◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ノベルゲーム総合26 [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameama/1444391639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:53:59.83 ID:+LXLhopo
主にフリーでプレイできるサウンドノベルについてのレビューや 攻略質問等のためのスレッドです。
「サウンドノベル」とは、主に文章を読み、効果音と音楽の演出を伴って
物語を楽しむ事を主眼とした、アドベンチャーから分岐したゲームジャンルの1つです
選択肢のあるなしは問いません。
前スレ ノベルゲーム総合スレ25 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1396148400/
■お約束■ ・ゲーム作者様へ、当スレは作者のためのスレではありません  同人ノウハウ板へお帰り下さい。 http://kohada.2ch.net/2chbook/
・内容のない批判、まとめ・コテ叩き、「作者乙」等は徹底スルーで。 ・シェア・体験版の話題も可能ですが、その旨明記してください。
■関連リンク■
新フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト
http://frgm.jp/
ノベルゲーム総合スレ まとめページ(仮)
http://www.geocities.jp/novelgame_matome/
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
まとめの墓場
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:58:26.41 ID:+LXLhopo
専用スレ
コトノハデカダンス Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258432330/
【規制反対】さんだーぼると統合6+1【ラスト・ピュリファイ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269099855/
【水仙】narcissu【ナルキッソス】15号線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316323907/
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ75【片道勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357320099/
グッバイトゥユー その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344501391/
紹介用テンプレ 【タイトル】 【ジャンル】 【URL】 【ツール】 【プレイ時間】 【備考/DL容量】

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:08:38.66 ID:0ekfsEvq
前スレがから話題になっているデイグラシアってフリー?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:20:01.27 ID:raFs64AP
シェアっぽいな
なのにみんなプレイしているのか
気になる作品にちゃんとお金を落とすなんて意識高いなぁ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:23:28.05 ID:9z2nle6K
2000円程度だし迷う金額でもないでしょ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:48:52.59 ID:0pB7NQbK
エアプも多そうだけどな
自分は今DLして連休でクリアする予定
ノベゲで1.4Gってww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:02:03.80 ID:MAh4FCoq
デイグラシア、DLだけだと思ってたら、もう店舗委託も始まってるのね
店舗特典とかあるのかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:05:11.98 ID:9z2nle6K
「なあ、ときわ」
「ハイホー?」
「その・・・お前も、灯理と同じで怖い話とか好きなのか?」
「怖い話・・・それは怪談のことでしょうか?」
質問に質問で・・・
「わたくし、怪談は好きでしたが、怪談がわたくしを嫌うようなのです」

↑デイグラシアのとあるシーンなんだが、このライターは『質問に質問で返す』を誤用している
この場合、ときわは主人公に非難される覚えはないぞw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:27:18.08 ID:0pB7NQbK
その文章、もっと他につっこむところあるだろw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:47:36.45 ID:TZ5kFed/
つっこむところ・・・それはハイホーのことでしょうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:15:13.46 ID:JGWHy/nv
ヘイホー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:54:41.53 ID:SU8l1aRg
ヘイヘイホー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:52:49.37 ID:LHfHo0R7
与作かな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:23:31.46 ID:0pB7NQbK
硬派な謎解き・難しいお勉強ゲームだと思ってたから敬遠してたけど俄然やる気が出てきたwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:05:27.42 ID:3SEbnH97
ルートダブルを下地にever17の舞台設定を使ったゲームだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:32:13.69 ID:Sd+G3k1d
逆にそういう下地とかオマージュとかリスペクトがまったくないゲームってないの?
そういうのが皆無な作品ってのは難しいかもしれんが、
「これって○○であったやつだよな〜」と連想させることが少ないとかさ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 06:48:16.50 ID:io0HJsvQ
ジャンルによるんじゃね
ミステリーやトリックとかそこらへんに関しては
ほぼ間違いなく何かから強い影響受けてるだろう
同人なら尚更

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:15:52.50 ID:lQQFwfX+
ありきたりでなくて既成の真似でもない良作なら
今度はそれをパクった作品が量産されるだけだべ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:26:41.00 ID:kP09xjlL
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「パクっちゃってもいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:58:42.45 ID:MJAsXxhW
実際パクリだろうが似てようが面白い作品は面白いもんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:32:20.35 ID:1c8wZ24b
デイグラシアの文章はちょっと色々アレな感じだわ
全体のネタは悪くないし絵は嫌いじゃない。

W-Standard, Wonderlandは演出凄いし面白かったけど
三部作の一つなのよね。

考察系好きならどっちも楽しめた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:57:13.33 ID:+wGaYeLV
デイグラシアの凄いのは、どの要素を取り出してもルートダブルやEver17なのに、
トータルで見ると完全にオリジナルなことをやってるとこだと思う
オマージュ名乗るならこういうのを作って欲しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:47:27.89 ID:io0HJsvQ
デイグラシアはやってないから知らんが
パクリでも面白いものは必ずそういうオリジナリティがあるもんだよな
まあ○○に似てると言われるとあんまやる気にならんのも事実だが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:55:23.92 ID:i3+fdGNz
難しいのは、Ever17みたいな超名作のオマージュをやられても絶対にオリジナルにはかなわないし、
だからといって、つまらん作品のオマージュやられて元を超えてたとしても、やっぱりやる気が起きないという
あんまり上手い売り方じゃないよなーと思うわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:57:14.37 ID:lQQFwfX+
>>2
リンク先チェックしといてや
同じ板なんだからせめて hayabusa6.2ch.net に統一して

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:14:29.02 ID:eeFS7wIt
Ever17やったことなくてデイグラシアクリア
これからEver17やるつもり
文章は描写がこってりしてるけど、僕っ娘ライターが書いてると思えば許せる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:42:09.60 ID:8YENl9XB
ひぐらしって実は「◯◯に似てる!」って感じはしなかったな
ホラーとか地方の因習に詳しい人には「あ〜あるある」だったのかもしれんが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:09:09.70 ID:01t4wR9W
Ever17はあまり大きな期待を抱いてやるとガッカリするで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:12:59.98 ID:x8YoLciX
デイグラシアのライターって公式垢のこと?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:15:30.34 ID:gREiKjtD
デイグラシアやってるけど、2週目からなんかドグラマグラみたいな感じになってきたな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:58:51.85 ID:wberfm7u
チャカポコし始めたの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:48:27.25 ID:qHw3BI4q
デイグラシアはエンドロール見たらもう何も言えない
なんつー設定量だよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:17:33.29 ID:aBOKd3Mf
>>27
それは言う通りに詳しくなかっただけだろ
当時から「明らかにSIRENに影響受けてる」って言われてたしな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:50:44.36 ID:nBJ22SY1
デイクラシアの文章のねっちょり感は
背景の少なさとか音楽の少なさや切り替えタイミングの下手さが
かなり由来してる感はある。
現在レベルの同人ノベルの演出ができたら日常も気にならなかったかもしれん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:19:42.24 ID:Zz59pRuS
>>34
すごく納得したわ
演出が弱い分文章が個性的なのが際立ってる
私はそれも含めて好きだけど苦手に思う人もいるだろうね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:01:16.59 ID:83im2SMB
デイグラシアなんてぽっと出のパクリゲーの話やめろよ
何年も地道に作り続けてる他のゲーム製作者が可哀想

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:30:43.51 ID:2oSogJ4v
デイグラシアはやってないから知らんけど
新しく出てきた製作者を話題にしないようになったら、この業界も終わりだわな
きちんと新作が話題になるのは健全だと思うよ俺は

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:55:45.10 ID:1KSAgiX2
デイグラシア3週目で第2OP?流れたんだけど、全然盛り上がらねぇw
これココ編みたいに面白くなったりするの?
このまま淡々と終わったら、ちょっと許せないレベルのつまらなさなんだけど・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:06:55.17 ID:1KSAgiX2
>>36
デイグラシアが何年も地道に作り続けてないとは思わないけどな
ただファタモルガーナの館やリリテイルズや輪舞曲Duo夜明けのフォルテシモみたいな抜きん出てる同人作品に比べたら・・・って話で
テキストの悪い意味での小説っぽさというか、読みやすさを無視したモノローグは次の作品で改善してほしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:15:42.31 ID:1KSAgiX2
デイグラシアに出てきたけど、虚無への供物って今読んでもクソつまらんし、しょうもない
ドグラマグラや箱の中の失楽と違って当時に読まないと意味がない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:35:24.91 ID:tzcO3a80
前スレも含めて充分話題になってるよ
個人的にはフリーじゃないので手が出しづらい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:10:28.06 ID:BtSgOgrN
ever17+ルートダブル+そして扉が閉ざされた=デイグラシアの羅針盤

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:16:39.66 ID:WgKPj+cn
パクリパクられ上等で舐められたら負けなのがこの業界じゃん
ムキになってどうすんの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:26:02.51 ID:BtSgOgrN
デイグラシアの誤認トリックは凄いと思うんだけど、真相が明かされた時の衝撃が皆無なんだよなー
ever17や車輪みたいな背筋がゾクゾクするようなあの感覚がない
ノベルゲームの魅力ってそこだと思うのに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:00:03.97 ID:fY9yf5kH
デイグラシアとらで相当推されてるな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:36:37.70 ID:cPAJoIos
デイグラシアの羅針盤クリア
なんか設定集読んでるようなゲームだった
最初から最後までルートダブルのDルートみたいな退屈なシナリオとテキストでした。まる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:43:55.57 ID:3siW7Q8d
流石にそれは読解力なさすぎでは

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 06:33:59.92 ID:p3tKvp8P
>>46
まあわかる。
終始淡々と進んでいって、Ever17を謳う割には
強烈な一発ネタが入ってるわけでもないからな。
イベ絵がほぼ皆無だから印象に残らんのはあるけど。

結局trueの最後あたりのやり取りがこのゲームの肝なんだろうけど
どうもう〜んって感じだったな。
お布施2000円したからゆるしちくり〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:08:00.72 ID:EHsgNH26
2千円でこれだけ楽しめれば十分満足よ
フルプライスでも、これに及ばないようなものが・・・たくさんあるから・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:30:50.68 ID:lkkQDscS
次作は売れないことがほぼ決定したけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:40:11.42 ID:3siW7Q8d
もっと時間かけて地道に露出増やせばファンも出来たのに
1年とかで完成させても誰も知らないし期待もできない
他サーとも交流しないしこれに懲りて一から出直せ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:25:54.87 ID:Sa5GVNL1
自分勝手な製作者だなぁ
プレイする側にとっては早く完結させてくれたほうが嬉しいし、
ましてや他サーとの馴れ合いとか作品と何の関係もない
こういう業界だから、何年経っても完結しないサークルばかりが残ってくのな・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:43:36.22 ID:Zm6B955p
他サークルと交流って何の必要性が

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:45:41.97 ID:MjmyF5mr
>>53
絵描きほどベタベタしてないよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:29:20.22 ID:ADf4R2AX
みんなデイグラシアの話題ばかりだから他のサークルが嫉妬してるんだろ
まあ、デイグラシアが面白いのはわかったから、他の作品の話もしようぜ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:00:18.20 ID:EAo26lXS
デイグラシア否定意見しか出てなくてわろた
たった一つのやりたい事のためにキャラとシナリオを使い捨てにしてるようじゃこうなるわな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:13:54.45 ID:DrAKK4Gu
てか有料ゲーなのにこんだけ話題になるほどプレイ人口がいるってことなのか?

何DLそうとうなの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:21:05.97 ID:q6W3Xzco
自分はここ数年でも出色の出来だと思うけど、
SF、ミステリ、考察が本当に好きじゃないなら買うのはやめときな、悪いことは言わんから
作りこまれてる分、間違いなくプレイヤーを選ぶ

59 :sage:2015/10/18(日) 02:42:07.95 ID:UmgFq81w
デイグラシアはそろそろ専スレたててやってくれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:30:03.38 ID:IUZuLwbm
他に語るゲームがないんだろ
デイグラシアのほかに最近良かったやつあったら教えてくれー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:38:46.71 ID:Rkg7YtTg
話題に出るゲームが発表から数ヶ月遅れなんだよな……
ディグラシアとか夏コミだろ?

みんなどこで情報集めてるんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:51:21.55 ID:IUZuLwbm
委託始まったから入手しやすいんだよ
とら行ったけど、他の委託作品、もっと古いのばかりでがっかりした

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:17:10.13 ID:Rkg7YtTg
エロでない同人ゲームがとらとかの委託販売で手に入るって随分と首都圏なんだな
大阪でも無理なんだが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:09:43.64 ID:EZ2+Zly9
DL版じゃ駄目なの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:49:52.02 ID:EAo26lXS
ニュー速VIPブログくらいしか同人ゲームを知る機会がない
もうエロゲまとめサイトで残ってるのここくらいだろ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:07:43.11 ID:ZYosyG4g
このスレってエロゲの話は駄目なんじゃなかったか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:23:31.07 ID:AxBx+vI4
完結していて、最近ので、非18禁のってだけで絞られちゃうよね
ファタモルとかデイグラシアみたいなの、昔はもっとあった気がするのになあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:42:35.22 ID:9G9+IFEr
昔は何でもかんでもノベル系だったなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:54:14.06 ID:ZYosyG4g
VIPで思い出したけど、

・げっと☆おん
・君はカジキマグロと灰色の海を泳ぐ
・だめシス

このへんどうなの?
一応今年完成したらしい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:36:14.63 ID:zf6bk7pt
なんでこんなにデイグラシア叩かれてるんだ?
同人ノベルゲームってこんなもんだろ
ハードルの低さがある意味良さでもあるのに、一体何を期待してるんだか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:57:58.42 ID:gZXjwHv8
自分は凄く楽しめたけど、人を選ぶゲームではあるなという印象
SFや考察ゲー好きには相当ハマりそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 05:14:47.07 ID:wOyMS23o
>>71
それ何度も言ってるけど
手を出した時点でSFも考察も大嫌いな奴はいないんだから
つまらんって言ってる奴は普通に内容がつまらんって思ってるんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:09:22.19 ID:8dIf+j+T
>>69
カジキマグロだけやった
自分は面白いと思った

今年だったか忘れたけど最近のVIP系だと
雨恋のキセツのアナグラムが好き

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:32:26.11 ID:AxBx+vI4
ほとんどの人が褒めてると思うけどねぇデイグラシア
序章から追ってる人間としては、ついにアンチが出てくるほどゆう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:33:45.63 ID:AxBx+vI4
有名になってしまったのかと嬉しいような嬉しくないような

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:45:42.39 ID:YP1dRewc
ただ叩くだけとかマジで生産性ないわ、器の狭さを誇ってどうすんだよ
その時間があったら、一本でも他に良かったゲームの感想書いてくれ

>> 73
雨恋のキセツよさそう、短いしやってみるわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:58:17.98 ID:5MTSqWOa
完成したゲームについて語られてもね
完成目指して作り続けてるサークルを応援してあげないと
だから同人ノベルゲームは完成まで辿り着けないんだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:52:27.03 ID:zf6bk7pt
こんなマイナーゲームにアンチって想像たくましすぎ
つまらんからつまらんと言われてる、ただそれだけだ
むしろつまらんと言われる理由をアンチのせいにしようとする信者の方が苦しいねぇ
至極単純、SFノベルゲームとして期待したら期待はずれの出来でしたってだけなのに
せめてテキストやキャラが良ければ楽しみようもあったのにね
堅苦しい地の文、寒いノリ、シナリオ(オマージュ)のために配置されたキャラ
周回ごとに増える選択肢、過去の中に選択肢を配置するという試み、確定した現在から俯瞰する過去の出来事、確かに挑戦的な作品ではあった
でもその挑戦的な試みをシナリオやテキストやキャラの魅力を無視して評価しようとは思わないなぁ
その試みに関しても、例えばever17のトリック、シュタゲのフォーントリガーに比べたら面白みもない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:02:12.95 ID:9G9+IFEr
は?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:21:49.23 ID:UPlzzj0b
一言でまとめると自分が楽しめなかったと、それはとても可哀想だな
オレは面白かった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:51:56.95 ID:E/eFeJT0
アンチがどこにでもいるように
自分が気に入ったものにネガティブなこと言われると
震えが出てくるやつだってどこにでもいる

元々フリーゲームメインのスレだし俺も含めて精神的に幼いやつが多いんだろ
それでもここはまだマシな方かもしれんが。夢現のユーザーレビューとかに比べればな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:10:49.88 ID:JIEdKf25
必死になって叩くのも褒めるのもかっこわるいわな、すまんかった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 03:58:45.35 ID:tHtFeexI
具体的な感想なら褒めようが叩こうがいいんだぜ
ただ面白いとかつまんなかったとか一文で書くだけじゃ
クッソ少数で回ってるこのスレの同一人物が書いてるだけなの丸出しやしな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:09:38.26 ID:AJGnWrVZ
>>77
でも完成楽しみにしてますみたいなコメントいっぱい来たプレッシャーで
やめるパターンもあるからどっちが良いかわからない


ノベル系ではずろう後編と無垢続編とCD-Nagahaと夜のおはなしシリーズと
Aくんあやなすとフラット2とノーマンズランドの夏休み待ってる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:50:35.66 ID:zwbzNTx7
プレイする側からしたら完成品でないと手を出しにくいな
竜頭蛇尾って言葉もあるし、途中までおもしろくても評価出来ないし他人にも薦めにくい

前スレから「1年で完結させても〜」って同じ事書き込んでる人いるけど
他の作品を叩いても埋もれてる制作中のゲームが注目される訳じゃないんだよなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:53:57.49 ID:/lNyrHWu
楽しみにしているサークルのゲームが1〜2年で出るっていいねぇ
俺の贔屓にしているサークルは6年くらい待ったぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:14:42.26 ID:X34v9BSO
ヘビクエストとグッバイトゥユーとコトノハデカダンスと漆黒館密封殺人の続きを待ってる
次は sin をやるか

あ、あとコータローまかりとおる!が完結するまでは死ねないと思ってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:04:14.13 ID:NW1G3nCz
ほん呪がこないだ新作が出てて笑った、もう内容忘れてるよ・・・
シリーズ物の完結を待ち続けるのがつらい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:04:56.33 ID:twvL2vvH
Remember 11って面白いの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:44:17.08 ID:VgnDcZ8R
さあて・・・

TRUE REMEMBRANCEなら面白かった記憶があるが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:48:56.91 ID:wa9pakx7
>>89
賛否が激しく分かれる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:28:40.33 ID:50SZoZrl
やってる最中はEver17より面白かったな
ただラストが…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:02:01.40 ID:tuTTsVdt
シュタゲに例えたら、最後にEDで電話がかかってきたところで終わる
ちなみにremember11の中盤とever17のココ編を合わせたのがシュタゲ、みたいな感想を5年くらい前に見た
プレイ中の面白さは保障するよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:03:49.92 ID:cvuGBhCJ
このスレ人はいるんだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:37:28.62 ID:oFav+C3e
なるほど
ディグラシアのまわりで話題になってた
>>Remember 11

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:58:21.07 ID:NX4IjVb/
ダブワン面白いから布教したいけど、連作物だしシェアやからのぅ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 22:09:24.76 ID:QCOP1hab
なんだかんだチュンソフトのノベルゲーが好きなんだけど、iPhoneでオススメある?
無料でイマイチなのよりは有料でもそこそこ本格的なのがいい。
iPhoneだとアリス?やってみたけど評価ほどいいとは思わなかった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:14:56.49 ID:TcR3U0Nt
もっといろいろ紹介せんかい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:21:48.58 ID:JYypzQgG
チュンソフトなら428

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:32:26.99 ID:9lcE9sDb
それ同人じゃないだろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:32:21.02 ID:klIFo487
有料でもいいならひまわりとファタモルガーナやっとけば

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:36:26.11 ID:5n7WiSBx
チュンソフトのゲームがやりたいなら
チュンソフトのアプリでもやってればいいのに、ここで聞くのが謎だわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:42:50.19 ID:xlRYjzST
チュンソフトのタイトルを全部やった上で同人でチュンソフト好きが楽しめそうなお勧めゲームがないか訊いたんじゃないの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:50:06.37 ID:R7OVPDRJ
iphoneじゃなくていいなら3daysとかあるんだけどなあ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:22:53.83 ID:ihdDFtsH
>>97だけど、チュンは428、イマビキ、かまいたち、999、全てiPhoneでやってるんだよね。

>>101さんが紹介してくれたファタモルガーナはよく落ちるらしいのと、ひまわりは美少女ゲーは好みじゃないので考え中。でも教えてくれてサンクス。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:07:46.98 ID:MGfaQVNZ
スマホの面白いゲーム

ひとかた 1.0:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencross.android.Hitokata
紅蜘蛛 / Red Spider 通常版 2.01:
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.fc2.blog38.famibee.anbooks_made.RedSpiderLilyforAndroid
演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す【無料ノベルゲーム】 20150812:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mukiryoku
アリスの精神裁判 1.03:
https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.seec.arisunoSeisin

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:43:58.40 ID:Pvj6KP9S
ノベルゲームは復活できるか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/iidaichishi/20151103-00051087/

今後はマルチプラットフォーム化とリッチ/シンプルの両極化が進むのかね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:00:23.25 ID:4X2C7rud
復活といっても流行った時期あったっけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:10:37.82 ID:YEnEtANg
フリゲとか同人ゲ知ってから五年以内の人かな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:08.04 ID:z5nNRHBd
誰か「生きる」というタイトルの短編ノベル知らないかな?

セピア調の背景で主人公は未成年の女、立ち絵なし、舞台は日本で
主人公がどこかの屋上にいる場面があった気がする
いつ頃プレイしたかは覚えていない

もう1度やり直してみたいと思って探してるんだけど
タイトル短くて見つからない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:46:27.17 ID:dMW/Gu7T
>>110
http://www.freem.ne.jp/win/game/3632
これじゃないなら知らん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:52:22.69 ID:/TRIBcmx
生きれなら知ってるんだけどなぁ
ツクールだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:06:12.38 ID:z5nNRHBd
>>111
これだありがとう
Vectorは探してたけれどふりーむは探してなかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:20:01.70 ID:WXCC2RIG
それ面白い?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:55:54.31 ID:wedsuTR7
渇望&束縛を今やってるけどクセになりそう
無理矢理にでも後味悪さを残そうとするのがなんともw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:59:58.71 ID:l91S4SV7
渇望良かったな
束縛は長いと書いてあったのでまだ手をつけてない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:09:11.11 ID:r1asEDQt
渇望する島のこと?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:49:53.08 ID:ZVKraIKv
冬いもの異能バトル物の新作楽しみ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 07:53:17.53 ID:UdM1trUR
京の都と二人の姫騎士面白かった
夏コミの詰み崩してよかったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:07:53.86 ID:/lKG8ogu
小此木鴬太郎の事件簿知ってる人いる?
新作出るって聞いて期待して情報見に行ったら電子書籍になっててがっかりだ…
あのシリーズBGMとかの演出もかっこいいし今まで通りノベルゲーが良かった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:46:59.66 ID:tR0Rvn88
渇望はやたら展開ひっくり返してくるよな
あんまりないタイプだ
束縛は前作ほど突き抜けてないと思うけど
作者が作者だし最後までどうなるかハラハラするわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:48:10.54 ID:tR0Rvn88
EDEN続編はよ
あそこまで広げて消化不良にも程があるぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:53:32.58 ID:m/EBzT22
まだ話題になってないやつで面白そうなのってある?
ふりーむとかはジャンル別の新着ページ欲しいんだよなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:58:03.28 ID:vQbJLOGd
このスレ公開から半年とか経ってから話題に上がるからなぁ
各フリゲサイトの新着ページを教えてくれよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:51:50.98 ID:33WOEprL
ノベルオンリーは時代遅れになってきた感が否めないよね
素人でも作り易いゲーム製作ツールが増えてきたしシナリオ重視でも多少のゲーム性は求められてきてる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:25:51.80 ID:/DNbb2Bw
そうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:21:28.01 ID:yGz/rZXO
むしろそういう時代はずっと前に通り過ぎたのでは
普通のプレイヤーは虱潰しに選択肢選んだりしないんだよな、結局

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:44:46.13 ID:H8JCems/
束縛おもろいけど女体化のやつがキツかった
ノリが好みでないばかりかコロス気かと言いたくなるほど冗長
作者が黒歴史扱いしてるのまで知っては心が折れるわw

渇望は人物の掘り下げが足りないけどテンポ良くて好き

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:38:03.99 ID:Dxb7sFqQ
>>125
※求められていません

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:21:44.89 ID:Xk45eysC
>>123-124
ふりーむのノベル新着順
http://www.freem.ne.jp/win/category/4
Vectorのノベル新着順
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/amuse/novel/by_date.html

比較的最近のだとクビキリ、カンナガラのケモノ、春の日に道が続くあたりが面白いと思った
自分が恋愛要素のあるものが好きというのもあるけれど
未プレイで気になっているのはマキシマムデイズとおおきく澄みわたる、あの宇宙へ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:36:25.19 ID:sjkWzRzy
>>128
分かる着物の着付け一つにしても無茶丁寧で描写長いからな
そんなとこいらんよと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:23:02.63 ID:7qoiHNGh
>>130
ふりーむ新着ページの雑感


夢に向かって生きること……面白そう。写真のレベルが高い。ただ、情報が少なすぎるのでどんな話なのかわからない。評判よかったらやりたい
自己を変える飛翔電脳塾……ノベルゲー形式の自己啓発モノ? 発想は新しいかもしれんが需要はないんじゃないか?
ななしのおろち 夏……絵がアレすぎてクリックするまでいかない
東京無景……BLはちょっと
延命病棟……これ旧作だよね? リメイク?
波の狭間の子守唄……10分で終わるのは短すぎる
リズベルルの魔7 完結篇……体験版はやらない
ラブコメ悪人警告……面白そうだけどラノベってあんま読まないんだよな。タイトル画面は凝ってると思うけど。評判よかったらやるかも
君想ふ故に我あり……無個性な印象。立ち絵は良いのにサムネ画像が微妙だから損してる気が。色鉛筆画は珍しいか
チャリマン!!……ただの一発ネタのためにDLして起動して、とやるのは気が進まない


うーん。まぁ2本やってもいいかなってのがあったからそこそこ当たりなのかなぁ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:11:02.66 ID:BrlLFrs8
ラブコメ悪人警告はプレイした
ラノベのことは全然知らないけれど普通に読めた
疑問に残る点は少しはあった
でも主人公の設定が意外で珍しいタイプだったから面白かった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:15:11.76 ID:BrlLFrs8
あと夢に向かって生きることは最初だけプレイしたところ

作家と何故か8歳の少女が一緒に暮らしているという設定
少女に秘密があるっぽい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:04:20.54 ID:5t00PcTu
俺なんか逆に最近は昔のゲームやりだしてるわ
こないだもCollageやったけど、そうそうこんな話だったなーと感慨深かった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:43:20.74 ID:UMq5+ss5
>>133
面白いとは思ったけどそのへんのホラーよりドン引きしたw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:42:48.21 ID:BrlLFrs8
>>135
最近のもやるけど昔のも時々やる

公開当初は怖いと思って断念したchaos pastel orange
今年になってプレイして何かすごいと思った

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:18:20.62 ID:q1vuoPv9
デイグラシア3周目ってどこら辺で分岐になる?
2周目のあと既読スキップしたら2周目と同じ選択肢まで行ってしまった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:47:19.11 ID:gzDMIakk
それは2周目の最後にヒントがあるはず
自分で気づくべき

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:19:25.18 ID:q1vuoPv9
>>139
ありがとう
確かにそれっぽいヒントあったなー
やってみます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:38:50.55 ID:cFiWCQP1
夢に向かって生きること読み終わった
予想外に短くてびっくりした
ある奥さんが子どもになりたいと願っていたら本当に子どもになりました。めでたしめでたし。
っていう感じのストーリーだった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:30:50.46 ID:yu7W/Ajo
なんだそりゃw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:22:23.48 ID:biHfp0RM
文章力に定評のあるバトル系教えてクレメンス
fateとかはいらない
フリーで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:25:06.78 ID:Mv0O/H+C
>>143
送電塔のミメイ

あと文章力に定評があるかどうかは知らないけれど
千変挽歌百不思議、ミッドナイトブレイカー装炎、隣人は静かに魔法少女
もバトル系好きには良いんじゃないかと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:29:09.63 ID:4cyeyxzL
君の瞳はサンダーボルト
ダンダダンとの壮絶なバトルは息もつかせぬ展開!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:19:07.46 ID:biHfp0RM
>>144
>>145

サンキューです
ミメイはクリアしたことある
ちょっと展開とか消化不良感あったけど、雰囲気いい作品だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:23:49.28 ID:dqdlbRBm
サンダーボルトって今落とせないよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:21:24.15 ID:cu4R05Zv
悪の教科書とかどうじゃろ
1話のインパクトはなかなか
最後のオチが少し弱いけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:41:22.02 ID:En9jUG8q
こんなスレあるんやな

ワイ作者将、数スレ前まで辿ったが、
自分の作品がこのスレでまったく話題になったことがなさそうで涙

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:03:16.08 ID:ZSgBRfBx
他人の悪口ばっか言ってっからだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:09:12.13 ID:En9jUG8q
別になんJだからって他人の悪口ばっかり言っているわけじゃないんやで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:26:44.10 ID:t9k5Zdx7
>>143
スイスイ読みやすいという意味ではグッバイトゥユー(未完)


と思ったがアクション系入力が一部で強いられるからマズいか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:59:28.75 ID:fosw5fIW
>>149
じゃあ他人のふりでもいいから名前挙げてみ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:02:34.81 ID:Xd6xeGLZ
デイグラシアって話題になってるけどフリー?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:34:19.44 ID:yn1fn7dS
2000円くらいした
くっそつまらんかったわ
ルートダブルのDルート、もしくは変化のないever17個別ルートをずっと見せられてる感じ
何よりテキストが酷すぎ
体験版なりなんなりで、最初の20分くらい読んでテキストきついと思ったらやらない方がいい
無駄に堅苦しい小説読んでる感じで何一つ面白みもセンスもない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:41:24.87 ID:W9X0FYYm
ニコニコゲームフェスにもノベル出てるっぽいけどどうなんだろうね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:41:02.03 ID:p2ATyRKg
>>156
ある程度の選別には役立つんじゃない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:41:53.83 ID:p2ATyRKg
ニコニコ自作ゲームフェスといえば、
次回の発表があと数カ月後だな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:21:50.94 ID:SFndityw
EDENのパクリゲーの人凄い
給料やら生活費ゲーム制作につぎこんでなおかつフリー
本家もその情熱を見習えや

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:26:03.57 ID:+tzTzzBN
>>156
ここをチェックしておけば
ノベル系についてはある程度の情報は集まるっぽいな

http://novelsphere.jp/news/archives/category/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%ef%bc%95

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:36:47.71 ID:W9X0FYYm
ノベルスフィアってなんだかよくわからないんだよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:27:51.73 ID:yn1fn7dS
>>159
MYTHOSかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:52:28.82 ID:49hd9J4n
ノベルスフィアにある佐倉ユウナは評判良いな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:55:49.65 ID:Vzn9llR5
CyberRebeatとかが好きなんだけどなんかおすすめ教えて
プレイ時間一時間以上はあるとうれしい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:17:08.90 ID:QC2hGsOi
氷雨は名作

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:14:55.88 ID:89cENJvl
Home せきゅりてぃ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:16:05.06 ID:89cENJvl
誤爆 ホームセキュリティカンパニーの新作告知来てたの今気づいたわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:39:27.69 ID:BMJS6zEn
ふりーむに挙がってる新着ノベルの乙女ゲーBLゲー率の高さ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:02:50.18 ID:7lYFQNM2
クソ率も高いんだぜ
まあどうせホモならカミサマモウデでもやるがいい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:06:39.52 ID:gzEhMBI8
別に作るなとは言わんけど
完全にサイトを別けてほしいな
「ふりーむ Side-BL」みたいにさ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:19:32.70 ID:aqwSIsht
>>169
カミサマモウデは最初の怪談話が関係する方のルートがバッドエンド怖くて好きだった
メインではないけどノーマルカップリングもあったところも良かった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:39:44.14 ID:0WVSsjHg
名作ではないが雨と猿はすっごい独特
文章も独特

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:10:37.88 ID:O+mpMhpg
雨と猿は名作と言われていると思ってた
文体が小説に近いし絵が他ではあまり見ない作風で動くし
何回かこのスレでプラスイメージの感想見たから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:45:22.45 ID:sWbQIKng
雨と猿は好きだな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:10:24.58 ID:gEICl/Sn
雨と猿は好きだ
ノベルの造りといい、話の内容といい、類似作品がないよな
一時期ずっとDLできない状態でお勧めしにくかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:18:11.28 ID:q4CEfDb4
そんなに面白いのか
タイトルはまるでそそられないが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:20:43.85 ID:DMrU24eQ
プレイしてないけどアメノウズメとサルタヒコから取ってるんじゃないの?
関係無い?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:25:37.94 ID:q4CEfDb4
>>177
あぁ、なるほど
それなのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:30:09.98 ID:gEICl/Sn
モチーフにないとは言えないけど、あんまり関係ないかな
ラノベじゃなくて、小説現代とかの一般小説系だからそっち嫌いな人にはお勧めしない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 07:06:30.14 ID:Jh+xCDaB
鬱々とした作風だから更に好みが分かれるような

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 09:20:53.31 ID:uS6QrOx6
陰鬱としててどん詰まりの状況で主人公が何してやれるでもない
でも鬱ゲーではないところが良かったな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:16:43.49 ID:3d4EDI5b
横からだけど雨と猿話題になってたからやってみたら、すごい面白かった!
あんなに動くノベルみたの初めてだ
うっかり泣いちゃったよ、良いの教えてくれてありがとう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:38:35.51 ID:rlNXbifw
ふりーむの今日のおすすめで出てたノベルマンガ劇場が意外にツボった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:43:26.80 ID:yqUJdGmb
>>182
系統は全然違うけれど動くという意味ではトンネループとか
斎果探偵事務所事件簿あと何かいくつかはある

ずろうの棲処もよく動くけれどずっと前から前篇で止まってて
後篇できそうにないのがなあ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:28:33.64 ID:lwaAtUMk
雨と猿すごい良かった!
こんな感じの良作をもっと話題にしてほしい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:14:59.89 ID:6qC9wLB7
ここ人いねえからなあ
かと言って他でスレ立てても伸びないし
もっと良作を挙げるのだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:47:21.48 ID:Rrl7tSSM
アサルとスパイ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:00:03.31 ID:apTnsLn8
今年ので限定すると雨雲がゲームっぽい演出があって面白かったし
対象はバッドエンドも見ることで全ての真相が分かるからエンディング回収楽しかった
ひなみの丘、春の日に道が続くはヒロイン可愛かった

亡霊学園七不思議も笑いとシリアスの両方があって好きなんだけど
BLシーンがあるからネタとしてでも苦手な人には合わないんだろうなと思う

あとは前大体このスレで感想書いたから挙げなくても良いかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:03:32.69 ID:dieGGpai
ふりーむ より
・北お〜かみ様!FenrirEpisode
→個人的には好き♪
・カシコキノカミ
→未だにバッドエンド1しか見れぬ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:31:43.85 ID:oVKSTP0D
そろそろコミケだね
今回は何か良い収穫はあるかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:14:13.21 ID:qEA0qI2n
>>189
カシコキノカミは最初の投票直前の回答から首尾一貫した態度をとれば別エンドに行けるよ
全部正しい推理をして狼に投票し続ければtrue
逆にアホになって間違った方に投票し続ければbad2
ぶれてるとbad1

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:08:28.47 ID:BHfAogfb
ノベルではそこそこ有名な?コトノハダカダンスの7章くそすぎませんか
いきなり全く関係ないやつ出てきて過去シーンをうだうだうだ
スキップしても長い、やっと終わったと思えばまた過去シーン
見る人のこと全く考えてない、それまではいい出来なのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:32:46.09 ID:dFfxyOFF
7章って人喰いマンションかいな
視点変更の乱用があまりにウザかったけど話の出来はかなり良かったべ
同じ場所で事件の被害者視点というのもすぐ分かったし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:30:59.85 ID:wBpg4tKM
まさかの続編w

去人たちZERO -prologue- 体験版
http://freegame.on.arena.ne.jp/adventure/game_4368.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:297e33348ca2fb03a99b4d61aae574d8)


195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:49:44.78 ID:lchB8UxA
うわっ懐かしい、つか内容忘れてもたw
完全版もっかいやってみるかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:52:31.60 ID:L5eqY67W
>>194
まさか続編がきてたとは・・・
翠子さんとかタツヲとか出てくるのかな

去人たちは音楽が最高だったなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:33:00.97 ID:EW/bNJov
前作は何年前?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:28:48.49 ID:gdL5Xuuk
8年前じゃね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:38:51.55 ID:gdL5Xuuk
ごめん適当言った多分10年前

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 02:21:45.66 ID:6CBYp5Ib
CyberRebeatクリアした
正直専門用語多すぎで何が起こってるかわからないシーンが多かった
けど盛り上げ方が抜群に上手いから、なんだかんだで面白かったなあ

>>194
懐かしいw
Tはなんとなく理解できたけど、U(精神病十種)は電波過ぎて全くイミフだった思い出w
影響されて筒井の虚航船団読んだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:26:56.29 ID:vkGZl60E
ディグラシアの羅針盤みたいな同人ノベルゲーって何かある?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:29:13.73 ID:MQWkoy5D
CyberRebeatやってみようかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:57:05.66 ID:FOrALezr
西暦2236年やり始めた
名作の予感
コミケでサントラも買っとけば良かったな・・・高いから躊躇してしまった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:04:01.80 ID:i+WyWM7y
>>201
ヘキサの唄 とか 西暦2236年 がデイグラシアをやってる人の間では評判っぽい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:45:46.39 ID:RJrzE/tT
二千円払ってくれたらうちで声優が出来ますって延命病棟凄いな
自分でゲーム作ったほうが早くないか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:26:39.12 ID:hAV4nb3I
あれは結局誰が悪かったん?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:12:13.21 ID:4NgIawe5
GTY始めてみたが面白いな
ただずっと続編こない未完コースだとか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:42:11.33 ID:qv/WQKoV
未だに待ってる人もいるだろうしな
あれもいい加減制作中止宣言してやればいいのに
7年かけてダメならダメだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:44:25.53 ID:KSZqqKxr
別に期待もしてなかったが、10年ぶりに続編が出て、
それが1よりもはるかに面白くて嬉しかったこともある

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:06:25.28 ID:zbGPsz+I
ここ最近はセラブルとか魔王物語物語みたいなRPG系の定番フリーゲームに移行してたが、最近ノベル系に戻ってきました
最近プレイした中じゃ、『君とサクラを』と『雨雲』が面白かった

『君とサクラを』はEver17とか好きな人にオススメ
『雨雲』はシナリオ自体は先が読めるし平凡だけど、演出がピカイチ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:33:52.63 ID:UqpePAZt
>>210
雨雲の演出好きなら
ゲームで裁判員!スイートホーム炎上事件おすすめ
最近といっても少し前のゲームになるけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:30:13.67 ID:/aHAMmnr
君とサクラをってもうダウンロード出来ないのか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:36:52.73 ID:Mh6ZbKgm
この板で取り上げるようなゲームはダウンロード出来る時にしとくのが大事だよな
俺もErinyesをいつかプレイしようと思ってたのに気づいてたら公開終了しちゃってて凹んだ
あれ以来プレイする時間が暫く取れなそうでも、とりあえずダウンロードだけしとくようになった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:40:59.71 ID:vFpo46fJ
補完スレで君とサクラを依頼してみた
Erinyesは補完スレの保管庫に普通にあるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:53:06.45 ID:MdcEtMIW
>>214
サンクス
補完スレとやらを覗いてみる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:45:03.50 ID:N39G5xf3
各紹介欄からダウンロードできない場合はこちらからどうぞ(2013/9/1版) →【OneDriveページ】
から落とせる
OneDriveを利用可能なブラウザで試してみ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:51:59.32 ID:FOCn/6AU
むう、アクアノートキャンパスは64bitOSだとプレイできないのか(´・ω・`)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:25:37.31 ID:udbxt164
オービタルレインボーの完成版まだですか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:39:16.35 ID:j90Mv+dM
オービタルレインボウめっちゃ良かったんだけどな
序章しか無いのが本当に悔やまれる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:50:22.44 ID:xktn0los
夢の坂(再編集版)
http://elog.tokyo/novel/game_109.html

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:56:55.61 ID:lzFdxQ6U
一瞬ときメモかとオモタ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:49:56.74 ID:oSbrPLAS
体験版やってみたが
このオーピタルレインボウはエタったのかね
1章公開の時点でもう3年も前じゃないか
EDENといい良作はGTYといい良作は完結より先にしぬ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:10:15.71 ID:Q3e91fSi
GTYはサイトの更新は定期的にあるんだが肝心のゲームがね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:21:16.74 ID:XDiRo/i0
今さっき西暦2236年全ルートクリアしたんだが、最初に辿り着くルート以外の2ルートが前衛的過ぎる・・・
去人たちといいこれといい、同人系はたまに凄い怪作がドロップされるなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:35:26.64 ID:xYmJT7r1
露草ユーフォリアも面白そうで気になってるんだよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:36:45.43 ID:xr6tKbj1
2236とかデイグラシアって完結済み?
長いって話だから未完なら手をつけたくないな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:49:09.93 ID:xWRZmrgy
デイグラシアは完結。あの結末に少しモヤモヤする人はいると思うけど
俺は良い結末だと思ってる

あと、他サークルがデイグラシアの二次創作『メアリーセレストの六分儀』ってのを出してる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:08:18.47 ID:zoRFgUl5
二時創作もやらなきゃならないのか…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 04:34:20.79 ID:J/qBG5KV
>>224
最後のルートなければ、それなりに楽しかったくらいで忘れそうなゲームだったけど
最後のアレでインパクトがすごい。記憶に残るゲームになった。
個人的にはしっくりとは来ないけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:18:59.82 ID:o+qewL0Q
2236とデイグラシアは極一部のユーザーが騒いでるだけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:26:29.42 ID:BgTMScRr
ニコニコ自作ゲームフェスは今回はノベル35本ってところか
前よりはさすがに減ったが、それでも35本以上あるんだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:48:59.07 ID:LoOfRMDf
滅び朽ちる世界に追憶の花束を 評判良いのでプレイしたいんだけどどうも入手困難っぽいな
DL販売とかしてくんないかなあ

灰瞳に機す も最近まで入手困難みたいだったけど今はDL販売してるみたいで、嬉しい限り

>>229
俺はヒロインにあんまり魅力を感じなかったからあのENDは妙に納得できた
サブヒロイン2名もイマイチだったけど・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:47:56.26 ID:oXie1K4E
デイグラシアは批評空間中央値76のゴミ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:49:30.28 ID:8ZPPrpvt
デイグラシアありがたがってるのは中学生

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:56:58.96 ID:rqbFoPPT
>>222
同じ作者の過去作も良いのにTwitterも更新とまってるんだよなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:10:15.25 ID:rqbFoPPT
>>231
その中だとラブコメ・悪人警告っていうやつがよかったから有名になってほしい
ノベル賞とかとりそうなのはSOLAR MEMORYあたりかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:36:36.30 ID:zkWN7mpx
>>236
いや、ノベル賞を取るのはマキシマムデイズだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:36:14.13 ID:rFE9mgCb
どっちもないな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:01:04.35 ID:ueaGubV1
>>238
何が来ると思う?
ニコニコ自作ゲームフェスは総合力というか完成度を重視しているっぽいので
ノベルスフィア賞はマキシマムデイズが来ると思う。

ちなみにSOLAR MEMORYはシナリオがいいから佳作か優秀賞を取ると思う。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:49:02.45 ID:rqbFoPPT
シナリオって見てるのかね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:51:44.66 ID:ueaGubV1
どうだろうねぇ?
シナリオも重要だが、システム周りとかも重視している感じだなぁ。あの賞は

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:55:54.07 ID:gLBR3Dd7
これは既出?
ノベルゲーコンテストだけど
http://www.moguragames.com/entry/tyranogamefes2016/

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:59:05.13 ID:ueaGubV1
>>242
応募条件が厳しすぎる

>ティラノスクリプト」「ティラノビルダー」で作られたゲームとなっている。
>応募の〆切は5月31日。他の規約としては、公開日が2016年度の作品であること

この辺りで相当絞られるぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:05:05.02 ID:7MYD76kr
厳しすぎるっつってもこれからノベルゲ作るならNスクや吉里吉里選ぶよりもティラノって感じじゃないの
昨年末に各所で話題をかっさらった奴隷との生活もティラノ製だし利用者は増えると思うよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:09:38.60 ID:3HzLEAuW
これから伸びるエンジンだとしても、
今作っている吉里吉里やNスクから、コンテスト目的にエンジンを切り替えるのは無理だろー、さすがに。
その上、2月に公募かけて2016年5月に締め切りっても無理すぎる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:09:49.30 ID:pX7wulfM
ティラノ製は軒並み操作性が糞

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:18:45.99 ID:hkOBmddK
去年から急にティラノ製増えたと思ったらそういうのあったからか

プレイ専門の身で個人的に読みやすいのは
YU-RISとLiveMaker、次点で吉里吉里
LiveMaker製はアニメーション演出入ってるものがあるのも好き

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:41:41.05 ID:KDdqoEj2
ティラノってバックログ機能ある?
とあるティラノ製の作品をやってたんだが
バックログはないわ、タブレットで動かないわで難儀した
単に機能を使いこなせてないだけなのかもしれんが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:41:10.39 ID:c2U0sw8q
>>248
ビルダーは知らんがスクリプト製のゲームでなら普通にあった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:38:23.12 ID:dWSiKU0T
あんまり見ないけどcatsystemとかはどうなの??
前に作ろうと思った時やたら凄い印象やったけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:11.29 ID:rbI3DEnF
3daysちょっと面白い
サターンであった街みたいなタイプ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:23:18.51 ID:rbI3DEnF
ふりーむとか夢現に投稿してないのもあるし
レビューついてないのは判断もつかないし
良作探すのも大変よね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:39:20.09 ID:uCLr1mmd
キョンタオのアイドル可愛いなって見てたら最後にチェーンソーで頭かち割られてワロ…えない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 01:34:38.72 ID:ipwDvnJF
オーピタルレインボウは風呂敷がでかすぎて回収できないんでしょ
死亡フラグ三昧に、最後には1週間の期限付きで降ってくる巨大隕石だもん
過去改変できるとはいえ、ご都合奇跡でもないと無茶振りすぎる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:30:09.40 ID:Bawy1KOE
デイグラシアの羅針盤ってのがTwitterで流れてきたけど、ここの住民的には評価どうなのよ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:52:13.15 ID:CaKy9G6X
面白いよ
気になるならやってみ

またランキング上がっていると思ったらTwitterで話題になってるからなんだな
最近はTwitterで同人ゲーム情報を集めてるんだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:45:06.87 ID:0Ix6JklS
突然だけどここの住人でScript少女のべるちゃんやってる人いる?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:00:30.65 ID:Bawy1KOE
>>256
サンクス
Twitterは一応やってるだけでゲーム関係のことあまり呟いてないのにたまたま流れてきたから気になったんだ
探してやってみるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:12:40.58 ID:/AEm+d83
狂気ゲーとして紹介されてたMerry X'mas you, for your closed world, and you...ってのプレイしてるけど、さよ教っぽくて中々面白い
こういうテイストのゲームほかにないかなー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:16:25.69 ID:1n8+tHWH
デイグラシアの羅針盤
中央値
75
平均値
76
データ数
27

はっきりわかんだね(ニッコリ)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 03:41:41.40 ID:e5Jc0aWG
なんとも言わないけど
定期的にデイグラシアの評判聞いて面白いよ!って流れは草

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 07:09:36.37 ID:bLzG0Esz
クソゲのステマ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:04:05.01 ID:XeFLIglt
デイグラシアの羅針盤ってそこまでアンチがついたのか?
なんか話題にあがる度に、えらく執拗な叩き方だし、
アンチのほうが気持ち悪いんだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:20:51.69 ID:XeFLIglt
あぁ、あの数年前にNや道相手に暴れていた
キチガイ♀レビュアーがこのスレ常駐してんだな

最近は道に粘着しているみたいだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:35:30.59 ID:wAJ7wAzZ
>>259
さよなら、うつつ。
美少女転校生に謎の薬が入った注射器を渡され、これを使って向こう側の世界『ムンドゥス』に行き異形の化け物『モルタリス』を殺して世界を救ってくれと頼まれた主人公が救世主になるお話
プレイ時間は4〜5時間くらい
18禁だけど終盤に誰得エロが一回あるだけ
序盤は幼馴染とギャルゲー展開でだるいけど薬使ってから面白くなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:31:36.93 ID:ywMaWDVn
>>259
あれすごく面白かったなぁ
キレのある文章だった
ちょっと違うけど去人たちはおすすめ
多分やってると思うけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:00:53.92 ID:A8kdIkC8
キョンタオは宣伝頑張ってるけどですろりの人だからどうせ完成しないんだろって感じ
信用って大事

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:01:03.29 ID:6c/aArp9
>>265
調べてみたけどかなり尖った作風で面白そうだ
スクリーンショットからしてなんかシュールで良い感じ
次プレイしてみる

>>266
仰るとおり、去人たちはプレイ済みです
最近出たZEROのプロローグ版はまだやれてないけど・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:42:38.02 ID:cgtLSFwg
さよならうつつは聞いたことなかったな。
プレイしてみよう。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 07:05:27.88 ID:brqC5Dx9
ガチでつまらんものにはアンチも信者も沸かないものだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:39:58.78 ID:wYZ1C1nT
さよならうつつは俺も好きだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:21:53.57 ID:QUxrylNX
羊おじさん倶楽部の作品とかは同人ならではだよな
商業は近年突き抜けた狂気・電波系ノベルゲームがない印象
素晴らしき日々ももう5、6年前だし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:58:09.69 ID:aIUqCBM4
>>220
やってみたけど結構面白い。
昔の作品だから結構すごいシーンが入ってたw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:05:35.90 ID:xRxO0oXD
>>246
自分もずっとそう思っていたが、私のカレは死んでいる。というのをやったら、
ティラノが悪いんじゃなく作者側が悪いんじゃないかと思うようになった。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:19:14.46 ID:6+GAJ3/1
羊おじさんはさよならうつつの後もなんか出してたよな
あれやった人居ない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:29:24.37 ID:K5Rocxut
>>274
魔改造ですw
みたいにブログかどっかで回答してたけどUI凄く整ってるよねあのゲーム。
あの作者にデフォ素材作って欲しいレベル
有償でもいい。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:14:05.44 ID:PtDgzfux
最近この界隈のゲームに興味もって、このスレを参考に
去人たち完全版→西暦2236年→Merry X'mas you〜→さよなら、うつつ(追加ルート含む)
って順番で一気にクリアした

「ノベルゲームの極北」的な作品群を一気にやってしまった感じで、ドッと疲れたわ
どれも電波度高かったけど一番理解不能だったのは去人たちUだった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:59:31.11 ID:VwkxfxL7
もうDLできないが次にさくっとぱんだを加えたいラインナップだな
女の狂気はまた一味違う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:25:52.81 ID:FT/IXrpR
最近やったゲームでは
雨雲とfallingが面白かったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:49:01.89 ID:JRF21xGz
>>277はもはや普通のギャルゲエロゲはプレイできない精神構造になってそうだなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:47:17.81 ID:RPtjpsTJ
さくぱんいいけどほんとながいんだよなぁ
キナナキのほうがまとまってて好き

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:56:28.29 ID:xx60ZJUF
「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」って作品やったけどサイコサスペンス、能力モノ、百合が混ざった感じで面白かった
サイコな主人公の暴れっぷりが楽しいけど、結局何をしたかったとか結末が不明瞭ですっきり理解できなかった部分もあった
マイナー作品だと考察サイトが少なくて厳しい

あとこのスレ見て「Merry X'mas you」やったけど濃くて面白かったわ
話は違うけどメタ+衒学で元長のフロレアールを思い出した

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:37:23.28 ID:Q8Nu4H4R
アルティメットノベルゲームギャラクティカやり始めた
ふとした日常描写が良い
ストーリーはまだよくわからんが・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:48:00.87 ID:WiWd0xs4
>>282
数年前のスレだとMerry X'mas youプレイした人たちは
その流れでメタネタあるDOKI DOKIラブパニック(一応乙女ゲー)やってた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:39:54.79 ID:lLe7Fht8
ギャルゲあるある系メタネタだったらDANA GARDENっていうのもあったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:34:03.66 ID:c6GHv+l2
鉄条の囹圄の体験版やってみたけど相変わらず文章力高くて面白いな
でも桜花ちゃん死ぬの早すぎんよ
をろくと仲良かったし栂野の回想シーンとかに出てこんかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:52:45.38 ID:iXF96zMx
leangateって活動停止したのか…リインヴァースプレイしたかった…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:52:02.76 ID:YcRntQo4
週末症候群とか面白かったなあ
塗り師雇えとはずっと思ってたが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:25:04.67 ID:EDqUSdWC
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:35:55.57 ID:DDf9gbwn
完成しないやろって思ってた
週末症候群は終盤わけわからんなったなぁ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:53:19.91 ID:RsrYkxDi
faultシリーズいいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:46:07.92 ID:g1ii+9XV
プレイヤーキャラにあまり個性がなくてそこそこ可愛い女性キャラがいて
あと選択肢が多めで1、2時間で終われる手軽なノベルゲってないかな
ちょっと前に見つけた8人目のフラグってやつが自分的に結構掘り出し物だったんだが
それ以降こういうのが見つからない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:35:40.35 ID:SsYqmyQn
スターズピースは選択肢多いし、可愛い女の子はいるんだが、主人公は個性的すぎてアウトか

294 :237:2016/03/25(金) 21:16:31.39 ID:TdBDHYKr
ほれみろ
俺の言うとおりマキシマムデイズがノベルスフィア賞だっただろうが

http://blog.nico  video.jp/niconews/ni059925.html

295 :292:2016/03/25(金) 22:53:09.91 ID:PdlM+EJy
>>293
学園青春ものは眩しく思えてちょっときつい
サムネと紹介文を見るにだいぶ凝っててそのジャンル好きなら嵌まりそうだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 06:18:53.39 ID:Gm3yziSX
選択肢多くてプレイ時間が短い上に可愛い女の子が出てくる
だけでも限られてくるのに学園青春もの以外
はさすがにないだろうと思った

でも思い出した
しぇいむ☆おん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:47:40.40 ID:CidkepVQ
どこでノベルゲー情報仕入れるんじゃ?
片っ端から夢現のUPされたのやるとかしかなくね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:56:17.35 ID:CidkepVQ
MYTHSはまだか
これぐらいしか期待できるのない
どうせオービタルレインボウは完結しねーし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:36:05.83 ID:gu9lgepg
>>296
恋愛要素100%のやつ久々で面白かったよ
食わず嫌いしないでよかった
ただこのジャンルってこの子の1ルートやったらもういいかなってなるせいで
おまけがあるとだいたい殆ど見れずに終わるのが

>>297
夢現とふりーむのほかに最近NaGISAnetとか見てたけど
もう目ぼしいものは探し尽くした感
でもサムネ見てだいたい落とすかどうか判断するからだいぶ見落としてるだろうなと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:04:04.32 ID:j+vhCnKF
キャラメイク型の異能バトルモノとか無いもんかね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:44:27.90 ID:a/3s2wJS
>>297
夢現のみんながつくるベスト10でノベルゲーのリストを作ってる人がいて、知らないゲームがあって参考になった
あとは久住女本舗で紹介されるゲームも参考なる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:46:28.71 ID:slEq3Zm0
>>297
ノベルスフィア賞
今回はマキシマムデイズだったが、
それの他にも優秀賞、佳作まで出してくれるから参考になる
今回は他にどれがいいところまでいったのかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:08:42.90 ID:YtYkGDag
>>297
同人ゲームオブザイヤーやってるとこ(サイト名失念)
M.Mの部屋
soundwing
フリーソフト超激辛ゲームレビュー
辺りのレビューサイトを参考にしてます

しかし最近一番参考にしているのはこのスレ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:57:57.43 ID:IGrUp5RI
>>303
1番上はおすすめ同人紹介っていうところ

基本的には夢現、ふりーむ、Vector、ゲームモリモリ、フリーゲーム総合サイト
を見て興味を持ったのをやってる
Nagisaは見てたけれどネットに繋がらなくなったみたいな
コメント書いてあってそれから更新ない

あとは楽しかったゲームの感想調べて肯定的な意見が書いてあったら
そこで他に何が紹介されているか見たり
製作者のブログで次回作とか他の製作者のゲームの紹介を見たりたまにする

今は見てないけれど前はYahoo!知恵袋も見てた
あとホラーやミステリー関係のみだけどフリーホラーゲーム一覧とか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:18:26.83 ID:a/3s2wJS
有料の同人ノベルゲーは批評空間で点数が高いものから選んで買ってやってる
ひまわりは批評空間で知った

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:50:51.01 ID:InTOzQRa
キョンタオのパッチ延期しまくっててやっぱりですろりの人かーって感じ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:58:45.89 ID:qhULqZkh
ひまわりと言えばISLANDの体験版すげー良かった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:15:47.37 ID:n3jBNYkD
ISLANDの雰囲気は良いな、SFだけど暗すぎない感じとか
まぁ終盤になれば超シリアスになっていくんだろうけど、某シリーズを再びプレイしてる感じがして嬉しい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:35:46.17 ID:UEA5NMUO
気がついたら風雲相討学園フラット2フリー版完成してて
勢いで6人エンド見た
楽しかったけどエンド2つ(隠し?)埋まらない
先生の好感度かなり上がる選択肢は見たけれどエンディングじゃないし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:10:20.47 ID:B47aLJIG
フラット2まだプレイ途中だけどかなりボリュームありそうだな
前作は短くてお手軽だった記憶があるけど
キャラも前より癖がない印象で結構好み

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:49:23.99 ID:NliIGRfs
Androidでできるやつでオススメありますかね?
ホラーでも萌でもなんでもいけます
とりあえず>>106にあるやつはやってみようと思ってます

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:14:55.33 ID:B47aLJIG
あげは日常エンド以外にいけないのはバグだろうか
dat覗いたけど『特定ルート経由なら、続行判定へ』ってのに引っかかって
日常エンド強制になってるような

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:15:59.61 ID:gLOR8dUw
延命最近ずっとふりーむであがってるけど
レビューが日本語練習中の外国人みたいになってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:23:30.29 ID:B47aLJIG
>>312
解決
ダウンロードできるやつ既にパッチ当ててるわけじゃなかったのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:27:27.72 ID:imTPpD/x
ノベルゲームじゃないけど、蜘蛛ですが、なにか?ってなろう小説は面白い
なろう小説でこれだけはオススメ
モノローグの書き方が、ノベルゲームっぽくて好き

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:42:30.92 ID:aKEWi1/3
ノベルゲームじゃないけどってつければ何でも紹介できる斬新なシステムか
何でもありやな

検索してしまって文章力のヤバさにページ遷移を後悔したわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:56:46.15 ID:q35U1Tsq
>>315
ノベルゲームじゃないけど1人ロシアンルーレットでもやってろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:57:52.08 ID:o6WfSHUX
ロシアンルーレットはオートマチックピストルに限るな
お前先攻でいいよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:13:14.88 ID:kVDxtQfD
>>309
14あるエンディングの中身は
あげは2、五味山2、照島4、久我原3、溝川3になってるみたいだな
照島さん多いのが意外
出会った時の暴言and少女漫画脳はちょっと俺の中でなかったが
個人的にジャージ先生と猫さんを追加してほしい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:10:38.09 ID:VMaketH3
>>319
ありがとう
埋められなかったの1つは公式見て照島バッドだと分かった
もう1つは双子のバッドだとおかげで分かったからこれからやる

ゲーム紹介に隠しヒロインがいるみたいな説明あった気がするけれど
エンディングの話じゃなくて前作のキャラが出てくるとかそういう話だったのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:46:55.92 ID:oo9+J0pX
>>311

>>282の「1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから」はAndroidでも出てるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nijineko.hitofuta

あとは月並みだけどナルキッソスとかスターズピースとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.infernoayase.sis_tears.narcissufull
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yox_project.spplan

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:24:47.23 ID:VMaketH3
照島さん運命厨なとこだけはどうしても好きになれないけど
あげはが酷いと言ったときや冗談を言った時の反応と
真ルートでの最初の会話は好感が持てた

ついでに煩之助は照島ルートで最高だと思った
でも溝川ルートで最低だと思った

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:58:41.91 ID:kVDxtQfD
照島さんルート話聞くと面白そうだな

>でも溝川ルートで最低だと思った
記憶にあるのだと「本当の親によろしく」的な台詞から始まる追い打ちかな
煩之助はあの言い方だけ見るとクズだけど
ただ溝川も煩之助をはぶったときは自分の周囲への影響力を深く考えてない印象を受けた
まあ普段良いやつだけどセクハラ常習犯の煩之助と、権威借り過ぎてたけど善意だった溝川だと
今のところ肩を持つのは溝川の方だろうか
プレイし直したらまた印象変わるかもしれないけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:05:58.85 ID:xg2quBqj
>>321
ありがとうございます
とりあえずいろいろ試してみる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:42:18.77 ID:gEvWfi5P
和風で世界観がほんわかしてるノベルゲーでお勧め何かある?

好みだったノベルゲー
・みすずの国
・キリンの国
・国都の剣 道中編
・天使仔猫譚

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:16:09.83 ID:j0gPUNKm
>>325
まだほんの少ししかやってないからほんわかかは分からないけれど
クウゲキが良さそうだと思った

今までやった和風ノベルは大体シリアスだった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:45:09.82 ID:46fMI4wT
なんか最近短編のホラーばっかり量産されてて、あまりダウンロードしたいって思うものがないな…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 20:03:01.36 ID:ieLez6JL
春へと続く丘がどストライクだったから次も期待してるんだけどあらすじと登場人物紹介見た感じ望み薄っぽい
衰退しつつある世界であったかい話とか好きなんだけどなぁ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:33:58.17 ID:zK3OCiUn
>>328
PV見てみたら面白そうだった
読み終わるのに時間どのぐらいかかっただろうか
2時間超えると個人的にきついんだけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:31:25.58 ID:xjVebWz6
>>329
人によるだろうけど自分は2〜3時間ってとこ
だった
一部の人物の行動原理が共感できなかったりキャラの掘り下げ足りないとこあったけど全体の雰囲気はよかったよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:02:11.11 ID:nj+qrgXM
>>330
レスどうも、中編ってところか
時間作ってやってみようと思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 03:02:24.26 ID:B4Rfuqj2
>>325俺もこういうの探してる
国シリーズはとても好き。あの人才能あると思う。

和風で何か懐かしい感覚を思い出すような、自然と一体になれるようなそんなゲーム探してます。

別に時代は古くなくても構いません。田舎の青春ものとかも好きです。

文章は上手く書こうとしていない、真っ直ぐなものが好きです。

あまりノベルゲームやらないので、諸兄方頼みまっする

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 03:10:57.18 ID:B4Rfuqj2
あと、ノベクタクルのゲームは全然タイプ違うけどのめり込みました。

世界に引き込む力が強いゲームがしたいです。

フリーゲームでそれほどのものは滅多にないかもですが、数多くのゲームをこなしてきた諸兄達の感性を頼りたく存じます!!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 04:21:42.10 ID:FNXspDtw
ノベルレビューサイトのnagisa閉鎖されてる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 11:32:34.48 ID:ilHemtWy
ノベクタクルはファタモルガーナの館しかプレイした事ないなー
あんくらい完成度高い作品ならプレイしてみたい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:28:33.87 ID:2YmdG9Qo
田舎の青春ものというとSOLAR POWERが思い浮かんだけど
ヒロインの○○が○○の話を聞いていて主人公を一目で好きになるっていう
あのラストのオチが当時腑に落ちなかった記憶がある
読んだ人の感想が聞きたい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:02:40.57 ID:Vu6VrUb/
ラハと魔法のなんちゃらとかいう少し評判いいRPGやってみたが
もう序盤からめんどくさい、全員に話かけなイベント始まらないタイプの
ドラクエ式のそれすらめんどいので即止めたわ

もうRPGはめんどくさくて出来ないな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:13:06.76 ID:qBwVBSrE
その作品は知らないけれど
一目惚れ系の話はよほど上手く見せないと
客観視点で眺めてるプレイヤーからは大抵は腑に落ちないと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:15:42.79 ID:Vu6VrUb/
>>332
BLUE
雨と猿

BLUEは純文学的だからちょっと人選ぶかもしれんが
その割には読みやすい
雨と猿は知る人ぞ知る名作

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:47:01.66 ID:lymIdFq5
最近は意識高い系ノベルばっかり挙がってるから
意識低い系ノベルがやりたい
OH!維新慕みたいなのなんかない?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:52:09.46 ID:V3WvXjGG
>>339ありがとう!調べてみます

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:55:46.01 ID:V3WvXjGG
>>340実力伴ってないのに無理に難しいことを書こうとしてるのみると興醒めですよね
僕の持論ですが、創作物であっても自分の経験から出たものでなければ人の心を打たないと思います

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:19:59.51 ID:Fo89s7K6
>>336
ヒロインの服装が毎回変わるところが面白かったのは覚えてる
ストーリーも好きな方だったけれど同じタイトルの漫画と
同じストーリーらしいというレス前どこかで見てから何ともいえない

和風で好きだったのは他には送電塔のミメイ、妖隠録、対象、一夜奇譚
田舎の青春ものなら鬼と田舎と自由研究、桜砂糖、お猫様の縁結びとか良いと思った

あとは青春ものではないけれど群青蝶の直接的には情景書いてないのに
何があったかはっきりと分かる文章表現が大好きだった
あのサークル今動いてないのが淋しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:25:19.89 ID:QUieLUjE
>>343
群青蝶よかった
確かに文章も凄く読みやすかった気がする。

田舎の青春ものは最近のだと
クビキリが良かったな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:36:03.57 ID:Fo89s7K6
クビキリも面白かった
親友とその彼女絡みのバッドエンドが特に好き

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 19:41:32.94 ID:9YjBBqmo
>>338
確かに

>>343
一夜奇譚はフリーだとほぼ体験版と言える内容だったな
座敷わらし救いたかった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 03:27:31.88 ID:TBf+IjTn
>>339雨と猿やりました、面白かった。
田舎臭くて、男臭い感じでしたね。
文章も素直で、言葉回しも上手いなぁと感じました

にしても、ここに書かれてるの暗いの多くないですか笑
明るくて愛に溢れたゲームもしたいです!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 07:28:56.59 ID:XeSnsLkd
>>347
明るいものなら、ビューティフルパフォーマーは傑作だよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 07:48:32.25 ID:0x7Qnyrg
ノベルスフィアで、BGMが開始するタイミングが遅延してしまうのは仕方ない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:12:40.54 ID:z+U5Jitm
html5のノベルゲームエンジンはブラウザによって挙動が異なるのが大半

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:44:47.61 ID:gLxhCsXK
AndroidのChromeでやってる
単にうちの回線がくそなだけかな
早い回線のとこだと多少ましになるきがするし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:21:36.15 ID:lJzJLbur
>>347
和風って書いてあったから暗い感じのもの多くなったんだよ
それ以外なら明るいものたくさんある
ビューティフルパフォーマーは同じ作者の他のノベルもおすすめ

他に和風とか田舎とか関係なしに比較的明るめのものだと
かや姉小さいな旅(鉄道愛に溢れている)
乙女ゲーでショタに至る病(ショタ愛)、月代(月代愛)、sweet love(昆布愛)
をとりあえずすすめておく

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 09:26:46.25 ID:lJzJLbur
コメディという意味でなら
どっきどき☆デート大作戦、斎果探偵事務所事件簿、G戦上ノ我ラ
学園カリキュラムとかも好きだった

まだ未プレイだけどねこの帰り道も気になってる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 16:00:05.77 ID:mrhI40ue
>>352有難う。取り合えず調べてみます

和風で暖かいのってなかなかないんですかね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:37:36.32 ID:RMGPfV0V
>>322
五味山から照島ルートに入るやつやったけどかなり良かった
今のところ一番話に入り込んだかもしれない
次の更新が楽しみだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:47:27.71 ID:mWIMkhuQ
>>354
若葉萌ゆ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 23:41:23.71 ID:6nMoG6p9
>>354
嘉瑞院(乙女)
先生がおっさん可愛い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:07:50.86 ID:TQEGOnHM
女性向けゲームは男だと見落とすな
和風じゃないけど無能令嬢が面白かった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:18:19.32 ID:7vGJ8z4R
>>315
くっさ巣に帰れや

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:42:30.24 ID:6UxNe99m
>>359
・サクラノ詩の夏目圭は自殺する
・カオスチャイルドの主人公とヒロインは老人。本物の乃々は6年前に死亡
・車輪の『あんた』は主人公の後ろを歩いている姉
・ever17のブリックヴィンケルはプレイヤー自身。武編は2017年で少年編は2034年。ループではない
・村正の光は主人公の義妹ではなく実娘
・パルフェの里佳子は火事で右腕損傷
・シンフォニックレインのアルの手紙はトルタの自演。雨は主人公の幻覚。アルは事故で昏睡状態。妖精はアルの分身
・ファタモルガーナの館の主人公はぺニスがない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 03:42:12.88 ID:yVQff56c
>>360なにこれネタバレコピペ?
まじやめて。これほどダメージでかいコピペ初めてかもwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 13:44:41.84 ID:gKk6x5GZ
・犯人はヤス

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:31:00.14 ID:YoreBABi
そういえばあまり覚えていないけれどモノクロームというタイトルの
ものも暖かい感じだった気がする
同じタイトルのノベル2つあって和風なのは英語じゃない方

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:34:49.55 ID:YoreBABi
ごめん
今調べたら最低でも3つはあった
そして和風のはどこにあるか分からなくなった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:08:59.63 ID:TQEGOnHM
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se484697.html
検索かけたけどそれっぽいのはこれだろうか
色褪せた幼き記憶がよみがえる、短編サウンドノベルだそうな
また積みゲーが増えた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:07:18.28 ID:TQEGOnHM
>>365
やってみたけど良かった
あれは限定的な時間遡行なのかそれとも心霊現象なのか
みゆきと誰かとの関係は分かったけど正体は分からなかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:31:50.78 ID:UuL4axaQ
>>365
ありがとう多分それだったと思う

ちなみに英語タイトルの方は和風ではないけど田舎の青春もの

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 01:10:38.51 ID:RWLTqazS
>>365いいね!有難う!
今ゲームあんまりできないんだけど、できるときに教えてもらったのやってみます
有難う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:15:35.34 ID:j9BDHess
安くして駄目なら高くするしかない
https://prezi.com/m/z5geetn3exu3/presentation/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:20:52.51 ID:bY9SkfnY
ちんまいサムネを見て何となく落としてた『雨のモザイク』が拾いものだった
起承転結ドーンみたいのがない淡々とした日常ものに触れられるのもフリーノベルの良さだな
『バーベキューしようよ』とか上の『モノクローム』とか最近短編の引きがいいわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:39:33.07 ID:+3NxzJoN
どっちも公開されたのは最近ではないよ
面白いけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:45:49.65 ID:+3NxzJoN
なんとなくだけど>>370
8月の雨とかTokyoえくすぷろーらとか公衆電話の4つの話とか
お茶漬けソフトアニメーションの作品とかも好きそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:16:02.77 ID:UwyKTOie
鉄条の囹圄
なんだこりゃ!!おい!!
栂野とかなんかおかしいと思ってたがメタメタじゃねえか!!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:40:06.56 ID:UwyKTOie
ああ、これは兄さんが納得するための物語か
鉄条の囹圄は栂野の死で終わったが兄さんが
憎悪?罪悪感?で続けたと
兄さんとをろくの所は妄想で
超展開を受け入れてでも救いがほしかったか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 04:57:55.98 ID:oC74MS44
本当体験版でエタる作品てクソだよな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:46:02.76 ID:wfoyowV7
オービタルレインボーはよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 23:58:57.06 ID:Lt9bxD1M
>>371
最近は俺の中でね
東京えくすぷろーらやってみたけど
モンペで強制転校のクソ後味悪い終わり方だった
グッドあるのかな、癒されたい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 05:47:56.53 ID:yhc/vjKE
エンディングは2種類だよ
転校のことは覚えてない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:26:43.36 ID:gKaE30C+
延命病棟の作者さん飛び降りで自殺未遂したわりには元気そうだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:25:42.13 ID:R9HkskJj
なんかトレースパクリ絵仕上げて御祝いとして上げるくらいには元気やな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:31:57.88 ID:U/bBqYXj
>>378
グッドエンド見れたよ、結構楽しめた
ただあまり余韻の残らない終わり方で少し残念
専用掲示板の方を見るとまだ追加予定だったらしいからそれのせいかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:42:27.70 ID:U/bBqYXj
公衆電話の4つの話はもう手に入らないのか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:55:12.32 ID:oQY9UOBN
ふりーむのコンテストに出したゲームを
前後編とかに分割したらニコニコのコンテストに併願出来るっぽいな!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:39:42.72 ID:/ou1kgbq
就活戦線異常アリ!? これ分岐無いのか…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:59:52.11 ID:/OoD6rax
なかったと思う
後味のいい終わり方じゃないから別EDがあると思ったのかもしれないけど
個人的には単にそういう話なんだと納得した記憶がある

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:43:33.26 ID:0vb+kUUd
最近の新作大体今のところ自分好みだった

春を待つ傘プレイして良いと思った
ホラーだけど人間ドラマ的な意味で好き

乾きゆく魚も疑問点は残ってはいるけれど良い感じだった
姉妹と父親の関係性が印象に残った

今は死神少女とキスの詩プレイ中
家のPCが悪いからかOPムービーが途切れ途切れになってしまったけれど
それ以外は問題ないし展開が気になるから面白い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:02:08.79 ID:4X4crbBV
ジャンルはなんでもいいし、絵は割りとどうでもいいから、
fate くらい時間が潰せる面白い大作ノベルない?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:46:55.78 ID:MZXEi8zU
フェイトはプレイしたことないけど大作=プレイ時間十数時間ものだとすると
去人たちとかコトノハデカダンスとかだろうか
前者は専門用語が多くて積んでる、後者は制作が詰んでる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:53:47.48 ID:MZXEi8zU
>>386
上二つ面白そうだ
春へと続く丘を崩したらやってみようかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:12:17.07 ID:0vb+kUUd
>>387
今までプレイした中で1番プレイ時間長かったのは千変挽歌百不思議かな
数年前シリーズの2作目まで読んで続き公開されたらそれもやろうと思った
けど公開された今も手を出せていない
ちなみに1作目も2作目も読み終わるまで数日掛かった

fateの長さは知らないけれど最後まで読んで楽しかった長編ノベルなら
Aくんと祭のむこう、送電塔のミメイ、TRAMCITY ROULETTE、セブンスコート
エンディング数がとても多いという意味でRensaもすすめとく

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:30:41.67 ID:IMZbRQOS
最近やった中で一番面白かったのは鉄条の囹圄だな
こんな爆弾よく作ったもんだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:43:17.58 ID:/OoD6rax
>>386
春を待つ傘は先日プレイしたばかり
ホラーというより不思議体験系というか、ガチホラーではないね
撮り下ろしと思われる背景素材がいい雰囲気
文体も現代小説風でオタク臭はないけど堅苦しくもない
主人公より記者(先輩)のほうが存在感あって好き

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:54:13.52 ID:0vb+kUUd
>>392
個人的には先輩より後輩の方が好きだな
先輩も大人っぽくて好きだけど2つ目のエンドが見られるルートで
後輩必死に頑張って生きてきたんだなと思ったから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 01:20:05.14 ID:nbTw/x/j
>>390
千変挽歌3作目は一区切りついた所で終わってるが根本的解決はしてない
あと一作目からサイドストーリー的な細かい伏線散りばめられてたのがほぼ投げっぱなし
(もしかしたら有料の資料集に載ってるのかも)

395 :若者が結婚しないのは何故だ! とか言っている老人世代:2016/05/05(木) 08:51:29.02 ID:FlLY5i/i
そもそも結婚が「すべきこと」として語られていることが異常だ。

今結婚している奴らにとって、結婚って「したいからした」じゃなかったのかよ。

「したくなくてもするもんだ!」って論調こそ、結婚から遠ざかっている最大の理由だろ。

携帯電話使わず伝書鳩を使えって言われて誰が使うかよ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:56:02.58 ID:5O8tx5zI
結婚の話は男性論女性論板でどうぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:32:41.85 ID:b2qGEOLP
結婚記念日というタイトルのノベルに出てくる妻怖かったな
ちなみにふりーむで公開されてる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:00:47.01 ID:/0eciTFJ
コミティアで色々ノベルゲーム買ってきた
どれからやろうかな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:54:32.44 ID:vwRxEshD
>>397
酷いすれ違いだった
視点の違いで見方が変わるのは当然のことだがやはり面白い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:01:28.24 ID:M8RZuqhw
>>398
面白いタイトルあったら紹介してくれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:21:00.70 ID:aV+Th/3Q
春へと続く丘なんとか連休明ける前に読み終わった
文章も過去作より綺麗にまとまって読みやすかったしああいう衰退した世界で起こる人間ドラマ好きだわ
ただ、どうしてもわからないんだけど公影のアレをはらった女性って結局誰だったかわかる人いる?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:45:14.57 ID:xJqlPZX1
「春へと続く丘」は俺も最近やり始めたところだが、とにかく音楽が素晴らしいなあ
シナリオのほうはまだ序盤だから評価できんが

>>400
とりあえず「春のうらら」、「ハートピストル」、「transit -an Extrasolar human(s)-」を入手した
今月中には全部やりたいところだが・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:37:39.91 ID:tZbgH9dA
>>401
特徴と合致する人物が作中にいないから不明、あるいはただのmobキャラだと思う
が、設定考えたらmobにしては都合よすぎるから次作以降で明らかになるキーキャラかもしれない
あのサークルはそういうの好きみたいだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:20:25.11 ID:5MjpEYEY
タイトルが気になって少女は七不思議にひかれてってノベルプレイしたけどなかなかよかったな
中学生のふわふわした時期と放課後のちょっとした切なさを思い出す雰囲気が心地いい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:55:36.32 ID:uerv/2e2
>>404
同じ学校の怪談もので同じ立ち絵を使ってる深夜3時の廃校でっていうゲームがあったけど
そのせいかプレイしたのかしてないのかなかなか思い出せなかった
たまにこういうことがあるからタイトルなり短い感想なりをメモ帳にでも書いておいたほうが良さそうだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:59:15.84 ID:RNn8Kh2V
>>405
読んだ作品と気になってるけど未読の作品はとりあえずメモ帳に書いてる
深夜三時の廃校でも読んだけどあっちは合わんかったなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 00:26:32.30 ID:VBoion1U
>>405
エロが好きなの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:02:57.21 ID:TX5Hly85
>>407
これ以上ややこしくするのやめなされw
マジレスするとあっちはツクール製だしキャラ絵に特徴あるから滅多に混同しないと思われる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:22:18.54 ID:GDNl/t/4
六姉妹の華麗なる埋葬譜というのをたまたま発見してプレイしたんだが
演出が舞台風で面白いなと作者のブログを覗いたらプロの作家だった
B.A.D.は一巻だけ持ってたのに気付かなかった…割と有名なのかね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:59:34.25 ID:Voi+apk0
>>404
オチは読みやすかったけどなかなか面白かったよ
読み手は最初から怪談と妹の関連が最大にして唯一の疑問点だからそこは仕方ないけれど
やっぱり食わず嫌いはダメなんだなと再認識

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:12:51.91 ID:i3Q5lWte
おまけが悪い意味で00年代のフリゲ全盛期のノリだった
妹ちゃん、もうちょっと成熟した時期なら死ななかったと考えたらかわいそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:08:33.68 ID:nIkUz5rU
春へと続く坂道のBGMが非常にいいな
サントラ出せば売れるんじゃね
しかしこの一人称ともっさりした序盤の日常日記みたいな文章を読むのは苦痛だ
いつ話動くんだよ、シラタキだのすき焼きだの会話どうでもええわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:28:36.31 ID:KeAnqyag
春へと続く丘
春の日に道が続く

の2つなら知ってるけど 春へと続く坂道 なんて作品あったっけ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:43:45.62 ID:LtyL4lGM
春へと続く丘はサントラなかったっけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:47:31.91 ID:QDzI7uLm
ググったけど引っかからない
個人ページで公開された新作?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 05:08:05.83 ID:SXYQXOCY
エスパーだけどサントラは1500円で売られてるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:39:10.76 ID:9FEZjd1x
茜街奇譚ってもうDLできなくなってんのかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:58:16.32 ID:jxjzlkrW
ここって商業系のゲームをオススメしたりとかってダメなとこ?ちなみに乙女ゲなんだけどそういうのもあんまり良くない?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:17:03.25 ID:PtvwCMTB
ここは同人ゲームの板だから
商業なら別の板じゃね

ジャンルは何でも構わないが
乙女ゲーであることがノベルより重要なら
より目的に合った板があるかも

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:39:19.10 ID:jxjzlkrW
>>419
早い返信ありがとう!
やっぱり商業はダメだよねーでもノベルゲーム系のスレがここしか見当たらなくて…
どこか良い場所があったら誘導してくれると助かる
おんぶに抱っこでごめんね

いや、個人的にだからあてにはならないかもしれないけど
恋愛要素薄いし乙女ゲーと言うよりノベルゲーって感じ
レイアウト?がサウンドノベル系だし
ノベルゲーム好きな人達なら偏見持たずに話を聞いてくれそうだなと思ったのも有るけど…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:46:31.08 ID:XAQ4VFZq
>>418
私のリアルは充実しすぎている

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:15:57.58 ID:RQLS0e5Y
すまないがローカルルールも読めない奴は乙女ゲーだろうがノベルゲーだろうが他所にいってどうぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 16:03:47.45 ID:jxjzlkrW
>>422
主にーって書いてあったからもしかしたら大丈夫なのかなと思ったんだけどやっぱりダメだよね
不快な気分にさせてたらごめんなさい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:54:55.56 ID:vcTiVJpq
ギャグとか恋愛ものじゃなくて知識を与えてくれるようなノベルゲーないですか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:34:49.88 ID:FwJ/KJ5T
女向ゲー一般
http://tamae.2ch.net/ggirl/
女性向けゲームはここ

一般商業ノベルゲームだったらギャルゲー板とかの雑談スレかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:47:59.53 ID:WhmDgx7D
>>424探せばたくさんあるはず

タイトル忘れたけれど心理学に関するものならいくつかあるし
スイートホーム炎上事件で裁判員制度を学び
クトゥルフの弔詞でクトゥルフ神話を学び
君に見せたい優勝をでプロ野球の2軍を学び
僕らのピーマンでピーマンのことを知った

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:53:29.53 ID:jxjzlkrW
>>425
返信ありがとう
もう一度色々探してみる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:09:09.04 ID:IckpQoWr
>>424
去人たちでも読んでみれば?
SFとか精神分析好きなら楽しめる
読むなら去人たち1・2の方ね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:44:06.16 ID:vcTiVJpq
>>426
クトゥルフの弔詞っての面白そうなのでやってみます

>>428
前に少しだけやってみたんですが、言葉の短縮の為とかでなく無意味に難しい言葉を
使うのが鼻についてやめてしまいした。ですがお勧めされたのでもう一回やってみようと思います

他にもあればお願いします

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:16:43.13 ID:FsCHSFR6
ミトコンドリアにかんずりを
かんずりとか柚子胡椒とかについて詳しくなれるミステリー
良作だと思う

PSOアンダーグラウンド -朽ちゆく想い出に-
有名オンラインゲームの二次創作SFホラー
知らない人には世界観の知識が得られるだろう多分
興味ないって人でもそれはそれで普通に読める話なんでお薦め(グロ注意)

閉鎖教室のヲトモダチ
閉鎖された教室(廊下に出ると死ぬ)から脱出する方法が学べる
現実に使うことはないだろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:26:06.94 ID:gaeJfSqN
白詰草話やpspで出たメタルギアのノベルゲーみたいなオリジナリティあふれるノベルゲーってない?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:26:33.35 ID:gaeJfSqN
あ、物語じゃなくて画面的にオリジナリティがあるやつ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:01:20.86 ID:vIBe0gUR
体験版だけで終わる見込みもないけど、EDENのメッセージウィンドウ芸とか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:20:33.56 ID:gaeJfSqN
>>433
ありがとう。これは演出として時々起こるタイプのやつか。
こういう発想は貴重だよね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:12:20.93 ID:Lxcr+rIX
例えは分からないけど、ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲームとか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:22:40.84 ID:gaeJfSqN
>>435
ありがとう。
PVを見てみたが、実に面白い発想だ。
画面外のペンダント?の仕組みといい
枠変更による謎解きといい。
よく考えつくねこんなの。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:42:34.49 ID:KXx4gsqa
>>424
あかほん!はどうだろう
Adobe AIR入れるのが面倒なんで積んでるけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:49:50.61 ID:xleatHjB
>>424
CyberRebeatはハッキング知識が得られるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 08:08:31.38 ID:mbBuFqvz
同人ノベルゲーってMAXでいくら位売れてるんですか?同人バブルだった10年前とかじゃなくて、最近で。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:00:27.86 ID:uNySNO6g
>>439
奴隷との生活 10万本
ファタモルガーナの館 数万本

steamとかで100円みたいな低価格で売ってるやつで
フリーゲームから海外翻訳版みたいなのも数万本売れてると思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:14:53.69 ID:hwKdO4AL
>>440
ありがとうございます。やっぱり18禁じゃ無ければ売れないんでしょうか。一般同人ノベルゲーはmax2万くらいですか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:31:29.80 ID:rd74vHu/
需要が無いというよりも供給が無い
Unityやツクール、ウディタとか10年前よりも格段にゲーム性が高いゲームを作れる下地が出来ているのに
敢えてテキストオンリーのノベルゲームに拘る人が少なくなった

ただここ数年はスマホゲーの需要と供給が急激に延びているから
スマホ媒体でも作り易くて遊び易いノベルゲーが再び見直されてきてる感じ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 09:43:19.36 ID:hwKdO4AL
なるほど。数が出なけりゃヒットの可能性も薄れるし
技術力というか同人ゲー制作でやる気のある人は皆他のジャンルに行ってしまったわけですね。
需要がないわけではなさそうですね。
という事は
やりようによってはエロ要素なしの一般同人ノベルゲーでもヒットのチャンスはあるんですかね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:24:55.69 ID:F08OS4wA
>>431
マイ・スイート・トマトは白詰草話と比べられたことがあったな
白詰は漫画的だけど、トマトはアニメ的

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:58:22.56 ID:nl0o2wit
>>444
そういう意味で良いんだったらウサギザワくんとクマツキくんが思い浮かぶ
ジャンルは一応顔だけ動物のBLになるんだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 03:57:29.62 ID:xxXzlNYK
序盤ぐだぐだと日記のような一人称で展開遅いタイプはきついわ
面白いとか評判見ても進める気が失せてくる
GTYなんかは特別文章上手くもないんだがサクサク進められて
先の展開気になったなあ、やっぱ構成が問題か

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:01:58.52 ID:hLeR96hc
>>444-445
情報ありがとうございます
マイスイートトマトの方は売上は芳しくないような感じですね。
独特の表現をしようとすると手間の割にプレイ時間が少なくなるのは仕方ないことなのでしょうかね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:49:54.50 ID:rCKfEQZT
mythosが開発休止になってた
序盤退屈だったけど中盤以降はそれなりに楽しめたんだがな
キャラが弱いのが欠点かな

gtyは最新話が時間掛かった割にかなり強引な展開で
停滞してた原因がなんとなく伝わった

上手くまとめようなどと考えるから勢いも削がれるし停滞するんだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 03:12:14.34 ID:TcFUusoR
>>448
見に行ったらマジじゃん
中盤から面白くなってきたから第二部期待してたんだけどなー
陰謀論とか混ぜれば良くなったと思ったんだけどね
声優だの雇ったり外注して、軽く100万は飛んだりするみたいだからしゃーないか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:08:00.67 ID:2fVj+XAx
フリーゲームだったらやっぱり制作費は掛けちゃいけないな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:10:37.04 ID:BuwwKc3d
休止になったあと活動再開する可能性ってあるのかな…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 08:24:28.52 ID:NbmQR87f
高すぎる目標は身を滅ぼすってはっきりわかんだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:17:53.07 ID:BuwwKc3d
でも欲というか、期待に応えたい気持ちも十分すぎるほど分かるけどね
人生の中で一回くらい
デカいことしたいよね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:36:58.61 ID:6ChPkTa3
それでエターなってたら世話ないわ
質を上げたいのはわかるけど未完で終わったら誰も得しない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:39:57.76 ID:BuwwKc3d
それは分かるけど、でもエターナるかどうかは
やってみないと分からない部分もあるし
エターナらせたくて規模を上げる人間なんて多分いない。
仕方ないのでは。
それにまだエターナるとは決まったわけじゃないし。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 14:52:02.51 ID:GJfY23Hd
未完の傑作より完結した凡作

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:50:17.33 ID:WAximbFm
それまで思い入れがなくなるような完結もあるからなぁ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:08:10.40 ID:22huuNHa
エタる覚悟で良作つくらないと、フリゲなんてすぐ埋もれちゃうよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:45:01.17 ID:KHUVFwcQ
>>443
媒体がスマホメインになってるならむしろ18禁はダメだと思う。
林檎なら確実に審査通らないからね。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:38:24.15 ID:5XY7XCNK
行間を読ませる工夫が必要だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:18:24.48 ID:WAximbFm
それまで「の」思い入れだっ
フリーノベルだと何があるかな
漫画だとガンツなんだけどw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:19:49.34 ID:WAximbFm
また文字が抜けてる、失礼

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 19:35:29.12 ID:BRKmEZ7F
どとこい
ってノベルゲー
公開したばかりなのにまとめブログに記事出来まくっててびっくり
企業絡みなのかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:54:05.08 ID:WAximbFm
好きっていってっ!っていう百合ゲーにあったなドットになる呪い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 20:57:56.46 ID:0mX/ZJO9
このスレで話題になって作者も降臨してきた絵がド下手な作品と似てそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:50:36.71 ID:MFPR5A+j
GENETOSとかでも既に使われてるアイデアだけど恋愛ADVに採用するのは「そのテがあったか」って感じじゃないの

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:57:40.82 ID:2i1f0uZq
説明見てchaos pastel orange思い浮かんだけれどこっちも面白そうだと思ったし
今プレイしているゲーム(ノベルではない)済んだらやる予定ではある
ここに感想を書く予定はないけれど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:56:10.95 ID:CL6gLxxt
血染めの花の作者さんサイト見たら制作ストップやイベントの予定キャンセルとあって見てて凄く悲しくなってきた
本人の都合じゃなくて嫌がらせで制作できなくなるって見てるだけで辛いわ
どうか筆を折らないで欲しい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:10:35.92 ID:I8XbH4JK
>>468
何それどういう状況よ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:24:49.03 ID:CL6gLxxt
嫌がらせのメールをずっと受けてたみたいで
血染めの人が詐欺をしたっていうDMを偽装したアカウントが現れて
それに同調して凸るやつが大量に現れた
しまいには自殺未遂に追い込んで来たってアカウントまで現れた
警察にいかれたそうだけど今どうなってるかはわからない

フリゲ作者の人達があれは延命病棟の作者がずっと粘着してるって影で言ってる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:29:16.05 ID:I8XbH4JK
なんだそりゃ。そんなものに同調する奴も奴だな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:35:04.27 ID:CL6gLxxt
>>471
同調っていうか計画的にフォロワー増やしてて
そういうのに食いつきそうな層に拡散希望で広げた感じ
血染めの人がTwitterで仕事のやりとりしたの一人って言ってたから
延命病棟の作者が黒だと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:36:14.10 ID:I8XbH4JK
なんで仲違いしてるの。嫉妬?仕事のトラブル

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:02:56.58 ID:JFatnh8u
炎上に便乗して煽るのが目的の奴もいるから

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:11:30.66 ID:v3dDb1MF
相手の人は知らない人だが当時の騒動は血染めの人は本当に可哀想だった
卑劣な相手に粘着されて同情する

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 00:13:10.41 ID:zY+iWIHF
延命病棟の作者のこと知らなかったけどこれはひどい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1460440489/

こういう人間が作ったゲームはフリーでもやりたくないな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 03:59:47.95 ID:fcfTbi6j
延命作者のスレッドならこれもあるぞ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1461847028/
どちらのスレも延命の絵師である血染め作者の現状報告は禁止されてる
何故ならスレに延命作者本人が張り付いていてそれを元にまた攻撃を仕掛ける危険性が高いからだ
誰かがご丁寧にこのスレのURLを貼ってくれたからここの事もバレただろうがな

あと >>476 の挙げたヲチスレで
最近起こったツイッターでの騒動から延命作者の犯罪の組織化が疑われる案件が浮上してる
今現在確証はないが、もしもの時の為に今回の件の流れを把握している奴が少しでも居ると良いと俺は思ってる

マジな話しであんな奴の口車に乗る連中が可哀想でならない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:40:53.68 ID:Y+AdApSn
粘着されてるなら気の毒だとは思うけどそろそろスレチじゃよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 09:51:04.55 ID:++i10lvU
延命の奴は恥ずかしないのか?
同じクリエイターなら創作活動の邪魔するなよ
ゲームは作れても人間としてのレベルは低い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:56:35.91 ID:U0v7jAwc
>>479
ゲームのレベルも低いと思うがな
イラストは絵師に頼んで当の本人は何処かからトレパクしないとまともに絵が描けない
シナリオが他のフリゲの比にならないくらい良いならまだしも、凡レベルにシナリオと誰かに依頼しないと駄目なくらいの画力じゃクリエイターとしても致命的じゃね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:37:58.30 ID:zzJZrXZU
他所でやれ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:48:16.56 ID:kjYu3LZd
ゲームより面白い話だと思った(ゲス並感)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:51:24.90 ID:jJyNI1fW
>>482
延命の人G県厨みたいな面白さあるから
この人主人公にしたノベル作ったら受けそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:58:06.25 ID:kjYu3LZd
そういやヲチ文化なんて昔からあるんだから
痛々しい主人公の奇行を見て喜ぶノベルとかあっても良さそうだが
ないな、そういうの
さすがに趣味悪すぎるんかなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:30:41.34 ID:LBgZbPNu
ピザキスかな
「主人公を痛々しく描いてる」のなら普通にあるんじゃないか
ギャグものだとおもしろ奇人変人要素があるのは強いだろうし
ただ「見て喜ぶ」というのが嘲笑の的にすることだとしたら
○○虐待とかあのへんのジャンルが思い当たるけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:32:44.55 ID:LBgZbPNu
途中切れた
まあ趣味は良くないな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 15:20:43.60 ID:LBgZbPNu
>>484の指すノベルにぴったりと思えるのがあった
ナツメ
主人公は気の毒ではあるが奇行がアレすぎて共感できない
最後まで視点がこの狂った主人公の一人称なのもあって誰にも感情移入できない
ひたすら主人公の奇行をオチし続ける話になってる
俺は見ていて喜べなかった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:43:28.24 ID:moX/4mPU
>>487
二重人格のヤツか
途中でトリックに気づいたけど
オチが予想の斜め下だったわ、てかまずヒロインの絵が酷すぎる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 11:44:52.65 ID:2zyMC4t0
二重人格は確か普通に考えると無理があるんだよな
だから一度は可能性から外すんだが…
ヒロインは一枚絵の方だと割と好きだったかな、人殺してそうな眼つきだけど
オチはあれだ、クローズドサークルを思わせる内容でやってはいけないと思った

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:36:43.54 ID:J157fXA6
さよならうつつも主人公の奇行と妄想が凄いゲームだったな
有料版追加ルートだと道を外すことはなかったけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 15:19:23.30 ID:A/lA6V6c
さよならうつつはよかったな
商業ベースだと厳しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:11:59.76 ID:n3Ksdi+u
スチームって最近ノベルゲー解禁になったんですね…
ひぐらしが断られたらしいから、無理かと思ってたけど
これ日本語オンリーでも投稿可ですかね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:15:50.88 ID:75ML/sMd
>>487
ナツメが隠れた名作だと思う自分は共感できてしまった
キンカンの下りとか特に

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 21:07:26.00 ID:PbIkg9c0
キンカンの話は俺も好きだな
本人だけがずっと引きずっている不条理な感じとか
あそこだけは波長が合う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:56:18.84 ID:T7azHTdo
ティラノゲームフェスが始まったわけだけど何か良作あるかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:20:17.19 ID:N3FIPBNI
摘みゲーが増えるわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:59:33.55 ID:VS1X+/Xb
>>495
クソゲーばっかやん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:11:45.65 ID:Z5aXckLo
好きな作家さんが出れないの明言してたから期待してないわ
来年度?になるかもだけど次回に期待する

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 02:34:45.27 ID:Zgg7jMv4
セーブ機能死んでたけど縦ロールが面白かった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 09:54:26.72 ID:s/K5DR/D
玉露飯
http://southerncross.sa kura.ne.jp/taiken/gyokuromeshi.html

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:38:40.76 ID:xDWt37nM
カオスパステルオレンジ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 04:15:11.56 ID:y8vtVcie
steam(スチーム)ではノベルが発売されてる
ゲームの対応言語が日本語のみでももちろん大丈夫
作品が非常に人気が出れば、ユーザーが勝手にその言語に翻訳することも多々あり
http://store.steampowered.com/search/?snr=1_4_4__12&term=novel#sort_by=_ASC&sort_order=ASC&term=novel&page=1

steamでノベルで検索したら出てくる作品集、探せば知ってる日本の同人ゲームもあるだろう
日本産ゲームも英語等(英語ユーザーが多いのがsteam,日本人利用者は多くないらしいが全利用者の購入金額の多さではトップ10に入るらしい)
に翻訳してもらうことがあるようだ

steamでは基準は知らないが性的表現はNG、だが、作者のホームページでパッチを配布し
性的表現をクリアしてる作品もあるようだ
みたところ、女性のヌードのような表現があるであろうCGを売りにしたような作品のほうが売れてる印象だ
steamでいろいろ調べてみよう
またsteam以外で、バンドルゲームといった形で販売してる作品もあるが、調べてみるものもいいかもしれない
有名どころは、humble bundle,groupees,gala bundle,Bundle Starsなどだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 02:36:31.67 ID:3V1LPf4p
フリームで雨だれっての出てたけどやった人おる?
時間取れなくてプレイ出来んから感想とか概要教えて欲しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 03:14:00.68 ID:SkkfgA8q
>>502
遅レスですが、なるほどありがとうございます。安心してスチームに向けて開発ができそうです。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:58:32.40 ID:98SgrGlh
>>503
いじめられている女の子がその子にしか見えない男の子と出会って
なんかいろいろ起こる話
30分くらいで終わった
怖さは控えめだけどストーリーはまとまっていて嫌いではない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 23:11:10.02 ID:UQzxzqL6
今終盤あたりかな、結構好きな感じだ>雨だれ
いじめの内容が意外に重かったけど描写があっさりしていて助かった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 02:01:21.69 ID:TtXqsPGA
>>503
雨だれ終わったんで感想
構成はネットの怖い話でよくある感じだった
何かに憑かれてしまい身の回りで怪異が起こり始める
霊感のある知人に相談して事の真相を知る、みたいな
だから展開とオチが読めてしまったんだけど
苛めや家庭の問題に対する主人公の女の子の感情の揺れに引き込まれたのか
話のテンポも悪くないのもあってか読んでてダレは感じなかった
あと主人公の抱える問題が重めで、しかも作中ずっと雨降りで描写的にも視覚的にも暗いんだけど
主人公の性格が基本前向きで真っ直ぐなおかげか、必要以上に暗く感じなかったのが良かったな

>>505が書いてるようにまとまってると思うし、目立った突っ込みどころは浮かばないんだけど
あえて気になったところを上げると、ミナトって男の子の出番の最後が物足りなかったことぐらいか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:08:21.87 ID:cGknDFmO
最近のふりーむや夢限の新着で面白かったノベルゲームとかある?
雨だれ気になってきたからプレイしてみようかな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:09:13.40 ID:kteQsSSJ
HSCの新作待ってるんだが6月も中旬終わっちゃう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 15:01:17.53 ID:eV3ViiUg
保守

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:00:10.72 ID:Q6QDE0hz
雨だれの感想書いてくれた方々ありがとう
ホラーではないけど重い話になるのね
いじめ系の話は苦手だけど読んでみる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:23:14.85 ID:kQAm1XUm
あと2ヶ月で夏コミか

上のほうでコミティアに言っている人がいたけど、コミケに行っている人いる?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 01:01:38.05 ID:oNWuoZ9U
金曜や土曜の夜中にふりーむや夢限渡り歩いて
ノベルゲー探してる時間が一番好き
実際落としてみるとあんまり面白くなくても探してる時間が好きだから別にいい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 02:34:13.38 ID:jpurr/G2
Windowsタブでノベルゲーやってる人いる?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 08:01:55.19 ID:T2zkND0c
そもそもWinタブってPCゲーム動くの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:19:06.93 ID:sOAyH1pK
そりゃWinタブはモバイルOSじゃなくて普通のWindowsだからねぇ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:28:36.37 ID:h4keSDwp
ノシ
ゴロゴロしながらタッチ操作で読み進められるので最近はもっぱらWinタブ
ただエンジンによって相性はある
Nスクや吉里吉里はほぼ問題なし
ティラノなんとかは画面タッチに反応しないものがある
YU-RISは若干クセがあるものの進行自体は可能

普通のWinタブはWindowsソフトが動くけど
OSがWindowsRTのものは動かないので要注意
(ストアアプリ版なら動くけど・・・ってあるのか?)
ストアアプリ版のエンジンが出ればもっと広まるんだろうけど
その方向はむしろiPadやAndroidタブのが進んでるのではないかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:17:34.55 ID:eIIIyzTv
難しいな
どれ買えばいいんや
わしも寝転がってやりたいぞよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 02:26:04.31 ID:lYSCj2XC
winタブが広まらないのってやっぱ初動でシェア取られたからなんかね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 03:00:08.53 ID:XqpWzUNV
win10タブなんて消費電力バカ食いだし
RTはソフト少なさすぎ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:04:39.99 ID:jAyRdeT+
AndroidでもNscript製ならできるはず

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 00:50:09.86 ID:Bib+t6GT
寝転がったり外での空き時間に気軽に読みたいってのはあるが
タブで持ち歩くほどの読みたい作品が指で数えるほどしかないから高い買い物になっちまう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 04:56:46.42 ID:NYqLhM/3
ノベルスフィア賞ってどういう基準で選んでるんだろ

マキシマムデイズ、よく作られてるとは思うんだけどシリアスの部分がむっちゃ胸糞悪い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:28:16.61 ID:0Q5HUbHP
毎回選考の座談会開いているから見てみたら?

http://novelsphere.jp/news/archives/category/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92016

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:08:53.35 ID:lsaV/feG
今までの受賞作品が割かし良かったからマキシマムデイズやってみたけど
正直酷かった
niconicoとか好きな人は波長合いそうな感じがする

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 01:48:18.50 ID:M4D1aDwl
ライトノベルなノリってこと?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:46:06.73 ID:nF9ByMcB
路地裏案内って面白いな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 12:53:38.36 ID:hsnxjYu1
夜の路地裏案内はよく覚えてないが少し物足りなかった印象があるな
世界観の説明があまりされなかったせいか
ロスチルのキャラとか絵は良かった

rm
lud20160703140322
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameama/1444391639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ノベルゲーム総合26 [転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
ノベルゲーム総合27
歴代で大コケしたACゲーム総合26
歴代で大コケしたACゲーム総合21 [無断転載禁止]
【年中】フリーのホラーゲーム総合21【無休】
【年中】フリーのホラーゲーム総合28【無休】 [無断転載禁止]
【スレ建つまで】R18 オンラインゲーム総合28【ここで】 ©bbspink.com
【スレ建つまで】R18 オンラインゲーム総合27【ここで】 ©bbspink.com
ノベルゲーム総合
ノベルゲーム総合32
ノベルゲーム総合30
ゲイゲーム総合 Part26
【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part6
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.926 【Warez】
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vo626 [無断転載禁止]
VIPゲーム総合8
ゴルフゲーム総合
歴代で大コケしたACゲーム総合85
歴代で大コケしたACゲーム総合50
歴代で大コケしたACゲーム総合88
歴代で大コケしたACゲーム総合51
クローンゲーム総合スレ27
SDIN トランプゲーム総合
寝取られゲーム総合スレ 85 ©bbspink.com
パンツの見えるゲーム総合 154枚目
パンツの見えるゲーム総合 161枚目
寝取られゲーム総合スレ 89 ©bbspink.com
寝取られゲーム総合スレ 104 ©bbspink.com
パンツの見えるゲーム総合 226枚目
パンツの見えるゲーム総合 218枚目
新・ゲーム総合ランキングスレ 1737位
スレのないパズルゲーム総合【Hexcells】
App Storeゲーム総合スレ Part175
新・ゲーム総合ランキングスレ 1898位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2022位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1734位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1934位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1826位
パンツの見えるゲーム総合 161枚目
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.522
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.554
新・ゲーム総合ランキングスレ 2008位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1740位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1766位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1918位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1983位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1940位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1746位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1928位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1726位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1745位
R18 オンラインゲーム総合37 ©bbspink.com
【リファー】はきかゲーム総合スレ7
Android ゲーム総合スレッド part71
【なんば】大阪 メダルゲーム総合4【その他も】
Android ゲーム総合スレッド part70
オンラインクレーンゲーム総合スレ90
新・ゲーム総合ランキングスレ 1003位 ©bbspink.com
フリーゲーム総合ウオッチスレ2 [無断転載禁止]
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.994 【Warez】
オンラインクレーンゲーム総合スレ50
オンラインクレーンゲーム総合スレ43
新・ゲーム総合ランキングスレ 1735位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2018位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1761位
17:58:09 up 62 days, 18:56, 0 users, load average: 9.06, 10.05, 10.26

in 0.013144969940186 sec @0.013144969940186@0b7 on 061906