1名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:35:13.62ID:1/Qeszld0
絶対嫌だろ?
2名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:36:26.64ID:U5L+aVAI0
本編シリーズだとスカウォだけやった事ない
3名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:36:42.73ID:eo+oZ9Llr
全くだよな
今ならジョイコン二刀流だろ
4名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:37:18.97ID:cdVYDruk0
タッチペンゼルダ自体は快適な操作性だからこそ
DSゼルダは乗り物やファントムというストレス要素を盛り込んでる
そこらへんはき違えてるやつが多い
5名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:37:24.40ID:IiSQLKU3d
スカウォのゼルダが可愛い
6名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:38:04.77ID:op5m2Qr6p
レギンレイブみたいな感じでよろしゅう
7名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:38:55.24ID:a4oJYjpid
いい加減、十字キーは捨てもイイコロアイだろう。
8名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:41:49.65ID:m/iathkC0
棒振り好きだから更に進化したのを望んでる
9名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:42:13.85ID:sckxhItad
なぜ褒めると同じ系統の新作出してほしいことになるのか…
10名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:43:34.33ID:wBjvAWMq0
DS(3DS)のタッチ操作もなぁ… タッチペンにボタンが一つでもついてれば(できれば2個欲しいが) それだけでも相当快適になると思うんだがね
11名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:44:05.35ID:80CFpvqD0
スカウォはもうちょい操作性よくなってくれれば欲しい
12名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:46:27.94ID:89fSU+Nm0
任天堂がVRを本気でやればスカウォ路線の進化形もあるんだろうけど
13名無しさん必死だな2019/07/26(金) 17:57:59.64ID:AHZPiynnd
スカウォはストーリーは楽しかったな
14名無しさん必死だな2019/07/26(金) 18:14:06.09ID:PIghA6zGa
マリオデも楽しかったし棒振り大歓迎だぞ
15名無しさん必死だな2019/07/26(金) 19:19:31.24ID:Rfh8EdPvd
砂時計面白かったよ
16名無しさん必死だな2019/07/26(金) 19:30:40.96ID:sIzozzGP0
操作は嫌だけどスカウォのストーリーは好きだよ
17名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:19:07.38ID:vCoXOfo6p
路線がちゃうやん
BOTWも悪ないけども
見下ろし型もやりたいどす
18名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:21:11.46ID:hxOyUfWq0
スカウォはモーションコントロールめっちゃ快適だよ
てかたまにやりたくなる、これしかないから
DSゼルダはめんどくさい系ゲーム
19名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:21:56.73ID:hxOyUfWq0
20名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:25:15.93ID:YlK/Fpt80
スカウォはレギンの劣化だからいらない
DS系は二画面じゃないと絶対不便だからいらない
21名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:27:30.39ID:AXyCJ0dZ0
>>1
そもそもSwitchにタッチペン付いてないから
あの操作で新作出すのが無理な気が・・・
スカウォもリモプラ必須らしいから
Switch移植難しいって青沼さん言ってるし
基本的に「あのハードだから出た」作品なんで
あの操作で新作出るという事がまずあり得ないと思うぞ 22名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:38:34.26ID:gU51BJxc0
>>21
> スカウォもリモプラ必須らしいから
> Switch移植難しいって青沼さん言ってるし
言ってねぇよ
そもそもジョイコンはリモプラの完全上位版だぞ
青沼さんが言ったのは、スカウォを「モーコン操作無しにして」移植するのは難しいって言ったんだよ 23名無しさん必死だな2019/07/26(金) 22:56:42.38ID:bYJD2QJL0
斬撃を飛ばすことが出来るようになるアイテムを手に入れたリンクで冒険したい
斬撃のリンクの冒険
24名無しさん必死だな2019/07/26(金) 23:00:32.84ID:E835ZIOj0
ということは
レギンやってない俺はやった方がいいんだな
25名無しさん必死だな2019/07/26(金) 23:35:41.71ID:5YBiYCdU0
レギンもスカウォも面白い。
でも、wiiリモコンが嫌い。
26名無しさん必死だな2019/07/27(土) 00:00:43.54ID:lyImTAzS0
スカウォのモーション操作で良かったのはアイテムの引っ張り選択だな
ブレワイで採用しなかったのが残念
ゼルダみたいないろんなアイテム頻繁に取り替えながらプレイするアクションアドベンチャーは
リモヌン(ジョイコン)スタイルが絶対合うと言い切れる
27名無しさん必死だな2019/07/27(土) 00:05:08.51ID:NtvWCIQJ0
>>4
その意図が上手くプレイヤーに伝わってないのなら
明らかに製作側のミスだよ 28名無しさん必死だな2019/07/27(土) 03:00:51.16ID:lad5gA0z0
>>19
寧ろ俺は夢島リメイク嬉しかったんご
神トラ2もよかた
俺の好みもあるけども
猫目の見下ろしシリーズはなんかやりたいと思わないし
船とか汽車とかタッチペンとかそういうの何か好きじゃ無いのよねぇ
もち見下ろし型の新作出してほしいけども
猫目シリーズみたいに独自の遊びは勘弁って感じんごねぇ
神トラや夢島のようなフツーの見下ろし型やりたいどす
ええ私は懐古趣味のオッさんすよ 29名無しさん必死だな2019/07/27(土) 03:04:43.59ID:mzcPKC0g0
その2つは完成度高いからいいと思うけど
wii版トワプリ見たいのは嫌かな
30名無しさん必死だな2019/07/27(土) 03:11:56.94ID:JlKBHNfT0
>>1
絶体やりたい
あのタッチペン操作なつかしい
とはいえ、もうswitchだから出来ないんだけどね……
ま、無きゃ無いでも良いけども
所詮、操作方法なんてどれでも良いだろ。中身が重要 31名無しさん必死だな2019/07/27(土) 04:29:12.63ID:ikNN52xP0
頑張りゲージがすぐ切れるのはストレスだった
32名無しさん必死だな2019/07/27(土) 04:49:00.55ID:Tb4d5Xke0
スカウォはともかくDSゼルダは操作性込みで個人的には名作認定
スカウォはダンジョンによってはシリーズ屈指の最高のダンジョンもあったけど
全台頭してみると無理やりモーションコントロールをゴリ押した感は否めない
33名無しさん必死だな2019/07/27(土) 05:27:34.49ID:ZuqcQJ1L0
リモヌンで腕をだらんとできるのは楽なんだが
スカウォはゲーム性を考えると少々しんどいな
マリギャラぐらいでもよかったと思う。
俺の一番好きなモーション操作はプロペラマリオの
リモコンを下に振る操作なんだが、ちょっとゼルダには合わんな。
34名無しさん必死だな2019/07/27(土) 07:57:07.67ID:+jHNsCo+0
WiiDSの頃の任天堂はギミック強要が激しくて糞
横スクでも無駄に振らせるしゼルダなんかもうまともな操作に戻らないんじゃないかと思った
35名無しさん必死だな2019/07/27(土) 09:42:13.37ID:ZzTvNYYO0
なぜボタン操作にしないんだって馬鹿は
ふしぎのぼうしが2Dゼルダを突き詰めたのを作品ごと無視しただけだからな
神トラ2くらいの要素揃わないならタッチペンゼルダのような切り口が必要だった
36名無しさん必死だな2019/07/27(土) 10:13:35.30ID:dq2MooSHd
このスレ何回目だよ
嫌だ強要されてると思いたかったらやらなきゃいいのに文句言うし
売り上げ落ちてるんだからお仲間はいっぱいいるだろ
37名無しさん必死だな2019/07/27(土) 11:27:09.23ID:lad5gA0z0
>>35
それは分かるんだけど
でも俺は飽くまでいちユーザーとしては
ゼルダにリモコン操作やらタッチペン操作やらは別に求めてないし
正直邪魔とさえ思ったよ
それが合った人はそれでいいと思うよ
ただ俺には合わんかったわ 38名無しさん必死だな2019/07/27(土) 12:07:31.50ID:jqfzb6phd
BOTWがぶっちぎりで一番売れてるんだから、ユーザーが求めてたのはシステムの変革であってデバイスの変革では無かったって事だよな
特にスカウォなんてモーション操作がありながらゲームの進め方自体はこれまでのシリーズ以上に窮屈で自由度が無いし
39名無しさん必死だな2019/07/27(土) 13:02:10.78ID:wP4oVW6h0
ハードの独自機能の押し売りは最悪だった
任天堂の悪い癖
羅針盤に図形描かないとワープ出来ないとか
マップタッチでいいじゃん
40名無しさん必死だな2019/07/27(土) 17:02:57.57ID:KHB4u7SXM
DSのタッチペン操作はイライラした
41名無しさん必死だな2019/07/27(土) 21:13:04.10ID:6JG3eLI10
3DSのメイドインワリオはたまたまジャイロとタッチパネルがあったからどうにか再現出来たが、
基本的にそのハードのギミックは一世一代限りだから、後々移植しようと思った時に任天堂自身が困る事になるんだよな