1 :
旭=2005
2016/06/07(火) 12:35:44.12 ID:9Ca7nwej
ズートピア (原題:Zootopia)
監督:リッチ・ムーア(「シュガー・ラッシュ」)/バイロン・ハワード(「ボルト、塔の上のラプンツェル」)
共同監督:ジャレド・ブッシュ
製作:クラーク・スペンサー
製作総指揮:ジョン・ラセター
音楽:マイケル・ジアッチーノ
プロダクション・デザイン:デヴィッド・ゲッツ
キャスト
ジュディ・ホップス : ジニファー・グッドウィン/上戸彩
ニック・ワイルド : ジャイソン・ベイトマン/森川智之
チーフ・ボゴ : イドリス・エルバ/三宅健太
クロウハウザー : ネイト・トレンス/高橋茂雄(サバンナ)
ライオンハート市長 : J. K. シモンズ/玄田哲章
ベルウェザー副市長 : ジェニー・スレイト/竹内順子
フィニック : トミー・“タイニー”・リスター
フラッシュ : レイモンド・パーシ
オッタートン夫人 : オクタヴィア・スペンサー
ガゼル : シャキーラ/Dream Ami
前スレ
ズートピア ZOOTOPIA 10 (実質11)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463496324/ 2 :
名無シネマ@上映中
2016/06/07(火) 12:36:30.03 ID:9Ca7nwej
3 :
名無シネマ@上映中
2016/06/07(火) 12:38:42.83 ID:9Ca7nwej
4 :
名無シネマ@上映中
2016/06/07(火) 12:40:32.66 ID:9Ca7nwej
5 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 00:50:52.63 ID:vtvV5N87
"skunk-butt rug"って何かのモジリ?
英語版(字幕も)で見たんだけど、よくわからん
6 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 02:28:54.10 ID:AvXKMjuf
荒らしのせいでまた書き込めなくなった…
7 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:27:56.22 ID:VYZVu/xP
8 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:28:12.27 ID:VYZVu/xP
9 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:28:36.45 ID:VYZVu/xP
10 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:28:52.70 ID:VYZVu/xP
11 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:29:07.92 ID:VYZVu/xP
12 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:29:35.39 ID:VYZVu/xP
13 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:30:38.58 ID:VYZVu/xP
14 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:32:17.61 ID:VYZVu/xP
15 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:32:34.04 ID:XXNiVoxw
16 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:32:51.38 ID:XXNiVoxw
17 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:33:06.89 ID:XXNiVoxw
18 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:42:35.53 ID:XXNiVoxw
19 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:42:51.75 ID:XXNiVoxw
20 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:43:08.34 ID:XXNiVoxw
21 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:43:23.67 ID:XXNiVoxw
22 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:43:39.90 ID:XXNiVoxw
23 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:43:57.39 ID:XXNiVoxw
24 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 03:44:16.59 ID:XXNiVoxw
25 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:01:55.19 ID:nXq9b29w
26 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:02:12.76 ID:nXq9b29w
27 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:02:27.59 ID:nXq9b29w
28 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:28:33.83 ID:iOeq62vd
29 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:28:49.73 ID:iOeq62vd
30 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:29:05.40 ID:iOeq62vd
31 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 06:51:39.07 ID:qGOr67kd
>>5 公開当初から「死ぬほど笑ったwwww」みたいな感想が複数あって
そんなそれほどまで笑うようなシーンじゃねーだろとは思ってて
わかりやすい元ネタがあるのかなと思ってたけどそういうわけでもなく
アメリカの人は動物ケツネタ好きだからなと思ってみたけど単に下品ケツネタだから受けてるってふうでもなく
正直なんであそこがこんなに受けてるのか正直さっぱりわかんないのでございますですよ
ちなみにケツの毛自体はなにかで捨ててあったのを拾ってきたのだろうと言われてはいる(ファイトクラブの石鹸のような)
過ち満載そうな若かりしニックとはいえ毛布つくるだけの毛を自力で剃るなんて扱い面倒なことはしないだろう
32 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 08:30:38.55 ID:5KyOvt+m
こんなに完成度の高い映画はなかなか無い
33 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 14:58:41.51 ID:zQMzpolv
上戸だけが残念だな
34 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 15:03:59.70 ID:P87vWGal
残念なのはお前だな
35 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 19:37:17.06 ID:wc0R72+n
BDいつごろ出るかな
36 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 19:58:44.73 ID:LvtuUdru
8月下旬あたりじゃないかと
ちなみに北米版は昨日でたよ
37 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 20:11:55.31 ID:WlKY42hf
38 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 20:12:11.90 ID:WlKY42hf
39 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 20:12:31.08 ID:WlKY42hf
40 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 20:12:48.15 ID:WlKY42hf
41 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 20:13:09.39 ID:WlKY42hf
42 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 20:13:26.97 ID:WlKY42hf
43 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 21:08:26.64 ID:7rASDqcJ
吹き替えしかやってなかったから仕方なく吹き替えで見て来て
上戸彩の下手さにイライラして帰って来てスレ覗いて見たら
変なコピペの荒ししかなくてワロタ
上戸彩は声だけはかわいかったよ
でも全く叫べないし緊迫感あるシーンでもずーっと同じ一本調子のトーンでしゃべってるだけ
見てるうちになんで「こんなに下手なんだろう…」って思い始めてしまって
緊迫したシーンを見ながら「ああ、ここもっと上手い人だったらもっと面白く感じるんだろうなあ」と思いながらぼーっと見てた
吹き替えしか上映してない映画館が悪いんだけど
吹きかえも映画館死ね
上戸彩以外の本職の人はちゃんと上手かったよ
44 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 21:34:36.67 ID:7rASDqcJ
吹き替え版の歌の歌詞も酷かったわ
原曲のサビを聞いてすごくいい曲だと思ってたら
「♪やるのよ〜」は無いわ
しかもEXILE女軍団の金髪の池沼みたいな顔した女の顔が浮かぶし
やはり吹き替えは悪
45 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 21:45:52.66 ID:XKqJsGHi
>>36 楽しみだわーなんか特典つかないかなあ
ジアートオブズートピアも出るんだよね、早く読みたい
あと後日談の小説があるらしいけど英語読めないので日本語版出してくれ
46 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 21:49:22.07 ID:87DgCnh6
キンキン声の声優の吹き替えじゃなくて良かったなぁ
47 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 21:52:11.90 ID:FaSs0FT4
円盤には、ニックがジュディの故郷に一緒に行くボツ?映像が見れるとか何とか、個人的にはNG集みたいなの見れたら嬉しい
48 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 22:11:37.23 ID:7rASDqcJ
>>46 演技下手糞な上戸彩も糞だけどな
声がかわいいだけじゃダメだわ
どんなに激しいアクションシーンでも常に落ち着いたゆっくり棒読み
やっぱり下手な吹き替えは作品を壊す
字幕で見たかった
49 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 22:18:02.36 ID:ateqqn/8
前半の優等生キャラと真っ直ぐすぎて馴染めない感じが
図らずも上戸彩とカブってよかったよ
50 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 22:24:04.70 ID:XBzjEojU
いろんな意見はあって良いと思うけど
死ねだの糞だの、アンチスレじゃないのに言葉汚過ぎる人はどうかと思うわ
51 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 22:29:53.65 ID:XKqJsGHi
スピッツの俺のすべてって曲があるんだけど、なんとなくニックのイメージが浮かんだ
52 :
名無シネマ@上映中
2016/06/08(水) 22:36:15.58 ID:kwFP/epP
>>1 勝手にスレタイに括弧書きのゴミ付けんなカス
53 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 00:25:25.88 ID:xzLSWl99
上戸彩もamiもジブリ吹き替えみたいな最低レベルの棒読みではなかったから許容範囲だけど別に上手くもなかったな
もっと上手い人いるだろうにと思ってしまうのは仕方ない ニックはプロの声優だから余計差が際立った
サバンナ高橋はクロウハウザーのキャラにハマってて上手かったかな
54 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 01:18:55.83 ID:FDIz89QR
55 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 02:01:00.76 ID:YNcxC6Xz
声→○
演技→△
って感じだな上戸は
吹き替えって普通に演技するより難しいんだな
56 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 05:17:05.32 ID:rjmm3Ubw
57 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 05:17:22.03 ID:rjmm3Ubw
58 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 05:17:37.68 ID:rjmm3Ubw
59 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 05:19:47.70 ID:rjmm3Ubw
60 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 05:20:04.79 ID:rjmm3Ubw
61 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 11:10:57.36 ID:zdwNjdgz
62 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 12:35:44.15 ID:8HLf/B1U
また春男の負けか
これで何連敗なんだろうねw
63 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 19:27:35.16 ID:/cM6SbuS
ジュディの耳の間に顔を入れたい
ニックの肉球さわってみたい
64 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 19:31:04.90 ID:G2nAQOrC
566 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf13-j/+h [124.147.109.215]):2016/04/10(日) 16:18:41.06 ID:mD0BPDq10
そもそも白人の面が嫌い
英語というドヤ声言語、耳障りでうるさい、うざい
最初から洋画なんて問題外なんだよね
ワカモトはもっとハッキリと邦画しか見ないよ
そういう層向けに作ってるから暗殺は大ヒットしてる
低能春男ちゃん落ち着いてwww
「若者」が「ワカモト」になってるわよw
65 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 19:42:40.94 ID:dKOpSZCS
春男はシナ人だからたまに日本語間違えちゃうんだよねw
66 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 20:20:25.81 ID:MzWpfQgp
これの続編作って欲しいな
レッツポシティブ
大丈夫、プラスだよ
が口癖のジュディが既婚隠したバンドマンと不倫して
世間から総フルぼっこにされて廃業して
外食しただけで死ねって石投げられる話
67 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 20:43:43.83 ID:Zg3cE2s5
68 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 20:59:43.47 ID:hv29FU5/
何で吹き替えで観るんや……
罰ゲームか何かなのか
69 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 21:45:09.11 ID:m8F1OSVk
>>68 君もしつこいね
幾ら頑張っても君個人の感想は総意にならないよ
70 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 22:06:01.05 ID:hv29FU5/
ええ?満場一致で「歌はクソ」でしょ?
71 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 22:08:15.61 ID:IrT/ZZi9
はい
72 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 22:25:52.05 ID:ymmBZYL8
歌は確実に吹替えが劣ってるけど
個人的にはキャラの声は全体的に吹替えの方が好き。これはズートピアに限らず、割とどれもそうだけど
元の声は女のメインキャラの声がどうもいつも可愛くなくてなぁ
シュガーラッシュのヴァネロペとかダミ声過ぎてDVD持ってるけど英語では一回見たきりだわ
73 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 22:59:43.73 ID:slwpAVJ5
74 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 23:00:01.14 ID:slwpAVJ5
75 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 23:00:23.11 ID:NjB1Y+ha
76 :
名無シネマ@上映中
2016/06/09(木) 23:28:35.18 ID:5D/l9ocE
吹き替えの歌は最高じゃないけど、クソというほどでもない
77 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 00:12:13.43 ID:Ml1O8qsM
Dream Ami / トライ・エヴリシング
浜崎あゆみと同じレーベル
栗本春男も毎日聞いてます
78 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:31:40.48 ID:6SbBhSX8
79 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:31:58.33 ID:6SbBhSX8
80 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:32:15.47 ID:6SbBhSX8
81 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:32:47.87 ID:6SbBhSX8
82 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:33:04.55 ID:6SbBhSX8
83 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:34:07.56 ID:6SbBhSX8
84 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 02:44:53.10 ID:uZl1zaGx
AI辺りにカバーして欲しかった
ベイマックスで主題歌になってたけど
85 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 04:02:57.01 ID:ppCSqPjN
ジュディは元の声のほうが大人っぽくて好きだわ
16歳くらいだったら上戸でもいいと思うけどね
86 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 04:43:07.17 ID:h7ALNKIx
87 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 04:43:31.56 ID:h7ALNKIx
88 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 06:40:05.11 ID:59Leb9t9
上戸はやっぱごり押しって感じだったな
上戸を積極的に使う理由は何もない
89 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 07:01:36.84 ID:FNnfHVJP
お前しつこいな
90 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 07:15:07.55 ID:y98iImLd
>>89 毎日同じことしか書かれないのに
君まだ表示してるの
91 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 09:42:36.78 ID:32Rv/oQY
ほぼ等距離にある2軒のシネコン両方とも吹き替えしかやっとらんかったわ。
仕方なしに吹き替えで観たが、別に違和感はなかった。
ディズニーやピクサーの吹き替えは安定感と安心感がハンパない。
内容も本当に面白かったし、映画としてもアニメとしても素晴らしい出来だった。
アナ雪もベイマックスも微妙だったが「シュガーラッシュ」以来のスーパーヒットだわ。
これは多分円盤買う。
でも歌はクソだった。
流れるたびに激萎え。
あれはねえだろ…
92 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 09:44:18.32 ID:WcYs44Pl
相変わらず小ネタをまぶした造り込みはたいした物だけど、それを完成度が高いと言う
気にはなれないな
アニメ技術では、下請けで腕を磨いたチャイナ製だって、パッと見では大きく見劣り
しないレベルになってるし
何人もでアイデアを出し合って、面白そうなシーンを全部盛り込みましたというかんじ
差別や偏見といったものと、主人公の成長をからめたストーリーだけど、ずっと差別に
ついて考えてきた人が何年もかけて書き上げたようなものとは、やはり違いがあるだろう
ほとんど一方的に文化を失った肉食動物にそれを進歩といえるのか、新人警官が交通係
を命じられるのはいけないことなのか、そもそも交通係はバカにされるべき仕事なのか、
ウサギとキツネで友情が生まれるのはいいが、その先はどうするのかとか、結局いきあたり
ばったりでラッキーで事件を解決しただけじゃね?とか
そんなメンドクサイ疑問をもたずに見られる子ども向けのファンタジーかな
93 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 09:55:10.89 ID:lrBelaJW
思わず北米版BD買ってしまったわ
昨日届いたがやはりジュディは英語の方がええな
決して上戸がダメってわけではないんだがな…
94 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 10:02:17.56 ID:u9YujL9E
>>92 最初の闇キャンディ、毎日やってるなら象の対応が変なんだよな
店を変えるにしても毎日あの騒動やってんのか?てなる
他がすんなり売ってくれるならあの店に行くのも変な話
うさぎの声と日本語の歌、へったくそだねえ
日本の広告代理店にごり押しされたとしてもディズニーはこんなん許可しちゃだめよ
はっきり作品を損ねている
95 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 11:04:48.82 ID:gk+2Ia0I
>>93 都会の人?
俺なんか最速便で注文して昨日朝に関空からJPに引き渡されてるのに
うちの配達局にまだ届いてない
田舎は辛いよ‥‥昼の便で来るかなぁ
96 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 11:42:22.43 ID:fmmjQWVE
北米版て日本語字幕ある?
英語字幕はあるよね?
97 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:04:13.36 ID:1pqrr0v5
>>92 >アニメ技術では、下請けで腕を磨いたチャイナ製だって、パッと見では大きく見劣り
>しないレベルになってるし
タイトル教えて
日本で劇場公開されてるの?
興収いくら稼いでるの?
円盤売れてるの?
映画賞は獲ってるの?
98 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:19:05.43 ID:WcYs44Pl
>>94 声だけで表現する技術を磨いてきたプロの声優には、それなりの実力があるからね
何の映画だったか、主人公が劇団に入ってセリフの読み方を直されていくシーンがあってね
最初の頃だってそう悪くないじゃんと思って見ていたら、いろいろ指導されて、みるみる
上達していく様子は見事だったな
アイドルタレント・お笑い芸人・ジャニーズなんかを起用して、その名前で集客をはかる
商売は、やめたほうがいいと思うよ
Shakiraの歌には、力強さや勇ましさがある
上手下手よりも、“Try Everything”を可愛く歌ってどうする気かね
99 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:40:35.28 ID:WcYs44Pl
>>97 「Frog kingdom」なんかは(今年“2”が発表されたけど)、けっこうよく出来てるよ
“パッと見で大きく見劣りしない”というのは、同レベルという意味じゃないけどね
ただ、その差が技術力によるものなのか、金と時間・手間の差なのか、素人には区別
できないくらいには仕上がってる
世界中で公開される前提のディズニーと、ほとんど国内で回収する前提の中国アニメ
では、投入できるものがケタ違いだろうからね
日本で公開されたか、興収でいくら稼いだか、映画賞を獲ったかと、アニメ技術とは
直接関係ないと思うけどな
100 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:45:44.02 ID:fJTbnkjm
>>98 字幕で見ようとしてもやってる映画館が少なすぎる
いい加減映画館に行くのが嫌になるわ
DVDレンタルで充分かもしんないと思ってくる今日この頃
101 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:48:12.72 ID:xT9JCGV9
重箱の隅をつつくような文句の付け方をしてる人
ズートピアは多くの人に向けた創作物なのであなたが満足するような完璧な内容にはならないよ
批判内容見てると全ての創作物に文句言ってそう
ノンフィクションだけ見よう
102 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:52:58.00 ID:bHVeIujZ
吹き替えに対する差別と偏見がひどい
103 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:53:24.57 ID:fJTbnkjm
>>101 まあ広く浅く的な表層楽しければいい子供向けだからね
動物がもふもふしてればそれだけでも評価されるし
でも指摘は重箱の隅をつつくよつな粗探しじゃないだろ
104 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 12:54:25.23 ID:fJTbnkjm
105 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 13:16:46.98 ID:ySfVqaOH
日本語のトライ・エヴリシングの歌詞を訳したのが誰か、
どなたかご存知ありませんか?
探し方が悪いのか出てこなくて…。
106 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 13:37:16.24 ID:xT9JCGV9
子供が表層的に楽しむ作品と言いつつ必死に粗捜し怖っ
指摘()したいならアンチスレへGo
107 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 13:43:29.70 ID:nv5A29KX
>>105 そんなこと聞いてどうするの
何某は英語力が中学生以下だから降ろせとか今度はインターネット中にコピペして回るの
普通の歌や劇中歌ならともかく映画の主題歌は元歌の歌詞をそのまま訳したりはしない
歌単体でキャッチーになったり雰囲気が合ったりするように広告的に改変される
主題歌を訳すのに必要なのは英語力ではなく歌謡プロデュース能力であって、
○○を△△と訳すのはおかしいとか□□なんて言葉は元の歌にはないとかいう指摘はそれ自体が滑稽
108 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 13:59:18.73 ID:FB0aiBrk
>>95 首都圏やね、最速便で今日の予定だったけどなぜか昨日の夕方に届いたから大半は今日到着だと思われ…
>>96 音声字幕ともに英語、スペイン語、フランス語だけだったような、とりあえず一切日本語はない
109 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 15:40:39.74 ID:HLi5EtnB
>>107ちょっと外の空気でも吸いに行ってはどうか
110 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 16:03:02.30 ID:L03dChNl
111 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 16:13:18.77 ID:fJTbnkjm
>>106 指摘とアンチって違うんだよね
マンセーファッショのが怖い
112 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 16:19:07.08 ID:fmmjQWVE
>>108 ありがとう
英語字幕あるなら最低限意味はとれるけど(聞き取れない)、英語力あるほうでもないのでやっぱり日本語欲しいかな。
遅いし値段も跳ね上がるから悩ましいけどね……
113 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 16:23:16.43 ID:OuZpgeik
スレ荒れてきたね
114 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 17:22:19.84 ID:q+LRVWbW
ズートピアが深いって変に宣伝されたせいで頭のおかしな馬鹿が沸いた
一緒に見た子供が楽しんでたならいいだろ
一人で観たなら知らんがw
115 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 17:31:07.64 ID:fJTbnkjm
>>114 子供向けならもっと徹底的にお花畑でいいのに
ふわふわうさちゃんの耳の間に顔つっこみたいぞ
変に辛味を入れたのはむしろ残念だった
子供が素直に楽しめてない
116 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 17:35:38.58 ID:q+LRVWbW
一人で必死すぎだろ…
マンセー意見ばかりが気に入らないのは分かったけどいい加減しつこい
煽りじゃなくアンチスレいった方が賛同得れて楽しいぞ
117 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 17:39:06.85 ID:1YUrx82C
本来ならR15くらいに指定するべきだった
裸の動物にモザイクすらかけないとは卑猥すぎる
118 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 17:41:02.33 ID:tU6ibnPZ
119 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 18:05:06.88 ID:Cv3m3JHe
120 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 19:31:43.77 ID:Gp257LrS
>>117 そこにエロを感じる時点でまんまと制作側の仕掛けにひっかかってるんだよ
動物って普通裸でしょ?それがエロく感じるという固定観念の変革が起きたわけだ
そしてそれこそが本作の本質でもある
121 :
105
2016/06/10(金) 21:27:19.35 ID:WN0jV6Mj
>>107 いや、アナ雪の時はまあミュージカルだからか訳詞も訳した人も話題になってたし、元との違いも面白かったけど、今回は全然話を聞かないなーと思って。
122 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 21:34:38.84 ID:1YUrx82C
良い意味でも悪い意味でも1ミリも話題になってないな
123 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 21:43:21.09 ID:WN0jV6Mj
そうなのよw
それこそ、広告的に、広告会社で作られたのかなーとも思った。
124 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 22:14:23.42 ID:Ml1O8qsM
「情報源=テレビだけ」の人にとっては話題になってない映画だね。
125 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 22:26:16.48 ID:1YUrx82C
歌の話やぞ
126 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 22:35:02.96 ID:JavvYNM9
歌は別に重要じゃないもんな、この作品。ミュージカル映画のアナ雪と比べたって仕方ない
歌目当てに見に行ってる人なんていないだろう
127 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 22:46:27.47 ID:pqFTz6tr
署長「ミュージカル映画のように歌を歌っても、夢が叶ったりはしない!あきらめろ!」
128 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:07:19.24 ID:Fzedo/lk
「上戸彩ゴリ押し」って言いたいだけじゃね
129 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:13:30.39 ID:BVrolcp/
字幕で見てきた ほんと面白かった Blu-ray購入決定や
130 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:21:15.76 ID:sGUOmnUy
今日7回目観てきた
まったく飽きない
131 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:30:29.12 ID:gTMtujlj
カワウソが夜の遠吠えって叫んでたって運転手が言ってたけどあれおかしくね?
132 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:37:19.52 ID:sGUOmnUy
>131
エミットオッタートンは花屋
133 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:38:01.50 ID:gTMtujlj
>>132 でも、羊が花製造してたとき花を液体状にしてカプセルに入れてたことね?無理でしょ見分けるの
134 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:41:06.30 ID:sGUOmnUy
>133
むぅ、そう言われると…
スマン、ギブアップ
135 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:41:12.08 ID:J460OQsj
136 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:41:29.34 ID:1YUrx82C
匂い
137 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:41:58.97 ID:gTMtujlj
厳しすぎんそれ
138 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:42:36.81 ID:gTMtujlj
厳しすぎんそれ?
139 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:43:58.42 ID:0K2DHZg2
ミスタービッグに相談しようとしてたし
ある程度誰かが意図的に凶暴化させるために夜の遠吠えを加工してることまで掴んでいたのでは
警察じゃなくてビッグに相談ってとこがいろいろ深いところまで知ってそう…
140 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:45:50.89 ID:VqNUy0Jc
夜の遠吠え弾食らって正気を失いかけてる中
なんとなく夜の遠吠えを間違って食べてしまった時の症状と似てるなーと思って
せめて運ちゃんに一言残そうと思って夜の遠吠えと叫んだんじゃないかと予測
141 :
名無シネマ@上映中
2016/06/10(金) 23:48:52.58 ID:gTMtujlj
>>139 花屋だから夜の遠吠えを買い占めに来たやつが来てそれでその企みに気づいたみたい感じなのか?
142 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 00:06:35.80 ID:VdmpDIbX
>>141 物語では何も言及してないから想像でしかないけど
わざわざオッタートンの職業を花屋にしてるから多分そうかと!
143 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 00:10:39.68 ID:GkkSA+rs
どうしても、かわうそときくと
吉田戦車のイメージしかしない
144 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 00:11:12.86 ID:Z7cz5O3W
すごく感動したのに、この疑問だけずっと心残りだった、ちょっとすっきりしたわありがとう
145 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 00:29:01.56 ID:X71fN7ar
オッタートン夫妻の夜の遠吠えが見てみたい
146 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 09:51:32.83 ID:D2NPqGiV
昨日見た。ゾウに聞きに言ったのに全部自分が覚えてるヤックスには笑った
もっと早く知ってれば字幕で見てた
147 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 11:12:08.73 ID:2TI75Krf
玄田センパイ何役やってんだ??
てくらい似た声色のキャラが多かった。
148 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 12:00:14.82 ID:5URAyKmu
署長の方が受付よりよほど肉食ぽかった。
つか、ズートピアでは猫も犬も肉食扱いか。それで人口比9対1になるのかね
149 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 12:02:50.43 ID:Vy/rOmey
>>118 未公開シーンやカットされたキャラはかなりええと思ったぞ
ネタバレがあれだから多くは言わないけど…
150 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 12:27:18.85 ID:7sMQXt47
>>148 ズートピアは人間(あるいはそれにつながる猿も?)が出現しなかった世界のようで、
イエネコや犬、その他はっきり家畜とわかる動物は登場しない
理由はわからないが、なぜか鳥も見かけなかった気がするな
哺乳類にかぎって言えば、野生状態での比率は9対1以上らしいよ
151 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 12:34:09.21 ID:FoAkebaS
152 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 14:06:44.10 ID:S0l7gUe3
最初俺も人間が出現しなかったせいで犬と猫がいないんだと思ってたけど
多分肉食と草食の対比のために肉食動物は猛獣が多め、草食動物は家畜が多めになってんだと思う
153 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 14:17:02.38 ID:ZkLAuyJf
やはりスタッフインタビューへのリンクはテンプレとして必要だな
疑問の半分は既に答が出ている
154 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 14:22:50.02 ID:NNfbalmV
豚と羊は家畜種じゃないと草食の弱者感出ないからかとは思った
野生の豚や羊って強そうだし
いちおう監督のコメント
http://mantan-web.jp/2016/04/24/20160424dog00m200013000c.html ――ヒロインに、より人間に近い犬や猫ではなく、ウサギをキャスティングしたのはなぜですか。
ブッシュ監督:いわゆる“家畜”は最初から外しました。というのも、ズートピアに人間は存在しないからです。
キツネとウサギは、まず、どちらもほとんどの国に生息している。
キツネは、とても順応性が高く、寒い土地から暖かい土地、また、都市圏や自然界にも住んでいる。
そのキツネを天敵とするのがウサギ。その2人が仲よくなるという意外性が面白いと思ったのです。
155 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 15:57:03.95 ID:0a6qZxOr
Mr.ビッグがどうやってあのホッキョクグマを手下にしたのか知りたい
156 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 17:53:27.50 ID:MTh6Qn1h
スレ読んでてわかったが、結局交通係はくだらない仕事ではないってことは一切言ってないんだなこの映画
なんか気に食わないと思ってしまう原因はそれか
まあでも、両親がちゃんと幸せに暮らしてるって時点で別にわざわざ言及する必要もないか
でもそれにしてもラストの交通係任されたときの反応とかもあるし、うーん
新人は最初基礎から勉強せえよとはどうしても思っちゃう
157 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 17:59:28.36 ID:RHsMGk80
最後のコンサート、フィニックいないよね?
158 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 18:13:09.23 ID:X71fN7ar
向こうでは駐禁取り締まりなんて
まともな警官のやる仕事じゃないらしいけど
日本でもミドリムシでしょ
159 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 18:19:54.52 ID:h+M4KHlw
向うの警官なんて汚職だらけで
売春婦にタダでブロージョブさせたり
まともな人間のやる仕事じゃないらしいけど
160 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 18:24:29.49 ID:h+M4KHlw
無抵抗の黒人に暴力振るう事件なんてよくニュースになるし
メーターメイドのほうがマシでしょ
161 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 18:40:33.50 ID:MPpKprlp
>>156 アメリカでは駐車違反の取り締まりは嘱託警官の仕事。
仕事を分担されてて出来るけど管轄外の仕事をさせた。
新任医師に看護士の仕事をさせたようなもんだよ。
162 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 18:54:30.61 ID:7sMQXt47
>>156 そう
キャリアアップの問題でもあるが、ヘタをすると職業差別にもつながり
かねない要素を含んでいる
一方で、たとえば「北欧人は色白で背が高い」などどというのは、人間が
世界を認識していくのに不可欠のステップで、それをただちに偏見だと
排除していたら、ものを考えることも不可能になる
肉食動物が肉食をやめることを進歩と言うのならば、イスラムに伝統を
捨てさせて欧米白人の基準に合わせることが正義なのか
差別問題は難しいね
ラストで、一件落着してメデタシで終わらずに、社会を良くするために
努力し続けることが大事だとしたのが、救いだったな
163 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 19:27:18.75 ID:n2zi6EtZ
フィニックって完全に2頭身だよな
頭が重すぎだろ
164 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 19:39:43.13 ID:MTh6Qn1h
>>161 あーそういう意味合いもあるのか
まあ確かに明らかに最初は全く受け入れられてなかったし他の仕事をさせるつもりもなかったように見えたしな
>>162 そうやって深く考えていくと中々難しいね
差別を描く映画は難しい
そう考えるとやっぱこの映画はかなり絶妙なバランスで作られてるっていうのは感じるね
ちょっととんとん拍子過ぎる展開なのは若干嫌だけど、まあそこはディズニーだからまあって感じかな
165 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 19:45:54.48 ID:GkkSA+rs
犬猫は慣らされたペット家畜
狼から犬とか
人間がいない世界では、
犬はいず、猫は野生種のみでは
166 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:02:32.19 ID:8feuSu+q
人間がいない世界なのに「ズー」トピアってのはどういう皮肉なのよ
167 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:09:33.86 ID:Jkw/GhTf
>>166 アメリカのスラングで、「サツ(警察)」の意味だからね <zoo
168 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:25:24.24 ID:ikwZRkcE
>>167 マジかよ勉強になった
がきデカみたいなものか
169 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:34:43.95 ID:Jkw/GhTf
補足すると、
「動物並みに頭の悪い連中が飼われているところ(警察)」=>動物園(zoo)
という皮肉が、アメリカスラングの語源だからね。
犯罪者目線だったり、警官の汚職に辟易した一般人からの目線だったり。
170 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:41:37.77 ID:fOXweXQT
171 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:41:55.70 ID:fOXweXQT
172 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:42:18.59 ID:fOXweXQT
173 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:42:35.91 ID:fOXweXQT
174 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:42:58.46 ID:fOXweXQT
175 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:43:43.41 ID:fOXweXQT
176 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:44:00.12 ID:fOXweXQT
177 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:44:16.26 ID:fOXweXQT
178 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:44:47.25 ID:fOXweXQT
179 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:45:05.97 ID:fOXweXQT
180 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:45:21.87 ID:fOXweXQT
181 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:45:36.42 ID:fOXweXQT
182 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:45:58.72 ID:fOXweXQT
183 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:46:16.92 ID:fOXweXQT
184 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 20:56:56.11 ID:ikwZRkcE
185 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 21:11:53.56 ID:fOXweXQT
186 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 21:12:56.38 ID:fOXweXQT
187 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 21:13:13.01 ID:fOXweXQT
188 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 21:43:51.17 ID:18dnpWiM
>>157 副市長が出てくる直前に画面右側のほうにそれっぽいのがいたような気がする
ゾウの耳と鼻を付けてた
画面が全体的に赤っぽくて薄暗い時だったから見間違いだったらごめん
189 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 22:21:17.51 ID:S0l7gUe3
なんかオットータンだけ事件の元々のターゲットじゃなくて感付いたから狙われたって感じだな
190 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 22:29:48.41 ID:hwoJYrzR
フィニック、ガゼルの歌には全く興味無さそう
車でかけてた曲からしてw
191 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 22:35:17.12 ID:xp+mweIN
>>162 微妙に今時のネタ入れるのがなぁ、ジェンダーとか、
見識ある入れ方ならいいけど、よくある矛盾が矛盾呼ぶようなことを
それが正義と信じて疑わないで無邪気に子供向けでやられるのは
あぁ嫌だなぁと思う。
192 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 22:40:28.03 ID:n2zi6EtZ
フィニックのキャラ好きだわー
その後一人でどうやって生きてるのか気になる
193 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 22:48:03.15 ID:us+zZ1uB
ニックはもう少し詐欺師らしいところ見せてほしかったよな
騙すよりもジュディに騙されることの方が多かったし詐欺師にしては間が抜けてる感じ
194 :
名無シネマ@上映中
2016/06/11(土) 23:46:34.28 ID:vK0cWWl2
ビッグにスカンクの毛皮売るの成功したのはフィニックの手柄かと疑うほどw
195 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 00:27:51.75 ID:k1/fa7k/
よくわからんかった所
@ニックはジュディのインタビューに激昂してたのに
何で協力者の申込用紙にはちゃんと記入して渡したの?
A運転手が夜の遠吠えを怖がってたのと、
獣化事件の原因が「夜の遠吠え」だったのはただの偶然?
Bジュディ達が捜査に訪れたあのタイミングで運転手が撃たれたり、
警察が到着するより早く森林オオカミが処理しに着たのは何か理由があった?
Cズートピアの肉食獣は普段何食べてるの?
D動きの遅いナマケモノが、あんな障害物の多い街中で、
車をぶつけずにどうやって運転してたの?
196 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:08:35.80 ID:oxuHSzQi
?
197 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:21:23.91 ID:7I6i2MU5
>>193 詐欺師にしてはいい奴過ぎるよねw
そこら辺がジュディの事が好きなんじゃないかと邪推されたりするんだろうな
根はいいから実際は自分と似た境遇だから放って置けないんだろうけど
捜査協力の最初以外は騙されているというより付き合ってあげてるようにも思えた
198 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:37:02.28 ID:llYMCqz2
普段の他の動物からの扱いを見るにジュディみたいに絡んでくるやつは新鮮そう
199 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:39:52.85 ID:eWjcrj3w
最後に間抜けなキツネ ずる賢いウサギって言ってたろ
200 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:47:22.19 ID:cpI6wkAp
201 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:47:38.25 ID:cpI6wkAp
202 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:47:59.75 ID:cpI6wkAp
203 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:48:36.07 ID:cpI6wkAp
204 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:48:52.00 ID:cpI6wkAp
205 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:49:08.70 ID:cpI6wkAp
206 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:49:27.14 ID:cpI6wkAp
207 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:49:42.82 ID:cpI6wkAp
208 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 01:56:09.94 ID:/vACTu/K
>>44 やるのよ〜は盛り下がるよね
単語がよくない上に、
る、の、よ、って口すぼめて発音する男ばっかだから
歌のサビとして響きもよくない
でもいくらがんばっても他にうまく日本語あてられなかったんだろうね
209 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 02:19:10.41 ID:BE42Z+bJ
210 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 02:19:28.74 ID:BE42Z+bJ
211 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 02:19:45.92 ID:BE42Z+bJ
212 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 02:20:06.41 ID:BE42Z+bJ
213 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 02:44:34.05 ID:WYKFiCU9
無理に訳さないでサビのTry Everythingだけ英語のままでよかったんじゃね
214 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 03:46:39.98 ID:MeAoXGZd
215 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 04:31:10.44 ID:qXduwtCr
>>167 別に警察の話ではないというか
ズートピアは警察の呼称ではないだろ
216 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 06:05:17.20 ID:V+PBEwG9
昔のわんわん物語では悪知恵のはたらく不良のトランプが世間知らずのレディーをリードしていたが
今作では逆に田舎者で世間知らずのジュディがニックをリードしている感じでこれも時代かと思う
最初は肉体派のジュディと頭脳派のニックで役割分担かなと思ったが
予想外にジュディが賢かった
217 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 08:05:25.17 ID:N9c7DLdl
218 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 08:05:40.90 ID:N9c7DLdl
219 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 08:05:57.47 ID:N9c7DLdl
220 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 08:06:13.74 ID:N9c7DLdl
221 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 09:38:04.17 ID:43by7MTr
「やるのよ」は確かに微妙だった
全部日本語にするのはディズニーのポリシーなんだろうか
中国とかではどうしてるんだろ
222 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 09:55:37.50 ID:ZGCiYNPr
223 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 10:26:05.85 ID:GwVIzUjW
おっおっおっおっおーを聞いたときに嫌な予感してやるのよーでひっくり返りそうになったわ
先にシャキーラ版聴いてただけに
224 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 11:09:56.47 ID:oxuHSzQi
(^ω^≡^ω^)おっおっおっおー
225 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 12:31:00.16 ID:Mn9/Rxqz
>>195 書かずに用紙だけ突っ返したようにも見える
カワウソ野生化したのが怖かった
副市長は監視カメラ確認できる立場
草食なのかも、肉食動物って果物とかは食べる、熊であるパンダとか
やはり人前ではトロイ演技しているかも
という謎含むギャグシーン
226 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 12:50:14.45 ID:BO7sg29B
警察学校の申込用紙はちゃんと記入してたよ
会見始まってからジュディの問題発言までの間に超速で記入したんだろう。よっぽど嬉しかったんだな
でもあの会見で一転して「肉食動物なんか相棒にするのやめとけ」ってジュディに突き返した
227 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 12:52:28.02 ID:x15Xm/Q4
ジュディの(潜在的な)差別を耳にするまでは乗り気だったよねニック
228 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 12:55:48.92 ID:U3qesDj6
>>195 @ググッて自分で調べようと思わないの?
A製作スタッフの発言とか調べないの?
B過去レスとか読み返さないの?
C回答があったとして2ちゃんのレスを鵜呑みにするの?
Dレス乞食なの?
229 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 14:35:43.67 ID:PVmpu3sU
これ字幕で見た方がいい
230 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 14:37:00.47 ID:XP/K4UQ+
ZOOTOPIA Read-Alongに付いてる朗読CD(セリフの声優は映画と同じ)を
聴いてみたけどやっぱりジュディはもっと若い声の方が良かったと思う
ニックは吹替と同じくらい好きなんだけどね
洋書絵本は他にもいくつか買ったけど、どれも絵が綺麗で素晴らしい
1冊まるまるリトル・ローデンシアのイタチ捕物だけのやつなんて
翻訳して発売すれば日本の子供にも受けそうだけどな
オマケに駐車違反のチケットもついてるし
231 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 14:48:44.92 ID:AG5shFYp
申込み用紙のくだり見てて分からないのか…
232 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 15:08:20.36 ID:Cm3RJYhm
今回は字幕だとディティールわかりにくいみたいよ
画面の情報密度アホみたいに高いから
音声なら聞きながら見て気づくような部分も字幕だと字幕読んでるうちに飛んじゃう
233 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 16:21:46.88 ID:94cKgmcF
>>228 他は概ね同意だけれど
ただ疑問を箇条書きしているだけなのに2ちゃんのレスを鵜呑みにするの?は流石にひでぇ
234 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 16:41:28.31 ID:ksGXAk7D
前スレ?にレスされてた
虎の操作資料にぴょんぴょんする狼ってどのシーン?
ズートピア警察に狼いたっけ
235 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 17:18:52.29 ID:CP8JFrcI
236 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 17:37:44.12 ID:Lbjtprqs
ジュディがバカにされながら警官訓練受けてるところ羊たちの沈黙かと思ったわ
237 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 17:44:48.61 ID:TvBrYQn9
警察のユニフォーム、ジュディがすごくかわいく魅力的に見える
あのデザインにした人すばらしい
238 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 17:53:28.87 ID:UIzkgtCC
>>235 最初のほうなら狼が書類受け取ろうとしたのを背の高い動物が取っちゃって
なんだよーみたいになってたのはあった気がするけど
239 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 18:03:48.63 ID:CP8JFrcI
あれ、そうだっけ? 勘違いだったらゴメン
240 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 19:24:33.60 ID:auaUQ4SF
おそらく飲料水とかにも利用されているダム湖に
合併浄化槽も通さずにトイレの排水を流すのはどうかと思った
241 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 19:30:31.42 ID:fe5IdzXt
まあ、突っ込みどころはいろいろあるわな
俺は鉄道オタクではないけど電車のシーンはおかしなところばかりなんだな
242 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 19:58:02.63 ID:EyTe/gNt
>>208 しかし大ヒットしたアナ雪のサビは語尾「よ」と「の」のオンパレードだったよなぁ
海外からも、「日本語わからないけど音の並びが良い」と評判だったとか
243 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 20:01:28.17 ID:eWjcrj3w
しかし大ヒットした
244 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 20:06:54.53 ID:oxuHSzQi
>>234 最後に羊の皮被って潜入捜査する事になった狼も居たな
245 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 20:21:36.88 ID:zhm3Yu4W
ジュディの鼻がヒクヒクするのが良い。
どうせ怠惰な仕事しかしないから免許センターにナマケモノを割り当てている
ところも
246 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 20:23:17.57 ID:bcGv6IRR
>>242 ついでに思い出したけど、「〜するわ」とか「〜なのよ」とか、何と言うか
女性用語尾の類が字幕には多いね
現実の現代日本の若い女性はそれほど頻発しないんだけど、ニュアンスを伝える
のに便利なんだな
たぶん、字幕とオカマの特徴だろうと思う
247 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 21:37:12.75 ID:fi2NT1tG
>>246 というか「〜のよ」「〜だわ」って女言葉使う女の人見たことないや
「〜だわ」に関しては女っぽいやつじゃない使い方はするけど
トライエヴリシングのPVの最後で看守が通り過ぎたあと檻から逃げる(?)狼出てくるけど
あれってなんで檻すり抜けてるの?
狼ってそういうの得意とかあるっけ?
服は檻を通らずにパンツ一丁になっちゃうのとかもちょっと謎
248 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 21:53:37.17 ID:EyTe/gNt
>>246 いわゆる女言葉は、昔の女学生言葉
物語で使われ始めた時代では自然だったんだろう
そして、映画にせよマンガにせよ、映画マニアマンガマニアが制作側になった結1番親しんだ作品群の表現を自然に使ってしまってるんだろうな。
彼らにとって現実の女性より、フィクションの女性の方が身近
249 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 22:22:39.67 ID:gcagtEQW
>>247 普段使わなくても幼児に対する時はついそういう言葉遣いになるわ
250 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 22:43:25.68 ID:Cm3RJYhm
251 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 22:57:08.59 ID:WWnXvbhV
>>248 映画とか漫画しか読まないのかもしれないけど、小説あたりが元でしょう
文字だけじゃ誰の発言かわかりにくいから強調されがち
あと私の母親世代(70くらい)だと普通に時々使ってるよ
252 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 23:25:26.74 ID:83niHzJx
凶暴化した虎が檻の中からジュディたちをビビらせるシーンで思わずピクッ!となってしまった(恥
253 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 23:29:03.67 ID:oxuHSzQi
ラノベのキャラがキチガイじみた喋り方なのと一緒じゃろ
254 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 23:30:37.58 ID:adEH3e1s
あのシーンは初見では声出そうになったw
二度目からは周りの反応を観察するようになった
255 :
名無シネマ@上映中
2016/06/12(日) 23:30:58.80 ID:eWjcrj3w
そんなの とある〜 くらいなもんだろう! こんな所でラノベ叩きはヤメろ!
256 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 00:27:30.82 ID:BKDnaBVh
黒幕との決着が良かった
ニックが撃たれて狂暴化した時、「あーはいはい、どうせジュディの愛のチカラで正気に戻るんでしょ」とありがちな展開を予想したけど
まさか二人で示し合わせて黒幕を騙していたとは
まぁ主人公コンビが余裕過ぎた為に、アッサリな終わり方過ぎたかな〜とも思うけど
257 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 00:38:46.26 ID:WEyuT7bL
ポリスアカデミー主席のジュディなら、
ニックが狂暴化しても取り押さえられそう
そう言えば、回復したオッタートンさんが奥さんと再会してた時ジュディも病室にいたのは
万が一最強防火して奥さんに襲い掛かった時、しばき倒すためなのかなと
ちょっと思った
258 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 01:05:17.91 ID:0ls5y/wS
ナマケモノがあのスピード違反の車コントロールできるものなのか
アクセル踏みっぱなしになったからあの状態なのか
そもそも一般的な免許取れるのか
259 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 01:39:09.52 ID:Q+UPHHLi
その辺はつっこんだらやぼっしょ
260 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:04:47.62 ID:vLE/3CJs
あのナマケモノそっくりの友人がいて思わずのけぞったわ。。
261 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:23:55.07 ID:mxUCgfqx
262 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:24:19.91 ID:mxUCgfqx
263 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:24:58.02 ID:mxUCgfqx
264 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:25:17.77 ID:mxUCgfqx
265 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:25:36.86 ID:mxUCgfqx
266 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:25:52.49 ID:mxUCgfqx
267 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 03:26:13.06 ID:mxUCgfqx
268 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 06:18:31.46 ID:To800apg
269 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 06:18:46.85 ID:To800apg
270 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 07:22:31.63 ID:pXQrQj8Y
・お願いニック!目を覚まして!ではない
・そうか!さっきのブルーベリーのおかげか!でもない
・よりによっていっちばん最初のシーンを回収
・しかも注意深く見ると目でわかる
というあたりラストはメロメロする
もうちょいドンパチな終わり方もあったろうけどね
こんな幕引きも彼ららしいのかもしれん
271 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 08:26:41.61 ID:BMuwrgPr
ナマケモノはものすごく繊細なハンドル操作をしてるんだと思ってる
ハンドルに遊びがなくて0.5ミリハンドルきると直角に曲がるぐらいシビアにタイヤが反応する感じ
272 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 08:53:53.34 ID:BIlJkZP3
ニュー速で黒幕のネタバレ見てしまった後だったが、
謎解きなんてほとんどどうでもいいオマケ程度だった。
メチャクチャ面白かったわ。
273 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 08:57:35.74 ID:ehkhzoBz
>>257 警察学校でなくポリスアカデミーと言われると
どうしてもあっちを思い出してしまう世代
274 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 09:20:55.73 ID:pXQrQj8Y
これまた監督インタビューにあるけども
「動物が自分たちのために自動車デザインしたらどうなるかを考慮して劇中カーをデザインしてみてください」
って本職カーデザイナーに頼んだらノリノリでデザイン出してくれたというような経緯があるくらいなので
たぶんナマケモノの乗るような自動車はナマケモノでも操作できるようななんか特別仕様な車なんだろう
えっ免許センターの職員の立場を悪用した改造車?
275 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 09:56:46.90 ID:kR3Iju3h
黒幕はフィニックだよ
276 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 11:56:10.46 ID:Zsa3lI6t
277 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 12:28:43.27 ID:pz3wT0aW
>>274 劇中に実際にある車のモーガンスリーホイラーとかホンダのコンセプトカーっぽいキリンの車が出てきたり映画ポスターに昔のホンダs600が出てきたり
カーデザイナーのJメイズさんの趣味丸出しなのもよかった
278 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 13:28:13.81 ID:JNhdSIqu
>>274 立場をどう悪用したのか気になる
職員の立場で導入できるテクノロジーなんだろうか
279 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 13:30:06.03 ID:loDTkNqD
>>242 あ、り、ま、ま、
と、「あ」の口の形と、「い」の形が先頭にきてるのがいいんだと思う
280 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 14:09:48.80 ID:Gwe5/YXW
281 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 17:24:51.11 ID:YWbhGlxG
2位キープおめ
282 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 17:35:54.51 ID:kR3Iju3h
そういやズートピアの世界に鳥とかいないのか
空飛んでる奴いたっけ
283 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 18:03:54.49 ID:OQ37B5KG
284 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 18:20:36.00 ID:BIlJkZP3
285 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 18:23:34.14 ID:V/c6nOr8
>>280 数日前から予約を受け付けてたよ
在庫なしってことは次は発売開始後の再入荷待ちになるのかな?
286 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 18:28:50.72 ID:Dz1Ydo+z
>>284 爬虫類と両生類はよそに都市作って暮らしてるらしいんで鳥にもその可能性がなくはない
287 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 22:18:46.53 ID:lwMMGO+/
ジュディと愛の巣を作りたい
288 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 22:39:49.71 ID:tguad4Km
289 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 22:40:25.23 ID:OA1HX8G/
290 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 22:47:29.46 ID:WEyuT7bL
裏設定とかないのかね。
実はこの世界は超未来の地球で、
ズートピアは自然破壊が進んで野生動物が滅んだ未来の世界で作られた
遺伝子情報を元に再生された人造動物を鑑賞するためのテーマパーク。
しかし遺伝子を修理するために混入したカエルのDNAのせいで
異常に進化して高い知能を手に入れた人造動物たちが停電の隙を付いて飼育員を襲い施設を奪取。
繁殖技術を手に入れ増殖した人造動物たちが世界に広がった・・・みたいな。
291 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 22:53:24.51 ID:tguad4Km
>>290 多分サイバーコネクトツーが作ったらそうなってた
292 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 23:37:51.33 ID:Zsa3lI6t
訳あって地球を去らないと行けない最後の地球人が、おいて行く猫を進化させておいたため、ミッション帰還した宇宙飛行士が困惑する漫画なら昔読んだ
ねこめーわく
293 :
名無シネマ@上映中
2016/06/13(月) 23:42:20.87 ID:pz3wT0aW
猿の惑星のパロディでガゼルの「ようこそズートピアへ」って言ってる看板を見て困惑する奴ならみた
294 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 01:44:54.17 ID:M9y/88Qs
295 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 02:21:21.04 ID:4u04Gohn
今日『ズートピア』2回目を鑑賞してきたョ♪
296 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 05:58:51.30 ID:pwHLBard
297 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 05:59:08.09 ID:pwHLBard
298 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 05:59:28.94 ID:pwHLBard
299 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 05:59:45.02 ID:pwHLBard
300 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 06:00:01.54 ID:pwHLBard
301 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 06:01:07.24 ID:pwHLBard
302 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 06:01:23.09 ID:pwHLBard
303 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 06:01:39.40 ID:pwHLBard
304 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 06:01:55.28 ID:pwHLBard
305 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 06:02:11.48 ID:pwHLBard
306 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 09:52:40.12 ID:HQBR7bFH
>>292 最近新シリーズ始まったらしいけどどうなの?
307 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 14:14:25.00 ID:O+j+9L5w
ラスト近くの列車暴走シーン、なんとなくデジャブなんだけど・・・
車両が横倒しになって、火花ちらしながら滑っていって、最後にドカン
バットマン・ビギンズにも似てるけど、そんなわけないだろうし、何だったかなあ
308 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 15:27:15.93 ID:Sh4q2umX
ポイント切り替えは大変重いハンドルなので
あのようにはなりませぬ
ハンドルを重くすることで、ポイント固定しているから
309 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 16:04:40.33 ID:5jF+4Vqd
あのさぁ…
310 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 16:16:46.25 ID:pSYTWXfb
なぁに?
311 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 18:28:21.71 ID:Ju2u2tgN
>>307 「福知山線の脱線事故を連想させる」
ってキチガイじみたクレームを聞かないのは大したものだね
312 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 18:29:54.76 ID:XcrkE3lc
×大したものだ
○残念だ
313 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 18:39:12.53 ID:Ju2u2tgN
あの場面は絶対に被害者団体からクレームが来ると思っていたけど
そんな話は聞いたこと無いので大したものと言っただけ
314 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 18:41:59.53 ID:J2G3XlM9
あの電車のシーンはなんとなくゲームのバイオハザード2を思い出した
315 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 19:12:44.93 ID:Z+KOT7OF
被害者団体って、大体は被害者とは関係ない何処かの誰かさんなんだよなぁ…
316 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 19:24:17.07 ID:vLdQcXNt
>>313 いや
そういうふうになっていなくて残念だと君は思っているよ
だって普通はそのように思いついたりはしないものだから
317 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 19:59:26.34 ID:kTvy+I7z
>>316 残念?
被害者団体も大人かなと思っただけなのに...
まあ、不快に思う人もいるかと思うのでこの辺で終わりにします
318 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 20:09:56.77 ID:Y/9H8VJg
ベルウェザー市長に証拠渡しそうになる場面 (「どうしてここに・・・?」ってとこ) もデジャヴだけどな
319 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 20:44:08.15 ID:ZwiDfw/P
>>315 「大体」はない
ネットの浅知恵を真に受けちゃダメよ
320 :
名無シネマ@上映中
2016/06/14(火) 20:50:58.12 ID:1bA+5lk0
>>311 こんなこと気にしてたらハリウッドはアクション映画作れんわ
321 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 01:58:25.81 ID:X6EMuvNw
出来の良い、『かいけつゾロリ』
322 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:51:35.69 ID:TiyBW2ZV
323 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:51:51.42 ID:TiyBW2ZV
324 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:52:13.93 ID:TiyBW2ZV
325 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:52:29.82 ID:TiyBW2ZV
326 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:52:45.42 ID:TiyBW2ZV
327 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:53:33.65 ID:TiyBW2ZV
328 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:55:57.14 ID:TiyBW2ZV
329 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:56:12.60 ID:TiyBW2ZV
330 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:56:28.26 ID:TiyBW2ZV
331 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 08:57:14.18 ID:TiyBW2ZV
332 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 12:59:52.48 ID:OsoLTsmk
↑
ディズニーファンだからよく観てるね。
333 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 15:45:41.78 ID:HRh8/3K5
4/15から?長い間飽きずによくやるな
334 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 16:11:52.67 ID:8lR/HC5z
キチガイって凄いね
335 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 16:57:29.88 ID:Qdk+EQmN
執念が凄いよね
こんなんやってる暇あるなら病院行けばいいのに
336 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 17:03:14.38 ID:A/pLdSBS
NGワード久しぶりに登録したわ
すっきり
337 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 18:39:15.40 ID:SCmY1Bo6
>>333 この世の正しいことを皆に教え導くのに何を躊躇うことがあるというのかね
338 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 20:26:14.30 ID:Rmie45hC
春男もこのまま症状が進行したらいつか通り魔事件とか起こすんだろうなあ
339 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 21:01:03.94 ID:ZgXdDvjo
デッドプールスレでは逆神扱いされてたらしいが
今日も千葉県民の日の影響でズートピア好調らしい
340 :
名無シネマ@上映中
2016/06/15(水) 21:38:34.71 ID:vw69JagB
341 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 10:15:48.16 ID:S0VkdtWV
342 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 10:16:03.04 ID:S0VkdtWV
343 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 10:16:18.57 ID:S0VkdtWV
344 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 10:16:35.56 ID:S0VkdtWV
345 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 10:57:40.55 ID:8KBWev8h
346 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 10:58:01.50 ID:8KBWev8h
347 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 12:42:08.96 ID:uEDkOeh9
字幕で観たかったら東京か大阪に来い
348 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 16:38:01.79 ID:TJJmEMaV
字幕でないとダメということはない
吹き替えで普通に楽しめる
上戸ガーとか歌ガーとか言ってる奴はただのアンチ
349 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 16:48:17.62 ID:N6QPDaM7
北米版ブルーレイ届いたけど映像特典が少なすぎて悲しい
今回短編も無かったし仕方ないかもしれないが
350 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 17:38:25.77 ID:La11s4Zs
声もかわいいし吹き替えでいい
むしろ字幕をあの美しい映像にかぶせるのが勿体無い
351 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 18:05:14.86 ID:CwBmUHAa
もっとはやく見に行けば良かった
4Dで見たかった…
352 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 18:42:27.57 ID:MvQ26/tY
>>351 4D効果大してなかったから落ち込むことないよ
353 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 21:03:51.41 ID:5pGg5jwQ
MX4Dに限れば効果あった
都内限定だけどな
354 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 21:21:38.71 ID:n8Hz5BsC
>>349 少ないのか
インタビューとか?
噂にあったニックがジュディの田舎を訪ねるのとかあった?
355 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 21:32:10.68 ID:N6QPDaM7
>>354 ほとんどがスタッフインタビューで未公開の脚本と映像がちょっとだけある
あとはリアルアフリカ旅行記とシャキーラPVくらい
噂のショートムービーとかは無し
356 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 22:17:20.34 ID:TIyE3V71
吹き替えは確かに悪くなかったんだけど、Ami氏の歌うTry Everythingだけは違和感あったなぁ
決してAmi氏が下手というわけではないんだけど、あの手の現代的な英語の曲と日本語の愛称が悪すぎる
アナ雪のLet it Goなんかは「レリゴー レリゴー」を「ありのー ままのー」って感じで違和感なく日本語化出来てたけど
「Try Everything」を「やるのよー」としたのはちょっと間の抜けた感じが否めない
最後のガゼルのライブを原語のままやったのは良かったけど、どうせならスタッフロールも原語にして欲しかった
スタッフロール眺めながら余韻に浸りたかったのに少し残念でした
357 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 22:30:05.66 ID:8rVwRHf5
え、もしかしてお前ら、
子供向き映画の英語のヒアリングもできないの?
358 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 22:37:03.64 ID:fZoPhMLj
ライブ中のガゼルのセリフと歌声のギャップが酷過ぎて、なんか凄く変だったな
ライブでの歌を日本語、スタッフロールを言語にすればまだ違和感無かっただろうに
そもそもライブとスタッフロールでTry Everything立て続けなのがなぁ…
もう一曲ぐらい別の曲があればよかったのに
359 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 22:38:53.50 ID:32BgDFNQ
最後のガゼルのライブでスペイン語で何か言ってる?
Put your paws in the air. Come on! の後、巻き舌になる部分
360 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 23:19:38.94 ID:n8Hz5BsC
>>355 そうなのかー
でもまあ買う
続編に期待だな
361 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 23:22:12.92 ID:N6QPDaM7
スペイン語で言い換えてるだけじゃなかった?
シャキーラさんスペイン語も担当してるし
362 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 23:23:50.38 ID:n8Hz5BsC
>>356 「Try Everything」の部分は英語のままでも良かったんじゃないかと思っちゃうよね
やるのよーは変だと自分も思う
スタッフロールって日本語版だったっけ?
Amiバージョンが流れたのってジュディが電車内で聴いてた一回だけだけだったと記憶してたわ
363 :
名無シネマ@上映中
2016/06/16(木) 23:37:22.44 ID:Sx793rHZ
エンディングのキャラ映像に添えて声優紹介してたな
大概は一番最後に高速で流して終了の映画が多い中珍しい
364 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 00:20:28.50 ID:skOLTBks
>>361 そうなのか
英語字幕を検索しても、そこの部分は訳がないから
なんでかなーって思ってた
365 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 00:21:26.54 ID:7M/u2OQJ
366 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 04:54:41.67 ID:ZZj6aUUD
>>362 吹替だと、Ami(電車)→シャキーラ(ライブ)
→ズーラシアン・フィル(エンドロール)の順
だったと思う
367 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 06:55:28.65 ID:vH3JLlkt
368 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 06:55:53.69 ID:vH3JLlkt
369 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 06:56:09.82 ID:vH3JLlkt
370 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 06:56:34.04 ID:vH3JLlkt
371 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 07:04:47.38 ID:vH3JLlkt
372 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 07:05:06.35 ID:vH3JLlkt
373 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 07:05:23.12 ID:vH3JLlkt
374 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 07:11:04.34 ID:Xy9j2K57
375 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 07:11:23.00 ID:Xy9j2K57
376 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 08:22:21.94 ID:XGwo+0XL
電車は日本語
ライブは原語(に日本語合いの手)
エンディングの歌部分は上にもあるように日本語のズーラシアンフィル
サウンドトラックでいうとこの24曲目のやつ
377 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 13:28:29.82 ID:8IOSSkhx
ガゼルだけなんでガゼルって名前なんだろう
ガゼルは芸名で本名は別にあるのかな?
378 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 13:55:31.69 ID:XGwo+0XL
ヤクのヤックスとかオッターのオッターソンとかいるのでガゼルのガゼルがいてもよかろう
って一緒やん!
いろいろ読む限り特に意図はないみたいよ
379 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 14:07:40.26 ID:y95HFUSH
>>357 単語からのニュアンス全く分かんないわ
おまえ分かるの?
380 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 14:11:28.39 ID:y95HFUSH
>>377 種族名前が名字に成ってる可能性
ジュディの出身町は人口多すぎるので違う名字かも
381 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 14:22:43.71 ID:OybiuUTd
>>377 シャキーラに合わせてるんだよ
原語だとガゼールって発音してて種族名のガゼルとニュアンスを変えてる
ガゼルのガゼールですよみたいな
382 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 14:23:11.76 ID:/1Wv2NYr
見納めのつもりで5回目行ってきたけどやっぱりおもろいね
ジュディの顔芸見てるだけで元が取れるわ
銭の取れる顔芸とかデニーロ御大並みやないすかホップス巡査
383 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 15:07:39.29 ID:lR9U4Mfo
リアルのジュディ・ホップス だよ
384 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 15:40:47.07 ID:8xW0kTlU
加工しすぎでCGになってる奴か
キモイ
385 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 15:50:39.39 ID:rnXFsCVg
ジュディのドヤ顔ほんとかわいい
386 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 16:47:47.74 ID:skOLTBks
>>382 セリフに合わせて口が動くことに驚いていたのも、そう古い話じゃないのにね
えっ、これ聴覚障害者だったら、けっこう唇を読めるかも? って
その技術もほぼ確立したようで、ディズニーでなくとも気の利いたアニメでは
採用されてる
ズートピアに至っては、「魔法使いがぬいぐるみに演じさせたのを実写した」
のと、ほとんど変わらないレベルに見えるね、おそろしー話だ
387 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 17:57:43.61 ID:azz7E3DL
>>386 >「魔法使いがぬいぐるみに演じさせたのを実写した」
そうなのかな
日本の3D技術はいかにセルに追いつけるかをある種目標にしているけど
そこで培われているのは「いかに実写に見せかけつつ嘘をつくか」の技術
ズートピアも3Dとしては破綻してる(つまり実写ではありえない)ところって
けっこうあった気がするけど どうなんだろね
388 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 18:00:30.85 ID:Hq5SOLjY
ついにディズニーが魔法使いになってしまった、か。
それにしてもトークンバニーがヒアリングできてしまう文化の子供ってある意味かわいそうな気が
389 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 18:43:40.79 ID:CmR8qqGE
そのうちローカライズされる言語にあわせて口のモーションも変えてくるようになるな
390 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 19:04:05.24 ID:8KaXYLSf
モヒカンタイプのジュディかわいくないな
391 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 19:50:37.54 ID:kvnrtRg+
>>383 きもい
ウサギのが1000000倍かわいい
392 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 20:37:01.14 ID:gEzVeApX
393 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 20:51:21.70 ID:GdJ0c19h
今日見てきたけど、よく出来てたし面白かった
けどそれ以上にブラック過ぎたかな
特に社会人にとってパワハラまがいな所とか胃が痛くなったよ
次はもっと明るい作品がいいな
394 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 21:57:48.84 ID:EwuQb1yZ
>>379 「子供向け」を「子供向き」とか書いちゃうバカ相手にすんなよ
395 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:06:04.62 ID:4bmIA6LA
>>270 「注意深く見ると目で分かる」ってどういうこと?
3回観てきた者だがピンと来ない
396 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:14:35.30 ID:fpGlnRsz
黒ジャガーやカワウソと比べると目の表現が全然違うじゃん
397 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:18:40.04 ID:EwuQb1yZ
>>395 他の発狂した連中と違って目がラリってない
ってことじゃねーの?
398 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:32:10.75 ID:bBz/Et1r
youtubeに断片的に上がってた動画ちょっと見ちゃったけど
夜の遠吠えを食らって野生化した動物は黒目が大きくなるっぽいかな?
それに対して演技していたニックは目が普段通りだったと思う
でも前情報が無ければ全然気付かないよなぁ
ディズニーだから最後は絶対ハッピーエンド!って信じてたけど所見ではマジでハラハラした
399 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:53:20.54 ID:Hq5SOLjY
黒目の大きさというか虹彩の形状が野生動物の形になるんだよな
組織構造が変わっちゃうほど作用するなんてミドニカンパムホリシシアス恐ろしや
400 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:57:12.94 ID:skOLTBks
>>387 ちょっと違うけど、『言の葉の庭』は、背景が実写に近いなと思ったね
実写映像を下敷きにして描いた部分もあると思う
作者の思った通りに雲が動き、葉が舞い落ちる世界ではあるけど
宮崎アニメに近いようなのも作ってるから、この作品はこれで、という
ことだったんだろうけどね
401 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 22:57:53.52 ID:TOZdaOt/
そういえば、父ちゃんからもらったキツネ除けのスプレーって、結局出番はなかったのか
402 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 23:01:35.22 ID:t1TY+j7Q
>>401 あったやん。ニックの心をへし折った(白目)
403 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 23:01:59.53 ID:yO9oNC6Y
重要な出番があったやん。
ニックとジュディの亀裂のきっかけとして。
ニックに向けて噴射はなかったけどw
404 :
名無シネマ@上映中
2016/06/17(金) 23:09:49.81 ID:XGwo+0XL
405 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 00:58:42.25 ID:jgc7gaC9
実際に使う機会はなかったね、と言いたかったんだろ
406 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 00:59:42.45 ID:pbvxhfBJ
せめて悪い羊を倒す役割さえあればこんなに憎まれなかったきつね除けスプレー
407 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 01:21:37.07 ID:jgc7gaC9
もしかしたら脚本を書き換えていくうちに
出番が削られたのかもしれないね<スプレー
ジュディの頬の傷も最初意味ありげにつけた割には
最後まで出てこなかったな
408 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 01:31:47.91 ID:2O4D16CJ
あの傷は出てこなかったことにこそ意味がある
外傷は治った (本人自身が「あれ9歳の時よ」と過去の話にしてる) はずなのに実際にはトラウマが残っていた
それがはっきりと表出したのが偏見記者会見とそのあとのスプレーの一件になる
409 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 02:08:59.33 ID:dRWrBHq/
傷のエピソードを生かすとジュディの個人の話になって、差別と偏見の話がボヤけたかもね
410 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 02:40:39.02 ID:Qc6rCNsA
傷口の血を指ですくって舐めて、ペッって吐き出してほしかった
411 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 02:53:13.30 ID:zlWJMAYV
偏見記者会見と言っても、内容的にはそれほどでもないという線にとどめてある
けどね
1対9の比率でしか存在しない肉食動物ばかりが発症していれば、そこに何らか
の要因を見出そうとするのは当然で、実際市長配下のドクターもそこに注目して
いた
そこを疑うのが偏見だと言われるのはつらい
ただ、いくら順当な推論といっても、特定されない段階では公式な席では口に
しない政治的配慮が必要だった
412 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 03:24:17.47 ID:X52V8S2Q
ヤギさんは郵便局勤め出来ないとか職業差別あるのかな
413 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 09:10:52.70 ID:mD6PK+SZ
ドラえもんのアニマルプラネットの方がおもしろい
414 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 09:39:58.40 ID:9lV+B4S2
容疑者はキツネ目の男
415 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 09:46:13.89 ID:BOTzKr1I
>>411 その辺が現代をシビアに反映してて凄い。
日本だと「差別する意図はなかった」とお決まりの声明出して、本人は反省ないままという決着になるんだろうw
416 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 11:50:21.49 ID:o0l/VMtu
ベルウェザーはズートピアの理念「誰でも何にでもなれる」の暗部を象徴してるなぁと感じた
博物館の場面、草食動物の原始人?が武器持ってるのは「弱者も武器を持てば豹変する」という事を表してるらしい
つまり、武器(銃)を使い自分の思いのまま世間を操ろうとしたベルウェザーはズートピアの理念の闇の部分なんだな、と。
417 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 11:50:29.92 ID:S9GKErPk
418 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 11:50:54.68 ID:S9GKErPk
419 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 11:51:10.83 ID:S9GKErPk
420 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 11:51:26.74 ID:S9GKErPk
421 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 11:51:43.24 ID:S9GKErPk
422 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 12:47:27.02 ID:xE7cmQjO
↑
アニメよりハリウッドが気になっちゃう系
423 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 12:54:34.43 ID:aLLbG3/2
夜の遠吠えにやられてるのかもしれない
424 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 21:06:10.87 ID:676unsgP
動物もので羊が悪役、ってのも珍しいよね
しかしpixivでベルウェザーが出所してまた一からやり直すファンアートとかあるけど
実際刑期はどれぐらいになるんだろうか?
どうみても最後のシーンはジュディに対する殺人(?)未遂だし
アメリカだと未遂でも懲役50年とかあるからもう政治には携われなそう
425 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 21:12:47.51 ID:FQuro3RO
欲を言えばベルウェザーにもう一言二言言って欲しかった
何にでもなれるから金が欲しい名誉が欲しい支配欲を満たしたい
認められたい贅沢がしたい思う通りに他者を服従させたい
他者が苦しんでる中でも優越感と安心感に浸りたい
他人を恐怖に陥れてもそれらが欲しい
ズートピアの一面として言って欲しかったな
426 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 21:39:47.78 ID:ie95IYPJ
ベルウェザーよりライオンハート市長が気になる
427 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 22:04:46.93 ID:miOfGTdU
428 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 22:30:03.09 ID:BdnrxLgB
ベルウェザー市長の陰謀が露見して逮捕されたからと言って
ライオンハート元市長が濡れ衣だったわけじゃないよね
429 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 22:32:56.29 ID:X52V8S2Q
もふもふ奉仕ボランティア1000時間を提案する
430 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 22:40:29.16 ID:1Qtlv1Kl
毛を刈ってしまうのもあり
431 :
名無シネマ@上映中
2016/06/18(土) 22:43:56.11 ID:ydOE586e
ベルウェザーはウール採取のために丸刈りの刑
432 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 00:50:50.20 ID:npJaCWxu
なにその特殊な性癖の人が喜ぶ展開
433 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 01:58:22.95 ID:svoflNNG
>>248 日本で言うなら逮捕監禁罪?
他者に危害を加えるおそれのある者たちだから、緊急避難的な情状酌量の余地は
あるけど、市長にそんなことする権限はないよね
ただ、後で羊が「ライオンをハメられたんだから、あんた達だって」みたいな
ことを言ってるから、もっとほかの罪も被せられていたのではないかと
434 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:08:29.10 ID:F9yz+sjc
435 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:08:54.21 ID:F9yz+sjc
436 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:09:11.20 ID:F9yz+sjc
437 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:09:30.49 ID:F9yz+sjc
438 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:09:45.72 ID:F9yz+sjc
439 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:12:18.95 ID:F9yz+sjc
440 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:12:35.40 ID:F9yz+sjc
441 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:12:52.19 ID:F9yz+sjc
442 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:13:08.94 ID:F9yz+sjc
443 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:13:25.31 ID:F9yz+sjc
444 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:13:42.68 ID:F9yz+sjc
445 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 05:25:33.63 ID:F9yz+sjc
446 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 15:18:31.19 ID:cnZWUOhT
ズートピアの勝ちが見えてきた途端に、負け犬が泣きわめきに来た
ホントに実験用マウス並みに分かりやすい生き物だなあ
しかし日本語不自由なのは分かるけど、在日栗本って、いまだに
「小屋」と「箱」の区別がついてないのかね?
「箱」ってのは各劇場(=小屋)の中にある部屋(シアター9とか)のことで
「箱割り」っていうのは、各劇場が客が来そうな映画に客席の多い部屋を
割り振る作業のことで、「箱」が自分で何かを決められるわけがない。
日本語を知らない在日栗本は
「箱が日本に逆らってる!箱を指導しろ!」
ともう3万回くらいはコピペしてるけど、それって役所の会議室を指導しろ!
と言っているくらい意味不明な話だよな。
最大限好意的に解釈しても「栗本は産廃浜崎信者だから、音楽業界で
コンサート会場を『箱』と言うから、映画でも同じと思い込んでるんだ」
というくらい。
今日も相変わらず恥を晒し続ける負け犬くんでした。
447 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 15:20:54.81 ID:AgDBHCni
荒らしはNGに放り込んで無視しよう
これ2chの常識
448 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 15:25:27.86 ID:cnZWUOhT
サーイエッサー
負け犬は無視してズートピアの盛況をことほぐであります!
449 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 16:50:20.32 ID:Ckmdmz/Y
>>447 なんでいちいちそうやって荒らしに構うの
450 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 17:56:58.93 ID:phwhhIot
動物の擬人化が苦手だからなぁ
見るか否かすげー葛藤しとる
451 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 18:14:27.75 ID:t0vuFDIb
苦手なら見ない一択だろ
映画館で泡吹いて倒れられても困る
452 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 18:25:09.16 ID:2goTZgIE
NG設定がかなり有効だね
453 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 21:23:33.87 ID:aFE3l8e6
>>450 ズートピアに関しては動物の世界であることに大きな意義があったよ
キャラクター萌えのための単純な擬人化ではなく物語の根幹に関わる設定だった
まあ苦手なもんは仕方ないから無理せんでもええよ
454 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 21:36:19.53 ID:VO5fRHHU
キャラクター萌えのための単純な擬人化ではないけど
キャラクターには萌えるから注意した方がいい
表情豊かすぎてヤバい
455 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 21:48:29.11 ID:05KS/2cp
456 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 21:58:52.64 ID:LMDH4jiQ
>>450 ケモナーキモイ
動物二足歩行させて服着せて喜んでるセンスは正直引く
という俺でも楽しめたから大丈夫だろ
457 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:00:34.44 ID:05KS/2cp
つうかむしろノンケがケモナーに目覚める映画
458 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:10:21.42 ID:0gCB8Jut
俺は逆にバリバリのケモナーでキャラ萌え目当てで観に行ったら
映画そのものに引き込まれてしまってヨコシマな気持ちで観ようとした自分を恥じた
いやケモナーは悪化したけどさ
459 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:13:06.32 ID:LMDH4jiQ
うわ
ケモナーだ殺さないと
460 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:26:31.22 ID:svoflNNG
3DCGのキャラは、アニメ風のも実写風人物系のも苦手だったが
これは初めて気にせず見られた映画
同じ意味でワイヤーアクションも苦手
細かなウソくささが目について
461 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:29:52.89 ID:jtdjdQWy
>>456 ええ...
それでウフフしてたわ
俺はケモナーだったんだ
462 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:30:59.77 ID:gJKWDmav
見てきた、ジュディ可愛い
ニックが副市長の頭で喜んでて多分素が出てて可愛い
ボゴ署長がだんだん丸い所が出てきて可愛い
463 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:34:35.26 ID:gJKWDmav
ヌーディストクラブのシーンは、ちゃんと股間部分がカメラから隠れる演出欲しかったな、
ギリギリで後ろ向き、手前にオブジェクト、ジュディの持ってる写真が上手に動くみたいな日本の桶芸的感じで、
毛のある動物はまだしもゾウが大開脚しててジュディ恥ずかしがってんのに股間まっ平らはどうなのよと
464 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 22:58:48.39 ID:P4zo8RzK
そんなことしたらPGかかっちゃうだろ
465 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 23:49:25.94 ID:aFE3l8e6
9歳の歯抜けジュディかわいい
大人になったらそっちの歯の方がちょっと大きいのな
466 :
名無シネマ@上映中
2016/06/19(日) 23:51:57.85 ID:gJKWDmav
ニックの詐欺に気付いて後を追いながら詰問するときに
脇の八百屋の人参に一瞬気を取られかけるジュディ可愛い
467 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 00:07:27.01 ID:LnkEaJ1S
あれニンジンじゃなくて万引きに気を取られてたんじゃないの?
468 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 00:09:50.07 ID:nDlRHbaY
え、万引きしてた?全然気付かなかった…
469 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 00:11:36.67 ID:RobUn7+v
ニックがブルーベリー盗み食いしたとこ?
470 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 01:57:53.49 ID:Lr7Lifuk
ニックは重症のブルーベリー中毒
471 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:15:44.06 ID:f/TjvVOe
472 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:35:09.22 ID:godXyrLv
473 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:35:25.38 ID:godXyrLv
474 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:35:41.31 ID:godXyrLv
475 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:35:57.59 ID:godXyrLv
476 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:36:15.01 ID:godXyrLv
477 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:36:31.45 ID:godXyrLv
478 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:36:56.99 ID:godXyrLv
479 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:37:13.78 ID:godXyrLv
480 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:37:30.00 ID:godXyrLv
481 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:37:46.55 ID:godXyrLv
482 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 02:38:02.73 ID:godXyrLv
483 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 03:53:19.66 ID:wMCNrUCH
484 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 11:53:12.27 ID:ki/Jb9v7
アートブックの日本語版ネットだと全滅だけど、再販てあるのかな…
485 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 11:56:34.63 ID:2ksILv6k
1回くらいはあると思うよ
そんなに用意してなかったろうし瞬殺のレベルだったんじゃないかな
486 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 13:57:52.10 ID:ki/Jb9v7
そうか
尼で再入荷未定だったから不安になってたけど瞬殺レベルだったなら流石に増刷あるよな…
487 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 14:25:58.09 ID:rDBP6iYx
Blu-rayも早く出てほしい
早くても9月くらい?
488 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 15:56:59.13 ID:NzusHXbR
pixivとかの二次創作漫画おもしろいの多いな
なんかレベル高い人が集まっているというか、ズートピアへのハマりぐあいが強烈な感じが伝わって来る
489 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 16:19:54.19 ID:8h7Wm6J5
二次創作イラネ
490 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 16:29:23.49 ID:aL9UCHJl
491 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 17:03:21.40 ID:tW573zSh
492 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 17:08:46.54 ID:nxMGX7Li
別にいいだろ話すくらいは
493 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 17:31:52.20 ID:UTogjS4x
だめ
494 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 17:57:03.78 ID:e1twan2u
ズートピア見ました。
そしてフィニックが被った小象の可愛らしさにはまりました。
そこで、質問です。
あのフィニックは映画の中での存在感はなかなかのものだったと思うのですが、
なぜエンディングに出てこないのでしょうか?
声優もTiny Lister, Jrとの事ですが、エンディングに出てきません。
不思議なのですが、、、、。
495 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 18:09:12.87 ID:mC/BRX6W
たしかにライブシーンで出てこないのは不自然に感じた
記憶力のいいヤクすらでてくるのに
496 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 19:10:36.02 ID:S7uQy3zN
>>490 ズートピア愛を表している漫画家ってどういう人がいるのかな?
497 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:26:48.10 ID:2J22uL/9
498 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:28:53.33 ID:NzusHXbR
なんだ? 世界的大ヒットの割に日本は低調なのか。
こういうのは受けないのかなあ?
手塚を始めとする獣人萌え文化があるのに。
499 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:32:00.62 ID:LXWyuZGR
いやいや9週目で3位は普通に大ヒットでしょ
新作は洋画邦画問わずどんどん出てくるんだから
500 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:39:14.95 ID:2J22uL/9
>>498 5週を超えてTop10圏内を維持している作品は、ヒット作と考えていいくらいですよ。
10週を超えてもTop10圏内を保っていれば、かなりの大ヒットです。
501 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:45:43.51 ID:tW573zSh
順位を論じるのは意味がない
並べれば必ず順位はつく
ましてや定期的に新規がある環境
>>498は観客動員数500万間近の映画の何が不満なんだ
502 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:48:12.97 ID:D00C6hJd
いや充分異例の大ヒットだよ
普通は徐々に減ってく動員数が口コミ効果でGW後に増えV4達成
ほぼ宣伝無くなって、特典とかのドーピング皆無の今も上位をキープしてるんだから
503 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:48:22.44 ID:YDor6IZK
ディズニーが本気でやるとここまでのものができるのかと思った
この映画の出来はすごすぎる
504 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 21:48:37.95 ID:UM3/BuO2
別に観客動員数5人くらいでも俺にとっては名作なのでどうでもいいね
505 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 22:51:27.96 ID:k8a63aaX
506 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 23:18:02.80 ID:zGZbctaS
ディズニー久々の秀作だよ。
違和感がまるで無いし。
507 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 23:32:21.23 ID:NzusHXbR
ニックとジュディは実写ならこんな感じかな?
508 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 23:43:11.27 ID:4VTLT6TH
509 :
名無シネマ@上映中
2016/06/20(月) 23:50:49.36 ID:sQ4nPG9j
510 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 00:06:58.89 ID:DHddg9NJ
511 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 05:09:21.88 ID:o+ruJbdf
512 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 05:09:38.40 ID:o+ruJbdf
513 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 05:14:56.07 ID:tLkljuak
514 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 05:15:12.79 ID:tLkljuak
515 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 06:05:05.75 ID:8a0J/cs2
516 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 19:11:53.84 ID:Sj/20dSe
>>484 今本屋で買ってきたが店舗にも卸してるから時間あるなら色んな店練り歩いて店員に聞いてみるといいぞ
ズートピアなら再版あるとは思うけどアートオブベイマックス日本語訳は未だに再版されんからな…
517 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 20:14:58.23 ID:MWN34rSo
ニンジン型のボイスレコーダーペン、商品化したら売れるだろうなと思ったらとっくに売ってたわ
(ペン機能は付いてないけど)
518 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 20:36:07.22 ID:7DVB+5oY
>>517 アメリカで売ってるやつは、ちゃんとボールペンとしてもボイスレコーダーとしても使える。
「Zootopia Carrot Recorder Pen Exclusive」でググるとヨロシ。
519 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 20:50:46.59 ID:tgTl5x1z
520 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 21:57:28.61 ID:QWVvhIqf
521 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 22:13:28.74 ID:hw2mjMtY
使うシーンを選ぶなw
会社に持っていくツワモノはそう多くはあるまい
522 :
名無シネマ@上映中
2016/06/21(火) 23:38:27.88 ID:mHEM6O0d
人参型バイブ作ればいい
523 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 00:54:09.03 ID:aiPpwMe7
大きさがリアルw
524 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 01:51:00.49 ID:2l3MvlH0
お一人さま人参じゃ誰も満足できない
525 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 04:28:48.39 ID:kQF/hiWg
ジュディとニックの関係性が素晴らしい
実家から送られてきたブルーベリーをニックにおすそ分けしてあげたりしてるんだろうか
Try everythingのPVの、お互い小突きあったあとに決めポーズするやつと
ミニパトに二人乗りしててジュディがノリノリでハンドルから手離しちゃってニックが慌ててハンドル握るやつが可愛すぎる
あと自撮りが可愛すぎて死ねる
526 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 04:29:36.79 ID:Dom1a0jZ
>>516 ジ・アート・オブ・ベイマックス買い逃したんだけどさ
あれ、なんで再販しないんだろね…
527 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 05:58:29.67 ID:GI1Z6MpQ
528 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 05:58:53.80 ID:GI1Z6MpQ
529 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 05:59:19.19 ID:GI1Z6MpQ
530 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 05:59:36.05 ID:GI1Z6MpQ
531 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 06:00:14.91 ID:GI1Z6MpQ
532 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 06:22:37.22 ID:GjgHpq7b
533 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 06:23:12.53 ID:GjgHpq7b
534 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 07:34:17.87 ID:yp3wFAo+
ジュディが帽子かぶってるとき、耳を後ろに垂らしてるのが髪の毛っぽく見えてかわいい
535 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 08:27:48.28 ID:11YDOOrS
アートオブズートピア在庫復活してるな!
536 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 16:04:48.19 ID:nMc4wIR9
アートオブズートピア届いたから少し内容見てみたけど、なんとなくコレジャナイ感というか物足りなさを感じる…。
う、売りたい。そんでビジュアルガイドを買いたい。。
537 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 16:39:39.60 ID:2pKhn3JM
538 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 16:39:56.35 ID:zwVhgJJk
539 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 16:40:07.51 ID:wFFCo68o
540 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 16:40:31.56 ID:wFFCo68o
541 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 16:42:08.03 ID:S323vmIE
542 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 19:02:06.48 ID:kGVjjBPJ
あれは本当に資料集だからな
見て読んで楽しむならビジュアルガイド1択
543 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 19:47:31.21 ID:JBp/s/jz
両方買えば無問題
544 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 20:29:55.73 ID:kGVjjBPJ
両方買うとそれはそれで被ってしまった感が
545 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 21:06:02.89 ID:6SsYyoSE
そっかービジュアルガイドにすればよかった
キャンセルできないやー
546 :
名無シネマ@上映中
2016/06/22(水) 22:15:08.70 ID:Ug6Whz4p
バーカ君、↓こう言われてから、「箱」という書き込みがパタッと
なくなったみたいだけど、やっぱり本気で分かってなかったのか?
はっずかしー!wwwwww
0446 名無シネマ@上映中 2016/06/19 15:18:31
ズートピアの勝ちが見えてきた途端に、負け犬が泣きわめきに来た
ホントに実験用マウス並みに分かりやすい生き物だなあ
しかし日本語不自由なのは分かるけど、在日栗本って、いまだに
「小屋」と「箱」の区別がついてないのかね?
「箱」ってのは各劇場(=小屋)の中にある部屋(シアター9とか)のことで
「箱割り」っていうのは、各劇場が客が来そうな映画に客席の多い部屋を
割り振る作業のことで、「箱」が自分で何かを決められるわけがない。
日本語を知らない在日栗本は
「箱が日本に逆らってる!箱を指導しろ!」
ともう3万回くらいはコピペしてるけど、それって役所の会議室を指導しろ!
と言っているくらい意味不明な話だよな。
最大限好意的に解釈しても「栗本は産廃浜崎信者だから、音楽業界で
コンサート会場を『箱』と言うから、映画でも同じと思い込んでるんだ」
というくらい。
今日も相変わらず恥を晒し続ける負け犬くんでした。
547 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 09:11:04.07 ID:hR+xnRz2
548 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 09:36:30.25 ID:zCD7bJYu
>>547 なんとなくビジュアルガイドよりも
もっと映画のシーン解説とかキャラ絵?みたいのがいっぱい載ってると思ってたんよ。
というかもっとジュディとニックの色んな表現やら表情を見たかったんだけど、これは『ズートピア』という世界観の設定資料集やったんやね。
私が現物見ずに勝手にビジュアルガイドの上位盤や!て想像して買ったのがいけなかったんよね。。
うぅ…ジュディのモフモフがもっと見たいよぅ…。
549 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 09:51:37.61 ID:MLq+tKBC
設定資料集か
俄然欲しくなった
550 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 10:54:02.12 ID:XChMSSXF
オリジナルのthe Art of Zootopiaの話をずっと聞いてたので日本語版買う人も内容は知ってるもんだと思ってた
よく考えたらふつうは購入前に内容はわからんわな
いわゆるキャラ萌えって人はビジュアルガイドおすすめ
ニックかわいいジュディかわいい21世紀のマイベストキャラはフィニックで決まりっていうような
映画のシーンを反復したいというふつうの人向け。分厚い映画パンフみたいな本
このズートピアって映画すごくねえ? えっ劇中設定とかあるの?
製作中の今とは違ったストーリーの時のイメージボード? ズートピア関連ならなんでも見たい!
というキャラよりも世界にはまってるオタク気質な人にはアートオブズートピア。本当に製作資料集。設定資料集じゃなくて製作資料
ビジュアルガイドで資料っぽいのが載ってるページがあったと思うけど、あれの本体がコレ
551 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 12:03:43.87 ID:zCD7bJYu
せやね。
製作(する側の表に出てきてないような細部まで設定されたものをぎゅっと詰めた)
資料集やね。
い、一読したらこれはこれでアリな気も…。
でもビジュアルガイドも買うことにします。
き、キャラ萌えやもん(涙目)。
うさ飼いにはジュディたまらんで。
モフモフ。
552 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 12:23:38.79 ID:EU21pIYA
最後に出てきた、ミニパトというには凶悪すぎるRV車っぽいのカッコいいな
553 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 12:40:47.19 ID:vrt2Pg0M
トミカのミニカーでてるらしい
554 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 14:34:31.34 ID:goLQceVv
アートオブズートピア
あちこちで在庫復活してるね
555 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 16:43:23.35 ID:5s1Bz32v
届いた!
本国版は買ってるけど英語が判る訳では無いので日本語版も買う事にしているのだった
556 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 19:29:31.71 ID:OYEKbC++
557 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 20:18:32.95 ID:NRB/Bqlu
558 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 22:14:50.85 ID:hR+xnRz2
>>557 すごい!……けど、ニモには勝ったがもしかしたらドリーに抜かされるかも
アメリカ本国じゃニモの倍近く上回る大ヒット、
3日でアーロを越えた興収とかなりのものらしい
しかしディズニー絶好調だな、怖いくらいだ
559 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 22:32:15.60 ID:3nWtkUSd
ドリーは向こうで大ヒットらしいけど、日本ではどうかな?
ズートピアで目覚めたケモナーでも魚は無理だろう
560 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 22:56:36.90 ID:J2hZDBLa
魚は美味しそう
561 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 23:00:58.68 ID:pQrc1ok/
評判が良かったので今日初めて見た
面白かったわ
こういうのはバディものっていうんかね
いろいろストライクだった...
562 :
名無シネマ@上映中
2016/06/23(木) 23:04:38.68 ID:BMsAVMS0
>>558 ディズニーは絶好調だけど、東京ディズニーリゾートは絶不調な罠・・・株価、年初来安値更新て・・・
世界中のパークで唯一、ニクジュディ出さないから・・・
563 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 00:22:54.12 ID:+Wx6plCa
ドリーは13年ぶりの続編だもんなぁ
当時ニモにハマってた人達は、懐かしいキャラ達にようやく逢える!って高揚感ハンパないだろうから
そりゃ初動から爆走するのも解る
自分だってもし何年か後にズートピアの続編やるってなったら、狂ったように映画館通うと思うわw
564 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 00:28:29.56 ID:oep4TS7Q
つーかインサイドヘッド程度に勝ててないのが地味にショック‥‥
565 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 00:47:49.89 ID:47FYKgWE
>>557 大人も見れる作品ばっかりなのが興味深いね
(アナ雪はちょっと違うかな)
566 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 00:48:59.30 ID:rZb1qFii
だからさ、なんで他作品を貶すわけ?
567 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 01:38:22.42 ID:JAokTiWo
>>564 インサイドヘッドは評価の高い作品だよ?
日本の興行成績でしか作品の価値を計れない人かな?
そりゃ上には上がいるけど、ズートピアは世界累計10億ドルの超大ヒットじゃん
それでもまだ他作品sageしてまで順位を気にする人って何なんだろうな
568 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 02:25:13.13 ID:14YBOmNb
順位とか興行収入の話題だって別にいいと思うし、世界と日本で差がある場合に
なぜだろう、と考察してみるのも面白いと思うのだが、いちいち
>日本の興行成績でしか作品の価値を計れない人かな?
みたいになんとか人を傷付けてやろう、って絡み方するのがなんとも醜悪な性根って
感じで気持ち悪いわ
その割に世界累計何十億ドルとかしっかり気にしてんじゃん
性格がねじ曲がっているだけじゃなくて、自分でおかしいと思わないのかね?
興業収入と作品の出来が関係ないなら作品の出来についてだけ書いてりゃいいじゃん
自分の興味ない話題ならスルーしろよ
569 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 03:07:36.62 ID:8xxZ4BuR
ズートピアのキャラクターデザイナーってグレン・キーン?
570 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:08:49.26 ID:Nai67a2B
571 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:09:50.55 ID:Nai67a2B
572 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:10:09.49 ID:Nai67a2B
573 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:10:31.46 ID:Nai67a2B
574 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:10:45.61 ID:Nai67a2B
575 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:11:05.94 ID:Nai67a2B
576 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:11:38.04 ID:Nai67a2B
577 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:11:57.12 ID:KJjfcipu
578 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 06:12:09.90 ID:KJjfcipu
579 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 07:35:03.68 ID:cm3dD4dS
ナマケモノな交差点の1kmぐらい手前からブレーキかけ始めないと間に合わないんじゃないか?
580 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 07:56:00.04 ID:FbKKgniy
世界興行収入
Frozen $1,276.5M
Minions $1,159.4M
Toy Story 3 $1,063.2M
Zootopia $1,012.3M
Despicable Me 2 $970.8M
トイスト3超えいけるかな?
581 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:05:04.55 ID:SdTfQLvD
>>568 インサイドヘッド程度に〜とか、明らかに他作品を馬鹿にしたような事書くのは性格悪くないのか?
582 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:32:10.35 ID:yUufgen3
>>557 日本の報道だと「アナ雪トイスト3に続いてズートピア10億ドル突破」と言われてるから
インサイドヘッドがそんなに興収あったとは知らなかった
日本の場合あの強制ドリカムSTARTさえなかったらもっと売れてたと思う
ズートピアにあんな変な演出があったらと考えるとゾッとする
583 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:35:51.19 ID:sKioA54X
>>580 あと5000万ドル(日本円換算約50億円)はキツイんじゃないかな。
公開からだいぶ経ってるから。
>>581 他作品を貶すなとかなんとか、神経質になりすぎじゃね?
ここに比べりゃロッテントマトなんか罵詈雑言だぞ?
個人個人でそれぞれ、○○より××のほうが良いとか好きとかの評価は持ってるんだし。
全員が1等賞扱いになるキモい平等主義の幼稚園の運動会じゃあるまいし、必ず順位はつくんだしさぁ。
584 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:43:07.32 ID:yUufgen3
>>559 調べてみたら日本国内のディズニー映画興収は
1位アナ雪、2位ニモ、3位トイスト3だから(ズートピア含まず)
ドリーはかなりヒットが期待できるよ
因みにドリーの幼女時代であるベビードリーが
かなり可愛いいと大評判だからケモノ?的人気も高そう
585 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:43:59.16 ID:cFgahBnu
586 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:44:16.64 ID:cFgahBnu
587 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:44:47.56 ID:d9EJwf+r
588 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 08:45:05.23 ID:d9EJwf+r
589 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 10:36:11.46 ID:EIQOYtNt
魚はモフモフしてないからなあ……
でもケモナーはドラゴンとか爬虫類系でもいけるみたいだからどうだろう
590 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 11:30:07.78 ID:JtePGF+L
魚は足がないからイヤです!パンフのダッシュしてるジュディの足裏サイコー!
591 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 12:20:40.07 ID:vZ6onMb9
そもそもケナモーな皆様は、バディと言いつつ始終イチャイチャしている
友達以上恋人未満な関係のニクジュディに萌えてるんだから、
ニモやらドリーには関心ねーだろw
592 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 12:29:13.25 ID:c8zNFedj
海の中の自由な動き(キャラもカメラも)は実写では不可能だし手放しにワクワクできるからな。
魚の擬人化なんで興味なかったけど、ニモは本当に心から楽しめた。
ディズニーピクサーは過剰にメッセージ性出さない安心感あるからかなり期待してる。
593 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 13:27:51.47 ID:q/ZNJOKX
ニモ面白かったしドリーの予告で泣きそうになったけど多分映画館までは行かないかな
594 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 14:49:03.49 ID:U42S3v2k
なんで市長はエンディングでもまだ服役中だったの?
595 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 15:41:40.14 ID:EIQOYtNt
肉食系市民拉致って監禁してたのは事実ですし……
596 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 16:16:23.69 ID:2VUwdXM8
ライオンハートはエンディングでも反省の色ゼロだったな
597 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 22:08:18.08 ID:yGZPRroS
598 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 22:27:55.18 ID:hpY/WFnI
目的はどうあれ、不当な拉致監禁をしていたのは事実だからな
599 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 22:27:58.82 ID:14YBOmNb
最近はpixivをよく見ているのだが、ニックとジュディの擬人化って結構あるな
なんか一周して意味ないというか、ケモナーだから良いんじゃないのかw
600 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 22:52:11.66 ID:yUufgen3
>>599 意味が有るとか無いとかは本人が決めることであって、全体で統一すべきものじゃない
表現の多様性を認めようぜ
あなたは「擬人化を見ない」という選択肢があるんだからさ
601 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 23:07:59.15 ID:6qUcWxbn
見たくなくても見せられるんだけど
マイナス検索しても出てくるし
602 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 23:31:55.81 ID:6LZyt4R2
虹の話はやめようぜ
603 :
名無シネマ@上映中
2016/06/24(金) 23:42:11.72 ID:CBd8umgm
ライオンハートは反省してないっていうより
自分の罪を認めてしっかり償おうと前向きになったんだと思う
最初の内は自分の名声のことしか考えてなかったけど
小さな体で頑張るジュディや偏見にめげず立ち上がったニックを見るうちに
自分も一からやりなおそう、って思ったのがラストの笑顔の真相じゃないかな
多分ベルウェザーと違って数年もすれば出てこれるだろうし
604 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 00:38:37.94 ID:XNxIQ1zi
>>600 見た上での感想だろボケカス
本当に頭悪いな
605 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 01:00:38.94 ID:ezAQXbsf
>>604 それを言うなら600だってレスを見た上での意見じゃんw
自分の意見に同意するレス以外にそこまでキレるほど
多様性を認める余裕がないなら2chに発言しない方がいい
606 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 02:32:09.62 ID:KOs8f/rO
>>605 見た(過去形)って人に対して「見ないという選択肢もある」っておかしいだろ。
おかしいと思わない?
記憶消せるとかなんかすごい能力持ってんの?
607 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 02:35:55.64 ID:CdM0uKTt
俺のプヨプヨな腹でもモフモフして落ち着けよ毛無し猿ども
608 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 02:38:34.43 ID:/fFVm2gC
仲良くケンカしな
609 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 06:55:12.97 ID:FrIzQoJB
>>604みたいな 口の悪過ぎる人はもうスルーすればいいと思うよ
70億突破おめでとう
610 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 07:12:13.41 ID:h+XvcDsg
611 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 07:19:17.70 ID:XZtPat1B
三沢ってことは、親がアメリカ空軍だったのかな?
612 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 09:20:04.18 ID:rKQNB151
市長がジュディをズートピア中心部に送るよう指示したのは
ジュディが能力あるからではなくて平等アピールして自分の好感度あげるのが狙いだよな?
ボゴ署長もジュディを希望したと言ってたのは、何故だ?
自分の目の届くところで飼い殺し(駐禁取り締まり)して、市長にちゃんと平等にやってるアピールするため
ってことでいいのかな?
613 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 09:30:11.74 ID:jZm0PJyA
多分それであってると思うよ
唯一の誤算はジュディが野生化した動物を収監、研究治療してた施設を突き止めてしまったことだけど
それは以前のスレでベルウェザーがライオンハートにしたジュディを捜査に加える旨の電話は
ベルウェザーの独り芝居というのが濃厚な説だったと思う
614 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 09:33:32.01 ID:jZm0PJyA
連投申し訳ない、付け加えさせてくれ
もしかしたらジュディが警察学校で一番優秀だというのをライオンハートは知ってて
うっかり失踪した動物たちの居場所を突き止められたら自分の立場が危うくなるから
ボゴ署長にジュディには駐禁でもやらせておいてくれって頼んでたのかもね
615 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 09:35:17.66 ID:kCFtNfSA
署長は「上(市長)から押し付けられた」みたいなこと言ってなかったっけ
字幕版しか見てないから微妙に違うかもしれないけど
616 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 10:24:11.28 ID:BgZv+TVC
いかにもアメリカンな映画だったが、まあ楽しめた。文化の違いを感じた。
日本の深夜アニメとはストーリーの構成が根本的に違うな。
617 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 10:25:14.04 ID:F9kt81VY
なるほど。最初の「今日着任したウサギのことだが。。。どうでもいい!」って
セリフが重みが出てくるね
618 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 10:49:44.67 ID:KOs8f/rO
ルールで決まったから映画1本に必ず○人の有色人種は出すが、そいつらは最初に無残に殺される役な。
これが自由と平等の国アメリカ。
619 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 11:39:31.91 ID:ZxSEZzQe
620 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 12:47:10.51 ID:mFyWniyc
ルールで決まったから映画1本に必ず○人の有色人種は出すが、そいつらは最初に無残に殺される役な。
これ自体デタラメな話なんだけど
アメリカには登場人物が無残に殺される映画しかないと思ってるのか?w
621 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 13:05:45.30 ID:dr2VCoP1
そいつに触らない方がいいよ
622 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 13:28:07.01 ID:1ugtliI/
ビジュアルガイドにはボゴ署長の説明のとこに「ジュディを持て余す」ってあったから
市長はイメージアップのためにジュディを第一部署?に配属させたけどそのあとは全部ボゴ署長にお任せだったんじゃないかな
ボゴ署長の老眼鏡?メガネ姿が好きだ
結婚してるのかな
623 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 13:42:56.81 ID:zFCyFlGj
>>612 ボゴ署長はジュディを希望してないよ
「市長が私の希望を聞いてお前をここに配属したと思うか?」みたいなセリフがあったから
そこで勘違いしたのかもしれないけど(字幕については覚えてない)
ボゴ署長の奥さん気になる。尻に敷かれてそうだ
624 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 13:57:24.97 ID:Vf0yj6yC
恥毛なく
625 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 13:57:32.31 ID:uJ+j6XQu
>>623 よくある設定だよね。署長は怒りっぽくて奔放な主人公を怒るっていう。
それよりなんで奥さんに弱そうって思った?
626 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:14:25.36 ID:DY16LwK6
最初の署長に関しては「そういう役目を負ったから」としか言えない
もちろん若干キャラがブレてるがそうしないと話進まんので
中盤以降はよかったが
627 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:40:51.34 ID:TjAoVdDR
628 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:41:20.46 ID:TjAoVdDR
629 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:42:04.57 ID:TjAoVdDR
630 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:42:23.75 ID:TjAoVdDR
631 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:42:44.61 ID:TjAoVdDR
632 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:42:57.17 ID:TjAoVdDR
633 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:43:13.40 ID:TjAoVdDR
634 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:43:32.62 ID:TjAoVdDR
635 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:43:49.51 ID:TjAoVdDR
636 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:44:04.32 ID:TjAoVdDR
637 :
名無シネマ@上映中
2016/06/25(土) 14:44:27.05 ID:yQbIfQYs