◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 443 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1635764343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
※スレを立てる際は最初に↑の文字列を3行以上入れること!
※次スレは
>>950が立てましょう。
※PlayStation Plusとは、さまざまなコンテンツとシステムサービスをご加入者のみご利用いただける定額制サービスです。
【主なサービス内容】
フリープレイ/ディスカウント/スペシャルコンテンツ/セーブデータお預かり...等
■PlayStation Plus 公式ページ
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/ ※前スレ
【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 442
http://2chb.net/r/famicom/1634323569/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■よくある質問
Q.更新はいつ?
A.更新の際に次回の更新予定日がPS Plusの公式サイトにて発表されます
更新日は第1か第2火曜日、更新時間は11〜13時頃、一部先行紹介は前週の木曜日にPS Blogで
Q.フリープレイのゲームは一度ダウンロード(ライブラリへの追加)すればずっと遊べる?
A.PS Plusに加入している間はずっと遊べます。加入→非加入→再加入でも問題なし。
Q.ゲーム機本体持っていないんだけど、フリープレイ等のコンテンツを購入しておきたい
A.PC/モバイルのPSストアからでも購入処理ができます。スマホならアプリPSAppを利用するのもOK
PS5用のフリープレイも入手可能です。
Q.PS Plusに再加入しましたが、以前遊んでいたソフトを途中起動すると有効期限切れと言われ遊べません
A.一般的に、PS4/PS5はオンライン状態で起動すれば更新期限が延長されます。
VITAはストアやダウンロードリストからダウンロードすると再更新されます。
※NG推奨
アウアウ、スップ、スプ、スフ、オッペケ、ササクッテロその他携帯端末
上級国民
4d- 特に悪質な常駐荒らしなので注意
テンプレのNGは4d-が追加した部分だけ削除しました
>>1 乙
個人的に誰が立てようと気にしないけどテンプレ勝手に変えるのはいかんよな
向こうはワッチョイ無いしもういらないな
荒らしにバチが当たったみたいで面白い
11月フリプ
https://blog.ja.playstation.com/2021/10/29/20211029-psplus/ ・Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning
・First Class Trouble
・Knockout City
VR 2022年1月3日(月)までの配信
・The Walking Dead: Saints & Sinners
・ザ・パーシステンス
・Until You Fall
また4dが自演伸ばしで自分のスレに人集めようとしてるな
真似してみるか
いつも人多く見える方に流れて普通に立った方が使われないから
フリプ事前来るタイミングのココの反応いつも楽しみにしてたから今回はちょうど時期が悪かったw
アマラーやったことないけど5ヶ月ぶりにやっとマシなの来たな
同じIDが並んでると印象が悪いみたいで変えながらやろう
>>3 アウアウで自演することも書いておけばよかったな
やっとまともなplusスレが立って普通に書き込めるわ
4d-のクソが立てたスレなんて使いたくねえからな
今後も重複しようが4d-が立てた場合はスルーして別スレ立てようぜ
>>30 なかなか使って貰えないからアイツがいつもやってるみたいに向こうと同じくらいまで伸ばすよ
こっち来たらsd72-A3I5の自演コロコロの地獄絵図だった
向こう戻るわ
そうやって指摘しても変わらないのは知ってるだろうに
>>33 よう4d-
お前がアウアウで自演してるのバレバレだぞ
はやく死ねや
Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning
最後に上げておこう
これでも荒らしの方が使われるかもしれないけど
セール情報にサイト追加
スクリプトはもう使えないのでその部分削除
うわー今月アマラーか...
先月セールで買ったばっかだ
こんなんフリプ行きやろとか冗談で言ってたノックアウトシティがガチでフリプw
ノックアウトシティみたいなマルチメインゲーはプレイ人口が命だから
その内フリプになると思ってたけどかなり早かったな
オーバーライド99円っておもろいんか🤔
シーズンパスも50円て😂
メガトン級ムサシ味あるな🤖
アマラーてなんでPS3からロード時間劣化してるの?
教えてノルタン人
ローカライズからスパチュンが抜けたせいで色々劣化したらしいで!
ドッジボール言うからくにお君かと思ったら違うんかw
キングオブアマラーは面白そうだな
久々に当たりかもしれん
アマラーはロードクソ長い&多い、バグだらけらしいし話しにならないかな
てかアマラーとかバグゲーやるくらいなら他にやるゲームいっぱいあるし
アマラー、くっそ面白いぞ。
悪く言われることあるが、
くっそ面白いぞ。
アマラーギリギリで踏みとどまって良かったあーーッ
我慢しきれずPS3版400円で買ってお試しプレイまでにして
リマスター版買わずに我慢してて良かったあーーッ
>>95 カートシリングの考えだけはよかったんだな…
PSNow1年買ってもたPlusは長年入ってたが今日切れる
ゲームでんき入ってる人いない?デメリットが知りたい
アマラーのDLCはいつ出るんだ
早く出ないと操作方法忘れて他のゲームやってそう
Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning (キングダムズ オブ アマラー:リレコニング)
・提供期間:2021年11月2日(火) 〜 12月6日(月)
First Class Trouble
・提供期間:2021年11月9日(火) 〜 12月6日(月)
Knockout City
・提供期間:2021年11月2日(火) 〜 12月6日(月)
アマラーとドッジボールが今日から
なんかよくわからん人狼っぽい奴が9日から
結局ファーストクラストラブル配信されるのか
一時未定になってたけどCEROが審査してただけか
皆んな早くアマラーやってロード地獄を堪能してくれよ
フリプ外れやな
またPSblogの掲示板で意見しねーとな
VR3つってこれか、もうあんまりやりたくないんだよなぁVR酔うし
ドッジってこれ普段から無料だろ?
PC版ストアからフリプ一覧見てるけど、これKnockout CityはPS4の体験版が表記されてて間違ってないか?
>>119 後からそれは気づいたんだけどさ
最初間違えて試用版の方をライブラリに追加しちゃったよ
アマラークリアに80時間とかかかるみたいだからパス
ウォーキングデッド好きだけど
VRでホラーはしんでしまう
vrはどんなゲームでも酔うやつは酔うし酔わないやつは酔わないぞ
アマラーはPS4だとロード地獄だがPS5ならサクサクな上にネイティブ4K/60fpsのアプグレ済み。
ただZ指定だからクレカない奴は落とせなくてクソワロタ
ザ・パーシステンスはVR専用じゃなく対応のゲームだからVR持ってなくても遊べる
昔教習所のドライビングシミュレーターで吐きそうになったからVRとか無理
一人称視点のFPSでも酔うから無理や。
>>116 いいや デストラクションオールスターズをやってもらう
ゲーム開始時に1分以上のクソ長ロードで読み込むタイプはプレイし始めたら気にならんけどこういう頻繁にロード挟む奴は無理だわ
熱血高校ドッジボール部、オンマルチのみだからストレス溜まりそうだからパス
頻繁にロード挟む奴、PS4には外付けSSD使ってるけど速くなるだろうか
ドッジのやつpv見たけど まんまロケットアリーナだなと思ったらどっちもEAだった
>>128 車体と視線の向き別々に制御できるから、一人称視点の乗り物系はむしろVRの方が酔わんぞ
曲がった先を見ながら曲がるっていう当たり前のことができる
追加のVRタイトルの提供期間をみるかぎり今後の追加はしょぼそうだ
>>140 考えてみればたしかに酔わないかもな、VRをやったことがないから決めつけてただけやな。
vr持ってないからプレイできないけどトロフィー生成するのもあるんだな
皆もうマララーやったのか?
面白そうだけどレイジ2で忙しいんよなあ
まぁこどもは既に持ってかれただろうからZ路線で問題は無さそう
そろそろ1周年だっけ…モチベは低下してるかもだがさすがに祭りは開催されるやろ(英米で)
アマラーやってみた初期型PS4+外付けSSDで家に入るのに約10秒出るのに約30秒かかった
確かにすごいなロード
>>148 SSD付けてそれか、長すぎるな うーんどうしよう
PS5だと入るのに5秒出るのに20秒
PS5でも長いぞ
ファーストクラスなんちゃらってのだけ来週からか忘れそうだな
アマラーPS3でやったことあるけど途中で挫折したわ
最初は面白かったけどストーリーや世界観がよく分からなくなったなぁ
画面暗すぎてほとんど見えねーしカメラのY軸反転も無い
間違ってインストールしないよう先に表示出しとけ
そんなロード長いのって何か間違ってるんじゃないの?修正されないの?
全国のゲームでロード長いなら相当文句でるんじゃないのか
アマラーはドがつくベッタベタな洋ゲーじゃん
好きな人にはハマると思うわ
そうじゃない人は今月もハズレだな、泣けてくる
元はps3のゲームだったのに何故にそこまでロードに時間かかるのか...
とりまプレイ動画でもみてからやるか決めよう
4d-
↓
98-
家ゲー板が復旧したときにワッチョイの固定部分のリセットもされた模様
>>164 ナウ
3ヶ月1000円ちょいのセール来てたから入ってる人多い
アマラーはPS3時代から今に至るまでオープンワールドでスカイリムに並べられてるくらい評価高いから先にそっちやる
>>154 ダウンロードだけしといたべ
取り敢えず先にアマラー!
いやアラマーのメタスコア低いよね
どこで評価高いんだよ
ゲーム動画だけ見たが劣化スカイリムとしか思わんわ
AE来るまでの繋ぎとしては十分か
今日フリプ!?
騙し合いゲームみたいなの9日とかだった気が
早く帰ってアマラーやりてえええ😭
アマラーPS5だと画面めちゃ綺麗だな
あとこれ作ったのオブリビオンのリードデザイナーだから真のスカイリムとも言える
アマラーってたしか誰かが資金ぶっ込んで製作したやつか
>>166 3ヶ月1,000円を余裕で耐えたのに
月末3日間?の半額押し付け営業を買っちまった…よ
>>176 俺も今まで買ってなかったのについ1年買っちまったよ
>>169 古臭いアマラーの不自然なアゲはSIEじゃね?
フリプがゴミのときはこのスレに一斉に擁護軍団が湧くからね
こんなところで工作して意味があると思ってる人間がいることが怖いです
気に入らなかったら陰謀だとか言いだしてそうだし
怖いからそっとしとこ
日常が5ch中心だからそういう思考になるんだろうな
痛いとこ突かれたのか単発の擁護が即食い付いてくるの草
家ゲ板トップクラスの勢いのスレでポジキャンなんて常套手段だし上手くやれよw
こうやって餌与えるから住み着くんだぞ
なんのためのワッチョイだよ
アマラー何かダークサイダーズっぽさがあるなと思ったら会社一緒なのか
VR専用ゲーはどっちも楽しそうだな
move必須なのも買った甲斐があるし
>>183 wか草どっちか統一しようよ
動揺しすぎ
VRゲーやったらマジて酔ってワロタ
ゲームで酔った事ねぇのにヤバいなVR
ネオジオCDで訓練されたワイには
数十秒のロードなんぞ光の速さよ
PS5で今のとこチュートリアル終わって広場に出てその後ダンジョンみたいなとこに入ったけどロードはそんなに長くないな
この後長くなるんだろうか?
俺も今のところロード長いとは感じない
アリスターの塔とアーデンの小屋でファストトラベルしても7、8秒だし
PS5でやってるからかな
アマラーは元々ゲーム好き野球選手の個人資産で作ったゲームだしな
導入部分の興味の持てなささはウィッチャーと同じものを感じた
あとアイテムやスキルがやたら多いけどこれ全部確認する必要あるんかな
会話の選択肢すら面倒だから飛ばしまくってるがw
パーシステンスってもしかして国内版はエンハンスされないのか?
そもそもエンハンスド版が配信されてない臭いが
>>188 やべえよな
まあこれも慣れなんだろうけど
アマラーPS5でやってるせいかロード気にならないな
あとグラ綺麗すぎ☝
ディティールが細かいわりには綺麗だな
PS3では最高レベルだと思う
アマラーやったけど
チュートリアルの時点で先に進めなくなったぞ
なんだこれ
アマラートロコンするなら最初からハードを選択、レベル37になる前にレベル4以上差がある敵を倒す、50回説得はゲームの終盤で
それだけ気を付ければよさそうだな
俺はやらんけど
アマラーのロードPS5だと長い所でも14、5秒くらいじゃない
それでも他のゲームと比べたら長いけど聞いてた程では無いかな
PS4でアマラーやってるがロードそんな気にならんな
>>212 キングダムデリバランスオブ アマラー:レコニング
誰かアマラーやってる奴
チュートリアルの突破の仕方教えてくれ
魔法を覚えて扉を開けた先でいくつか宝箱がある
広場に出たけどそこから進む場所がねーんだよ
ヒントも何もないし
どうすりゃいいんだ
小マップでは細い道があるんだけど
進めないんだ
暗くて何が道を塞いでるのかよくみえねーし
どこのことか分からん進めないような場所あったkぇ?
>>214 スクショとって貼れよ
てか〇の方向に進むだけで特に何のギミックもなかったような
パージステンスやってみたけど字幕の表示の区切りが無茶苦茶
あのドッジボールは動画見た限りだけどどう考えてもクソゲーだったし全くやる気ないわ
もしかしたら俺の見たときからアプデでまともになってる可能性もあるかもしれんが
アマラー中古で2000円くらいだったら楽しめたろうがフルプライスで買う気にはならんなあ
アマラーって単語見るとどうしてもファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー思い出す
アムラーアムラーうるさいな、たしかにほぼアムラー世代だけどよ
先週購入がガーディアンズオブギャラクシー→零でアマラーはちょっと保留
GoG買ったのか、なかなか勇者だな
割と良ゲーらしいけどフルプライスでは手出すの躊躇うね
>>235 映画が面白かったなら間違いなく面白いよ。というか相当出来が良い
ボリュームがちょっと無いかな?かといって水増しされると萎えるし難しいところだわ
強くてニューゲーム的なもんはあったな
アマラ装備バンバン手に入るのはいいんだけどそのせいで店の出入りが増えその結果ロードが気になりだしてきた
やりこんでみようかなとも思ったけどこれはシンドイな店に入るのが億劫になる
トレハンだと拾う前にレアリティ見えるから拾わず放置ってのが多くね
MMOとか他のアイテムドロップが多いゲームも取捨選択していくんだよ
アマラー飽きた
セールで買ったDeathloopに戻るわ
ドッジはパスが重要だけど野良じゃパスしないのばっかで萎える上に相手はだいたいチーム組んでるやつなんで更に萎えるっていう野良に厳しいゲーム
野良には野良を当ててくれって体験版出た時言われてた
アマラーはとりあえず塔から出たら街に向かって宿屋の左側にある宝箱からDLC装備拾って使わない奴を片っ端から売却
そのあと鍛冶屋でバックパック(所持上限+10)買えばちょっとは楽になるな
いらん装備はジャンクに入れとくとまとめ売り出来て楽
決められた道沿いでしか移動出来ないからオープンワールド感がないんだよな
フルパと野良分けるほど人居ない糞末期オンラインだからフリプ来たのか
>>209 そういやトロチャレンジ始まったんだな
トロコンできればしたい派だけど
事前に調べてからゲームだとか
PCで攻略サイト動画見ながらゲーム並行
とかしんどそうだな
取り返しのつかない要素落として
無駄に2週目とかもしんどいけど
>>238 最近ようつべでその宣伝がよく出るけど
何度見てもデットプールって読んでしまって
変態仮面フェイスを思い出してしまう
最近出る予定のもしかしたらもう出たかもしれない海外の会社が作ったのに日本のクリエーターが集まった的な
犬とかアナコンダとかドラゴンとかたくさん主人公がいるけどもうすぐ死んでしまうかもしれないみたいな
そういうRPGで安っぽそうだけどもしかしたら神ゲーなのでは?
検索しても出てこないし延期したのか気になるんだけどてか欲しいなって思ってたんだけど
新作の予定に見つからない誰かわかる人いる?
ここで聞くのは不適切じゃないかもだけど主人公がたくさんいる軍みたいな
アマラーは拾った装備全部分解して分解出来ないのは売って装備作るゲーム
トレハンではないのだ
最初の街ついて宝箱あけたらアイテム蘭がMAXになったんだけどなんなのこれ
しかもえらい強い武器と防具でバランス壊れる?
>>250 強い装備じゃないから壊れない
いらないのは売っていい
説得あがるアイテムと素材の位置分かるアイテムは売れたか知らんけど持っとくべき
>>248 アストリア アセンディングかな?
それならもう発売してるよ
アマラートロコンまで100時間か
1日3時間も遊べるとかコスパ良すぎるな
キャネロックって街でクエストすすめると家貰えるのか
保管箱あってようやくアイテム整理出来たわ
マイホームもあるのか
これもう道は決まってるけど戦闘の面白いスカイリムだろ
トロフィー進捗とか貢献とかどこかで見られる?
メール捨てちゃったかも
ここ数ヶ月からしたらめっちゃ当たりのフリプだわ個人的に
一部ファン以外にはリマスター出てた事すら知らんし
フリプ前のセール投げ売りとかも無かったし、好印象だな
PS5は持ってないから省くけど、今年のフリプゲーだと
トゥームレイダー
ブラッドステインド
FF7リメイク
Days Gone
ドラキュラX
アマラー
個人的にはこの辺が当たりだった、トゥームレイダーとFF7は途中で飽きたが。
PSstoreってセール見るときもそうだけど、どんなゲームかがわかりにくくない?
アマラーとやらもライブラリ登録の時にムービー流れたけどどんなゲームかさっぱりわからんかった
見る場所が違うんだろうか
>>255 それです
酔って書き込んだようで記憶がないのですが解読いただきありがとうございます
雰囲気好きだからつなぎに買うかなあ
>>256 微妙なのか
勇ネプ作ったとこって時点で論外
有名クリエイターの名前出して宣伝してるのも見えてる地雷すぎてね
>>270 これはいつも思う
steamくらい情報量あればなー
PSStoreも長いことやってるはずだけど利便性が向上しないな
同名タイトルだとまずSteamから見るようになった
それにしても今年のフリプ本当に微妙だったな
12月はいいのこいよ
そういやPrime Gamingでドラゴンオヤジとコントロール
ライズTOMB配ってるぞ
どんなゲームか知りたい時は上押して配信見てる
配信もクリップも無かったらその程度のゲームという認識
プライムは先月も豪華だったけど、外部サイトなのがな
GOGやEAは良いけどepicに紐付けはしたくない
>>198 カートシリング好きだったからやってみよかな
プライムってこんなゲーム配ってるのか
外部サイトの登録面倒だけど一応受け取っておくか…
コントロールはフリプのときにPS5まだ持ってなくて、受け取れるのも知らなくて受け取り損ねたの痛い
プレイグテイルもps5フリプで配ってたけど受け取ったかい?
プレイグテイルのときはもうPS5持ってたから受け取ってる
まだやってないけど
>>284 持ってないならもらった方がいいな
俺は全部ps版買って積んであるがな…
アマラー買おうか迷ってたのでさっそくやったけど
建物の出入りだけで長時間ロードが入って萎えた
アマラーは、開発が韓国の会社だし、発売後倒産した
いわく付きのゲームだからな
アマラー、最初の洞窟の暗さで辟易してアンインストールしたな
今年のフリプは過疎ってるマルチゲームお届けみたいのが多くて微妙だったな
PS Storeはネガキャンを恐れてレビュー機能がないのが時代遅れ
時代遅れって時代に取り残されたおっさんの常套句よね
アマラ―15時間くらいやってみたけどサブクエかじりながらやったらもう何が何やら分からなくなって気が付けばただマーカー追っかけてるだけになってしまった・・・
俺には手に負えない作品でした
そのゲームでしか通じない専門用語多いゲームはもうプレイできなくなってしまった
すでにプレイしているシリーズの続編なら良いけど聞いたこともないフリプゲーのために記憶力使いたくない
おまえらって本当にオンラインゲーム嫌いだよな
親でも殺されたの?
ディズニーみたいなキャラデザのせいかSkyrimやWitcher 3と違って何故かストーリーや名前が全然頭に入ってこないよな
>>297 洋ゲーオープンワールドってこれがあるからつまらなよな
アマラー決して操作とかバトルは悪くないけど意味不明な世界観ですでに主人公が何をするのかわからんのにサブクエが勝手に色々進んで行く
以前アマラー買おうか迷ってたけどそんなにロード酷いのか
NOWで忙しいから放置かな
>>303 PS5だとそこまででもない
街中の建物に入ると確かに入るときは早いけど出る時に7秒ぐらいかかる
アマラーのストーリーはファルシのルシより頭に入ってこない
HORIZONについていけなかったワイはダメみたいですね
ワインの銘柄とかチーズの銘柄も覚えらんないぜ
HBの生地も覚えた1種類しか使ってないや
ざっくりとしか読んでないけど
不死っぽい敵に攻め込まれてそいつらに世界を統一されそうだったけど
死んでた主人公に謎の魂が入って生き返ってたら
何故か不思議な力を使えるし運命も決まってないっぽいからお前多分救世主だわ!
救世主なら世界救ってよな!! 的な感じだと思ってる
アマラーサブクエクリアした時なんかあっさりしてるな
あ、それで終わりなんだみたいな
今月も糞〜とか貧乏人のつまらんレス見るぐらいならゲームの話してた方がいいよ
アマラーってps5のみかよ
ほんと今年の半額来てからプラスゴミだわ
価値下がりすぎ
このスレにいてPS5持ってない奴はさすがにガイジだろ
PS5だとマジでアマラーのロード気にならんな
長くても7秒くらい
PS5のコントローラー、ドリフトしやす過ぎでしょ
一度修理したのにまた半年足らずでドリフトし始めたんだけど…
ドリフトは数秒押し込んだり左右回転させたりしてると数日で落ち着いてくることがある
>>321 前回も暫く色々試したり様子見たりしたけど日に日に悪化していったから、今回はさっさと修理出すわ
まだ保証期間内だし、数週間以内にPS5のゲームやる予定ないからPS4コンで足りるし
ドリフト問題はスティックを上に引っ張るんだよ
ピコっと一段上に引っ張れるから
上に引っ張ってスティック本体と基盤との接点をリセットする感じ
スティックドリフトなんてコンタクトスプレー注入すれば一発よ
ヤバいアマラーこれ今月終わりそうにない
Now3ヶ月優先すべきか
>>329 引っ張るとズコッって抜ける感じはあるけど改善するとは思えん
コンタクトスプレーエアダスター接点復活剤精密ドライバーピックと揃えていくことになるけどケミカル揃えるだけで
コントローラー買い替えの3割くらい持っていかれるので
普通に売っ払って買い替えした方がいいと思うわ
何か試すなら100円でブロワ買ってキノコ傘隙間
とコントローラーの継ぎ目からシュコシュコして
チリが飛ぶいめーじで祈るくらいだなw
薬剤入れたら更なるトラブルの原因になるリスクがある
分解掃除した経験あればキノコの隙間からスプレーで〜とか全く意味ないの分かると思うぞ
接点復活剤で修理してみたけど変な軋みが出るようになった
多分スプレー成分でゴムやプラスチック素材が微妙に変形するのが原因っぽいな
オッサンほど隙間になんらかのスプレーかけたがるよな
>>334 DSは合わせ部分が樹脂ゴムみたいので塞がれてるから
外から吹くと液溜まりがそこにいってひび割れそうだなぁ
なんだかんだでアマラー悪くない、作品からしてゴリラ女しかキャラメイク出来ないだろうと
思ったけど、それなりの美人キャラが出来たのでOK 下着姿が予想外にエロいやん。
ただモーションがメスゴリラみたいなのは残念だけど仕方ないね。
ファミコン時代にやったアクションRPGを今の時代に合わせた感じのゲームです。
ただキャラに魅力が無く、ストーリーやクエストも退屈でお使いばかりしている感じで飽きてきます。
武器防具にも愛着がわく前に次々良い装備が出てくるので有難味がありません。
戦闘も無意味なアクションが多く、緊急回避にローリングしても回避先まで敵の攻撃が追尾してきます。
多対一で戦うことが多いので盾もあまり意味がありません。敵が素早いのでさっさと攻撃して
殺してしまった方が早いです。攻撃が最大の防御です。ダークソウルのように敵と対峙した時の駆け引きは
無いと思った方が良いでしょう。全体的に大味で面白みに欠けます。ボリュームは凄いので
何となく暇つぶしにプレイするにはもってこいでしょう。
良くも悪くも普通ゲーです。
どこまでプレイして「普通ゲー」って感想になったか興味がある
合う合わない、趣味や好みはあるだろうがこれが普通ゲーっていうのはよくわからない
リマスターの質が悪いとかなら評価としては理解できるけどね
昔から和ゲーよりも洋ゲーの方を多くやってきた自分だからそれなりに楽しめてるけど。
和ゲー中心じゃ合わないだろうな、お使いばかりのゲームとか散々やってきたからこの程度平気だわw
スカイリムと違ってむしろアクションなんかが日本人好みの作りだと思うんだがな
PS3当時のスレでもそんな評価だったじゃん
ソウルライクしかARPGとしては認めないって人割と最近見るからそういう人はどうか知らんけど
まずキャラメイクが酷くて可愛い女の子は作れません体型も選択なし
モブみたいなキャラしか作れないのでのっけからテンション下がる
あと、会話の内容が難解すぎる
いきなり専門用語のオンパレード。まあ慣れればそれなりに理解出来てくるけど内容を把握するのが面倒になる。
吹き替えではなく字幕なので普通でもわけ分からん話がさらに頭に入ってこない
サブクエストがいっぱいあるのに、レベルは40までしか上がらない。
持てるアイテムが少なすぎるので、すぐに町や自宅に戻るのを繰り返す事に…
敵の種類が少なく、色違いばっかり
敵が弱すぎる上に、おつかいクエストの山で、すごく作業的。
分解してスプレーしたら1発で直る、スティックがおかしいのはほぼ100%スティックの中のゴミ
あと、武器は豊富だし、後ろからの暗殺等あるのだが、
無限ローリング回避とアイテム使用時のモーション無しの二点より大勢の敵に突っ込んでもどうとでもなってしまう。
序盤はそれこそ死にそうになったらポーションがぶ飲み。
ローリング中でもガード中でもいつでもポーション飲める。
序盤すぎればそれすらいらない難易度になる。自分にはこれが最大の難点だった。
単純に戦闘にはすぐに飽きがきた。
スキルは出しやすく、モーションもかっこいいものがたくさんあったが基本通常攻撃連打で勝てるのでだんだん使わなくなる‥
スピーディなのはいいのだが、戦略性はほぼないと思う。
長文多スギィ! 読まねーぞ。
必死に長文書くほどのゲームでもねーだろ・・・
セールでマフィア2コンプリートエディションが1000円で売られてるぞ
お買い得すぎる
1はNowに来てるからそっち面白かったら買う
アラマーの最初の街の建物の横に宝箱から強力な武器防具とれるけど
ここに片手剣はないの?
マフィア一作目だけ購入できませんになってるけどなんでだろ?
アマラーはPS3の頃にずっと欲しかったけど中古が全然値下がらなかったんだよなぁ
FF7Rと同じぐらい本当にうれしい
アマラーはNPCの話を読み飛ばさず世界観に浸れるかどうかで評価変わりそう
Nowにマフィア来るって1だけかよ
トリロジーが来るのかと思ってたぜ
2,3は1000円だし3は100円で配布済み
1はリメイクでセールでも3000円はするから1だけでもお得
100円で買ったマフィア3って通常版だったのに今はコンプリートエディション持ってる事になってるのね
トリロジーが出た時に通常版が消えたからか
マフィア3は金庫に押し入って強奪するとこでやめちゃったわ
ヒットマンで暗殺すんのはいいけど強奪は気が咎める
nowだとダサイダーズの2ができるんだな
1と3はフリプで貰ったから何とかやってみたいが
1をクリアするのがな
ダークサイダーズは2がメインと言ってもいいくらい一番ゲームゲームしている
時系列は1と並行してた気がする
>>352 NOW入ってると配信中のソフトはフリプで貰ったみたいに買えないんじゃなかったか
ああ今はエディション選ぶみたいに製品版を買えるのね
数年先まで入ってるしフリプのソフト買おうと思った事無いから知らんかったわ
PS5で保証期間内なら復活スプレー使うと保証利かなくなるぞ
ガンガン壊してとっとと無料で交換して貰うのが良し
Division2のニューヨーク拡張セールしてたから買っちまったわ
ファーストクラストラブル早くやりたいな
知らん人とVCでワイワイしたい
自分も数年先まで入っててフリプを買おうとしたことはないけど知ってたよ
>>367 そうなんだ、俺は数年先まで入っててフリプ買おうと思わなかったけど知らなかったわ
ダークサイダーズはnowに全シリーズあるな
1はDMCやGOWみたいなゲームで2はゼルダっぽくなって3でダクソっぽくなる
>>371 嫌だ嫌だ1をフリプでやって2nowでやるんだい
で3をフリプで…3年越しになりそう
アマラーさん、PS3のゲームなのにリマスターとPS5アプグレ具合が素晴らしい
クソグラのまま4Kにしただけで30fpsのままのスカイリムも見習えや
スカイリムは今度出るAEで次世代機対応するみたいだから60になるんじゃね?
スカイリム60fpsじゃないのか。
そうだとしても、別に買わんけど。
アマラー、pcで20年前ぐらいに氾濫してた典型的なチョンゲやん。なんか懐かしい感じだわこの感じw
それなりに面白いけどね。アサクリのオルタネート操作とほぼ同じ操作方法なのがポイント高い
スカイリムって日本だけMOD使えないの舐められすぎだろ
>>358 古すぎるんだけどバカ丁寧に作られてるのがわかるからやってると引き込まれるんだよな
全然寄らない町が細部まで作り込まれてるのは驚愕だわ
マフィア22010年11月11日
2010年のゲームか
アラマーやめてそっちやりたくなってきた
>>382 本当に古臭いから期待しないでやったほうがいいかもw
マフィアは1が傑作でそれ以外は駄作
それを分かってるうえでの意図的なセール外し
フリプのソフトがセールで本編とサントラセットで安いから買おうと思ったけど買えないwサントラ単品の半額以下だから欲しいんだけどなぁ
>>363が言うにはフリプで貰ってても普通に買えるらしいからやり方が間違ってるんじゃないの
そうか?マフィア3最高に楽しかったけど
初代マフィアとかやる価値ないわ
マフィン3フリプ来た時PS4proでやると
ジェットエンジンみたいな音するから放置したけど改善されたのかな
PS5ならそんな心配ないぞ
どのソフトやってもマジで静か
いや、ノーマルp4sでなんの異音もせず快適に遊べたけど
マフィアは安ければ買いたいゲームではあるがGTAトリロジーがもうすぐ発売されるしなぁ
>>368 1文字くらい略さず書けよw
>>388 マフィンって食べ物かよ!
まだアマラーやってないけど、キャラクリ系のゲームってあまり好きじゃないんだよな
主人公も喋って欲しい
エルデンリングの長い公式プレイ動画来てる
不意討ちすぎるだろ
チョンゲとか書いたけど、アマラー面白すぎるわ。久々に面白いRPGと出会えた
エルデンリング面白そうじゃん
スカイリムとダクソ合わせたみたい
オープンワールドは戦闘とか単調なのが多いからな
ウィッチャー対馬でも単調ワンパターンになった
エルデンリングはフロムだからその辺は安心
その会社のゲーム今まで避けてきたけど面白そうだなー
最近オープンワールドは利点なのか分からなくなってきた
今から抽選参加しても手に入らない可能性は結構高い
実際に発売日から参加し続けてまだ買えてない人がいるくらいだしな
転売は無くならないから先を見据えて地道に抽選応募するしかない
エルデンリングのモーションは完全にダクソ+セキロだな
相変わらず角待ちの不意打ち致命してくる敵いてワロタわ
エルデンリングとか完全にダクソと同じじゃん
もういいよ、こういうの飽きたから
フロムって似たようなゲームしか作れないのに信者の声だけ異常にでかいよな
そろそろアンチになりそう
>>411 似たようなっていうか発表当時からダークソウルの正統進化、ダークソウルのオープンワールドってフロム言ってるやん‥‥
>>412 グラ以外で何が進化してるんだ?
同じシステムで同じゲーム体験しか与えられないフロムにはそろそろ失望してきたぞ
そろそろ熱が冷める信者が出てきていいんじゃないか
文句言いたいだけなのは見苦しいな
画期的なシステムなゲームなんて数えるほどしかないがな
あとはみんな似たようなのの焼き直しでしかないでしょうに
むしろグラ以外が違うのに何言ってるんだ?さすが任豚だわ
ムービーでも外フィールドは若干寂しい感じあったけど、ps4とか旧世代はさらに簡素化されるんかね
似たようなゲームと思うのは分かるけどアンチになりそうの意味は分からん
興味ないなら放っておけばいいだけなのに何故アンチ化するのか
エルダーなんとか60fpsでキレイだったな
竜が飛んでくるシーンとかおお!って感じだった
てかフィールド走ってたらいきなりあんなのが降ってくるんだろ?やばすぎ
>>413 8日かな来週月曜日発表
12日テスト開始?だったような(うろ覚え)
ってか最近のフロムはソウルライクしか作ってないからなあ
昔はキングスフィールド、アーマードコア
九怨みたいなアドベンチャー、大統領、ニンジャブレイドみたいなアクション
とほんと色々意欲的に作ってて楽しかったけど
>>428 ありがとう 何となく応募したけどいざ動画見ると当たって欲しい
ソウルシリーズは国内海外で売れ続けているからな
対人敵対協力はあるし
プレーヤーで勝手に始めた特定のエリアで1vs1道場
そっから道場つまんね壊してやる勢が乱入してきて赤や青紫混じって乱戦が始まったり
とにかくメインクリア後でも長く楽しめるからね
PVPとcoopのできるゲームで唯一楽しいゲーム
セールで買ったソフトがアホみたいに溜まってるのに
ナウ1年入ってしまって
プレイしてもプレイしても追いつかない
もう大半のソフトは遊ぶの不可能なところまできてる
借金で首が回らない人ってこんな感じなんかな
セールで買ったゲームがnowにあればnowの方でやれば消化も出来るしnowも楽しめるしで一石二鳥じゃん
アマラーはとにかく建物から広いフィールドに出る時のロードの長さが一番の不満
これさえ無ければ概ね満足、ただPS4でやる場合SSDは必須だわ
無ければやってない、装備品の耐久性は要らなかったけど修理出来るしあまり気にならない。
ロード時間以外不満ないなら俺もやってみようかな
育成要素は調べてある程度知ってるけど
アクション部分が面白ければいいな
アマラーそんなにロード気にならんぞ
フィールド出る時も10秒くらい
アクションは海外のARPGとしては楽しい部類
そこまで高いレベルの物じゃないけど悪くない
ノーマルPS4だけど気にならないぞ
どれだけ慣れてるかにもよるから一概には言えないけど自分は普通なロードに感じる
>>418 こういうユーザが多くてメーカーも甘えてユーザに合わせに行くから和ゲーが廃れていく
こういうので良いんだよっていうのが進化を捨てて新規を取り込めず衰退を生む
オタク向け信者向けはある程度利益確定しやすくて金出しやすいんだろうけど対象者以外が離れる要因なんだよな
FO4やウィッチャー3のクソ長ロード経験してるからアマラーは特に気にならないレベルだな
でもまぁ・・・アマラー最後まで飽きずに遊べるかというと・・・たぶん飽きるw
仲間のNPCみたいなのが欲しかったかな、難易度ノーマルでやってるけどハードの方がよかったか?
なんか敵の攻撃弱くない?さほどダメージを食らわないので回復ポーションを使う機会があまりない。
ただハードにしてこれ以上固くなるは嫌だし、もっとストーリーを進めりゃ強くなっていくのか。
>>443 ベリーハードで多少硬くはなるがたいして難しくはない
エルデンリング、ダクソっぽさは感じるもののセキロっぽさも欲しかった
攻勢有利で体幹崩しやジャスガで攻守交替って感じが好きだったのになーw
またケツ掘りローリンパリイ合戦か強靭パワーアーマー合戦強いられるんかな・・・カッコエエ殺陣合戦がしたかった
>>446 フカヒレスープにA5和牛とうな重ぶちこんでもぐちゃぐちゃで美味しくならないでしょ?(´・ω・`)
アマラーはロードが糞なのでテイルズ同様PS5でやるのを推奨
ゲームの雰囲気は悪くない
後半は1番難しい難易度選んでも無双ゲームになる
モルタ買ったけど思ってたよりも当たりだった
ただ、字がちっちぇえ
>>451 前々から興味あったんだが後一押ししてくれw
ストーリーのナレーションはフルボイスっぽいんで字幕に目を凝らさず聞けば良さげだけども
アイテム詳細調べるのに結構目が疲れるんかな・・・
死んだ後の引き継ぎ強化はどないなもんなんだろ?
dead cellsやガンジョンはアンロックされるぐらいで引き継ぎ強化要素や道中の回復も少なくて挫けたけども
他の高難度ゲーは割とクリアまで楽しめてるクチw
おいなんで1ヶ月権クレカ情報要求してんだよ今までなくても買えたろなにしてんだ
モルタって国内版だけ追加要素アプデ来てないの?
もしそうなら買う気しないんだが
追加って、真のローグライクモードみたいなやつ?
それなら来てるけど、他は知らん
字小さいのは特に家のライブラリーの読み物(キャラのおいたちやら色々)だけど、戦闘中とかじゃないから本体の機能にあるズームで問題はないけどね
引き継ぎは知らん
でも結構ボリュームあるって情報は知ってたから俺は一周で満足
北米版モルタ完全版に収録されているもの
メインゲーム
メインとは別のモード(ファミリートライアル)
新しい難易度、NG+、新キャラApan、新アイテムパック
新キャラ、新スキン等を追加するAncient Spirit
アニマルシェルター等の新要素を追加するPaws & Claws
これが全部入ってるらしいけど国内版はDLCとかも無さそうなので
そこが気になっててまだ買ってない
>>456 あ、引き継ぎってのはクリア後のことでなくて死んだ後に何が強化につながるのかなってことね
稼いだポイントとかで武器アンロックする形式のローグライクだと腕前不足で詰みそうなので・・・
何度死んでもスキルツリーなりで着実に少しずつでも強くなっていくなら高難度でもいずれは勝つる日を夢見れそうw
>>459 ああ、それなら平気だよ
ガチガチのローグライクじゃなくて、RPGよりだし
>>458 多分ファミリートライアルってのしかないと思う
アプデ欲しいね
プレイプレイプレイのアンケートキャンペーン当選のメール来てたぜ!
>>462 やっぱそうっすよねぇ
せっかくセールしてるんだから公式が一言言ってくれれば買うんだけど
SIEJの配信イベントに必ず松島初音ってのが出てるけど
専属タレントか何かなん?
アマラーしてるんだけど小さい雑魚が5匹ぐらいでてくるとこっちの攻撃止められてウザいな
ロングソードの溜め技なんてほぼ当てる機会ないぞ
あと攻撃中にガードもできないから無駄に喰らってしまう
雑魚戦は雑にチャクラムぶん回しとけば大抵なんとかなる
というかボス戦でもチャクラムぶん回しとけば多分なんとかなると思う
魔法とチャクラムが強いらしいな逆に近接系は微妙みたいだが
近接の方がアクションらしさあるからメインは近接にしてるけど
アマラーは1番難しい難易度でも後半はビルド関係なく無双だから好きなようにプレイしていいと思うよ
その前にロード地獄のストレスマックスで引退する人が多い
高速移動するスキルと敵を引き寄せるスキル使って高機動戦闘が楽しかった希ガス
チャクラムなんてある?ローングソードとハンマーと二刀流と魔法のしかないぞ
nowって常設と何がいつまで期間限定かわかりにくいな
来週ですか、正直他のやつに差し替えならないかなと密かに思ってました
ゴメちゃんクソ雑魚のくせに出しゃばり過ぎだよな
ダイがやられた時キレて体当たりしてたけど無意味だったし
ゴリブレ母島作戦で神ゲーに生まれ変わったあ
最初からこうすれば好評価だったのにゲームって初動が大事
なんだと思いつつあそんどるでワイルドランズこえとるw
誤爆は別にいいけどディスってる時の誤爆はダセえなw
>>486 あそこいつも未完成のまま出してきてアプデで評価良くなっても後の祭りっていう学習しないパターン繰り返してるから発売日に買うのやめたわ
もうすぐテイルズトロコン終わるから俺もアマラーやるかなー
>>481 いや落とす前というかチェックつける前?
だとNOWの期限じゃなくセールの期限が表示されたり
2、3か月限定品で期間限定終了予定日が表示されてる
ゲームもあるしもうややこしいの
アマラー深く考えず適当に遊べる感じが好き
売ったアイテムが10倍近い値段で売られてて草
オープンワールドとかRPGとか平気で100時間かかったりするんだから期限チェックは必須だろ‥‥
アマラーの最初の町の宝箱からつよそうな武器いっぱい出てきてわろた
最初から崩壊させんな
あれ強そうに見えるけどすぐゴミになるぞ、売っても0ゴールドだし要らんわぁ。
アマラーのカメラの動かし始めだけ重い感じなの調整出来ない?
アマラーPS3でやったのは俺くらいか当時は面白くてクリアしたけど二周目はどうかな
PC版の話=PCパーツかMODの話にしかならんのよ
PS版とは何の関係もないからただただ邪魔な情報になる
まあスレチ
ここは家ゲーRPG板なんで
>>429 エコーナイト新作作って欲しい
除霊したい
fury unleashedって今体験版にあるやつ買った人いる?
体験版では面白いんだけど、全部やってもそこそこ面白いのかな?
アマラーチュートリアルっぽいのもやる気出なくてリタイアした
いくらなんでも古くさすぎて無理だわこれ
古いゲームなのに今遊んでも新鮮とかならわかるけど古いゲームに古臭いとか言われてもな
おじさんは古いのやったら古臭いって思うんだろうけどここ数年でゲーム始めた人はどういう感想持つんだろね
まさかチュートリアルすらクリアできないとは思わなかったよホントに
あとでもう一回頑張ってみようかな
普通にチュートリアルから面白かったけどな
まあ人それぞれか
>>511 なんでお前ジジーの分際で他の奴おっさんとか言ってんの?いつも
ねー
フリプなんだから無理してやる必要ないんだよ
そのためにplus入ってる人以外はね
でもオンの為に入ってるアホなんていないだろ
年間100円なら解るが
オッサンなら入るんじゃね?
何も知らないだろうからw
>>518 え?オンやるから入ってるけど?
強制されてんだから仕方ないと割りきってる
全然ゲーム買わない人だとそういう感覚になるのかなるほど
まさかの図星か…
すまん言い過ぎたね
といっても見えてないのか
アマラーって誰がやってるの?
アレやるくらいならスカイリム何週目でもいいからやってる方がマシだな
やっぱグラヒックて大事なんだなと思ったよ
チュートリアルで辞めた自慢書き込んでる最中に自分が気持ち悪いと感じないんかな?
合わないなら合わないで良いのに余計な煽りする辺りが痛い奴だな
かまってちゃんは糞ですらエサにするから何も与えん方がええで
やめたやつは黙って辞めるし
元からやってないやつは何も言わない
文句言ってるのは承認欲求の強い構ってちゃん
毎回id変えて口調もときどき関西弁混ぜたりして変えて一人で会議やってる奴wwwwwwww
僕なんてdlしてトロフィーリストに追加だけしてやめたもんねー
まさかとは思うがエルデンリングをPS4のクソグラ30fpsで遊ぶ負け組はおらんよな?w
>>536 いないので貧民テンテンさんはお帰りください
>>12 俺んとこもニラ壺なくなってた……
週2で通って壺の中のニラ全部入れて、周りのも回収してたっぷり入れて食うのが好きだったのに
なんか言うと奥から皿にのせて持ってくる、クソみてーにくだらねー形式になってたわ
修学旅行を引率していた小学校の教員が、女性用浴場の脱衣所に侵入し、小型カメラを設置したとして逮捕されました。容疑を認めているということです。
建造物侵入と栃木県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、神奈川県の横浜市立万騎が原小学校の教員・阿部翔太容疑者(37)です。
警察によりますと、阿部容疑者は先月31日夕方、小学校の修学旅行の引率で訪れていた栃木県日光市の旅館で女性用浴場の脱衣所に侵入し、小型のカメラを設置した疑いがもたれています。
1日朝、旅館の従業員がカメラを見つけ、警察に通報したということです。阿部容疑者は、警察の取り調べに対し、容疑を認めているということです。
横浜市の教育委員会は、「事実であるとすれば、教職員の不祥事防止に全市的に取り組んでいる中、極めて遺憾であり、今後事実関係を踏まえて、厳正に対応してまいります」とコメントしています。
>>541 そらドラキュラで喜んでたスレ民多かったしな
オンラインゲームを異常に嫌ってるし老害しかおらんよ
なんか書き込み多いとレス番抜けてて意味分からん連投とか出てくるから頼むから>>付けてレスしてくれ
>>541 135 なまえをいれてください 2021/11/06(土) 18:03:13.89 ID:Uhy2sjDm
>>511 何でおまえジジーのクセに他の奴におっさんって言ってんの?
ねー
でもスレ間違えるくらいボケてんじゃん🤣
【空き地で女児2人に手錠掛け性的暴行…22歳男を起訴】
ことし4月、小学生の女の子2人をナイフで脅して性的暴行を加えたなどとして、多治見市の22歳の無職の男が逮捕・起訴されていたことがわかりました。
逮捕・起訴されていたのは、多治見市の無職、吉原大貴被告(22)です。
起訴状などによりますと、吉原被告は、ことし4月、県内の歩道で小学生の女の子2人をナイフで脅して人のいない空き地に連れて行き、
手錠をかけるなどした上で性的暴行を加えた罪などに問われています。
18日、岐阜地方裁判所で裁判が始まり、吉原被告は「間違いありません」と起訴された内容を認めました。
続いて検察側が「ことし4月に会社を辞めたあと自暴自棄になり、女の子を襲おうと考えてナイフや手錠などを準備した」と指摘しました。
これに対して弁護側は、精神鑑定を求めました。
警察と検察は、この事件について、被害者保護を理由に発表していませんでした。
ファーストクラストラブル早くやりたいな
>>550 ここの奴らはvc前提ゲーなんてすぐ撤退しそうだけどね
動画見るに断末魔の叫びの有無は大きそう
アマラー面白いけどカメラの左右反転無いのが無理すぎる
あんだけ設定が充実してるのに何故たかが左右反転を入れないのか
少し前にあったロードオブザリングのシャドウ何とかもそれで投げたわ
セーブ機能を管理してるようにカメラ周りもソニーが最低限搭載するべき機能として規定してほしいわ
もしくはオーバーライドできるツールを提供してくれ
カメラ左右反転するメリットってなんかある?
今までのゲームで反転設定したことないわ
メリットっていうか反転の状態が自然なんだよ
現実に位置固定されたカメラを左に向ける時はケツ側を右側に振るでしょ
FPSはともかくTPSだとカメラなんだから左右反転じゃない方がおかしい
風景←キャラ←カメラ(を操るプレイヤー)の位置関係なわけで
普段さわってるのは片手で持てるカメラだからその発想はなかったわ
なんでわざわざケツ動かす発想になるんだろう
プロのテレビカメラマンでテレビカメラ以外使わないとかならそれが自然に思えるんかね?
ケツを動かすって言うよりキャラクターの後ろに飛んでいるカメラを左右に動かしてるイメージなんでしょ
ゲームだと自分は飛行機系の操作は反転必須になってるな
アマラー含むTPSとかは通常でなんの問題もないけど
>>559 飛行機の上下反転はカメラ操作とはまた別かと
あれは操縦桿を引くと機首が上がって尾翼が下がる
つまり操縦桿と平行になるイメージだから、スティック操作にした時上下逆になるってだけで
左右は左に倒すと左に曲がるのが普通
洋ゲーは反転カメラじゃないからすっかりなれてしまったわ
昔はマダガスカル和ゲーばかりやってたから反転じゃないとだめだった
俺も昔は飯店じゃないと無理だったけど今どきって洋ゲーに感化されて標準は非反転、オプションで反転ってのが殆どだよね
龍が如くのどの作品だか忘れたけど反転デフォになっててなんだこりゃってなった事はあったな
アマラーの上下反転できないのかよ
ぜんぜん馴れないわ
今どき反転選択できないってゴミだろ
アマラーもうメインストーリーもサブも何を言ってるのか何をしてるのかわからんようになった
すげーつまんねーは世界観や話が
ただクエストの〇がついたとこいって敵倒して話して戻るゲームじゃん
>>563 流石にお前が慣れた方が早くないか?
上見るならスティックを上に傾ける、右を見るなら右に傾ける
こんな当たり前のことを逆にしようとするのは馬鹿げてる
>>555 左を見るためにカメラを左に向けるんだから右スティックを左に傾ければよくね?
俺も昔は上下反転じゃないとゲームできなかったけど流石に矯正した
フライトシミュレーターやってるやつは上下反転操作になりがちらしい
>>566 操縦桿だよバカ
飛行機のパイロットはみんな操縦桿
>>571 飛行機ゲームならわかるけど普通のゲームでもそれしてるのアホだな
想像してワロタ
爺になるとすぐ適応できなくなるんだろ
勘弁してあげて
しかし逆転でやってるやつすごいな
今はそんなゲームないのにマジでアホじゃんか
漫画の本を逆さにして読んでるぐらい意味不明な行為
このゲームのカメラ操作はそうなんだなって合わせるしかないよな
つかアマラーはカメラの自動追尾あるからそれでもいいんじゃないの。自分は酔うから切ったけど
パーシステンスの字幕めちゃくちゃすぎるだろ
こんなのでローカライズした気になってんじゃねえぞ
反転くらい出来るようにしろよとも思うし大したことじゃないんだからゲームに合わせて適応しろよとも思う
どっちかが主流なわけでもなく(「反転/リバース」がどちらの操作を指すのかさえゲームによって違うし)片方しかなくて選択できないゲームが山ほどあるのにね
なんか面白いゲームねえの?サクッと終わるけど遊び応えあるようなさぁ
>>582 どこだよって書き込もうとしたら偶然変わったわ
たぶんカメラの入れ替えってやつかな
なんで上下反転て書かないんだろうなこんなの気付かない
昔はリバース派だったけど矯正したわ
アクションゲーム一本遊ぶだけでわりと慣れるぞ
昔は反転が主流だったけどいつの間にか逆になってたのをここのやり取りでいま知ったわ
初期設定で反転になってないのが不思議だったけどそういうことね
でも左スティックで移動するには下に入力で後ろに移動する=身体を後ろに動かす、なわけだから
右スティック下で上半身だけ後ろに動かす→頭は上に向く
という感じで反転の方が俺は自然だと思うなあ
エイム等の微調整に影響するカメラと押せばいい決定ボタンはさすがに一緒じゃない
反転あるの知ってたけどいつ気がつくんやろってスレ見てた
>>595 それだと上下は後屈前屈だから合ってるけど
左右は左回旋右回旋だから上下だけ反転設定じゃない?
>>598 あーそうそう、すまん書いてなかったな
俺は上下だけ反転にして遊んでるタイプだから左右は反転してないわ
カメラがスライドするんじゃなくてキャラクター中心に回転するんだから反転の方が直感的だけどな
>>597 反転がねぇって人は年二本くらい
カメラ入れ替えのコンフィグ無い
フリプゲーム当たって怒ってるイメージ
同じ人かわからんけど…
ここ10年のゲームは結構みんな
ユーザーに沿った調整機能付いてる印象
昨日ブレイクポイントがワイルドランズより面白くなってるって教えてくれた方ありがとうございます
安いから買ってみたらトレハン要素とかシステム周りのカスタマイズ多くて快適だしめっちゃハマってる
カメラ反転どころじゃないくらい設定細かくて親切
俺は上下左右を反転する派だけど洋ゲーは上下反転しかないゲーム多いから
左右は反転無しでもいけるように頑張ったw
でも上下は絶対反転したい
後文句出やすいのは字幕の文字の大きさと位置だね
これは調整つけてるところのほうが少ないよな
設定とかまるでいじらないので反転がどうとか意識したこともない
違ってたらこっちが合わせて慣れればいい程度の問題じゃね?
ゲーム中で武器種で変わるとかならイカれてるって思うけど後は適応能力の問題だろ
な、アマラーはトータル的には古臭い凡ゲなことが分かっただろ
フリプ決まった時にくそアゲする奴がウジャウジャ湧くのが胡散臭くて面白い
慣れないからボタン配置変えたのは三角ボタンジャンプだったフォールアウト4くらいだったな
バチクソ臭い屁が出るど♪w
あビバビバビバフゥッ!ビバビバフゥッ!w
アマラーってすぐ終わるインディゲーと思って始めたらめっちゃ長いのな
>>604 これはほんとストレスだね
テレビでやってるからどうしようもない、モニターでプレイする前提のが多いね最近特に
>>604 >>612 開発環境のままTVを想定していない場合が多いよな・・・
こうなったらハード側で何とか対応してもらいたいところ
動作可能かつ位置&拡大調整機能お願いしたい
画面停止した状態での拡大機能は何かと不便・・・
>>606 >>609 ジャッジアイズのドローン操作のデフォルトはゲーム馴れしてる人ほど順応しづらかっただろうな・・・
右スティックって大抵のゲームがカメラ操作が当たり前なのに操作設定変更しないと空中平行移動でまともに動かせんかったw
デフォルトではない操作設定にしてようやくまともに動かせるようになったわ
>>614 ラジコン操作はバイオハ義務教育でならったやろ!
バイオリマスターで通常操作が追加されてたけどそっちの方が逆にゾンビに噛まれまくって結局ラジコン操作に戻したは
まだマフィアもアマラーもクリアしてないのに零買っちゃった
時間たりねえええ
日本でもFPSが定着してきて
TPSでも直感的な照準操作がほぼ主流になったのってそれこそPS3くらいの時代じゃないの
普段よっぽどゲームやってないのね
未だにFPS恐怖症が治らない
想像するだけで3D酔いしてしまう
バイオ7なんかは酔い止め飲んでやってたからいけたけど毎回酔い止め飲むと意外と金かかる
>>619 せっかくマダガスカル和ゲーで流れ変えてくれたのにな
>>300 皆一度はMMOで痛い目見てソシャゲ行ったりコンシューマーに戻ったりしたから…(大きすぎる主語)
>>618 一番楽しい時期じゃない…
僕もセールで詰んでるFallout4せねば
ラスアス2のアクセシビリティは素晴らしかったね
本編も低難易度にカスタムしたら誰でもクリア出来るでしょ
マフィア始めた
3よりめちゃくちゃ綺麗なのに字幕😢
5分で眼痛くなった
マダガスカルとガラパゴス 全然ちがうじゃん
ガラケーをマダケーって言うようなもんだよ 。゚( ゚^∀^゚)゚。
>>628 ゲーマーでなくても一般的なゲーム好きは
英語覚えるのが早道という回り道を受け入れるべきなのか
語尾に「やぞ」と付いとるとちょっと怖いおっちゃんみたいになるけんな
だぞって語尾よりやぞって語尾の方が柔らかく聞こえるけどそこら辺は人それぞれか
スピードラーニングってほんとに効果あるんかな?
15年位ずっとゲームで英語聞いてきても全く英語わからんわ
>>642 あそこ潰れたぞ
効果は石川遼を見て察せ
psvrのカメラ、基本ボイチャonなの知らない香具師多すぎ
屁とかバンバン聞こえて来るんだがwwwwww
>>644 今はPSカメラじゃなくてPS5コントローラーでミュートしてない人の方が多そうだ
アマラー、さすがに古すぎる。
いまさら、ps5でやるものじゃなかった。
屁が聞こえる度に笑いが止まらなくて死にそうになるから頼むわ
PSVRの場合カメラ使うから本体設定でカメラのマイク消音にしてればいいと勘違いしてる人が多い
実際にはHMD立ち上げる度にHMDのマイクが立ち上がってる
>>649 MHDのマイクもデフォ設定できたらいいんだけどね
サイドトーンの音量最大にしておくと周りの音や自分の声もイヤホンから聞こえてくるようになるから
マイク切り忘れが怖いなら設定して有効にしておくといい
>>631 板と一緒にタヒんだと思っとったのに
戻ってくるの遅すぎやぞ
お前らがアマラーアマラー言うから始めた
NPCの話しなげーわ・・・
特別配送の宝箱入れすぎだろ・・・
アマラー面白いやん
まだ5時間くらいしかやっていないけど多分普通に買っても満足していたと思う
面白いよなアマ。昔のβ中の無料韓国産MMOをソロで遊んでる感覚にそっくりだけど
アマラー面白いけど明るさMAXにしてても暗くね?
しかも気のせいかメニュー開いてアイテムの説明読んでると暗くなってくる気がするんだけど
アマラー面白いと思うならサブクエとかちゃんとやってみろ
そのうちロード時間にウンザリしてくる
最初のうちは面白いんだがな
ロード時間は、もちろん短い方がいいが
テレビか動画流しながらするから大して気にならない
よくコラで見かける 男ってみんなそうですね!とか言ってる子いるやん?
広告のサムネでゾンビ感染しててなんかショックだったわw
デュアルセンスのマイクミュートボタンってミュートにするとボタンのランプつくけど一般的にランプついてるとマイク音だと思う人のほうが多いと思うのだが
>>666 まぁミュートボタンなので動作としては正しいのだが普通はマイクボタンだと思ってしまう
>>666 マルチやってるとマイクに気が付いてなくて生活音とか入りまくってる奴結構居るよな
DSはミュートボタンがオンになって光ってるという受け取り方だなぁ
僕の頭も常時ミュートですね…
負け組には悪いけど、自分が資産的に安全圏にいると国自体が没落していくのめっちゃ楽しいんだよ
自分の周りのどーでもいい他人やカスみたいな企業が苦しんでる様子を高みから眺めるのは最高のエンターテイメントどw
ここで勝ち組きどる程度の奴に言われてもなぁ。
負け組の中での勝ち組って勝ったことになるのだろうか?
アマラーは、最初から最高ランクの強い装備セットを何種類もくれる
最初の町についていきなり特別配達の宝箱から数セットの全種類の武器と防具セットがタダでもらえる
めっちゃイージーなゲーム
何の話かようわからんけど個人が資産持ってても国自体が潤ってないと
今の半導体不足みたいに資源、電気、インフラでも他国との競争に負けて割食うし
治安が悪化すれば社会情勢もますます悪くなるからひろゆきみたいに国外に逃亡するって話ですかね?
アマラーの最初の村の特別配給の装備は別にそこまで強くないよ、あくまでも最序盤の繋ぎ
まあ鍛冶すればベリハでもヌルゲーなのはその通り
あと、アマラーのレベル40上限なので
ゲームを7〜8割ほど進めたところでレベルがカンストしてしまうので
そこからは雑魚敵と戦う意味がなくなってしまって戦闘が面倒な感じになる。
個人的に青や紫装備に縛っていい感じの難易度で楽しく遊んでるってのはあるけど
数字の良い青アクセサリや青装備は自分のレベルに比例するので(PS3だと35以上とかだっけ?)
その辺の雑魚がダメージ+30%の青アクセサリとか落としてくれるんで別に戦闘も飽きないけどなあ
>>666 起動時マイクオンがデフォ設定なの罠なんよね
買ってすぐ起動時オフに変更した覚えがある
アマラー、装備アイテム数多いのに所持枠少なすぎだと思う
例のフリプの人狼ゲームは今日だっけ?
盛り上がるんかね
ソロVC無しでも楽しめるのだろうか
剣のやつおもろいけど
ウォーキングデッドのほう疲れるわ
剣のシステムでドラクエソードやりたいわ
糞wiiのリメイクしてくれんか
アサシンオデッセイおもろいな
やめ時わからず土日で12時間もやってもた
セールで買ってたけど最初のゴロツキ2人と喧嘩する所でクソゲー認定して数か月放置してたわ
>>682 そっからまた同じことの繰り返しって感じになって俺は辞めた
最初の頃は賞金稼ぎとレベル差あっても高いところからスパルタキックしたら一撃だから面白かったなアサクリオデッセイ
>>682 武器とか集めだしたらやめられなくなったわ
ビルドがディアブロみたいにもっと充実してると良いんだけどな
アサクリおもろいけどPS5でやると〇決定になる糞仕様なのでもうやることないわ多分
ここの新作のオープンワールドもPS5版が何故か〇決定になる
アサクリバルハラはアプデでチートみたいなスキルきたな
戦闘中体力と必殺技ゲージ自動回復
格上でも勝てるようになったからストレス皆無で楽しい
お前ずっとそれしか言ってないな
ベリーハードで最初からやり直しているけれど
きついのは超序盤だけだね
まさかとは思うが待ちに待ったエルデンリングをショボグラ30fps激長ロードのPS4でやる奴おりゅ?w
このスレにいてPS5持ってない奴らなんかいるわけないだろ
>>698 バトロワモードとかやけに立ち回り上手い奴とか居るな
こういうタイプのゲーム嫌いじゃないわ
>>699 PS5持ってるけどPS4版やるよ
理由は一つセーブウィザード使ってソウルMAXやアイテム数MAX使いたいから
18歳以上のおっちゃんZ買えるのはいいけど10万円貰えないじゃん
ざまあ
まぁ来月はボーナス90万入るからあんま気にしてない
アサクリオデッセイはPS5だと60FPSになるパッチが前にきたからやった方がいい
ホライゾンゼロドーンもそんな感じのパッチきてたよね
>>705 ワイ30万だぞ
どんだけ高給取りなんだ
まあ金融資産8000万あるけど
First Class Troubleは10時更新かな
そんなに稼いでるのに趣味がげーむは
勿体ない
旅行とかドライブすればいいのに
金がなくても旅行やドライブを趣味にしてる奴がいるように
金を持ってる奴がゲームを趣味にしてもいいだろう
真夜中にいきなりエンプレス構文みたいなのぶっこんでくるのやめろ
アマラーはキャラの絵が好み分かれるな
セクシーな格好させてモチベとりたいんだが
ただのアマゾネスで萎えるわ
>>715 純粋に若い子は金使えるなら外で遊んだ方がいいよ
10年ゲームして鏡見たらガッカリおじさんになってるし
緊急宣言の時に出かけないと死ぬ!みたいな連中いたよな
何がそんなに外がいいんだが
>>719 女キャラはまだしも
男キャラはきれいなゴリライモがスネ夫しか作れない…
エルデンリング当たってたああああああああ
幸せ絶頂
>>719 お、おう。
まぁ、おっちゃんは10万たらずじゃ・・・
アマラーは書き込み通り話が長かった。
ダンジョンエンカウンターズをみならえ!
後発だけど。
>>709 どっちもPS5で起動すると決定が〇なので二度と遊ぶことはない
我が家は子供が5人居るから50万だな
前回は家族9人で90万、まぁ直ぐ無くなるけどね
3D人狼きてるな
楽しそうだけど、これボイチャ必須なん?
対人でボイチャのいらない人狼ってあるの?
定型文のみでとか出来るのかな
接近ボイチャがよく分からんが
テキチャとエモートだけで意志疎通出来るだろうか
お前らなんて「デュフ・・・デュフフフww」って言うだけで
意思疎通なんかできないだろ
オンラインで知らない人とボイチャで人狼?
無理です
PS6ではリアルタイム翻訳機能が搭載されて世界中の人とオンラインゲームが出来るようにならないかな
野良でマイク付けてるやつなんかキチゲェしかみたことねえぞ!(FPS並感)
ファーストクラス、オプション設定入ると戻れないバグあるね
PS5でのデフォの決定ボタンと混同してバツ押しても○押しても反応しないやつ
以前違うゲームでもこれ話題なってたけど、それだな
ロボ人狼わけわかんねえ
何すりゃいいんだよ
死んだらルンバになっちまうし
なんで野良でやるの?
プラベ出来ないゲームなのか?
>>741 前知識無くここだけ読むと
更に何が起こっているのかわからないゲームだなw
なんかラグ酷いしバグも多いな
テキチャ開いたら何か書かないと戻れなくなるししょうもねえ
ps5っていつになったら買えるんだよ、、、ソニーストアでもなかなか抽選すら無いし
エペとかなら野良ボイチャ楽しそうだけど知らない人とボイチャ人狼とかめちゃくちゃ気まずいやろ
PS5転売の相場また上がってるけどなんか特別なことあった?
意外とマイクONにしてる人いないな
クリアする気ねえのかよw
最初に出てくる利用規約とかプライバシーポリシーが翻訳されてなかった時点でなんかいいやって気分になっちゃった
これやるならAmong Usでいいな
・ボッソボソ喋って聞き取れないかと思うと突然怒鳴りだす学芸会カス演技
・ハイここ感動シーンですよwと言わんばかりに流れる大袈裟なクッサいBGM
・作品の統一感や雰囲気を無視して自分が脇役であることすら理解せず必死に爪痕を残そうとする三流カス俳優や芸人のチンカス演技
全てがジャップです
バグ多すぎ。外人しかいねえ。
ゲームとしてなりたってない。
会員権12ヶ月分定価で買っちったよ。タイミングがなぁ
>>753 ゲーム1つで上がるとかフロムの影響力すごいな
トヨタとかいう典型的なカスジャップ企業がEVで海外にレイプされて崩壊するの最高に愉悦どw
去年もそんなこと言ってなかった?
まあ発売日直後だったからしょうがないところもあったけど
確かエルマ族のケムチャといいます。エルマ族の中でも優秀なハスーイの末裔ですよ。
ガムがついてない割り箸が出てくるし進化したからって60人で走るわけないですもんね。
今日のフリプ、オプション開いたら戻れなくなって終了→即削
>>761 ps5の販売が11月末の金曜日大規模セール
ブラッディフライデーであるかもという
予想と噂話じゃね
>>756 よくあることだよ
フロム信者って世の中のすべてのニュースがフロムの株を上げる出来事に見えるんだろうね
危ないよ君
目を覚ました方がいい
>>754に対して
>>758のつもりでレスしたが違ったらすまんかった
ポップカルチャーの流行は頭の悪い民衆の知性と合理性に欠いた行動が複合的に起きて発生するものだぞ
何が「すごい」だよ
逆だよ、大衆は「愚か」なんだよ
ほんとこの辺を理解できないバカが多くて困る
>>766 俺はそのつもりで受け取ったけどな
流れ的にplusの話だし
やっぱフロムの影響力やばすぎだわ
エルデンリングめちゃくちゃ楽しみ☝
エタリンの続編かよ
そんなん出して生きてんだフロムw
>>720 ネトゲにはまってた友達が鏡にオジサンがいて我にかえったらしい
しかしもう…
>>768 本当に頭が良くて合理的な人間なら他人の嗜好に口出しするヒマがあったら自分の好きな事や為になる事やってると思うが
話題になったり認められてる事に噛み付いて文句言う事でしか自己表現出来ない人間こそ軽薄で愚かだと思うよ
人狼ゲーためしに起動させたけど
チュートリアルすらないから
何をどうしていいかわからなくて草
とりあえず紙飛行機を数回飛ばしてから消したったw
協力型coop って他人のプレイを何回か見る方が分かりやすいよな
時々「今何やったんだ?」ってなるけど
アマラーって回復技とか魔法はないの?宿屋もやたら金とるし
ソーサリーに20振ればヒール取れるようになるけど面倒なら錬金術で回復量産するのもいいぞ
かぶったごめん
後は装備品で回復効果が付いた物を拾ったり作ったり
ていうかアマラー敵の攻撃が痛すぎる
攻撃モーション中には回避できないから雑魚が三匹以上いて順番に攻撃されたから簡単にハメ殺されるな
>>780 ランダムでついてたり鍛冶スキルあるなら素材で付ける事も出来る
毎秒のライフ回復+○って奴ね
first class troubleとかいうのチュートリアルもなにも一切ないのいつのゲームだよ
アマラーはフリプの中でも久し振りに話題が出て盛り上がってるね
最近はNOWの方が人気作多いし仕方ないか
無理せずイージーでやればよろしい
で、次は荷物いっぱいなんやが?!!!ってなると思うwwww
むしろ敵がのけぞりまくってずっと俺のターン!
にならない?
アマラーの商人の在庫って時間経過で復活はしないのかな?
>>774 野良VC同士の馴れ合いゲームだな
そこに声が可愛いねーちゃんが入ってきた時が本番
昔からやってた指示厨の出番です!
UBIPCでアサクリクロニクル配ってるなシリーズ多くて良くわからん
XBOXPCでGEARS5も配布してた
未だにレイマンレジェンドもチャイルドおブライトもプレイしてないな
久々にUBI垢ログインした気がする
フランス人vc3人組にめっちゃ怒られて逃げた
人狼なのは分かったけど何がどう進行してるのか全然意味が分からんしEUとマッチしてたらそらラグいわ
ドッジボールランク戦で2vs3になってワロタ
そりゃ一人足りねえし負けるわ
突然ボダラン2のDLCタイニーティナとドラゴンのやつが単体販売きたな 安いから買うか
ルートキー流出によりPS5はゴミから粗大ゴミに昇格とかやるやん
Observer: System Redux楽ブで安くなってるなps5版だけど
ファーストクラスなんたらってやつやりたいけど英語出来ねぇよ、、、
>>807 気になってたけど声優が滅茶苦茶だったやつだよな
案の定発売後にボロクソ叩かれたな
店頭でも安いよあれ。新品2000円ぐらいだった
めっちゃ楽しみ
でおまえらはいつ参戦するの?
>>803 2kからのメールによるとマルチも可能なスタンドアローン
epicだけ17日まで無料配布
チュートリアルくらい用意してほしかった
目的は出るけど何をすればいいのかさっぱりなんだもん
>>807 こんなゲーム
日本語吹き替え声優
密咲るよら→Vtuber
星川愛→声優
だいだら→実況者
しゅーや→実況者
べるくら企画→実況者
梨蘭→実況者
甲賀美月→声優
ターザン馬場園→ファミ通社員
タイガー桜井→ファミ通社員
仮面ライアー217→踊り手
みうめ→踊り手
あすぱら→野菜
ATS(あつし)→作曲家
Kitassyan→実況者
英語音声無いんだよなw
北米版は英語音声で日本語字幕もあるから欲しいなら北米版買った方が良い
マジか、それは知らなかった
じゃあ国内版でも問題無さそうだな
>>816 なんも知らないゲームだけどこれだけでもうクソゲーなんだろうなってなるからすごいね
>>816 今後こういうの許容したら洋画のタレント吹き替えで文句言ってるやつ発狂しちゃうレベル
汚点として語り継いでいけ
>>816 リマスター?前のオブザーバーはプレイして物凄く満足度高かったけど、このリダックスverは吹き替えでめっちゃ荒れたな
糞にも程があるし、作品への冒涜でしかない
>>812 ほんとだ…尼結構ゲームやすいな
純正ヘッドセット新機能で釣られて観たけど
超猫券みたいなもの置きまくりデスクにした場合掃除どうやってんのかな
俺はあまりおいてなくてもPS3やスピーカーどかして
週一拭き掃除が苦痛なんだが
オブザーバー届いて30分くらいやったけど雰囲気は物凄く良い
レイトレやFOVの設定もあるしカメラもキビキビ動くし字幕のサイズもすごくでかく出来る
これ英語で出してたら普通に評価されてたろw
オブザーバー自体は前のやつから評価高いからな
ほんと余計なことしなきゃね
アマラーで
https://blog.goo.ne.jp/3d4dwjccd/e/1919fe2b48b08f0f5d6bb5894161daaf の上の方に書いてある方法って出来なくなってる?
例
8の雷ダメージを持つ素材とジェムを掛け合わせ16雷ダメージの武器を作っても
サルベージしたら8雷ダメージの素材しか取れない
何か間違えているのかな?
よく分からんけど英語音声追加された今ならオススメ作品?
クソゲーぽさは今んとこない全体的なボリュームはわからんけど短くても元は取れそうだよ
次にするべきことを割と自力でなんとか探せみたいな印象はあった
めんどくさいと思う人もいるかもね
一応主人公だけはプロの声優使ってるんだけどね
アナ雪でEDを芸能人達が歌って大不評だったの思い出したわ
セールになってるAirborne Kingdom面白いな
都市ごと移動出来るの癖になる
>>816 このPV見ただけでヤバイってわかるレベルだからな
よくこれでOK出したと思うわ
ダウンロード&関連動画>> これナレーションで下手くそなの見せておいて
主人公が話したらめちゃくちゃ上手えってなる宣伝でしょ
人狼何回かやってみたけど、ステージが数パターンしかなくて飽きるな
パーティによっては全くだれも喋らない時と陽キャ外人がいまくるうるせーパーティのときがある
無言でクリアできたときはちょっと楽しかったわww
>>851 家にいる時間増えてるから自炊して家でも飲む人はいつのまにか
5kgくらいふっくらするな…
つB08JQDTRRX
2022版がすぐ出るのとスマホのみだが曲はこっちの方がいいと思う
業者が上に来るけど尼販を選んでね…
ドラクエウォークはボス戦に時間かかり過ぎて風邪引いたから止めた
ストアにあるhentai vs ebirってなんだよこれw
GTAトリロジー →駄作
スカイリムAE →日本語版発売日不明
どっちも期待はしてなかったが案の定ゴミみたいな流れになったな
やっと明日からエルデンリングやああああ
ビール買いだめしてこよ
PS4版エルデンリングのネットワークテストの動画見たけどPS4でも十分だな
PS5買えない場合はだけど
あとメディア向け動画だから違法じゃないぞ
エルデン思ったよりダクソまんますぎてちょっと期待度下がったな
武器強化とかあのへんのシステムまでまんま同じとは
UIすら同じで新鮮味ないしもうちょっとやりようあっただろ
違ったらUI全然違うじゃねえか使いにくすぎクソゲーって文句言うくせに
>>865 僕 ぴょんぴょん
闇 ふざけんなぁまてぇぇえ
僕 ぴょんぴょん 霧抜けたっ
ができるみたいで胸が熱い
>>867 これでDL数も出してくれたら面白いんだが。
任天堂から戻ってきた零には、今後もPS陣営で頑張って欲しい
PS規制がある以上エロ要素強めの作品はPSで出さない、で統一してくれていい
いいんだけど、世界的な流れはむしろ規制ありの方になっていったりするのかねえ
っていうかそもそも因果関係が逆だし
世界的な流れが規制にいってるからpsも規制してるんであって
ps規制→世界的な流れも規制にではない
いやまあそうなんだが言いたいことはそうではなく
PSの規制は独自に強すぎの規制をかけてるが、世界的な規制もPS並により強くなるのかね、と書けばいいかな
サージずっと放置してるわ
いるかやるいつかやると思いつつ
サージは糞死にゲーだったわ
まだ仁王のがソウルライクしていた
ダクソはマップが自然に頭に入るのに
サージはさっぱりだった…
>>882 自分もps5に持ち越しちゃって手付かず
ps5で互換の挙動おかしいゲームの一つとして
誰かがあげてた気がするけど大丈夫だろうか
>>886 まさに今やってるけどおかしな感じはないな
スクエニからニーア作ったところの新作のβテスト当選メール来てたわ
オンゲやらないから応募した記憶ないけど
The SurgeはSFなマップが描きわけ出来てなくて迷いやすい
敵の攻撃力設定が異常なゲームだったけど死んだと思った瞬間PSボタン押してアプリ終了すればやり直せたような記憶
Surgeシリーズもって書いてるからオーイズミのHP見てみたらコールオブクトゥルフも値下げされてるな
>>865 俺も思った
ダクソ好きだけどこんなにそのまんまキャラのモーションとかUIとか同じで新鮮味が無い
セキロの進化は良かったんだけどな
フリプサージのゲーム自体は面白かったけどとにかく分かりにくいマップがあったね
トロフィー用で2周目やったけどそん時も迷ったな
オーイズミって良い仕事してるよね、値下げも海外に合わせて早くやってる
11月のお買い得セール10/19までってメールが届いた
サージはロボロボがよかったのに2はロボ要素が減ってこれじゃない感あった
ボスも人型ばかりだった記憶がある
最近Plus必要なゲームしてないなと思ったけどBFきたのか
サージでもったいないなと思ったのは敵がまるでゾンビみたいだと思った事かなぁ
もう1万円超えのゲームやめようぜ
特にアルティメットエディションとか
PS5手に入らないまま1年が過ぎた
っていっても何も行動してないんですけどね
パッケージの方ならおま値まだマシだよなぁ
ps4版から後にps5版に移行出来るならそっちで買うんだが
ついに今日エルデンリング!
ビールのみまくるぞおお
キムが如く面白いよな
正直龍が如くとかいうクソゲー終わらせて、キムを今後もシリーズ続けてほしい
100円nowのときにジャッジアイズやったけど面白かったわストーリークリアトロフィー率がめちゃくちゃ高いのもわかる
>>914 その差に納得いかんなって書いたら
それくらいも買えないのって罵られたわ
通常盤サントラ付き程度は7200円の実売
6800円販売くらいにして
豪華特典付き買うやつ用に現状プラス5k乗っけて目一杯儲け
ればいいのにな
日本はダウンロード版が同じ価格ってのがムカつくわ
円盤ないのになんで安くできないだよ
老害利権団体のせいで安くできないってはどこかで聞いた事ある
値段よりも最近ディスクの取替がめんどくなってきたから任天堂みたいに現物特典のみ別売りとかゲームはコードでDL版引き換えとか出来るようにして欲しいわ
パッケージの中身にDLコードってのは一時期バイオとかがやってたけどすぐ無くなったから需要が無いんじゃない
>>918 海外の発売から一定期間セール価格ってのが日本にもほしい
日本は発売から2ヶ月後に3割引とかしてくるから様子見してしまう
>>918 俺もこのせいで2カ月後ぐらいのセールで来たら買うようになっちゃった
もうちょっとなんとかならないものか。。。
>>918 安くしたら、DL版より安く買えるパケ売れなくなるだろ
そうしたらゲーム屋さん潰れまくる
>>865 やっぱり同じこと思う人いるのねw
UIが全然進化してないんだよな。カニとか全く3と同じモーションで萎えたし
正直ダクソ系は飽きた。SEKIROとかブラボの方がシステムとか工夫されてて楽しかったよ
日本語っていう日本でしか使わない言語を追加するためのコストを販売価格に上乗せしてるから日本は高い、ってことじゃダメなの?
>>923 けど中古に流れないから販売元は儲かるんよな
1割引程度なら売れるメリットのほうが強そうだからパッケも死ななさそうだが
今更パッケージを買う気にならないから
少しでも安くしてくれるとありがたいな
むしろパッケージしか買う気がしないや
フリプできたりnowできたりしてワンペア感がある
>>921 >>922 ほんとそれ
昨今は新作の売り上げショボいんだし小売り店ばかりに気を使っていたらメーカー自体やっていけない
DL版にも店頭価格ぐらいの新作期間だからこその期限値引きをして売上向上狙っていかないと!
どうせ数捌けないんだし定価の単価を跳ね上げよう→より売れなくなる悪循環
そんな中でもインディゲーが100万本以上売り上げたりするんで業界自体は廃れていないはずなのに大手が軒並み王様気取り
それに加えて高すぎて躊躇すると同時に大手新作はバグ解消するまで未完成品に耐え続ける不安も踏まえているんでアーリーアクセス価格設定ある方が許せそうな気もするw
>>923 既に新作ゲームを主に販売する店なんて壊滅していて手遅れだと思うけどな
もはや副利益で置いてあるだけで困ったら絞ればいい量販店みたいのしか見かけなくなった
小売りどころかメーカー自体が潰れる悪い流れはパケ版売上のみではどうにもならんよ
ゲーム専門店がトレーディングカードゲーム買い取りして、古本も買い取りして、わけのわからないメダル専用スロットマシン置いたらだいたい1年以内に潰れる法則
スレチと書き込んだ時スレチもまたお前を見ているのだ
ファーストクラストラブル?とか言うゲーム操作効かねんだけど○ボタン押しても戻らないし
決定が☓ボタンの海外ゲームは、PS4本体の設定で決定ボタンを☓にすると正常に動くことがある
そのゲームはやってないから改善するかは分からない
>>941 どこの画面?
何回かやったけどそんなことにはならなかったわ
PS5持ってる俺は万全の体制でエルデンリングのネットワークテストを楽しむど!w
盤石盤石ど!w
カクカク30fpsの負け組PS4どもをヌルヌル60fpsで鼻くそほじりながらパリィしてワンパンで殺すのが楽しみど!w
抽選を途中で諦めてサボっていた奴はPS5持っていないの多いよ
ファーストクラストラブルのゲーム内決定マルボタンでDLCの画面に行くと決定バツボタンとか罠にかける気満々ですやん
>>945 オプション変更画面とマッチ終了後のリザルト画面
○ボタン押しても反応ないからpsボタン押してゲーム終了するしかない
他のゲームで○ボタン効かないなんてないからコントローラーは正常なはず
PSPでやってたけど面白いと思うよ
すぐ飽きるけど
>>951 オプションは変更してないからわからんけど、リザルト後にメニューに戻るのは△じゃなかった?
人狼ゲーム、チュートリアルとかしないでそのままゲーム始めたけどルールとか全然分かんないから手当たり次第抱きついてたら外人たちにふぁっきゅー連呼されたわ‥‥
公園でみんなで一定のルールのある遊びをしてたら、突然鼻水垂らした知恵遅れが「なにじでるどー」って言いながら混ざってきたみたい
ファッキューは妥当
抱きつくときはふぁっきゅーって言いながらやるんですよって教えてくれてたんだよ
まあまあおもろいけどシステム面くそなのとvc必須のギミックとかあるのはくそ
ハデス苦手なジャンルだと思ったけど
海外高評価と暇さにつられて購入してみたが結構楽しめるな
価格が安いから許せるって部分も大きいけど
何か勝手にテンプレ改変されて俺4d‐にされてるんだけど
【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 444
http://2chb.net/r/famicom/1636771416/ 4d‐がテンプレから逃れるためなのか荒らしがテンプレ改変されてたからいつもの建て直した
重複の4dハイフンのアイピーやで
そういうことやで
(ワッチョイ 7e4d-roXA [119.238.118.117])
改変するなら一応スレで言ってからしろよスレ立てるたび同じようにグダグダになってるやん
4dだか98がどんなことしてんのかしらんがしれっとテンプレ改変するのが一番卑怯な行為じゃないのか
>>974 ちゃんと修正してくれて凄まじく出来る人乙
勝手にテンプレいじってる時点で
>>974は使わない
あとさりげなくに4d-テンプレから外そうとすんな
>>974 >>983 >>165 以降書き込み見てりゃ分かる
>>982草
いつものアウアウファンネルも出てきたし今回もボロ負けだな
>>986 この93-(
>>165)、2日の時点からテンプレ改変狙ってたのかよ
>>983 まんま同じこと思ってた
個人の感想、私怨?で都度勝手にテンプレいじんな
93-がスププでID変えて自演始めた
もう確定かと
>>981 >>987 このスププこのスレで
>>12から30レス以上4dに対抗して連投しようとか提案してたやつか
>>983 あーまさしくそれだな
改変の方はやめとこう
エルデンリング今日の分始まったぞ!
当たった人急げ
次スレでもスププが荒らしたら別途テンプレ入り協議していいかと
どうせNGIDなんて誰も見てないんだからもう削除でいいんじゃね?
ていうかいちいちこんなので重複建てられる方がめんどい
取り敢えずIP一部被ったからって個人の意見で勝手に人をテンプレに入れんな
エルデンリングやってくるから今から抜けるけど、こんな事されたらテンプレ毎回めちゃくちゃになるからやめてくれ
10/26 ワッチョイ 7e4d-roXA [119.238.118.117]
↓
11/2 ワッチョイ de98-RvI8 [119.238.118.117]
↓
11/13 ワッチョイ 2e98-BJCq [119.238.109.201]
こいつは箱関連スレも荒しているようでゲーパススレなどでも荒し認定されてる模様
93-とスププ改変スレ建てるだけ立てて消えたな
やり方が4d-と完全に同じだからこいつらの方が怪しいわ
毎回荒らすなカス
>>994 これ
誰も細かいところなんて見てないわ
NGするかなんて自分で判断するし
NGIDとかどうでもいいわそんなんに行使うくらいならセール情報載ってるサイトのURLでも増やしてくれた方がマシ
-curl
lud20241216161959caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1635764343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 443 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・PlayStation Plus PSプラス避難所part1
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 443
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 485
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 467
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 478
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 484
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 471
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 560
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 423
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 434
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 454
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 482
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 441
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 490
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 453
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 498
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 444
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 446
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 497
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 459
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 561
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 427
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 575
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 584
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 460
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 494
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 451
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 461
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 468
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 499
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 564
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 491
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 465
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 577
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 447
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 487
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 586
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 476
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 486
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 484
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 449
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 428
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 479
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 435
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part215【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part205【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part166【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 232【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 232【VITA】
・【PS4】PlayStation Plus Part 382【PS3/VITA】
・【PS4】PlayStation Plus Part 359【PS3/VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 227【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 230【VITA】
・【PS4】PlayStation Plus Part 366【PS3/VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part171【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part213【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part174【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part164【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part182【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part212【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part186【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 276【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 298【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 247【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part 251【VITA】
12:26:47 up 23 days, 13:30, 2 users, load average: 8.95, 9.16, 9.26
in 2.7746548652649 sec
@2.7746548652649@0b7 on 020602
|