Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりは無いので大丈夫です。
Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。
Q.DL版の容量は?
A.13.0GB
Q.AmazonのDL版は、あらかじめダウンロードできないの?
A.発売日前日、11月30日の0時からダウンロードできるのでご安心を。
Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。
Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、Amazon等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html
Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるようです。
有志によるレアブレイド対応表(11/28時点判明分)
Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで2018年春に追加のレアブレイドがDLCとして有料で配信される予定です。
Q.プロコンでテーブルモードで遊びたいのにHOMEボタンしか反応しない
A.テーブルモードで遊ぶ時は左右のジョイコンを取り外さないとHOMEボタンしか反応しないので注意。
(マリオデ、ゼルダ、DQ10はつけたままでもテーブルモードで遊べた Q.2からプレイしても大丈夫?
A."ゼノブレイド"及び"ゼノブレイドクロス"とのストーリー的な繋がりは無いので大丈夫です。
Q.前作との繋がりは?
A.基本的にありませんが、一部モンスターや種族、用語、ボイスなどにシリーズ共通のものがあり、知っているとニヤリとできます。
Q.DL版の容量は?
A.13.0GB
Q.AmazonのDL版は、あらかじめダウンロードできないの?
A.発売日前日、11月30日の0時からダウンロードできるのでご安心を。
Q.エキスパンションパスについて詳しく
A.いわゆるシーズンパス。今後配信される予定のDLCの使用権を配信前にまとめて購入することで、順次配信されていくそれらを自動的に受け取ることができるシステム。
Q.エキスパンションパスはどこで買える?単体販売は?
単体販売もゲームソフトとのセット販売もしています。
マイニンテンドーストア、Amazon等通販、一部店頭でダウンロードカードやDLコードを販売しています。取り扱い店舗はこちら
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_eshop/posacard/adena/index.html
Q.新しいブレイドを手に入れる方法は?
A.ゲーム中でモンスターを倒したり、クエスト報酬や宝箱から手に入る"コアクリスタル"を使うことで新たなブレイドを手に入れられます。
Q.手に入るブレイドは完全にランダム?
A.コアクリスタルにはレア度があり、レア度の高いコアクリスタルほどレアブレイドが出やすいです。
出現するブレイドの種類はランダムですが、"ブースター"というアイテムを使うことである程度特定ブレイドの出現確率を上げることができるようです。
有志によるレアブレイド対応表(11/28時点判明分)
Q.ガチャ課金みたいなのはある?
A.ありません。コアクリスタルは上記の通りゲーム内で手に入るので、スマホゲームのようなリアルマネーを使ったガチャ要素は無いです。
ただし、エキスパンションパスで2018年春に追加のレアブレイドがDLCとして有料で配信される予定です。
Q.プロコンでテーブルモードで遊びたいのにHOMEボタンしか反応しない
A.テーブルモードで遊ぶ時は左右のジョイコンを取り外さないとHOMEボタンしか反応しないので注意。
(マリオデ、ゼルダ、DQ10はつけたままでもテーブルモードで遊べた ネタバレになるから言わんけど
3話のラストで完全にこのゲームが神ゲーに昇華した
1やってる自分としては
アイツの能力で鳥肌が立ちまくったww
>>6
自分もさっきそこクリアしたけどマジで同感できる 仲間3人揃ってブレイド装備数も増えてくるとバトルが忙しくなる
この感覚はバテン2思い出すな
TIGER!TIGER!の起動時に、ROMとRAMチェックOKはわかるが。
なんでバックアップも、チェックシテンネン!
バックアップするようなもんあるのか…
>>1乙
アヤンナム港のサルベージで出るカニが割とレアやコモンのコア落とすけど
他に良いところ無いかな 発売すぐのインタビューで「なろう系が今流行ってるけど自分には上手く書けないので昔ながらでやる」
って言ってたけど
帝国最強のドライバーがのこのこ貯水タンクに誘われてやられちゃう感じはなろう系のイズムを感じた
>>11
身も蓋もない事を言うと通常のゲームモードからTigerTigerモードに切り替えるための時間稼ぎなんじゃないかと… 1乙
質問!
@オートランはYボタン押しただけで始まらないのか?(走った状態でY押したときにしたオートランしない?)
ゼノクロだと、押したら走ってくれたような記憶があって違和感がある。
操作説明でも走りながら押すという記載がないから何か間違えてるのか気にしてる。
Aオートカメラをどうやったら使える?
常時、自動で背面にカメラが回ってくれる認識だけど、カメラスティック押し込みしてもカメラリセットされるだけ。
B天の聖杯入手前にアーツポイントをあげたら、天の聖杯入手後もアーツレベル上がったままなのか?
入手後は必要WPが、入手前と比べて高い。もし維持できるなら、先に上げといた方がお得になるか気にしている。
>>19
長文の割にすっごいどうでもいい内容ばかりだな >>17
いやあの程度のゲームにそんな読み込みかからんやろw
モニターのポリゴンのほうが容量デカいで 巨神獣戦艦から脱出ってどうやるの?
元来た道を引き返したら外へ出られたうえにスキップトラベルで最初のゴルトムント帰還の港とかに飛んでこれたけど、これでも脱出したことにならないのか
ヒロインがかなり萌え豚向けだと思ってたら
他のキャラも萌え豚向けばかりだった
ハナ可愛い
3話入ったところなんだが未だにドライバーコンボできる技無いんだけどこれって普通?
PS4信長大志とスイッチゼノ2を同時に遊びつつスマホアプリもポチポチしてたら・・3つとも飽きてきた
まだグーラの街なんだけどお金きつい
色々買いたいけど全然足りないしストーリーでもサブクエでも大金必要になる
仕送りしなきゃよかった
3話でシナリオでおおーっとなって4話から戦闘でおおーっとなる
マジで4話までは遊んでから評価してほしい
個人的には1越えた
>>19
1 走りながらじゃないとダメ
3 レックスは初期武器剣なんで、継続される タイガータイガーのやつはネタなんじゃないの
と言っても元ネタを知らないから昔のゲームが正確にああいう始まり方をしてたのか知らないけど
3人目解放できたけど何属性がいいのだろうか
風と氷が反属性で土ルートと火ルートで簡単に作れそうだが
>>23
クエストの目的地へ進んでいこう
>>26
ブレイク、ダウンはニアとトラの初期スキルでできる
その後はレアブレイド頼み 正直ゼルダより面白いんだが俺だけか
あとホムラちゃん可愛い
オッパイの角度がさ
オッパイの上面の角度が垂直方向より水平方向に近いのよ
スゴイ
すまん、ホムラのキズナ育てたいんだがグーラのフェリス族ってどんなやつ?
説明ないと全然わからんが....
3話の途中だが未だに戦闘を理解してない コンボとか不明すぎるw
>>29
サブクエは金不要、アイテムで代用すればいい トキハの信頼度が全然上がらなくて辛い
ポーチに好物の魚料理入れてずっと戦ってんのにずっとEだわ
そんなにレックスが嫌いか
ヒカリ出るとホムラはガイジ感出てくるよな
設定がうまいと思う
可愛いレアブレイド 狙いの俺
ここまで引いた奴
・ユウオウ
・ヴァサラ
・トキハ
今閉口してる
>>15
あそこはメレフアホやわw
あれモーフだったらしっくりきてた、まあ2話はクロスの竹田担当だしあんなもんでないの ブレイドの管理の仕方とか忘れた。
どっかに説明書とか見られないの?
ちくしょー
戦闘後の会話に、レアブレイド同士の掛け合いとかあるじゃねーか
どんだけ作りこんでんだよ
>>17
そんなもんやろうなw
せめて、CPUチェックにしてほしかったと思ったシステム屋のおっさんなり(´з`)y-〜 >>30
4章から戦闘システムにテコ入れあんの?
未来視ないから戦闘、特にボス戦で緊張感なくてダルイんだけど >>34
電源通ってないのは分かるんだけど、その電源スイッチの場所の行き方が分からなくて、
もしかしたら最初の方の道にドアがあって開けられるようになるのかなと思っていたら外に出てしまった ボス戦でコンボ狙おうとするとつい回復を怠ってしまう・・・
仲間に回復多めに入れた方がいいんかね
つってもそんな都合よくレアブレこねーんだよw
>>21
すまんな。
>>31
ありがとう〜!
3はそうなのか〜。
聖杯入手前は上げられたのに、入手後に上げられなくなってて、
もしかして損したのかと不安に駆られていたが、しっかりミスったな(´・ω・`) >>43
最初の巻の方で出てきた敵はアホってゆー昔の少年漫画感がある
幽遊白書の最初の方の飛影とかそーゆー >>40
連続で食わせたら増えるはず、制限あるのかは知らない
>>51
その部屋に鍵が落ちてるんで拾って
入り口近くの防衛扉開けて、2階に上がってぐるっと回る
>>52
ビャッコ様安定 アザミで速攻スキルとって
狙撃で不意討ちして遠距離から範囲高ダメ+複数ノックダウン奪えるからロケットランチャー系スナイパー気分
>>56
その鍵で開けるところがあるんだろうなあ、てのは分かるんだけど、その防衛扉の場所がマジで分からないんよ(´・ω・`)
独房にいる名ありのLv14の敵とかも倒したりなんか迷走してる レアブレイドも見た目萌え豚向けキャラ多くていいわ
水瀬いのり竹達彩奈とか声優もいいし
お金なくてビヨンコネクタも釣れないし一人だからぼこぼこにされてなにもできない
つんだよーー!!泣
あ、防衛扉ってここか
クエストの目的地として表示してほしかった……不親切な洋ゲーですら目的地がかわるたびにマーカーが表示されるのに
これいつまでムービー続くの?もううんざりなんだけど
レアブレイド当てるまで粘るより複数の属性持ちになった方が良いぞ
ブレイドコンボで属性玉作ってそれを割る戦闘になるから
最初の飛空船ダンジョンは後からスキル上げてからじゃないと行けない場所あるよね?
>>60
金ないときは宝箱漁りまくるのと採集ポイントでアイテム拾いまくって売りまくる
ファストトラベルすればポイントすぐ復活するからとにかく拾いまくれ ヴァンダムのブレイク→ダウンのチュートリアルってニアにブレイク技入れてなかったらできない?
>>60
拾ったアイテム売れば300Gぐらいあるだろ
>>62
グーラの町に付くまで続く、普通にプレイしたら2時間ぐらいかかる 最初ってムービー多かったっけ
全然気にならなかったわ
向いてないからやめたほうがいいぞ
>>68
はい
ちなみにドライバーコンボ決めなくても倒せば終わるから安心して メツとヨシツネと戦ってると頻繁にタゲを変更させられるんだが、そういう技を持ってんのか?
グーラのサブクエで権利書買ったけど泥吸収50cm
こんな感じで便利アイテム集めて組んだな
クライブ系の敵がいるところ分かる人居たら教えてくれないか
>>70
導入部分はムービーとチュートリアルがやたら挟まれるからあんま自由に操作できない
グーラたどり着いてから少しずつやれる事増えてくって感じだね グーラ後方の大背骨の境界を通るってのがどこだか分からない
闇のバリアがある所なのか、海で行くのか、かれこれ2時間くらい探してるわ
カットシーンはただ会話するようなとこぐらいはウィッチャーみたいにボタンでセリフ送れるようにしてほしかったな
回復タイプ絶対に入れてたい病でレックスもニアもキャバリエになってしまっている
気をつけないとと思ってるのに、サルベージ→戦闘→強い相手でないのに崖下に落とされて全滅を何度かやってしまう
ブレイドのエンゲージとか、キャラ間の渡しってどこのメニューからやるんでしたっけ?
イブキってメスなんだな
傭兵派遣で女性型にカウントされる
オスだと思ってたのに
トキハとヴァサラで戦闘後会話あった
なんだこれ、どんだけパターン撮ったんだこれw
>>74
アヴァリティアの魚屋でも権利書変えると思う
それ見て探しに行ったらあった ありがとうアイテム売ってギリギリ足りた
すごいかつかつだ敵強いし死にまくり楽しい
ブレイドコンボはわかるんだけど属性玉とチェインアタックがわからん
レックスニアレックスで火の属性玉を付けて
その後のチェインアタックで何すればいいん?
チュートリアル全然わからなかった
最初に火の弱点の属性のブレイド叩き込めばいいんか?
トラが弱すぎるからタイガータイガー
を2時間こもればいいんだな?
>>81
キズナクエは普通に声あり飛ばせるから技術的にできない感じじゃないんだけどねー ヒカリってかめあたまに反応したからやっぱりアデルとヤッてたんだろうか
回復はニアをマスターヒーラにして適度にアンカーショット使えば事足りる、あとはタンク要員にHPと回復up系持たせれば戦闘はサクサクこなせる様になる
>>87
すぐ買えるのはそれくらいか
発展度で商品増えるとこはそれからだしなぁ あ〜ホント章毎にタイトル画面違うんだなぁ2章SS撮ってなかったや
前スレで誰か行ってたけど、ゴールドうはうはだな
レアコアクリスタルも出るし
しかしボタン連打がつまらんな
カニしばいてレアコア砕いてたら来たぜ
まだロール的に使い道がないが嬉しい メレフ仲間になった時はクソ雑魚だと思ったけど
ダンバンさんみたいに避ける盾というのがわかったらかなり使えるな
KOS-MOSも武器強化のチップ使ったら汎用武器の見た目になっちゃうの?
レアブレイドの武器の見た目変更結構辛い
ストーリーって2話は微妙で3話は良いって聞くけど
4話からも結構いい感じ?
ノポン商人のドルルさん聖人すぎるだろ…
ミラのカスみたいなノポンどもは何だったんだ
これの見た目が変わるの嫌なんだけど強化しないで行けるんかね
それか初期の見た目になる強化パターンもあるのかな
>>106
4話は全体的にほのぼの
2話よりは間違いなく良い
5話はまたシリアス増していく >>106
偶数回は茶番がありそうな予感がしている 携帯モードで充電しながらやってるんだけど充電より消費のほうが多いんだが
俺だけ?
熱溜まってたのか、読み込みが追いつかなかったかのか分からないけど、一回ゲームがエラー落ちしたわ
ブレイドガチャでオートセーブされてたから数分の戻しで済んだけど、セーブはこまめにした方がいい
これ、オートアタックキャンセルってゲームの仕様上想定内の物なんだろうか
このキャンセル知ってるのと知らないのでは戦闘のテンポやストレスが劇的に減るんだが…
あるいは俺が説明見逃してただけなのかな…アーツのゲージもガンガン溜まっていって
必殺技使い放題ってほどでもないけど連発できるし
面倒な持ってきてクエスト、わかり辛い地形と落下死、いつの間にかルート外れてて敵強い死ぬ
よかった、これゼノブレイドですね
(ああ、今更気付いてしまった、これ発売から時間が経てば経つほど作りこみの凄さに全員絶句するタイプのゲームだ)
ゼノブレイド2で全滅したらhageるスレがあったら結構盛り上がりそう
>>116
当たり前だろちゃんとチュートリアルまであるんだかw >>116
普通にチュートリアルあったぞ
読んでないだけだな ところでおびき寄せの石ってどうやって投げるんだっけ
良い曲もあるけど全体として今の所1の音楽は超えられなさそうだな
アイテムの採取場所が全然わからん
アイテムリストの場所はざっくりすぎるわ
図鑑とかあればよかったんだが
そういやゼノクロも似たような苦労があったな
>>125
2話最初で教えてもらうぞ
ターゲットをロックオンしたまま抜刀せず十字キー下ボタン >>129
インヴィディア入り口の畑で拾った気がする >>127
初代からの伝統だな
1も全然わからんかった >>116
アーツはバカスカ入るけど必殺ゲージは3撃目でアーツ使った方が多くね サブクエやってたら全然進まねーぞ
フィールドも広いし時間泥棒かこれ
カブトムシでねー、と思ったらクエストアイテムで普通にマーカー出てたわw
それがある離れ小島に行こうと数回ジャンプして届かなくて雲の高さ変えるのに気づいた、よく出来てると思うよ今作
バカがバカを見る自業自得システムとは言え、まあバカには割と辛いな
俺もバカだが前作の経験とダイレクトなかったら危なかった
これ何話まであるんだろう
と言うか声優陣豪華過ぎる
主役級ばっかやん
石投げ理解したわサンキュー
オートアタックキャンセルやっぱ見逃してただけか
オートからアーツのキャンセルは理解してたけど
オートからオートのキャンセルは完全に見てなかった
トラのクソゲーどうなってるの?
クリアすらできないんだけど
ブレイドが2体目が持てるようになったんだけどブレイドチェンジって戦闘のどういうタイミングで切り替えればいいの?
弱点属性に合わせる時?
>>143
弱点っていうかブレイドコンボ目的が大半かな >>143
あらゆる場合
コンボでも属性変えたくなるし、そもそも武器変える=ロールまで変わるからな >>140
えっ、オートからオートキャンセルってなに? >>142
クラゲは上から亀は下から赤い魚は二回攻撃で倒せる
敵は避けるよりある程度倒す方が安定すると思う >>114
何のケーブルで充電してる?
コントローラー接続用のTYPE-Cケーブルならおそらく電流値が足りてない 正直チュートリアルはアプデ追加の最優先事項だと思う
そこまで大変じゃないのに手を抜くな高橋
コンボ目的はもちろんのこと、
今回はアタッカーやってヘイト貰ったら、ブレイドチェンジでタンクに変えてヘイト活用とかまで出来るからな
>>143
ブレイドコンボか
切り替えたらその時から必殺技含めて技全部使える状態だから技使いたい時とかじゃない
フィニッシュで技ラッシュしてバトル終えるのもありだし >>147
オートアタック1段目当てたらちょびっとだけ移動入力すると、即1段目のオートアタックが出る
オートアタック当てた回数でアーツが溜まるから有効な戦法 プロコンだと歩きが不安定になる
俺だけ?ジョイコンだと問題ないのに
>>147
オートアタック→移動スティックをちょっと押して硬直解除→即次のオートアタック発動
っていうやつ。これ覚えて通常攻撃が2〜3倍早くなった チュートリアルボタン連打してたら読み飛ばしちゃった。
もう見れないの?(´・ω・`)
ブレイド3体揃ってかつ属性とコンボ組めるまでは、何を頑張って理解なんかしなくて大丈夫だからな
4話くらいになりゃ戦闘前準備さえちゃんとやっとけば適当でも勝手にコンボ繋がってくれるし
フュージョンコンボでトドメとかさせるようになる
リキャストタイムも短くなるからな
ブースターアイテムの組み合わせでレアブレイド出やすくする表とか無いですかね?
イブキちゃんと駆け回りたい…
>>161
そもそも見る気なかったのに見れないのって・・・ >>164
コモン育成してイデアを上げたほうがいいんじゃない? >>163
ありがとうございます。
やってもうた感がすごかったので助かります。 レアはストーリー進めたら手にはいるものもあるからクリアまでレア無しにはならないのが一応救済措置かな
そういやまだカサネ出たって話聞かないな
後半解禁なのかな
ここがダメだよゼノブレイド2
・メインストーリーがムービー地獄、1回ムービー始まると5分以上は当たり前
・イベント戦闘で倒したはずの敵が直後のムービーで何事もなかったかのように主人公たちを圧倒する
・案の定バトルシステムが複雜、特にチェインやコンボが意味不明
・なぜかチュートリアルは1度見たら2度と見返すことが出来ない
・フィールドがごちゃごちゃしすぎて迷いやすい上にマップが読みにくい
・低レベルから行けるフィールドに高Lvモンスターがたくさん配置されており序盤からの探索がかなりストレス
・上記のような配置がされているため何度も即死になり何度もやり直しを余儀なくされ、目的地に移動するだけでも大変
・これまでゼノブレシリーズの売りであった装備の見た目が反映されない
・そもそも装備がほとんどなく、しかも2つしか装備できない
・他の仲間キャラにガチャで出たブレイドを気軽に貸し借り出来ない
・アイテムドロップした時にアイテムが飛び散ってうっとおしい
・ドロップしたアイテムを拾った際に表示がすぐ消えてしまうため何を拾ったのかほとんどわからない
・小型モンスターがあまりにも小さすぎて、背面攻撃、側面攻撃が非常にやりにくい
・乱戦になるとカオスすぎてもはや位置取りもクソもないほどカオス、小型はどこにいるのかさえわからない
・回復薬が遠くに飛び散りすぎ
・アイテム一覧、クエスト一覧が1発で呼び出せない、アイテム一覧はメニューの端っこという革新的すぎる仕様
・ストーリーが陳腐、主人公の戦う動機や名分が弱い
・ブレイドが普通に戦闘力能力が高くて、マスター(ドライバーと言う)いるの?お前らが戦ったほうが効率よくね?状態(ホムラですら一流剣士以上)
・素材が案の定ゼノクロからの使い回し、その上フィールドも1からほとんど代わり映えがしない
・シームレスに拘ってるせいか、街の中が露店だらけでゴチャゴチャしすぎている、基本的に建物にはほぼ入れないハリボテ
>>166
7回しか同調してないのにレア三体でた
コモンからも普通に出たわ >>160
えええええ
これチュートリアルあった?!
知らんかった
2ch見てなきゃ確実に知らないままだったな 一番最初に当てたライコちゃんが可愛すぎてほかのレアブレイドに変えられない不具合
>>151
分かるわ、最初のメツ戦で3敗、カグヅチの前の警備に4敗して詰んだと思ったもん
宿屋に行ってレベル上げて、アクセサリーつけたら勝てたけど、未だに分からないこと多い状態で戦闘やってるからか苦労する
ところで序盤で金策でなんか良い方法ない?雑魚戦やったらもらえる額クソ少ないし
レベル高い敵はこっちが勝てない 7時間やったけどまだ2話の途中だ
クエストの移動とか目的地探しでわりと時間取るな
しかし尻上がりでやべーな
序盤の最初からクライマックスなんて全然クライマックスじゃなかった
コモンからキムタカデザインのトキハが出たけど常に乳揺れパンツ丸見えでエロいです
そういやこれセーブアンドロードでブレイド厳選できるんか?
シンメツ戦難しいとか聞いてたけど
Lv24〜25くらいで余裕やん
>>158
左スティックすぐ潰れるから修理もう何回も出してるよー やってりゃわかるんだから助長なチュートリアルなんかいらんわ
対象年齢未満が多すぎる
>>160
今試した
すげえなこれ裏技だな
一発目連打だから威力弱くなるけどリキャスト貯めるには最適だ >>185
そりゃ相手が24+26なんだからそんだけありゃ楽勝だろw >>177
tips表みたいのあったよな
まぁ無いなら無いで大分慣れたけど不親切すぎるからアプデでtips情報の仕様変更するなり公式にオンラインマニュアル用意するなりしてほしいな 一気に進めたいけど正月休みに篭ってずっとプレイもしていたい
というかなんでチュートリアルも説明書も無くすんだろな。
別にプレイヤーを突き放すのに全プレイヤーに不親切な仕様を押し付ける必要はないのに。
モノリスくん、俺に飯奢ってくれたら一人で会話形式のチュートリアル完成させてやるぞ
登場人物はホムラじっちゃんレックスでたまにゲストな
ステップ連撃は初撃がはやくて単発の武器だと意味があるね
でも必殺技ゲージのボーナスは一撃目でキャンセル二撃目でキャンセル三撃目でキャンセルで後半ほど大きく上がるから
一発殴ってキャンセルだけやるのが最適解ではないという
コモンを50近く割ってもレアでねー
リリースがメンドイうえに飽きてきた
153.193.0.125はスイッチ本スレでもリスト入りの大阪在住のキチガイだから構うなよ
ゼノブレのtipsはフィオルンのとか読み物としても面白かったから欲しかったわ
>>193
別にお前の必要のために同意したつもりはない イベントシアターあるのホント良いな
ジークのムービーとヒカリのムービーは何度見ても面白い
アーツ溜め→オートアタックの1撃目をひたすら当てまくる
必殺技溜め→オートアタック3撃目でアーツを撃つ
これでサクサクやぞ
多分もっと良いのや、ゴールドシリンダ買えるなら楽に手に入るんだろうけど
俺がやってたレアコア集めメモ代わりに買いておく
スペルビア帝国のアヤンナム港のサルベージポイントで
ノーマルシリンダで良いからサルベージする
トレンド・クライブが出たら、フージョンコンボでスマッシュする
これで大体レアコア1つ落とした
スプラ2で自分が下手すぎて、楽しいはずがストレス溜まるばかりだったから、ゼノブレ2やってるとすごく癒やされるのを感じる…
これNPCのブレイドの切り替え命令できないかな?
複数属性装備させてると上手く繋げられないのがちょっと不満
球蹴りモーションクソすぎだろ
爽快感ないしキャンセルやりにくいし
戦艦の牢の中にいる懲罰官の元ネタってマーフィーズゴーストなんだろうな
つかユニーク討伐後の再戦墓作ったのこいつのためだろ絶対…
メインキャラ3人になるのはいつから?
2章終わり?
仕事でも説明聞いてなかったからって出来ないとか
聞いてなかったので教えてくださいって言うのか
最初に出たときにちゃんとスクショなりメモなり取っとけよ
>>206
基本延々とずーっとネガレスとばしてるのとか
クソクソ汚い単語使ってるのは臭いからngした方がいいよ 戦闘に勝つ→負けムービーのクソみたいな流れ多すぎない…最初からイベント負け戦闘にしろや
レックスの三段目モーションっていちばんチャチだよね
フィニッシュモーションにみえない
3話の話題が多いのは発売してから経った時間的にみんなそこら辺でインパクト受けてるからなんだろうなぁって感じ
ゴールドシリンダ、3章から買えるって聞いたがどこにも売ってないんだよな
サルベージランク上げてゴールドシリンダ5つもらったけど店では売ってくれない
>>215
いや人は聞けば反応返ってくるじゃない…
こっちは見返せないんだぜ。 インヴィディア王都の行き方がわからん誰か教えてくれ
雑魚戦がきっついわ
今3話でLv20ちょっとなんだけど、戦闘がいちいち長引く
おまけに経験値も全然くれねーし、このゲーム脳筋プレイは出来ないのか?
何度もゲームオーバーになってるし、ゼノブレやクロスより断然むずいわ
チュートリアル云々わけわかめなやつはとりあえずストーリー進めりゃいい
話数でドラクエ1→ドラクエ2→ドラクエ3みたいな進化でまったく戦闘でやれる事もその難度も違う
忙しくなっていくけど簡単になっていく
FF12のガンビットみたいに事前準備のが肝で大事
>>215
仕事と娯楽を一緒にしてるの?
楽しくゲーム遊べてますか? まさか身体を売っ…はプレイした全員が思った事だと思う
3話終わったけど今のところそんなにシリアスでもないな
ここから暗くなっていってほしい
3話でヴァンダムさんがガンダムになったと思ったのは俺だけじゃないはず
これレベルは基本宿屋以外でほぼ上がらないと思った方が良いよ
ゲームならいつでも見直せるって思ってるのもどうかと
>>227
宿屋でレベル上げれば?
攻撃防御回復が揃っててブレイドコンボ使えてれば基本負けることはあり得ないバランスだよ 帝国兵がゲノム兵も真っ青な無能なんだが
真後ろでドンパチやってても気づかず仲間と談笑してる
>>227
宿屋で経験値消化してる?
あと育成強化ちゃんとやってる?
それやりゃ問題ないだろ >>227
新しい話数になったらクソ強い装備売ってる
インフレ激しいから、雑魚できつかったらストーリー進めるんだ ホムラちゃんの存在が俺の中でデカすぎて他のレアブレイド付け入る隙ねぇわ
ニアちゃんにクリスタル使わせたほうがいいのか
スザクとフルシンクロしたヴァンダムさんがフェニックスヴァンダムになってサーペントと殴り合うシーンは壮観だったよな
>>234
見直せないのに1回でパッと分からないシステムも問題あるべ。
説明書ないんだし。 ゲームはちゃんと説明してたのに自分が読んでなかっただけじゃん
ニアから漂う安達祐実感なんなんだろう
家なき子視聴してた頃思い出すわ
>>226
道なりに進んで坂を登って、降りるところから中央に向かって、MAP右側のダム壊すところ壊してそのまま進めば王都 アーツキャンセルってオート攻撃の直後にアーツ放つってことだよな
キャンセルって言うから振りかぶって当てる直前にアーツ使うんかと思ってた
というか合ってる?
まだグーラなんだけど、戦闘厳しくない?宿屋でレベル上げてるのに、自分のレベル以下の敵にも余裕で殺されるんだが。
ゼノクロに比べたら遙かに楽だろ
あれレベルあがってもあんま強くならんし
わいはタップリスクショ撮ってあそぼっとw
やっぱり様子見安定w
>>245
当たった瞬間だよ
ジャストアーツとかに名前変えたらしっくり来そう チュートリアル関連は明らかにモノリスの落ち度だからそこ擁護するのはあかんだろ
1と比べたらかなり歯応えは有るとは思う
ユニークとかLv差有っても結構キツイ
>>245
そう
通常攻撃がヒットしてるタイミングでアーツ
青いエフェクトが出たら成功してる >>242
その論理は授業一回受ければ全員全教科100点取らないとおかしいってのと同じでないの 神ゲーなのにチュートリアル読み飛ばすバカには辛いのはたしかに勿体ないな
話進むにつれてどんどんくっさくなってきててつれぇわ……
え?3話やばいの?
2話クリアしたばっかですよぼくぁ
偶数話が竹田で奇数話が兵頭って竹田が言ってたけど
もしかして兵頭ってちょっと痛々しいやり取り入れるとこに目を瞑れば超有能なのでは?
>>246
2体以上相手にしない、ニアはビャッコだけ付けて回復特化させればまず負けないんじゃないかなぁ
他のブレイド付けると勝手に変えるから、ビャッコだけ付けるが吉 Lv11 メンバーが抜けて一人になった途端、格下の雑魚すら倒せなくなったぞ…
どうしたらいいんだ
とりあえず攻略サイトで調べるなりしたらいいと思うが
そういう有志のサイト検索したらすぐ出てくるし
3話クリアしたけどやっぱりPVでヒカリは隠しておいて欲しかったな
3話入った瞬間いきなり詰んだというか何すりゃいいのかすらわからん。
ナビが指してる方行っても雲海に落ちるし行ったことない場所行こうとしてもうろついてる敵全部こっちを一撃で殺してくるようなとこばっかだ
>>242
君は勉強はその場で全部わかるタイプか… バトル中に停止できない?
と思ったがスリープさせれば良いのか
それもどうなのって感じだ
確かに奇数話のが話の出来がいいな
2話4話は話を聞かない馬鹿のせいで変な事になりすぎ
3話は良かった
このゲーム、面白いんだけど色々残念なところが多いのがもったいないよな
アイテムが飛び散るのはマジでやめてほしい。強敵倒してレアっぽいアイテムがどっか落ちていって取れなくなるとげんなりする
3話のボス苦戦したけど
おっさんパーティから抜いてレックス、トラ、ニアにしたらあっさりクリアできたわ
おっさんレベル高いからトラ抜いてたんだけど完全に罠だった
2体目のレアブレイドにヤエギリキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!かっけええな
>>72
サンクス
勝手にパーティーメンバー変更されたのに全然ブレイク入らないから混乱したわ ほんと面白いわ
初ゼノブレだけどゼノシリーズを一回全部やってみたくなった
でもこれ相当かねかかってそうだし元取れるんかな
タイガータイガーに救済ないのは明らかにまずいのでは
下手な奴は一生強化できんぞ
>>267
戦闘はちゃんと足場考えて始めろってのはゼノブレ全てに共通するな まぁ回避盾のメレフ来たらトラ使う事は無くなるからへーきへーき
○○に逃げたので追え!
っていわれても○○ってどこやねんパターン多すぎませんかね
おっさんブレイド増えないならベンチを温めることになるわ
コモンブレイドのロック機能はよ…
せめてソートくらい記憶してくれ
初めてのレアブレがイダテンだ
しかもニアでコモンクリスタル
それなのにレアクリスタルやコモン開けまくったレックスはコモンブレイドだらけ
採取ポイント普通に調べただけなのに崖下の強敵の前に落ちて拾えなくなるのはプレイヤーがどうにかできるんですかね
>>268
俺も同じ事したわ
結局レックス、ニア、トラが攻撃、回復、壁でバランスいいんだよな
トラが抜けたらパーティが紙装甲になって即効沈む ゼノブレ2から入った奴は1もオススメ
正直ゼノシリーズとは言うけどゼノブレイドシリーズと言った方が良いくらいにはゼノブレイド系は異色
>>273
物量はあるけど、技術的に突飛なことはしてないからイメージほど金がかかってるわけではないとはよく言われてるな ボス倒して倒れたのにすぐ後のイベントで強くなるのやめろw
ヤエギリ
Lv1ボスがいる時与ダメ60%up
Lv1敵一体につき与ダメ20%up(最大250%)
これつええなw
ヴァンダムさんブレイド付与できない上に役割がレックスの丸被りで弱いんだよな・・・
レアよりフィールドスキル持ってるやつが欲しい
いやレアも欲しいんだが傭兵効率が全然ちゃう
>>273
ゼノブレイドシリーズは全作採算度外視の超大作だからね
任天マネーがあってできること 俺はヴァンダムさん出てきた所でlv15だけど戦闘は時間かかってもキツくは無いな
ビジョンを元に回避しないと即死が無いぶん好き勝手できて面白い
馬小屋は前作ザンザヌルゲーしちゃったから封印中
ヴァンダムさんアーツゲージと必殺ゲージ貯めにくいんだよなぁ
イデア上げるのにコモン育てるのも大事なんだな
リリースしまくってたわ
味方AIは悪くはないけど戦闘の複雑化についてこれてないな
ニア崩し→トラ転倒までは行くがニアのブレイドスイッチで打ち上げがAI任せだと出てこない
シリーズ初めてなんだが敵に見つかったら逃げられないの?
レベル高い敵に見つかって即死が稀によくあるんだけど見つかるなってことなのか
すいません
購入しようと思っているのですが、このゲーム十字キー使用しますか?
プロコンの効きが酷くて多様するならまともにプレイできなさそうなので
ヴァンダムがどうのではなくブレイドが大事
とりあえず回避盾出来るような高レベルでもない限りは攻撃ブレイド、防御ブレイド、回復ブレイドは揃えなさいってこった
トラ抜いてヴァンダム入れるならレックスを防御ブレイドにするとかって戦略立てるわけじゃよ
>>271
それな
出来るとアーツと必殺技の回転率が段違い ・やたらムービーが多く、長い
・一本道ストーリー
・厨二的なセリフまわし
・語尾が変なマスコット、ケモノ娘、クール無口、ガテン系オヤジ、インテリメガネ、無双ジジイ、セクシャル姉御、ガキ娘が仲間になる
・敵に四天王がいる
・戦闘時、人間離れしたジャンプ力で宙を舞う
・防御力完全無視の露出ビキニアーマー
・必殺技連呼
・キンキン声、イケメンボイスの声優
・カッコいい専門用語のオンパレード
俺が苦手なRPG10項目なんだけど
ゼノブレイド2はどれくらい当てはまる?
5未満なら買おうと思ってる
クジラに食われた直後に普通に22〜25の雑魚ばかりでビビり、雑魚から逃げながら進んだ先で出てきたヴァンダムさんが20レベルで少し安心した
まあ自分みんな17レベルでしたけども
エラーで落ちた
絆リングやり直しで宝箱回収もやり直しは萎える
カクつき出したら再起動するように気をつけるんだぞ!
セーブも忘れがちだけどこまめに!
ゲーム内のノリが臭すぎるけどやっぱマップ探検してるだけでスゲー楽しいわ
>>298
前作まではルートから逸れれば基本安全だったけど今回避けられないのが多い気がする 巨神獣戦艦に戻る方法教えて
間違えて脱出するのに来た道から飛び降りたら乗れなくなった
ゼノブレイドクロスとかいうデバック費用でいわっちをびびらせた問題作www
キズナリングとかで内側や外側を何故十字キーで操作させてくれないのか。
内側や外側をLRで切り替えさせるのデバッガーも文句言わなかったんか。
もしくはLeftとRightの頭文字だってことを忘れているのか。
>>298
納刀してダッシュ
1も割とあったけど殴られないよう祈りながらダッシュ >>291
自分もそこ迷ったが、向かって左側に登ってく道があるからそこを道なりに進む ライジングまで繋ぎたかったら自分がライジング持ってるのが1番いいぞ
コンボのリキャストタイムが噛み合ってる方がいいから
崩しとダウンの時間延長仕込んだりしたら余裕になるけど
つまりそういうカスタム装備を探して世界を探索しまくるゲーだよ
そろそろトキハの善行がなんなのか分かってたりしない?
何しても進まないしいつの間にか1/3になってるのも謎すぎる
>>302
それ、JRPGがプレイできなくなる気がする、洋ゲーですらわりと難しい
好きなJRPGタイトルをいくつかあげてほしいところ 同調する時に使うブースターってなんの意味があるの?
何か色々覚えるの多過ぎて疲れてきた
1のがシンプルでよかった
何でクロスの方に寄せちゃったの?
評価されてなかったのに
>>302
7個ぐらいあてはまる
糞だと思って放置して生主のストーリーみてるけど、ラブコメ中2全快すぎるが嫌いではない
生主が全クリしたら俺はやらないがしれない
ムービーのとこだけでいいわもう >>305
メレフ仲間になるぞ
5話まで来たけど右肩上がりに面白くなっていってヤバイ このゲームやるために昨日ぐっすり寝たはずなのに今日もぐっすり昼寝してた
ゼノブレイド 2には眠気を催す効果がある
お祈りするしかないのね…
しかしトラかわいいな
外国人で外国語プレイの人はこのかわいさ八割は堪能できないってことになるのか
システム複雑だが一応理解できる分クロスよりマシかな
クロスは結局よく分からないままクリアしちまった
こう言うのいつも平気だと思ってたけどそれでもキツイってなるぐらいにはノリはキツイな、ゲーム部分楽しいからなんとかなってるけど
>>329
あんな大掛かりな小遣い稼ぎがあってたまるか シキのバトルスキルがアイテムドロップ率アップなんだけどアップしてるのかどうか全くわからん
>>302
全部当てはまってるから買わなくて良いぞ ヒカリのが性能高いけどホムラちゃんのがビジュアル的にも性格的にも好きだわ
レアブレイドにザクロ入れてるから、ステータス画面で金髪二人で被るのも画によくない
まあ今作を作る資金になったと思えばクロスを買ったのも無駄ではなかったと言うことだな(錯乱)
これから造船所行くけどレベルどれくらい上げておいた方がいいかな?
>>318
複雑化したのは事実だがゼノクロは各々が好き勝手戦ってるだけだから連携が重要なゼノブレ2は間違いなく1寄りだぞ
オートアタックが当たったタイミングでアーツを撃つと必殺技ゲージがモリモリ溜まる、必殺技を撃つ
それだけ考えてりゃやってるうちなんとなくわかってくるよ 8000円でゲーム楽しめてガチャも永遠に回せるってすごい!もうスマホゲーやらない
ff15には裏切られたけど10時間プレイしてゼノブレイド2なら信じても大丈夫なきがしてきた
スイッチのコントローラーって充電しながらプレイ出来ないの?
据え置きでしかやるつもりないんだが充電すぐなくなる点
同調する時に使うブースターってなんの意味があるの?
コアクリスタルってガンガン使ったほうがいいのか?それとも温存したほうがいいのか?
>>343
充電しながら出来るやつが公式で売ってるのでそれを買うかプロコン買うしかないかなぁ なんか物足りないって思ってたけど原因がわかった
HD振動がないてか振動がすくないもっと震えろ俺のコントローラーよ震えるんだブルブル
>>343
充電グリップかプロコン買う必要がある
もしくはジョイコン複数買って充電スタンドに立てるとか言う奇人もいる 3話までやたら敵が固くてきつかったけど
4話からブレイド3人設置解禁で一気に楽になるな
なんか3話までのバランス調整ミスってないか
3話ラストのボス戦きつすぎるし
hd振動はいまだよくわからんが水飛び込んだときどっぱーんって感じで震えるのはhd振動ではないのか
無料ガチャしかないからどんなにガチャっても爆死がない...やはり課金ガチャこそが必要...
サブクエ消化してもヌルゲーになる感じは全くねえな
むしろちゃんとやってレベル上げたほうがいい気がす
フィールドスキルをストーリー必須にすんのやめてくれよマジで
>>347
マジかよ
携帯モードでやると画質相当落ちるからやりたくないなぁ
買うしかないのか >>352
宿屋使ってる?
あれ救済措置じゃなくて使ってちょうどいいくらいの難易度だぞ ヴァンダム殺された時レックスくんにはメツ絶対殺すマンになって欲しかった
回復ポット飛び散って回収に行く間に回復する分のダメ貰うから意味ないんだが何だこれ
まだ二話なんだけどこの先ポット回収距離upみたいなアイテム出てくる?
>>362
アイテム回収距離アップはクエスト報酬であるな。 >>358
寝ずにやらない限り寝てる時充電でいいだろ ゲーム人生初のコレクターズエディションDL版で全力投球した
超スローペースで遊ぶぜ
いままでで一番ガキ向けキャラデザ+ストーリーだが
戦闘バランスはいままでで一番ガキに優しくないな
>>364
すまん今日本体も買ったばかりでのぅ
据え置きモード時のコントローラー用アダプターくらい付けて欲しかったわ >>362
あれ1人取ると全員回復するよ
その様子だとまだ盾役のトラが仲間になってないな
トラに敵を引きつけてもらってその間にポットを取ってトラを回復するんだ ブレイドの他キャラへの受け渡しメニューどこー?
エンゲージの画面はやっと見つけたw
調子乗って仕送り6万送った後に10万必要になるとは……
造船所で素材集めてこいって言われたから適当なところにワープして歩いてたらすぐに目的の場所についてワロタ
>>362
ポットは先読みで置いておいて置くと仲間が適当なタイミングで全力
一人の場合はポットは先読みでおいて置くといざと言うときに全力 ニアに他のブレイド付けると回復無視しちゃうのなんとかならんかな
>>367
ていうか24時間ぶっ続けでやるとかじゃない限り充電なくならないぞ
今まで一回も電池切れたことない 5章ボスのコア&ケーブル勝てねえ、ケーブルのカウンタースパイクで死ぬわ、控えでも経験値手に入るならジーク使ってごり押しするか
>>373
ブレイド全部のロール回復にしたらいいんじゃね 3話LV23だったけど別に苦戦はしなかったな
硬かったけど
ffと違ってムービーが濃厚だからしっかり会話に聴き耳たてて
うんうん、て考えてないと今なんてった?になるゼノ2wシアター神
ホムラのおっぱいでかいな…いやおっぱいでかいわとか思ってるうちに字幕二つ分くらい飛ぶww困るw
シアターはレアブレイド同調シーンも見返せるのがありがたい
正直複雑なシステムなんで少しずつ説明していきますけど
説明は読み返せませんし、システムの制限のおかげで序盤ボスが一番きついですよって
頭が弱いにもほどがある仕様だと思う
チュートリアルでキャラ(ブレイド)が足りなくって苦戦って初見さんおことわりかよw
せめて1ブレイドの虎は虎虎で属性変化ドロップさせるべきだろ
ムービーいうほど悪くないけどな
まだ一回もスキップしてないし
閃の軌跡とか、SO4とかムービーが苦痛すぎてスキップしまくってたからな
イース8みたいに通常攻撃で技ポイント的なもの貯めてそれを消費してアーツを打つというシステムじゃダメだったんだろうか…
3話の時点で前作のモナド覚醒イベ並みかそれ以上に熱い展開やな…
ほんと買って良かったわ
>>376
全力で取りに行くって事だよ
マジレスするとジリ貧なってからポット回復で建て直しなんてなかなか間に合わないから
常に7割位維持するつもりで先にポット置いて消える前に位置取りついでに回収して次を撒く AIのブレイド切り替えって何かルールあるのだろうか
特に規則性が無いならブレイド増えてくると崩し転倒も危ういと思うんだが
少なくとも転倒に対応して打ち上げ持ちブレイドに切り替えなんてのは出来ないみたいだし
2話ボスのメレフよりその前のおっさんの方が圧倒的に強かった
バランスどうなってんだ
それにしても序盤からスゴイ難易度だw
何回全滅したことか
今回もクロスに続いて良い意味でライトユーザーを叩きのめした
これくらいの難易度が古き良きRPGなのよ
アップデートでミニマップの情報量を増やしてくれれば最高なんだけど
クエストの位置を円の外に表示してくれ
あとメインクエとサブクエが重なって距離が見えなくなるのも修正を
>>388
普通にドライバーコンボに合わせて切り替えてると思うよ 好物30個くらい食わせても親密度上がらなくて詰んでるわ
ほんとストーリーにフィールドスキル絡めるのやめて
>>390
個人的にスティック押し込みでミニマップも消えるのもいらないわ これに満足できないって普段どんなゲームやってるか教えてくれ
煽りじゃなくてまじで教えてくれ
>>383
イース8みたいにといえば、移動中でも戦闘中でも操作キャラをボタン一つで切り替えられたらよかった >>375だけど負けた、スパイク抵抗無いからばりきっつい Xボタンで今いる場所のマップを映してほしい
いちいちアルスから選択するの面倒
>>383
そこはイースとシステム同じだぞ
通常攻撃で技ポイント回収して技で必殺技ポイント稼ぐのとか一緒 スティック押し込んだら、ファストトラベルのマップが表示されるだけでも良いよ
あとクエ重なったときに距離見えなくなるのはホント同意
地名で言われても全くどこか分からない問題どうにかしてくれ
>>397
ゼルダと比較すると山を登れないという不満はある >>391
ブレイドコンボじゃなくてドライバーコンボ?トラの転倒決まったあとニアがビャッコからコモンブレイドに切り替えて打ち上げって対応出来てなさそうなんだけど
モブロリ…履いて…る…? 不満点の多くは、対応しようと思えばアップデートで対応できる範囲にあると思うのが救い
……アップデートで対応してくれるような前例はあるのだろうか、このシリーズ
広大なフィールド探索楽しいけど戦闘難しすぎる…覚えること多すぎていまだによくわからんままレベルあげて倒してる感じだわ
ユニークと戦ってるとほかの雑魚が急にわいて倒せないし難易度高くないか?
>>405
ゼノクロスは上のほうのマップが眺めるだけじゃなく実際に行けたしな
ゼノ2は眺めるだけの背景が多いのも仕方が無いけどちょっとがっかり >>405
それどのゲームやってもそうだろ
ゼルダやった後はここ登れない〜系のレスは他のゲームでももう何回も見たことあるわ >>397
クオリティ的には神ゲーであるゼノブレイド1のメンツを保ててる水準はあると思う
ただ、この高難易度や複雑なシステムに拒否反応示すライトユーザーは少なくないだろうな
ドラクエやテイルズスタオー辺りと比べても明らかにゲーマー寄りの調整になってる ドルトムント倉庫ってどこ…?
イダテンのスキルライン解放しに来たけど分からなくて困ってる
>>397
面白いと思うと不満な点がないは=じゃないと思うけど
>>406
うちはニアのブレイクに合わせてレックスがホムラに切り替えてダウンさせたと思うけど
切り替えやアーツのクールダウンじゃなくて?
もうちょっとしたら検証例が増えると思うからもうちょい待つかな 大きいミニマップ出すならマップを上下左右移動できるようにはしてほしい
お店の情報量くらいはほしい、理想はFF12HDくらいのミニマップの見やすさ
開発は続くからやってくれると信じてる
ナナコオリかわいいのう
しかしなんか似てると思ったら、アルトネの詩魔法っぽいんだなこのブレイド達
5話のパワーライン倒すとこで詰んでるんだけど誰か助けてくれ
半分切ったくらいからの猛攻に耐えれない
平均lv39くらい レックス ニア メレフ
>>408
すでに発売日前にアップデートしたではないか このゲーム、ソフトリセットとかロードとかタイトルに戻るって無いの?
>>414
1階外側に倉庫貸のノポンがいる
10万払うか侵入するかで倉庫に入れる
侵入するにはある程度のスキルが必要なので、早く入りたいなら金払う しばらく放置してたらSwitch本体が高温で強制スリープするんだけど
これ俺のSwitch本体が悪い?まだほとんど使ってねえのに・・・
>>399
そいつ倒しても連戦でシンが待ってて負けるとコア戦からやりなおし >>409
フフフ……それをどうにかするのが楽しいのではないか
鳥のユニークで中盤よりレベルの高い鳥が混ざって来てキツかったけど別ルートから木に登って先に他の敵を殲滅してから勝てたぜ
戦闘はキャンセルだけ意識して楽しんでればそのうち慣れて理解出来ると思う俺はそんな感じだった >>414
1階サルベージデッキから、地図でちょっと左のとこにある
外に面した扉 >>399
ケーブルはHPが何割か減るとダメ反射してくるからそうなったらコアを削ればいい、コアにはダメ蓄積されないけどその分ケーブルに行くっぽいから反射し始めたら攻撃やめて持久戦に持ち込めば余裕 音楽が良すぎる
まだ3章頭だけど誇張抜きに流れてる曲全部いいわ
>>421
ありがとー外側か!
倉庫だから屋内だと思ってた、分からんわけだ
このゲーム、ゼノクロみたいにある程度外部で攻略情報仕入れること前提にしてる気がしてきたぞ マップにもっといろんなマーク描いてて欲しかった。ファストトラブルのように
>>412
別にゼルダじゃなくても洋ゲーじゃ3D立体フィールド=バルクールやワイヤーやスパイダーウェヴで飛び跳ねるための舞台じゃね
FFがそういう時代なのに主人公がワープできる能力を推してるのにワープで崖も越えられねえ裂け目も越えられねえ
透明な壁で進めねえですごいダメに感じた
このゲームでも段差に引っかかったり根っこの角度で登れたり登れなかったりして昔の感覚のゲームだなあと感じる 格上ネームド探して狩るのたのしいw
落とすコアで攻撃力跳ね上がる
トラのおじさんの造船所ってどこにあるんだ…
一時間ぐらいさまよってるけどどこから行けばいいのかわからん
>>424
帝国で売ってたような
後多分何かがドロップする
気づいたら持ってた >>150
言うとおりコントローラーので充電してたわ
助かった ありがとう これ複数同時攻撃できない?
ストリームエッジみたいな
>>436
できるよ
ホムラだと通常アーツだとローリングなんちゃらが複数攻撃で必殺技はレベル2のが全体攻撃だったはず トキハ欲しいと思ってたら最初のレアクリスタルで出てワロタ
神ゲーかよ
これ、ブレイドの交換ってどう使えば効果的なん?
結局ホムラだけ使って攻略しちゃうんだが
>>437 、 >>438
おっけーありがと!
あと今ちょうどニア仲間にしてコモンクリスタル同調させたらランク5出てきたんだけど、初回は確定とか?
コモンてレアリティ2が関の山って聞いたわ 俺もトキハほちい
今んとこ7回くらい同調してアザミ、ナナコオリ、ツキの三人
半分寝ぼけながらしてたから思い出せないんだけどなんでインヴィディア烈王国ってとこに行くことにしたんだっけ?
ヴァンダルの馴染みの座長ブレイドに武器見せられてたムービーは覚えてんだけど
>>428
個人的には3話の昼フィールド曲が今のとここのゲームで一番の名曲だと思う トキハptから外したわ...強いようでブレイクしか持ってないから枠無いって言うね
間違えたインヴィディアじゃなくてスベルビア帝国に行く理由が思い出せないんだ
>>434
サンキュー
運アクセ拾ってないから
帝国に付いたら買う事にする >>440
ホムラの3つのアーツ使いきって即チェンジ
(通常攻撃キャンセル狙いで威力+必殺ゲージアップ)
↓
レアブレイドの3つのアーツ使いきる
↓
必殺技ゲージ4までたまってる
↓
ホムラに戻ってバーニングソード レア5回コモン5回まわして
一回もレア来ないとか
やり直すか迷うレベル
ゼノブレイドと繋がりないのにナンバリングにしたのこれ。
未来視してたのに関係なし?
サブクエでLv91の恐竜倒せとか抜かすのやめてください、死んでしまいます
今回サブクエ旨味あまりないな
レアコアかオーバードライブ報酬以外は当分無視でいいや
アルティメットさんと初遭遇したけど、これは想像通り…
いや、想像以上に手遅れな人だったわ
エラー落ちで数時間が吹っ飛んだ
なんでオートセーブを標準にしないんだよ
>>450
そんなもんやぞ
アホみたいにコアたまるから気にするな 不便なとこは色々あるけど奥深みとしてはクロスに勝るとも劣らない濃密さ
お前らレアコアどうやって集めてんの?全然集まんないんだが
>>451
繋がりあるよ
ぶっちゃけ繋がりはなくていいと思ったんだが 終盤だけどオーバーブレイドとエピック稼げるところないかな
エピックは上位ユニークが落とすらしいが不毛すぎる
狩りしてると普通のコアが無限に溜まっていくからそれ連打してたらレアブレイドはぼろぼろ出るな
コモンブレイドは特性見てリリースしたほうがええぞ
難易度的にはどんなん?
サクサク進む?レベル上げ必須??
モンハンワールド感が凄い。こんがり肉��なかったのが残念
女性型ブレイドは痴女にならないといけない法則でもあるのか
>>464
コモンクリスタルでもレアブレイド出るの? 携帯モードで遊んでるんだけど
メフレ戦すげーガクガクなんだけど
この先もあんな感じなん?
wiiuより性能上のはずなのにどういうこと?
>>465
レアの引き次第だけど、ある程度レベル上げは必須
レベル差補正で、ボスとレベル5以上離れてると割とキツイ >>469
大体20個使ったら1個ぐらいの割合で出るな
戦闘で遊んでたらいつの間にかめっちゃ溜まってるわ >>469
コモン5%
レア25%
エピック100%
くらいの割合で出る >>473
サンクス
とりあえず持ってる奴全部使ってみるわ フォンスマイムやばいな
行くのに苦労したが雰囲気いいわ
街の探索とか全部主観視点でしてるやついる?
俺がそうなんだけどスカイリムみたいで楽しいし人の顔よく見られるからおすすめだぞ!!
謎のメモとかいうクエストさっぱり分からん
水流からジャンプするんじゃないのか?
>>462
前作大好きすぎるから続きが見たくてたまらなかったから繋がりあってほしい ストーリー追うのはテレビモード
稼ぎマラソンは携帯モード
完璧
ホムラセットしてる時のオート攻撃って3発目まで出すより
1発目を移動キャンセルした方がゲージ効率よくない?これ(´・ω・`)
>>478
途切れるちょっと前にジャンプするとうまく行けるで >>480
まさにそれ
初見のロケーション見るのはテレビモードに限る 昨日夜8時くらいに買ってきたけどゲオの店頭売り切れててわろた
予約して良かったわ
予約するなんてモンハン全盛期のMHP2ぶりだわ
3時間ぶっ通してやったので休憩。
面白いけどマップがクソだったり、ロードがないとか、ところどころ不便さを感じる
>>456
そうかありがとう
後半になったら救済もあるだろしね 集中Lv2ほしいけど、ホムラの好きな食べ物ってなんじゃい?
あかん噂のゴールドシリンダ金策ちょっとやってみたけどお金の概念壊れる
程々にしておいたほうがいいな
2話まで終わったけど、ホムラの炎についてのバックストーリー知るとたぶん最後のシーンがたまらなく好きになるんだろうな感
これ他にブレイド使えないハナが土属性のみだからコンボがむずかしいんじゃねーか
まじでハナいらねえ
なんで中盤もずっとつかえねえ土なんだよ
レア1コモン14でやっと初レアブレード
トキハとテンイ欲しい
傭兵団の仕組みがわからないんだが、これ一回クリアした任務はもう頼めないの?
それとも時間経過とかでまたやれるようになるのか?
てか傭兵団の依頼モードが解放されてモンハンかと思ったのは俺だけではないはず
これゼノブレイド比べてストーリーは面白い?
ゼノブレイドクロスと比べて戦闘は楽しい?フィールどは楽しめる?
トラとか初撃遅い奴は2発キャンセルまぁモーション見て覚えるよろし
>>431
洋ゲーでも数える程しかねえわそんなの
つれえわ好きじゃないしクソゲーだと思ってるけど流石にいちゃもんレベル ちょ、ヴァンダムさんに会ったんだがイケメンやんけ…
役に立たなくて肩身が狭い思いをしてたモブレイドたちが傭兵団でイキイキしてて良かった
名前忘れたけどハンマーの緑の鳥のやつ割と強いな打ったかな?がつよすぎる
>>497
技術書がどうたらでて詰んでる
コンボを理解せずかにここまで来たがキクつよすぎる
まじで土のみとか他のブレイドもつけれねーし
ふざけんな ユニークのBGMが名を関する者たちが強すぎてあまりテンション上がらないなー。逆に通常戦闘BGMが無印よりいい。
グーラの看板前にいるドライバーに喧嘩ふっかけて殺したんだけどこれ大丈夫なの?
後々に影響とかある?あるならリセットするんだけど
最初はチェインアタックより復活の方が強くねって思ってたけど
>>503
ただ序盤は闇属性コンボ組みづらいのがね・・・ >>506
レックスじゃねえのかよ
そんでシンじゃなくてメツか…。
まあストーリーでどうなるか楽しみにしとくわ 最初はチェインアタックより蘇生のほうが強くねって感じたけど属性玉複数付けられるようになるとクッソ強いな
>>499
少なくとも演出は更に良くなってる……が、ギャグシーンなどは個人差あり、合わなくとも受け流せるなら買い
戦闘はかなり面白いが比較対象がゼノクロなあたり好みが違うかもしれん
個人技能のゼノクロより仲間との連携重視のゼノブレ寄り、ただしより複雑になってる
最初はとりあえずオートアタックが当たると同時にアーツを撃つキャンセルを楽しみながらなんとなく慣れてわかっていくつもりで
フィールドは良いよ レアブレイドきてもエロい女の子じゃなかったらがっかりはんぱないな
フィールドは良いんだけど
マップが使いづら過ぎるせいで隅々まで探索で来てるかどうかわからないのが不満だわ
>>468
あと狼なw
最初のマップで仲間呼ぶ敵とか、ドラクエでラダトーム周辺でマドハンド出るレベル
ゲーム設計どうなってんの
内容は面白いんだけど、色々足りない部分も多いな
アプデで改修されればいいけど まぁ普通に面白いんだが
相変わらずいろんな仕様が洗練されてないというか
この雑味がモノリス味というか惜しいなぁってことがいっぱいあるな
今回はシーズンパス買ったので出来るところだけでも改善してくれ
3章になった途端、どこにいけばいいかわからなくなるなw
アクション起動が敵との対峙より悲壮感薄くてまだ2話だが希望しか持てない
ジュブナイルな展開はまだ先っぽいな
あぁ・・・ハナが成長してしまった・・・
しかしシリアスなのか何なのか、イマイチ締まらないな、この話
レックスに風属性のレアブレイドが偏ってしまって辛い
なんかプロコンだと正面向きにに走れず歩くんだけどこれコントローラ側の不具合かね?
イカだと全く違和感ないから気持ち悪い
イダテン強いん?
初レアだったけどイマイチ使いどころがわからん
あんま回復せんし
高いところから落ちても水だったら平気なんやな
普通に死にそうだが
キャラデザが野村だからか知らんけどシンの喋り方完全にクラウドにしか聞こえなくて笑えるわ
意識してんのか?
巨神戦艦でひたすらセーブ終了繰り返してコモン集めて20個でライコ出たぁ
あんまいみねぇ〜
>>522
面白いが惜しいところがある
ここをこうしときゃって思うのが1からの伝統だな
高橋に堀井雄二の精神が半分くらいあればさらに洗練されただろう イブキがほしいいいいいいいいいいいいいいいい はやくでてぇええええええ
あれ、いつモンスターファームになったんだこれ(´・ω・`) 俺が同調したらどんな奴がでてくるやろなぁ クッソエロエロわがままボデェーのむちむちお姉さんやろなぁ……
楽しいんだけどなんか酔うわ。この手のゲームであんまり酔わないんだが
アクセサリーでキャンセル成功の受付時間延長させたら、CPUでも必殺技ゲージたまりやすくなる?
>>502
??そういうのはもう二桁はあると思うけど
そういうクラスと勝負できなきゃ勝てない(売れない)時代でないの
3−4000円くらいでsteamで勝負するならともかく TIGERTIGER配置覚えても腕が追いつかないから本気でクリアできないんだけどどうしよう
>>545
カメラの回転速度落としたら酔わなくなったよ(´・ω・`) >>551
あーカメラか。たしかにグリグリ回してて酔ってる気がする
ためしてみる。ありがとう サブクエスト消化してる時のメッサー・タオースうっぜえええええええ
ユニークモンスターなら虫ケラに構わず悠々と空飛んでろやゴミ鳥がよ
高低差のある所とか曲がる時にカメラが急に寄る時があって、これちょっと酔いそう
みんなカメラの視点の高さや引きはどんな感じ?
色々弄ってたけど疲れてリセット時の奴を普段使いにしてるけど良い位置があったら教えてほしい
まだトラが仲間になってサブクエ消化してるところだけど
サブクエの要求素材数がことごとく多くて糞だるいな
ゼノブレ1はクエの半分は探索してるうちにいつの間にか達成してて
いちいち戻って報告しなくてもOKだった記憶があるんだけど
今日から始めたけど戦闘であっさり死ぬんだけどどういう戦い方すればいいんだ?
>>548
大作とは勝負ないってスタンスがこの作品だからバイバイ >>526
ちょっと関係無いけどボール使いコモン♀の登場シーンなんかちょっも笑ってしまうわ
>>531
強敵と戦う時に回復要員として雑魚も引きつけておくと便利そう
必殺技も回復効果ばかりだし回避も45%upついでにサルベージ技術
ユニークスキルはまだよくわからないけど
とりあえずレアブレイドは全部育成したら何かしら強いんだろうな 3人揃うまではレベルが足りてないと死ぬから宿屋でレベルあげよう
>>555
晩ご飯食べられないくらい画面酔いしてダイエットできそう 動作のいちいちに細かい硬直があって気持ちよく動かせないし
必殺コンボ使わないと敵が糞固いし
メニュー周りは階層の深さやレスポンスで使いづらいし
マップで目的地を探すのも一苦労だし
なんかいろいろダルイ作りになっちゃってるな、2は
>>483
ちょい手前ジャンプでできたわありがとう 久しぶりに長めに出来るゲームに着手出来るな。今まで2日クリアRPGだらけだったからな
セキュティ・ターキンが倒せねぇ
どうやっても3体同時に相手することになるし…レベル足りないのか
コモン21割ったけど、いまだレアブレイドが出ない(´;ω;`)
レアクリスタルよりレアブレイドが出やすいって言うけど、そんなことないな……
縄張りバルバロッサに勝てるのってだいたい何レベルぐらいから?
いまダウンロード中だけど難易度どんなもん?
難しそうなら最初から攻略サイト見ながらやろうかと
サポートアイテム付いてるパスセットの方を買った
>>560
ポット落とす攻撃当ててポット落としておけ(´・ω・`)
ニアが勝手に拾いに行くけどキレてはいけない
序盤のレックス1人のときはどうしようもないからよっぽどの敵以外はスルーでいいんじゃないかな レアクリからは一体も出ず、コモンから二体出た
アザミとナナコオリ
一瞬シロクマだけが見えたからビャッコとかぶると思って焦ったわ
ブレイドのスキル上げがめんどくなってきた
派遣がだるすぎる
>>571
コモン5個でレアブレイド2体出たよ
確率知らんけど運が良かったのかな グーラにはいったらラージャンにひきころされたわろす
適当に話聞いてたせいでスペルビア向かう理由分かんなくなっちまった
なんでアーケディアじゃなくてスペルビア行こうとしてるか教えてくれ誰か
トキハのキズナ解放の条件わかった人いる?
ちなみに今4話
俺が分かっていることは
・このスレの報告者はみんな達成率1/3になってる
・クエストクリアが条件ではない
・ショップの権利書が条件ではない
・村Lvが条件ではない
レアブレイド5体くらいおるけどその中でもトキハ一番強い気がするから早く成長させたいわ...
これキズナの初期値どうなってるんだ
先行キズナつけてるからとおもったがつけてないやつも含めてずっとマックスで
ザコ一撃でかってくだけでガンガン信頼度あげられるんだが
>>900
テンプレにこれ追加してくれ
Q.テレビでやると画面の端が切れるんだけど?
A.switch本体の「設定→テレビ出力→画面の大きさを調整」 マジかよコモン五十個余らせてるから割るわ
10連ガチャとかないのかこれ
採取時にスキルが足りているか毎回表示されてテンポが削がれたり、
十字ボタン等のUIがもう一つだったり、マップが1仕様じゃなかったり、
遊び易さの点で改善してほしい部分はある。
ただ、世界観・ストーリー・探索の楽しさが最高過ぎて、
個人的には、プラス面150点−システム面20点=100点オーバーという感じ。
シーズンパスと併行で大変だと思うが、
パッチで改善できる範囲で改善してもらって、より良い作品にしてほしい。
>>571
確率的にはまだ泣く段階じゃない。あと30個割れ >>579
スペルビア経由してアーケディアに行く
アルスの位置関係的な事情 3話終わったわ
ステージ見た瞬間察してしまったけど滅茶苦茶鳥肌たった
3話終わったけど宿屋レベルアップなしで難易度ちょいムズでいい感じ
なんかこのゲーム疲労感がすごいな。ゲームの息抜きに別ゲーム挟まないと疲れ果てる
>>582
Switch側よりテレビのオーバースキャン設定した方がいいだろ… 信頼度足りないせいでストーリー進めれないのほんまくそくそ
テーブルモードでproコン効かないんだが
スクショとホームボタンだけは効く
この二人って、ベルセルクの〇ッツと〇リフィスがモデル?
ヒーリングハーブのために朝まで崖付近でぼーっとするレックスたち
>>587
画像込みでのEDネタバレはまだ存在しないはず 5章シン後のコアつええな、範囲攻撃で全滅しかけてスパイクで死んでくしつれぇからアドバイス教えて
>>795
最初のメツ戦終わったところだけど
オートアタックって一撃目の直後にスティック入れるとすぐにまた一撃目を入れるんだな
アーツ溜めるので使えそうだけどこれって必須テクニックになるか? メイちゃんハカイショードーとか言っといて中身完全に女の子やん
おい二十個割ってレアゼロなんだけど
今までも顧問からレア出たことないしテーブルおかしいよ
運195でやってるけどみんなどんなもんなの?
エラー落ちとかふざけんな
つーかいまどきオートセーブがないとかもっとふざけんな
ファストトラベル挟んだタイミングとかシナリオ進んだタイミングでもセーブしとけや
ガチャのときだけオートセーブしやがって
専用プロコンまで売っといてプロコン非対応ゲーみたいな反応しやがって
やっぱでかい画面でやった方がいいのか
PCモニタにHDMI入出力あるからいけそうだけどswitch携帯モードでしか使ったことないからドッグどこやったかな
2章の終わりのムービー長げえよ!と思ったけどswitch持ったままトイレで見れた。switchって神だわ
>>588
ネタバレするなよ、まだそこまでいってない人多いんだぞ
マナーを守れ ハナ第3段階で更に成長するのかな
絶望しか無い・・・
アシストコア付け替えしてたらフリーズした……セーブいつしたっけ……
>>604
必須ではないけど大事な小技
ただしオートアタック3段目に重要な使い方があるからケースバイケース 名付きを倒そうとしたらどんどん敵が増えてきて押し切られる・・・
ホムラみたいなナイスバディな子がいて
成長期まっさかりなレックス君は
隠れてあれを擦るの我慢してるのかな
ハナの怪力2解放したいんだけどポーチにマラカス入れるだけじゃ成長してくれないん?
あと親密度2000貯めないとストーリー進められないとか笑えねえわ
>>604
これと三発目で技使った方がゲージが貯まるは忘れられがち コモンからイダテン出てちびった
シキもコモンから出るんかな?
ハズレブレイド出ると悲しくなる
いくらかっこよく登場しようがお前ら量産型のハズレなんや…いらんのや…
セーブはこまめにしないとな……二時間前に戻ってしまった10万稼いだのに……
ホムラちゃん、おとなしい性格な割りにフィールドだとダッシュしながら岩の上でジャンプしてそのまま崖下に落下してったり
なかなかアクティブな動きするね(´・ω・`)
未だにハナのJS系が何の略なのか分からない
まさか直球じゃ無いだろうし
>>617
なるほど終盤とかはオートアタックもアーツもより的確に使わないといけなそうだから、敵が雑魚のうちに練習しとくか ジョイコンええのーw
両手でコントローラーとかもう無理
グーラ領の草原のBGMほんと好き
ガウル平原のデンッデンッデンリスペクトも好きだしコーラスの部分はもっと好き
ついメロディ追いたくなる
>>625
開幕キズナマックス状態になったらグーラ下層の忘れられた地でザコ狩りしとけ
200体なんてすぐおわる NEWの時みたいに1発で今いるマップ内のランドマーク移動ないの?
慣れてくるとお手軽コンボで5万ダメ近く出せるから気持ちいい
エラー発生前はテクスチャの張り遅れが顕著になるから
そんな感じになったらゲーム再起動した方が良いぞ
>>647
今のところスキップメニュー、移動先選択、ランドマーク選択で3回は選ぶ。 コスモスのLV2必殺技強すぎひん?
火力高くて全体攻撃な上にHP回復するから一発撃つと全員全快する
ビャッコの回復が微妙に感じるぐらい強い
>>614
ネタバレになったのは謝るけど
自らネタバレされる可能性のあるスレ覗いててそれはどうなのよ >>619
たまにホムラちゃんの顔が赤くなってる時はつまりそう言うことだと察してやれ >>650
ああ!確かにフリーズ前に読み込み変だなぁって思ってたわサンクス! >>627
俺の初レアが
コモンからのシキだったよ >>627
ツキコモンから出たぞ
初レアブレイドはツキだった 足場の狭いところで戦うと敵が下に落ちることあるから気を付けろよ
強いのと激戦してるときに相手が落ちてったらなんとも言えない気分になる
>>655
2ちゃんでネタバレするなとかいう奴の方がガイジだから気にしなくていいぞ >>644
わかるわかる
あのリズムでジャンプするの好きだったんだけど今作はジャンプ毎に硬直があって引っかかるのが悔しい >>662
アイテム落ちてくのがきつい。
坂道ではねるのも勘弁して欲しい。 コモン育ててイデア上げるのって、ひとつ上がったら次々と違うコモンに乗り換えるのがいいのかな
>>649
全体来たら属性玉二個作ってチェインアタックして倒したで >>667
ちと間違え属性玉二個使ってチェインアタック シキとちゃうの?
シキはアイテムドロ率アップとかあってなんかきにいった
グレンとかいうレアブレ引いた
なんかヤムチャっぽい声だな
ニアからビャッコ外したい
ヒーラー以外の特化型に出来ないとか困る
4話の廃工場でレックスとニアだけになるところで詰んでる
セキュティ・ターキンとファクト・バニットとあと何か一体いるところ、どうやっても分断できず2人で3体相手することに
しかもなぜかレベル35のニアが数秒で溶けていく
どうすればいいんだ?
>>548
ねえよ
そもそもゼルダはrpgじゃなくてアクションだろrpgであるなら是非教えて欲しいわ
つーかスチームでそれだけ出したら大体のゲーム買えるわウィッチャー3もfo4も買えるしそれらもパルクールなんてできないし
まさかと思うけどアサクリとか言うなよアサクリはrpgじゃねえからな >>675
俺33の攻撃特化レックスと回復特化ニアで何とかなったから
ニアの回復能力が低いか、レックスがヘイト取れてないのかと >>675
そのレベルで余裕だったけどなぁ
ラッパを最速で倒してたくらい アーツチェインとって更に戦闘 世界が変わったわ
流れるように技放ちまくりで楽しい
ちょと質問、xが最初から撃てるキズナのやつって仲間も勝手に使ってくれる?
これ良さげなんだけど操作キャラ以外使ってくれないなら後回しにする
ヒルベルトエフェクトほんとつえー
攻撃型ブレイドがこんな回復技持ってていいのかってレベル
4話の鳥ブレイド召喚した時の会話めっちゃうるっときたわ
主にこの先の展開考えてだけどこのゲームで一番心に響いたよお前の言葉
>>623
ってことは
ムラムラしてしまった時は
バレてるのか >>682
ニアのxにブレイクさせるアーツセットしたら即ブレイク取ってくれたからちゃんと使ってるみたいだぞ お風呂イベントでヒカリがニアに言いかけた事が絶対胸のことだと思った人いるよね?
>>683
モッコスは他作品に参戦するとバランスブレイカーがデフォ やっとレアブレイド一個でたけど
別キャラでも同じレアでることある?
>>675
俺も同じとこで詰まってたけどニア操作でやったら一発でいけたぞ
分断はできなかった気がするからがんばれ 背面特攻のアーツあるけどこれどう使いこなせばいいんだ?
後ろに回り込んでもすぐ振り向かれる
今回セーブ一つしかできないから取り返しつかないことなんてないんだろうな
>>693
攻撃の手休めて他のやつにヘイト行ったら使え >>694
グーラの子アルマ殺してしまったのが気掛かり >>693
ヘイト(敵キャラの攻撃目標)を他のキャラが持ってるときに回り込める
まだ序盤なら気にせず進めればサンドバッグ族のトラが仲魔になるから進めよう 3章?まで来てヤエギリ、トキハ、ウカ手にいれた。
これ凡ゲーじゃね?
家具職人の悩みってクエストで
子供から木の近くにポイントからまよいヅタを7個探してと言われたんだが
すぐ横の採取ポイントからは5個しか出なくてまわりのポイント全部探したけど出てこないぞ
バグかな?どうしたらいいんたこれ
>>697
やっぱ生き返らないのか?クエストあるから取り逃し要素? >>697
な、なんて事を…!
ロックオン出来るから開発もわざとしてるんだと思うけどあれってやっぱ復活なしなんだ? >>657
あーあの赤くなってるは
察してしまった時なのか >>698
ちょっとあなた最近まで南極行ってませんでしたか? ドライバー選抜試験に合格してた獣人の兄ちゃんって再登場するのかな。なんか死にそう。
ダメだ
ウモンの造船所に向かうための大背骨の境界の場所が分からん
誰か教えてくれ
ニア助けて脱出するとこで兵器整備室の中二階みたいな所行けなくてもう1時間ほど迷子
助けてくれ...
ストーリー進めるためにパン100個食わせる羽目になるとかなんだよこのゲーム
2話まで進めたけどもう楽園はここでいいんじゃないかな
>>701
ありがとうございます
ユニークってことかじゃあ誰にこのブレイドつけたいってのはかなり運とやりこみか ハナちゃんの手をぱたぱたするのトラのマネ?って気づいておれのなかで株が上がった
ドライバーアーツ繋げる為に必死こいて必殺ゲージ溜めてると位置取りに構ってられなくなって背面側面特攻のアーツあんまり意味無くなるな
最初のマップのチュートリアルで
腕に自信のある方はミニマップ無しで遊んでみるのも面白いかもしれません
とか言われてんのにw
ミニマップわざとやんw
空気読めないアスペ笑たw
俺以外ハナのフィールドスキルで詰まってる人居ないみたいだけど何でだ
俺の進め方がおかしいのか
スペルビア忘却の封地ってどうやっていくんだ?
雲海が高い時は埋まってるし、低い時は陸の孤島になる
これクリアしないとムスビが入手できない
>>712
一個だけつけかえようのレアアイテム手に入った
今後無限にゲットできるかはわからんが少数のつけかえならそれでできるね やっぱナビゲーションボールは必要だったんやな…って…
わしもウモンで躓きました(小声)
コンパスの向きが罠すぎる
>>709
配電盤の所に鍵があるよ、少しわかりづらいけどそれで鍵付きの扉を開ければ進めるよ。 >>698
ということは背面取れないなら他の倍率高いアーツ使ってた方がいいんだな
そもそも移動の手間があるから微妙だな背面 マップ同士の繋がりがイマイチよく分からないんだけど何か見る手段あります?
雑ナビに従うとバカを見る
ナビと全体マップは仕様変更で後付けされたんだろうな
IT土方の嫌がらせ感が伝わってくる
まだ始めたばかりなんだけどお金って運び屋に送った方がいいの?なんか必要になったりする?
1話終わり→こりゃ1作目超えかな
2話あたり→あー、システム的にもクロスかな・・・
3話 → ヴァンダムさーーーーーーーーーん!からのシュルク再来(いまここ)
システム的には賛否両論あるけど、ストーリーはいいんじゃね?音楽も!
雑魚戦が長すぎんよなぁ
タンカーいるなら側面のほうが背面よりつよない?
どっちか定位置にするなら背面でいいのでは
敵の背面攻撃はしらん
>>724
スペルビアの樽の所
ノポンの知識lv3要求されるじゃん >>720
まじですか
その情報でかなり気楽になりました レベル11くらいだけど、孤高のバーバリさんが倒せねえええ
誰かコツ教えろください
(´・ω・`)ゼノブレイドはクリアしておもしろかったんだけどゼノブレイドよりゼノブレイド2の方が面白いの?
>>735
そこじゃないけど、俺は怪力Lv.2で足止め喰らった あースペルビアの廃棄工場の生き方が全然わからん
誰か教えてくれ
船着き場から向かうと封鎖されてるし高いとこから向かうと行き止まりになってる
質問おじさん質問よりもアドバイスの方が多いんだけど
ネタバレか微妙なとこだけど
レックスに同調させるのは最低限で良いぞ
>>733
よぅ俺
雑魚の快適さだけやな、今んとこ大きな不満 サブクエ選択したらメインクエが行き先だけ表示になった
クエストログからも選択できない
>>743
俺も同じとこで詰まってるわ
どうすりゃいいんだろう >>717
そうじゃなくてジャンル若干違うがモノリスも関わってるゼルダと違って
マップが見にくい使いにくいってだけだろ
どうしても比べられるわな、似てるとこあるし >>736
もしかしてノポンの知識ってコモンブレイドでも出てくる?ちょっと同調しまくってくるわ コモンとレア20個近くも割って初めてのレアがザクロかよ
やってらんないぜ
戦闘が面倒なだけで全然楽しくないな
この先何百回もやるのかと思うと気が滅入る
高く売れるうちに売ってしまおうかな
質問スレ過疎ってるからこっちにも書かせてくれ申し訳ない
ハナ情報収集してたんだが途中でサブクエも受注しちゃった
そしたらメインクエストをアクティブクエスト?に設定しても画面上の目標への距離が表示されなくなってしまった
ついでにZR押してからY押しても詳細見れなくなった
何かやらかしたかな?
イブキとハナの気の抜けた声で戦闘中の緊張感が無くなって笑える
ジーク初登場まで進んだけどだるくなってきた
特に戦闘中のQTEがどんどんめんどくさく感じてくる
>>608
GTSみたいにサーバーメンテ中は、セーブ不可よかマシw
switch本体をいっぺん再起動してみたら? >>752
いや、樽がノポンのメモならスペルビアで傭兵団の任務があるはず >>753
他のキャラの持ってるブレイド全員使えるようになる >>743
お前は樽探す時何言われたか聞いてなかったのか >>728
ありがとう。ブレイド出てからはスキップ可能なのね >>709
わかりづらいよね
逆走すれば外でれんのにとか思いながらプレイしてたわ >>756
ハナじゃなくてニアだった
2話の料理食った後 高低差ありすぎるアルスの移動が苦行すぎるな
ガイドアイコン役に立たないわ
マップもどこでつながってるのか全くわからん
>>760
解決しましたわ
お騒がせして申し訳ない >>755
今なら高値だしさっさと売ったほうがいいぞ >>765
樽探しなんてもう終わってるけど関係あるの?
話は聞いてたつもりだけどわからんし、確認しようがないから教えてくれ頼む ナナコオリちゃんかわいいけど攻撃も移動もシロクマがしてるじゃないか…
もしかしなくてもシロクマが本体じゃないのか
マップの縮尺おかしくない?
地形見させる気ないだろ
ベルザ水門のところのイグーナとなんか遠距離から雷飛ばしてくるやつのコンボで
先に進めないんだけどこれはどう突破するの?
今までのボスよりこの遠距離800の雷雑魚のほうが強いんだけど・・・
>>717
腕に自信がない人もミニマップ消えてるんだけど…誰に向けていったのか分かんないけどどっちがアスペだったのかな? ナナコオリちゃんはアイドル道歩むのに忙しいからしょうがないね
スマン、誰かこの下の行き方教えてくれ
レアブレイドのムスビミッションの最終関門なんだが >>773
スキトラで旧生産地屋上まで行く
真正面に階段がある
とりあえず進んで >>709
そこ今ちょうどやってて同じく迷ってた
2話までクリアしてガチャ10回も回せてないんだけどこんなもん?(安定のレアなし)
気付いたら持ってるけどどこで拾うのあれ キクで詰んでる
レベルあげが一戦長いくせに100とかだからだるいんだよなー
ブレイドもよわいし
何から手つけたらええんや
>>773
樽取りに来るんだから、樽のところから降りれる >>773
樽あった所の階段降りてデカイ蜘蛛に立ち向かえ >>700
基地正門の南西の崖っぽいとこ降りてったところの採集ポイントで結構落ちたイメージ ドライバー切り替えってどうやるん?
ニアで戦いたいんだけど
衛兵に関してのセリフを見てなかった俺が完全に悪いけど見逃したらクエスト一覧とか見ても何すれば良いのか確認できないのはなぁ
戦闘合わない奴は無理だろうね
一回の戦闘長いし
個人的には一人MMOのレベル上げみたいでかなり楽しいけど
今の所不満はマップの目標地点分かりにくいとの、
素材や敵からのアイテムドロップは自動回収で良いんじゃ?って思うくらいか
>>782
トレジャーだったりイベントボスだったりザコだったりなんでもでるとおもうぞ
今信頼あげしてる最初のLV4-5の敵一時間狩ってたら15個出たし クエストログバグってんなこれ
メインストーリーを目的にする仕方がわけわからんことになってる
>>784
>>785
なるほどサンキュー
ただその情報樽うんぬんのときに出てない話だった気がするけどな >>768
時間や雲海の満ち引きでも表示されたりされなかったりするけど
そこでそんなんあったっけ?(´・ω・`)
クエスト内容ちゃんと見てみたら? >>788
よく見たら確認できたわ
俺が頭悪すぎただけだな >>792
まじ!?そんなに出るのかレベル差補整で弱い敵のほうが出やすいとかあるのかな せっかく買ったしクリアまではするけどやり込みまではせんなコレ。
どうせバタフライマスクの奴がラスボスやろ
これレベル上げしないとボスキツいな
小遣い稼ぎとかなんとかってユニークずっと狩ってるわ
すまん
3話のメツ&ヨシツネに勝てないんだがどうやるんだ?
つかどうやって属性球出すんだよ
>>781
あーいや そこまではわかったんだよ
真正面の階段から入って鍵は手に入れたけど使う場所わからないし
各フロア探索したけどどこも行き止まりだったから詰んでる でもダメージ補正最強はレベル上の敵に%アップシリーズなんだよね
>>801
レベルを22位まで上げて回復しっかりしながら物理で殴るだけや これマジ?
ゼノはいつからこんな豚ゲーになったんや…
>>801
フュージョンコンボだかなんだかを決めたら出たぞ >>801
属性玉はブレイドコンボ3段階目いれたときにでる
トラLv1>時間切れギリギリまでまってホムラLV2>時間切れまでにトラのLV3たまるのをいのる
こんなんで出してたなそのときは ホタルの魅力は今の所インヴィデアの入り口近くの畑にいる子供とスペルビアの昇降機で登ったすぐの広場でお茶飲んでるおばさんからアイテム巻き上げられた
そこまでいいアイテムでもないけどレベル上がればレアアイテム巻き上げられるのかな
>>795
クエストログからアクティブ解除してもっかいアクティブクエストに設定したら目標地点出たわ
ありがとう 他のRPGにも言えることだけど、戦闘で勝ってイベント画面に移行したらなぜか超劣勢ってのはやめてほしい
>>809
>>810
ええ・・・ニアがなかなかブレイクしてくれないし3段階まで持って行くのは難しいな バニットチョーカーってどこで買えるの?
調べたらグーラって出るけど見つからない
ビャッコのアクアウェーブ書いてある事ヤバいけど大丈夫か
俺はヨシツネ戦はニア(水)虎(土)レックス(コモン風)だったかな
レベルがヨシツネ以下なら虎虎でJSにレベル上の敵に80%と貫通撃70%ガード貫通付けるといいんじゃないかな
>>815
いやフュージョンは必要ないぞ
ブレイドコンボさえきめればいい >>804
蜘蛛の卵ある部屋の卵の近くにある階段見つけたかー しかしなんで野村、メインキャラクターに出張ってきたのかね(´・ω・`)
自社のタイトルもまともに作れないクセに
参加するにしてもレアブレイドのデザインだけにしとけよ
>>816
敵からドロップしたのを拾った覚えがあるな
サルベージだったかもしれん マップは確かに分かりにくいな
三話入ったときに確信したわ。何処?ってなる
哲哉も220時間やる過程で気にならなかったのかね
それともどうしようもなかったのか
>>816
グーラのウサギのユニークが落としたような 勝ってるはずなのにイベントで負ける系は
こっちか押し込んでるシーンから相手が本気出して逆転とかでいい気がするんだけど
それすらしないのは何なんだろうね
温泉イベントでニアの秘密にヒカリが気づいた描写あるけどこれ貧乳に気づいたって事?
みんなには内緒にしとくって、とっくに全員知ってると思うんだけどシナリオ破綻してるなモノリス終わったわ
タイガータイガーは1ステージ生還しないと報酬出ないの?
ダメだレックスじゃヘイト取れないわ
ニアが回復→ヘイト集まる→取り返す前に溶ける→全滅
トキハの善行はクエストや傭兵が条件だとコンプリートしてからトキハ引いた人が詰むから違うんだろうな(めったに無さそうだけど)
コンプリート要素が無くて街の人の為になる物………わからん
>>825
Xボタンのファストトラベルマップなくして普通の拡大縮小できるマップ表示させてほしい(´・ω・`) ニア救出後迷ってる人多いな、自分もだったけど
スイッチがある部屋の奥に鍵があるからそれさえ入手すれば後は道なり
ちなみに背骨も迷いまくった末なんとか道に辿り着いた
マップにコメントアイコンつけたいわ
モンスターの分布とかアイテムとか書き込ませろよ
>>815
属性玉出すだけならブレイドコンボだけでいいよ
右上のフローチャートに従って必殺技Lv.1→2→3と繋げるだけ
ちなみに気付いてない人もいると思うけど、キズナMAX(ヒモが黄色)のときは必殺技のLvが+1されるから、ブレイドコンボ繋げやすくなるよ 三話のラストで完全にやられた
そして四話になった瞬間に待望の何から手を付ければええんや状態になった
うむ、やはりこれはゼノブレイドだ
ああー時間が足りない
>>823
ダブルてつやくんで仕事するのはてつやくんの悲願やぞ。
誘ったのはてつやくんの方。 まだ開けてねえけど
豪然たるコアクリスタルってヂカラオ固定かな?
ジークさんが仲間になってからつかお
>>822
ダメやね全然見つからん
探索の才能ないのかもしれん・・・
萎えつつあるけど頑張って探すよ あー早急にマップわかりやすくする方法、
まずスキップトラベルは現在位置のマップを開くように修正しよう
何故こんなこともできてないのか意味がわからない
>>841
固定
攻撃タイプなんであえてのレックスもあり >>840
くそぉ(´・ω・`)
てつやの誘い断れよてつや(´・ω・`) >>844
レックスさんにあまり強いブレイド偏らせたくないんだよぬぁ
KOSMOSはレックスで同調したいし 初エラー落ち
直前にコアガチャやっておいてよかった・・・
育ててないコモンいっぱいいるけどちょっとずつ育てたほうがイデアとかいうの上がるのかね
アシストコアの必要素材って何選んだら良いの?
なんでも結果は一緒?
>>842
入り口の階段降りて一番したの蜘蛛と卵のある部屋行く
そこの部屋の窓際に見えにくいが階段がある頑張れやぁ いやー戦闘面白いわマジで
ブレイクとダウン覚えてから仮面ライダーの変身ベルトのような声が賑やかで賑やかで
マップが不親切なのは否定しないがちょっとは自分で道を切り開こうとは思わないのか
これ探索するゲームでもあるんだから
ブレイドのサルベージ技術のスキルもサルベージに関係するのか、ニューツさん便利だな
ムービー入りかけた方かと思ったらいきなりエラーが発生してゲームを終了したってふざけんなよ何時間前だよおい!!!
スキップトラベルのマップ
ミニマップ
コンパス
全てフル活用するんだ
これで俺はマップに不便さを感じる事はなくなった
2勝はいったとたん急に面白くなってきたw
1勝の船で売らなくてよかったw
スザク手に入るならカムイちゃんも手に入ってもいいんじゃね
薄い本になったらオネショタ入れ替わり3p感覚共有モノになるのか。
本編同様のにも負けないくらいの詰め込みっぷりだな。
ゴールドより上位のプレミアムシリンダがあ存在することが判明、説明文では「最高の結果が保証されている」とのこと
3話まで終わったけど良い意味でゼノギアス臭がするゲームだな
ゼノギアス2をやってるのかとたまに思わせる
最初の交易場なんだが支度金の一万で何買ったらいいんだ?一気にショップ増えたからわからん
面白いけどムービーのヒカリの強さとゲーム中の強さが一致しないのは違和感覚える
まあしゃあないけど
マップが見づらくないんだけど、マップ周りのユーザーインターフェースが雑
>>857
探索しようにも高レベルモンスターにワンパン即死させられるしなぁ(´・ω・`)
なんちゃらのアバラとか急に言われても知らんしマップ見てもどこがアバラかわかんねえっての >>843
その修正しても意味がないのがわからんのなw オートセーブはガチャのときしかないからこまめにしておいたほうがいいね
落ちて初めて分かる怖さ
傭兵団の時間スリープ中や他ソフトの起動中でも進めてくれよ
すまん属性がよくわからないんだけどこれってポケモンみたいな弱点ってあるの?
火のマークがついてる敵には水ブレイドが抜群だが逆にこちらも弱点をつかれるデメリットもあるって考えてあってる?
一番薄い本設定になると思ったのはモンスターが同調できるっての
ヂカラオはジークと同調させたい
イメージに合うし、丸メガネと反属性だし
>>867
まあスパロボだって敵の時はHP40000のキュベレイが仲間になるとHP2700とかですし(´・ω・`) >>857
探索したい時とストーリー進めたい時で使い勝手を変えられないからな…
誰も彼もが常に探索したい気分じゃないのよ。 レア出たぜ
クビラ(斧)メノウ(斧)ヤエギリ(斧)
脳筋プレイしろってことか
地味に気づいた事として夜の首都フォンス・マイムでは明かりの付いたドアの前にいくと
BGMに笛だったりバイオリンだったりの旋律が加わる
音楽に対する拘り?小ネタ的なもの
あれはブレイドコンボっていうやつだったのな
フュージョンコンボってのはなんなんだ?
>>874
火→土→雷→水→火ry
で一周する感じじゃない?わからんけど(´・ω・`) ゼルダとか使いやすいマップを見ちゃうとねえ
自分で切り開け論は単なる欺瞞だと思うようになったわ
不便なのは作り手の怠慢
つか公式サイトにホムラのもう一人の姿にヒカリとか書いてるの辞めてくれよ…それのせいでなんか展開読めたの萎えるわ
いい加減ミニマップをマップって呼ぶのやめーや
操作ガイドでなんでわざわざ「ミニマップ」って書いてるかわかってんのか
マップってのは3Dの地形そのものをさすんやぞ
>>874
火水
風土
雷雪
光闇
でそれぞれに弱点
でも気にしなくていい程度の誤差 クビラ様引き当てたけど斧のオートアタックおせぇwww
しかしキズナMAX時与ダメ&攻撃範囲アップと獲得金額アップという便利な物持ってるから重宝してる
これでコモンから出てきたんでなければ台詞に貫禄もついたんだが
今更聞きにくいんだけど
名前のしたの緑色のバーはHPって分かるんだけどその下の黄色いバーは何なの?
>>889
まあ知ってたけどね(´・ω・`)なかなかやるじゃん インヴィディアまで来てレックスとニアにコモンブレイド1体ずつつけてるだけなんだけど
もっとどんどん同調してった方が良いんだろうか
購入予定なのですが、量販店などでダウンロードカードでは販売してないのですか?
>>898
イデア値を上げるために、キズナリング埋まったら次々と乗り換えるのがいいよ アンカーショットでダウン取れなかったのに一度で物にするとはやるじゃねえかとかヴァンダムさん嫌味ですか?
>>899
電気屋なら売ってるコンビニには無いらしい
スレたて挑戦する 2話まで来たけど普通にスキップトラベルで商会に戻れるのには笑った
バーン会長の意味ありげな会話は何だったんだ
ニアにイダテンとウカがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
死なねえwww
積極的に同調して早いうちに行動の選択肢を増やして早く進めたほうが効率的にはいいんじゃない
ブレイドコンボ後にヒーラーいなくなって回復出来ずに死んだんだけど
根拠はないが
コモン割る→はずれを砕いてブースター貯める
レアクリスタルで一つのイデアレベル5にして開けるのがいいと思う
戦闘を全然理解してないからシキ来たのにホムラちゃんしか使えてない
ブレイドスイッチってゴリ押せるならレックスはホムラちゃんだけでいいの?
スペルビアのアナンヤム港でサルベージやってるけど結構頻繁にレアコア落としてくれてる気がする
まあ俺の進行度的にここが効率いいからそんな気がしてるだけだろうけどシルバー15個使ってレアコア4つは楽しい
昆虫学付けて時間帯合わせても純白カブト出る気配無いんだがって思ってたら採集で出るアイテムじゃないしそもそも夕方と早朝のアイコン見間違えてたわw
>>889
やっぱりあるのか
でも実感わかないから誤差なんだろうな やべえフュージョンコンボとブレイドコンボの違いわかんねえ
>>902
4話から
ドライバーコンボも一通り出来るようになるしマジで戦闘が楽しい
フュージョンコンボのダメージ数見て笑う >>822
今更だけど
ようやく進路見つけて進めたよ
ありがとう 中盤エラーが出ると聞いていたが本当にエラー出たわ
帝国にいるんだけど、もしかして砂嵐で処理落ちしてる?
>>917
ブレイドコンボは必殺技のコンボや
画面下にAって出てる時がそれや
フュージョンコンボは分からん ニアに攻撃ブレイドレックスに回復ブレイドだけ行って辛い…適正変えるアイテム使っていいか?
どうでもいいけど朱雀のデザインが変態すぎていいシーンのはずなのに腹筋が痛いw
フュージョンコンボはドライバーコンボ中にブレイドコンボを決める
このゲーム、システム的にオートセーブでいいのにな
なんかセーブいつも忘れる(´・ω・`)
>>922
フュージョンコンボはドライバーコンボ中にブレイドコンボ当てるだけ
ダウンなんちゃらみたいな演出が出るやつ フュージョンコンボはドライバーコンボ中にブレイドコンボ
例えば敵がダウンしてる時にブレイドコンボを撃ったり
ウカが出たときは意味もなく3回ぐらいセーブしてたよ…
>>925
スザクさんが爆乳に見えた人はきっと多いはず 騎士団なのにウェイトレスに駆り出されるブレイドくそわろた
>>922
フュージョンコンボは例えばレックスブレイドLv1技→ニアブレイドLv2技→レックスブレイドLv3技でホムラ単体で攻撃する奴だろ?
ブレイドコンボはなんなんだ >>924
ええんやで(ニッコリ)
なんだかんだ1話に1個くらい無料で拾えるとこあるしな んじゃ次スレ>>940お願い
もしも5chに課金してる人がいたら立候補お願い >>930
まあ結局ドライバーコンボとブレイドコンボ両立させろってだけだな
ブレイクダウンライジングのどれかと、必殺技コンボ重ねるだけだから難しく考える事はない >>913
ホムラで戦ってる間にサブのアーツが溜まってる
ブレイドコンボ(必殺技繋げる)を繋ぐ属性のためにも切り替えは重要だよ >>941
ブレイクダウンライジングスマッシュ!!! 5話でメレフ来たけど、これ離脱するのかな
ってか亀さんいつ仲間になるんだ
>>939
ではニアブレイドlv2必殺技したあとゲージが伸びていてその間にダウンさせたらへんな演出かかって少しゲージが回復する奴はフュージョンコンボか? >>943
同調できるからヴァンダムみたいな感じにはならんと思われる マップよりも個人的にはドロップアイテムが跳ねて回収出来なくなるのを修正してほしい
アレだけは許せん
>>944
そう
ブレイクダウンライジング中に必殺技コンボ繋いだり、
必殺技コンボ繋いでるときにブレイク決めたりして入る演出がフュージョン >>940
あーそういうことね完全に理解した(わかってない) うわー初エラーでビビった
直前にセーブしといてよかった
みんなもファストトラベル前はセーブしとけよ
ヴァンダムって正式加入する?
なんかCMで死亡フラグ立ててたけど
ようやくレアブレイドきたとおもったらベイマックスだった
>>946
あれひどいよな
高いところだと下にドロップアイテム落ちたりするし
連戦で忙しい時拾ってる余裕無い時もあるし
もう自動回収でいいと思うんだけどな >>946
権利書で回収範囲広がるからそれ込みってことじゃない 初レアはザクロだったわ
ニアに回復重ねられるからまぁ良いか
初レアがユウオウなんて嫌だよ!せめて女の子にしてくれよ!
いま4章でサブクエほとんど捨ててきたんだけど
これはやっておけ、っていうのありましたか?
ヒカリちゃんまだ2回しか出てないのにはやくもポンコツ臭漂わせてて笑う
権利書ってそんなメリットあったのか
ちょっと買い占めてくる
まあ仕方ないね
信じられないほどの不器用者もいるし
ミニマップやマーカーメッチャ使い易いし文句ないけど
余りにも馬鹿にはきついかもね
>>954乙
初のレアブレにナナコオリ北!
くまさんナックル強すぎワラタ >>954
スレ盾乙
初ブレイドは俺もベイマックスだった
二体目でイブキきて大歓喜だった HPの下のゲージってなに?
説明書ないとわからんよ
初レアはウカ次にザクロ
ボクサーとアイアンクロー両方回復かよw
>>954乙ブレ
まだレアブレなんか出せない俺に一言 >>954乙
>>955
宿でレベルアップすればストーリーボスはクソ雑魚ナメクジ
スキルとか装備とか戦略とかなにも考えずにサクサク進めるなら寝るべし どう見ても前より使いづらくなってるのにマップ擁護してる奴はさすがに頭おかしいわ
我慢は出来るけど良くないものは良くないだろ
レックスに回復ニアに攻撃のレアブレイドがきた逆なら最高だったのに
三話の王都どうやっていくんだよ こんなのわかんねーよ・・・
低イデアだと出るキャラわりとかたまってるのかもな
グレン、ライコ、シキ、ウカ、ザクロ、ナナコオリあたりはでやすいのかもしれない
>>972
固定概念に縛られすぎてんだよ
コンパスあるんだから地図より目の前に広がる絶景を楽しめ 次スレ立ててるときの>>954って、すっごく良い顔してるよな! >>900
マジかよ
乗り換えた方がいいのか
で、イデア値って何? 取返しのきかない要素ある?
クエストクリア日時が記録されるとか
2話でボス戦終わってから周りの敵のレベルが高すぎて身動きとれないんだけどこれなあに?殺されまくるよ
たどり着けないよーー
戦闘だるいしストーリー臭いしGEOで売ってくるわ...ほな...また
>>975
オーバードライブのレア度がわからないから使いたくないんだよね >>978
初代でまんべんなく景色楽しめてたんだから開拓のマップ方式に問題ないのは実証済み
それを劣化させて景観楽しめは流石にズレてる >>972
今年色んなRPGプレイしたがマップは最糞やね
簡易に拡大、移動、地名確認できたら文句無かったんだけど >>950
序盤にブレイド図鑑が解放する
シルエットでわりとわかってしまってネタバレヤバイ
>>955
宿屋でレベルを最大まで上げる、ってバランスだよね レックスにホムラヒカリザクロスザク
ニアにビャッコイダテンウカ
トラはJS
回復ポットがウハウハでマジ楽
そもそもあの状況で冒険するとしてマップなどというものが存在するだろうか?
伊能忠敬?
>>994
俺もこう考えて没入するための要素と割り切ることにしてる >>988
5000のダメくらって一撃しでにげられないw -curl
lud20191221194516ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1512199823/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part84【モノリス】 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part31【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part37【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part425【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part98【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part95【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part21【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part34【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part76【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part36【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part395【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part64【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part92【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part422【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part33【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part371【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part57【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part407【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part372【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part382【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part62【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part74【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part39【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part430【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part78【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part429【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part74【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part40【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part421【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part373【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part427【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part433【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part337【モノリス】
・Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part38【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part412
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part423【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part432【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part1
・Xenoblade ゼノブレイド シリーズ総合 part1
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part413【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part72 【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part415【モノリス】
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part435
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part429
・【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part433
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part128
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part144
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part153
・【WiiU】ゼノブレイドクロス / XenobladeX Part163
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part4【モノリス
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part6【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part7【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part7【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part1【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part3【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part9【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part60【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part16【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part58【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part17【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part29【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part40【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part37【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part64【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part59【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part27【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part10【モノリス】
00:57:51 up 29 days, 2:01, 1 user, load average: 147.25, 123.71, 122.93
in 0.85013318061829 sec
@0.85013318061829@0b7 on 021114
|