◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1639731940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:05:40.76ID:DSzi86cF
主演キアヌ・リーブス。
全世界で空前の社会現象を巻き起こしたアクション超大作の新章、ついに登場。
もし世界がまだ「仮想世界=マトリックス」に支配されていたとしたら、もし主人公ネオが救世主ではなかったとしたら――!
いま、新たな未体験の世界に飛び込む覚悟はあるか?

映画『マトリックス レザレクションズ』オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/matrix-movie/

【ワーナー公式】映画(劇場作品)|マトリックス レザレクションズ
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=57865

前スレ
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 4
http://2chb.net/r/cinema/1639543978/
2名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:07:13.05ID:R40R+Woi
・仮想世界[マトリックス]とは?
あなたが生きているこの[世界]は、本当に[現実]なのか?
主人公ネオは、現実と思えるような夢を見ていた。ある日、ネオの前に現れた謎の男・モーフィアスから世界の真実を知らされる。
実は何十億もの人類がAIによって栽培されていて、現実だと信じていた世界は、仮想世界[マトリックス]だったのだ。
衝撃の真実を知ったネオは、人類を解放するためにAIとの壮絶な戦いに挑んでいく――。

ストーリー:
もし世界がまだ仮想世界[マトリックス]に支配されていたとしたら――?
ネオ(キアヌ・リーブス)は、最近自分の生きている世界の違和感に気付き始めていた。
やがて覚醒したネオは、[マトリックス]に囚われているトリニティーを救うため、何十億もの人類を救うため、[マトリックス]との新たな戦いに身を投じていく。
31
2021/12/17(金) 18:07:54.84ID:R40R+Woi
※テンプレ冒頭の文は公式サイトの紹介文を引用していましたが、その内容が変わっていたので、クレジットに変更しました
4名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:09:54.23ID:R40R+Woi
失礼、ほぼ同時にスレ立ててしまいましたね
5名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:10:33.27ID:rKy+nln8
>>1
おつ
6名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:11:39.10ID:R40R+Woi
>>2
>>3
はもう一つのスレッドに書き込もうとした文言でした
7名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:12:21.54ID:bZyC0H6W
>>4
次スレ用かな
8名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:14:08.78ID:bZyC0H6W
散々でしょうか言われてるけどアクションがほんとに残念
何もかも謎フォースでぶっ飛ばすだけになるのはやめてほしい
9名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:15:16.18ID:07QgqjkQ
黒幕「ネオとトリニティを離れすぎず近すぎず調整しろ」

デブ(ちょっと近づけるか)「アンダーソンが気があるって!w」

息子(ちょっ近すぎ汗)「母ちゃんとやりたいのか?怒」
10名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:16:35.75ID:z6Fziljt
結局日本びいきですよアピールで公開早くして新幹線と富士山とクジャク?とか名前付けてんの?
サティが意外にごつくてワロタ
11名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:16:58.66ID:y3kYIMg5
バッグス役の人は若手かと思ってたけど29歳の中堅女優さんなのね
良かったよ この酷い映画でひとり輝いてた
12名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:17:54.41ID:oRBYhvFF
普通に最高の続編だったんだが
13名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:18:34.58ID:ygyKgNne
チャド役がチャドなのは面白かった
キアヌのダブルから映画監督になってついに本編出演か
14名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:18:46.50ID:JwUmlty4
ほんとアクションもなんか全然魅力なかったなー

ドラゴンボールの3でも結構面白かったのになんでだろ
15名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:18:50.17ID:bZyC0H6W
>>9
劇団ボットも大変だな
16名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:20:36.61ID:DI2O4Sfi
救世主てネオではなく 実はネオに協力してたトリニティだったという解釈で良いのか??
17名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:20:59.44ID:R40R+Woi
>>7
テンプレの整理もしてるので、もう一つは次で使って貰えるとありがたいです
(現在のも自分が作りました)
18名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:21:08.94ID:LsusaElo
あらすじ

ゆううこおおおおおおお
せいじさああああああん

ウルトラタ−−チ
          以上
19名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:21:28.50ID:y3kYIMg5
アクションシーンのカメラワークというか、カメラが近すぎてゴチャゴチャってなって状況がよくわからなかった
なぜジョン・ウィックを参考にしないんだ
20名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:23:14.06ID:bZyC0H6W
>>19
寄り過ぎだよな
引きのかっこいい絵が全然なかったわ
21名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:23:32.33ID:y3kYIMg5
>>16
セラピストが「彼女には逆らえない」的なこと言ってたからそうだと思う
22名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:23:32.60ID:rKy+nln8
>>19
映像揺らして迫力出してるようにしか見えなかった
なんだかなぁ
23名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:23:35.21ID:6GJqtov0
次回作はニャトリックスになるのかトレインニャンになるのか
24名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:24:25.03ID:Utgwo8qB
アクションはショボくて残念だった
ネオとトリニティ生存の流れは納得できた
機械側に派閥ができてるのも良かった
トリニティ覚醒はネオくらいカッコよく描いてほしかった
センス8の役者多くてよかった
25名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:25:14.64ID:07QgqjkQ
次回作はネオとトリニティが初代モーフィアスを救ってラストは3人笑顔で空飛んで終わるの希望
26名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:26:02.46ID:bZyC0H6W
>>25
初代モーフィアスは普通に現実で人間として死んでるから無理
27名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:26:03.53ID:Utgwo8qB
>>16
トリニティーは「新しい力」で救世主と別じゃないの
28名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:26:09.02ID:tdllvKLG
ここ最近のリブートものなら一番ましだったかな

これ以上はないファンムービー的な内容だったしアクションはもうCMで抜擢シーンがあれな時点で微塵も期待してなかったからかもしれんけど
29名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:26:15.63ID:jRySqIPc
メイおばさん死亡
スパイダーマン3人集結
30名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:26:23.45ID:ygyKgNne
前スレとか見てるとアクションへの不満が多いからウーピン組呼べてたら良かったんだろうな
31名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:26:26.60ID:3JkFT3nu
ジュピターとこれとだったらどっちがマシだった?
32名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:28:06.59ID:rKy+nln8
>>26
トリニティがジョンウィック出れば3人揃い新章スタート
33名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:28:11.54ID:07QgqjkQ
ネオとスミスのバトルはもはや惚気だよな
34名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:28:32.10ID:5wyUC4TO
率直にこれがウォシャウスキーの作りたかったモノなのなのか疑問でやる気が感じられないんだよな
ゲーム開発者のセリフがマジでそのまんまの思いなのか
まさに姉妹がやらないなら二人抜きで4を撮ると言われて渋々作ったようにしか見えない
そりゃ妹が逃げた時点で名作になるわけないよな
35名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:28:52.96ID:Utgwo8qB
>>31
直近の作品なら
センス8>レザレクションズ>ジュピター
36名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:29:06.37ID:2mZwRmbZ
>>33
スミスが本物だったら満足できたんだけど
37名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:29:08.38ID:qTV+KdwU
バッグス青い髪っていう象徴的な色だからあっち側の人なのかなと思ってたわ
38名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:29:30.75ID:tdllvKLG
ちゃんとシナリオ展開するならもう機会と和解して太陽復活させる以外ないよな
その兆しとしてレボの女の子がその役になるかと思ったけど
39名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:29:55.97ID:YXJwCQBf
新幹線なんか出てこないから!
40名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:30:08.34ID:bZyC0H6W
>>34
ゲーム会社関連の一連の流れは全部監督の本心だと思うわ
んで最後の「二度目のチャンスをありがとう」も本心
41名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:30:08.90ID:ygyKgNne
ジュピター見たときは
あのキレッキレだった元兄弟がこんなスイーツ脳に・・・って悲しくなったけど
それ思えばだいぶ持ち直したほうじゃない?
テレビドラマは見てないから知らん
42名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:30:26.94ID:C58z70bh
マトリックス見に行ったらゾンビ映画だった
それもワールドウォーZ以下だし
出演者が撮影現場は前みたいな金かかりまくってる感じがなかったって言ってたけどほんと予算ない感じ
43名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:31:15.76ID:07QgqjkQ
バッグスって予告だともっとミステリアスで冷たいキャラかと思ったら最初から口数多くて情に熱い良い子だったw
44名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:31:28.21ID:2mZwRmbZ
>>42
100人スミスをやる金がなかったんだろうね
45名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:32:10.86ID:C58z70bh
白人男性ボスを女がボコボコにするラストって立て続けにあったよな?
ブラックウィドウ見た時にまたこれかよって思ったんだけど
46名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:32:43.62ID:e+hOfSZq
だいぶ安くつくっただろって感じが凄かったな
なんでだか分からんが
47名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:32:53.37ID:S5qy/WII
多くの人がアクションが残念と言ってるねー
やっぱり 昔のあの斬新さを超えるのはまだまだ少し先にならないと駄目なのか・・(´・ω・`)
48名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:33:22.91ID:Utgwo8qB
>>47
カンフーはシャンチー前半で満足よ
49名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:33:59.13ID:e+hOfSZq
>>45
単純にオチにしやすいからみんな使うんだよ
50名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:34:36.15ID:2wCgeqcP
スターウォーズと一緒だなこりゃ
1のインパクトなんて超えられるわけないのに
今後映画内で言ってたみたいに姉妹以外の手によるマトリックスもどきが作られれば4も相対的に評価されそう
51名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:34:41.22ID:obnadYss
今見てきたけどアクションも物語もこぢんまりとした作品でしたね
でもネオとトリニティーをまた見れたから個人的には満足
でももうこれで完結でいいかな
52名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:34:44.36ID:bZyC0H6W
>>47
焼き直しでしかないからな、アクション
単純に「世界で誰も見たことのない映像を作ろう」というあの頃の気概はまったくなくなってしまったんだと思うわ
53名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:34:52.24ID:ygyKgNne
劇中のアクションシーンちょっとだけ出てる
ダウンロード&関連動画>>

54名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:35:39.64ID:bZyC0H6W
>>51
スミス関連が何も解決してないから続編やるつもりではあると思う
そんなに稼げるかわからないけど
55名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:36:04.63ID:Av+xh+QU
>>47
音楽もつまらんし主役たちが監督の代弁者ばかりだったからなぁ
CMのロケット弾曲げる以上の画がなかったのもあかん
56名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:36:51.56ID:DHvLqzB+
この20年の間に監督が性転換したのには驚いたけど
今回女尊男卑っぽい展開やオチになったのに現れたのかな
57名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:37:14.48ID:GIk43jNu
チャドがチャドで草
58名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:37:38.69ID:07QgqjkQ
あの夜の街で覚醒ネオ&トリニティが街中のエージェント軍団と格闘したら評価かなり上がったと思う
59名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:39:18.52ID:mM2IDS+/
序盤の1と同じ事やるシーンはターミネータージェネシスみたいでちょっとワクワクした
60名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:39:24.50ID:IfPgQ737
スミスの人はスケジュール合わなかったのか
正直、モーフィアス以上のキーパーソンだったので
出てほしかった
あんなアメリカのジョックやアメフト部のパリピなスミスは嫌だ
61名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:39:46.85ID:EldhdMJV
機械パートを排除するワケにはいかなかったんだろうか
粒子のヤツとかもうどうでもいいんだが
62名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:40:34.32ID:ueYT6KEr
これからも斬新さでは期待できない。

まぁ普通に撮ってくれればいいや、姉妹でね。
63名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:40:36.39ID:2mZwRmbZ
>>60
本物がピンチに登場してネオを助けてくれてたら
劇場でうおおおおおってなったと思う
64名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:41:05.47ID:obnadYss
衣装、アクション、音楽はもうちょっと頑張って欲しかったな
特に衣装は激安予算だったらしい無印よりも安っぽい感じだったのは残念
65名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:41:12.26ID:YXJwCQBf
映画館に好き好んで行く時代じゃないのだから、公開まで辿り着くだけでいいんだよ
66名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:41:31.37ID:ygyKgNne
旧作のアーキテクトってマトリックスの父って異名だったのに結局クビにされたんだね
67名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:41:40.21ID:CBLwpnaC
ネオ
トリニティー
ナイオビ
サティー
メロヴィンジアン

ほかに過去作と同じ俳優で出てきた役柄ってあった?
68名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:42:57.81ID:PTWM1UBe
>>67
サティは別人w
69名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:44:04.27ID:kmbLBqRP
ビックリするぐらいの駄作だった
70名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:44:09.85ID:EldhdMJV
シェパード船長だっけ?彼はカッコ良かった
71名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:45:32.20ID:CBLwpnaC
>>68
あ、そうなんだ
成長したあの女の子が出てきたらもっと感動したのに
スミスもウィービングだったら本当に本当に感激していたところだ
72名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:46:28.89ID:YpFjAu6j
バックスちゃんかわいい
73名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:46:59.03ID:5wyUC4TO
カンフーが好きなのって弟?妹?の方なんかね
カメラ寄り過ぎだし壁走り以外普通のアクション映画みたいな動きしかしないから物足りない。仕方ないけどネオは念力ゴリ押しだし
マトリックスってちょっと恥ずかしいくらいキメキメでカッコ付ける映画じゃなかったのか
悪い意味で洗練されてケレン味が薄すぎ
74名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:47:00.08ID:C58z70bh
エグザイルたちの衣装が日本映画みたいな低レベルコスプレだった
75名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:48:19.38ID:2EqzuhJs
これスミス出てないの致命的だな あとモーフィアスも
戦闘シーン見ててもマトリックスによく似た何かを見せつけられてて全然燃えなかった
やっぱスミスとネオは本人じゃなきゃ駄目だ
76名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:48:24.54ID:jQu5vUOw
トリニティが喉掻っ切るシーンは良かった
続編があるならトリニティのアクションが見たい
77名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:48:38.35ID:GkFclIMQ
「今日はスパイダーマンの公開日だけど
朝イチでニンジャアサシン、スピードレーサー、ジュピターの監督の新作を
見に行くぞ〜笑!」
↑我ながらまあまあのキチガイよな
78名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:48:56.85ID:8SRD7Kbg
主人公を若者(もしくは女性)にして新たな救世主候補としての成長譚にして、ネオは若者を導く謎の男みたいな感じの方が、すっきりした
79名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:50:04.21ID:22B5Y9e9
比較として的確じゃないかもしれんがこれとダイハード4とインディジョーンズ4を比べたらどの順でマシか教えれ
80名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:50:45.96ID:rbqwGoSF
単なるラブドラマだな
好評なのが理解出来んわ
ターミネーターのリブートと同等の酷さ
ラストの手を取って飛んでくシーンでアホらしくて吹き出してしまった
81名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:51:03.02ID:WPlvOTww
カンフーアクションに関してはジョンウィック3の時点でかなり老いがでてたししょうがない
いっそのこと序盤の感じを引っ張ってエルム街の悪夢のリアルナイトメアみたいにした方がよかったかも
82名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:51:55.71ID:vG1iE7xM
>>79
その2作は到底並びようがないほどのゴミ
こっちは普通の駄作
83名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:52:18.55ID:zvBHhNh2
駄作といえば心理的に守られる不思議
84名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:52:28.40ID:kmbLBqRP
ストーリーが「で、結局何をやりたかったん?」って感じ
85名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:53:07.10ID:mfk8B9T/
ネオ バッグス モーフィアス2世の新トリオもっと見たかったな

時間操作?のシーンは絵的に斬新じゃね?
86名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:53:51.00ID:z6Fziljt
同じ四部作で初めのストーリー公開から時間経っててってパターンの同じもんならエヴァの方がちゃんと纏めてた
ニャトリックスで上手いこと纏めるのかな
87名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:54:11.35ID:PTWM1UBe
>>85
クイックシルバーでやってる
88名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:54:11.92ID:vG1iE7xM
>>84
アイオは平和だけど救世主ネオに会いたいから取り戻すぞー
ネオ「トリニティーに会いたい」
トリニティー「私が救世主よ」
89名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:54:27.94ID:CBLwpnaC
モーフィアスは新しいキャラが愉快だったんであの俳優でもいいけど
スミスはダメだな。
古い因縁をテーマにするんだったら、昔のままのウィービング=スミスを登場させて
もう一度ネオと対決させてほしかった。
それだけで映画史に刻まれる作品になっただろう
90名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:06.57ID:s1JTCjCE
サティとの再会は良かったなぁ
序盤のゲーム設定は見てて混乱したわ
91名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:07.40ID:i0HRMZnv
続編がどうこう書いてる人いるけど
この映画に続編なんかあるわけないだろ
あったら頭おかしいわ
92名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:23.95ID:fk5UT9rK
スレ見てから行ったからなんだかんだ楽しめたかな
ただまぁハッピーエンドだけど蛇足というか二次創作見せられてる感は否めなかった

後新キャラ連中いいキャラしてそうだしもったいないなぁってすげぇ感じた
93名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:24.67ID:zvutDH37
>>34
おそらくまずゲームありきの企画。あのゲームを売るために新しく映画作れと言われて猫出してキャットリックス作った。
94名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:36.96ID:tdllvKLG
>>84
バッドエンドだった2人を救済したと捉えればええんじゃねw
95名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:45.09ID:kmbLBqRP
>>88
「で?」

って真顔で言いたくなるねっ!
96名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:51.31ID:ueF/hTuY
わりかし、機械と人間の共存が上手くいってて救いが見えたのが良かった
アクションはたしかにイマイチかね
バッグスタソに萌えた
97名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:55:58.55ID:3JkFT3nu
>>79
ダイハード4はアクションだけなら脳死状態で楽しめるから個人的にそこそこ好き
98名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:56:05.37ID:bUOh+cpc
内容も不満だったが最後の寒いギャグで頭にきたわ
99名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:56:19.28ID:kmbLBqRP
肉体再生を麻酔無しでやるのは、何の嫌がらせだったん?
100名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:56:50.70ID:nJ7Xxp1x
>>85
あれも古臭い どこでもやってるあんなシーン
101名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:57:54.69ID:ueYT6KEr
クリスタルスカル大好き。
102名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:58:16.63ID:tdllvKLG
SWみたいなやらかしがないだけマシと思えた
103名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:59:21.19ID:8SRD7Kbg
ダイ・ハード4は、3より面白いと思うんだけどな
104名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:59:28.13ID:d7VtMWdG
今さっき観て帰ってきた。
アクションは確かに予告編で出てたのが一番の見どころ達であれ以上が無かったのはちょっと残念だった。
それなら予告編もっと自重して欲しかったわ...

あとは確かに物語はこじんまりし過ぎてたね、最後も「え?ここでもう終わりなんだ」って印象が強かったな。
物語がリブートでなく続きなので、三部作の合計の体験を一つの作品で上回るのはかなり厳しいのは理解するけどね。

ネオの力が目覚めるまでのストーリー(特にゲーム会社でうんたらかんたら)は絶対3分の2の尺にできると思うわw
105名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 18:59:49.26ID:kmbLBqRP
>>80
俺はその直前に「ラピュタかよ!」ってワロテしまたわww

「おまえが飛ぶんかい!」ってwあれは狙ったギャグだろうけどw
106名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:00:43.75ID:ygyKgNne
メロビンジアンの扱い不評だけど個人的には良かったと思う
レボでトリニティーの脅しに屈した時点で底が知れてたし今更本筋に絡まれてもって感じ
ネット社会とネオへの恨み言言いたいだけ言って去っていくの面白いじゃん
107名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:00:58.20ID:kmbLBqRP
結局、ストーリーは1がエンタメ性含めて完璧すぎたから
それを越えることは不可能だったわけだな。

映像も1の衝撃が全てで、そのお釣りで続編作ってるようなもんだし
108名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:01:07.33ID:8JOI9OZx
散々作中でも言ってるけどビジネスの都合で作られただけで空っぽな続編だったわ
こんなん客に見せんなや
109名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:01:32.29ID:GhY1ZFNx
ウォシャウスキー姉妹はどの程度映画に関わっているの?
110名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:01:51.72ID:5wyUC4TO
今の時代やり尽くしてしまって難しいのはわかるけど、あのマトリックスが映像的に真新しいモノが一切ないのが残念すぎる
111名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:02:12.46ID:i0HRMZnv
>>103
自分も4は3よりはおもしろいと思う
112名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:02:58.77ID:kmbLBqRP
>>108
作中で言い訳してる時点でオワコン作品だったわなw

「昔の作品を越えること出来ませんわーw」って言い訳
113名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:03:16.68ID:GIk43jNu
スタープラチナ?プッチ神父?
とにかく異常に早く動けるのは凄いねぇ
114名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:03:42.56ID:CgMK8PtU
本人出ないならスミス自体出さなくてよかったな
あいつがスミスには見えない
115名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:03:53.08ID:xdKGcqLw
バッグスの子良かったな
アジア系なのにブスじゃない(むしろかなり可愛い)し、演技もアクションも良かったし何より華があった
116名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:04:14.47ID:y3kYIMg5
まぁでも慣性でマトリックス3まで観た世代だし、当然続編は観るよね 
それが駄作だろうがなんだろうが
117名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:04:19.66ID:JwUmlty4
映像技術的に新しさ出すのが無理でもスミス増殖みたいなインパクトある絵は取れそうなんだけどなー
118名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:04:22.61ID:KQCsxQoA
ネオのジャンプ失敗が一番面白かったな
119名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:05:25.50ID:nJ7Xxp1x
バグズ役の人 レベッカのnokkoに見えた
120名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:05:29.65ID:d7VtMWdG
スミスはなんであんなにキャラクターも見た目も別の人物にしたのか理解できないね。
他のキャラクターは全部似せてるのにスミスだけは原型どこにもないし
121名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:05:50.39ID:8SRD7Kbg
『移動都市/モータル・エンジン』って映画に出てたアジア系の女性も綺麗で格好良くて印象に残ってるな
122名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:06:06.48ID:kmbLBqRP
スミスが結局何やりたかったんか全然理解できなかったな

そういえば。説明あったのかもしれんけど、頭に入ってない
123名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:06:12.45ID:fk5UT9rK
メロビンジアンはコメディリリーフになっちまって
古いプログラムと新しいプログラムの対比なのかあそこまで落ちぶれて出てきたのは笑うわ
124名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:06:30.46ID:CgMK8PtU
キアヌ結局坊主にしてたけどスッキリでまた同じロン毛に戻ってたから髪強いよね
125名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:06:47.39ID:bdaz2/vh
正直リローテッドのカーチェイスや1000人スミスとかいつまでやってんだという気持ちで見てたから
アクション少な目でそんなに叩くかねと思ってる
126名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:07:08.07ID:d7VtMWdG
んで過去作全部観て、今日今作を観た人に聞きたいんだけど、
この続編はあると思う?
それは純粋な続編?パラレル?
127名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:07:30.50ID:ygyKgNne
スミスなんか色々語ってたけど何で復活したんだったっけ?
前作で削除プログラム注入されて完全に滅んだはずだよね
128名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:08:22.46ID:TjZhqXvX
アクション期待外れ過ぎだったがストーリーは普通にグッときたわトリニティが自分取り戻した辺りは感動したよ
ただコミカルなメカとかはマトリックスのイメージとなんか違う
129名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:08:31.69ID:kmbLBqRP
>>125
アクションが少な目だから叩いてるんじゃなくね?
マトリックスに期待するのは、何か革新的な映像あるんかな?ってことだったのに何もなし

高速道路の3つ巴や、ネオvsスミスの空中戦みたいなインパクトあるシーンが無し
130名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:08:44.59ID:CgMK8PtU
>>126
無いと思う トリニティの最後の笑顔で飛ぶシーンで完結した感ある
131名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:09:13.92ID:rbqwGoSF
>>105
気が合いそうだ
身近にお前みたいのがいてほしいわ
132名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:10:32.16ID:kmbLBqRP
>>126
強いて言うなら、解放されてない人類が残されてるからやりようはあるけど

劣化焼き直しの繰り返しにしかならんだろうな
133名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:10:49.10ID:oHHBnkJ+
機械のボスのデウス・エクス・マキナってどうなったん?
電力不足で内乱起こったらしいけどその辺さらっとすぎて
現実世界もっと知りたかった
134名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:10:57.21ID:ueGe/6d/
ネオとトリニティーが覚醒したってだけで、ストーリー的には何にも終わってなくね?
135名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:11:17.68ID:ygyKgNne
パンフでアニメ監督の前田が語ってたように
「ほとんどの人はマトリックスで生きてるんだからマトリックスを良くしていこう」って感じのオチだし
これで完結したほうがきれいだと思う
136名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:11:40.84ID:JwUmlty4
ついでに俺も聞いとこ

前のマトリックスに囚われてた人たち結局どうなったの?
助けられずに新マトリックスにそのまま移されただけ?
137名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:12:03.49ID:ueF/hTuY
これ興収どうなんだろ?
過去三部作のいずれにも劣るとは思うけど
138名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:12:17.78ID:CgMK8PtU
ガチ多様性監督だけあってアジア人の描き方上手かったな 同じアジア人が観ても嬉しいキャラだった
139名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:12:37.27ID:+XAKBD/a
スミスはいろいろ理解できなかったわ
最後助けたのはお前を倒すのは俺だ的なことなの?
140名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:13:28.71ID:kmbLBqRP
結局のところ「ループしてる」って設定も大して意味なかったなw

ループから解放するカタルシスがまるでなし
141名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:13:37.21ID:JwUmlty4
>>135
えーラストそういうことなの??
マトリックスから人を解放するのはもう諦めるってこと?
142名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:14:05.84ID:GhY1ZFNx
結局セラピーのおっさんは何者だったの?
スミスみたいなイレギュラーキャラ?
143名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:14:15.40ID:DHvLqzB+
クリスティーナ・リッチ出ていたのか
気づかなかった
144名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:14:32.74ID:CgMK8PtU
>>139
今作のスミスはもう半分ライバルで友だったよなw
145名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:15:05.13ID:kmbLBqRP
トリニティが解放されたシーンも唐突すぎてカタルシスがなかったな

結局のところ何かの伏線で解放されたわけじゃなくて、
なんか知らんが今の名前がムカついたから思い出しましたぐらいの印象しかなかった
146名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:15:43.60ID:CgMK8PtU
>>142
リロレボのアーキテクスト爺さんを継ぐ者?
147名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:15:56.18ID:IH6gGrJ9
>>60
脚本気に入らなかったってはっきり言う役者は少ないよ
148名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:16:48.62ID:ygyKgNne
>>141
あくまで前田氏の解釈で自分も勝手に納得しただけだけど
「空に虹かけるのいいね」みたいなセリフあったしあの二人はマトリックスを作り変える気なんじゃない?
149名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:17:01.78ID:8SRD7Kbg
>>141
正直、前作のラストで解放された後で『現実はこんな荒廃した世界なら、ずっと機械の見せてくれる夢の中にいた方がマシだった』
って絶望した人多いだろうなと思った
150名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:17:24.32ID:xdKGcqLw
>>145
分かる
あそこで盛り上がったって人いるみたいだけど、そこまでの溜めとか伏線が弱かったから唐突感あったしカタルシス無かったわ
151名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:17:28.41ID:qPMYRrb5
>>134
終わってないけど続けなくていいよ

>>139
ネオが捕まると自分の自由を奪われる関係だから手を貸した
152名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:17:50.44ID:GhY1ZFNx
アンダーソンが受賞して持ってたゲームトロフィーが
ザ・ゲームアワードのそれなのが面白かった
153名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:18:07.04ID:CgMK8PtU
つまり1の裏切り者の心情が正しかったのか
154名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:18:39.07ID:qPMYRrb5
>>150
そもそもこんな奴勝てるか的な相手が居なかったからな
緊張感ないし
155名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:20:12.76ID:rbqwGoSF
今回は三部作と違って作品特有の哲学的な台詞まわしが皆無だったのも何か違う感の要因
カンフーはもう機敏な動きが出来ないから寄って撮って誤魔化したんだろ
156名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:20:21.07ID:kmbLBqRP
>>153
結局のところ1で仮想現実に囚われた人間のテーマやっちゃってたから、今更感が凄い
157名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:21:31.14ID:kmbLBqRP
>>155
とりあえずフォース的な何でモノをぶっ飛ばして凄さを表現するのを多用したあたり
ネオ君は老化で体動かんのだろうなって感じだったなw

トリニティもバイクシーンが殆どだったのも同じ
158名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:23:45.08ID:IH6gGrJ9
エンドクレジット見てたらやたら日本人の名前が多かった気取り気づいた人いますか?
159名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:24:18.68ID:IfPgQ737
>>147
ヒューゴもマトリックスのスミスが代表作だから
出たくないとは言わないと思うが
まぁネオとスミスが共闘とかは
ジャンプ漫画でもあるまいし要らん
160名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:24:35.76ID:7oVHDBbP
でもバッグス&モーフィアス2世のスピンオフやったら観に行きそうな位には好きになった
161名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:26:08.78ID:bdaz2/vh
>>160
メロヴィンジアンも当然出るよなw
162名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:26:21.24ID:ygyKgNne
ネオがスミスに挑発するシーンを期待してたけどなくて残念
手でクイクイするやつ
163名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:26:45.13ID:IfPgQ737
>>149
1で裏切って、マトリックス内で映画俳優にしてくれ
って言ってた奴の方がまぁマトモにも思えるが
マトリックス内と現実だと
オナホと実際のセクロスくらい感覚が違うんじゃね?
164名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:26:49.47ID:lB960N3l
東京(新幹線)のシーンはマトリックスがデータを元に再構築及びマトリックス内で色々試したかった結果ああなったと自己納得。
コロナがある世界線の話なのかみんなマスクしてたし鬼滅模様のマスクしてる人もいて草だったわ。
165名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:27:03.93ID:5wyUC4TO
そういえば何かカットの繋ぎが不自然なところがいくつかあったような
トリニティが空飛んでから現実に戻るシーンもなんか不自然に見えた

で結局スミスが復活した理由ってなんなの?
166名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:27:20.83ID:CAg4wgak
最初から最後まで“アナリスト”と呼ばれるキャラがどんな役柄なのかよく分からなかったわ
ポッドに繋がれてたネオを監視していたのは分かるが。そんな強大な力を持ってたの?って
そこらへん、説明不足じゃね?
167名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:27:37.18ID:/0xrTGSC
>>143
俺もどこに出てるのかわからなかった
そしてなぜ吹き替えが柴崎コウなのかもわからない
168名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:27:47.86ID:3JkFT3nu
なんで日本最速にしたんだ
スパイダーマンを先送りにしてまで
169名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:28:17.65ID:3X85/hCs
正直モーフィアスの件が分からなかったとは言えない…
170名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:28:21.37ID:qPMYRrb5
スミスがネオと対になる存在だったと言う事を忘れてる奴多くない?

>>157
だとしたらジョン・ウィック4大丈夫なんだろうか?
171名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:28:52.09ID:bdaz2/vh
>>166
要するに次の代のアーキテクト
172名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:29:57.42ID:KwnTsNsC
アクションがマーベル以下って本当ですか?
173名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:30:03.32ID:ygyKgNne
>>166
旧作の白ひげ(アーキテクト)の後任でしょ
バレットタイムは設計者の特権みたいなもんだと解釈して見てた
再生能力は知らん
174名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:30:54.77ID:lB960N3l
最後トリニティと共にネオも自力飛行してたから救世主パワー2人に宿ったんだろうな、と。
175名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:31:39.03ID:fFdMxejW
>>128
でもその後滞空キックやつてくれないのが残念だったトリニティの代名詞なのに
176名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:32:39.24ID:qPMYRrb5
>>172
なんだろうな
今年で言うならスースク以下かもしれないとは思ってしまう
昔はすごかったけど今のアクション映画としては凡かも
177名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:32:50.39ID:kmbLBqRP
>>175
ほんこれなぁ。セルフパロディするのはいいけど「え?そこで終わり?」って中途半端感凄かった

地下鉄再現するなら筋肉バスターまでやれやって思った
178名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:33:16.41ID:fFdMxejW
>>136
アーキテクトが望んだものは解放すると言ってる 望んだものはほとんど居なくて皆マトリックスに満足してるオチか
179名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:33:31.63ID:1GXEB0rC
最後救世主2人にスミスもいい奴っぽいしあの世界もう大丈夫だろ

バッグス&新モーフィアス「もうあの3人だけで大丈夫じゃないかな」
180名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:33:44.08ID:ygyKgNne
でもスコーピオンキックはやってた
181名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:34:04.50ID:lB960N3l
バレットタイムってネオが避けてるシーンの代名詞として使われてるけど、元々はエージェントが弾丸避けるのに使ってた超速移動なんじゃないの。
アナリストがバレットタイム使ってるシーン、自分以外のスピード遅くしてるのか自分のスピード上げてるのか。後者なら色々説明してたけどネオちゃんと理解できたの?笑
182名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:34:34.95ID:5wyUC4TO
ネオとトリニティの分バッグスに全盛期のトリニティみたいな格闘して欲しかった
それこそバレットタイムで飛び蹴りとかベタなのでいいのよ
パルクールは軽快だけど格闘は普通のアクション映画程度にしか動かない
183名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:35:01.02ID:IH6gGrJ9
最期結局機械に繋がれてた人間たちは解放されたの?
184名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:36:06.01ID:kmbLBqRP
>>183
明確にはされてないけど、空中散歩してるんだから解放されてないと考えるのが普通
185名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:37:33.93ID:YCz1ZEQF
マトリックス内でこいつ中身は人間だなと確信できる存在がネオとトリニティ
そして最序盤エージェントに乗っ取られた警官の1人しかいない
アイオも幹部と軍人合わせて20人くらいしか出てこない
人間はどこへ消えたのか
186名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:38:31.38ID:TeePQY+V
前作ラストで望むものは解放という話になりました。
解放したら電力供給基の人間足りずに機械同士で戦争しました
機械は保身のため電力供給増やそうとネオとトリニティを養分に
→ネオとトリニティはくっつけると危険!離れすぎてもダメ。程よい距離で管理!

こんな感じか。
2人を生き返らせ、且つネオの目の修復も行った機械さんたちほんとすげーよ。ラストでトリニティの言った通り再び2人を会わせてくれた上にセカンドチャンスありがとう!だよ。
187名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:38:33.29ID:bZyC0H6W
>>141
もう解放はされてるよ
今繋がれてるのは自分達の意思で残ることを選んだ人達
188名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:39:36.23ID:kmbLBqRP
>>186
でも麻酔ぐらいしてあげてもいいよね
189名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:40:31.31ID:IfPgQ737
>>185
こまけーこたぁいいんだよ
昔からSFなんて、
「宇宙じゃ真空だから爆発音とか聴こえないはずだろ?」
って疑問に対し
「俺の宇宙じゃ聞こえるんだよ!」
って返してた世界だ
190名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:41:49.68ID:bZyC0H6W
>>185
3の後に一度全人類に真実を選んで解放される残るか選択してる
一部が解放されて人間減ったから電力足りなくなったので今回の話だよ

それと、今回の舞台になった街は閉鎖空間でネオとトリニティーを騙すためだけの箱庭な気がする
191名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:42:18.03ID:cjrtpg3k
エンドロールで日本人の名前結構あったね。
192名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:42:34.41ID:YCz1ZEQF
ナイロビは怒って当然よ
人間と果物どっちがみたいな説教されてたが
比べるべきはネオトリニティ2人の命とアイオ全員の命で将軍が後者を取るのは当然
と思ってたらなんかいきなりナイロビもノリノリになるしこの話のそもそもの目的がよくわかんね
193名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:42:35.60ID:rbqwGoSF
>>188
ずっとそこ引っ掛かってるなw
194名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:43:02.08ID:tY6SOBcF
そもそも何故人間をマトリックスに繋げると電力が出るのか意味不明
機械なら核融合炉でも作れそうなものなのに
195名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:44:47.92ID:q1y8+kv7
スーツってなんだ?最後までわからなかった
続編へのにおわせかね
196名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:44:55.57ID:pMRm6aBj
スパイダーマンよりこんな駄作を優先された国
さすがのガラパ国というか…
197名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:45:03.02ID:QH47qGRx
クリスティーナ・リッチはゲーム会社の新作説明する役だったか
198名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:45:13.74ID:kmbLBqRP
>>193
だって肉体修復シーンがメッチャ痛そうだったんだもん

麻酔なしで歯の治療されたときの激痛を思い出して辛かった
199名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:45:17.20ID:IH6gGrJ9
バッグスがビル掃除しててキアヌがビルから落ちる時目があったって言ってたけどその時って実際キアヌはビルから落ちたわけ?

それならなんでキアヌが死んでないの?
200名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:45:20.00ID:JwUmlty4
>>186
まとめありがとう
他の人もありがとう

ようやく話が理解できたわw

でもじゃマトリックスにみんな満足してんならネオもトリニティも何もする必要なくない?
別にマトリックス内では奴隷扱いはされてないんだし

なんかまじでネオとトリニティ取り敢えず取り戻したいっていう現実世界の人間のわがままストーリーな気がしてきた
201名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:46:56.06ID:IH6gGrJ9
>>198
数秒だったけどグロかったね
202名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:47:18.66ID:svnTV0VR
60年後の割にマトリックスの世界は現代っぽい感じだったけどそんな変わらんのかな
203名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:47:19.92ID:ueYT6KEr
>>196
スパイダーマンなんて子供向けでしょ
204名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:49:00.26ID:eZXaOfe8
トリニティーがオバサン過ぎる・・・
ネオはジョン・ウィック過ぎるwww
205名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:49:42.74ID:J7S1YJg8
すまん、この映画ってもしかしてSWEP8を超えたゴミ映画じゃね?
元男だったカマ野郎の愚痴だけをひたすら聞かされるだけの説教映画じゃん
マジでこんなゴミが上から目線でネチネチと愚痴を言ってるのが糞すぎるわ
206名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:50:41.65ID:bZyC0H6W
>>199
落ちなかったって言ってたよバッグス

キアヌは自殺じゃなくて普通に飛べると思って飛び降りただけだから飛べた
多分キアヌが真実に気づきそうになるたびに今回の敵が精神的におかしくなったことにして妄想だと説得してたと思われる
207名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:51:14.14ID:ueYT6KEr
>トリニティーがオバサン過ぎる

若さをキープしてるようにしか見えんが。
208名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:51:36.46ID:qPMYRrb5
>>196
正直スパイダーマンの方が楽しめただろうな
ドクターストレンジ先生もいるし
209名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:51:55.13ID:YStlicop
いやー
スミスがスミスじゃないの思ったより酷い違和感だったわ
やっぱヒューゴ以外ありえねぇな
完全に別人
210名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:52:15.31ID:bZyC0H6W
>>202
そもそもはるか未来だしね
人類が進化AI開発して滅ぶ前の一番栄華を誇ってた時代をループさせてるって旧作からの設定よ
211名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:52:17.76ID:svnTV0VR
トリニティはネットで検索して見るとおばさんになったと思ったけど今回の映画やとまだ若く見えた
メイクとかの差かな
212名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:52:26.61ID:kmbLBqRP
>>205
もうメタすぎたわなぁ

「新作つくってるの打ち切られそうで辛いよー
 人気作品の続編を強要されて嫌だよー」

ってのが一番言いたかったんじゃないかと
213名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:52:50.73ID:GCf3zMSb
>>204
昔から老け顔だったからむしろ全く変わっとらん
214名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:52:51.28ID:vgDoePgV
Netflix全揃い (おさらい定期)

マトリックス 1999年
https://www.netflix.com/jp/title/20557937

マトリックス リローデッド 2003年
https://www.netflix.com/jp/title/60027695

マトリックス レボリューションズ 2003年
https://www.netflix.com/jp/title/60031303

時間に余裕がなければ、2、3だけでも見ればいい
(ネトフリは最大1.5倍速再生ができるので大いに活用しませう)

個人的にお勧めしたいのがウォシャウスキー兄弟監督の
『センス8(エイト)』
https://www.netflix.com/title/80025744

ネオ出演映画のネトフリだと
『心のカルテ』
https://www.netflix.com/title/80171659
どちらかと言うとこっちはリリーコリンズの役作りの為に減量した姿が見もの
215名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:53:08.02ID:obnadYss
人類は完璧に管理できるのに救世主カップルをあっさり奪還されるマシンさんて実はドジっ子なのでは
216名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:53:09.72ID:RiSsfPMK
ネオの髪型については昔の髪型にできるのなら1番良し
ジョンウィックの撮影のために髪を切れないというなら最悪だけど話としては理解できる
なのにどちらでもない坊主にはできるけどマトリックス内では最後まで長髪という1番よくわからない所をついてきた
217名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:53:14.99ID:ge0nVbP0
色々と設定あるけど作品のテーマなんてぶっちゃけ「愛」の一言で片付くシリーズだからな
ネオとトリニティーの話になるのは問題ないよ
それならそれでもう少し濃く描いてもいいんじゃない?って感想だった
218名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:53:24.45ID:bZyC0H6W
>>195
スーツは旧来のエージェント=センチネル
219名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:53:32.66ID:vG1iE7xM
>>199
でも落ちなかったって言ってたじゃん
220名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:54:12.80ID:jpGJYprL
>>209
今回の展開でヒューゴでてたらネオとの決着どうすんだってなってたからアレでよかった感じもする
221名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:54:29.80ID:MM9/g+hl
>>78
来週のキングスマンが楽しみだねえ
222名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:54:40.75ID:w8+rtCU+
観てきたけど、フツーに面白かった同窓会
特に最初の一時間、あれはマトリックスじゃないとできないズルだわ
ワーナーブラザーズなんて単語までだして吹き出しそうになったし

反面、アクションは控えめでワイヤーバリバリの異次元ファイトはほぼ無くて、この辺は監督がもう十分やったって思ってんのかな?
体だけ若いスタント使う方法もあったのにやらなかったし
機械との共存とか、ある意味現代を反映してると言えなくもないし、色々と監督の心変わりがあったのかなぁ
223名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:54:45.60ID:GIk43jNu
スミスがスミスじゃないのは違和感あるよなぁ
モーフィアスミスはまだいけてた
開幕スミスがモーフィアスでワクワクした
224名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:55:06.68ID:kmbLBqRP
ネオが「禿げかけ」とか言われてたのが悲しかった
225名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:55:20.15ID:5wyUC4TO
>ミッチェルが共同で脚本を執筆。
>このほど、ミッチェルは、ギリシャの新聞To Vimaの取材で「本作が“何であるか”は話せませんが、“それは違う”ということは説明できます。
>本作は明らかに続編ではありませんが、これまでの3作の『マトリックス』の要素を独創的な方法で取り入れた、独立した作品です。

何なんこの真っ赤な嘘。ゴッリゴリのトリロジー続編やんけ
マーケティング優先でマジでゲーム制作会社みたいなやり取りで出来た作品なんだろうな
226名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:55:25.62ID:WX+pgbk7
>>215
誰も二人を見張ってないの笑えるわ
トリニティを取り戻そうとしてることをわざわざ言ってるんだからそばにセンチネル置いとけよ
227名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:55:54.07ID:YStlicop
>>220
でもまったくスミスに見えないよ
スミスはスミスがやらなきゃダメだよね、あれ
なんなら別の新キャラでもよかった
228名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:57:25.95ID:w8+rtCU+
上で誰かが書いてたけど、スミスとのあれはまあイチャつきとしか思えない
役者は別でも構わなかったけど、あのウィービングのしゃべり方は再現して欲しかった
Mr. Anderson!のあのねちっこい呼びかけ方大好き
229名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:57:29.73ID:bZyC0H6W
かと言ってヒューゴ本人でもな
もう還暦だし、プログラムがおじいちゃんになってても微妙だしCGで若返らせるのも金かかるし
230名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:57:50.23ID:w8+rtCU+
メロビンジアン、最初はトレインマンかと思ったし、本作のざまあ筆頭
231名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:58:36.68ID:YStlicop
>>212
おもっくそメタだったからな
232名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 19:59:49.45ID:rneFnhiZ
映画の出来はアチャーだったか
まあみにいきますや
233名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:00:01.17ID:bZyC0H6W
>>205
クソってのは全会一致よ
234名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:00:37.24ID:Gq4rkjGH
>>205
完全同意だけど
カマ野郎みたいな表現使っちゃうあたり、あなたもいろいろアップデートしなきゃね
235名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:00:49.89ID:vG1iE7xM
スミスがネオにホモホモして
レズ組が何組かいて
ネオトリニティーが愛こそが最強とか
監督が愚痴を代弁させたりやりたい放題
236名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:01:22.96ID:qPMYRrb5
メタ過ぎて駄目だったよな
過去の映像出すのが伏線だと思ってたけどそういう演出したいだけで駄目だった
237名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:02:11.15ID:XNxdmMva
今回は人間の集落を機械が全く攻撃する意志がなかったから現実パートは安心して観れたな
3の不可侵条約を機械側が守ってるのも好感持てた
238名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:02:19.17ID:ueYT6KEr
>>233
後半盛り返したじゃん。
239名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:02:31.15ID:8SRD7Kbg
>>221
キングスマン。予告は悪いように見えないけどね。
240名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:02:44.50ID:IfPgQ737
>>229
今じゃ各コマにフォトショで皺消すのは余裕だろ
あの独特な顔で
「みーすたーーーー
アンダースーン!」
ってのをやってほしかった
ネオとスミスが対峙して、
周りが伝説だとかいうのはやめてほしかったわ
俺たちにとっちゃ伝説でも
アイツラにとっちゃただの摘だろ
241名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:02:55.57ID:rKy+nln8
>>215
可愛いな
242名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:03:23.85ID:bZyC0H6W
>>237
どっちかと言うと不可侵条約破ったのは人間でナイオビの言う通り戦争の火種作っただけっていう
243名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:04:12.71ID:ge0nVbP0
>>235
ウォシャウスキーが同性愛描くのは昨今のポリコレ傾倒の前からの話
人種にしろ性差にしろ今作も特に違和感ない
こういう監督は逆に貴重だよ
244名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:04:46.46ID:J7S1YJg8
>>238
は?
逆に前半のネオが目覚めるまではまだ面白かったわ
後半からゴミなんだが何を見てたんだよメクラ
245名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:04:47.04ID:kmbLBqRP
>>242
今マトリックスにいる奴らが基本的に「本人が希望」してるのであれば

ネオを覚醒させて何がやりたいねん!?って話になるんだよなぁ
246名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:04:54.73ID:bZyC0H6W
>>238
前スレから見てきな
前半はまだ良かったのに…って意見が多数派です
247名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:05:19.73ID:jXzlN+3j
正直1の冒頭とそれを見守るバッグスが映し出された時には
また映像革命が起きるのではないかと期待してしまいました
その後バッグスに弾が一切当たらないエージェントの糞エイムでやっぱダメそうってなったけど
248名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:05:44.14ID:kmbLBqRP
後半でよかったのって、人間のビルから落下爆弾ぐらいだったな

マトリックスに期待するものではないけど
249名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:06:29.78ID:ueYT6KEr
>>244
俺は前半がダメで後半から面白くなったわ。


メクラ 育ちが悪いな。
250名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:07:42.56ID:ge0nVbP0
映像もアクションも魅力ないマトリックスなんて魅力半減だよな
そこだけは本当に残念
251名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:08:06.19ID:XNxdmMva
>>248
映像的なインパクトはかなりあったけどマトリックスで観たいものじゃなかったよな
マトリックスはもっと無機質でスタイリッシュじゃないと
252名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:08:09.73ID:ueYT6KEr
>>246
前半スレから書き込んでますけど。
253名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:08:51.53ID:EDlo/DWn
>>248
あのひどい攻撃は、おっw と思ったんだがなぁ
254名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:08:57.72ID:ueYT6KEr
前スレだ。
255名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:09:38.49ID:ge0nVbP0
マトリックスが新しくなってるから無機質さが減るのは納得できるけど魅力は減るよな
256名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:09:57.32ID:iYsGKvno
生身の人間トリニティを復活させれるって無茶苦茶だわ
ザイオンのあったあそこもマトリックス内っていうならまだしも
257名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:10:23.26ID:2mZwRmbZ
>>212
シン・エヴァンゲリオンより個人的すぎるやろ
258名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:10:29.18ID:FnNq4lYi
>>164
鬼滅だったかw
緑と黒のマスクだったからマスクにコード流れてんのかなと思ってたw
259名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:10:29.25ID:gvVOGNvv
>>248
ホラー映画なら笑えるけど、SFだとちょっとね
260名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:11:11.98ID:EDlo/DWn
なんか全然ブチ上がる要素も大いなる感動もなかったっていう・・・
261名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:11:28.19ID:bZyC0H6W
>>256
センチネルが見つけて回収した時は実はギリギリ生きてたと思うしかないな
262名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:11:37.76ID:ygyKgNne
新バージョンになったからかマトリックス内の緑フィルター外れてたね
より自然になって没入感が増しましたってことなんかな
263名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:11:51.08ID:rKy+nln8
序盤のシーンでワイヤー見えてたのは何の意味なんだろ
264名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:12:12.80ID:kmbLBqRP
トリニティを救出すれば人類が救われる、、みたいなのもないしなぁ

本当にただマトリックスから解放しただけの話で、盛り上がりに欠ける
265名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:12:46.08ID:IH6gGrJ9
>>263
見えてた!見えてた!
266名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:12:51.88ID:ge0nVbP0
>>262
あえてだろうな
だからこそ前半は面白いがマトリックスらしさは無くなるジレンマ
267名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:13:47.53ID:GCf3zMSb
公開初日に言うのもなんだが、続編に期待w
268名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:14:05.11ID:OUqZmjEJ
>>263
wwwwwwwwwwwwっ

雑な編集だな
269名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:14:44.60ID:3DStxVJv
スミスと決着は次回以降か
270名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:15:27.65ID:XNxdmMva
>>263
やっぱりあれワイヤーだったのかw
変な光が入るとは思ったが…
271名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:15:28.85ID:J7S1YJg8
ネオがバリアばっか張ってるのも何かズレてる感がないか?
確かに旧作から空を飛んだり銃弾は止めたり何でもありっちゃありだったけどさ…
272名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:16:54.35ID:2mZwRmbZ
>>248
新感染だよねアレじゃ
273名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:16:57.75ID:rKy+nln8
>>265
モーフィアスとスミスのデータを混ぜてたとかトリニティがなんか違うと言われてたシーンの続きだからデータを試行してたという表現なのかなー
274名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:17:18.13ID:0r3gRuM1
エンドロールで「始まりは愛なのよ」っわざわざ字幕ついてたけど何か特別な意味あることなの?
275名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:17:55.79ID:qTV+KdwU
アーキテクトは人間の考えることよくわからんと言いつつも選択権を与えてくれてたけど
アナリストはわかったうえで自分のやり方を強制してた訳だからずいぶん手法変わったよな
276名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:18:12.54ID:IH6gGrJ9
メロビジアンにまだスピンオフがあるってわざわざ言わせたのは

製作者の絶対作らせないって意思だよね???
277名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:19:42.98ID:bZyC0H6W
>>271
バリアばっかりが一番批判されてるでしょ
278名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:19:57.59ID:IH6gGrJ9
あと今回本編でキアヌがグラサンかけるシーンはないね
279名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:20:16.17ID:ZgZ3eN50
>>119
俺も
280名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:20:39.51ID:bZyC0H6W
>>264
むしろ高コスパの二人解放したから更に電力足りなくなるわけで、今後どうするのかね
281名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:20:50.37ID:eZXaOfe8
>>212
映画ラブライブ思い出したわ
282名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:21:36.13ID:ueYT6KEr
>>278
最後かけてたよ。
283名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:21:54.34ID:jXzlN+3j
手クイクイは無いのにスミスの壁に追い込んでパンチぽこぽこは再現されてたりと
なんだかもうよくわかんねえよ
284名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:22:49.18ID:qPMYRrb5
>>281
ラブライブサンシャインの評価が酷くて吹いたな
あっちはまだライブシーンでファンが見たいものを観られたんだろうか?
こっちは全然駄目だったけど
285名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:23:01.68ID:n68HsYUY
>>248
あれシュールだったけど
宗教的に大丈夫なのって勝手に思った
286名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:24:41.35ID:kmbLBqRP
>>285
個人的には人間のビル落下は9.11テロのツインタワー火災での落下を思い出すから

アメリカ映画でやってええんか?っては思った
287名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:24:58.04ID:8SRD7Kbg
>>277
ネオ『バリアの救世主の成り上がり』
288名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:25:17.58ID:TeePQY+V
前半のメタ演出で完走したら賛否あるだろうけど大傑作に化けた気がする。
物語の舞台がよく明かされないまま???の状態は最高に面白かった。心のどこかで、ちぇ今までのマトリックス世界か。と落胆した俺がいた。
289名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:26:30.91ID:1KHEG7ec
キアヌって普段から念力みたいなポーズ取るからネオというよりキアヌ本人って感じ
290名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:26:37.09ID:TeePQY+V
>>274
性転換した監督が家族に宛てたメッセージと俺は受け取ったぜ!観客に対して意味はないやつ。
291名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:27:11.19ID:jXzlN+3j
作品自体には関係ないけど予告も悪い方向に働いたわ
ヘリが出てきた瞬間あこれはこのまま屋上まで行くわとわかっちゃったし
292名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:27:33.20ID:JwUmlty4
>>288
めっちゃわかるーw
マトリックスの中のマトリックスからモーフィアスが出てきたと分かった時なんか興奮したわ
293名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:27:51.00ID:DI2O4Sfi
まぁ酷い出来ではなかったと思うけどね
ギリギリ及第点じゃないか?
294名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:27:52.80ID:iGquMpif
>>263
はいはいこうやってワイヤーで吊ってますよーっていうワイヤーアクションに対する皮肉じゃね。
もしくはただの消し忘れ
295名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:28:50.03ID:bZyC0H6W
>>288
冒頭のバッグス達のシーンとかなしで、自分をネオだと思い込んでる精神異常者で真ん中位まで引っ張るとか
296名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:29:00.86ID:rKy+nln8
>>286
同じこと思った
297名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:30:34.31ID:bZyC0H6W
>>293
自分は今年ワーストは確定
298名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:31:50.00ID:ygyKgNne
小島秀夫のコメント鵜呑みにしてたから前半の感じで完走すると思ってたら完全な続編だったという
でもちゃんと続編じゃなかったらそれはそれで叩かれるだろうし
299名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:31:53.87ID:xhJ1SvXe
リローデッド公開時
ここで現実世界もマトリックスじゃないかだとか
いろいろレボリューションズの考察してたことが懐かしい

点数付けると
1:100点(完璧)
2:98点(アクションは1以上 難解な話も先が気になるがザイオンシーンがダレる)
3:70点(戦争映画見てるみたい これ求めてない)
4:30点(前半のストーリー展開は悪くなかったが期待してなかったのに更に下回るデキ)
300名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:32:00.61ID:qPMYRrb5
>>297
今年のワーストクラスの洋画はこんなレベルじゃないがな
マトリックスが相手にならんくらい酷い
301名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:34:26.40ID:rEITlti2
>>293
最低でも 駄作
302名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:34:27.36ID:IH6gGrJ9
この映画町山解説希望ですわ
303名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:34:29.97ID:iGquMpif
アクションなんかゼロでいいから現実世界でのこじらせ独身中年ネオと子持ち人妻トリニティの不倫駆け落ちコメディやって欲しかったわ。
304名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:35:24.49ID:bZyC0H6W
>>300
少なくとも自分が見た中で個人的にはワーストってだけなんで
305名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:35:50.72ID:+Xe+HiOP
冒頭のバッグスとモーフィアス2世の出会いのシーンがスターウォーズのレイフィンの出会い的な楽しさがあったな
まさかバッグスあんな良いキャラとは
306名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:37:07.79ID:DBzfYOh9
>>303
なんか既視感あるな
あ ワンダビジョン だ
307名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:37:41.19ID:nfS5ygLg
ジジババのローションプレイ
ウォーキングデッド
カメハメ波
現場からは以上です
308名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:37:50.60ID:bdaz2/vh
旧作ではあんなイケイケだったナイオビが何を言ってもダメとしか言わないババアになってるのに月日を感じた
309名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:38:33.27ID:jXzlN+3j
1のあれがローションなら今作はオイルってくらい粘度が違った
310名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:39:10.14ID:obnadYss
トリニティがタンクトップ姿で溶接作業してたけどあれ熱くないんですかね
311名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:39:14.51ID:ILE/fj0X
>>308
そもそもナイオビ老けすぎじゃね? あの女優そんな歳いってたの
312名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:39:28.59ID:O/zaGUM6
レゴを鼻に入れるのやりがちw
313名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:39:51.20ID:kmbLBqRP
>>303
最初のシーンはトリニティがもっと拒絶しても面白かったと思う

「なに?このゲーム作るしか能のない童貞の中年オッサン!
 私には夫と子供がいるんだからちかよらないで!」ぐらいの雰囲気は出して欲しかった
314名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:39:53.42ID:d9yA1v6K
IGN JAPANとかいうYouTubeが早めにレビューあげてたから聞いたけど、逆張りがいいみたいなアホな男二人とそれにヘラヘラしながら話し合わせてる馬鹿女のクソトークだった。ダサいのがスマートになったとか、理屈が無くていいとか、それってマトリックスじゃねーよもう。最後のジェダイのときにもいたよなこの類のただ逆張りしてる俺カッコいい評論家。そういうのは単発の別作品でやってくれよ。
315名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:41:02.02ID:ueYT6KEr
ワーストは砂かな
一応吟味して見に行くのでワースト争いは起こらない。
316名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:41:56.51ID:ILE/fj0X
あれレゴって言ったのか 吹替だからレモンって聞こえたわ
317名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:42:00.82ID:w8+rtCU+
死んだはずの主人公復活だと、復活のルルーシュなんてのもあったけど、あれは面白かったなぁ
318名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:42:13.10ID:b/q93riY
今までのマトリックスは全部ゲームだよばーかの方がよかったわ
今以上に荒れるだろうけど
319名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:43:34.96ID:bZyC0H6W
>>311
まだ50歳だよ
2019歳でこんな感じ

マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
320名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:44:01.87ID:bZyC0H6W
>>318
マトリックス ユアストーリー
321名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:44:57.28ID:iYsGKvno
>>314
あのチャンネルな・・俺は時々見るが
白人のおっさんが参加する回はまさに今のリベラル的な感想がきけて
それはそれで参考にはなるんだが
今回でてたアトピーのキモい男は上から目線がきつくて見てらんないわ
322名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:46:55.57ID:yndyIghh
>>314
ああいうのは広告代理店から金を受け取ってるから。。。

レビューはど素人のほうを参考にすべき
323名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:48:31.66ID:2mZwRmbZ
>>317
ファンサービスに徹してたよね
これでいいんだよ的な
324名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:49:24.03ID:ivHgtaLn
久しぶりに町山とか宇多丸の評論聴きたくなる作品だな
特に町山に監督の心情調べて欲しい
325名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:49:55.33ID:1KHEG7ec
自分も事前の告知通り続編じゃなくて独立した作品を期待してたからトリロジーの続編と分かった時点でガッカリしたな
序盤はゲーム、マトリックス、現実、更にメタ的な現実の4層で脳を掻き回すような展開を期待してた
予告編でこれどういうこと?って要素が単に続編やるためにこじ付けで別に捻りでも何でもなかったという
326名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:50:50.83ID:SUROBQAT
「インディ クリスカ」といい勝負なヘッポコ続編だった
作るべきじゃなかったね
327名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:52:08.51ID:SUROBQAT
ナイオビはトレコングの女酋長かと思った
328名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:52:24.47ID:nfS5ygLg
歴代ワーストなんてレベルじゃねーぞ
金返せ このアホ
329名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:52:40.89ID:irH/+lJd
客層メインはおじおばだけで、若いのはオタク容姿の人のみだったかな
映画は前半〜中盤は説明台詞が多過ぎてな
330名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:53:20.91ID:SUROBQAT
とにかく無駄に説明ゼリフが多すぎて10回以上はあくびした
331名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:54:51.38ID:SUROBQAT
セリフでワーナー・ブラザースが出てきたから
メタ的な構造かと思って一瞬だけワクワクしたが
あとはもうグダグダ
332名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:55:58.63ID:+dekcU4N
にしても前三部作時にあったコートレプリカの通販は今回無いんだな
欲しけりゃ海外通販を買えって事か

まあ実際ポスターにもなってるナローラペルのチェスターってラスト辺りにしか出てこないもんな
似たようなのを探して買うか
333名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:56:11.76ID:WRUX07GB
吹き替え割と酷いなスミスとかも
334名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:56:21.70ID:195WySKl
人間VS機械の戦争終結後、機械VS機械の戦争が始まった
アンドロイドプログラムのバッグスとモーフィアスmark2はかつての救世主ネオを復活させ戦争を終結してもらおうとした
覚醒したネオはバッグス、モーフィアスmark2を引き連れて時間操作の新たなエージェントプログラムに戦いを挑む!

くらい単純な話でも面白かったかもなw
335名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:56:27.10ID:iYsGKvno
押井守のスカイクロラとかのちの作品からの引用はする気なかったのね
336名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:56:30.12ID:YQqx7Rq7
>>286
2011年xメンファーストで
既にビル落下死攻撃を超能力でやってる
337名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:57:35.70ID:SUROBQAT
機械 VS 機械 ってもうスピンオフのレベルじゃん。
勝手に戦わせておけよww
338名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:58:18.56ID:1QUaatgZ
まあ無駄に冗長な部分あるのは三部作からの名残だしな‥
地上波でマトリックス1見て面白いと思い、ソフトをレンタルしたら吹替は違うし、無駄に説明長くテンポ悪くてアレ?って思った記憶ある
結局多少カットする位が見易いんだなって結論に至ったw
339名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:58:54.61ID:APUeXsnu
スパイダーマンが見れるはずだった日に
こんな駄作を見せつけられるなんて…

スパイダーマン見れないから、せめて
マトリックス新作を公開日に!と思って
無理して見に行ったけど、残念な気持ちに
なってスゴスゴと帰ってきたとこです。

マトリックスの設定を借りた、なんか違う
映画だった…
340名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:58:55.89ID:16Dm4w8z
編集も金ケチったのかなー
ワイヤー消し忘れってかなり酷いぞー
341名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:59:12.09ID:mM2IDS+/
そのうちマトリックスのロボットとターミネーターのスカイネットでVSでも作ってくれ
もう誰も文句言わんでしょ
342名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 20:59:30.86ID:d9yA1v6K
>>321
>>322
案件で褒めるのは勝手にすればいいけど、旧作がダサかったからとかよく言えるよな、、、
343名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:00:40.26ID:2RapHZeL
眠かった〜
ラストナイトインソーホーもう一回見ればよかったかにゃ
344名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:00:58.15ID:vZd+w085
アバターって実はマトリックスの影響強いよね
現実ともう1人の自分 ザイオンのロボット
345名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:04:02.49ID:IM7HBMnz
>>16
二人で救世主ってことやないの?
346名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:04:17.11ID:j7lqd3jl
劇場で寝付く感じすげえ懐かしかった
347名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:05:59.08ID:y3kYIMg5
来週のキングスマンが最高面白く観れそう
ありがとうマトリックス
348名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:06:11.30ID:5RrTzNSL
期待しないでいたけど予想を越えて酷かったわ
つまらないを通り越して怒りさえ感じる

「ラナ監督は才能があるから傑作をつくる可能性は否定できない」とか喚いてた奴は二度と偉そうに映画を語らないでほしい笑
349名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:07:29.43ID:b8xOfZ+t
個人的にバッグスちゃん可愛いかっただけでも観て良かったわ
350名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:08:11.50ID:NozfLktY
この映画よりPS5で出てるゲームの方がよっぽど凄かった
351名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:08:47.00ID:GCf3zMSb
バッグスちゃん結構好評だなw
前職ブルーカラーの清掃屋ってのも好感が高い
352名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:09:19.17ID:SUROBQAT
全然評価してない
ターミネーター:ニュー・フェイトが傑作に見えてきた
353名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:10:34.54ID:2mZwRmbZ
>>348
可能性は否定できないって
もう絶望してるやんw
354名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:11:23.62ID:9U+BJ+e2
リローデッドがピークだったな
ダウンロード&関連動画>>

355名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:13:40.52ID:1KHEG7ec
最初のティザーで「現在何時だが」とか予告編を見たときに今マトリックスを復活させるのは何かあっと驚く様な捻りがあるに違いない!って勝手に期待し過ぎたわ
蓋を開けたら結局業界のネタ切れによる過去の遺産の切り崩しでしかなかった
356名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:13:46.53ID:w8+rtCU+
>>352
見えてきた?
あれは傑作だと私は確信してんだけど?
357名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:14:24.97ID:ygyKgNne
衣装がちゃんとしててウーピンいればみんな許した説
あと音楽もか
イカやマシンシティのCGはひどいとは思わなかったけど
358名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:16:30.80ID:VD0bJ4Ng
ターミネーター新作=グレースちゃんは可愛い!
マトリックス新作=バッグスちゃん可愛い!

似てる
359名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:16:53.86ID:XNxdmMva
>>318
逆にそんなのやられたら今までのが全部茶番になるからドキドキしたわ
本当にゲームだったら世界中のファンがブチ切れるだろ
360名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:17:41.37ID:D4c+mWlj
次回作はネオとメロビンの浮浪者コンビがヒッチハイクでマトリックス世界を旅するドタバタロードムービーでお願いします🚗
361名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:17:48.13ID:2mZwRmbZ
>>355
ワーナーがどうとかゲームがどうとか
新たなマトリックス世界を拡張するメタ設定かと思いきや
実は特に意味なくてただの監督の皮肉という……
最後に何かあるはずと待っていたら、キャットリックス
362名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:19:13.91ID:/dU5WY/F
個人的に少し微妙なぐらいで普通に楽しめたけど押井と小島がやたらと絶賛してるのがちと気になった
363名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:19:56.56ID:j7lqd3jl
この性転換姉妹を登用して映画を撮らせた ってだけでスタジオ的には満足なんだろう
364名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:20:07.17ID:MHuCWxhe
アダム(ネオ)とイブ(トリニティ)と猫でマトリックスって聖書が安定したってことでおk?
365名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:20:46.78ID:Imz8EiFM
過去の作品を上手に使ってメタ的な要素を
ふんだんに盛り込んだ小難しい映画に
なるかと思いきや(まだその方が救われた)、

「単なる映像的駄洒落」の連発。

飛びそこねるシーンとか、メロビンジアンが
古事記になってるとか、元スミスの殴られ顔
が銅像になってるとか。

くっだらねー…!
366名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:21:06.38ID:HjD5Pghs
エンドロール後に何かあった?
367名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:21:14.12ID:zD1uiArI
今見終わった。

これはないな…
368名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:21:30.27ID:+Xe+HiOP
>>366
次回予告
369名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:22:07.51ID:XNxdmMva
エンドロール始まってすぐに帰った人はかなり損してるぞ
370名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:23:50.63ID:Imz8EiFM
>>366

今のメディアSNSを風刺しようとする
くだらない駄洒落を言うシーンが
あるだけ(本当に駄洒落)。

観客みんなすごく白けてた。

けっこう辛いよこの映画
371名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:25:01.29ID:1KHEG7ec
>>361
序盤は「そうだよな〜マトリックスが今更ただの続編作るわけないよな〜」とワクワクしたわ
372名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:25:13.17ID:SKO9rOzZ
Filmarksとか読んでると結構評判良いんだけど、
なぜか5ちゃんだと叩きor葬式モード
DUNEの時もそうだったけど
ネガティブなこと書きやすい、集まりやすい場ってだけなんだよね多分
373名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:25:22.87ID:MHuCWxhe
ここでもネオ派とアンチ側(マシン)が対立してて草
374名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:26:09.23ID:2mZwRmbZ
>>370
かつては時代の最先端だったのに20年経って
IT老害になったような……そんな印象
375名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:26:36.15ID:jC6yhzB1
エージェントモーフィアスはなにもスミスにボコられるとこまで真似しなくていいのに…
376名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:28:24.93ID:pdW1FK2B
最後にアナリストをボコってる所もよく分からんかったわ
どんだけマトリックス内で無双しても現実世界で攻め込まれたら勝てないから
取り引きしてスミスと刺し違えるっていうのが前の話だったのに

もう機械側には人類を制圧できる力ないのか?
377名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:28:29.99ID:zD1uiArI
>>370
たな
378名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:28:51.38ID:d9yA1v6K
>>354
このシーンホント最高。キアヌが歳とったとしても今でも工夫したら撮れると思うんだよね。
379名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:29:35.10ID:MHuCWxhe
マトリックスとアニマトリックスが一番面白かったな
380名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:31:11.36ID:svnTV0VR
まあマトリックスもターミネーターもそんな何作もやる題材じゃないってことか
381名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:31:39.73ID:SUROBQAT
全体がもうグダグダなのに
最後にキャットリックスって全く笑えないギャグに
結構イラっとした

俺のマトリックスは1で始まり1で終わってる
382名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:31:48.71ID:jC6yhzB1
でもマトリックスがゲームだった件 スミスの件 VSエグザイルは無くても話成立したよな
383名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:34:03.10ID:uev9xun+
今日観て来た感想 わざわざ続編を作る必要はあったのか?
384名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:35:43.94ID:Imz8EiFM
>>383

全く同じことを思った

4は意味不明
マトリックスの設定を借りた何か別の映画
385名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:36:12.92ID:XNxdmMva
エグザイル戦はあまりにも衣装がダサすぎて血の気が引いた
リローデッドのお洒落な戦闘シーンを作った人と同一人物か?と思ったな
386名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:37:25.26ID:IH6gGrJ9
>>361
最後の最後にあんなメタ発言いれるなんて相当腹にきてるもんがあるとみた
387名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:37:42.65ID:YQqx7Rq7
ヴェノム カーネイジを見たばかりだったから
またサンフランシスコかよ感があった
388名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:38:28.77ID:pdW1FK2B
フランス語罵りなかったらフランス人って分からんかったわ
最初トレインマンかと
389名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:39:06.02ID:NaaqQGu5
アイオメンバーが全員グラサン黒服のシーンはカッコよかったな
390名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:39:07.29ID:zD1uiArI
>>385
確かに衣装ダサくて泣けて来た
391名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:39:39.98ID:5wyUC4TO
「マトリックス レザレクションズ(原題)」には参加していないリリー・ウォシャウスキーが、その理由を明らかにした。
姉のラナが「マトリックス レザレクションズ(原題)」の構想を思いついたときは、「以前にやったことがあることに逆戻りして参加するというのは、はっきり言って魅力的ではなかった」


結局このまんまだったわけか
392名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:40:39.28ID:aTUrkhv1
あれメロンヴィジアンだったのか
まったくメロンだとおもわなかった
最初に出てきた同僚だと思ったわ
393名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:42:11.02ID:NaaqQGu5
オラクルもアーキテクトも消えたのに生き残ってるメロンヴィジアン
394名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:43:12.08ID:Cu//MutA
見てきた。
とんでもない駄作であると同時にエヴォリューションの結末をハッピーエンドに変えてくれたような
ファン向けな内容だと感じたわ。
395名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:43:51.64ID:XsCKiz46
>>324
宇多丸は来週ウォッチメンになってた
396名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:45:00.07ID:/2whezB0
思いの外好評だから老害共が発狂してて草
自分が気に入らないならそれでいいだろ
397名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:47:40.85ID:SUROBQAT
好評?
398名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:48:25.13ID:0+iY5nL1
>>394
これはある。
監督が過去に生み出したキャラにハッピーエンドを与えてあげたい心境になったのが作った理由の一つなら
駄作であろうと理解してあげたくはなる

実際、活き活きと飛び回るラストのトリニティの笑顔はかなりグッと来た
399名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:48:27.97ID:ehiyM0Qe
上映前の予告編もバットマンとかウエストサイドストーリーみたいなリバイバル作品だらけで、
マトリックスも同窓会映画だったし、もう映画産業は本格的な衰退期なんだろうなと思った
新しい才能が台頭しない業界は過去に縋るしかない
400名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:49:57.31ID:YQqx7Rq7
>>399
新しいことに挑戦する連中は
Netflixとかに行った
401名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:50:46.91ID:4Ww07K5o
再編過去作を今ならこう作るね!みたいなのマジでやめれ
誰得映画なの?
402名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:50:56.00ID:SUROBQAT
まあラスボス?のあいつに
ネオとトリニティがお仕置きする場面はニンマリしたが
403名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:50:56.88ID:HjD5Pghs
マトリックス3部作 →レザレクション
リング4部作 →貞子(2020)

正統続編で監督同じなのに別物感、クオリティガタ落ち。今さらなぜ作った?と言いたくなる。
404名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:52:46.03ID:5RrTzNSL
>>372
Filmarksは友人が見てるからね。俺も内容にはそこまで突っ込まない無難なレビューを書いたよ
一方ここでは本音をぶちまけてストレス発散できる笑
405名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:52:46.89ID:SUROBQAT
>>399
シリーズ、続編、やり直し続編、リメイク、リブート の繰り返し
ハリウッドはオワコン
406名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:55:27.72ID:qqytzi6Z
今作はマトリックスの良いところを全て劣化させたような作品 期待値下げてたけど
407名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:57:41.15ID:siRl87tJ
いやぁウンチすぎだわ
レボリューションが良作に見えるレベル

電話なしで行き来できんの緊迫感なくなるやろ
408名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:57:46.83ID:UeUO292f
こういう過去のレガシー引っ張って来て作る必要のない同窓会ムービーが一番ガッカリするんだよな
実験的挑戦的内容で総スカンの方がずっといい
特にマトリックスにはそういうのを求めてた
409名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:57:47.30ID:MddkxPbW
今観てきた。
前スレ読まずまず感想。
酷いね。退屈だわ話が進まないわ駄作の特性てんこ盛り。
突然ゾンビ映画になったあたりで時計チラ見しだしたよ。
早く終わって欲しくて。
最期の救世主はこっちでしたwとかいうギャグもスベッてたねぇ

こういうゴミ映画に限って、エンドロールも長い長い。体感では20分位あったのでは。
で最後まで我慢した客にキャットリックスとかいうサムイ最後っ屁。
最初からケツまでセンスの欠片も無かったな。
続編なんて金積まれても観ねーよ時間泥棒のウンコ映画!
410名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 21:59:34.60ID:MryO8QDb
近年凄かった続編ってマッドマックス ブレードランナーかな?
411名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:00:41.11ID:siRl87tJ
1→文句なしの名作
2→光るものがある良作
3→特別な所は何もない凡作
4→駄作
412名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:02:08.60ID:2mZwRmbZ
>>409
レイジアゲインストの曲が女ヴォーカルになってたのもなんだか
スーサイド・スクワッド観に来たんだっけ? ってなった
413名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:02:29.10ID:HjD5Pghs
>>410
キャンディマンもなかなか良かった
414名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:03:19.80ID:qqytzi6Z
これに比べたらターミネーターの続編は全然マシだわ
415名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:04:18.40ID:MHuCWxhe
今の子らカトリックス知らねーんだろな…
416名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:05:08.29ID:DSzi86cF
ここだけじゃなくTwitterでもマイナス意見ばっかりな気がするけど
417名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:05:20.53ID:hYy8K4Wb
傑作→駄作(興行的にはピーク)→いまさらの続編でまさかの傑作はロッキーシリーズを思い浮かべる
同じ役を同じ人が演じて最低男優賞からゴールデングローブ助演男優賞まで復活した
418名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:05:38.30ID:svnTV0VR
でもやっば最初のワーナーとかからの緑の文字列がバーッと降りてくるところはワクワクしたよね
419名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:06:55.58ID:HeTt1I0r
>>412
RATMの曲使うなら、普通に流れとしてマンソンのRock is Deadを流すべきなのにな
420名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:08:19.88ID:lTuYC6VJ
まあエヴァンゲリオンよりはマシかな
421名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:08:28.61ID:2mZwRmbZ
>>419
まあマンソンはやらかしたから仕方ない(´・ω・`)
422名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:09:03.83ID:p8615C1k
過去作はいつマシンにやられるかっていう緊張感があった
今回はなんかよくわからん
テイストが違いすぎる
423名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:10:05.19ID:qegTtzLL
マトリックスの殻をやぶり現実世界に出たと思ったら
そこもマトリックスでしたー、みたいなことしないよな?
424名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:10:26.51ID:lN2K/qLi
スターウォーズ エヴァ ひぐらし マトリックス

4大同窓会が全て閉幕した…
425名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:12:28.05ID:2mZwRmbZ
>>423
むしろそういうイノセンスっぽい展開のほうが らしかったかも
企画通すの無理だろうけど
序盤はすごそうだったのになあ
426名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:13:45.25ID:2mZwRmbZ
>>424
あとはスパイダーマンだな!
と思いきや来年って
427名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:14:15.39ID:qqytzi6Z
>>423
それのほうが良かったかもWWWWWW
428名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:14:45.59ID:j7wQeMCB
トリロジーの続編ということを隠してる時点で程度が知れるよ
1の続編って何だったんだ
429名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:15:03.41ID:w8+rtCU+
そう言えばバイオハザードは一作目が面白かったけど二作目でギブして、アマプラで無料になってたので再挑戦して3で再ギブしたなぁ
今度のはどうなんだろうね
430名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:15:28.16ID:6H2vXCYr
新モーフィアスさんって改名前がスミスなんだよね?  最初めっちゃ混乱したわ
431名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:16:08.16ID:i0HRMZnv
まあ近年のクソ映画と比べると
スカイウォーカーの夜明けよりは多少よかった
シンエヴァと同じくらいかね
432名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:16:32.65ID:lN2K/qLi
人気ゲーム「マトリックス」を作ったアンダーソンの正体はスミス
終盤に本物のネオ登場でマトリックスはゲームじゃなく現実だった事が明かされる…

みたいな予想したw
433名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:17:00.44ID:AaUGGjR5
スターウォーズはマンダロリアンが立て直してくれたから…
ディズニーが789のスピンオフに一切手つけないあたり舵取りは間違えなきゃある程度は立て直せる
434名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:17:20.29ID:ygmhXybR
1は必須として2・3もネトフリで予習してから見た方がいい?
435名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:17:55.90ID:f+AuKJKj
1は2以降に真意が明らかになるアノマリー云々はおいといて
お告げをモーフィアスが信じて救世主ネオを救うという大義があったけど
本作ってネオ信仰過激派による暴走ってこと以外になにかネオを救う理由語られてる?
436名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:18:03.47ID:LQDU8Jxk
・ネオとの約束をきちんと守って人類を解放する
・現実の辛さに耐えられない者のためにマトリックスも運用する
・さらには救世主奪還にも協力する

マシンさんて実はいい人たちなのでは🤔
437名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:18:50.42ID:gnZmZZFD
ダウンロード&関連動画>>

;t=187s
去年みたテネットはアクションはよかったかな。
438名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:19:10.13ID:rC5lCvi+
>>434
せやね。3の直接的続編なので
439名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:20:24.69ID:yCe9KxiH
モブ爆弾凄かったな
映画はクソだけど
440名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:20:50.39ID:qqytzi6Z
見る前はネタバレ恐れてたけどこれといったネタも無いという
441名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:23:18.93ID:j7wQeMCB
>>434
ガッツリ三部作の続編だから余裕があるなら見といた方がいい
てかこんなセコい宣伝の仕方する映画初めてだろ
ちょうどターミネーターが3以降を無き物にして2の正当な続編をやったからこれもそういうもんだと思ってた
442名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:24:51.22ID:yCe9KxiH
で要約すると何がしたかったの?
最後のゾンビの所で目が覚めたけど
443名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:26:08.35ID:i0HRMZnv
こういうのがあるから前評判悪い映画を劇場に観に行くの躊躇するんだよな
どこかで当たり引かないと
地雷恐怖症になるわ
444名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:31:22.99ID:8oWIcTFd
役名忘れたけど攻殻のバトーみたいなのいた
445名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:32:08.58ID:36LfZeNu
レイジの曲普通に流せよと思った
446名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:33:18.66ID:kmbLBqRP
>>423
それ押井守がやったからなw

マトリックスを見て刺激を受けて作った作品でw
447名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:34:01.14ID:oRfplL9D
色んな意味でマトリックスシリーズを俯瞰したっていう意味ではよかったかな
448名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:35:34.04ID:+ox0KJBP
感想見て観る気無くしたけどモブ爆弾は凄い気になるw
ザンポッド3の人間爆弾なのか、それとも南斗人間砲弾なのか
449名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:35:53.09ID:rC5lCvi+
トリニティにスポット当てたのと女性としてのアイデンティティを確立した監督の勝利のファンファーレ的なやつだと思ったけど >女声版ED
いかんせんトリニティのお話が唐突で乗り切れなかったな
うまくやればブチ上がるEDになりそうだったのに勿体ない
450名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:36:31.14ID:PYwmDqMo
メタバースの警告映画だからな
「パパ、ママ最期は愛の力なんだよ」って子供の言葉が出てくるが
メタバースの世界になると子供できなくなる。
つまりトリニティはネオの理想の女性でありMRで作られた産物。
最期にトリニティが飛べたのはネオの願望。
451名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:37:01.73ID:WPlvOTww
3のストーリーほぼ忘れてたから今見返してたんだけど
スミスに現実で取り憑かれた人の演技が上手すぎる
今回のスミスは見た目はしょうがないとして話し方とかもうちょっと似せてほしかった
452名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:39:51.07ID:rC5lCvi+
>>450
一応言っとくと監督の両親が亡くなったことへの追突メッセージだからな
453名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:42:29.57ID:CBLwpnaC
この作品のよくない点は、大枠で見れば1〜3でやったことをただ繰り返しているだけの点なんだよな
死んだと思われていたネオとトリニティーはアーキテクト?アナリスト?によって修復されて
もとの人間電池ポッドに収められていていた。
アイオの住人の戦士がネオを見つけてポッドから救い出した。
ネオは最初は半信半疑だったが次第に自分がかつて救世主だったことを思い出した。
そしてかつての盟友トリニティーを救い出しに向かう…
ラスト、二人が無事に電池ポッドから解放されたのはいいんだが、で、それで?
他のポッドにつながれていた人間たちはどうなったの?
何も解決されていない。
これだったら全然別のストーリーにしてもよかったんじゃないかな
454名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:42:58.40ID:yCe9KxiH
ウォーキングデッドとモブ爆弾しか覚えてねーわ
途中で仕事疲れとクソすぎて寝てたから知らんけど
455名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:42:58.74ID:9NaYEr7+
>>452
でも監督は一生子孫残さない「選択」をしたよねw
456名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:43:26.91ID:qqytzi6Z
ハロウィン レザレクション並みに酷い
457名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:44:13.98ID:KmQQdHuy
>>434
観れる環境ならそれがいい
458名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:44:15.63ID:PYwmDqMo
ポッドは日本人
何も言わない、何も欲しがらない、何も不満はない
459名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:45:44.42ID:SUROBQAT
>>429 リブートだしな。向こうの評判は悪い
460名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:45:49.43ID:tY6SOBcF
マトリックス ディサポインテッド
461名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:45:57.87ID:nfS5ygLg
モブ爆弾はたしかに見所だよなwwwww
462名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:47:22.45ID:AE/L1ehi
ターミネーター新起動を見終わった時と同じ気持ちになった…
463名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:47:30.89ID:YENBiQyw
なんだよ評判悪いのかよ…
464名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:47:34.23ID:oRfplL9D
MCUみたいにいっぱい作品があって繋がってて続編があってみたいなのに
ウンザリした人には結構スカッとすることいってくれた作品ではあった
465名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:47:43.74ID:/PuMhG48
人間爆弾でアニメ映画パプリカのリーマンたちがスマイルで次々飛び降りるのを思い出したやつは自分以外にもいるよな?
466名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:47:47.66ID:kmbLBqRP
そういやマトリックスの電池人間って子供つくれたんだっけか?

トリニティに子供がいるのが理想ってのは、ザイオン住人の夢と性同一性障害の監督の夢ってか
467名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:47:48.90ID:YJ3UYYYD
完全にアンリアルエンジン5の宣伝
近いうちゲーム出しますよ〜的な。
468名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:48:06.04ID:MddkxPbW
>>443
地雷恐怖症、分かるわ〜
「最後のジェダイ」とか殺傷能力高過ぎだったな 兵器レベルの映画。
続編の「スカイウォーカーの夜明け」は地雷を覚悟していたが、地雷を超えてたもんな。
「ハートロッカー」に出て来る爆弾を埋め込まれた子供の死体みたいな映画。
製造者の人間性を疑う極悪非道な社会悪の映画。
469名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:49:09.26ID:i0HRMZnv
>>456
レザレクションも公開日に観たけど
レザレクションのほうがよかったよ
マイケルが袋にされて逆襲するとこで多少高揚したが
この映画は途中からもうこれ駄目だ的な感じになったからキツかった
頻尿だから尿意もキツかった
470名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:49:11.35ID:SUROBQAT
日本のシーンなんかクッソどーでもよかった
471名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:49:28.56ID:cRU4jrc5
そもそも期待して観に行ったやついるんか?
キアヌリーブスは断るべき話だよw
472名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:50:24.44ID:+fBbbjyU
メタネタが寒すぎる
473名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:51:18.08ID:evYU8X9I
アニマックスで笑ってた人いなかったw
474名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:51:25.77ID:f+AuKJKj
キアヌリーブスって自分で脚本読んで出演する作品を決めるって噂のわりに
とんでもない駄作にも定期的に出てるよな
レプリカズはあの年ぶっちぎりのワーストだわ
475名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:52:29.51ID:HeTt1I0r
>>470
クジャクって名前もな

>>471
例えるならスピード2に出ちゃったキアヌって感じか
映像だけは確かに進化はしてたけど、ほんとそれだけだったな
476名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:52:42.21ID:ejfCz5XR
みんな厳しいなー
オレは大満足で明日リピートする予定なんだが。
477名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:53:01.99ID:kmbLBqRP
>>470
あの日本シーンはいらわなw日本人へのサービスだとしてもね

「トーキョー」なのに富士山滅茶苦茶近いし、新幹線なのに謎の皮シートだし
いくら仮想現実とはいえ「は?」って感じだったわ
478名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:53:37.47ID:/PuMhG48
リローデッドやレボリューションズみたいな重厚感はなかったよね
479名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:54:01.18ID:kmbLBqRP
>>476
ループに耐えられる貴重な人間か。君は救世主だな(制作陣にとっての)
480名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:54:58.63ID:f+AuKJKj
あの日本観はタランティーノだったな
女子高生が棘鉄球で戦い始めるのかと思った
481名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:56:59.20ID:rC5lCvi+
wake upがカバー版だったけど
バンドかボーカル名分るひといませんか・・・
482名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:57:36.26ID:GSc1hTzh
でも昔からPINKは出来る子やと思ってた
ダウンロード&関連動画>>

483名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:57:36.28ID:lD3UvvZs
トリニティ、子供に対して別れる葛藤がゼロなのが男性監督って感じ。
484名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:57:55.73ID:Jlsz+rk5
なんだよ仕事から帰ってきたら観ようかと思ってたのに
お通夜かよ。結局はまたループしたんだな
485名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:58:02.37ID:ygyKgNne
予告じゃ「カンフーは忘れない」だったのに
本編だと意訳されて「体が覚えてる」になっててちょっと残念
486名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:58:08.62ID:2mZwRmbZ
>>464
監督の気持ちもわかるんだけど
この映画、マトリックスだからなあ……
487名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:58:27.86ID:TCDsaHr0
ターミネーター3が良作とおもえないやつには厳しいかもしれないなあ。リピートするけど箱のサイズは関係ないからゴジコンみたいに焦らなくていい
488名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:58:46.07ID:9U+BJ+e2
あれだけライター使ったらパンフ1,800円にもなるわな
どこのバカがあんな内容にしたんだか
489名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:59:16.05ID:i0HRMZnv
>>468
最後のジェダイとスカイウォーカーの夜明けのせいで
スターウォーズシリーズの神格化は終わった
スカイウォーカーの夜明けは最後のジェダイのケツふくためにああなったと考えれば同情する
エイブラハムがフォースの覚醒で考えに考えて組み立てたものを
ライアンジョンソンが全て破壊し
エイブラハムが補修をがんばったのがスカイウォーカーの夜明け
このレザレクションは
やらなくていいのになんでやったの?映画のいい例
例えるならボーンシリーズのジェイソンボーンと一緒
490名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:59:25.79ID:KmQQdHuy
今日はIMAX版観たけど1.9:1になるメリットあんまり感じなかった
来年までやってれば安く観れる水曜にドルビーシネマ版行くかどうか悩み中
491名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:59:29.52ID:DSzi86cF
ああいう日本描写ってギャグでやってんのか大真面目にやってんのどっちなんだろな
キアヌも日本好きだし監督も何度も来てるんだからあんなんじゃないってことはわかるだろ
492名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:59:45.28ID:EHaFP2hX
観てきたぜー
トリニティとネオが犠牲になったのモヤってたからそこが救われたのが良かったかな
アクションは終盤ほぼ無いようなもんだからそこは残念
個人的には悪くなかった
493名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 22:59:51.25ID:kAz77lpg
前シリーズをうろ覚えだったが
スリルが格段に無くなってるとは思った

攻殻機動隊を超手抜きで作ったってかんじ
494名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:00:03.20ID:DSzi86cF
>>484
ループなんてしてないぞ
495名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:00:15.01ID:bdaz2/vh
>>483
宛がわれたbotだって分かったらそりゃね
496名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:00:19.75ID:GSc1hTzh
最期のネオとトリニティはアダムとイヴっぽいな
497名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:00:26.59ID:kAz77lpg
>>422
それだ、その緊張感がないし
結局なにもないし。
498名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:00:29.75ID:mrsttwcy
悪くは無いと思う
嫌いでも無い

でもフツーに"4"じゃねぇかよ
何だよ変な構造や世界観に撚りがあると思ったらそこはなんもねぇのかよ、単純なのかよ
499名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:01:09.06ID:SUROBQAT
>>485 俺もそこ思った。カンフーって言ってるのにな
500名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:01:34.26ID:WPlvOTww
>>481
ダウンロード&関連動画>>


これや
正直音がペラペラすぎて他のレイジ本家の曲使ってくれた方がよかった…
501名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:02:19.04ID:Jlsz+rk5
>>494
という事は3の続きなんか
502名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:02:24.88ID:kAz77lpg
>>446
イノセンスはDVD買ったからな
押井先生の本も結局そこから読破

ループのところは痺れた
503名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:02:29.57ID:SGM5upCI
洋画の日本描写は毎回テキトーだよな
504名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:02:42.63ID:DSzi86cF
>>501
ガチガチに3の続きです
505名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:03:06.54ID:kmbLBqRP
アーキテクトの2代目が、あまりにもアホ丸出しで萎えるのもあったなぁ

先代アーキテクトは哲学的な科学者で無機質な機械を感じさせる高い知性があったのに
今回のアーキテクトは、ただの超能力でイキってるチンピラレベルだった
506名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:04:12.90ID:bdaz2/vh
>>489
あぁEP8がクソだって喚いてた層がこれも叩いてるのか、納得w
507名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:04:13.26ID:Jlsz+rk5
>>504
そうですか人が少ない時に観に行ってくるよ
やっぱり4気になる
508名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:04:15.31ID:kAz77lpg
キアヌが役所こうじにしか見えなくて
意識しないようにしようと思うほど見えてきて
話が頭に入らないどうしようと思ったが
結局何も困らなかった
509名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:04:27.54ID:2mZwRmbZ
>>502
キムさんほんますき
510名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:04:34.07ID:3JkFT3nu
>>464
で、本作はそれらより面白いんですか?と監督に問いたい
511名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:06:22.25ID:36LfZeNu
全てが煮えきらないような中途半端な作りだったな
緊迫感、驚き、目を見張るシーンなし
ネオが飛べなかったシーンなんてギャグでしかない
512名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:06:36.22ID:iYsGKvno
過去のやり直しで滅茶苦茶うまくいったスパイダーマンが同時期に
公開なのは痛すぎるな
513名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:06:47.87ID:AE/L1ehi
チャドってジョン・ウィックの監督出してきたのは笑ったw
そのまま1と同じように撮影監督もやればよかったのにw
514名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:06:54.16ID:kAz77lpg
妄想だが
続編・リメイクじゃないと企画が通らないんだろ

そんな中、ノーランのバットマンみたいなのはもう出てこないのかも。あれは企画のタイミングが奇跡だったそうで。
515名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:07:08.23ID:rC5lCvi+
>>500
ありがとう!
516名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:07:17.23ID:SUROBQAT
>>490
全編シネスコだろ?
517名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:07:33.83ID:HeTt1I0r
>>472
アメリカのトークショーに出てたキアヌも、メタネタが結構あるんだよって言ってた
518名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:07:51.22ID:2mZwRmbZ
>>510
ホークアイ観てたら知らんキャラが出てきて
仕方なくブラック・ウィドウを観るはめになったけど
この映画よりはずっとよくできてた(涙
519名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:07:56.81ID:mrsttwcy
>>506
いや、俺は最後のジェダイ大好きでディズニーSWで最高傑作がep8でJJの2本こそゴミクソ派だけど、レザレクジョンズは微妙だったわ
最後のジェダイ期待してたのに、なんか、最後のジェダイでも無いじゃんレザレクジョンズって。
普通に続きって言うか、なんか普通じゃん・・・
520名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:08:14.20ID:SUROBQAT
しかしワーナーはなんで
こんな脚本でゴーサイン出したんだろ
521名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:08:55.46ID:PpAsvDwr
エンドロール見るのもあれな出来で帰ったけど、オマケ映像はどんな内容でしたか?
522名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:09:00.21ID:DSzi86cF
>>490
IMAX拡張ないですよ
523名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:09:31.51ID:rC5lCvi+
>>521
猫動画だよ
524名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:09:41.83ID:kmbLBqRP
>>521
ネコ動画について語るオジサン集団の話
525名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:09:49.20ID:2mZwRmbZ
>>514
予算が増えすぎて、ほんとにそうなってるらしい
新機軸みたいなのはどんどんNetflixとか配信に流れちゃう
526名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:09:51.96ID:C73sFEHc
みんないっぱい不満書いてるだろうけど俺は褒めるぞ
前から8列目の大迫力で吹き替えは正解だった
デジタル4Kが素晴らしかった

前半のメタフィクションもおもろかったし
エンディングのRATM風の曲もよかった
527名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:10:02.01ID:d9yA1v6K
>>487
ターミネーター3は傑作だろ。あれがあるから矛盾が解消されるし、ジョンコナーも序盤リーダーになり損なってしょぼくれてるのが最高。

むしろマトリックスの問題はストーリーじゃなくてアクションも映像も音楽もシリーズから劣化したうえにまったくリスペクトもない別物にしてるところ
528名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:10:03.20ID:36LfZeNu
>>521
キャットリックスよ
見る必要なし
529名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:10:23.37ID:l0q1LLi9
エンドロール後なんてあったんだ
終わってあまりにもつまらなかったからすぐ帰ってきたわ
530名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:10:28.29ID:kAz77lpg
もしかして、コアなマトリックスファンにはOKな出来なんじゃないのか?

「ヒトは機械の養分、目覚めて反乱じゃ」ってざっくり理解なんだが、「知らなきゃ幸せ、それでいいの?」的な話になってきて難しい扱いに。
531名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:11:24.17ID:kAz77lpg
>>525
なるほど、たしかにサラリーマンが会議で決めてそうな内容ではあった
532名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:11:52.78ID:lB960N3l
前半はなー
シン・エヴァンゲリヲンならぬシン・マトリックスなのか。ふむふむ最近見たような内容に近いが面白いぞ。
と思ってたら普通のマトリックスになってった。
533名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:11:53.71ID:UkRI9+h0
⚫機械の中にも人間電池反対派がいて人間側についたでOK?
⚫モーフィアスも上記?
⚫そもそもネオってアップデート用に作られたシナリオ有機体なので、知能は電子化出来てたはずなのに、わざわざ肉体再生させた理由は?
⚫トリニティと対じゃないといけない理由わけわからん
⚫アイワはもう長い間平和だったのに、ネオを探す理由がわからん
⚫トリニティにパワーがある理由がわからん
⚫一番の愚点は平和を勝ち取るという目的がないことか。
なんやったん今回のこの映画。
534名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:12:00.76ID:36LfZeNu
因みに海外住みの人に聞いたが、スパイダーマンはすげー面白かったらしいぞ
535名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:12:54.05ID:BSgs6bwL
ネコチューブはアメリカでも定番なのか
536名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:13:25.33ID:GSc1hTzh
日本で先行公開した理由が分かったわ
537名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:13:50.46ID:XNS1mitG
完全にトリロジーを観ている人(=ファン)向けに作られている作品だよなぁ…
ご新規さんが最初にこの作品を見ても “なんのこっちゃ?”という感想しか出ないと思うわ
つまり普遍性がないし、同人誌レベルの視野の狭さ
興行収入は伸び悩むと思うけど…
538名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:13:55.90ID:kAz77lpg
>>534
予告編ながれてたな。
マッチョ一択かと思ってたけどマークしておく
539名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:14:34.10ID:iYsGKvno
>>534
比較されてボロクソに言われそうだ
540名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:14:39.42ID:id5Z8k4n
ブレードランナーといいマトリクスといい蛇足で晩年を汚す映画が増えてるなぁ
541名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:15:37.47ID:mrsttwcy
ネオ主義者とか後日談のモーフィアスとか機械がニ派に分かれて戦争とか、あの誰も遊んで無いクソゲーのマトリックスオンラインの内容を完全に踏まえてたのは吹いたわ。律儀だな。
542名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:15:59.07ID:6r12Ke5P
マトリックスとは別物って気持ち切り替えたらそこそこ楽しめたな俺は。
あとキャリーがやたら稲葉浩志に見えた。
543名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:16:43.58ID:2mZwRmbZ
>>534
あれこそソニーとディズニーの争いを
主人公が調停するという実話から生まれたからね
PS5といい、ソニーは日本に恨みでも……
544名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:16:45.00ID:gvVOGNvv
ボーンシリーズ4作目と似てる感想に同感
最低ではないけど何故作ってしまったのか
545名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:17:07.22ID:rC5lCvi+
アメリカじゃHBO MAXで同時配信だが
評価が甘くなるのかはたまた一見さんがキレ散らかすケースが増えるのか
546名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:17:21.07ID:kmbLBqRP
>>541
そういやモーフィアス会長ってどうなったんだっけ?

「ネオが機械を何とかしたって言ったから、それを信じるわ!」
って思考放棄して死んだって認識でOKなんか?あそこらへんようわからんかった
547名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:19:08.68ID:DSzi86cF
>>530
いや目覚めて反乱って話はとっくに終わってるから
今マトリックスに繋がれてるのは自分の意思でそれを選択した人々
真実を知って解放を選んだ人はアイオの人達みたいに外の世界にいるよ
自分の意志だからこそ最後のアナリストのセリフなわけで
548名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:20:06.92ID:MElQAuR1
1作でまとめるためなのか、ストーリー進行のためだけに存在するお助けキャラやアイテムが多すぎるように思えた
549名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:20:43.08ID:kAz77lpg
>>546
エンドロールにフィッシュバーンの名前出てなかった気がする
550名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:21:40.27ID:DSzi86cF
>>549
だって出てないし
551名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:22:00.83ID:w8+rtCU+
むしろ、あのメタとマトリックスがない交ぜになる前半こそがこの映画の真骨頂まである

>>502
マトリックスの向こうにマトリックスはAvalonの方では?
アッシュがゴーストに銃を向けて川井音楽がじゃーんのエンディングすき
552名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:25:28.86ID:iYsGKvno
>>547
事実を知ってってどうやって知るのさマトリックスに繋がれた何億って人間が
3の手打ちはザイオンの連中が命拾いしたってだけでしょ
何回も同じ書き込みしてるけどさ
553名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:25:29.86ID:kAz77lpg
緊張感がなくなった点ではターミネーターと一緒だな
T2の追われる緊張感がピークだったが、こっちも一緒で、一番のやばさだろう。
554名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:26:11.93ID:N1gFskEz
嵐の中見に行ったら初日なのにスクリーンほぼ独占できて満足
個人的にはレボリューションズのラストが少し不満だったんだけど、リザレクションズで鬱憤が晴れた
悪くない出来だろ?
555名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:27:00.19ID:niOW4ee9
これまで3作を無かったことにはできんわな叩かれるで
わい的にはそっちの方が面白くなりそうだったが
556名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:27:05.71ID:MddkxPbW
>>521
こんなクソ映画観るよりネコ動画見た方が人生有意義ですよ、という深淵なるメッセージ
監督の本音なんじゃないかな?
ホントにホントの「くそ喰らえ!」って事。
557名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:27:15.60ID:5JgDUBa/
>>526
>エンディングのRATM風の曲もよかった
っていうかあれは1作目のあの曲のカバーだよ WAKE UP!!!!
558名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:29:51.19ID:9U+BJ+e2
そういえばクリスティーナ・リッチの名がエンドロールにあったが、さっぱり分からなかった
559名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:30:37.52ID:Jlsz+rk5
マシンランドは健在なのか。そうだよな3でネオ捕まったもんな
560名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:31:11.68ID:niOW4ee9
ネオ強くてもだってネオでしょで済んでしまうからワクワクせんなぁwww
もう超能力にしか見えませんし

スミス軍団襲ってくるのはまぁちょっと面白かったが
ただの市民みたいのが襲ってくるのはゾンビ映画やんけ
561名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:31:27.68ID:HeTt1I0r
>>558
会議のシーンで仕切ってた金髪の女ボス
ほんとあのシーンだけ
562名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:31:54.44ID:B8l0xgNB
今回一切強敵が出てこんかったな
ツインズみたいな特徴的な敵も出てこなかったし
結局スミスまで味方になったらもうこの映画の絶望感無くなるやん
563名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:32:54.63ID:t/lBi9w1
メロさん役のフランス人俳優が、今回のコンセプトでの出演を引き受けた事に拍手を送りたい。
564名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:33:54.98ID:QWkYwp9w
思ったより悪くなかったなって感想だ
一作目と同じで俺が空を飛ぶことを象徴的に使うことにピンとこないのは日本の漫画に毒されてるからなんだろうな
565名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:34:14.80ID:n4ZexqTf
監督がワーナーに中指立てながら嫌々作りましたっていう説と
両親を失ったことからまた作りたいと思ったっていう説
どっちが本当なんだろうか?なんかアニマトリックス続編の噂もあるみたいだし
566名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:36:25.69ID:rC5lCvi+
ネオほどのスーパーパワーがない旧トリロジーのトリニティやモーフィアスのアクションでもかっこよかったのに
今回全編バタくささの塊みたいな戦闘になってるの理屈に合わねえわ

過去作のアクション詰め合わせ動画見ると残酷なほどに差が歴然
ダウンロード&関連動画>>

567名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:36:36.95ID:HeTt1I0r
>>488
パンフなんてただの消耗品だからね
しかも日本だけ
公開前の情報なんて限られてる訳で、雑誌に書いてある事前情報と大して変わらない
何年か前にようやくそれに気付いて金をドブに捨てるようなことはしなくなった
大学時代、同じゼミの留学生に、なんで日本人はそんなものにお金使うの?中身見たけど、フライヤー以下の内容だよと言われた
568名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:36:53.41ID:Coc8/Ru8
あの場面でなんでエグザイルたちがネオ一派と戦っているのかがよく分からなかったわ
メロヴィンジアンは何がしたかったの?
569名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:37:20.83ID:RdJypz9y
見てきた〜
そこそこ面白かったのでは?

2や3無視した1からの続きみたいな噂もあったけど
蓋を開けてみれば2や3の要素もがっつり入ってたな
エグザイルとか存在自体忘れかけてたわ

メロビンジアンとかクレジット出るまで全く気づかんかったぞ

前半でシリーズのお約束を少しユーモアも交えながら相対化する描写はかなり気合入ってて面白かった

けど、後半はシリーズの続編としてのストーリーを(半ば義務的に)ただこなしてるだけで、割と熱量の差を感じた

終盤でボットたちが一斉に襲いかかってくるのは、あれスミスか操ってるの?それともアナリスト?
570名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:37:31.83ID:9U+BJ+e2
>>561
あのメタ会議にいたんだ
全く気づかなかったわ
571名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:37:33.40ID:IfPgQ737
>>382
前作までの命を賭けた戦いを
ネオの中じゃゲーム作ってただけ
ってのに差し替えられてたんだから
意味なくはない
572名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:37:35.93ID:MElQAuR1
特別版のパンフレット1800円はボリ過ぎだろう
レイトショーで見たから映画本編より高くついたわ
573名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:38:22.14ID:KwnTsNsC
疑問
バックスともう1人の女って付き合ってるの?
トリニティはなんで飛べるようになったの
ラストはマトリックスで生きていくって意味?

理解力なくてスミス
574名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:38:42.16ID:rC5lCvi+
>>565
両方あるんじゃないかな
ファンが喜ぶかはともかくラナ・ウォシャウスキーのメッセージ性みたいなのは詰まってたし
575名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:39:50.85ID:kAz77lpg
>>568
あそこでフェイスブックとかでてきたのはさめちゃったわ
576名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:40:10.97ID:kmbLBqRP
>>573
答えは視聴者の数だけある!

ってことだぞ
577名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:40:54.72ID:rC5lCvi+
今回のパンフはレイアウトからライター陣、インタビューまで凝りまくりだから
ファンアイテムとして嬉しかったし両方買ったわ
578名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:41:34.60ID:Ucd620YA
個人的にマトリックス4は
・ネオ以外は旧キャラや旧要素は絡まない
・モーフィアスはモーフィアス関係ない別キャラにする
・ネオ バッグス モーフィアスの新トリオの話
・敵は時間操作の奴と大量の無名エージェント
これだけに徹してやった方が盛り上がった気がする
旧シリーズ引っ張ると色々気になってくる
579名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:43:03.07ID:HIT3oP7v
The Matrix Resurrections (Original Motion Picture Soundtrack) - Album by Johnny Klimek, Tom Tykwer | Spotify - https://open.spotify.com/album/6RjA1eIgIas30qqvsu0X9W?si=K1q-6E2STDaSelinhLm7jQ&;utm_source=native-share-menu

新アーキテクトの目的がよくわからんかったな
ネオが邪魔なら目覚める前に殺しておけばいいし
580名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:43:23.51ID:Z5KIvoSU
>>577
両方買ったら 2,680円だったぞ
いくらなんでもボリすぎじゃね?
パンフにそんな金払ったことなかったわ
581名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:44:17.36ID:C73sFEHc
>>557
今回ホワイトラビットもWake Upも女性ボーカル曲
トリニティ復活映画だったからだな 
582名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:44:59.33ID:w8+rtCU+
>>553
マトリックスが中途半端に平和になったお陰で緊張感は確かに前作よりは薄くなったけど、T2の追われる緊張感って実質モール→用水路と病院だけでは
監督の描きたかったのはチェイスとは違うところにあるっぽいし
583名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:45:25.00ID:rC5lCvi+
>>580
すまんエヴァ商法とかで完璧飼い慣らされてたわ
584名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:46:08.40ID:WPlvOTww
旧3部作のパンフは超大判で装丁やレイアウト凝りまくって800円だからインフレをしみじみ感じたわ
585名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:46:12.81ID:XLJXNjNo
ま?
586名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:46:27.25ID:JkXpM3EB
4作る必要なかったって言ってるけど
なんで作ったかはメタ表現で言ってるし
最後にセカンドチャンスありがとうって代弁してるやんw
587名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:46:43.88ID:KpYgQFjU
>>573
ラストの意味は「終わった作品の続編作らせやがってワーナー死ねやほんま!ボコボコにしたるわワレこら!!まぁでも二度目のチャンスくれたんは素直に感謝しとくわありがとな」ってこと
588名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:46:46.07ID:LIt36Duv
>>546
モーフィアスはマトリックスオンラインで、ネオの身体をマシンシティから取り戻そうとしてマトリックス内で大量に人間を目覚めさせるコード爆弾のテロを行おうとして暗殺された
多分今回はその展開を踏まえてる
589名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:47:32.59ID:rC5lCvi+
ネオとトリニティ2人の存在に依存してるメカシティって設定が苦笑モノというか
ある程度意図的にラブストーリーに落とし込んでるんだろうけど、乗れねえなあってなった
590名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:48:06.32ID:LIt36Duv
日本語変になった
マシンシティからネオの身体を取り戻したくて、マシンを脅すためにテロを画策した
591名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:48:16.33ID:Zk8nvZz3
やはり
ビルとデッドでパロディーやればよかったと思うわ
592名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:48:25.27ID:3UxyloM4
ネオとスミスの共闘は燃えた
もうちょいそこ長く見せてほしかった
593名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:49:12.80ID:rC5lCvi+
映画のデキはともかくキャラクターや世界観は好きだから
PS5でまたゲーム出してほしいな
594名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:50:06.49ID:UTAsPlW+
ラストのトリニティーの台詞、
another chance がどうのこうのっていうの、正確には何って言ってたの?
595名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:50:50.20ID:e8ISONAJ
今回はキャスティングが大事故起こしてるの養護できん
596名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:50:53.94ID:O3HrSBhQ
今までのマトリックスシリーズに何を求めてたかで今作の感想変わるな
おれは弾除けや100何スミス、ザイオンのマシン戦争などシリーズごとに熱く盛り上がる印象に残るアクションがあることを望んでたわ
そんな俺にとっては退屈な映画でしかなかった
正直ちょっと悲しい
597名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:51:48.80ID:MddkxPbW
>>577
自分は限定版を店員に勧められたけど「通常で十分ですよ」と断ったけど
限定、通常と表紙以外にも違いあるの?
1000円の差額が表紙の違いだけな訳無いか。
598名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:53:40.64ID:KmQQdHuy
>>516,522
IMDBのTechnical Specifications信じた俺がバカだったのかOMG
599名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:53:56.18ID:3UxyloM4
アクションは物足りなかったけど
ネオとトリニティの話がまた見れてよかったよ
600名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:55:04.71ID:HIT3oP7v
冒頭のキアヌが出てくるまでの10分がピークだったね
スターウォーズEp7みたいに
ラストにキアヌ少しだけ出して引っ張ればよかったのに

新キャラが暴れるだけでも面白いよ
601名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:55:11.85ID:rC5lCvi+
>>597
まだ読み込めてないんだが豪華版は押井インタビューがあるな
レイアウトから内容まで違い過ぎるからファンなら1冊ずつ買っとけとしか言えん
602名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:55:31.02ID:9dMqUXeV
結論
猫動画大勝利
603名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:55:33.01ID:rpMuI3oD
アクションマシマシ
604名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:55:38.24ID:LIt36Duv
>>597

まったく違う本。中身被り一切なし。限定版はシリーズ全体の内容。
いつも限定版あれば買うけどこれはなぁ。逆に要らないわ。
605名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:55:43.76ID:KpYgQFjU
>>596
俺は「いまさらマトリックス続編やるとかどうすんの無理でしょ」って思ってたから今回の作りはかなり好きだわ
マトリックスの世界観だからこそあそこまでのメタネタが成立するし今年観た中でベスト級に好き
606名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:56:18.69ID:KwnTsNsC
インセプションみたいな扉のシーンがもっと見たかった
607名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:56:52.31ID:+Xe+HiOP
バッグスちゃんとモーフィアスくんのスピンオフ希望
608名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:57:14.88ID:LTxNTADw
クソ眠たかった
IMAXにしなくて正解
609名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:57:34.65ID:rC5lCvi+
見終えてガチギレしてたんだが熱心な擁護者がいるみたいだし
マトリックスへの想いも人によっていろいろだったんだなとしみじみするわ
610名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:57:36.46ID:n4ZexqTf
>>574
まぁ両立するものではあるけどねー

これで終わらせるという気持ちで作ったのか、それとも文句言いながらも今後もだらだらスピンオフ続けるのか、どっちなのかハッキリせずちょっとモヤったな
611名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:58:20.19ID:xkXSjrrp
とっても面白かったぞ
612名無シネマ@上映中
2021/12/17(金) 23:58:37.39ID:FynYgi8a
字幕でみたけど情報量多すぎて勝手に進んでいく映像付きサウンドノベルをプレイしてるみたいだった
吹き替えで観るのを薦めたい
613名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:01:03.47ID:I5ZjnbB0
>>598
そりゃIMAXの画角のことやんか
614名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:01:06.90ID:zRFglPSx
パーンパーン夜食のパーン
615名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:01:07.63ID:sJMPi/sn
>>609
マトリックス続編の報道観たときに「えぇもういいよ無理でしょ…」みたいなネガティブな感想持ってた層には刺さりそう
現に俺もその口だし
反対に割と純粋に楽しみにしてた人にとってはガッカリっていうのもすごく良くわかる
616名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:02:25.68ID:UpFcP9MW
マトリックス1のオマージュなんかな、最後飛ぶの
1の最後飛ぶのも「え?」て感じになったよな
617名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:02:40.90ID:vx2CcMD/
ネオの声は森川だと思ってたらマスターチーフの方か
サイバーパンク2077の方が慣れてるな
618名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:04:32.34ID:Yy70u0Os
過去作全部観てるけど、ほとんど覚えてない状態で観たんだけど、1作目だけ観ておけば話が通じる?
619名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:05:29.95ID:diWluF7S
今からでもいいから一作目の続編っていう公式発表を修正したほうがいい
620名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:06:16.46ID:hf3k96wG
>>618
無理。三作目でネオが機械からザイオンを救ったって話を最低でも知らんと。

しかもナイオビやらアーキテクトやら、2作目以降のキャラが大量にいるし
621名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:06:22.27ID:qbPsSF6T
>>612
そうそう。同じく字幕で観てたんだが、
いろいろ聞き慣れない用語がいきなり大量に出てきてあせったわ
しばらくしたらおおよそ飲み込めたけど。
メロヴィンジアンとかサティーとか、旧3部作を見てない人orすっかり忘れている人にとっては
誰、これ?状態だったと思う。
622名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:06:42.84ID:pT7p/jbA
ネガキャンが凄いな
623名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:08:09.41ID:sJMPi/sn
>>622
俺は好きだけど賛否両論になるのも無理ない作りだと思うしそんなネガティブキャンペーンってほどではない気がする
624名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:08:35.70ID:KV0DVrfE
マトリックスの世界内部でゲームのマトリックスがあるのは理解したけど、所々でモーガンだかモーコンだか言ってたあれが何なのか理解できなかった
625名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:08:41.93ID:JUwe7GVd
全作大好きだし個人的には有りで楽しめたけど同じような人の中でも賛否別れるかね!
前半訳わからんかったけど中盤からなかなか面白かった!
アクションがカメラ近くて何してんのかわからんし目新しい物は無かったけど!
あとメインキャラ以外本当にキャラ立ちが悪い
626名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:08:43.16ID:YZFESWRb
トイレにいくやつ多すぎ
上映前にしたくなくても絞り出しておけよな
627名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:08:45.26ID:obgNJZay
キアヌはキアヌって映画で猫の声やってるからキャットリックスやればいいんじゃね
628名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:09:30.76ID:vGiozDtQ
エンドロール後のやり取りといいゲームのマトリックス続編のやり取りとかホントにレザレクションズやりたかったのかと思うわ
629名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:09:31.00ID:WQeBcHWu
いや、プライベートフィルムやで?
おまえら、豚やなあ。
630名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:09:36.77ID:8yM7z4fz
>>616
飛ぶと言えば、囲まれて飛んで逃げるぞー→プスンのシーンが無駄に笑える
地面波打たせてるのにそりゃ無いだろあんたっていう
631名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:10:42.38ID:E30hEEp/
>>614
ナゲット割って父ちゃんはもうナゲット割って父ちゃんにしか聞こえなくて本当に困るw
どうすんだーい
632名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:10:58.99ID:SbsiU1MI
一回死んだ奴が蘇って
めでたしめでたしって、本当に同人誌レベルだった
633名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:11:24.92ID:kvidl1S5
ネオとスミスのバトルではネオのかかってこいよの手の動きをやってほしかった
634名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:13:27.02ID:Va4VxsrF
表面しか見れてないとかラブストーリーとして見るべきだとか色々と意見はあるけどさ

俺はあんまり面白くなかったぜ
635名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:14:02.15ID:GR0MXOGj
基本ボコられてるのにそんな余裕ないだろ
636名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:15:27.35ID:kvidl1S5
>>635
1もボコられてたときにやっただろ
637名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:15:30.09ID:obgNJZay
クラウドアトラスは良かったのに
ジュピターで見限るべきだったか
638名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:16:06.47ID:nPYKb9bc
ウィキ見たら、「トム・ハーディがカメオ出演している」とあるのでモブシーンとかだろと
思ってたが、結構分かり易く出てたな。
どうせならカメオじゃなく、ラスボスとしてネオと殴り合いしてくれたら少しは盛り上がったのに。
まぁ観てる方はBTライジングとかヴェノムとか「デジャヴ」に悩まされるか。
「デジャヴ」と言えば、空の鳥の大群とか黒猫とかバグってるという意味なのかねぇ
639名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:16:19.60ID:WQeBcHWu
生きる!って世界中に向けてこんな感じに叫ぶヤツってなかなかいないしな
640名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:16:37.27ID:mUmvMk1w
もう一度、ウィービング=スミスとネオによるクンフー対決を見たかったな…
それさえ見られれば、どんな糞ストーリーでも満足できたのに
641名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:17:12.30ID:p860473z
終盤ずっと救世主フォース要員で最後もトリニティに吊られてるネオ惨め過ぎんか…
642名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:17:27.30ID:WQeBcHWu
好きなビジュアルはゲームで自分で操作して作れる時代やからなあ
643名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:18:47.08ID:SOoKeuOu
キアヌはこんな脚本見て出演決めたとかほんと悲しすぎる
ショックでかいわ
新しいモーフィアスなんかもうラストバトル完全に空気だし、そのまま何もせず話もせずエンドロールだもんな
644名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:20:23.28ID:WQeBcHWu
EOE後のおまえらとかわらんな、おまえら
645名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:20:42.34ID:MQnf5/a1
マトリックスレザレクションズが残念すぎて震えがとまらない
なんてニュース記事出るようじゃ終わりだな
646名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:21:06.05ID:Kbd4OVkm
監督が性転換したのも仮想現実じゃないだろうな
647名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:21:08.88ID:8wF0f3iP
クジャクがゆるキャラみたいでかわいかった
648名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:21:26.07ID:SbsiU1MI
>>626 尿意を忘れるような面白さがなかったってことだろ
649名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:22:42.49ID:9UYC4cPD
>>644
言わんとすることはすごい分かるんだが
EOEシンエヴァは傑作でこっちは凡作と思ってる身からすると大変モヤる
650名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:23:25.38ID:SOoKeuOu
ラストバトルは盛り上がらないというか、これラストじゃねーだろw
お、天才少年ドニーハウザーに会いにいったな、ここから激しいラストバトル見れる!!!
からの、会話してちょこっとボコして終わり
1作目見て口直しするか
651名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:23:34.63ID:XaKV93vd
ポップコーン食べながらだと尿意を抑えられるという知見を得たので長時間の映画は怖くなくなったがカロリーは怖い
652名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:23:50.41ID:UDDTZbhA
裏切る味方クルーがいないのだけは良かった
653名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:25:32.13ID:hf3k96wG
ネオを救出しました、トリニティを救出しました

「で?なにがやりたいの?」ってのが一切見えてこない今作
654名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:25:42.89ID:diWluF7S
ストーリーはあれで良かったと思うけどアクションは凝ってほしかったな
あとお約束のかかってこいよは入れてほしかった
655名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:25:47.78ID:UDDTZbhA
>>638
そう
デジャヴが発生しているのはプログラムに手が加えられた証拠
656名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:26:44.41ID:YZFESWRb
みんな目を覚ますんだ
ブレードランナー2049よりは遥かに面白かったろ
657名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:26:47.78ID:kvidl1S5
機械と人間の争いとか
わかりやすい対立構造がなくなったあとの世界だから
ネオとトリニティの救済ってシナリオにいったのは分かる
658名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:27:03.50ID:5WE9W7oZ
>>641
主役トリニティだからしゃーない
キアヌ同様に変に顔いじらずいい感じに年重ねてて前シリーズの冷たい感じも消えて好きになったわキャリーアンモス
659名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:27:39.56ID:QUH6QyAE
>>540
サイコ、悪魔のいけにえ、ジョーズと昔から酷い続編は割とあった
660名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:28:27.45ID:rRyDZv6O
>>656
クソ長いのにウンザリするだけで、話とビジュアル自体は別に悪くなかったと思うけど2049
661名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:28:29.86ID:rIFK2WQx
普通にネオが敵を薙ぎ倒すアクションが見たかった
その上でトリニティも活躍させればいいだろ
なんであちらをたててこちらをわざわざ下げないとポリコレは満足出来ないんだ
662名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:28:31.09ID:FGzE1erc
>>656
いやあ?
663名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:28:38.85ID:SOoKeuOu
ラストのカフェでトリニティがいきなりティファニーって呼ぶなってキレた意味が分からんかった
つい数秒前まで家族と一緒に店出て行こうとしてたし、その間に何か心が揺れ動いたり記憶が戻るみたいな演出なかったのに
すごい唐突に感じた
664名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:28:49.60ID:Ke1GNMJ9
【悲報】マトリックス新作、ガチのまじでゴミ映画、スターウォーズ8やインディージョーンズ4を凌駕 [712093522]
http://2chb.net/r/poverty/1639753919/

・トーマスアンダーソンは「マトリックス3部作」という“ゲーム”のシリーズを作ったゲームプロデューサーという設定
・そのせいか「マトリックスといえばバレットタイム!」とかメタなセリフが序盤いっぱいでてくる
・完結させたつもりだったが、上から4を作れと言われる(5も考えてると発言)
・ゲーム会社の幹部や役員が敵のグラサン連中(スミスはいない)
・社長だけは味方で、心配してくれて精神科医を紹介してくれる
・悩んで精神を病み、1の尋問のときみたいに口がくっつくジョンウィック
・モーフィアスが現れて赤いクスリを飲む(ここまで展開ほぼ一緒、あえてなぞってる)
・薬を飲んで、自分たちがゲームのキャラだったことを知る
(ゲームの中でゲーム作ってたという入れ子構造)
・ゲームキャラだとわかってプログラムをいじり格闘したり銃出せるようになる
・役員たちに襲撃され逃げる(あからさまにUE5のデモを想起させる演出)
・追い詰められたところで社長の顔がスミスになりあの「ミスタァ〜アンダァ〜ソォン」で登場
・ネオが開放されることでスミスも自由になるため、実はネオを手助けしていた
・ネオとスミスの共闘でラストバトル
・最後に捉えられてたトリニティを助け出し、もしかしてさらに外の世界があるかも(ザイオン?)と思わせてED
・スミスは思わせぶりなセリフを残して消える
665名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:28:54.74ID:Br4aZ8wo
地雷とわかっていて踏みに行く勇者ノ
666名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:29:06.21ID:b7TuJby8
マトリックス1は今でも見ようかな〜ってなるけど
2と3とアニマックスだけは全くおきん
667名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:29:13.15ID:yRD7pwfT
ネオとトリニティー、その他のキャラが出てきて嬉しかった。新しいサングラスもかっこよかった、
ただ、撮影技法が当時みたいに斬新!って思えるものがなくて残念だったな。撮影やCGが最先端で楽しかったのに。
668名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:29:34.04ID:kHU5AKln
レボリューションで機械は滅んだと思ってたからびっくり
669名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:31:14.51ID:diWluF7S
ネオはレボで使命全うしたし無双はもうお腹いっぱいかな
病み上がりの状態で奮闘するって設定は良かったけどさすがにフォースに頼りすぎ
670名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:31:15.13ID:SOoKeuOu
バレットタイム!バレットタイム!言いまくってたから、いつかバレットタイムの演出くると思ってワクワクしてたら一個も無かったっていうね
671名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:31:28.84ID:kvidl1S5
目新しいアクションがなかったのが残念
もうアクションはやり尽くされたってことなんだろうか
672名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:32:04.05ID:Yy70u0Os
ネオがカッコ悪すぎで見せ場ないね。
トリニティも老けちゃっておばさんだし。
弾丸避けるとか序盤のアクロバティックな銃撃戦とか懐かしい映像だけご見所だったな。
673名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:32:13.16ID:vGiozDtQ
スターウォーズ8のおかげでそこまで糞とは思わんかったなぁ耐性がついただけかもだけど
674名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:32:58.62ID:rIFK2WQx
力を取り戻したネオが敵を倒すというカタルシスを期待していたが最後までなく消化不良だったという感想は少なくない
残念やなぁ
675名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:33:15.33ID:QpEyaZ6x
アーキテクトは人間の心は不安定なものとしてハナから無視してたけど、アナリスト君は「人の心が生み出す感情エネルギーの発電効率めっちゃ凄いぞ」ってキュウベェみたいなことやってたということでいいのかな
676名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:33:16.41ID:uGoKV3uu
とにかく序盤30分くらいがかったる過ぎてなあ
「なんやかんやで生きてたネオを起こすんでしょ?」って予想通りの筋をそのまま進行するだけなんだもん
677名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:34:06.43ID:lfjiKqoz
革新的な映像が見られると前のめりになってた人ほど肩透かしがすごいと思うわ
678名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:34:30.23ID:kHU5AKln
周りが超スローの中通常スピードで動くってのは斬新だったが出来ればその中で無双したり同じく通常スピードで動ける敵とアクションして欲しかった
そしたら100点だった
679名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:34:52.19ID:WQeBcHWu
いや、これがまじの無限列車編やぞ!
がこの映画のメッセージやで
鬼滅マスクしてたやろ
680名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:35:12.44ID:Pnc/AGkC
攻殻機動隊はパクり倒したのでいきなりビューティフルドリーマー始まったから超ビックリした
どんだけこの映画作りたくなかったんだ
681名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:35:32.06ID:WQeBcHWu
>>678
承太郎やないからな、ネオは
682名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:36:11.60ID:FGzE1erc
トリニティはネオじゃなくてマトリックスを選んでくれた方が意外性もあって良かったのではと思う

あの家族は作られた偽物だったとしても、共に過ごした思いみたいなのはあるわけじゃん。偽物だったとしても、人間とプログラムの愛情という選択肢もあるんだっていう結末の方が今の時代にはあってると思ったんだがなぁ。そこまでは踏み込まなかったな
683名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:36:36.60ID:b7TuJby8
>>678
それエックスメンやジャスティスリーグとかでやってるで
684名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:36:46.87ID:WQeBcHWu
プランク時間とか言わないからな、今作はそういう理屈じゃなく感情的な映画
685名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:36:56.02ID:hf3k96wG
>>678
周りが超スローで自分が高速って、X−MENかなんかで見たことあるしなぁ
686名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:37:09.43ID:xTqkGqyi
>>678
斬新か?色んな映画で既出だろ
687名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:37:11.41ID:SOoKeuOu
>>678
その演出はxメンフューチャーパストでクイックシルバーが普通にやってたな
688名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:37:13.27ID:vx2CcMD/
やっぱりマシンランドを潰すまで戦いは終わらないみたいだな
689名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:37:30.53ID:vwsNXlC2
まぁまぁだけどな。期待してなかったけど、お金を出した分だけはあった。
690名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:37:51.38ID:rIFK2WQx
人間とプログラムの愛情がテーマだったら結構おもろかったかもな
ただ性差別とかポリコレ的な不純物がテーマに混じっていてそれもあかんかったわ
691名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:38:53.47ID:M69ClowI
>>676
逆に想像と違うオチなんじゃないかと期待して最初の30分は面白かった
実際は特に捻りもなかったが
692名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:40:08.64ID:vwsNXlC2
時々差し込まれる前作までの映像はさすがに古臭いよな。そういう意味では、今の時代のセンスで作ったなとは思う
693名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:40:10.74ID:QpEyaZ6x
序盤は挙動不審オタクなキアヌを楽しむパートだと思ってる
694名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:40:21.87ID:p860473z
何でスミス君はザワールドの中で普通に動いてたんですかね…
695名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:40:59.71ID:9UYC4cPD
>>668
いやそれはレボリューションズ見直してこい
全然滅んでないからw
696名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:41:18.44ID:/KYHsJJ9
これもまたポリコレクソ映画らしいな
ポリコレのせいでどんどん名作が穢されていく
ポリコレ許すまじ
697名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:41:24.84ID:kKtDBKiO
エキスポ行こかおもてたけどクソみたいなのでソーホー観ることにします
年の瀬で金ケツなので…(´・ω・`)
698名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:41:26.36ID:H5/IZgs8
まあ「こういうものだ」と飲み込めれば、細かいところを確認しにもう一回見てもいいかな、とは思ったけど
初見の人やライトな層には全然親切ではない作品じゃないかなあ
699名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:41:31.80ID:xTqkGqyi
>>668
それはさすがに何見てたのってレベル
700名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:41:51.44ID:b7TuJby8
マトリックス1で
プログラム?ダウンロードして
カンフーとかスーパーマンの力を得るって設定すこなんだが
そいうのももっと見たいんだが
今作はそういう要素ある?
701名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:42:38.26ID:xTqkGqyi
>>694
バグとしてプログラムから解放されてアナリストが干渉できる存在ではなくなったから?
702名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:42:46.81ID:M69ClowI
スミスが助けに来るところは燃えたんだが
動ける理由が謎なのと目的がイマイチわからなかった
最後に精神科医復活してるし
703名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:42:49.19ID:kHU5AKln
>>694
あのシーンが今作一番の面白いシーンだからあのままアクションを続けて欲しかった
周りが超スローの中の戦闘はクイックシルバーもしなかったでしょダークフェニックスは観てないけど
704名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:42:51.73ID:xTqkGqyi
>>700
ない
705名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:43:02.94ID:kvidl1S5
ネオ完全復活させると敵なしだから
ネオをリハビリ途中で終わらせるしかなかったんだろうとは思う
706名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:44:11.23ID:UpFcP9MW
長すぎだろ
トイレ休憩いれろよ
707名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:44:39.23ID:b7TuJby8
>>704
うせやろ?
708名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:44:49.92ID:kHU5AKln
>>695
それだとネオは何のために犠牲になって何を成し遂げたの?なんか夕日で感動的に終わったから人間が解放されたんだとばかり思ってた
709名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:44:51.42ID:WQeBcHWu
体がおぼえてる、とかエロいやん?
710名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:45:16.64ID:diWluF7S
ターミネーターみたいに何度もなかったことにしなかっただけで十分でしょ
711名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:45:29.36ID:rRyDZv6O
最終戦がノレない
スミスが味方してくれる激アツ展開の後にまた中途半端に敵対とかなんでや。最後までセラピストの手引きの中で戦えよ。どうせあのbot軍団から逃げるだけなら、botもセラピストの攻撃でいいじゃん。変に途中から入ってきたスミス戦に振られても冷める
つかbotのビジュアルがつまらん。あれならまた増殖スミスで良かったわ。
712名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:45:41.38ID:GR0MXOGj
一つ一つの画が弱すぎ、無印は全部の画がクールだった
カメラのパンや役者の動作にリンクした印象的な音楽とSEもなかった
無印のNOKIAの携帯が落ちる時の音なんて未だに覚えてるのに
713名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:46:14.48ID:WQeBcHWu
ゾンビ映画とかはやったやん
714名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:46:44.03ID:p860473z
>>703
アポカリプスがクイックシルバーに
スーパーマンがフラッシュの動きに対応してるの映像化されてた筈
715名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:46:58.64ID:rRyDZv6O
>>703
ダークフェニックスは、なんと!クイシルの高速シーンありません!序盤で足を怪我して活躍なし。うせやろ。
クイシルの懐メロ爆走シーンあるだけで満足度超高なのに
716名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:47:17.78ID:xTqkGqyi
>>712
一言で言うとセンスがなくなってるよね
717名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:47:22.81ID:kvidl1S5
>>711
ゾンビの群れにおそわれてるときとか
ヘリコプターの攻撃とか
スミスがそこも助けてくれたら熱い展開だったのにな
718名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:47:28.32ID:WQeBcHWu
>>712
マントがバサバサッて風音
これで飯10杯いって
719名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:47:34.81ID:diWluF7S
日本でもSPECっていうテレビドラマでアナリストと同じようなことする敵キャラでてたよ
720名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:48:25.49ID:MmrSygmL
>>719
ああ、ニノマエジュウイチね
721名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:48:50.96ID:9UYC4cPD
>>708
機械との共通の敵だったスミスを倒すことで
人類の街と機械の街の平和協定を結んだのよ
722名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:49:00.74ID:WQeBcHWu
気に入らねえっていう3割くらいは
しっとりすんなよ、マトリックスだろ!
ていう話なんだと思う
723名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:49:14.79ID:xTqkGqyi
>>719
まんまだね
724名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:49:33.77ID:sr3CUCcC
ジョンウィック見ても分かる通りもうキアヌは年齢的にアクション厳しいんや
だからもう手をかざしてごまかすしかないんだよ勘弁してやって
725名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:49:40.75ID:kHU5AKln
>>714
アポカリプスは通常スピードの奴がなんか動体視力で超スピードに対応したって戦闘だから違う
726名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:50:14.78ID:b7TuJby8
>>724
キアヌも監督もどっちも体力落ちてもうたんやな...
わいも年取ったで
727名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:50:55.47ID:kvidl1S5
ネオとトリニティ追っかけてたゾンビが途中で追うのをやめたのも気になった
728名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:51:06.84ID:9UYC4cPD
>>712
リリー不在が響いてるのかねえ
しかしセンス8のシーズン1見てても当時のスタイリッシュさは変質してもうあんま残ってないんだよな
729名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:51:12.44ID:kHU5AKln
>>721
なら今作は人類側が勝手に協定を破った事になるじゃん
730名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:51:38.22ID:WQeBcHWu
ありゃカプコンのヘリに任せたんや
731名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:51:54.29ID:VzSU0l+J
1、2と3、4の3部作で
キャストが同じで2と3から時間だけ過ぎていった4の世界が3ならよかったかなぁ
やっぱ20年以上って時間があいてたのがな
732名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:52:07.82ID:diWluF7S
>>724
ジョンウィック3終盤の2対1のファイトシーンだいぶきつそうだったから察しはしてた
相手役の俳優二人とも本来ならもっとすごい動きできるけどキアヌに合わせて遅くなってたし
だけど、今作にウーピンがいてくれれば違ったんじゃないかとも思ってしまう
733名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:52:16.31ID:rRyDZv6O
>>724
別に元からそんなスゲーアクション人ってわけでも無いような
スピードもハートブルーもキアヌってそんな凄いアクションしてたっけ?
むしろジョン・ウィック見ればキアヌって今でもそこそこは動けるのに、それも生かせてなかった
734名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:52:33.17ID:DZRLqYki
キッドはどうしたんだよ
735名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:52:58.78ID:kvidl1S5
マトリックスのときのキアヌのスタントマンやってたのが
チャド監督だし
736名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:53:17.85ID:9UYC4cPD
>>729
レボリューションズで完璧な平和協定を結んだかに見えた――が、しかし!
ってのが今回の話でしょ。とはいえ人類と機械で具体的にどの程度の不和が残ってるかは自分もそこまで分かってない
737名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:53:57.88ID:p860473z
>>729
出たい奴はマトリックスから出したるっていう約束にネオとトリニティが引っかかってる
738名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:54:25.33ID:QpEyaZ6x
>>733
ジョンウィック1が年齢的かつ奇跡的にギリギリアクションできる限界点だったんだと思う
2、3といくほど明らかにキアヌの体力落ちてるじゃん
739名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:54:28.81ID:hf3k96wG
>>727
まぁ、そういうのを言い出すと精密機械の如きエージェントが

超至近距離で銃を外しまくるのは一体なんやねん!って言いたくなる
740名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:55:00.17ID:kvidl1S5
アーキテクトが人類いなくても発電は困らんで、他にも手段あるし
とか言ってたのに電力不足を今回起こしていたのは謎
741名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:55:16.39ID:xTqkGqyi
>>727
ヘリでミサイル撃つ場所に誘導した
それは作中で描写されてたぞ
742名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:55:33.17ID:WQeBcHWu
マイニングとかはじめたんやろ、マシンが
743名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:55:33.15ID:9UYC4cPD
キアヌが年齢でアクションできない云々はそれこそCGで本来クリアできたはずなんだよなあ
衰えをある程度受け入れるのもテーマの内だったのかもしれないけど、それにしたってアクションの見栄えがしなすぎる
744名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:56:12.39ID:diWluF7S
2013年か2014年にキアヌが監督したアクション映画でキアヌ本人もアクションしてる
ちなみにアクション監督はウーピン
ダウンロード&関連動画>>



このあとジョンウィックで再ブレイクすることとなる
やっぱ髭なし短髪のがキマってる
745名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:56:34.23ID:mobusoSS
ウォシャウスキーの世界観が大好きなら

Netflixで配信中の「センス8」を見てみな

これが、THEウォシャウスキーだよ
746名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:56:59.28ID:FuRhSHYT
なんか続編あってもなくてもいい感じの作りだったね。
ジュピターは続編ありそうだったけど、つまらなくて続かなかったからなー。
747名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:57:19.37ID:9UYC4cPD
>>744
やっぱウーピンだわ・・・
748名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:57:54.39ID:DZRLqYki
富士山が右手だったから静岡方面に高層ビル群があることになる
749名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:58:21.50ID:xTqkGqyi
>>736
機械の中にも色んなやつがいて一枚岩ではないってことやね
秩序をもって支配しようとするやつ、人間なんてどうでもいいやつ、人間に興味津々で新しい支配を考えるやつ、
人間大好きなやつ、人間も機械もぶっ壊してやるってやつ
750名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:58:28.81ID:uGoKV3uu
まあただ、ニール・パトリック・ハリスは黒幕キャラとしてはアリだけど肉弾戦が強そうに見えないから仕方がなくもある
751名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:58:37.42ID:diWluF7S
>>744の追記だけど主演(キアヌと戦ってる方)はリロでネオにモールで顔つぶされた手下
タイガーなんとかっていう人
752名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:59:17.18ID:otDmzJDF
もうマトリックスも終わりかな
それとも2とか3をなかったことにしてまた作るとか
1からやり直すとかするかな
753名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:59:24.27ID:xTqkGqyi
>>743
CGでバリアでどうにかしてみました
754名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 00:59:30.12ID:GR0MXOGj
あれだけ凝りまくってたカメラアングルはどこにいったんだ
ぼっ立ちにカメラ寄りでずっと喋るのやめてほしかった
755名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:00:50.16ID:MKysvZBP
観てきた。サティが出てきたとき声出そうになったわ
756名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:01:22.52ID:UpFcP9MW
>>700
カンフーはともかくスーパーマンはあったか?
ヘリの操縦はあったな
757名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:01:37.87ID:pzd5zBYk
一番最初の1のセルフオマージュ的なところはマジでワクワクしたなんなんだよ
これならキャスト総入れ替えで次の救世主システムをループとかその辺のベタな要素いれて奥行きのある話にしてほしかったわ
758名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:02:13.64ID:otDmzJDF
スターウォーズのチャンバラ無双や
味方には絶対弾が当たらない銃撃戦が
時代遅れなのと同様
マトリックスのワイヤーカンフーアクションや
整合性なく入り乱れて乱闘とか
今見るとキツイな
プロレスのお約束みたいだ
759名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:02:33.62ID:9t+Nknrb
モーフィアスが面白黒人と化してるのは劇中で事情が説明されてる(本人ではない)から許せるとしても、前作で割りと重要な立ち位置に居たメロヴィンジアンの扱いが酷すぎるのでは?

何の脈絡も無く唐突に現れたかと思えば、ボケ老人の如く罵詈雑言を浴びせるだけで、スピンオフ(多分キャンセル)の存在を匂わせて、ストーリーに何ら関与せず颯爽と退場するとは
760名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:05:15.47ID:yKGqiIPP
前半の世界で新しいマトリックスやって欲しかった

おまけ映像で後半の意味が無くなるし
761名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:05:30.85ID:WQeBcHWu
ありがとう。さようなら
て言うかわりに作るしかなかった映画やねん
シンエヴァと同じ年にコレ見れたってのが
ほんと良い
762名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:06:08.67ID:wJ+k3swk
>>740
*ただし生活レベルは落ちる
みたいな感じだったから、多くのマシンがそれは無理って反抗したんだろうな
で「ネオとトリニティを使えばめっちゃ発電できまっせ」ってアナリストが台頭したというとこかな
763名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:06:40.82ID:w1B5wADV
>>582
T2は最後まで、絶対強者が追っかけてくるって怖さがあったかと。シュワちゃんそもそも型落ちだし。

前作シリーズのマトリックスはおっしゃる通り、機械撃強感があって、結局基地もやられて絶望感おなじぐらいだったかなぁと。

今作でそこを追求はしていないのだろうけど、機械とのバトルシーンは結構入れてたり、最後のゾンビで感じ出してるように思えて中途半端かなぁと
764名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:07:36.18ID:yRD7pwfT
>>752
本編観ずにコメントしてるな
765名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:08:00.72ID:b7TuJby8
>>756
最後スーパーマンポーズで空飛んだ
766名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:11:41.70ID:DZRLqYki
空飛ぼうとしてやっぱムリってとこは不覚にも少し笑った
767名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:11:45.21ID:lWd1R2uN
3はネオとトリニティだけはバッドエンドだったから今回でハッピーエンドになって良かった
あとで4作まとめて観るか
768名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:11:49.28ID:MQnf5/a1
ジョンウィックは柔術メインの組技系メインだけど
マトリックスはカンフーで打撃メインだから
もうキアヌにはキツいわな
ハンドパワーに頼るのもわかる
769名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:12:31.78ID:ZGaF39AI
>>28
リブートの意味分かってんのかこの馬鹿
770名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:12:44.16ID:qki3Vrnn
面白いつまらない以前にスターウォーズと一緒で誰かがどうしてもこれがやりたいというのが伝わって来ないのが一番の問題
こっちはウォシャウスキーだからまだ期待してたけど、結果は同じだった
「君抜きで続編作るぞ」はそのままラナが言われた言葉で出来たのがこの作品って感じ
リリーが抜けた理由がよくわかる
771名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:15:14.78ID:B0T0hhLa
スミスとモーフィの存在がよく分からんかった
なんで最初モーフィはエージェントに混じってたんや
772名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:15:30.78ID:WQeBcHWu
未練を断ち切るってのは大変困難だっていう人が作った映画
773名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:15:49.30ID:xTqkGqyi
>>769
リブートなんてしてないのにね
774名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:15:59.15ID:FGzE1erc
>>759
メロビンジアンってコード書き換えたりできたはずなのになんであんななってたんだろうね。そもそも古くからあるプログラムだから歳なんて取らないはずだし
まぁ、そういう語られていない色々なことはスピンオフでってことかねw
775名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:16:34.90ID:E30hEEp/
>>719
>ニノマエジュウイチ
ググったら「時間を止める」ってあったし、星形の痣だしDIOじゃない?あれ
アナリストは超加速でしょ
776名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:17:12.05ID:jaC+FYvc
>>771
モーフィアスとスミスを悪魔合体させたのが偽モーフィアスって自分で説明してたぞ
777名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:17:43.90ID:GR0MXOGj
船の乗組員あんなにいるのにどれも完全にモブなの何なんだ
タンクやサイファーみたいな魅力あるキャラの造形も出来なくなってる
778名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:19:38.22ID:xTqkGqyi
>>777
バッグス以外一人も覚えられなかったわ
779名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:19:52.97ID:v2G2SDyg
続編はキャトリックスでしょ
洒落で本気で作りそうw
780名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:20:24.13ID:lap0a76h
トリニティをサルベージするときに
バッグスにプラグ繋ぎ直したのはなんで?
非覚醒状態のまま本体を持っていくために必要なのかな、とは思ったのですが、仕組みがよくわかんなかったです。
781名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:21:28.78ID:xTqkGqyi
>>775
超加速じゃなくない?
巻き戻してたしマトリックス内の時間の流れを意のままに操るのでは

ってかそんなこと言ってなかったか
782名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:21:35.33ID:WQeBcHWu
時間停止は出来ない
時間を細分化可能な限界まで処理速度を高めた結果、世界が止まってるレベルで見える系
でも光の粒子は見えないし色もある
所詮はマトリックス
783名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:23:51.27ID:diWluF7S
>>775
作中でジョジョネタあったから間違いなく意識してるけど
時間停止と思わせて正確には超加速だったってオチ
そこを突かれて敗北した(電気や熱は止められない、毒は常人の何倍もの速さで回る)
784名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:24:10.25ID:GR0MXOGj
>>778
本当に全てに渡ってセンス劣化してたね
音楽も酷すぎる
プロペラヘッズのSpybreakがあれだけとは思わなかった
785名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:25:16.63ID:bLu3in/v
>>132
ネオ達&人類共存路線のマシン派閥vs人類をマトリックスに閉じ込めたいマシン派閥vsマシン憎しザイオン
みたいな感じで、なんやかんやネオ達が買って、太陽光が地上に届いてエンディングみたいのは想像した
 ただ、都内公開日でもわりと空席あったから、興行的に作られないだろうなあ
786名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:25:27.02ID:WQeBcHWu
いや、サティ
いいですねぇ
やろ
787名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:26:07.52ID:Pnc/AGkC
前から思ってたけど映像のセンスは妹の方があるのが再確認出来た
でも妹全面に押し出すとオタ臭くなるのがきつい
姉だけだとゲイ臭い
788名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:28:02.90ID:otDmzJDF
>>785
大阪のはずれのちょっと大きい駅のショッピングモールのシネコンで観たけど
一番大きなスクリーンの初回11時台の回が20人いなかったわ
789名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:28:34.95ID:mUmvMk1w
>>779
「映画は死んだ、物語も死んだ」と宣言するデウスマキナの社員が言う“キャトリックス”って、
シリーズものの猫動画、すなわちYouTubeなどにアップロードされている、
一連の猫動画のたぐいでしょ?
誰かそんなものを観て喜ぶの?
790名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:28:39.54ID:WQeBcHWu
わしなんて隣のおっさんサンダルやったぞ
791名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:28:42.38ID:xTqkGqyi
>>787
SFな哲学の素地、話作り方面がラナ担当、オタ趣味・映像、演出方面がリリー担当って言われてたけどその通りだったんだな
リリー担当分がごっそり抜け落ちてる
792名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:29:06.03ID:diWluF7S
パンフ見たらラナって女性と結婚してるからゲイではないんじゃない?バイかもだけど
妻のカリンが製作総指揮でクレジットされてる
793名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:29:30.48ID:MKysvZBP
ナイオビって以前と同じ役者だったのね
794名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:29:49.08ID:y5vUq9ea
ザワールドwww
795名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:29:54.20ID:rir1HFF8
キアヌが以前インタビューで「リザレクションは20年後の世界を予言している」みたいな発言してたけど、どれを指してるんだろう
796名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:31:01.04ID:wJ+k3swk
>>791
リリー担当の部分にはあえて力入れなかった感じはするね
797名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:31:01.81ID:Tj1W4uOg
公開前のスレで、最速公開とかIMAXとかワクワクしてた人達が嘘みたいなスレの有様だな…
798名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:32:47.80ID:qki3Vrnn
ワーナーに「今度キアヌとキャリーでマトリックスやるけど君たちがやる気ないなら他の監督でやるけどいい?」
→その結果出来たのがレザレクジョンズで全て納得がいく内容だな
ゲーム開発者たちのメタがあまりに必要以上のものだし
799名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:33:06.15ID:GR0MXOGj
>>791
美術やカット割りも含めて総合的に見てたのがリリーだったんだろうね
役者の演技指導もリリーの分野な気がするわ
そもそもキャスティングが駄目だけど
800名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:33:40.75ID:SkO1WhfN
>>795
強いて言えば人の心や感情すらシステム(社会)に組み込まれて利用されていくぞってあたりかなぁ…
801名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:35:58.04ID:xTqkGqyi
>>797
昨日の今頃はまさか24時間後にこんなことになってるなんて
802名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:36:33.68ID:p860473z
>>798
ここで別にええわい、勝手にやれやって言ってたら
レザレクションズより良い物か悪い物が出来てたんだろうな
803名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:37:29.35ID:xTqkGqyi
>>798
>>802
それで交渉決裂して実際勝手に作られたのがスターウォーズ789だな
804名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:40:21.77ID:diWluF7S
過去に面会した押井守によれば、妹は対人関係が苦手で、一切口を聞かず目も合わせなかったという。交渉などは当時の姉に任せていたという

らしいから妹単体でも駄目だったんじゃ
今は改善されてるかもだけど
805名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:41:14.10ID:Vyc1KuIW
いやー、リロレボ復習してなかったからかつまらなかったわ

初日に観に来てるのに周りのリアクションが薄いのなんの……
806名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:41:44.55ID:p860473z
>>803
789ハンソロローグワンが束になっても勝てない
うるさ方も満足するマンダロリアンが産まれたりもするからなぁ
でもマンダロリアンはルーカスが結構アドバイスしてるらしいし反則か
807名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:42:07.78ID:Pnc/AGkC
雨の中最速上映見た人可哀想過ぎる…
808名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:43:35.86ID:SkO1WhfN
一作目の続編だぞ!(=2&3作目は観なくてもいいよ)
って宣伝したの完全に悪手だと思うんだけど、PR担当は何がしたかったのか理解不能だわ
809名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:43:58.00ID:rRyDZv6O
>>806
それ言うたら、789の、ソロの息子闇堕ちからのルーク引きこもりあっさり死、女主人公あたりの全体の骨子はルーカス案まんまなんやで
810名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:45:15.07ID:xTqkGqyi
>>808
あれ本当になんでこんなことになってるんだろ
試写会に参加した評論家やメディア、タレントにちゃんと3の続篇って言ってるのが一人もいないんだけど、そういう指示があるのかね
811名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:46:27.72ID:xTqkGqyi
>>807
これ見た後、深夜に雨の中放り出されるとか草も生えない
812名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:46:37.89ID:hf3k96wG
>>808
え?マジでそんなことでPRしてたの?w
どう考えてもレボリューションの続編なのに

1作目しか見てない人はチンプンカンプンでしょw
813名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:46:52.91ID:IFy8/xPl
俳優本人がアクションできなくても、スタントダブルやCG使っていくらでも良くできるのをアメコミムービーあたりが証明してる中、キアヌが老いたからなんて撮る前から分かってる事象が言い訳になるんかね
814名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:48:28.03ID:FFHFoUpz
昨日スレ読んで期待値下げといたから、ゲームのファンディスクの
気分で見たら思ってたより楽しめたわ。
815名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:49:40.99ID:xTqkGqyi
>>812
こんな感じ

マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
816名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:49:46.50ID:WQeBcHWu
映像で驚かせたいとかじゃないやん、別に
そんなんもうてめえ等で勝手に作れるやろ
ていう突き放しもある
817名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:50:04.86ID:E/Rr1L+R
今更恥ずかしいのか才能が枯れたのか妹の範疇だったのか分からないけど、 
各シーンにマトリックスらしい厨二の妄想みたいなカッコ付けが圧倒的に足りないんだよな
1は衣装も含めて恥ずかしいくらいにキメてるのが斬新で異彩を放ってたのに悪い意味で洗練されてケレン味が効いてない
818名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:51:43.40ID:diWluF7S
ヒゲと長髪どうにかしてレボで駅に幽閉されてた時の衣装着せれば今でも十分キマったと思う
819名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:51:50.84ID:lWd1R2uN
>>797
こういう楽しみに待ってる間だけ幸せな映画だらけってのも悲しいよな
早く観ても幸せな映画に出会いたいわ
820名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:52:23.90ID:6EygYdNQ
「(続編作りを)うちがやらなきゃ契約取られる」って念入りに言ってるくだりとか、エンドロール後の話しとか含めても思いっきり嫌々作らされたんだろうなという印象しかない。

ってか映画の権利を持つ親会社もよくこの内容でOK出したね、ハリウッドって監督達には自分達で撮った映画の編集権限ないって聞いたことあるけど、(ストーリー内の)作りたくもない続編を嫌々作ることになるって部分は丸々編集して削除することもできたんじゃないの?
821名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:52:59.95ID:hf3k96wG
>>815
完全に詐欺でワロタw

少数派だろうけど、これ信じて1作目しか知らないで映画見た人可哀想w
822名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:53:10.52ID:FFHFoUpz
最後のB級超能力バトルみたいなのだけは何とかして欲しかった
823名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:53:36.77ID:diWluF7S
大丈夫大丈夫、来月末のバイオハザードが続編リメイク部門のワーストを更新してくれるだろうから
824名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:53:50.76ID:uGoKV3uu
「評判の悪かった続編を無かったことにして改めて作った真の続編です」って触れ込みの映画って大概コケてるじゃん、ターミネーターとか
2・3関係ありませんって騙し気味の宣伝が興行的なプラスになるとは思えないよね
825名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:54:47.02ID:88f3wcrA
どこをどう見たら一作目の続編って触れ込みになるのか、聞いてみたいわ
826名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:55:12.32ID:WQeBcHWu
ほんとに嫌だったら撮らないよ
バカじゃね
827名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:57:05.59ID:FGzE1erc
>>815
小島秀夫、「面白い」とは一言もいってないな
あの人は本当に面白かったらTwitterで熱く語ったりするからわかりやすいw
828名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:57:48.83ID:VxL1s/EN
無意味に日本要素入れるし銃弾止めが気の感じプンプンに入れるから最後にカメハメ波を撃つとばかり…
829名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:57:56.15ID:hf3k96wG
>>815
よく見たらメタルギアの小島やんけw
こいつ、完全に落ちぶれた詐欺師みたいなコメントしか出来てないのー

こいつ映画見てのコメントしてねーだろw
830名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 01:59:04.30ID:WQeBcHWu
小島さんはビーチでピーチとかほざいて
既存ゲームディスるような感じをメタくやってたな
831名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:00:25.96ID:6EygYdNQ
>>826
そりゃハリウッドマネーを山ほど積まれて「君がやらなきゃ他のやつにやらせるけどどうする?やめとく?」って言われたんだろ。
だからそのシーンがたっぷり皮肉も含めたあのメタ要素連発になったんだろ。想像力働かせようよ。

ネオを含めたゲーム内容会議でみんなが好き勝手に続編のふざけた内容を言い合ってるシーンはその再現だろ
832名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:02:16.34ID:WQeBcHWu
いや、だから
そんな映画を撮らないよ
ほんとに撮りたくなかったら
映画監督バカにしてんじゃね?
833名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:02:31.42ID:xTqkGqyi
んで、最後に「二度目のチャンスをありがとう」ってのも皮肉だろうな
834名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:02:48.56ID:XnpP+3yj
庵野秀明みたいに作品をぶっ壊さなくて良かったよ
835名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:04:16.88ID:WQeBcHWu
別に他人を気持ちよくさせる仕事じゃないんだし
836名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:05:07.77ID:hf3k96wG
>>834
ぶっちゃけ、この出来なら「マトリックスのループから抜け出せなかった」

ってバッドエンドでもよかったわ。しかも押井守みたいにわけわからん風の
837名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:05:19.02ID:9ekCkHRM
ラナが両親死んで気を紛らわすために脚本書いて自分で気に入ったのが今回のレザレクションだからな
シンプルに才能が枯れ果てたってだけの話だ
838名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:07:18.98ID:qki3Vrnn
ターミネーターで言えば2の正統な続編という触れ込みのニューフェイトがガッカリ4の続編でしたみたいな騙し討ちだからマーケティングとはいえやり方が酷過ぎ
1の続編とか独立した作品と言うから途中何でネオが救世主として伝説として扱われてるのか?になったわ
839名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:07:20.16ID:XnpP+3yj
そもそもマトリックスの脚本なんて怪獣映画の脚本並みにどうでもいい
840名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:07:42.57ID:WQeBcHWu
写経みたいなもんだからな
841名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:18:30.50ID:xTqkGqyi
>>837
これが真相なんだよな
乗り気じゃなかったけどやる気になった理由も、リリーが参加しなかった理由も、ネオとトリニティーの復活に整合性がない理由も全部ここに集約されてる

マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
842名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:21:08.49ID:gi3fxLO3
>>317
あっちはファンサービスちゃんとしてたからな

>>802
俺らもそんなに期待しなかっただろうな
843名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:37:13.55ID:hgDXuxXy
モーフィアス死んでるのにモーフィアスがマトリックスでエージェントしてた理由がよく分かんなかった
モーフィアス二世は人間じゃないってこと?誰か助けて
844名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:39:07.79ID:ot/CLig6
スタッフロールの後の映像なんだっけ?
見たはずなのに、内容覚えてないのヤベエ
845名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:40:04.10ID:gi3fxLO3
モーフィアスと名乗ってるAIだと思っておけばいいよ

>>844
猫リックスとか言ってるアホな会議の会話だから忘れていいよ
846名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:40:24.19ID:SOoKeuOu
>>843
マトリックスの中の世界にマトリックスのゲームがある
そのマトリックスのゲームの中のモーフィアスが今回のモーフィアス
ちなみになんでエージェントやってたのか俺もまったく分からない
847名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:41:30.00ID:ot/CLig6
>>845
ああそれだ!
会議シーンな
848名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:43:44.68ID:j6E9T5n/
新作見ておもったけど、キアヌ…動き重いな…
849名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:46:28.56ID:hgDXuxXy
>>845
>>846
なんとなく分かった
だから粒粒状態じゃないと現実に干渉できないし俳優も違うんだ
サンクス
850名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:57:38.59ID:VIllQRZx
クラウドアトラスの資金集めも苦労したと聞くし、
Vフォーヴェンデッタ以降ろくな映画に関わってこなかった姉妹にはもうマトリックス以外では大金出せないよって感じの態度だったんだろうなワーナーは
で両親が死んだ事もありラナはふてくされてこんな続編を書いた
それにGOサイン出したワーナーもワーナーなんだけど、今作が大ヒットしない限りはこれが姉妹とワーナーの最後のコラボだろうね
851名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:57:49.89ID:I8u7do9L
バージョンアップした時に発生したモーフィアスぶった何かではないの?厨二病だよねあいつ
852名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 02:58:59.32ID:xTqkGqyi
昔ながらのモーフィアスは現実世界で死んで銅像になってる
新モーフィアスはなぜかスミスのデータとモーフィアスのデータを混ぜ合わせたプログラムでなぜかエージェントしてて、ゲームのマトリックス内に置かれていた
853名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:00:40.20ID:buIOOBZ/
キアヌも1作目から20年経ってまたローションまみれになるとは思ってなかっただろうな・・・
854名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:00:58.77ID:E7HrwmuC
金かえせ
855名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:06:33.38ID:ot/CLig6
そういやエージェントスミスどうなったっけ
協力するのはここまでだ、みたいなこと言ったあとどっか行った?
856名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:07:50.88ID:TE5bcfiV
定期的に髪の毛とヒゲ剃ってくれる機械さんやさしい
857名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:09:27.31ID:Y13nmnDg
直前に3作見直したからか脚本よりもキアヌの老いが1番アカンかったわw
若い頃がカッコよ過ぎたばっかりに…
スミスばっかり若返ってズルいだろ。俳優変えて欲しくなかったけど
858名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:12:06.52ID:pZHzErgU
マトリックスから抜け出した後、船内のサイバー空間?での生活を全力でエンジョイしてる新モーフィアス君がお可愛い
859名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:13:11.95ID:IFy8/xPl
ワーナーが設定だけ踏襲して、新キャスト新設定でブロックバスター風のスピンオフ作った方が良かったまでありうる
860名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:13:35.75ID:IlCmihtA
若い頃っつっても当時35とかだけどな
欧米人とは思えない驚異的な童顔だった
861名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:15:03.96ID:gi3fxLO3
20代に見えるくらいには見た目若かったからな

>>854
金返せほどじゃないけど怒る人が居るのは分かる
862名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:16:29.50ID:otDmzJDF
ロン毛で髭面のキアヌや髪のあるトリニティで
マトリックス内の映像撮った後
全剃りで現実世界の映像撮ったのか?
863名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:16:55.04ID:HmL5h3fQ
エンディングのあとあったのかよ
トイレ行きたくてとっとと出たわ
864名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:18:26.82ID:otDmzJDF
>>860
キアヌは祖父母あたりが中華系らしく
あんまり老けない
865名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:18:43.02ID:HmL5h3fQ
坊主はヅラじゃなさそうだし
CG?
マジでバリカンかけたのかな
866名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:22:34.97ID:skkC6gOg
>>863
どちらかと言えば楽しめたほうの俺でも、そこは見ないで正解だと思う
867名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:29:09.04ID:otDmzJDF
>>865
ロン毛シーン全部撮ってから
全剃りと思ったが
今のキアヌやキャリーは髪があるからなぁ
撮影そんな昔だっけか
868名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:31:30.72ID:0nEOi9++
宣伝映像でフサフサジョンウィックだったしCGなんでは
ジョンウィックがヅラの可能性がなくもないかもしれないが
869名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:31:45.35ID:GR0MXOGj
坊主頭やるなら短髪グラサンもやればいいのにそこまで逆張りしなくてもと思う
870名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:32:57.08ID:SpoDQqb+
クソ映画!最後のってマーベルディスったスイーツ(笑)でしょ?
871名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:35:34.16ID:gi3fxLO3
>>863
あんなの見なくていいよ
トイレの方が大事なレベルだし
872名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:38:19.93ID:otDmzJDF
最後のマトリックスの最後のシーンがED後のキャトリックスなのか
873名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:38:28.72ID:uZar0zgP
最後はMCU批判というか
本当に映画やゲームより娯楽の中心がYouTubeになってる今の世の中への皮肉じゃないの
874名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:39:24.26ID:otDmzJDF
>>868
CGで丸刈り再現とかやんのかな
向こうの役者は丸刈りくらいやるだろ
875名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:40:41.44ID:uxKZWzkl
マトリックス5なんか作らないよってことかと
876名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:40:54.57ID:otDmzJDF
エンドロール終わるまで観た後でアレはキツイ
エヴァ劇場版は絶対あるとみんなエンドロールでも帰らずにいて
次回予告で大盛り上がりだったのに...
877名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:52:28.22ID:Y8clRXvD
まず、現在のキアヌの容姿を優先したのがいただけない
あれじゃジョン・ウィックだよ
878名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 03:54:39.70ID:skkC6gOg
丸刈りキアヌはめっちゃ皮膚たるんでるし仕方ないでしょ
879名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 04:01:11.04ID:gi3fxLO3
>>875
そもそも今回が要らない
880名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 04:38:22.25ID:O0avu7A5
この映画よりもゲームの技術デモの方が遥かに有意義な出来で吹くわ
映画ではなくこの技術を活用したゲームとして続編を出してたら真逆の評価が得られただろうねぇ
もはや映画は娯楽の中心ではなくなったわけだし映画に拘る必要はまったくなかった
881名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 04:42:15.46ID:uxKZWzkl
マトリックス1見たらやっぱクオリティが段違いでたけぇな
882名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:05:49.19ID:X8uuWYyu
丸刈りでキャストたちと談笑してるところパパラッチかなんかに撮影されてたよキアヌ
883名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:13:31.84ID:ynddvAiB
シン・エヴァンゲリオンじゃねーかw
884名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:20:15.86ID:GcVXrCiw
>>859
本当にな、マトリックスから100〜200年後とかに設定すれば全ては「伝説の」で片付けられるし。今の時代感ちゃんともった脚本家と監督がやっていれば、ラナはミドルエイジクライシス。
885名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:23:10.26ID:ynddvAiB
YouTubeとかTwitterのマトリックス絶賛してるコメントみると...サクラや業者ってほんとにいるんだなぁって...考えさせられるよね
886名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:35:43.34ID:RM6Rx6L+
観てないけど凡作だったみたいだな
著名人のコメントも当たり障りのないものばかりだったし
予告みた段階で嫌な予感はしてたんだよね
やる気はあるけど若さを失ってるよね
まぁ予算が限られてたんだろうけど
ある意味ファンムービーってのはあってるよな
マーベルのような筋肉映画を圧倒する”映像美”ってやつを観たかったな
ますます映画は負けてゲームが勝つのだろうかね
クリストファーノーランがいなくなったら本当に映画界ってやばいんじゃないの?
ま、時代だね
887名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:36:37.30ID:ixkUCpqH
>>361
まさにその通りw
888名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:41:46.21ID:NjTJmPLO
最後のおまけ映像がリザレクションズ最大のメッセージ
それはそれとして猫かわいいよね
889名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:45:52.50ID:TE5bcfiV
そしてCATRIXネタの猫動画が増える未来
890名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 05:57:11.93ID:uxKZWzkl
日本でも猫動画は再生数高いけど
世界的な事象なんやね
891名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:03:33.10ID:zsNxowhK
モーフィアスは死んだのに二代目が出てきたのはなんで?
892名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:05:22.16ID:ixkUCpqH
ちょこちょこ入る過去シーン要らんよな。
893名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:07:52.55ID:C4skQ2mx
映画de真実からネットde真実の時代になり、そして今は「そんなことより猫動画見ようぜ」って時代であると
894名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:08:09.45ID:uxKZWzkl
今作の所々にある、
「なんで?」のアンサーは
「特に意味は無いです」で片付けられると思う
895名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:12:24.06ID:diWluF7S
三部作の出来事がゲームになって、その製作者がトーマスアンダーソンだったら
人類側にすぐバレて解放されそうなもんなのに60年間も何してたの?
外見すり替えられててもバッグスには意味なかったし
896名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:26:00.32ID:q3mnMf2L
モーフィアスの華麗なステップが見れて良かった
粒子の体になってしまったのはネオの一撃が原因?
897名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:34:05.81ID:JE6P+oQ4
RATMのカバー曲やってるの誰だ?
Spotifyでも見つからない
898名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:37:20.03ID:oObIebw2
>>850
ネオソウルの最後のバトルがちゃっちすぎて当時は笑った
予算なくなったんやろなぁって
899名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:41:51.85ID:T7YycoW3
モーフィアスってゲームで死んでたのか納得
900名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:43:51.14ID:ixkUCpqH
>>899
カクカクなポリゴングラフィックでね。
倒れて死ぬシーン保存しておくんだった。
901名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:50:22.57ID:IFy8/xPl
レボの後もオンラインゲームでストーリー続いてたんならそこ映画化した方がマシだったかもな
902名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:53:11.79ID:JE6P+oQ4
>>678
Specの指パッチン能力シーンで何度も見たよ
903名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 06:58:25.27ID:Qk88E4TM
旧トリロジーを見て、重厚なアクション作品を期待して劇場に来た層には不評の嵐なのは分かる
前半の皮肉の利いたセルフパロディなんて、作風が旧作とあまりにも違いすぎて肩透かしもいいところだからな
904名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:01:02.54ID:wJ+k3swk
>>897
brass againstってグループのみたい
ただ劇場で流れたのはブラスアレンジじゃなくてロックアレンジだったような…
905名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:03:14.22ID:C4skQ2mx
>>903
旧作を神格化してる連中を「目を覚ませ!」ってブン殴るムービーだわな
俺は嫌いじゃない
906名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:06:08.38ID:zCf/UZe0
黒猫って、猫でも出しとけば客は喜ぶんだろ、的な監督の考えか?
907名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:07:59.79ID:jafepC+1
>>841
ファンを喜ばせるためのエンタメ映画だと思うんだけど
自己回復の旅なら小品でやってほしかったし、
姉の言う通りだと思っちゃうよ
908名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:08:56.44ID:wJ+k3swk
ダウンロード&関連動画>>


なんかSpotifyの音が軽いんだよなと思ったが、Youtubeにある奴のほうが音が太くて劇場で聴いた印象に近いな
909名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:09:25.76ID:eTVayv4Y
こういう内容だと吹き替えに名前だけ有名なお笑いやタレントで固めるもんだが、普通にいつも見る声優さんだったな
910名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:09:26.11ID:mUmvMk1w
メロヴィンジアンも現代のスマホ、SNS社会をこき下ろしていたし、
ゲーム会社デウス・エクス・マキナの社員も「映画は死んだ、ゲームも死んだ、物語は死んだ」と言っていたけど
あれが監督のホンネだったんかね?
今のSNSにどっぷり浸かった若者たちにはウケないだろうな…
911名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:16:13.68ID:IFy8/xPl
ただの時代についていけてない老害の愚痴やん
912名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:19:09.94ID:WQeBcHWu
ignのレビューで腑に落ちないならもう知らない
913名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:19:36.40ID:GcVXrCiw
>>910
今日日ああいうのはYouTubeとかアドやマーケティングとして切り離してやりそうなのにな、わざわざ金払って足運んで観に行った客に向けてそれやるのはなかなかキてる。
914名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:21:05.22ID:jafepC+1
>>911
昔は、ボードリヤール理論をSF映画として表現したとか
絶賛されてたのが、SNS社会においていかれてしまった
その直喩がメロヴィンジアン
哀しいよ ニャンコトリックスかわいいやん
915名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:22:35.24ID:5oD2+oRh
ザイオンとモーフィアスがどうなったか理解出来なかった
916名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:24:52.13ID:8s/2AaaV
改めて無印の凄さを思い出した。
ネオトリのシリーズは終わらせて、
他のモン始めたら?
917名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:29:21.91ID:ydSfIdU5
リリー・ウォシャウスキーが参加しなかったのもわかる出来
918名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:33:45.34ID:WQeBcHWu
女が「もう決めたから」って言ってる時の不可解さみたいなもんや
919名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:38:43.50ID:r+KjoZGv
家で久しぶりにマトリックス1のUHD観て感動したからこれ観に行くかと思いここチラ見したらボロクソで草
そんなにあかんのか
920名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:40:21.68ID:WQeBcHWu
私小説好きにオススメ
921名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:42:48.11ID:GQHV6P9z
>>915
あー、それそれ
922名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:43:36.12ID:YH1KbKsa
なんかシンエヴァンゲリオンの監督と
考えや映画で表現したかったことが被るね。
923名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:45:56.86ID:gi3fxLO3
>>919
見たいなら止めないけど遠出する価値はない
近くの映画館で見たら十分かと
924名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:48:23.22ID:GcVXrCiw
モキュメンタリーコメディ見せられてる気分。せめてアクションや映像的な感動があれば救いになったけどそれもほぼないからなぁ。
925名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:48:56.62ID:CvroXxXK
>>919
今回良かった事はIMAXで1作目見れた事だな
それだけ見た奴が一番賢い
926名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:49:47.96ID:bqH3C3PK
>>212
そんな映画を楽しみにしていたこっちまで馬鹿にされてるみたいで悲しくなったわ
927名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:49:49.18ID:WQeBcHWu
人生いろいろだよなって感じする
制作にいたる動機づけとかラストシーンの違いとか
庵野秀明は安定した心理状態で完成させたんやなあと
こっちはまだ未練が残ってる
良い悪いじゃなく好き嫌いはあるだろうし
見る側の気分の問題やね
928名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:50:07.50ID:jafepC+1
>>922
とっくに完結した昔の作品を引っ張り出してきて
作中で個人的な話をやりだすというところまで似てる
929名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:51:44.55ID:8s/2AaaV
最後のバトルでモブキャラ集まって来たけど、あれなんで?
何か雰囲気でみちっゃたけどw
あれスミス?
930名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:52:13.20ID:CvroXxXK
いつトリニティに「気持ち悪い」って言われるかハラハラしながら見てた
931名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:52:45.85ID:gi3fxLO3
>>928
そういう意味でシン・エヴァンゲリオン言われてたのか
932名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 07:56:32.40ID:WQeBcHWu
シンエヴァ ようやく世界を肯定できるようになりました
シンマト 世界はこれからも変えていかなきゃいけない
人の違いやね
933名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:02:15.28ID:k2Aqz/Vq
観たかったけどなんか見る気なくなってきたわ
934名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:02:26.45ID:nPYKb9bc
>>905
「最後のジェダイ」がそういう映画だね。
俺も1978年から劇場でSWを観続けたオールドファンだったけど、
ライアン・ジョンソン導師にぶん殴られて、長年のSW愛から目覚めたわ。
マンダロリアンがどんなに絶賛されてても、クソ喰いネズミに金払ってまで見たくないわ。
「スカイウォーカーの夜明け」が人生最後のSWで良い。
あの映画を初日に劇場で観てる時、4DXじゃないのに皇帝ちゃんが出てるシーンとラスト、
王子様のキスで白雪姫が目覚めるシーンで劇場内に死臭が漂ったんだよな。
あれは錯覚では無く、SWという神話の死臭だったと思う。
935名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:02:40.06ID:ANWst+Mr
>>436
アニマトリックス観るんやで
マシン側はそもそも最初から人類を幸せにしたいんよ
936名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:03:55.18ID:GQHV6P9z
今回のマトリックスの主人公は
ネオじゃなくてバッグスって女の子たよなあ
937名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:04:18.92ID:Q8sGRFad
どのレビュー系メディアの記事も半笑いで語っててウケる
938名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:04:28.57ID:YMguIlrC
開始5分でトイレに行ったやつは何考えてんだ
939名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:05:25.69ID:YMguIlrC
サ、サントラは買わないの?
940名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:07:44.70ID:5oD2+oRh
>>938
川崎の21時からか?
941名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:08:49.69ID:WQeBcHWu
スターウォーズて8があれやったやつやろ
誰が撮るかって大事よな
942名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:09:55.25ID:YMguIlrC
>>940
いや地方
943名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:13:18.67ID:fkfAwCHA
>>935
セカンドルネッサンス見てないと
機械側を色々誤解するよな
944名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:14:33.38ID:2uV17AFZ
>>938
エンディングの途中で帰った人がいた
おまけパート見逃してんやん
945名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:17:08.56ID:mqrlT7fk
マトリックス由来の粒子人間が現実に出てきて人間と共同で絶滅植物の再生研究
結局マシンも人も最終的に求めているのは平和で自然に満たされた地球って事でおけ?
それまで人間はマトリックス世界で楽しく生き延びてねならマシンさんたち優しすぎる
粒子人間登場が過去のネオや先代モーフィアスたちの活躍によるマトリックス世界の変化、Ver.UPによるものだとかのくだりがあれば良かった
946名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:17:35.55ID:WQeBcHWu
20年ぶりみたいな話だから
劇場でブチギレて発狂するやつとかはいない
947名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:20:16.80ID:WQeBcHWu
人もマシンも所詮は重力に縛られた存在なのだよ
相互依存ではなく共存共栄の道を探す知恵と冷静さも非人間的ではない
948名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:27:39.66ID:nPYKb9bc
>>938
その人が正解。
最初の下り、1作目のオープニングを現代風にアップデートした映像を
青髪女が「あ、このシーン観た事有る!」って観客を誘導するシーン観て
自分も「あぁこの映画、ダメかもな」と思ったよ。

開始5分で見限った人に拍手。
時間泥棒の悪の手から逃れ、ネコ動画見るとか有意義に時間を使えたんじゃないかな?
自分は悪の手から逃れず、最後のキャットリックスまで観て猛烈に後悔してる。
その上朝からネットに悪口書きまくって、時間泥棒の思う壺だわ。
949名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:28:45.72ID:jaC+FYvc
結局電池にされてるシーンがまた出て来た時はガッカリしたな
トリニティが朝日を見て感動するシーンで許したけど
950名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:29:57.49ID:WQeBcHWu
きもちよくなりたいんか
951名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:31:57.17ID:yKMp5gWL
兄弟で作った作品が姉妹欠けた状態で復活させられる時点で不完全な再生だったのは間違いない。
952名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:36:08.24ID:E30hEEp/
>>915
ザイオン→徹底抗戦の過激派みたいなのが残って戦い続けたがイカメカの数の暴力に押し負けた?
モーフィアス→ネオイストだっけ?ネオ信奉者のボスとしてネオ思想を説き続けて戦いの内に倒れる?

マト5があればスミスがどうなったかも含めて説明がされるのかもね
953名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:42:16.11ID:VzSU0l+J
イチゴに何か意味がありそうなんだが
赤って色だけか?
954名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:46:01.01ID:pQCHPLRd
評判悪いな。これから見るんだけど…
955名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:48:14.79ID:5AgML4qp
戦争好きな狂信者のザイオン組が壊滅したのに
その大元であるネオが帰ってきちゃったらそら困るよな
956名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:50:31.55ID:hf3k96wG
>>954
マジでハードルを一番低くしてから観に逝け。それぐらいの出来だ
957名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:51:50.52ID:WQeBcHWu
スクリーンに観客席は映らないから大丈夫
958名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:51:55.70ID:jaC+FYvc
ナイオビが異様に老けているのは特殊メイク?
959名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:54:26.43ID:O1FsbLsA
後半はとにかく尻が痛かった
960名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:55:08.09ID:zrJ9zb52
序盤メタな話が延々続いてうんざり
なによりマトリックスなのに、これはカッコいいと思える場面がない
これはアカンやつですわ
961名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:55:57.02ID:aXXZm3w/
アクションが良かったらなぁ
962名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:56:53.79ID:O1FsbLsA
>>953
触れてはいけない果実
トリニティは創始者がつくったイブ
963名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:57:08.84ID:ynddvAiB
>>956
それでもキツいよ
964名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:58:21.14ID:ynddvAiB
>>922
もうウォシャウスキーと庵野の作品はみない
965名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 08:59:05.68ID:hf3k96wG
ネオがスマホを両手打ちだってことを知ることができたのは0.1ポイント評価あっぷ
966名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:00:02.99ID:WQeBcHWu
フェラさせてる時に視線を合わせるのが苦手な人にはオススメしない
967名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:00:16.40ID:ynddvAiB
もうあの監督は映画業界引退した方がいいんじゃないか?
968名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:01:42.73ID:ynddvAiB
シンエヴァ観た後にもう一回観たいと思った人は観に行くといいよ
969名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:02:52.18ID:pDSeea+F
マトリックス過去作はゲームの中の出来事だったのか!だから最近PSやXboxでゲーム世界体験できるものが配信されたんだな。
と前半見ながら考えてた私もおりました。
970名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:03:05.57ID:zWTuRmrO
見に行くか迷ってるんだけど
あれだけ綺麗に終わらせたものを
わざわざ復活させただけの理由は見ればわかる?
それとも続編ありきな感じ?
971名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:03:07.84ID:c5MVQUwE
シンエヴァとは方向性真逆だろ
972名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:04:15.41ID:c5MVQUwE
>>970
ネタバレだがネオとトリニティ可哀想…って思ってるなら見た方が良い
973名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:05:11.36ID:KVid4rqw
序盤のメタ視点ととドラクエの映画みたいなメッセージ含めた展開か?ってのが共存してたのが、個人的には面白かった
あと2項対立的な考えを昇華させたら、とか、ネットの風刺みたいなとこ、完全にザ・ワールドではないけど時間描写なのもか
全体的にはモヤる点もあったが、続編ありきでやってるのかなぁってやや期待する部分と、続編あってもあまり発展性なさそうだから、これで終わりでも良いのかなって感じも共存した
なんだかんだで、年月挟んで制作発表から観賞までの流れは楽しかったので、おかげさまでした
974名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:06:03.97ID:hf3k96wG
>>970
性転換した脚本家が「うえーん、親が死んで悲しいよー」
「せめてネオとトリニティだけは生き返らせよう!」って思い付きで書いたみたい

話の整合性やキャラの行動原理は意味不明
975名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:06:50.00ID:y1dLw/lw
>>930
976名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:06:55.54ID:lWgJj6Pv
キアヌがここで映画の目的をばらしてるね
ダウンロード&関連動画>>

977名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:08:06.43ID:8s/2AaaV
前三部作が解放を望む人間の救済がテーマだったのに対して、
今作はネオトリの解放だけで、その先の展望みたいなものはは感じ取れなかった。
978名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:11:06.21ID:WQeBcHWu
綾波!こい!
トリニティ、きて?
そらトリニティやで
979名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:11:34.38ID:iO3uSjs3
オープニングでお馴染みのウォーターフォンのヒュルルって音を聞いた時はマトリックスだ!とテンション上がったけど、その後はサントラも全く耳に残らなかったな
思えばトリロジーは音楽がめちゃくちゃ盛り上げてくれるのに
980名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:11:44.36ID:wOY1oPpo
作り直したのは1999年と違ってエサさえ十分に与えておけば自由なんて必要無いだろうという
中国みたいな国がリアルで台頭して来たからだろう、大事な事だから2回言ったと
981名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:11:55.86ID:ynddvAiB
>>971
そう?レザレクションズにはシンエヴァと同じ何かを感じたんだが
982名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:12:37.30ID:rRyDZv6O
>>941
9の方が遥かにひどい
983名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:13:05.55ID:M69ClowI
>>968
シンエヴァはいい意味でエヴァの呪縛から解き放たれたが
今回はもうどうでもいいやという気になった
984名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:16:01.62ID:UpFcP9MW
ちょっと前までは
「マトリックス4とかファンの妄想だろw」
て思ってたが本当に進んでたんだな
バックトゥザフューチャー4とかリーサルウェポン5とか企画だけの話を何度も聞いててさ
985名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:16:46.41ID:ynddvAiB
>>984
たぶん企画から配給まで1年もかかってない
986名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:16:57.21ID:M69ClowI
>>981
作品閉じて現実に回帰するエヴァと
作品広げ直して現実逃避するマトリックス
って感じた
987名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:17:23.19ID:BU6J24OM
「優しいエヴァQ」というのが俺はしっくりきたw
988名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:18:07.84ID:WQeBcHWu
あのマトリックスを作った人間が
こんな青臭い映画とりやがって!
ふざけんなよ、ガキかよというご批判
いやいや、しゃあないやん
人間だもの
989名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:20:01.56ID:ynddvAiB
>>986
庵野のオナニーか
ウォシャウスキーのオナニーか
それだけの違いしかないと思う
990名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:21:14.30ID:hf3k96wG
>>989
他人に自分の作品の続編を作られるぐらいなら、自分の手で破壊する!

って方向性に走る作家って嫌い。
991名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:22:39.58ID:/GrTWk7P
リローデッドも予告編アクションほぼ出してたが本編見た後の満足感は十分だったな
992名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:23:07.42ID:y5vUq9ea
これリブート?新作?旧キャラがでてたり旧作なぞったりした作品クリスタルスカルとかep789とかもわからない
993名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:23:41.22ID:xBWzKvx8
>>972
監督が情緒不安定な感じは映画から伝わってきた
994名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:23:41.76ID:Qheuh9V3
いっつも10億未満の仮面ライダーと競っちゃってるよ…


2021/12/18 09:19更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5954(+2072) *63449(.091) ****** 19.5% 101960 マトリックス レザレクションズ
*2 **4905(+2095) *28164(.128) ****** 17.1% *85046 仮面ライダー ビヨンド・ジェ…
*3 **2603(+1158) *40011(.119) ****** 27.4% *32874 ボス・ベイビー ファミリー・…
*4 **2575(+*933) *30063(.133) *39.1% 35.3% *27633 あなたの番です 劇場版
*5 **1656(+*630) **9777(.118) *47.0% 15.2% *12948 ARASHI 5×20 FI…
*6 **1356(+*555) *20899(.096) *37.1% 34.2% *20809 ヴェノム:レット・ゼア・ビー…
*7 ***994(+*456) *11950(.160) *54.9% 28.7% *13933 ミラベルと魔法だらけの家
*8 ***864(+*476) *20192(.247) *54.6% 44.9% **5663 映画 すみっコぐらし 青い月…
*9 ***559(+**35) **4853(.255) *77.9% 25.9% **3342 ARIA The BENED…
10 ***269(+**98) **4304(.148) *88.8% 35.7% **2577 劇場版「きのう何食べた?」
995名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:24:23.47ID:ynddvAiB
>>990
この二人の監督に共通してるのは観客を心底馬鹿にしているということ
996名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:25:14.26ID:Qheuh9V3
>>985
殆ど撮り直しが無かったらしいねw
997名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:25:55.39ID:iCns8so9
>>678
仮面ライダーカブトとJOJO要素もあるんか?
998名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:27:05.65ID:ynddvAiB
うんこみたいな映画
999名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:27:45.85ID:ynddvAiB
>>997
スミスがレクイエムしてるよ
1000名無シネマ@上映中
2021/12/18(土) 09:28:17.23ID:ynddvAiB
╰(ʃ╯
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 22分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214114908ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1639731940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5 YouTube動画>8本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 2
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 8
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 10
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 11
▲▲貝類コレクション◎SHELL COLLECTION▲▲
「Matrix」←これマトリックスって読んでるのアホジャプだけって知ってた?w “メイトリックス”な。 [無断転載禁止]
【Disney】メリー・ポピンズ リターンズ Mary Poppins Returns
【ウイコレ】ウイニングイレブンカードコレクション☆74
【ウイコレ】ウイニングイレブンカードコレクション☆14
【マターリ】ザ・リフレクション #04 「ニューオーリンズ」
ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り-Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves-
ロックマンゼロコレクション mission410
【GREE】ドラゴンコレクションおすしスレ8皿目
ロックマン クラシックス コレクション 攻略総合
ディレクション ブル3Xシェアーズ SPXL TECL
WANIブックス グラビアコレクションに元アイドリング外岡えりか登場! その7.3
【速報】ロックマンゼロ/ゼクス コレクション、Switchでも発売【お漏らしはPS独占】
【クルーズ】ナルコレ ナルト忍コレクション疾風乱舞 61代目【無能運営 不正容認 鯖負荷 確率操作 ios一周年】
トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]
クリエイション・ストーリーズ 世界の音楽シーンを塗り替えた男-Creation Stories-
【サ終】戦姫コレクション〜戦国乱舞の乙女たち〜 Part 5【夜逃げ】
品川ジャンクション・JUNCTION【ハッテン】5
No.A116 Yahoo!オークションkensyomania1031宣伝マルチ報告
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.7
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.5
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.14
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.13
グレイテスト・ショーマン The Greatest Showman Part.2
モバイルセレクション 3章
なぜ妻は夫のコレクションを勝手に捨てるのか?
地球って宇宙人のコレクションなんじゃ…
Deagostini必殺仕事人DVDコレクション創刊
男性用の下着を大量に盗んでコレクション [無断転載禁止]
【マターリ】ザ・リフレクション #10 「エレノア」
【ファイトキッズ】コレクションポケット【パカパカ】
ワールド・エレクション [無断転載禁止]©bbspink.com
【吉原】ハニーコレクション Part64【アイドルソープ】 ©bbspink.com
★★★★★ お金のコレクションが最高 ★★★★★
【chiigl】コレクションキングDX40【oシャーリーo】
週刊少年ジャンプオレコレクション 3号 [無断転載禁止]
HUNTER×HUNTER アドバンスコレクション part92
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3 [無断転載禁止]
【吉原】ハニーコレクション Part82【連キチ排除】©bbspink.com
HUNTERxHUNTER アドバンスコレクション part23 [無断転載禁止]
ブラッククローバー セレクション 黒の暴牛傑作選 第3回 Part1
【吉原】ハニーコレクション Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com
HUNTERxHUNTER アドバンスコレクション part45 [無断転載禁止]
【まんだらけ】オタクが死んだらコレクションは... 終活サービス「生前見積」が話題 1500万円の査定額も
【ゲーム】「ストリートファイター 30周年記念コレクション」の海外版が入荷、計12作品を収録
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 カードキャプターさくら」★5 [無断転載禁止]
【ゲーム】switch『サ・ガ コレクション』12月15日に発売! ゲームボーイ版3作品を1つに集約 [ひかり★]
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」★9
ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今-Bridget Jones: Mad About the Boy-
【KODAK】360度アクションカメラ「PIXPRO SP360」 1
バスコレクションについて語ろうぜ
【ハーレム】名古屋べっぴんコレクション37【ヘルス】
【ディアゴ】隔週刊オペラコレクション 第2幕
カードキャプターさくら セレクション 第2話「さくらのすてきなお友達」 ☆1
アクション対魔忍 感度50倍
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 61
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 45
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 72
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 93
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 116
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part2
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 105 c2ch.net
14:46:23 up 38 days, 15:49, 0 users, load average: 8.74, 24.53, 41.98

in 0.076934099197388 sec @0.076934099197388@0b7 on 022104