:09.67ID:7R+HyPEC0
スルッとKANSAIは、バスに乗り続けると履歴の印字が満杯になって
鉄道の駅の券売機で再発行に行かなければならない意図的な欠陥があったんだ
(今でも大阪地下鉄回数カードとトラフィカ京カードにもあるが意図的ではない)。
この欠陥は、ピンハネには絶大な効果があったので、訴える人間を
会社は統合失調症と言って罵り続けている。
 ただ、この板の人間は会社側の人間が多いせいか、治そうという書き込みが全くない。
自分たちが、いつまでも高額な乗車しかしない身分でいられると思い続けているからだろうね。

678名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)2019/11/12(火) 20:25:15.04ID:6kC0t4nL0
Suica難民(クレジット付きor銀行キャッシュ付きでないSuica使っている人たち)vsJR盛岡・秋田両支社との対立は一気にピリッピリムード!
『「Suica なぜ使えない?」に反響続々 』
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/275280
JR盛岡支社の本音『費用対効果で導入しない方針!』

679名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0f-uxfr)2019/11/13(水) 03:21:40.64ID:9WkzJz0or
>>671
長崎バスGJ!島鉄も頑張ろう!

680名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0f-uxfr)2019/11/13(水) 03:24:52.05ID:9WkzJz0or
>>659
関西は磁気カードもかなり残っている。
共通ICは割引無いけどちゃんと使える。

681名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db44-RfB2)2019/11/13(水) 15:22:27.17ID:MlNacdnI0
オッペケ、ヒョードルとその取り巻き、筑前うさぎ…
対話不可能な連中ばかりで、疲れるな…

682名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 39b8-P+8h)2019/11/14(木) 08:29:27.21ID:S9/qi+yP0
近畿に、ポイント制拡がらず嬉しい。

683名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0d44-k5e2)2019/11/30(土) 00:37:56.01ID:aGX2R0OW0
自分にとって都合が良い状態なんだろうな。馬鹿。

684名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b594-1MGI)2019/11/30(土) 09:11:11.55ID:sfsAisLi0
だって本物じゃないんだもん…
それならX HIROSHIMA見に行ったほうが楽しい

685名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-Nfhb)2019/11/30(土) 10:56:16.29ID:c8O3mebz0
>>683
ポイント制京阪系だけな事実。
PiTaPa様のおかげです。

686名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b594-1MGI)2019/11/30(土) 11:12:44.51ID:sfsAisLi0
あ、すまん誤爆してたわ

687名74系統 名無し野車庫行 (アウウィフW FFcd-6gp2)2019/12/03(火) 16:42:55.30ID:hvb9xC1MF
鉄道の回数券(特に新幹線関連)のスレは無いの?

688名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 650b-tQqL)2019/12/04(水) 08:35:03.15ID:UqwnlX6B0
>>687
あえてなら
金券ショップを愛用している鉄ヲタ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1569835492/

689名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a2c9-Evic)2019/12/04(水) 21:34:43.53ID:Z8Ow/DZu0
本当に交通系ICカード全国相互利用サービスが低コストだったら
日本全国津々浦々のバス、電車でとっくに導入されてるだろ。
単純に経営基盤が脆弱な地方のバス会社や地方私鉄にとって
交通系ICカード全国相互利用サービスは
あまりにもコスト負担が高額すぎるから全国に普及しないんだよ。

経営基盤が脆弱な青森・秋田・岩手・山形などなど地方のバス会社が導入するなら
コストの塊で、将来的にはPC-9800シリーズと同じ末路をたどるのがミエミエな
Felica互換の交通系ICカードなんて導入するわけがない.
交通系ICカード全国相互利用サービスなんて、とてもじゃないけど無理


自社でカード発行する必要が無いType A/B(NFC Pay)か、さらに低コストで導入できるQRコード決済だろ

690名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src1-sx29)2019/12/06(金) 13:23:24.82ID:ktt6Lhhor
>>689
紙回数券で良さそうだが?

691名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9b44-ByTg)2019/12/06(金) 16:03:13.67ID:PPwnldSS0
埼玉のグローバル交通路線バスでPaypay決済導入したみたいね。

692名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM41-Q+Ca)2019/12/06(金) 18:02:47.52ID:jQJ9vZmeM
>>690


そんなバカな。
また、紙回数券を破って使うヤツが現われるぞ。

693名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 75b8-sx29)2019/12/09(月) 11:40:20.68ID:KXf/zROz0
>>692
ならば、近畿のバスは磁気カードなりハウスカードなりの各社別割引の現状維持で十分だろう。
バス特のような方法が普及するのは、遠い将来になろう。

694名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM41-Q+Ca)2019/12/09(月) 18:25:17.58ID:NSZn8ZjMM
>>693
それ以前に関西はPiTaPa圏内だし

PiTaPaはスルッとKANSAI協議会が三井住友カードに面倒な業務を丸投げしてる
初期投資費用を劇的に圧縮できた代償として、三井住友カードが分捕る手数料が高い
交通系電子マネーでPiTaPaだけ仲間外れされてる場合が多いのはそのため


あと、キャッシュレス化は時代の流れ、遅かれ早かれ避けられない

695名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 75b8-sx29)2019/12/10(火) 01:32:30.03ID:rkj2/zpd0
>>694
そこをPiTaPaとハウスカードで対応してるのが近畿。

696名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM41-Q+Ca)2019/12/10(火) 13:00:11.63ID:4NF2uZjMM
>>695

PiTaPaは「三井住友カードは(株)スルッとKANSAIからの業務委託を受け、幅広いPiTaPa業務の運営を行っています。」というカード

この仕組みのおかげで、Suica/PASMOと比べたら初期投資費用を劇的に圧縮できた
だがしかし代償として、三井住友カードが分捕る手数料が高い
交通系電子マネーでPiTaPaだけ仲間外れされてる場合が多いのはそのため

そしてあくまでも三井住友カードの本業はカード事業
だから、今後は「PiTaPa端末をオープンループ化(要するにPiTaPa+VISA/MasterCard対応)」にするかもね

697名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1d44-Kigr)2019/12/10(火) 19:22:19.82ID:9/78kISo0
>>696
日本でオープンループ入れる自治体系バス事業体出てくるかね?

698名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 4bec-hBxg)2019/12/10(火) 20:35:07.68ID:8S/0AJJb0
結局機器の導入費用と手数料が肝
Suica陣営に対抗出来る低コストやサポートを提供出来なきゃ無理
バス会社は予算に余裕がないからな

699名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 12c9-XDso)2019/12/13(金) 01:41:08.28ID:O3lzlIRc0
>>697-698
PiTaPaなら既存端末置き換えで対応できるかも
理由は三井住友カードに面倒で猛烈に金がかかる決済業務を丸投げしてるから
「事業者の投資コストは改札機の改修だけ」ですむ
だからオープンループ化も「カードリーダーの入れ替え」だけで済むはず

あとは交通系ICカード全国相互利用サービスとどっちか安いかという話になる

700名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b0b-Trfe)2019/12/13(金) 09:16:13.39ID:d+5dlTgZ0
>>696
関西人の変なケチ根性が結局は全国に通用しないことに

701名74系統 名無し野車庫行 (ミカカウィWW FF13-4e7U)2019/12/13(金) 19:17:27.06ID:ehl5vxcHF
>>700
結局はコストの問題に行き着くんだよ

交通系ICカード全国相互利用サービス導入は券売機、定期券発行機、駅窓口などすべて入れ替える必要性が発生する代物なんだぞ
いくらカネがかかると思ってんだ

702名74系統 名無し野車庫行 (ミカカウィWW FF13-4e7U)2019/12/13(金) 19:28:43.72ID:3A1INkPbF
>>697
京都市交通局や神戸市交通局に限らず、
公営交通事業者は市民の税金(都営バスの場合は東京都民、長崎県営バスの場合は長崎県民の税金)が投入されていて資金的には安定しているが、
その代償として交通局の経営については縛りや監視の目が強く、WTOの政府調達協定の対象になっているし、路線の改廃や運転手の人件費や待遇も、交通局の判断よりも議会の意向に左右される可能性が高い
廃止したい路線があっても議会でゴネる議員が2〜3人現れたら廃止は厳しい雲行きになる


そして、海外企業の新規参入が一番簡単に出来るのが公共事業だったりする

703名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5fb8-MiMJ)2019/12/15(日) 09:29:11.10ID:FNz6MI/i0
>>700
10カードがほぼ使えるようにはなった。
割引はハウスカード中心だが。

704名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c344-vhSU)2019/12/15(日) 23:08:40.66ID:RngtrOnb0
>>703
10カード全て割り引けとは言わないが、PiTaPaとICOCAの利用は割り引けるようなシステムが良かった。

705名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c344-vhSU)2019/12/17(火) 15:00:25.41ID:Yhzb6YrH0
>>701
オープンループ入れるにも金掛かるからな。
10カードとオープンループ同時導入なら金掛からねぇか?

706名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b744-R3u1)2019/12/20(金) 16:01:32.15ID:xrWgHkOJ0
>>702
良くも悪くも公共事業か…

707名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-h7OP)2019/12/21(土) 19:26:05.47ID:8c64MOtCr
>>704
しばらく無理だろう。少なくとも20年位は。

708名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1fc9-qh0+)2019/12/23(月) 20:46:14.48ID:9UFkYhQr0
少なくとも民営バスがオープンループを導入する理由はない
だが公営バスはわからん

↓みればわかる
https://www.paymentsjapan.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/Cashless_Roadmap_2019.pdf

いずれにせよキャッシュレス化は時代の流れ、遅かれ早かれ避けられない
理由は簡単、「現金を扱うこと」自体がコストだから
そして「事実上の標準規格」になったのがEMVコンタクトレス

709名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1fc9-qh0+)2019/12/23(月) 20:51:18.31ID:9UFkYhQr0
これから非接触式決済を新規導入するなら
最初からオープンループって奴にするのが一番利用者目線だと正解だな
普通に考えれば汎用性が高い時点で利便性が高いってわかる

交通系とか混乱のもとでしかないわ…

710名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9544-iehl)2019/12/26(木) 19:36:15.72ID:SNBXZPiT0
>>707
そんなに長期的に無理なら関西だけ
現金使わんと公共交通機関に乗れない不便な事態も見えてくるぞ。

711名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9544-iehl)2019/12/30(月) 22:13:10.16ID:X2rSQHhj0
>>709
クレカを交通系ICカードと並立して導入出来れば良いのだが。

712名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f689-K0SF)2019/12/31(火) 00:04:44.04ID:5PuwOQ8T0
だが長崎バス、テメーはダメだ!!!

713名74系統 名無し野車庫行 (オッペケT Sr10-K0SF)2019/12/31(火) 02:31:18.86ID:kL11Rdeqr
>>712
【長崎】需要に供給が追い付かず NタスTカード2月中旬まで販売停止
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚
https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/3303/
http://2chb.net/r/newsplus/1577726196/

714名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr72-qSiN)2019/12/31(火) 10:34:25.21ID:eHCploKPr
>>713
一足お先にスマートカード取り扱い終了した上に
エヌタスカードは需要に追い付かず販売停止とか
どっかの牛丼屋と同じく炎上商法?w

715名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-Jgk6)2020/01/01(水) 19:15:44.54ID:sYTi52+Br
>>710
10ICには対応するだろ。
PiTaPa以外は割引には対応しないだろうが。
割引を希望する客はPiTaPa誘導か、回数券(ハウスカードや磁気カードを含む)で対応する方法が延々と続きそう。

716名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srf1-Jgk6)2020/01/01(水) 23:13:09.53ID:sYTi52+Br
>>710
そんな事はない。
割引無しならば、10カード使える事実がある。
両立は不要だがな。

717名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 99b8-Jgk6)2020/01/02(木) 10:14:50.72ID:in4tQOwQ0
>>710
だから割引無しで、概ね10カードに対応できている。
割引欲しい客は回数券(磁気カードやハウスカードを含む)で対応している。

718名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4544-uOYq)2020/01/04(土) 20:56:23.89ID:X2oslINu0
>>714
共通カード非対応は失敗だったな。

719名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MMb1-s7Hm)2020/01/05(日) 07:44:01.90ID:w+lc+CrKM
台湾の地下鉄を運営する桃園大衆捷運(桃園捷運)は12月30日、首都の台北市と桃園国際空港間の地下鉄でクレジットカードによる非接触型決済を開始することを発表した。サービス開始は2020年1月16日。

非接触型決済は「タップアンドゴー」サービスと呼ばれ、VISA、Mastercard、Union Pay、JCBカード(JCBのみ6月から対応)などのクレジットカードはもちろん、Google Pay、Apple Pay、Samsung PayなどNFC決済が可能なスマートフォンも利用できる。

桃園捷運によると、台北〜桃園国際空港間に2017年に地下鉄が開業してから2年間の運行期間中に、Wi-FiネットワークとQRコードシステムを導入して運賃の支払いを合理化していたが、このたび空港MTR線21駅で非接触決済が利用可能になるという。
桃園捷運のLiu Kun-I会長によると、2020年後半にはそのほかの電子決済も導入する予定とのこと。

このように世界的に非接触決済といえばNFC-A/Bが主流で、交通機関の導入も増えてきた。
アジアで見ると、過去にはシンガポールでIC乗車カードにNFC-F(FeliCa)を導入したことがあったが、現在ではNFC-A/Bに移行。
2019年4月には、桃園捷運と同様に、シンガポールMRTがMastercardのコンタクトレス決済に対応している。

一方、国内の公共交通機関では、大阪メトロが顔認証/QRコードの改札の実証実験といった動きもあるが、まだまだFeliCaが主流だ。
ほぼ国内専用規格になってしまったFeliCaは、インバウンド需要を考えると万人に便利な決済手段ではない。
国内でも各種NFCの読み取りに対応した改札機や決済端末の早期普及が望まれる。
https://jp.techcrunch.com/2019/12/30/tymetro-contactless/

720名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 99b8-wZ3g)2020/01/05(日) 16:13:46.52ID:phvkF/EJ0
セイコーマートは札幌市店舗以外道内、道外の店舗でSAPICA対応出来るようになりました。
新千歳空港から札幌行き中央バス便高速バス乗車前のチャージに便利です。
特にセイコーマート茨城空港店は大変便利です。
大洗町のセイコーマートもSAPICA対応したので車無し乗船なら乗る前にチャージして中央バス苫小牧フェリーターミナルから乗れます。
東京23区ならばサツドラ上野広小路店でチャージです。
埼玉県、茨城県ならばセイコーマートです。

721名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4544-SpX4)2020/01/05(日) 20:10:04.78ID:Npja51AY0
>>719
台湾もNFCですか。
JR東がFeliCaにこだわる限りオープンフープは無理だろうね。

722名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4544-SpX4)2020/01/07(火) 23:51:59.47ID:gl5VhU7U0
オープンループだな。よく間違えるわ。
NFCは普及するか?

723名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb3-vxv1)2020/01/08(水) 22:11:00.85ID:L77AYZ/ur
>>718
回数券を発行するかだな。

724名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f44-xlZM)2020/01/10(金) 15:11:09.68ID:y/5IIz+r0
>>723
何故回数券?
そういえばムーバスの回数券が廃止だそうだ。
http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/norimono_chuurin_chuusha/mu_bus/1024853.html

725名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-vxv1)2020/01/11(土) 12:10:04.11ID:Ayzi8Pk00
>>723
長崎バスと島原鉄道共通回数券じゃあダメ?
エヌタスカードが軌道に乗れば良いが。

近畿も各社別割引だし、地域で共通化する必要は絶対性は無いで。あれば便利だが。

726名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f44-L1Rs)2020/01/13(月) 14:15:46.18ID:XBF4hL5+0
共通じゃないと不便だろ。
これだからオッペケは…

727おけいはん (ワッチョイ ffe3-tgR8)2020/01/13(月) 17:31:02.52ID:XGT3Vx760
スルッとKANSAIは印字満杯になるので
交通費のピンハネに最高だった。
ぜひ復活願う!

728名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dfb8-Tf9W)2020/01/14(火) 05:52:28.59ID:Mk3oOu/00
>>726
長崎バスさんが決める事。

近畿だって同じ。
近畿は割引求めなかったら、10カードのバス利用は普及しつつある。
割引と共通利用は分けて考えるべきだろう。
長崎はスマートカード維持すべきだったな?

729名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-Sfrr)2020/01/16(木) 19:02:40.05ID:P2HIJWsq0
岩手県交通、2021年度内にSuicaシステムを基本とした地域連携ICカード導入を決断!
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200116_ho04.pdf
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/newsrelease_20200116.pdf
このカードは磁気カードの後継として導入されるもので、まずは盛岡エリアで先行導入される模様。

一方、みちのりHD系の岩手県北バスは岩手県交通との関係を全面的に断絶(共同運行の解消など)すると表明!
その上で、『福島交通や茨城交通のような自社専用ハウスICバスカード導入を目指している!豊富な資金力を武器に、県交通との差別化を図って見せる!』と強気。

730名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW f9b8-a8Eq)2020/01/16(木) 22:42:52.70ID:4wsXgNhR0
>>729
現状バスカード共通化してないから困らないんだろう。

731名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-Sfrr)2020/01/17(金) 06:25:59.81ID:IbyAyWRW0
>>730
元々、岩手では県交通と県北バス共通だった。
その後、県北バスが倒産し、共通利用を終了して各社ごとに利用する方式になった経緯がある。

732名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-Sfrr)2020/01/17(金) 17:14:50.58ID:IbyAyWRW0
スイカ機能バスカード導入へ 県交通、来春から
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/1/17/71419

733名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2544-r+kA)2020/01/18(土) 19:38:17.18ID:E9Rj2Ug10
>>729後半は>>729自身の見解だろ。
>>732
>県北バスも、21年度の導入を目指してJR東と協議中。県交通にサービスの共通化を申し入れている。
って書いてある。

734名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cde0-7Yxa)2020/01/20(月) 22:38:05.43ID:+pcEYBEn0
三重交通に可動式運賃箱ってあるんだね。
臨時バスなんかで乗車券を売る場合でも、その運賃箱でICカード払いできるようにしてる。

サンアリーナでコンサートのときにそれで乗車券を売ってるのを見たけど、
たまたま合間にCANばすがやってきたらサッと寄って行って
後ろのドアから降ろして精算対応とか、なかなかいい仕事してた。

試しに乗車券を買ってみたら、ICカードこれひとつでは「臨時停留所」って履歴になった。

735名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2544-r+kA)2020/01/21(火) 02:56:17.65ID:ckyDJM1X0
機動性ある運用があれば光りますな。>可動式運賃箱
昔ならカバン一つで済んだけど、今はICカードの時代ですから。

736名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd22-ZKfU)2020/01/21(火) 10:11:59.09ID:3Y1FrrC+d
>>734
乗車「券」は売ってないのでは
ICカードから運賃引き去ってるだけ

737名74系統 名無し野車庫行 (バットンキン MM09-/9JE)2020/01/21(火) 14:56:31.52ID:hhH5NZBqM
モバイルPASMO導入決定

Androidのみです。iPhone7以降Suica対応しているからiPhoneも対応必要です。
モバイルICOCA、モバイルTOICA、モバイルmanaca、モバイルPiTaPa、モバイルKitaca、モバイルはやかけん、モバイルSUGOCA、モバイルnimocaもありです。

738名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd22-TmqY)2020/01/21(火) 16:57:27.87ID:i3c0nWM1d
iOS未定となっているが

739名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6291-Sfrr)2020/01/21(火) 18:05:36.19ID:Gq834CHr0
>>733
青森県(南部バス)は対象外となる方向。
青森県も同時導入すれば補助金出なくなるだけでなく、県北バスは青森県事業の経営分離・分社化・独立(県北バスが急南部バスを譲り受ける際『引き継いだ後、経営分離を実施すること』という条件があるため)を検討している状況だ。

740名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2544-r+kA)2020/01/21(火) 19:00:44.25ID:ckyDJM1X0
>>739
それは>>739の見解だよね?

741名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 42e0-7Yxa)2020/01/21(火) 21:16:52.53ID:+QGfEJtV0
>>736
乗車券の販売だよ。

例えば五十鈴川駅で、サンアリーナへ行く客にも内宮前に行く客にも、
ICカード利用の場合も含めて乗車券を売る。
こうすることで、どちら行きでも客が前後のドアから降りられるからね。

742解凍ルパソ (ワッチョイ 5f91-++Vr)2020/01/22(水) 09:08:22.88ID:UMv0floO0
>>740
馬鹿は黙ってろ!

743名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e744-rM3E)2020/01/22(水) 16:26:14.07ID:yPXTdMO20
>>742
まぁ、いつもの捨て台詞ですね。
導入されたらどうするんですか?

744名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e744-rM3E)2020/01/22(水) 16:38:11.62ID:yPXTdMO20
まぁ、現状スマホカードなんて夢の話ですからね。
https://www.pasmo.co.jp/and/

745名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr7b-ntKO)2020/01/23(木) 23:18:37.00ID:ATrzcDafr
IC使えたら便利    

でも、割引やポイントは共通化する必要は無い。

746名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f91-++Vr)2020/01/25(土) 08:30:49.43ID:nxRDuY3j0
県内初「交通系ICカード」導入へ 秋田市内のバス
https://www.sakigake.jp/news/article/20200124AK0004/
★導入予定事業者★
*秋田中央交通(男鹿路線を除く)
*秋田中央トランスポート(秋田市マイタウンバス運行受託)

羽後交通(秋田市内では、由利本荘市方面より一般路線(急行)乗り入れあり)・秋北バス(高速のみ)は導入されない。

一方、JR秋田支社はこれをきっかけとする秋田県内在来線へのSuica導入に際しては『ない!』とされている。

747名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e744-vlm7)2020/01/25(土) 22:28:56.18ID:rgFldvXQ0
>>746
後半は>>746の見解ですか?

748名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e744-rM3E)2020/01/27(月) 22:14:41.96ID:wAWxF9gZ0
>>745
これだからなぁ。議論にならない。

749名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-BLfG)2020/01/29(水) 08:52:56.45ID:OBmDXZsa0
>>748
共通カードの割引無しでの導入&ハウスカードの導入で別に不自由は無い=近畿。 

京阪のポイント導入で、一気に広まるかと思ったが、高槻市バスのハウスカード導入の神対応で歯止めがかかった。

750名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f144-oZmp)2020/01/31(金) 21:56:12.42ID:1xlt4/Y40
こいつは壊れたスピーカーかよ。
同じところでループしている…

751sage (オッペケ Srbd-DEHV)2020/02/01(土) 01:02:52.47ID:COv/d1qYr
群馬県バスPASMO導入

関越交通のバスにPASMO導入 4月から18路線 県の補助金活用 通勤通学、観光客ターゲット
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/190210

群馬県-【1月30日】県内バス路線に交通系ICカード「PASMO」が導入されます(交通政策課)
https://www.pref.gunma.jp/houdou/h22g_00029.html

752名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ca91-KoMo)2020/02/01(土) 06:04:11.04ID:vHqwd1hA0
>>751
関越交通でも、PASMOを導入できない一部路線で利用できないものも存在するため、
当面は「ぐんネット」も並行稼働を行う。

753名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sd0a-eeDY)2020/02/04(火) 01:31:09.56ID:44+c2KjLd
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 	YouTube動画>5本 ->画像>10枚

754名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3994-TDZc)2020/02/04(火) 01:40:09.73ID:cblrL80V0
ポピュリストだサヨクみたい

755名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f144-oZmp)2020/02/04(火) 05:18:03.69ID:xMNOrbgK0
>>752
地元じゃないのに、分かったふりして訳知り装ってませんか?

756名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-BLfG)2020/02/04(火) 10:04:57.21ID:SibdLPKv0
関越交通は沼田地区に尾瀬カードが有るからな。割引率高い。

757名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-ndoi)2020/02/06(木) 08:59:24.83ID:dSWEC+aP0
『交通系新ICカード 名称投票を 3案から20日締め切り 宇都宮の協議会』
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/274472?top

【公式】宇都宮ICカード導入検討協議会 新・交通系ICカードネーミング選定キャンペーンの実施について
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=7#topicpath
※栃木県在住者の方、あるいは栃木県に通勤・通学されている方にのみ、ご応募いただけます。

>>756
それもシステムの老朽化なので、PASMO導入完了後には廃止されるだろう。

758名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-ndoi)2020/02/07(金) 22:24:52.99ID:fGZPF95n0
長崎バスとさいかい交通、2月16日の始発より、自社ハウスICカード「エヌタス」システム上への全国交通系ICカード対応を開始!
https://www.nagasaki-bus.co.jp/bus/news/pdf/20200205nagabus.pdf
◎長崎バスグループでは、車内での全国交通系ICカードへのチャージはお取り扱いできません。
(車内でチャージできるのは『エヌタスTカード』のみとなります。)
誠に申し訳ございませんが、全国交通系ICカードのチャージはSUGOCA対応の券売機やコンビニのレジおよびセブン銀行ATMにて事前に行ってください。
◎本サービスは、SUGOCAを提供しているJR九州との業務提携により実施されるものです。

759名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f744-8Apu)2020/02/08(土) 05:45:51.60ID:adb0n3V+0
>>758ってプレスリリースの書き直しレベルだな。

760名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97b8-qSjU)2020/02/08(土) 09:33:26.78ID:IOrNoVhV0
近畿は各社別に割引かポイント。
ポイント共通化の考え方は無い。

ICは無割引で使うのが基本。

761名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3794-3UnY)2020/02/08(土) 11:25:16.13ID:2UoXzvH50
それが競争社会
全社割引とかただの談合デフレで安全の質が下がる可能性高い

762名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b70b-hxdt)2020/02/08(土) 15:51:22.67ID:1XrY1OVa0
>>761
営業エリアを分けあい地域独占してて、どこが競争社会だ?
同じ路線で運賃競争するなら、各社別も許すが。

763サイタマン ◆a/4.R5cvj2 (ワッチョイWW 97b8-8I+L)2020/02/08(土) 19:29:56.25ID:ebNQ5IXQ0
札幌の夕鉄バス、盤渓バス、北斗交通空港連絡バスでSuica、PASMO、Kitaca使えないから困ります。
キャッシュレス時代だからこそ消費者還元してもらいたいです。
いずれも上場企業の子会社、持分法適用外です。

764サイタマン ◆a/4.R5cvj2 (ワッチョイWW 97b8-8I+L)2020/02/08(土) 19:31:08.88ID:ebNQ5IXQ0
回数券契ったり小銭準備めんどくさい。

765名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97b8-qSjU)2020/02/09(日) 09:31:30.72ID:3HxewsEG0
>>763
首都圏目線止めて下さい。
地方は現金で乗るのが基本。
いずれSAPICAが導入されますよ。
しばらく待ちましょう。

766名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMcf-yDuV)2020/02/09(日) 17:01:06.16ID:TTzX5JrxM
>>763
札幌圏はS.M.A.Pカードにして欲しかったな。

767名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1792-kbB0)2020/02/09(日) 17:26:40.71ID:p9hQjww+0
>>766
女性警察官に車で突っ込んだり外で全裸になったりする奴がいそうだ

768名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f744-/ZXE)2020/02/09(日) 18:50:23.39ID:nqnpLOZT0
>>765
地方は現金が基本?
そういう決めつけは止めろ。

769名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffe3-VM48)2020/02/09(日) 22:37:47.39ID:92WjIp2o0
すみません、京阪バスで紙の回数券(京都市広域券にあらず)は
いまでも大阪で使えますでしょうか?

770名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f5e-7zoJ)2020/02/10(月) 00:49:32.04ID:Wqx7kVJV0
かなり古いけど
https://www.keihanbus.jp/info/pdf/union_info.pdf

向こうも商売なのだから、営業所などへ直に聞いてみれば?

ちな参考までに発行終了している紙の回数券をwebで検索したところ
「有効」を確認できた事業者 東急バス・京成バス・関東バス・平和交通(千葉)・宮崎交通 ほか
実体験で使えた しずてつジャストライン(静岡鉄道自動車部発行のもの)
失効した事業者 茨交・広島6社・宮城交通・沖縄4社 ほか

771名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-VM48)2020/02/10(月) 00:57:13.94ID:qGb9RSyE0
>>770
意図的に糞鉄バスを除外?
まあ、取るに足りない弱小六流企業だからわざわざ書く必要もないんでしょうけどw

772名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b70b-hxdt)2020/02/10(月) 09:12:02.40ID:0kB4qw/m0
都営バス回数券発売終了の書き込みは無かったかな?
3月31日をもって終了、発売したものは引き続き利用可能。
都営バスの回数乗車券の発売終了について
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2019/bus_p_201912198906_h_01.pdf

773名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b70b-hxdt)2020/02/10(月) 09:16:46.39ID:0kB4qw/m0
>>770 の後半
横浜市営も発売終了したけれど引き続き使用は可能だな。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/unchin/kaisu-jyosya.html
東急も有効性を明示している。
https://www.tokyubus.co.jp/route/ticket/refund/coupon.html

774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-ndoi)2020/02/10(月) 09:40:35.55ID:h+ME2xVx0
>>770
宮城交通(発行終了済)では現在も有効。
(ただし、使えるのはイクスカ非導入エリアの気仙沼・古川・白石地区に限られる。
イクスカを2019年4月に導入した石巻地区では今年の3月まで紙回数券を利用可能。)
http://www.miyakou.co.jp/bus/route/pass/type.php

775名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-ndoi)2020/02/10(月) 09:56:19.90ID:h+ME2xVx0
>>770
福島交通は2011年2月末をもって紙回数券の利用終了・失効済み。
https://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=114&;t=&f=

776名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-VM48)2020/02/10(月) 13:48:30.51ID:qGb9RSyE0
>>770
意図的に糞鉄バスを除外?
まあ、取るに足りない弱小六流企業だからわざわざ書く必要もないんでしょうけどw

777名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f744-/ZXE)2020/02/10(月) 16:17:14.41ID:iKlb7Jzi0

778名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b70b-hxdt)2020/02/10(月) 18:39:02.56ID:0kB4qw/m0
こんなサイトを見つけた
「バス回数券情報」
https://ticket.wiki.fc2.com/

779名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fe0-tipF)2020/02/10(月) 21:30:48.61ID:9n1G5CT20
>>774
栗原市の市民バスって、ミヤコーバスの回数券がミヤコー担当路線以外でも使えてたんだけど、
もしかして運賃が100円均一になってから使えなくなってたりする?
大崎市と共同運行だった古川線が栗原市単独運行になって、
大崎市のサイトには、回数券が使えなくなった、って書いてあるんだよね。
栗原市のサイトは回数券の扱い自体昔から書いてなくて不親切だけど、こういうのは困るな。

780名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-VM48)2020/02/10(月) 22:20:05.88ID:qGb9RSyE0
>>779
どことは言いませんが、某地方の大手私鉄系のバス会社も、
勝手にICカードを製作して、勝手にバスカードの使用を廃止して
紙の回数券を使用不可にしてしまいました。
こう言うのって、結局会社のエゴでしかないんですよね。
キャッシュレスがどうだの、決済が簡単だの、そんなのお前らの勝手な事情ですよね。
結局会社が勝手に導入して、消費者は置いてきぼり。こんなのばっかり。
今でもじいちゃんばあちゃんは現金払いがメインですけど、
こういう会社都合の勝手な決済方法の変更に対する反抗みたいな意味合いもあると思います。
会社のエゴでの勝手なICカード導入は迷惑でしかありません。

781名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b70b-hxdt)2020/02/11(火) 09:43:56.31ID:0ltpKA1Z0
>>780
現金払いが不可になるならともかく、紙回数券や磁気カードの廃止は関係ないだろ。
紙回数券も磁気カードもICカードいずれも前金だ。現金で紙回数券を買っていたのが、
買うのが磁気カードに、そしてICカードにチャージにと。この原則は変わっていない。
むしろIC化でオートチャージや後払いも可能になった。
割引率が変わったとかいうのは別次元。会社の経営状態や割引対象者の選別もある。
エゴというのはICカードの共通化が進む中、独自でICカードを出す会社だよ。

>今でもじいちゃんばあちゃんは現金払いがメインですけど、
逆だよ。電車に乗るとき運賃表を見て切符を買わないで済むとか、店での支払いに
小銭を探すことが不要だから、便利さを知った高齢者はプリペイドICを愛用している。

782名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d7b8-VM48)2020/02/11(火) 10:12:56.44ID:8wcs1SMT0
>>781
>割引率が変わったとかいうのは別次元
勝手に次元を分けないでくれる? 客としては割引率が下がったのが迷惑だと
言ってるの。これを会社のエゴと言わずに何と言うのか?
新カード導入時はモニタ会議でお伺いを立てたりするのが筋だろ?
客への断りもなしに勝手に導入するから会社のエゴだと言っている。
ICカードウェーイさんはそんな事はどうでもいいみたいだけどw
ICカードウェーイさんはお金持ちなのかな? 
こちとら割引率がちょっと下がっただけで大ダメージなんだけど。
他の交通機関利用を検討するくらいのダメージだわ。

>便利さを知った高齢者はプリペイドICを愛用している。
うちの近くのじっちゃんばっちゃんは今でも現金払いだよ。
いつもニコニコ現金払い。地域によって隔たりがあるんじゃないか?
だいたいうちの親は今でもガラケーだからスマホ決済なんかできないぞ。

783名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 97b8-NSSL)2020/02/11(火) 11:49:31.09ID:ukSp6lzP0
>>781
独自でICカード出して、割引はそちらのみで対応しつつ、片利用で10カードを受け入れたら良いだろ。

それがダメな理由が解らん。
近畿のバス会社は割引と利便性を分けて考えている会社が多い。

784名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa9b-KrQY)2020/02/11(火) 11:54:00.47ID:1VY1yZgqa
>>782
正規運賃の値上げや通学定期の割引率下げが容易にはできないから、
許認可の手続きを経ないで済む増収策がターゲットに。
審議会やモニター会議が開かれるのは正規運賃でだろ。
例えば回数券は割引率が減ったり、無期限が有期限に更には期間短縮。
フリーパス類だと対象区間を広げる名目での実質値上げ。
これで済まないと、減便そして撤退が待っている。そこまでしないと、
企業の存続に関わる時代になってきた。

785名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd3f-S/A/)2020/02/11(火) 17:58:18.49ID:2exdal8jd
北鉄バスのアイカ導入時は、23枚と35枚の回数券が法律ギリギリの60日で払い戻し終了だった。
旅先で買いまくってると困るな。
熊本市電だったか、平日に市役所まで行かないと駄目とか。
今は岩国市営バスのカードを残してて戦々恐々としてる。

786名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f744-/ZXE)2020/02/11(火) 22:14:01.16ID:xOzcf9K70
>>783
Suicaベースの地域連携カードはどうなの?宇都宮や盛岡で入れる奴。

787名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b70b-hxdt)2020/02/11(火) 22:58:51.51ID:0ltpKA1Z0
>>783
近畿と言っても京阪神地区くらいは共通化が出来ないかねぇ。
大手私鉄の沿線で大手私鉄の系列バス会社で。
和歌山の新宮や串本まで一緒にとは言わないから。

788名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7b8-3oVB)2020/02/12(水) 19:29:37.44ID:T8r3GDza0
>>787
近鉄のバスは、共通ポイント制が実現するにしても、長い時間が掛かるだろうなあ。
悪ければ、近鉄バスみたいにバスカード廃止同時にPiTaPaと定期以外割引を止める会社が増えるかも知れん。

789名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb44-TBPw)2020/02/13(木) 01:41:31.66ID:RcqgULJb0
長い時間がかかるって、もう聞き飽きた。
ICOCAベースの地域連携カードって出せないの?
ICOCA+ハウスカードだよ。それでもだめ?

790名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src7-3oVB)2020/02/13(木) 14:38:07.81ID:eV6Mm1Rqr
>>789
どうだろう?割引はPiTaPaだけにして、他の共通ICは割引無しの利用にしたバス会社もある。
京阪に続く事業者がなかなか出ないからねえ。
京阪系の京都バスを取り込み、京都市バスを引き込む?
近江鉄道・帝産バス・湖国バスを勧誘して一大勢力が形成されたら見込み有るかな。

どちらにしろ、阪急・南海・奈良・神姫・伊丹市・高槻市・南海りんかんがハウスカードを展開してる。
それらをICOCA地域連携カードに切り替えの勧誘できなきゃ無理だろう。

791名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a7b8-Qrr8)2020/02/13(木) 14:47:45.06ID:3BbJt9Aq0
近江バスは大津営業所管内に独自ICがあるが設備そのものは立命館大学の補助で整備されたもので
ICカードも立命館大学とその周辺の一部路線でしか使えない
つまり近江バスには交通系ICカード設備を自前で追設する体力がない

792名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 330b-z0KU)2020/02/13(木) 18:31:45.57ID:Kz398vex0
京都市はどうするつもりなんだ。いつまでも紙回数券じゃ済まないだろう。
バス・地下鉄の乗継割引がSuicaなどにも適用されるのは有り難いけれど、
本来はバス特みたいに地域のカード限定でやる割引サービスじゃないの。

京都が先鞭を切って共通磁気カードを始め、周辺にも広めていっていれば
事態は変わっていただろうか。

793名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d6e3-BDVY)2020/02/13(木) 18:57:33.85ID:ZzadUEfl0
京阪バスが、京都広域券を京都以外の路線でも認めてくれたらな

794名74系統 名無し野車庫行 (W a7b8-3oVB)2020/02/16(日) 13:01:38.37ID:IY2GSpms0
>>792
京都はトラフィカをIC化して、市内の民営バスも導入すると良い。
神戸は神姫バスのNiCoPa導入で。

795名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb44-BYAS)2020/02/16(日) 18:54:51.24ID:r27QczFR0
民間のカードを神戸市が入れるか?

796名74系統 名無し野車庫行 (W c2c9-8PC/)2020/02/16(日) 19:21:04.66ID:OY5kjQSH0
京都市や神戸市は運賃箱更新時にどうなるかが問題

797名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1ed0-Fbm1)2020/02/16(日) 19:22:22.14ID:r5Pu181J0
いわくにバスがバスカードは廃止されました。

798名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ eb44-2EzS)2020/02/17(月) 04:55:11.63ID:a4zEHJTh0
ICカード「PASPY」の導入と山口県共通バスカードの取扱について(2020/02/15追記)
https://www.iwakuni-bus.com/index.php/2019/11/19/201911iccard/

799名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1344-XZMi)2020/02/20(木) 06:15:12.51ID:lqyHc6Yv0
県内初「交通系ICカード」導入へ 秋田市内のバス
https://www.sakigake.jp/news/article/20200124AK0004/

800名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr07-YjHR)2020/02/20(木) 18:37:26.88ID:WtKr1CAAr
南海りんかんバスは名称の発表もったいぶった割りになっちかよw
期待して損した

801名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7f91-lQWV)2020/02/21(金) 06:48:38.21ID:lw1FGwcC0
>>799 続報
秋田市内のバス、交通系ICカードが利用可能に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55586330T10C20A2L01000?s=4

バスへのICカード導入見込みのない青森・山形の各県民は涙目。
しかし、該当2県の行政側は消極的立場に変わりがない!

802名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1344-ipyP)2020/02/22(土) 10:13:51.28ID:edmWvqHu0

803名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 43b8-4NuP)2020/02/22(土) 18:28:32.10ID:JKfTqYTn0
安倍なつみのカードなっちです。

804名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b30b-xjVh)2020/02/22(土) 21:39:59.01ID:aFuYjx2f0
首都圏の人たちは無割引でも関西でSuica/PASMOが使えれば善しとするが、
関西の人たちは関西で地元の共通カードでも割引きにはならない会社だらけでも善しなのか。

805名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fff8-4Bvu)2020/02/23(日) 00:44:36.44ID:WcCXm7FI0
>>803
解散してしまいましたが、S.M.A.P.カードです。

806名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a3b8-IPX/)2020/02/23(日) 10:12:52.06ID:MqzmudYQ0
南海りんかんの履歴印字は結局南海バス扱いか

807名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 43b8-R4XQ)2020/02/24(月) 12:25:00.57ID:Qdke/y310
>>804
善しだよ。割引希望の人たちはハウスカードや磁気カードを使うから。
不満は聞かない。

808名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 43b8-R4XQ)2020/02/24(月) 12:26:45.83ID:Qdke/y310
>>802
りんかんバスさんGJ!
この感じだと、和歌山バスもなっち導入かな。

809名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 939b-iCTl)2020/02/24(月) 16:56:12.88ID:HPXw1Uzj0
独自ICカードにせず10カードを使えるようにするのが今のトレンドだな

810名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 939b-iCTl)2020/02/24(月) 16:58:15.13ID:HPXw1Uzj0
>>802
和歌山バスや南海輪姦バスはなっちを導入するのだろうか?それとも10カードだけ?

811名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1344-ipyP)2020/02/24(月) 18:10:45.86ID:bIjuO9ez0
>>810
和歌山バスはkinocaでは?
https://rail-card.com/kinoca/

812名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 43b8-R4XQ)2020/02/25(火) 19:29:14.40ID:AA72SfFB0
>>811
和歌山のりんかんバス以外の全社が導入したら便利だね。

813名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dea5-ZhQ4)2020/02/26(水) 06:19:13.62ID:tSp2Sm1P0
神奈中バスとか京阪バスのように一日乗車券もICに載せられるようになるのか>kinoca
観光客向けに紙の一日乗車券も継続販売

814名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-2rQc)2020/02/26(水) 10:41:29.86ID:SBRN33bF0
一日券は紙の方が安心なような。
見せるだけだから、紙でも変わらないだろう。

815名74系統 名無し野車庫行 (バットンキン MM07-0+be)2020/02/26(水) 12:12:15.82ID:FsMCGYGdM
中小のバス会社でSuica対応して5%還元してICカード利用促進ありです。

816名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-2rQc)2020/02/26(水) 14:04:10.98ID:/DeaZaY+r
どうもICの一日券は情報が消えたりしないか不安でなあ。
一日券は紙か磁気カードで実物が無いと安心して使えない。
購入したら、見せるだけかリーダーに通すだけだからあまりメリット無いような。
運賃払う場合はICは便利だが。

817名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 038e-rVtL)2020/02/26(水) 16:10:48.10ID:PLDRWst00
>>816
そのとほり

818名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0744-I9gd)2020/02/26(水) 19:32:19.89ID:VO8men/M0
>>816
ICカードはタッチするだけなんだけどねぇ。

819名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-0ci6)2020/02/27(木) 09:50:27.09ID:v8wgonNy0
>>818
紙一日券だと、タッチも要らない。
IC内情報消えてないかの不安感も無い。
一日券は実物がないと

820名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-0ci6)2020/02/27(木) 09:53:06.20ID:v8wgonNy0
>>818
一日券はやはり実物が無いと不安感が有る。

定期券は印字されるから、その不安感は無い。
プリペイドと定期利用にICはめり

821名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-0ci6)2020/02/27(木) 09:53:06.72ID:v8wgonNy0
>>818
一日券はやはり実物が無いと不安感が有る。

定期券は印字されるから、その不安感は無い。
プリペイドと定期利用にICはめり

822名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-0ci6)2020/02/27(木) 09:58:45.72ID:v8wgonNy0
>>818
一日券乗せたら便利かも知れないが、紙式やカードがあれば、そちらが安心なのでそちらを使うなあ。
カードだとリーダーに通さないといけないけど。
紙式なら整理券取って一日券見せるだけ。ICとさほど変わらない。

823名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 679b-us/x)2020/02/27(木) 17:43:40.66ID:bHMTrukB0
>>811
独自ICカードにするんだな
これまでのバスカードの代替でプレミア付きでチャージできるんだろう
で割引きなしで10カードも利用できると

824名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0744-D5oC)2020/02/27(木) 18:24:18.96ID:g8XJhqcV0
>>819-822
4連投ですかw
今車内発売はICカードが基本の様ですし。
複数のバス会社の1日券は複数のICカード持つしかないでしょ。

825名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW deec-/diq)2020/02/28(金) 02:12:08.80ID:UZbXw5y60
紙券じゃないと不安とかいう老害がダメにする

826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-0ci6)2020/02/28(金) 09:25:16.18ID:OxBLsx750
>>825

一日券は見せるだけだから、紙券でも変わらない。個々に選べる方が良い。
何でもIC化すれば良いとは思わない。
使い分けるのが、最良。

827名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 679b-us/x)2020/02/28(金) 12:12:01.03ID:KRLGkuG90
>>826
案内所で予め日付を入れてもらうなどしなければならないため不便だ

828名74系統 名無し野車庫行 (ニンニククエW b3b8-0ci6)2020/02/29(土) 09:37:59.58ID:+gJPT2990GARLIC
>>827 
ICだとカード本体に印字されないから使うの不安感有り。
紙券でもスクラッチなら、削って見せるだけ。
ICしかなきゃ仕方なく使うけど、IC一日券は出来れば使いたくない。

829名74系統 名無し野車庫行 (ニンニククエ 0744-D5oC)2020/02/29(土) 11:34:18.50ID:nkLNLv1o0GARLIC
東京は紙式なくなってICカード式一本じゃないの?

830名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr03-0ci6)2020/02/29(土) 23:09:47.97ID:QGrOeGtTrNIKU
>>829
なきゃ仕方なく使うけど、出来れば使いたくない=IC一日券

831名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cae0-/wOo)2020/03/01(日) 01:17:05.51ID:RYZK0+MD0
>>816
スルッとkansaiの2dayチケットで使ってる途中に磁気不良になって困ったな。
駅で交換を申し出たら、2dayチケットを売ってる駅まで行ってくれとか言われるし。

832名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-0ci6)2020/03/01(日) 12:50:02.96ID:EkU+g7q+0
>>831

3dayチケットの磁気不良なんて出会わなかあったが、スルッとKANSAIはたまにあったな。
紙ならその心配は無いが。
あれは便利な一日券だった。
IC普及の為に消されたような。

833名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0744-ogc9)2020/03/01(日) 14:21:39.15ID:8pOAD4/o0
東京は鉄道一日券もICカードにしちまう位だからな。

834名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-gCKZ)2020/03/01(日) 14:37:21.26ID:ByZCEIap0
鉄道のIC一日券は一応リライトに印字されるからまだ良いんと違うか
リライト印字されないくらい表面がボロボロになってるカードなら別だが

835名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-0ci6)2020/03/02(月) 15:31:57.67ID:fpOd5EmIr
>>833
紙きっぷも有る。
一日券は使った後残したいし。

836名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr03-0ci6)2020/03/02(月) 16:16:26.42ID:fpOd5EmIr
>>834
それは言える。
バスは印字されないから、なんか不安感が。
使用後の一日券を残したいのも有る。
便利だけど、見た目に解らないからねぇ。

837名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナー 0744-I9gd)2020/03/03(火) 19:00:37.37ID:5WWXzeMy00303
紙の切符もそのうち発売終了になるのかな?

838名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナー Sr03-0ci6)2020/03/03(火) 21:39:32.00ID:Uy3Indkdr0303
>>837
20年くらいは残るでしょ。
QRコードの紙きっぷになるかも。

839名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9b9b-ZjDW)2020/03/06(金) 18:58:54.19ID:s3ag5s880
>>838
偽造しまくれるけどいいのか?
そっちの方がコストがかかるからしないけどさ

840名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-cnzT)2020/03/06(金) 19:07:47.12ID:uXjZ7zXcr
>>839
バングラデシュのバスは偽造きっぷが出回ってるよな。
日本はどうかな?バスの一日券は、紙が大半でしょ?
ならば硬券で造る?

841名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b44-BeEN)2020/03/06(金) 21:39:10.73ID:R5sYy5Wh0
>>840
何故にバングラデシュ?
飛躍しすぎ。

842名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-cnzT)2020/03/08(日) 18:15:25.18ID:mQYZP6Yhr
>>841
ペラペラの紙きっぷをダッカ市内の街中で発売してるが、委託受けた人が偽造。
バス会社にお金が入らず赤字。
対策にICカード(Suicaの技術)を導入したとか。
バスにきっぷを買って乗るらしい。IC化のメリット。
一日券の偽造対策なら、一日券はバスで購入する方法にしたら済む。車内で印字式ペラ券を発行→尼崎市内線一日券みたいに。

843名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ cbb8-o1n2)2020/03/08(日) 19:22:25.26ID:14JgS44N0
紙の切符は偽造しまくれるとか言ってるけど簡単には偽造できないぞ。
バングラディシュは知らんけど日本の場合は簡単にすかしを入れたりできるから。
紙幣みたいに凝ったすかしじゃなくても簡易的なものでも社紋が入ってるヤツとか
結構凝ってる。だからカラーコピーしてもすぐにバレるし足がつくように
なってる。昔の紙の切符はけっこう会社によって色もデザインも違って
豊富だったし、近県の会社の切符は普通にコレクションとかもしてた。

844名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b44-5Sn9)2020/03/08(日) 20:04:40.94ID:aAbmLFsa0
QRコード紙に印刷する場合だって、偽造対策は十分行われるだろうさ。
紙の切符の代わりに繰り返し使えるトークンだって良いんじゃない?

845名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr4f-cnzT)2020/03/09(月) 14:31:01.90ID:fGLa6NGMr
一日券は車内発売も出来るんだし、IC化は必須でもない。
紙券の方が記念に残せるし。

I

846名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1b44-pPma)2020/03/10(火) 06:07:52.82ID:QTMbO21T0
でも紙式の一日券は東京では発売終了…

847名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr91-1ayH)2020/03/11(水) 06:09:52.29ID:oz2fHP0Kr
広電はモバイル一日券が百円安くなるが、バッテリー切れたら使えないからなあ。 
やはり一日券はきっぷでないと不安。

848名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e544-DQVe)2020/03/12(木) 22:33:15.49ID:zza/zZpC0
最近のスマートホンは電池が持ちますし、不安だったらモバイルバッテリー持てば良いんじゃないですか?

849名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e544-DQVe)2020/03/13(金) 13:55:10.01ID:igmtTSLB0
今や一日券も紙である必然性がないのですわ。

850名74系統 名無し野車庫行 (オーパイ e544-Yy6p)2020/03/14(土) 16:27:33.57ID:kPA7qaIr0Pi
今や定期もIC化。
金額式IC定期のおかげで、同じ運賃区なら精算不要。
乗り越しも差額精算のみ。全線定期なら乗り放題。
一々区間で申し込むより手間もかからず、紛失時は再発行可能。
定期申し込むほど乗らないときはバス特。東京は便利だ。

851名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr91-1ayH)2020/03/16(月) 12:02:33.77ID:9sCVcoGCr
>>850
関西はそういうのやらないでしょうな。
他社間利用は割引無し。
割引はあくまでも単独。

852名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e544-YKyQ)2020/03/17(火) 04:48:54.94ID:J8hiJb5e0
>>851
和歌山バスのkinocaは、ポイント制で金額式IC定期だよ。
関西のハウスカード=プレミア制と思い込んでいるでしょ。
WEBサイトよく読んでみな。
http://www.wakayamabus.co.jp/news/kinoca/

853名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4144-QU+y)2020/03/18(水) 07:59:47.24ID:cgVCTAc00
図星だったかな?

854名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-qauk)2020/03/18(水) 18:25:38.66ID:nWd75Cbed
軽井沢・万座地区で、PASMOが使えるように!
西武観光バス(旧:西武高原バス)
http://www.seibubus.co.jp/news/uploads/20200318oshirase.pdf

〜祝! 長野県内初PASMO!

855名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4144-otkj)2020/03/18(水) 20:36:37.28ID:cgVCTAc00
>>854
東京のカードが使えるってでかいな。

856名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-1KqX)2020/03/18(水) 21:31:16.94ID:lpYSZmkrr
>>852
和歌山県内で共通化かな?
なっちとは違うにのな。
りんかんはなっち導入。別れたな。

どちらにしろ、ICOCA地域連携カードはあまり普及しなさそうだ。

857名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b30-1G7t)2020/03/19(木) 11:11:20.39ID:Yn7NWd120
来週3/23より、伊丹市営バス(伊丹市交通局)において交通系ICカードの全国相互利用サービスへの対応をいよいよ開始することに
ついでにitappyでIC定期券サービスも開始
http://ai107avkmu.previewdomain.jp/blog/?p=2649
http://www.city.itami.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/7/itamisi_bus_2020.pdf

858名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd33-Gx2Q)2020/03/19(木) 17:20:03.04ID:M7KlO43Ad
東日本の田舎者は東京ブランド有難がるよな

859名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-1KqX)2020/03/19(木) 20:39:21.56ID:cPIZSGOQr
近畿は今の流れで十分。
割引無しなら、共通化されてきたし。

860名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd73-rVkJ)2020/03/20(金) 07:33:28.89ID:H61Xu7fZd
>>854-855
長野とは言うものの、この辺りって関東の植民地みたいな場所でしょ。

861名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-81SU)2020/03/20(金) 09:12:43.56ID:oX7RwBflr
国がキャッシュレスを推進してるんだから地方の事業者に補助金ガッツリ出せよ

862名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-1KqX)2020/03/20(金) 12:07:48.30ID:MAwVaSvyr
WAONやnanacoでバス利用可能にしたら良い。

863名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-1KqX)2020/03/20(金) 13:51:01.70ID:MAwVaSvyr
>>861
ハウスカードでもOKにしないと。

864名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b10b-44a/)2020/03/20(金) 14:31:07.51ID:JonPXp2C0
新型ウイルス対策の現金給付は10カードで!!

865名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4144-otkj)2020/03/20(金) 21:27:15.15ID:J5hRHnfn0
>>860
東京民の避暑地だからな。>軽井沢

866名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4144-otkj)2020/03/21(土) 22:38:51.11ID:eGzKzku20
>>862
ショッピングセンターへのシャトルバスなら便利だけど。

867名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-1KqX)2020/03/22(日) 18:18:18.52ID:00tgydyAr
道東のくしろバスがWAON導入してない?
根室交通と阿寒バスも導入しては?

868名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d9b8-cULp)2020/03/22(日) 18:33:15.59ID:9TA0Gipu0
>>864
はいはい業者乙

869名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4144-QU+y)2020/03/24(火) 06:13:56.99ID:whg2HEgX0
>>864
直接ばら撒かずに旅行料金に補助出すそうで。
利権絡みか?
諸外国みたいに現ナマばら撒けよ。
財務省は減税するのも嫌なのか、クソ省庁。

870名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0d44-ly5B)2020/03/27(金) 21:18:42.03ID:V6Z05+3O0
日本も現金給付に動きつつあるね。
でも、魚券や肉券は違うだろ?って思う。
旅行券は効果あるのか?

871名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 0d94-0W9c)2020/03/28(土) 07:07:47.20ID:DySHvMp90
肉券魚券より日本銀行券

872名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f644-+ABB)2020/03/28(土) 23:55:04.75ID:WzER1nu60
磁気カード廃止で紙回数券化に戻る秋葉バスサービス

873名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-/q2u)2020/03/29(日) 09:23:39.69ID:rykTUn2Y0
>>872
素晴らしい!

874名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ f644-+ABB)2020/03/29(日) 13:38:09.01ID:K7M0YsZr0NIKU
>>873
何が素晴らしいだよ?

875名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ 0d44-ly5B)2020/03/29(日) 18:34:07.80ID:KPwJVOBg0NIKU
>>873
紙回数券厨のオッペケらしいカキコだな。

876名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr79-/q2u)2020/03/29(日) 18:42:57.98ID:c3VaTdOmrNIKU
>>757
尾瀬カードは紙券になるのかな。

877名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sr79-/q2u)2020/03/29(日) 18:44:01.41ID:c3VaTdOmrNIKU
>>874
ダメ?

878名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ f644-+ABB)2020/03/29(日) 20:23:37.92ID:K7M0YsZr0NIKU
>>876
関越交通の磁気カードは継続だよ
>>877
紙回数券は面倒くさいし、管理が悪いと財布の中でバラバラになる

879名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f291-pAY8)2020/03/30(月) 06:18:54.69ID:QIiYufdc0
>>878
>関越交通の磁気カードは継続だよ
↑関越交通へのPASMO導入は全路線一括でないため、非導入路線が存在するための措置である。
全路線導入完了後、磁気カードの終了可能性が非常に高い。

880名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 81b8-/q2u)2020/03/30(月) 12:44:32.28ID:7Lalcvxg0
>>879
沼田地区の高い割引をどう反映させるかだな。
バス特のままポイント上げる?

881名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0d44-n5WC)2020/03/31(火) 05:51:09.77ID:D/inOpFA0
>>879は嘘つきだから注意しましょうね。

882名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e5b8-8H9x)2020/04/02(木) 20:18:02.37ID:Eegs6Un20
関越以外の群馬のバス会社はもしかしてIC入れずに紙回数券に逆戻りか?

883名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6391-20Ab)2020/04/02(木) 20:21:49.38ID:k4/4tJAV0
>>881
バカタレは黙ってろ!
磁気カード機器の製造・補修部品調達は終了している!

884名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-8S+O)2020/04/03(金) 23:24:49.97ID:de6fQFw80
>>883
IC化するか、紙に戻すか。
どちらでも可。

885名74系統 名無し野車庫行 (アンパン 5d44-/eSC)2020/04/04(土) 05:31:53.51ID:eCSKR1dh00404
オッペケ>>>>>>>>>>>>>>>>>〜>>>>>>ヒョードルw

886名74系統 名無し野車庫行 (アンパン 6391-20Ab)2020/04/04(土) 10:24:24.39ID:yT8sGI8D00404
>>885
死ね

887名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a3b8-bu/5)2020/04/05(日) 16:12:33.69ID:vr4MU/ZD0
バスの現金利用無くしたら良い。

888名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b5b8-kMkU)2020/04/06(月) 03:18:01.44ID:8Lg/xJNv0
>>887
現金利用は必要。
ハウスカード導入&片利用と受け入れが無難。

889名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5d44-/eSC)2020/04/07(火) 05:13:12.89ID:Ru0rHMJ/0
オープンループでクレカ直接支払い入れる会社はあるか?

890名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4344-jIq8)2020/04/08(水) 10:11:24.63ID:vryksb/00
都内でNFCの実験中だからな。
https://trafficnews.jp/post/95066
そのうち入るだろ。>オープンループ

891名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0291-6/vv)2020/04/08(水) 21:49:51.62ID:Eu0s8EC00
青森・秋田・岩手・山形の民よ、Suica導入構想は新型コロナウイルス感染拡大によるJR東日本の大減収のため、白紙に戻す方針だ!

892名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4344-jIq8)2020/04/08(水) 21:56:45.63ID:vryksb/00
こっちには書くけど、こっちには書けないヒョードル…
http://2chb.net/r/bus/1525206006/l50

893名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4344-NIl8)2020/04/10(金) 06:35:59.65ID:YpQaiQMG0
そもそもコロナウイルス云々で導入計画がぽしゃる、なんて事はないから。

894名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sd02-4jNH)2020/04/10(金) 11:57:43.79ID:MsqDbhrfd
むしろ現金はコロナを媒介するから非接触ICがいいのだが

895名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5f-em13)2020/04/11(土) 11:10:16.13ID:d/MYuxkXr
>>894
ならばプレミア方式の地域連携カード。

896名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4344-NIl8)2020/04/12(日) 09:16:04.67ID:v6PxkPBX0
電子マネーとかは10カードに託すから、
地元カードはプレミア式にしろって?
そう出来たら良いのだが…

897名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5f-em13)2020/04/13(月) 03:49:43.02ID:n1ZclaZzr
或いは、IC運賃を10%割引に?

898名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4344-jIq8)2020/04/14(火) 13:24:04.88ID:cQlX07mb0
>>897
今の都内のIC運賃の10%引き?
200円になるけど…

899名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4f92-+YuK)2020/04/14(火) 13:52:59.60ID:kPh6AtnB0
>>898
198円だろ

900名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4344-jIq8)2020/04/14(火) 15:02:18.30ID:cQlX07mb0
>>899
税抜き価格の話?
都バス(210円)なら191円、私鉄バス(220円)なら200円になるよ。
10%引きなら189円と198円になる。

901名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-zAUG)2020/04/15(水) 12:21:18.66ID:czW98gPP0
もし消費税が一時減税になったらIC運賃も変わるの?

902名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8b-I8Fx)2020/04/15(水) 17:24:59.23ID:VNrac/Gfr
>>898
関西は、PiTaPa以外は利用ごとにIC運賃10%引きで良くないか?
PiTaPaはポイントを付ける。

903名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-TgOt)2020/04/18(土) 15:04:12.78ID:yehpWx8I0
>>902
ICOCA以外も割り引くの?
東京はPASMO/Suica限定だよ。

904名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 17b8-I8Fx)2020/04/19(日) 02:38:01.07ID:XG7HDB6Z0
>>903
IC運賃10%引きにしたら、地域連携カードなんか不要。
ポイント制もしなくて済む。

905名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f91-t/jp)2020/04/20(月) 06:30:35.42ID:SmpMc9U30
スレ立てマシンが来る前に、

次スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
http://2chb.net/r/bus/1587331474/

906名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-TgOt)2020/04/20(月) 21:19:04.47ID:zpJO00HP0
>>905
お前の責任で、あと93レス埋めろ。

907名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 17b8-I8Fx)2020/04/20(月) 22:59:49.67ID:zy4OImtz0
埋め
近畿は共通ポイント制実現不可能。

908名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 17b8-I8Fx)2020/04/20(月) 23:00:40.24ID:zy4OImtz0
近畿でマダマダ増えるハウスカード。

909名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7744-zAUG)2020/04/21(火) 19:01:23.82ID:G2iJEy8g0
そればっかw

910名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9544-8CHz)2020/04/22(水) 21:18:34.04ID:03z89fwA0
>>905=ヒョードルの責任の下に
あと90レス埋めてもらいましょうか?

911名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 84b8-Z0pD)2020/04/23(木) 10:31:50.13ID:7TOqx/OU0
近畿は各社別かPiTaPaのみの割引対応が基本。
例外は京阪。

912名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9544-ewK8)2020/04/23(木) 17:27:41.82ID:8twPVAXC0
またループ、ループ…

913名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9544-ewK8)2020/04/24(金) 20:29:29.04ID:0ghn43Qn0
オッペケは埋めなくて良い。
ヒョードルの責任の元埋めなさい。

914名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr39-Z0pD)2020/04/25(土) 14:42:24.72ID:9gBniAPMr
近畿は20年後にようやく少しずつ共通割引が増えると予想→但しPiTaPaで。

915名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9544-ewK8)2020/04/27(月) 22:00:27.53ID:JFqkGspu0
20年後、PiTaPaは存在しているのだろうか…

916名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr39-X7Zs)2020/04/28(火) 01:09:57.20ID:i0d+sI4Xr
>>915
ハウスカードを止め、ポイントサービスしら止める会社も有るだろう。
共通ポイントなんか無理。
PiTaPaの利用額割引を拡大しそうだ。

917名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4291-iUOt)2020/04/28(火) 11:31:18.12ID:OfgKTSuv0
次スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
http://2chb.net/r/bus/1587331474/

918名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd2a-q1CB)2020/04/28(火) 12:16:38.67ID:bhJ/Tv2ld

919名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d49b-PxOI)2020/04/28(火) 17:54:57.86ID:DYKqks++0
マイナンバーカードで乗車できるようにするべきだ(笑)

920名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 27b8-kYQ9)2020/04/29(水) 01:04:07.43ID:PHOkbdqZ0
近畿のバスに、IC利用は通常5%、昼間休日は15%引きのIC運賃導入、
PiTaPa以外の共通IC→ポイント無し。
PiTaPaポイント付与。
割引が基本で、ポイント欲しいならPiTaPaを利用。
こうすれば良い。

921名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c744-is1t)2020/04/29(水) 06:15:02.23ID:XkHiL0jc0
>>919
何れそうなるだろうな。

922名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df91-1Vtn)2020/04/29(水) 06:33:17.75ID:yuqrj0n60
922

923名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ df91-aEdY)2020/05/03(日) 06:06:18.23ID:GHGzuzSH0
923

924名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 27b8-EGWY)2020/05/03(日) 10:18:46.84ID:I68sX2JL0
関西は各社別の割引やポイントが今後も続く。
共通ポイント何て考え方は無いからなあ。

925名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c744-6/wV)2020/05/03(日) 20:28:34.01ID:theRCEPc0
はいはい、ループループ…

926名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr5b-EGWY)2020/05/04(月) 09:38:24.81ID:lICIazMDr
近畿も変わると思う?
10年で変化したのは、無割引での共通ICの利用。
割引前提の各社別対応は余り変化しなかったな。
さあ、次の10年でどうなるかな?

927名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c744-6/wV)2020/05/04(月) 19:43:55.62ID:hKvfEUwt0
変わるだろ?
今やスルッと関西もレールウェイカードも使えなくなったしな。

928名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-Ny9M)2020/05/06(水) 16:10:31.76ID:njXuxCx+r
>>927
磁気バスカード→更に新規にハウスICカードに置き換え
ってなりそう。
共通でポイント付与をしてくれるなんて未だに有りませんが?
10年で変わるかしらん?

929名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a91-Qfm0)2020/05/09(土) 06:11:03.76ID:PxzOFHp40
929

930名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a91-Qfm0)2020/05/09(土) 06:17:53.23ID:PxzOFHp40
次スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
http://2chb.net/r/bus/1587331474/

931名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ b744-pAaB)2020/05/09(土) 20:49:25.13ID:FI/lnBqN0
>>930
それはヒョードル専用スレって言っただろ!

932名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a91-Qfm0)2020/05/12(火) 13:01:30.26ID:moLjv6s20
>>931
脳なしバカタレは黙ってろ

933名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8544-NKLQ)2020/05/13(水) 22:27:28.41ID:qPQ9e1oc0
ヒョードルは責任もってこのスレを埋めろ。

934名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:32:21.99ID:FrEF0tGz0
>>933
死ね

935名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:32:37.26ID:FrEF0tGz0
935

936名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:32:56.63ID:FrEF0tGz0
936

937名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:33:13.61ID:FrEF0tGz0
937

938名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:33:26.40ID:FrEF0tGz0
938

939名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:33:38.86ID:FrEF0tGz0
939

940名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:33:58.72ID:FrEF0tGz0
940

941名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:34:18.87ID:FrEF0tGz0
941

942名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:34:37.25ID:FrEF0tGz0
942

943名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:34:51.06ID:FrEF0tGz0
943

944名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:35:08.38ID:FrEF0tGz0
944

945名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:35:19.48ID:FrEF0tGz0
945

946名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:35:35.37ID:FrEF0tGz0
946

947名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:35:52.92ID:FrEF0tGz0
947

948名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:36:14.16ID:FrEF0tGz0
948

949名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:36:23.78ID:FrEF0tGz0
949

950名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 05:36:33.84ID:FrEF0tGz0
次スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
http://2chb.net/r/bus/1587331474/

951名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdf3-GThL)2020/05/15(金) 07:14:12.53ID:L/YLzf7dd

952名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/15(金) 07:52:16.99ID:FrEF0tGz0
>>951
馬鹿は黙ってろ

953名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 778e-EoUu)2020/05/15(金) 09:04:30.19ID:wmUWp+si0
だまっていられないのが馬鹿である所以

954名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdf3-GThL)2020/05/15(金) 12:17:01.01ID:L/YLzf7dd
同じような事しか言えない
セリフ読解力が無い
>>935-949みたいな意味不明な行為をする

どう考えても馬鹿なのは>>952

955名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8544-fKEo)2020/05/16(土) 04:45:24.70ID:GZt0ZqLS0
スレの埋め立て行為は荒らしです。

956名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/16(土) 05:27:58.18ID:Ra5xcQpp0
>>953-955
お前たちは黙ってろ

957名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/16(土) 05:28:11.27ID:Ra5xcQpp0
957

958名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/16(土) 05:28:24.84ID:Ra5xcQpp0
958

959名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/16(土) 05:28:39.92ID:Ra5xcQpp0
959

960名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/16(土) 05:28:48.90ID:Ra5xcQpp0
960

961名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdf3-GThL)2020/05/16(土) 07:40:06.70ID:fIytRgwhd
>>956-960
お前は>>955を読めないのか?
あちこちで荒らしてるじゃんよ

ちゃんとしたネタを書け

962名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/16(土) 18:31:19.22ID:Ra5xcQpp0
962

963名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/17(日) 12:06:34.66ID:Ud68rIxa0
963

964名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 05:59:30.24ID:RCwzbazL0
964

965名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 05:59:45.07ID:RCwzbazL0
965

966名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:04:00.48ID:RCwzbazL0
966

967名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:04:12.86ID:RCwzbazL0
967

968名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:04:25.12ID:RCwzbazL0
968

969名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:04:33.93ID:RCwzbazL0
969

970名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:04:53.20ID:RCwzbazL0
970

971名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:05:12.29ID:RCwzbazL0
971

972名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:05:36.46ID:RCwzbazL0
972

973名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:05:51.37ID:RCwzbazL0
973

974名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:06:34.83ID:RCwzbazL0
973

975名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:06:52.97ID:RCwzbazL0
975

976名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:07:06.72ID:RCwzbazL0
976

977名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:07:23.30ID:RCwzbazL0
977

978名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:07:36.12ID:RCwzbazL0
978

979名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:07:47.88ID:RCwzbazL0
979

980名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 06:08:02.43ID:RCwzbazL0
980

981名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8544-fKEo)2020/05/18(月) 06:13:01.37ID:g4VDujyM0
こら、埋め立ては荒らしって警告したのに、またやってんのか!

982名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8544-fKEo)2020/05/18(月) 06:17:10.75ID:g4VDujyM0
それから、本スレはこれだと指定しているだろ。
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目
http://2chb.net/r/bus/1525206006/l50
自分のIP晒せないチキンが好き勝手やっているんじゃねぇよ!

983名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sdf3-GThL)2020/05/18(月) 07:43:50.49ID:Gb58hUK8d
>>962-980
日本語読めないのか?

黙って>>955を読め
読めないなら翻訳してもらえ

984名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 08:02:36.63ID:RCwzbazL0
次スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
http://2chb.net/r/bus/1587331474/

>>982 は古いスレ(バカが立てたIP入り)

985名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 08:03:55.86ID:RCwzbazL0
>>981-983 邪魔は黙ってろ

986名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 08:59:52.01ID:RCwzbazL0
986

987名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:00:05.69ID:RCwzbazL0
987

988名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:00:22.00ID:RCwzbazL0
988

989名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:01:16.76ID:RCwzbazL0
989

990名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:01:27.34ID:RCwzbazL0
990

991名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:01:43.76ID:RCwzbazL0
991

992名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:02:05.32ID:RCwzbazL0
992

993名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:02:23.72ID:RCwzbazL0
993

994名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:02:41.23ID:RCwzbazL0
994

995名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:03:00.08ID:RCwzbazL0
995

996名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:03:20.28ID:RCwzbazL0
996

997名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:03:35.18ID:RCwzbazL0
997

998名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:03:47.79ID:RCwzbazL0
998

999名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:04:01.47ID:RCwzbazL0
次スレ
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
http://2chb.net/r/bus/1587331474/

1000名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2391-JcAG)2020/05/18(月) 09:04:14.96ID:RCwzbazL0
1000get!!


lud20220412025613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1525423288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目 YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ13枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ14枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ15枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ11枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ16枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ10枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ7枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ9枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ6枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ12枚目
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ4枚目
回数券・プリペイド・上納金カード総合スレ10枚目 [無断転載禁止]
懐かしのオレンジカード・プリペイドカード総合スレ
プリペイドカード総合スレ3
前スレ 【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 秋葉原2nd】回数券23枚目 公式
サウンドカード・オーディオカード総合 133枚目
NHK総合を常に実況し続けるスレ 189371 回数券
サウンドカード・オーディオカード総合 134枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 135枚目
サウンドカード・オーディオカード総合 131枚目
【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 秋葉原2nd】回数券23枚目
【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 吉祥寺】回数券14枚目
フライパン総合スレ 3枚目
ドケチのポイントカード回数券スレ
サウンドカード・オーディオカード総合 142枚目
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1123枚目 【ふわっち他】
Visa LINE Payプリペイドカード 3枚目
清瀬川越】みけねこカフェ【秋葉原】回数券7枚目
【清瀬川越】みけねこカフェ【秋葉原】回数券5枚目
【清瀬川越】みけねこカフェ【秋葉原】回数券6枚目
【清瀬川越】みけねこカフェ【秋葉原】回数券9枚目
【秋葉原 清瀬】みけねこカフェ【川越】回数券18枚目
【清瀬川越】みけねこカフェ【秋葉原】回数券4枚目
【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 秋葉原2nd】回数券28枚目
【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 秋葉原2nd】回数券22枚目
【清瀬 川越】みけねこカフェ【秋葉原 秋葉原2nd】回数券24枚目
自作・同人シール総合スレ 33枚目
有機ELモニター総合スレッド 3枚目
全国交通系ICカード総合スレ Part19【10種相互】
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】
【秋葉原店】みけねこカフェ【回数券1枚目】
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1203枚目 【YouTube他】
交通系ICカード総合スレ Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけん/他
★★★カーフィルム総合スレ 13枚目★★★
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1013枚目【ふわっち他】
ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1130枚目 【ふわっち他】
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1139枚目 【ふわっち他】
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1135枚目 【ふわっち他】
【ニコニコ生放送】FX総合スレッド1134枚目 【ふわっち他】
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 6枚目 [無断転載禁止]
フライパン総合スレ 5枚目
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@25
ETCカード総合スレッド 14番レーン
全国ICカード総合スレ Part16 【10種相互利用】
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@26
全国ICカード総合スレ Part13 【10種相互利用】 [無断転載禁止]
自作、同人シール総合スレ 5枚目
自作、同人シール総合スレ 6枚目
男児服・男の子の服総合スレ2枚目
【角食】食パン総合スレッド 3枚目【山食】
09:23:38 up 24 days, 10:27, 0 users, load average: 8.73, 9.39, 9.58

in 0.056050777435303 sec @0.056050777435303@0b7 on 020623