今年の人間科学心理は難化したというか守備範囲外が出たイメージ
>>4
心理選択です。同じ感想の方がいて安心しました
前半20問が壊滅的でした... やはり心理難しかったんですね。
福祉の方がどれくらいの正答率か分かりませんが、平均下がりますかね…?
同じく心理ですー!
全然情報がないので不安ですよね・・
人間科学のB選択で7割丁度とれてました。
前半20問で12問とれてたのは大きいです。
メニューだけ先に書いて,
人名,入店・退店時間,滞在時間を書ける表つくって,分かるものからあてはめ
レストランと直線距離の問題は時間かかりそうだから捨ててしまった
LECのデータリサーチだと基礎能力の平均が22.9で法律の平均が24.6なんだけどそんな簡単だったのかな
お、心理の人間がいるじゃん。
専門18
前半8/20(選択A)
後半10/20
認知心理3/5、臨床心理3/5、
教育心理2/5、社会心理2/5
でしたわ。なお教養は23点
国葬の数的って簡単なん?
みんな10点以上取れてて凄いわ
地上国家勢だけど、2問くらいしかわからんかったわw
何も知らずに初めて受けた者なんだがコロナ禍の影響で一次試験突破のハードルが異常に下がるなんて都合の良すぎる話はないよね?
受験者が例年に比べて少なかったのかどうかも分かってないんだけどさ
>>19
今年はめちゃくちゃ簡単だった
それでも全体的には地上よりも難しいけど >>19
間違いなく簡単だったと思う
問題にもよるけど2,3年前ののコッパンより楽 例年だと余裕だけど今年はボーダーかもって成績だからここのしょうもない書き込みでも一喜一憂するわ
もっと俺を勇気付ける書き込み頼むで皆
>>11
一次はなんとか通れても最終、内定はかなり無理。
法律区分の友人は両方30超え当たり前のやつばっかりだから。今年は諦めて来年頑張れ👍 一次がどんなによくても事前面談で切られてる人のが内定は無理でしょ笑
>>24
順位関係する官庁なんて今やほとんどないだろ 問題を優しくすることで、お試しとかダメ元の人だけ省いて一次を通し、官庁訪問で内々定取れた人は人物試験通すというシステムなのだろうか。でもそれをしたら3年有効の名簿としては使いづらいよね。
>>16
易化しだとしても平均点が上がった要素をそれだけに求めるべきではない。4月から7月になったせいで
、国家総合職を他の本命の練習と受ける人が減ったこと、大学法人と被ったことで下位層は受けるのやめたかあるいは大学法人にいく、そして国家総合職に自信がある人、本命の人が残る。そしたら必然的に平均点上がるよね。 >>31
イライラでワロタwww
「そんなことないですよ、すごくいい点数じゃないですか!」って言って欲しい感じ満々でこいつの方がキモいわwwwww >>32 そういうとこが本当にキモいのよ笑病気かな 今年素点何点あれば安心なんですかね
平均点高いって聞いて本当に不安です、、
>>34
そう思わない方が人間として欠陥あるよ🤣
お前が病気なの自覚しろなww
君は29点で周りに自慢したかったのかな??
でもその29も盛りに盛った結果と思うと悲しくなるわ 喧嘩するな。
何点なら安心できるか教えてくれ。
人間科学
>>37
教養29専門25です
ここは高度な情報戦の場()なので見ない方が精神衛生上いいw
ちなみにコムジョーとかの平均も過去の見てみると点取ってる人しか書き込まない分ガバガバなので参考にならんです センター試験みたいやな。簡単!w平均上がる!w→結果、例年並み
TACのやつでも基礎能力22.4、法律25.5もあるんだけど
>>42
わいも今見てきたけど、母数少なすぎんか?
経済区分なんやけど参加人数45人とか書いてあるわ。 >>43
法律区分は212人みたい、素点54なのに48位ってのもなんかなあ 入力するの点数高い人とかある程度自信がある人が多そうだしあまり参考になる気がしない
記念受験組が今年は大学法人受けてるから平均上がるのは当たり前だろ。何も驚くことではない。
TACのやつ法律区分最高点総合満点居るんだけどマ?
法律区分
教養31
専門34
やべーマジ不安だわ
受かるかな?
平均は上がるけど、ボーダーは例年より低くなると思う
結局最終合格できる層は例年と変わらない
法律区分
教養31
専門34
やべーマジ不安だわ
受かるかな?
>>56
待って、俺も全く同じ点数。
やべーマジ不安だわ
受かるかな? ガチな話、ワイ法律 18.16だった。コッパンに備える😎
>>39
専門も教養も7割なら一次は確実よ。
最終候補にはならんでも両方5割だって一次は通るし。 >>62
去年レベルだと5割でもいけるっぽいが、
2〜4年前レベルだと1次も厳しいと思う 今年本当に平均点高すぎませんか
何点取れればいいんだろう
下位層が受けていないから平均点が上がっているだけで、通る人数は変わらないわけだから、結局のところ去年と同じくらいの点数があれば受かるのかなと思ってる。ただ法律とか専門記述がなくなったから2次で落ちることがないとしたらそれがどう1次に影響するかだよね。
>>63
貴方の方が私より詳しそうだ…!
教養問題の易化と受験者の極端な減少が今年の特徴だと思うけど、その辺はどう影響すると思います? ワイが国大法人に逃げたせいで平均上がっちゃったみたいやな。みんな、ごめんな。
>>67
教養易化でしたし、教育学と社会学は基本的な問題が多かったのでそっちを選択した人は結構点取れたと思うのでボーダーは上がるんじゃないですかね?
受験者減少した中でも、本命の人や記念受験、模試感覚の人など色々いると思いますしボーダーの大幅な増減は無いと思います
あくまで予想ですがw >>64
そもそも予備校のリサーチは全体平均より高く出る
去年の記録持ってる人がいれば、前年よりどれだけ上下してるかが分からないと判断できない 教養32点だったけど計算ミスしてなかったら33点だったわ
やらかした😭
>>72
成る程、教育と社会学はわりと基本的な問題だったのですね…。心理受験者は今回厳しいかもねぇ。
まぁ結局国総本命の方々と比較すると、ここで足切りについてザワついてる時点でお話にならないのですよねぇ。
意見伺えて落ち着きました!ありがとう!
お互いに健闘を!(^^ゞ 予備校のデーターリサーチ登録したんですけど、
これって上位何%くらいまでに入ってればいいんですかね
今年噂通りに1次の合格発表後7月20日くらいに官庁訪問があって内々定出したとしても、その後さらに2次試験があれば、そのメンバーが絶対落ちないということもないわけで、双方最後まで不安なまま突入だよね。
受験者人数の減り(会場の寂しさ)を考えたら
筆記や面接もある程度倍率作らなきゃいけない分
ボーダーは下がらざるを得ないんじゃないかと
雑な予想をしてみる。
逆に一次だけで官庁訪問解禁って考えたらめちゃくちゃ絞って二次をゆるゆるにする可能性もあるけど。
最終合格の権利は3年有効なんだし、あんまり合格基準を変えるのはよろしくないと思う
2次記述を消滅させている時点で大分違うけどさ
>>13
問題の図に数字とアルファベット書き込んだ。
図Iを回転させずに山折りしたとすると5が見えるので、
問題文中の「ある向き」はちょうど半周回転させた状態とわかる。 国家総合職の経済区分て専門記述廃止しましたよね?
私の記憶違いですか?人事院のサイトを見てもそのような記載が見当たらなくて。
>>85
今年に限り、区分関係なく専門記述はなくなりましたよ >>87
じゃあもう人数いつもより減らすためにたくさん一次で落とすんですかね? あの普通に疑問なのですがどうしてボーダーが上がると言われているのでしょうか
結局受かる層は変わらないと思うので例年通りの点数取れてれる人は受かると思ったのですが
自分が馬鹿理解できていないだけならすみません
>>89
延期の影響で勉強期間が増えたと捉えてボーダーが上がるということなのではないでしょうか それに加えて教養の易化で2〜3点ほどボーダーが上がるということなのではないでしょうか
>>89
ボーダーの決定方法が示されていないので、いろいろな憶測があるのだと思います。
もしボーダーが「上から〇人目の点数」で決まるなら、あなたのおっしゃる通り、例年と変わらないボーダーになるでしょう。
「受験者全体の上から〇%の点数」で決まるなら、例年より受験者が少ない(記念受験的な人が減った)今年は、ボーダーが上がるということになります。 院卒区分だし択一も記述も素点6割で通るって信じてる
1次の専門の傾向が変わっていたけど2次でも変わっていたら困る
>>92
上から◯人目の点数となっていても、平均点が高く高得点が今年は多いので、ボーダーは高くなるのではないのでしょうか、、?
間違っていたらすいません >>88
いつも通り通して二次で落とす
ギリ一次通った奴の中で面接でA取って逆転する奴も中にはいる 例年は一次ギリ合格でも専門記述次第で逆転できたが今年は一次ギリでは最終合格はキツい
面接の配点比率が今年はゲロ高いから一時通った場合はそこ次第だと思うね
みんな大抵はCだから差はつかんよ
一次ギリだとA取らないと受からん
>>100
一次ぎりぎりというのは素点で何点くらいの人のことをいうのでしょうか? >>101
区分によってボーダーが全然違うけど5割前半で1次が通ったらそれはギリじゃない? 国総での英語試験の加点ってみんな普通にありそうで意味あるんですかね?
文系がメインの区分では差がつかないだろうけど理系メイン区分は持ってない人も一定数いるから多少差がつくかも
研究やら何やらで忙しくて受けてないってのは先輩にもいっぱいいた
毎日の様に英論よんでるから英語はある程度できるって採用側も分かってるから加点はされないけど
TOEIC未受験ですって面接で言ってもイメージ下がったりはしないと思う的な話は聞いたことある
>>92
なるほどみなさんありがとうございます
とりあえず結果待ちですね 国葬の問題を解説してるサイトとかってありますか…?他の試験に向けて復習したいので、よろしければ教えてくださいm(_ _)m
>>106
TACのG原先生が民法の解説のせてますよ 官庁訪問の日程出ましたね
2次試験の位置づけどうなるんでしょう、、
国葬の二次試験&官庁訪問と地上の二次が被る可能性出てきたわ…
3クールしかないあたり事前面談会の位置づけがよくわかるな…
例年の官庁訪問と違って事前予約制で、省庁ごとに申し込み方が違う模様
>>112
志望省庁の頁に飛んでみたがまだ更新されていない…門前払いぢゃないよね 面接でA取れるのって女ばかりだからな
男でギリ一次通過しても最終合格は絶望的
大抵は第一クールで切られるだろうし既合格者とかも考えれば実際の2次の競争率は低くなるんじゃないか
事前面談会の存在って問題にならないの?
人事院の掲げてるプロセスガン無視やん
>>116
就活は騙し合いとか言いますけど、公務員でしかも人事院が出しているルールを守らないって言うのはだいぶ問題ですよね 人事院ですら事前面談会で選考っぽいことしてたんだよなぁ...
やるなとは言わないので、募集フローのところで明記すべきでは?
総合職本命の人は総合職しか志望しないだろうから、総合職のみ応募の人に限り事前面談会を実施しますみたいにww
バッシングは避けられないだろうけど、それが嫌ならするなって話。
国家機関が公平性に反することをしてはならんやろ
官庁訪問に向けて志望理由こねくり回してるけど何にも変わらない
強い志望理由って何なの
院卒人間科学です。
2次記述どんな風に勉強していますか?
官庁訪問ってマッチングしてても3回行くのかな
何やるんだ
普通に絞るのでは。
事前面談会OKの試験落ちが一定数いることを見越してマージンを取っているだろうから、そこを削ぐ作業でしょ。
官庁訪問で内々定もらっても最終不合格になるとかあるんかな?省庁側が困る気がするんだけど、、、
そう考えたら、1次で絞り切るか、2次で内々定のやつをA評価にして受からせるかどっちかだろうな
足りなくなったところから補欠で内々定もらえるかもしれんぞ
とりあえず官庁訪問の前に一次試験突破できるか怖すぎる
ボーダー爆上がりしないでほしい、、
マッチングしてる人が今さら不安がるのわけわからん。試験に受かれば正式に内々定だよね。霞サイトで、マッチングしたけど2日目3日目は他にまわるとか言ってるヤツ頭沸いてるんか?
試験としてのフェアさ VS コロナ禍に伴う採用の都合
事前面談会でマッチングしてても「内々定」の一言がもらえるまでは落とされる可能性もあるわけで
他省庁も行って何が悪いん?
ボーダー例年並みになりますね?
上がらないでほしい!
俺の志望してるところは事前面談で選考してなかったけど官庁訪問はどうなるんだろう
例年と同じことをしていたら日数足らないだろうし
>>134
法律区分予備校のデーターリサーチだと平均点48点でした、、
素点52点でも約270人中約90位で本当不安しかないです >>137
母数が270人くらいなのでどこまであてになるかわからないですが、普通にめっちゃ高いですよね
下位層が登録しないっていうのもあるかもですが、本当の高得点層も登録してないと思うので結局これくらいなんですかね、、 >>135
選考してないわけないから心配しなくていいと思うよ
事前面談会で高評価の人は面接回数少なくしそう 今年に限ればボーダーは最終合格は厳しいぞ
専門記述がある例年なら幾らでも逆転できたがな
女なら面接Aで一発逆転できるかもな
>>136
自信ある人しか書き込まないデータなんだから平均あれば受かる。うろたえるな。
官僚になるやつらがこんな点数で一喜一憂するとか日本大丈夫かよ >>139
選考してないっていうか切ってないってのが正しいかな
事前面談でも大して面接してなかったので、ちゃんと評価出来ているのか気になる 素点52なら最終合格いけるよ
ヤバいのは素点45とかその辺
ギリ一次合格でも面接での逆転は厳しい
>>116
なにが問題なん?
各省庁が自分たちの欲しい人材をとることの何が問題なの? >>143
平均点が高かった平成27年だと素点53点がボーダーだったんですよね
それを見て不安になっていました >>145
一次は合格してる
今年はボーダーよりどれだけ上で一次合格したかが重要
今年は専門記述で逆転できないから教養試験に地の利のある東大生が有利かな どう考えても専門記述こそ東大有利と思うけど
技術系だからかな
第3まで行ったけどない内定もないしそこまでアドバンテージも感じてない
結局最終合格しなければ何も始まらない
>>147
専門記述は大学からの勉強
教養は大学受験までの積み重ね >>145
過去問等でやってたら分かると思うけどマジであの年は死ぬほど簡単やったで >>150
そうなんですね、今年みたいに他の試験種と被らないで延期もせずにあのボーダーだったってことは本当に簡単だったんですね、、 >>151
比較にならないほど簡単
ボーダーが50超えることなんて普通まずあり得ないからそんな心配するな なるほどね、、
地上の2次試験と国葬二次被りやがったわ
官庁訪問で内々定もらっても最終不合格になるとかあるんかな?省庁側が困る気がするんだけど、、、
そう考えたら、1次で絞り切るか、2次で内々定のやつをA評価にして受からせるかどっちかだろうな
掲示板見るたびに1次通ってるか不安になってきた
専門で凡ミスばっかりしたのがめちゃくちゃ悔やまれる
官庁訪問、休日にもやってくんないかな。社会人が平日丸々休むって中々ハードル高いねん。
>>161
おお、同士がいたか。
自分は夏休み使ったよ。 働きながら目指すってことは、
最終合格したけど一般職などで働いてたんですか
>>161-162
お仲間
事前面談会で既に連続休暇取ったし、官庁訪問と人事院面接で有給はみ出て欠勤になるわ
査定はもうどうでも良いとして休暇申請がドキドキ >>161
てか、普通に学生としても休日の方が確実にありがたいんだよな… 官庁訪問は結局東京に行かなければならないのでしょうか?
官庁訪問に行かなくても、内定もらうことがなくても最終合格はすることはできますか?
省庁から官庁訪問の予約についてメール来ました
他省庁も送ってるんですかね?
やはり優先的に良い日時で面接してくれる模様…まぁ1次やらかした自分はこの優遇措置使えるかあれなんですがね…
>>169
第1クールはWEB、それ以降は省庁による
試験と官庁訪問は別物なんだから最終合格は出来るだろうね >>169
第1クールはweb、第2クール以降は各省が個別に決定(しかも詳細は第1クール時に説明、ってところが多い)な時点で誰も確実なことは言えんだろ
採る側
最終合格自体は二次に通ればそりゃ…
ただ今年は専門筆記(院卒は政策討議)が省略されてる分「3年名簿有効」が適用されるかはわからんけど 途中で切れてたわ
採る側にしてみりゃ
直接合わずに一緒に働く人を決めるリスクと感染拡大のリスク、どっちかは背負わなきゃいけないんよね
今年の採用担当ほんと気の毒…
省庁から官庁訪問についての予約メールが来ないんですけど、みなさん来ているのでしょうか?
文系学生なんですが、化学生物区分で受けても採用されるんかな?
省庁によって違うだろうけど、技術系の経験が必要そうなところだと不利かもね
わざわざ技術区分で受けるなら倍率高い化生薬なんかより工学で受けた方が良いと思うが
>>176
大学で生物化学系の授業とってるから有りかなと思ったけど微妙やね 化生薬区分は化学系の俺が爆死したくらいに点数取れない上に狭き門だからやめた方がいい
専門外からこの区分に受かるとか無謀すぎる、それらを専門としてる人ですら工学区分に逃げるレベルなのに
おとなしく専門は人間科学にするわ
今年練習がてら受けてみたら大卒区分やけど7割とれたしそっちの方が良さそう
>>180
人間科学法務省がほとんどで、それ以外は採用一人とかだから渋いんよねー >>174
内々はもらえなかったけど3タームまで進んだ所からは
メールきましたよ
噂レベルだけど事前面談で最後まで行った人は1クール目から対面、その他の人は1クールはオンライン対応にするとこが多い? >>182
第一は一律でオンラインって人事院が発表してるルールに書いてなかった? >>183
選考とは一切関係ありません(大嘘)ですからね…w 省庁によって様々なんですね笑笑
事前面談3まで参加したのになにもメールもなく不安です
>>185
オンライン(オフライン)はさすがにないやろ 省庁によって対応の早さなんて違うだろうに
それと第一クールは一律オンラインって人事院がルール決めてるからちゃんと読め
そこを破ると試験にも影響が出るから流石に守るだろ
まだ省庁のホームページに官庁訪問の案内出てないけど、内々定組には何らかの連絡がいってるんだろうなあ
人事HPの官庁訪問ルール概要には
【※ 第1クール中はウェブ面接等により実施】
あくまで等って書き方だから対面でやるとこ多いと思う。特に事前面談でも途中から対面解禁してた所は
>>171
二次の面接の時に官庁訪問どこ受けたからとか聞かかれそうじゃない。その時受けてないって言ったらだいぶマイナスされそう。 「等」で草
まあ、でもすでに対面で高い評価出てるやつを試験前にわざわざ呼び寄せて疲弊させる意味ないし、ほぼオンラインだろ
呼ばれるのはボーダー勢だとは思う
評価は良いものの、イマイチ決めきれなかった人はやっぱり会って判断なんだろなって思うわ
今年度の試験合格も3年間有効ですかって人事院に問い合わせできないのかな
>>193
人事院に電話すればいいやん
人事院って学生からの苦情多いらしいぞ >>196
言葉の綾やすまん。例年通り3年間有効って仰ってた。まあ省庁サイドからすると「2年度合格ね…」みたいなのはあるかもしれんけど >>197
了解です。
わざわざありがとうございます。 院卒2次記述、平均が20点前後になるように設問ごとに得点調整あるってマジ?
>>202
本当にやばすぎますよね
どこまで信憑性あるんでしょうか 高すぎですよね笑
その情報はどこに掲載しているのでしょうか?
>>204
TACの受講生だけが見られるサイトに暫定版としてのってました これこのボーダーラインぎりぎりで合格しても二次で逆転って絶望的ですよね、、
教養で10点代の奴とか国葬受験者の中では相当地頭悪いよ
大学受験の時東大にカスリもしなかったのに何故か自分のことを頭が良いと勘違いしてるハッタリ馬鹿が多くて爆笑
>>202
悔し紛れに盛ったやつ続出したんやろなあ。 地帝なんて東大に比べたらバカだから余裕で落ちるよ
地方のド田舎で頭が良いと勘違いしちゃたお猿さん
教養10点代とか取ってるような奴が地頭良いと勘違いしてるんじゃねーぞ
登録してる母数同じくらいでもTACとLECで順位結構違うからTACのボーダーはちょっと高すぎる気がする
>>206
普通に逆転できる。人事院面談で一個上の評価取れば余裕 じんじーん面接、官庁訪問通った人はAつけるとかやんのかな。じんじーんが各省庁にそこまで協力する義理もないし、やらんか‥
>>216
ちなみにLECは何点でした?
今年は何点あれば通るのでしょうか >>217
面接評価って大半はCやぞ
しかもボーダーはAが必須 人事院面接って各官庁の人事担当が入るよね。記入された志望官庁に合わせてその省庁の担当が面接官になれば内定者わかるからA出し可能じゃん?
たった20分の面接で5段階評価をするってのが意味分からん
対して差はつかないって聞くしシステム改めろよ
そんな評価の操作が起こったとしたら、人事院の存在価値が揺らぐやろ
例年は最終合格→官庁訪問の流れなんだから
今年も、内々定がでた人を人事院面接で優遇なんてせず、内々定もちの最終不合格者がいたときに備えて補欠などを作って対応すべき
>>223
事前面談では人事院の存在価値が揺らがなかったという風潮 最終合格の後にも官庁訪問期間があるし、補欠が出た場合にそこで面接するところとかありそうだよね
基本的には顔合わせや握手するだけの期間なんだろうけど
>>222
危ないヤツを弾くだけなら⚪か✖かで充分だよな >>227
スケジュールには(各省庁が必要と認める場合に限る)って但し書きで
最終合格発表日の前後に官庁訪問期間がある
よく知らないけどコッパンがこういうシステムなのかな 一次試験の合否発表の時って、ボーダーとか自分がどの位置にいるとかってわかるんですかね?
>>229
分からないはず
最終合格しても分からない
じんじんのホームページみないと 1次の合格最低点でるなら,逆算すればボーダーわかるのでは?
最終合格後は順位は教えてくれる
合格通知書にも書いてるし、電話しても教えてくれる
合格最低点は出ないよ
でもそのうち〇〇点だったけど受かった落ちたっていう報告で分かるようになる
以前は2次試験前に官庁訪問の時代があったらしいけど、その時も1次は今と同程度の絞り込みで2次で半分にしたのだろうか。
ボーダーはここへの合否報告でなんとなく見えることもある程度
試験を甘く見てたアホは消えたな
東大に入れてない時点でお前なんてアホだからな
TOEICは直前に受ければいいやと思ってたらTOEIC中止になって加点無い民いない?
省庁の人事に言うけど一旦学歴フィルター緩めたらずっと緩めたままにしないとダメだからな
ある大学から採用したらその大学の採用枠はずっと維持しないと不公平だからな
民間のためにも冬のうちにTOEICを受けておいた俺に死角は無い
データリサーチのボーダー予想とか平均点ってどのくらい正確なもんなの?
いくらなんでも母数少なすぎて信用していいのかわからんわ
国総に受かった受からないでの区別は許されて、いい大学に受かった受からないでの区別は許されないのなんで
>>246
国葬に受かっただけで出世が決まるなんておかしいよね
本来は仕事の能力で出世は決められるわけだからな
コッパンで就職するバカがいるからこんな制度が続いてるんだろう 日本の大学って人種とか階級を全く反映してないのに学歴差別がNGとされる理由って何?
>>248
その時点での能力見ろってことだろ
普通に18才の時の勉強の出来で一生分のキャリアが決まるのは異常だろ >>249
書いてて思ったが、こうだとすると「新卒採用のときに学歴見るな」じゃなく「雇用流動化しろ」って批判の方が正しいのか。 >>249
いやあその時点での能力を第一に見ろっていうのは正しいと思うんだけださ。人事院面接みたいに学歴を一切考慮しない(大学名をほのめかすのもNG)のは本当に公平性につながるのかって思うのよね。
人種や門地が合格要件になってる大学は存在しないし、学歴はその人が努力して得たその人の一部なんだから全く考慮しないというのは違うと思うんだわ。美女が有利になるから面接では全員覆面をしてください…と同じレベルの話に感じる。 >>249
それを言ったら国家総合職の制度自体がおかしいから
国家総合職に合格しただけで出世が決まるなんてアホらしい 出世スピードが違うというより、最初から求められている仕事が違うってだけだろ
民間だって同じようなもんだろ
>>254
総合職一般職で同じことしてる省庁もあるだろ
学歴も同じで仕事もできる一般職より仕事ができない総合職の方が出世するとかおかしいわ 事前面談会マッチングした人のうち何人くらいが落ちるんだろうか
最終合格できるのも狭き門だから半分近く落ちるんじゃない?
>>251
的外れかもしれないが、筆記試験で学力はある程度測っているのだから人事院面接で学歴を一切見ないのは別に不思議なことではないと思う。
人事院面接はあくまで「試験」扱いだし、どうせ官庁訪問で採用面接するときに学歴は見られるから一種の棲み分けだと解釈してる >>255
仕事の出来る出来ないは結果論だし
文句言うなら実力で評価される民間に行けば良いじゃん
ここでそんな文句言っていても落ちた人なんだなとしか思えないよ >>260
結果論?何を言ってんの?
そもそも省庁側が実力主義を謳ってるんだよ
実力主義を謳うなら出世も実力主義にしろよってこと 学歴差別がいけないならなぜ高卒中卒は官僚になれないのか?
>>257
のーすいは試験落ちを見越して人数とってます、て言ったらしいよ まあまあ落ち着けよ。まだ試験結果も出てないんだから。
採用担当からしたら、マッチングでオケしたやつが試験落ちとるってどういう心境なんだろう
>>270
それが怖くて教養民を多く残したところとかあるかもな 不平不満や嫌気がさすのはわかるけど煽動とか批判はやめとこ。
とりあえずお互い結果待って、出た結果に合わせて頑張るしかないんだから。
第一クールで全切りされた奴らは国総の二次を辞退して都庁の一次を優先するだろうから、考えられてるより2次のハードルは低くなりそう
国土交通省と経済産業省、事前面談会来てなかった人用の当日枠用意してくれてるってマジ?
まじかよ。財務落ちでも拾うつもりなんかな。
財務第3タームで結構切ったらしいし。
第一ターム全落ちの僕が当日枠に入れる見込みってある?
事前面接行ってないわ。
仕事あったし、「採用には影響無い()」って言ってたしw
マッチングしたって言われたのに落とされる人とかいたら面白いな
>>280
事実上の東大枠だろ
例年東大生だけは三日目に訪問しても省庁側から引きがくる
他大生が三日目に訪問したら門前払いだけど 仕事とか研究とかある人いるなかで、事前面談会、官庁訪問で二回呼びつけるの普通に酷い話だよな
向こうは当然の権利だと思ってるからしゃーない
嫌なら受けるなと言われたよ
どうなんだろう。明らかな東大閥の省庁を別にして、旧帝私大の上司が東大出てプライドだけ高い新人欲しがるんだろうか。
>>289
東大率低い省庁でも人事を仕切ってるのは東大卒だったりするからな そもそもマッチングって言葉自体謎よな。
フィーリングカップル5:5的なものなんだろうか。
官庁訪問自体、面接なのか業務説明なのか会話なのかもよくわからんし。
面接を通じての成長を見るってどういうこっちゃ。
問題意識を通じて自分なりに答えを出す、レベルなら成長というより対応力だし。
逆に言えば職員の面接には受験者を成長させられる力があるってことだろ
自惚れるなと言いたい
>>223
例年と同様の試験システムを今年度にも期待するのは厳しいと思うな
試験で人数絞り込み→官庁訪問で各省が取りたい学生を選別するという例年のプロセスに対して、(全省庁とは言わないまでも、多くの)省庁は試験の結果を待たずして取りたいメンバーを事前面談会にてほぼ固めてしまったわけだからね
試験の席次が出るのを待たずしてマッチング完了させている辺り、各省庁は筆記試験だけできる学生は欲しくないのだろうし、事前面談による採用の既成事実化を通じて、人事院の制度を事実上骨抜きにしてしまったとも解釈できるか >>294
1次でどれだけ合格者の数を絞り込んでくるかで人事院の覚悟を計るしかないのかもしれないな。 来年からは試験制度変わるだろうな
来年もコロナは収まらないだろうし
もし官庁訪問第3クールまで残ってまだ内々定の示唆なかったらきついな
自分が最終合格してても他の候補者の試験結果次第で繰り下がって落ちるとかもあるのかも
>>297
内々定なくキープされてたら、という意味 パンスト女子大生エロすぎ、、(*´Д`*)
変態官僚になりたい
>>297
繰り上がり内々定はあっても繰り下がり取り消しはないのでは?事前面談会でなく官庁訪問の話だよね? 宮廷なら落ちることはないとか書いてた奴がいたけど一次落ち確実みたいだな
お前みたいな口だけのバカが一番鬱陶しい
二度と舐めたこと書くなよバカ
>>302
官庁訪問の話であってます。
例えばですが
定員が30人の省庁が第3クールで試験最終落ちを見越して40人内々定候補を確保、(本人に内々定候補とは伝えない)
実際には最終落ちが40人中5人だったとして、定員より5人多いので36~40番目の評価の候補者は最終合格してても合格発表日に内々定もらえず
て感じの想定です。 >>304
なるほど。ありがとうございます。省庁の採用人数には若干の余裕(裁量の幅)があるとは聞いていますが、今年は読みにくいですよね。 2次記述と官庁訪問を同時に対策するの本当に辛い
どっちもこれまでやってきてはいるけど、直前はちゃんと詰めたい
二次の記述って大卒法律の方は、なんの参考書で勉強されてますか??
webでの官庁訪問て絶対下半身フルチンでやる奴とかいるよな
>>310
志村けんのコント思い出した。
デート当日に自宅において、
上半身部分だけが写る鏡の前で、服装を選んでいた。
上半身が青いスーツ姿で、
下半身が下着のままで待ち合わせたシーン。 志望動機直してるけどイライラしてきた
あいつらはなんて言えば満足するんだよ
>>313
官庁訪問も志望動機とか書く面接シートあるのかな。 あるよ
情報出た省庁は、少なくとも俺が見た範囲は全部ある
>>315
ありがとう。それは各省庁のホームページでもう見られる? 見られるよ
経産省、内閣府、環境省、国交省なんかはもう出てる
特に例年に比べて簡易版になったりはせず、いつも通りって感じだったな
事前面談会と全く同じフォーマットのところもあれば変えてきたところもあった
変えてきたところは事前面談会のがヘビーで、官庁訪問のは普通って感じだけど
あくまで俺が見た範囲の省庁、職種に限る話だから悪しからず
Excelで履歴書を書く仕様だと
フォントサイズとか改行とか結構アンバランスになるな。
「試験区分に〇をつけてください」もまぁまぁ面倒だし。
せめて空欄じゃなくて行数指定があるとか
Wordファイルだとありがたいんだがなぁ。
行数と言うよりフォントサイズを統一しちゃえば見た目にも良い感じになると思う
事前面談会と官庁訪問の面接シートが全く同じだったけど、これってマッチング組有利にならないタイプかな
>>321
事前面談会第3タームまで残っていたとしても、また同じものを書くということですか? そうです。内容を変えて新たに提出してもいいですが、同内容の場合は提出しなくてもいい旨書かれてました。
みなさん政策論文の問題どの分野から出ると思います。私はコロナが流行ったこともあり、危機管理を扱ったテーマか、東京オリンピックに関連してグローバル化の問題が出ると思います。
直前に問題は差し替えられないのでコロナ関連ものは出ないと思っている。
じゃあ何かっていうとなかなか予想ができませんが
国家高卒枠目指して専門学校通ってるけど、滑り止めの警察一次通ってたって担任に報告したら県警の担当の人に内定のお願いをしてくれるだとかなんとか
公務員試験ってこういうもんなの?コネクション重要??
>>326
警察は身辺調査あるからコネ持ちが有利
警察庁も東大の先輩後輩関係が重視されるからコネを広義に捉えたらコネ採用に当たる
警察ほど露骨でなくてもどの役所もコネ採用はあるけど気にするほどの物でもない なぜ国葬スレで聞いているのか分からんけど
地方の消防とかはコネが酷いと聞く
国総も東大率高い省庁は東大の先輩からの引きがある
最終合格さえすれば内定確実な人がいるのも事実
コッパンのコネ採用はあまり聞かない
一応その学校の卒業生がいるとか、人事のつながりあると優遇される(らしい)
なんで官庁訪問ってコンピテンシー面接やらないんだろう。もっと効率的に人柄とかわかる気がするが。
面接なんかじゃ人柄なんて分からんよ
それは採用側が良く分かってる
>>328
親のコネっていうより、学校側のコネ?の話だよ
企業のコネ採用っていったら役職の親のコネじゃないの? >>337
コネを狭義に捉えたらそうかもな
ただ実際は体育会の繋がりや研究室の繋がり等もコネに入る
もちろん国総では東大生は東大の先輩からの引きがある
面接では本当の人柄は分からない
普段の人柄をよく知ってる人を優先するのは当然だろ 早く試験の結果を知りたい
大丈夫だとは思っているけどモヤモヤする
結局のところ一次は緩くなると思う。五大とか人気官庁じゃないと嫌な人は、官庁訪問でよい結論が出なければ2次は受けないし、それ以外の「国家ならどこでもいい」層の人数をちゃんとキープしないといけないからな。
1次で絞るのか
例年だと一次合格者が1000弱だよな
>>344
1次合格者が約1500人
最終合格者が約700人
官庁採用人数が250人 >>343
それでボーダー予想があんなに上がってるのか まあ予備校としては「話が違うじゃないか!」って文句が出ないよう厳しめの予想立てたいわな
実際がどうなるかはさておき
まあ700人も通るならマッチングメイツ軽く通るだろうな…敗者復活のチャンスはどれくらいあるか
募集人数少ない官庁って個性のある人通りにくいですか?
変だから落とすのはあっても個性的だから落とすってことは無いだろうね
官庁訪問で落とされた人たちが2次受けないなら実質内定者だけが2次受けることになるから、倍率めちゃくちゃ下がるのではないかと期待してる
事前面談会でメンバー決めたところは訪問しても1クールで切られるだろうしね
一次の結果も出てないのに二次記述の勉強するのしんどすぎ
>>359
二次記述って政策論文だけだよな?そんな勉強することあるか? >>360
それ。何もしてなさすぎて焦りもあるけど何していいか分からなくてど暇 >>360
二次記述って言ったら専門記述のことだろ
院卒は普通に専門記述あるんだよ 法律科目系の行政区分だけど
まぁ院卒記述はそんな難しくはないから、
とりあえず一次通ってほしいわ。
基準点は超えてて去年・一昨年基準なら大丈夫
だけど3〜4年前の基準だとダメみたいだし。
コロナ禍で一次絞り込みパターンか、
ゆるゆるパターンかわからんしね。
>>303
そんなんもいたな(笑)
過去ログ見たけど風物詩的な存在なんやねああいう人 >>365
院卒行政 政治やが
おんなじような状況だわ
お互い通ってるといいな 二次の試験会場発表されましたね。
てか一科目しかないのに朝イチでやるとか、夜勤終わりで行く俺には遅刻の可能性しかない。
事前面談ダメダメだったけど地上の練習と割り切って受けようかな
東京でコロナに感染してきた人のニュースを見かけるけど
この状況でオフライン官庁訪問するのかな?
厚生省の官庁訪問で感染が拡大したとか言われたら笑えないぞ?
>>371
どんな災害・状況でも霞ヶ関で頑張る仕事だよ派
vs
先ずは隗より始めよ理論でオンライン推奨するよ派
で立場別れそう >>372
官庁訪問は金もらって働いてるわけじゃないから、仕事論持ち込んで対面にされるのは意味不明だけどな 某かすみ掲示板荒れてるよな。顔合わせ済とかオフィス見学とかマウント取りあってるのは入れてもらえる確証なくて自分より出来のいいヤツを排除するのに必死wあんなところ書き込みするヤツに内々定組いないの明白
>>376
ネットでくらい夢見させたれや。このスレでも嘘松大量に沸いてるやん。 >>376
将来の同期として顔合わせ済みのところはありますよ…
もちろんこれから選考する省庁も多いとは思います。 合格発表怖すぎてHP見る勇気なくて合格の場合に届く通知書で判断しようと思ってるんだが、あれって明日中に届くものなのか…?
>>374
ほんとにそれ、乗り換え四回あるんだが
まあ1時間ちょっとで着くから耐えてはいるけど 大学受験の結果待ちより緊張してる
何も手に着かない
事前面談会高評価の人は面接ちょいスキップするんやって。その程度だそうだ。
>>386
実際そんな感じだろうな
事前面談だけで内定出る方が現実味ない >>376
でもコロナ太りでスーツ入んないとか言ってるやついるのおもろいわ >>379
一次で貰った受験心得見ると
「一次合格者発表日の翌日までに到着しない場合は〜」
って書いてあるから当日届く保証は無いな
官庁訪問の予約は万が一不備があった時のために金曜にした方が良いだろうから、しんどいけどHP見るのが吉かと
怖い気持ちはめっちゃわかる >>389
笑った後に一応自分もスーツきてみたら腹がちょっと苦しい・・・他人事じゃなかった >>393
事前面談でマッチングしちゃったんだな
諦めろ 「評価している。是非官庁訪問の初日に来て欲しい」と言われたんですけど、マッチング上手くいってると判断してもいいですよね
自分技術系なんだけどもし1次受かっても、国葬と都庁どっち受けるか未だに迷ってるわw
今後の参考にと思って受けた事前面談は内々は貰えなかったものの良さげな評価、1次は教養やらかして合計点的に合格するかどうかボーダーライン
コロナである意味チャンスの今回、ダメ元で特攻するか切り替えて都庁受けるか・・・かといって都庁受かる保証は無いし
事前面談が良さげだった分「もしかしたら」って期待してしまって捨てきれないわ
>>344
1次合格者が約1500人
最終合格者が約700人
官庁採用人数が250人 >>388
普段の官庁訪問も実質的には3クールで終わるのに、事前面談会第3タームで決まるのは現実味ないと考えられる理由は何でしょうか。 >>399
既合格者ではない限り、筆記の結果も出ていないのに事前面談でのパフォーマンスだけで合否が決まるのかな…というのが引っかかっていたため、そのように書き込みました。
一部省庁では内定がでているとの噂もあるようですが >>397
都庁の方が元々志望度高いならそっちの方が良いかと
というか志望度高くないのに国葬の激務とかどうなの?って思う 国は一般会計でやっているところは、
予算がカツカツで、厳しいところがある。
毎年、削られる。
仕事がもうできないくらい、ぎりぎりの部署あり。
都はしらない。
>>395
夜10時に更新があった。
一応指定フォーマットで履歴書書いたけど
採る気あるんかコレ
事前マッチでいっぱいなのかなぁ。 >>396
全く同じ状況で2日目3日目に別省庁の訪問予約入れるべきか悩んでるわ.... >>401
いや…正直なとこ国葬と都庁の志望度がトントンなんだよね
研究忙しくて勉強全然追いつかなかったから今年どっちか受かれば万々歳、受かった方で働くし
どっちもだめなら来年再挑戦するってスタンスだった、、、
とはいえ可能な限り今回で就職決めたいから、より可能性高い方にかけたいとは思ってる…やっぱ1次ボーダーライン勢は望みないよね
二次じゃ差がつかないし(そもそも政策論文苦手) >>405
面接より試験が危ういって言われるとどうしようもないな
総合的に見たら都庁の方が可能性は高いのかなとは思うけど >>405
院卒だったら二次で逆転もあるんじゃない!? 二次試験延期の可能性ってあるかな?
当日発熱で試験お断りとかが一番怖いんだけど、
ここ総合職受けただけ民いないの?
地上本命でコッパンに向けて実力試しに受けただけなんだが
満足できる点は取れたけど関西民だから特別区受けに行くか国税の準備するか迷ってる
事前面談なんて一度も行ってない
>>410
おるで
関東民だけど受かってても特別区受ける
けど今日の発表は楽しみ >>406
>>407
ありがと、ギリギリまで考えてみるわ
日程かぶりが無ければな…都庁か二次試験延期になんないかなw
こんなに学科試験が易化するなら、もっと寝る間も惜しんで勉強しとけば良かったわー易化なのに取れなかったのが悔しい 教養 18
専門 33
法律区分で受かってたんご…
ボーダー色々言われてたけど受かってたぁ
結局どうだったんだろう
k3めっちゃメールくるんだけどあまりマッチングしてないのかな
あとは官庁訪問でみんなが2次棄権してくれることを祈っとるで!
自分の区分は例年より一次合格者30%くらい増えてた
毎年最終合格者数のきっちり2倍くらいまで絞ってたのにどういうことだろ
会場にいたのは申し込みをした人の半分くらいで倍率も半分くらいだから、来た人大体受かってる説(院卒工学)
名古屋 法律 教養22専門27 合格
みんなは? 詳細知りたい
法律は合格者数例年1000のところ885になってる
法律885人というのは例年の1000人や960人あたりよりは絞ってるよね。2次でここから450〜500人に絞るとして半分以上が合格(逆に言えば半分近くが落ちる)
ただ全体の合格者は有意に減ってないから区分関係なく全体の応募者に対する上位得点者で合格者数を決めてるとか?
地名つけて成績あげてる人多いけど地区ごとで採用人数割り振ってないよね?なんか意味あるのか
Kasumi の方で法律専門28教養19で落ちてる人いるからボーダーは48〜49ぽいな
俺の区分だと2次倍率は例年並みっぽいので、官庁訪問で落ちた勢が諦めてくれれば楽になるかもしれない
受かってたわ
院卒行政で教養16専門26
でも事前面談初日で切られてんだよなどーしよ
人事院面接って官庁訪問第3クール終わってからだから、官庁訪問で落ちて受けない人続出するよね
教養20専門33で合格だったのですが、これ最終合格逆転できますかね、、
>>456
ボーダーが48-49でそれぐらいの点数なら2次で平均以上取れば余裕ですよ!
日程上辞退も例年以上でしょうし官庁訪問次第かと 院卒行政のボーダーは基準点ぽい。2次も受験さえして足切り超えれば受かりそう。
>>425
K産?
俺マイページ登録だけして事前面談は他のところ行ったけどめっちゃメール来る
全員に送ってるんじゃね >>449
自分、専門27教養20で通ってたんだけど何でだろう、、、 教養の平均点が低くて専門の平均が高ければ基礎点の計算上基礎が高い方がプラスに出るってことはあるんじゃないかな
法律 専門29教養19で受かってたけどマジでギリっぽいな
最終合格キツそ
官庁訪問に合格を示す書類の添付が必要なんだが手紙がこないしPDF化しんどい。
人事院からの官庁訪問の案内メールって、合否に関わらず送信されてるんですかね…?
某予備校は法律区分46って言ってたんだけど、やっぱ間違ってるな
素点の配分の問題もあるしもっと尖った点数なら46合格もあるんじゃないの
教養38
専門28
法律区分
二次は受けないからみんな頑張れ
>>491
事前面談会通って落ちてる人もいるからどっちもいる 事前面談会で内々定まではでなかったので、2日目に3ターム評価低くて辞退した省庁に官庁訪問予約しても無謀ですかね、、、?
ボーダーギリギリつっても+10点くらいまでなら微々たる差だし余裕で逆転できるわ。不安煽って逃げ切ろうとするのやめなよw
1次通ったけど何の準備もしてないし受かる気もしない
とりあえず官庁訪問するかって思ったけどES書くのもクソだりぃ
>>496
非宮廷関西の国公立
数的と英語で1ミスしただけだった >>493
ネタなのか本気なのか
省によってフォーマット違うから志望省庁の採用HP見るべし >>499
嘘乙
非宮廷って時点でお前はアホだよ
勘違いしちゃってた?w 事前面談で内々定を出していないところは官庁訪問のどのタイミングで内々定を出すんだろうか…
第一クールで出してくれれば2次試験も集中できるんだが(院卒なので記述あり)
>>504
仮に内々定者の方が優遇されることがあっても
最終合格者の方が人数は多いのだから通らないなんてことは無いと思うけど >>504
官庁訪問って何曜日にいってもいいんだよね。 >>472
cam scanner っていうアプリおすすめ >>504
B3とかM1の人もいるだろうからそれは無いんじゃ? 一次試験合格通知書ってどういう感じで送られてくるんだろ。速達?電子郵便?
>>509
普通の圧着ハガキ(剥がして開くやつ)がポストに入ってた
指定日配達にしているとは思うけど まだ正答番号を見られる場所ってありませんか?
採点ミスをしてたようで確認したいのですが
去年の教養区分二次試験落ちなんだけど面接シートまんま同じこと書いたらあかんかな
特別区とどちらを受けるかで迷ってる
事前面談会参加してない
事前面談会で第3タームまで残ってる方、官庁訪問2日目以降どこか回られますか?
地方の大学行くと井の中の蛙になって自分が賢いと勘違いしちゃうんだろうな
お前は大学受験の時に東大にカスリもしなかったアホだろ
国総の一次試験にも合格できないようなアホが二度と舐めたこと書くんじゃねーぞ
これからは自分がアホなことを自覚して謙虚に生きろ
分かったなアホ
>>517
補足
技術系の場合は第3タームをそもそもやらない省があったから、生き残ってるのが複数あるっていう前提で書いた
事務系と事情が違ったら参考にならなくてすまん >>344
1次合格者が約1500人
最終合格者が約700人
官庁採用人数が250人 >>518
そうだな
しっかりと自分に言い聞かせとけ >>522
来たよ
普通に圧着ハガキだったから、コンビニ行ってPDF化した。 >>501
これかな?
前スレで暴れていた宮廷落ちない論者の1次落ちくんは 政治国際、教養24専門28で合格してた
ちな事前面談で切られたところand事前面談行ってないとこ回る予定
院卒の政策討議っていつなん?これって来週の二次試験に実施するもんなん?
>>521
フィッッッシュ!!!
大物のアホを釣り上げたぜええええええええ 採用志望カードコンビニで印刷できない。
プリンター無し、友達も無しの人はどこで印刷してる?
>>510
寝てたらポストに投函されてました。
ありがとうございます。 法務省の面談カードってパソコンで打ち込む形式で送っても問題ないんだよな?
あとコンパクトPDFってなに
>>534
パソコンで打ち込めなかったんですけど、どうやってやりました? >>534
あれをパソコンで打ち込んだのは笑うわ笑 事前面談会も官庁訪問も全部オンラインでする省庁ってある?
信じるも信じないも自由。
厚生労働省の第3ターム通過者です。「多めに通してたけど予想に反してほとんど不合格者が出なかった」ということで電話で実質的なお祈りをいただいた。
本来なら最初から落ちてた枠だし、仕方がないと割り切りたいがやはり悔しい。
経済で
教養23
専門15±4の範囲ですが、1次試験合格しました。
去年は教養17経済22で1次試験合格です。
予想に反してって、どれくらい不合格者出ると予想してたのか気になる。
>>538
わざわざ嘘でそんなこと書かないから本当なんだろう >>538
官庁訪問で挽回のチャンスさえ与えられないんですね…逆に何するんだか。 >>538
私も通過したのですが、確定はできないが前向きに官庁訪問来て欲しいと言われたのですがこれもほぼ見込みないんですかね、、 >>538
霞の掲示板やツイッターにも似たようなこと書かれてるな 昨日人事の人に言われた「他は回らなくていい」を真に受けて他出してないんだがこれ実はやばい…?不安になってきた
防衛省って事前面談会でがっつり選考してたよね?
事前面談会で切られた奴が官庁訪問しても無意味だよね
面談日程に人事面接しかなかったのですが、見込みがないということでしょうか?
>>557
企画官と会って最後の見極めをされるとかではないんですかね? とりあえず
事前説明会行ってなくても
初日のオンライン官庁訪問取れた。
例年の訪問なら死ぬほど待機時間が長くて3回くらい面接があるわけだが
オンラインだとどうやるんだろうな。
一回長くても10〜30分くらいなのかね。
大学の方の外せない予定で初日訪問できないんだけど詰んでる??
官僚も学生だったことあるんだからある程度はわかってくれるだろ
例年の官庁訪問だって地方組は初日に参加できなかったりするんだから
ただ「あーそれは外せないねぇ」って納得してもらえるような説明の仕方は大事だな
多少盛ったとしてもな
一日目は他のところ行ったわけじゃありません!御省が第一志望です!ってのがちゃんと伝われば、詰んでるって程のことじゃないと思うがね
2日目に強制アサインされた俺よりはマシだからがんばれ。
帰宅してポスト見たら合格通知入ってた
頑張ったかいがあったぜ
>>563
2日目でも魅力的に映れば次のタームに進める可能性も普通にありますしね
>>564
お互い頑張りましょう HPにはオンラインって書いてあるけど、事前面談通過組の方は初日から対面でやるから来てって連絡来たわ笑
コロナヤバイのに地方組とか呼ぶんだね
この日程で第一クールに地方民呼び寄せるのは可哀想
試験だってあるというのに
人数的に事前面談通過組でも内定まで行くのは甘くみて五分五分だから、非参加組で内定まで行くのは東大卒かコミュ力オバケだろうね
>>573
東大アメフト部主将とかだったら飛び入りでも内定だろうね
警察庁や自治はこういうタイプが大好き
こういう人は学内の評判や省庁内の先輩の評判も良いから圧倒的なアドバンテージがある >>575
今話題の計算ミス厚労省以外は事前マッチングの人は試験受かればほぼ内々定かと思ってた 厚労省は除いて事前面談第3タームはわりと絞ってた感触があった
2時試験の政策論文ってそんなに書かなくても面接できれば受かるもん?
ちなみに事前面談とか何も行ってないけど、文科省でも受けようかなって思ってる
>>578
政策論文は大体の人が6/10点前後に集中するのと、人事院面接はC評価付く人が多いみたい(A-Eの5段階評価で、Eつくとドボン)
今回は事前面談会や官庁訪問で内々定もらった人達にはA-B評価を与えて優先的に人事院試験を通すぐらいは配慮してもらいたいなあ 国総のボーダー層って学歴でいうと地方国立レベルの学生が多いのかな?
ええ……いやいやいや、さすがにフェイク混ぜてんだよな……?
工学区分でTOEIC加算ありで63点なんだけど、流石に2次足切りでもいけるよね…
工学区分でTOEIC加算ありで63点なんだけど、流石に2次足切りでもいけるよね…
>>580
早慶マーカンあたりの詩文じゃないかな? 点数の計算の仕方わからんのだが、、、
各試験の満点の比と配点比率が対応してないから何か換算するんだろうけれど、
そうすると英語の点数がどうやって加算されるのかわからん。(英語のウェイトが知りたい)
第三タームで、初日に来てくれ期待しているって言ってくれたのに、なんでや…
>>575
事前面談は2クールまではかなり選考色強かったけど3クール目は恐らくほとんど絞ってない
GDまったく喋れないとかじゃなければ恐らく3クール目は全通の雰囲気だった
GDの数や人数的に恐らくかなり多めに通してる >>590
人事院がご丁寧に計算方法を開示しているのに何が分からないのか >>591
どこ省庁?そんな風に言われたなら確定じゃないの? >>588
ボーダーは京大以外の地底や早慶が多い
京大以外の地底は地頭は東大に比べたらかなり劣る
>>592
省庁によって違う 1次試験の結果見たら気が抜けてしまった
別に何も終わっていないし、むしろ今からが本番だと言うのに
1次7割&TOEIC有り、この2つ揃ってれば2次ある程度失敗しても受かりそうよな。
官庁側から決められた訪問時間って、8時半とか9時とかが実質内々定者で、10時とか10時半とかが補欠組、午後は補欠面接で落とした穴を埋める補欠の補欠組なんだろうか。午後指定からの巻き返しはかなり厳しいのかなあ。事前面談会では原課訪問があるけど官庁訪問はそんな手間かけもうやらないよね。人事面接一発勝負かなあ。考えてないで準備しようと思いながら力がわかない…
阪大やらの地底は結局は大学受験で東大にカスリもしなかった層なんだよな
地方で持て囃されて勘違いしてたんだろうが所詮は東大に全く及ばなかった馬鹿でしかない
>>602
多くの省庁でそのように時間指定がされているのですか? >>602
本当に採用したい人は朝一番に訪問を指定して官庁側から採用への意思表示をするだろ
午後からってことは本当に採用したい人ではないのは確実 >>605
時間指定のない訪問日だけ指定の省庁もあるの? >>607
時間指定はあるだろ
時間指定こそが官庁側からの意思表示 9時に当日の流れを連絡しますと言われていますが、これも時間指定なんですかね?
>>597
ソースありますか?
自分は私大じゃないですが、予備校だと早慶マーチあたりの人が、ボーダーでした。 時間指定は1番早くて8時半なんですかね?
9時だったから心配
三浦春馬が自殺したらしい
あんなイケメン人気俳優でも自殺するんだな
時間指定はそれほど重要ではないよ。
結局申し込みが早かった人順ってことで。
予約申し込みが早いほうが熱意はある?のかな。
省庁によるかもしれないけど、8時半からの人っているんですかね…
今更ながらすみません...
官庁訪問ってどーやって申込むんですか?
>>616
自分の行きたい省庁の採用HP見て、応募要項に従って申し込む 18時以降に電話が来てるとは思わなくて着信に気づかなかった。(そのあと予約確認のメールが来た)
予約確認の電話だとは思うけどせっかく初日とれたのに詰んだわ。
>>606
逆ですね。
もうあとは囲い混むだけなんでまだ先行残ってる組とかぶらないように遅めに呼んで定時ごろに返すだけ >>622
確かにそれもありますよね
早いのと遅いのどっちがいいんだろう? >>622
お前恋愛下手だろ
恋愛ってのはストレートに捉えるんだよ
恋愛で素っ気ない対応されても照れてるんだ!これは好き避けだ!って考えるタイプだろお前
早く指定された方がいいに決まってんだろ!! そんなの人によって違うだろ。
好きな人にこそ優しくする人もいればそっけない対応をする人もいる。省庁も同じ。
なんでも法則を作りたがる奴はバカw
>>625
嫌いな人には100パーセント素っ気ない対応だよ
これを勘違いしてストーカー化する男が多い
本当は俺の事好きなのに避けてるんだぁ(⌒▽⌒)ニタァとか思い込んでるキモい男いるよな
午後から呼ばれてる時点で補欠確定
恋愛はストレートだからな 税関の予約した方いますか?
訪問カードが編集ロックされているせいか、写真の挿入ができなくて困ってます。
写真もメールに添付すれば良いのかな…
一回自分のデスクトップとかにコピーで保存してとで名前変えてもダメ?
ダメなんですよね〜
書式が変なままロックされてるところもあるし、そもそも最新のExcelで作られてなさそうだし…
ふと思ったんだけど、第1クールはオンラインだからいくつかの省庁に1日目に希望を出して、早い時間を指定してくれたところと面接して、もし1回の面接で切られたら午後とか夕方とかを指定してきた別省庁と面談できちゃうよね?それを避けるために、朝一で面談しても直ぐに切らずに返事保留するのかな。
オンライン面接、当然他にも予約者がいるわきにだが、何人とどれくらいお話しすんのやろ。
また22時に一斉お祈りして顰蹙買う省庁が出てくるのかな
>>631
今回は申し込んでないけど事前面談で税関出したよ、その時と同じ状況なら一旦PDFに変換した後でPDF上で写真挿入すればできるよ
税関のフォーマット変だよね…○付けなきゃなのに図形挿入出来なくされてたりとか枠が固定されてないからうっかりすると全部ずれ込んだりしてやりにくかったなあ笑 あっ証明写真もpdf化してスタンプ貼り付けでね
PDFに写真を貼り付けるとかで調べれば細かいやり方でるから
二次都庁と被ってるとかイカれてんのか
自信無いし都庁突っ込むけど
>>628
官庁側が採用は恋愛みたいなものだって言ってるんだよ
説明会行ったことある奴なら一度は耳にしたことがあるだろ それは省庁と学生双方のマッチングという文脈の中の発言だろ笑
君人事院が「事前面談会は選考じゃないです」を真に受けるタイプの人だろ
向こうの言った内容を言葉通り真に受けるバカっているよな
人事院のルールを省庁が守ってると勘違いしてそう
>>640
まぁ本来そんなバカが痛い目みる制度がそもそも間違ってるんだけどな。
まぁ俺たち受験生は用意された土俵の上で戦うしかないわけだから、そんなこと言ってもしょうがないわけだけど… >>641
正しい
確かに今回は事前面談会=採用だって見破りやすかったけど、一方で人事院がわざわざ赤字で「採用じゃないです」なんて言い張ってたから余計な混乱があったよな
そんなに言い張るなら採用じゃないかも知れない...と考える受験生も出てきて仕方ない
まあ6月下旬は本来であれば官庁訪問の時期だし、ES対策とかは万全のはずだからあんまり不満は言えないが... 事前面談から面接やってないから面接の感覚忘れてるかもしれない
実際、事前面談会通過するような人はほとんど試験通ってるんだろうな
税関は内定メンバープラス補欠まで決まってるから出しても意味ないぞ。
>>640
真に受けるやつは馬鹿だけど役所が嘘言うのはもっとまずくない? 院卒区分、二次最後まで受けて基準点超えた人全員通しても昨年の最終合格者総数に届かなさそうだし、試験ほとんど機能しない気がしてきた。
メールで明日のオンライン訪問の案内が来たはいいが、開始時間が書いてねぇ…。
面接開始5分前になったらクリックして下さいってこれ朝の9時前って事でいいのかな…
17日の夜に応募したけど予約完了の返事一切来ないわ。どうゆうことや
官庁訪問、また事前面談会みたいに夜遅くなるんですかね、、
ここでするには少し的外れの質問かもしれないですが、
国総二次辞退の場合って管轄の人事院に一報いれた方がいいんですかね?
力試しで受からないと思ったら、
まさかの受かってしまってどうするべきか困っています。
>>653
不要って一次の受験票に書いてあったかと思います >>654
回答ありがとうございます!
あれって一次だけでなく二次も不要って認識でいいんですかね? 人事院面接の日時を記載した第2次試験通知書がいつメールで届くか、採用情報NAVIに掲載されてますか?
>>652
内々定組は早く終わって、選考組は遅くなりそうですよね…と言っても、事前面談会の時よりは人数減るでしょうしそこまで遅くなることは無いのでは? 官庁訪問明日からだっけ?
確かにWebの事前面談で人事院の約束に反してがっつり選考してる役所があるのは確かだけど、そうじゃない役所もあるからがんばえー
>>661
そうなのかなあ。なんか人事面接一回であっさり終了の予感しかない…原課訪問はもうやらないだろうし。 >>660
確かにそんな気がしますね
ありがとうございます! コロナじゃないけど体調悪くなってきた
オンラインじゃなかったら危なかったかもしれない
>>663
確かにそれもあり得ますね、、
省庁によって対応変わりそうですね 財務とか自治とか、事前面談会でバリバリ選考してそうなところに突っ込む人いますか?
>>667
バリバリ選考済って他に何処があるの?外務とか防衛とか警察とか? >>663
事前面談会の参加者の中で当落線上にいる人は見極めの為に何回か面接するような気がしますね…。もちろん、内々定メンバーであれば、人事面接だけで終わると思いますが。 区分的にボーダー超えたら受かるとはいえ、そのボーダーに達するのか不安になってきた…2次試験は過去問の解答持ってないし
>>669
逆にいい線いってないと何度も面接はしてもらえないのではないかと ワイ将、午後1番面接というなんとも言えない時間割が確定してしまう
>>681
カメラをオンにさせてずっとパソコンの前に座ってるかチェックするらいしぞ >>678
実質的内々定がもう出たってことでしょうか? 終わった
がポジティブな意味なのなネガティブな意味なのか…
防衛回ったがカメラオン待機したことないぞ?スカイプかかってきたら出るだけ
なんか皆良い方も悪い方もすぐ終わるぽいなこわぃょ。。。
マッチング組だが人事から第2クールの説明受けて終わった
人事に1次の点数聞かれたので、向こうは点数把握してないと思います
官庁訪問で散った人は大人しく諦めて二次試験放棄してくださいね。
そのまま都庁頑張ってください!応援してます!
面接1回もしてないのに落とされたよ
落ちると分かっていても1回くらい官庁訪問という建前で1回くらい面接してほしかった
初日でこれとか2日目3日目どうなるのよ。
>>696
どんな感じでお祈られたの?午後からなんだがもうあかんか… >>687
特定の危険があるが…
第2クールはなくて、第3クールだけやる >>697
たくさんの方に応募していただいて、募集人数も少ないので採用の可能性はありません的な感じ。
ちなみに事前面談会で落とされてはいたが、官庁訪問はご遠慮くださいとかは言われてない。空気を読むべきだったのかな。 例年なら内々定者が面接するクラスの人と面接したけど全く分からない
疑心暗鬼になっている
>>701
辛いだろうにリプありがとう。
ワイもすぐ後を追うわ… >>700
お疲れ様。今後の人生にめっちゃ関係することなんだから、行ったって全然いいじゃん。面接一回もしてもらえないのは悔しいね。二日目も回るんだったら頑張れ! >>700
わいも同じ。きちいよな
でも一つ思うのは、最初からそのつもりなら予約の段階で断ってほしかった(笑) 事前面談会マッチング組だけど、もう二次試験は全通にしてほしい。
>>706
ほんそれ
どうせ大した倍率でもないし基準点超えたら全通にしてほしい 官庁訪問第1クールの結果如何で都庁or特別区受ける人は多少なりともいるだろうね
カスミ見てると事前面談会通ったのに落とされてる人結構いますよね
ダメでした。っていうか、自分は後がないので前を見ます!
まだ受け入れてくれそうな省庁に登録メールします。
>>710
事前面談で選考するにしても、試験前だったら多めに通しておくだろうからね
採用する側としては何もリスクは無いし >>712
向こうが想像してた以上に一次で落ちた事前面談会通過者が少なかったんですかね >>714
事前通過組の方ですか?技術系と事務系どちらですか? >>715
事前面談では選考をしていなかったと思われる省です(参加はしてました)
一瞬で終わったのをどう捉えていいのか分かりません... そもそも事前面談に未参加の場合、官庁訪問では長く面談してるのかな…?
事前面談も官庁訪問も全くいかずに、最終合格だけとることは可能ですか?
官僚として働くきは毛頭なく、県庁に行きたいと考えています。
ただ、試験は最終合格したという事実だけ欲しいのでご相談しています。
建設的な回答をお願いいたします。
>>718
最終合格はあくまでも点数次第だから可能だと思いますよ 事前面接無しで2人と3時間くらい話した、次回はおって連絡するって言われた、疲れたー。
端的に言って補欠ってことなのかね
それでも羨ましいよ
>>706
わかる。特に人事院面接とかは「公務員として働いてほしくないヤバい奴」を切る試験なんだし、事前面談でマッチングしてる以上そのまま通して欲しいわ。 >>718
制度上可能だと思いますが、「なぜ事前面談会や官庁訪問に参加していないにも関わらず、当該試験を受けているのか」という問いかけに対する合理的な回答を要求されることになるかと。
合格も3年間有効なので、来年以降県庁で働きながら「やっぱり国がいい」と考えが変わった場合には再度官庁訪問できますし、人生の選択肢が広がる側面はありますよね。
他方で、その1人分の枠は「国で働きたくて各省から事実上の内々定も得たにも関わらず、人事院試験の点数上採用から漏れてしまった人」の分を奪うことにもなるとは申し添えておきます。 >>727
最終段落については気にする必要ないと思う 事実上のはあってもさすがに明言しないんじゃないかと
事前説明会なしでちゃんと第二クール招待きた、良かった。
>>738
明日面接なんだけどどんな感じだった?
あと合否の連絡って電話?メール? >>738
明日面接なんだけどどんな感じだった?
あと合否の連絡って電話?メール? >>736
すごいね!おめでとう!ちゃんと枠があるんだね! 採用予定人数が少ない省庁の掲示板にコテハンで書き込める、そんな心の強さが欲しい
事前面談だめだめだったけどダメ元でがんばってきます!寝ずに深夜テンションで挑んたほうが上手く行く気がしてきた
>>私も凄い諦めモードで、今日起きて「面接 当日 行きたくない」って調べる程憂鬱でしたが、終わってみたら第二クールに進めました!気軽にやって下さい!
>>743私も凄い諦めモードで、今日起きて「面接 当日 行きたくない」って調べる程憂鬱でしたが、終わってみたら第二クールに進めました!気軽にやって下さい! >>746
羨ましいです!そちらは囲い込みとかするタイプの省庁ですか? 訪問予約をキャンセルする時ってメールで大丈夫ですかね?
>>748
事前面談会ですが夜中になってしまったのでメールで済ませました。 >>749
返信ありがとうございます!
メールします 霞の書き込みを見てると事前面談会で残っても官庁訪問で切られた人と、官庁訪問は形だけの人がいるようだけど、官庁訪問でまた第2、第3に進んでも切られることがあるんだろうか
>>747 囲い込みはそこまでしていない省庁でした!そういった点もあると思います! >>751
第2ならともかく第3で切られたらさすがに怒る 事前面談と今日の結果的にもう内々定もらったつもりでいるけど
第二クールでも選考するのかな…
次は対面だから受験生の数で判断できそうだが、密になるとかで部屋を分けていそう
>>754
事前面談会に続いて官庁訪問でも評価の言葉って何か言われた感じですか? >>755
特に評価の言葉はもらってない
ただ面接官の役職が内々定者コース(過去の選考を見るに) >>756
ありがとう。なんとなく今年は評価の言葉よりそっちの方がまだ信頼性がある気がするな 例年だと原課2回目で20年目くらいの課長補佐との面接って評価はどんなものなの?
もちろん省庁によりけりだろうけど一般論として
業務効率のためなのは重々承知してるけどサイレントはやっぱりきついな、、、
どのへんの役職の人と話せたから目があるとかそんなことわかるもんなの?
原課だとあまり関係ない気がするなあ
人事課企画官?補佐だと採用直結だからアドバンテージありそう
課長補佐って8〜10年目くらいじゃね。
20年目を信じるなら42歳から45歳って考えたら室長・課長クラスでしょ。
>>767
>>766
役職についてはもしかしたら聞き間違えかもしれんわ
年齢については「ここで働いて20年くらい」って言ってたのと見た目も40くらいだったから間違いはないはず 今日官庁訪問したけど、面接官みんな40代くらいっぽかったよ?
3クールまでしかないから、初めから課長補佐〜企画官級の面接から始まってるだけじゃね
事前面談でもいきなり室長だったり今年はよくわからんよな
官庁訪問の時間を前日までに連絡しますとメールに書いてあるのですが、前日の何時頃にきましたか?
事前面談参加なし、官庁訪問第2クールからの参加っておわってますか???
>>775
事前面談での内々定組も切られている状況だからねえ・・・
そうなってない官庁なら可能性はあるんじゃない >>777
ありがとうございます!考えても分からないんでとりあえず出すだけ出してみます! >>777
ちなみになんですが、そういった状況の官庁がどこが >>777
ごめんさい途中で送ってしまいました、、、。
そのような官庁てどこだとかまでは分かりませんかね...??? 地下でもあそこでも暴れたりレスバしてるような奴は公務員向いてないし官庁訪問も落ちるわな
まあ俺のことなんだけどww
Twitterとかの愚痴見てると、落ちるべくして落ちたんだんだなって思うわ
>>786
我も理不尽受けた側だから気持ちわかるけど、人間性疑うようなツイート見るとねぇ… 官僚になったらこんなもん比にならないくらいの理不尽に日々見舞われるだろうにな
霞で静かになってる省庁はもうこれから動きはないんやろか
職場では理不尽なことあるので心に留めておいてと言われたけど
そんなことを理解せずに国家公務員目指す奴なんていないだろうと少しモヤッとした
膣内に入ってから受ける理不尽と、膣内に入ることすらできない理不尽とでは性質が違うよな
過去最低にはなるだろうね
技術系の区分とか1倍を切るところとかあると思う
一次試験の通過状況もうまく予想できなかった省庁が二次試験はうまくやれるとは到底思えない、合格発表後にまたプロセス発生するのかな…
>>796
本当それですよね、、
21日までわからないと言われているのでそこできられる可能性大だなと覚悟しています、、 採る側の立場で取りえる手段を考えると、面接時点では受験者を順位付けしておいて、2次試験の合格者が出るとランキング上位から採るくらいしかなくない?
そうか....官庁訪問通過しても最終合格発表後に切られる可能性があるのか....キツすぎ.....
>>799
官庁訪問通過=内々定やからその心配はないやろ >>799
たしかにそうですね。
第3クールまで行けたら、あとは2次通過すればいいと安直に考えていました…
12日から24日までの官庁訪問は、やはり切るために連絡をとる日として設けられてるのですかね… >>800
ゴメン、7月中の官庁訪問に限った話ね
798の通りとすると、各省庁は採用予定人数よりも多くの人数を官庁訪問で通しておいて、試験の結果思ったより多くの通過者が受かってたら、採用予定数から溢れた数だけ切るという動きが入るのかなと.... >>802
ごめん、そういうことか
そう考えるとマジでヤバい話だね
今年クソコスパ悪くない?
グッダグダだよな >>802
例えば
採用10人のところ15人官庁訪問で通して、そのうち最終合格が13人だった場合、下位3人は切る
という手法をとる可能性があるということですかね? >>803
自分は技術区分だしこっぱんしか併願してないからまだいいけど、民間併願の文系の人たちとか本当に可哀想だわ...... >>804
そうですそうです。そういうような運用をしている省庁が存在するという噂が某霞掲示板で.... >>806
お返事ありがとうございます。
それはショック大きいですよね…
最後の最後でそんなこと言われるかもしれないなんて。 >>807
自分の志望省庁は採用人数少ないんでそんなご無体なことはしないと信じてます......何にせよ試験には受からなきゃならないので最後までお互い頑張りましょうね! >>802
私もそう思います。枠は限られているから他の人との二次試験の結果次第と言われているので、、
もう既に同省庁で実質的内々定をもらってる人もいるので、補欠要員なのかなと思っています >>809
しかも、私の場合1クールのみで2.3クールは行わないと言われています、、 >>804
採用人数には少し融通が効くと聞いてるから、10人のところ13人なら採ると思う
その範囲を超えて事前面談会を通過させた分を今官庁訪問で切っているのでは? >>808
そうですね!考えても本当のところどうなのか分からないので、自分のやれることを精一杯やるだけかなと思います。 院卒技術系なんで試験落ちはほぼ無いものとして選考してくれていると信じたい
カスミの掲示板だと電話連絡きた人いるらしいしもうダメかもね
公安ってカッコいいよなあ
俺も性格が向いてたら公安とか目指してたと思う
公安ってやっぱ警察、防衛と掛けて志望してる人が多いのかな
そう、まだ連絡来ないからもうダメかも
そうなると二時試験特別区受けようかな
>>819
某掲示板にもあったけど第2クールあるひとはその場で言われるらしい 事前面談なし、2クール目に進める時のみ電話で連絡するって言われたけどちゃんと電話きたよー
>>822
国立公園系はちょいちょい任期付きor非常勤の募集あるから、そこから正規転換狙うのもあり
一般的には任期付き→正規はレアケースかもしれないけどあの省なら他より多少緩そう
違うレンジャーを指してたらすまん忘れてくれ >>825
正しくそのレンジャーを目指してたから、コメントくれて嬉しいよ
確かに正攻法であかんかった以上、非常勤でも何でも食らいついて頑張るわ!元気出たよありがとう! >>827
レンジャーなら一般職は?
本省勤務少ないから現場で仕事できるし >>828
一応受けるけど、面接でだめだったから一般職でも通る自信が…泣
内定もらえた人すげえなって >>829
官庁訪問で落ちた友達は、一般で行ったら「君総合職でも来てくれたよね、一般で来てくれるなら歓迎するよ」ってなったそう >>829
採用担当は違うから大丈夫なはず
学力と熱意は伝わるから自信持って 院卒技術だけど二次記述の勉強めんどくさくなってきた
第二クールの連絡が来たけど、内々定なのか読めない文面でモヤモヤする
>>834
分かる
多分みんな真面目にやってないと思う >>836
数物地だからワンチャン落ちかねないし勉強するけど....辞退者多そうだしマア通るんじゃないかという慢心が... 院卒行政だけど席座って作文すれば合格すると思ってる
>>837
半分くらいは内々定確定だと思っているけど、状況から考えると微妙な気もして不安
>>838
数物地はちょっと怖いな
俺は化生薬だけど、今年の実質倍率はかなり低くなっていそう 院卒行政だがこの一週間何もしていない、、、民法の論文の教科書も全部改正前で今から何しようと思っている
刑法、憲法、行政法or民訴でいく
改正民法の論文はリスキーかな
>>840
化生薬って実質倍率どのくらい下がると思う?
1次合格→最終で例年2倍弱だと思ってるけど じっさい院卒技術は工学以外都庁特別区併願少なそうだし、二次試験が機能しそうな数物地と化生薬は例年通りの二次倍率な気がするナア
>>843
1次合格が110人で辞退が10人
最終合格が65人で2次倍率は1.54倍という妄想をしている
実質倍率は1次を含めたやつで話していました(今年の1次倍率は低そう) 周りの話でもここや別の掲示板見ても、結局のところ公安と法務以外の事前面談会非通過者は官庁訪問でも祈られる以外の結果は出てないよね?いまさらだけど事前面談会、重要だったんだな涙
>>846
実質法務みたいなもんだけど出入国も事前面談会はあまり関係なかったぽいぞ 院工学既卒だけど、ぶっちゃけ理系は周り含めノー勉で通ってたよ
文系は知らん
>>848
まあ技官はノー勉で通るでしょ。官庁訪問も超簡単だし。 公務員浪人することにしました。今年は総合の最終合格もらって、来年は一般職筆記受けます。
どうしても警察官になりたいです。現場でも幹部でもどちらでもいいから警察官として働きたい。
いきなりすいません。ここで気持ち吐かせてください
。
>>851
ここは本当に優しい方ばかりですね。ありがとうございます。頑張ります! >>853
ほんとうにありがとうございます!
まずは2次筆記を頑張ります!!! >>850
警察官はノンキャリ準キャリ、キャリア
どれも魅力的よね。
あなたの判断が、いい結果に繋がりますように。 >>852
頑張ってください!
警察庁は説明会出席と一日目訪問が大事です! >>856
部活勉強で忙しくて説明会でまったく顔を売ってませんでした、、、今年はその反省を生かして勉強と説明会を両立させます!!体育会系なので向こうの方々に気に入っていただけたらうれしい!! >>855
ありがとうございます。
皆さんのその言葉が励みになります。 事前説明会が関係なかったとされる
法務省系も極端に生存報告が少ない
(KASUMIに至ってはタイムツリーで生存報告がないものまである)
のはなかなか厳しいなぁ。
>>859
生存者は特定恐れて書き込まないだけだと思う >>845
なるほどね、1次だけの実質倍率は下がったのが既に明らかだし、その妄想もいい線いってる気がする
お互い2次頑張りましょう >>860
どちらにせよ法務省は今年は少ないのかな。 初めて書き込みます。誰かの参考になれば...。
20日に某省の官庁訪問に行きました。(事前面談会受けてます。)
ホームページでは「オンライン官庁訪問が中心」と書いてあったにもかかわらず、メールで本省に呼び出され、急遽東京へ。
官庁訪問初日なのに、最終面談のような雰囲気が。面接官4対受験生1での面接でした。
「7月30日までに結果をお知らせします」とのことなので第2クールはないのかなぁ。これで落ちてたらかなり落ち込むわ。
>>863
すごい!貴重な話を共有してくれてありがとう。対面だと他になんにんか何人くらいの受験生がいるかわかるもの?時間ずらしてあるのかな >>864
感染症対策で他の受験者と待合室で一緒にならないように、各人の面接時間の5分以上前には来ないように言われてました。
午前に人事の人と1対1で10分ほど面接があり、午後に本番の面接(4対1)でした。午前の面接後、一度本省から退館して午後に再入館した時、入館者名簿に名前を書かないといけないのですが、午前中に名前書いていた人は自分以外10人ほどでした。 >>865
すごい!なんかドキドキするなあ
第2クールも本省に集まるの?これから先何があるんだろう >>866
それが、面接後にメールで「7月30日までに結果をお知らせします。なお、第2、第3クールとも、再度本省に来ていただくことは考えておりません。」って...
どう受け取っていいのかわからん。これは良くないのか...?ということばっかり考えて2次の勉強集中できません笑 >>867
それは試験に受かれば採用じゃないかな
第2クールに呼ばれた人はまだ選考が続いていて試験結果待たずに落とされる可能性がまだあるとか >>868
そうであって欲しいと思いますが、不安はぬぐいきれず。
でも心配してても仕方ないので、今は2次に集中できるように頑張ります! 一昨日くらいから空咳が出るんだけど
ここでコロナとか勘弁してくれよ・・・
今じゃ咳が出ていたらただの風邪でもアウトな気がするが
法務省系とだけ言っておくけど
事前面談会行ってないし何なら初日にすら行ってもないけど特にそこに触れられることなく第2クール進出の電話来たぞ
最終的に生き残れるかは分からんけど事前面談会行ってないから門前払いってことはしないとこは確かにある。他の省庁は知らんけど
>>875
これマジガチで残ってるやつやん、頑張れよ!
第一クールだけで終了して安心してる奴おらんよな?それ切られてるから、本当に取りたい就活生は最後の最後まで高速掛けてくるからな 前の方にいた法務省系第2進出のひとも、事前無で進んでたらしいしね。
初日訪問でその日のうちに連絡きたみたいだし。
がんばりやー。
こちらは技術系ですが、事前面談会不参加かつ初日訪問ではありませんでしたが第2クールに進めました。
具体的な役職は伺えませんでしたが、年次が高そうな方と面談できました。来週生き残れるかはわかりませんが
霞スレでやたら警察上げ防衛下げ学歴厨が沸いてて草
事前面談会で落とされた恨みだろうなw
>>846
面談会初日でお祈りされたけど通ったよん >>881
ありがとうございます!
省庁名は流石に言えませんが、いわゆる1日目官庁ではありません >>884
日付跨いでID変わっていますが878の者です 対面で官庁訪問された方、面接はマスクを付けたまましましたか?それか、何かアクリル板の仕切りのようなものがあったりしましたか?
その後の連絡がなかった省庁にもう一度行くのって不味い?
かすみもここも、こうどなじょうほうせん(笑)が繰り広げられてるなあ。
>>887
予約ができればOKじゃない?予約が受付てもらえなかったら✖ということで >>886
自分が受けたところは面接官も受験者もマスクはつけたまま、アクリル板はなかったけど省庁によると思います >>886
アクリル板無し、受験者はマスクも無しでやった 基本的な質問ですいません、、
政策論文の基準点の4点っていうのは4点取れれば足切りされないですよね、、?
3点からが足切りの対象という認識で合っていますでしょうか?
>>895
4点なら足切りはないよ
他がよっぽど良くない限り落ちるだろうけど ( *`ω´)ほじくりまんこぉ!ほじくりまんこぉ!ほじくり!ほじくり!ほじくりまんこぉ!!!
二次で落ちたくない....二次で落ちたくないよ......
事前面談、官庁訪問全くいかずに2じ試験受ける俺が通ります。
過去問全部解いた気でいたけど、部屋の隅からやってないのが2年分出てきて草
>>904
第1クールはほぼオンラインだったんじゃない? 官庁訪問通りそうなんですけど、2次試験で逆転できなくて内定もらえないって今年あるんですかね?
>>905
そうだった。ごめん。
第2クールで対面の集団討論するか気になってて、、、 >>908
事前面談会で集団討論済ませたところは改めてはやらない気がする 院卒技術系の2次で落ちる層ってのはどういう人達なんだろう
記念受験にしては多すぎる気がする
>>909
してない所なんだよね、、、
感染者数が増えるなか、やるのか否か 辞退の電話忘れたんだけど一般職試験に影響ないよね?笑
明日の政策論文なにがでるかな?
模範解答10年文流し読みした以外なにもしてないぴえん
院卒技術系官庁訪問通過組だけど二次試験通る気がしない
専門試験3.5hもあるんだけど間違いなくその半分で終わりそうだし、半分しか解けないしぴえん(笑)って感じある
過去問と同じ感じで出てくれたら余裕なんだが
1次で傾向が変わってたので不安
>>916
工学は基準点超えれば受かるらしいし工学で受ければよかった 工学区分の問題って見たことないんだけど
専門外でも独学で対応できるレベルなの?
そもそも母数が少ないから気にしてないでしょうけれど、新潟市や長野市で受験した人は明日江古田には行かないでしょう。そうした賢明な選択ができる人を本来は公務員として採用してほしい。2次試験福岡市組も鹿児島熊本から来る人は前泊でしょうし大変。
法律と経済科目以外って独学きつくない?
国際関係とか意味不明すぎて
院生だけど大学でほとんど何も勉強しなかったので実質全て専門外
数物地受けるけど地質はあほでも何とかなる気がする
院卒専記、何文字くらいでしょうか?1800文字くらいですかね?
院卒工学ってこの受験者数から更に減るとしたら最早基準点で切ったとしても例年の最終合格者数に大きく足りないと思うんだけど、それ防ぐために全員に下駄履かせるとかあるのかな
工学区分で足りない分は他の技術系区分で山分けでいいよな
明日の論文試験って色々ペン使っていいみたいだけど解答を消せないペンで書けとか指定ある?
>>932
ごめん氏名と番号ははボールペンだったかも >>935
なるほど
携行品にあるのでペンは全種持っていきますが、気になったので質問させてもらいました〜 明日の試験って、服装何?
みんなクールビズのスーツで行く感じ?私服でもいいのかな
県庁の時、二次の論文試験、スーツでこいって書いてあったから明日もスーツで来る人いそうで怖い
>>940
必要な書類は全部面接の日に提出じゃなかった? 持ち物が気になった人は一次の時にもらった受験心得をチェックや
「あれ?これは必要ないの?」って思った物は大体二次人物試験の携行品に書いてあるかと
>>945
むしろその方が集中力を維持できるぞ、諦めるな >>927
今年は例年より少しだけ枠が減ってる(と言っても175名程度、1次合格者は218名)だからそこまで下駄履かせることは無さそうかな…? 1番のヌルゲー区分受けるけど、基準点に達するか微妙だし心配で夜しか寝られない
しかし事前面談を実質的な官庁訪問にしてる役所多いなぁ。
本番で決めろや。それでも誰も損しないだろ。。
>>945
夜勤だったけど4時間寝れて、寝坊の可能性考えたら夜勤いれて良かったと思った笑
みなさん頑張りましょう! >>949
最後読んで笑った
その余裕あったらお前さんは大丈夫だよw >>956
択一試験と違って政策論文の基準点は相対評価です。なので、基準点を気にするかどうかは、試験を受ける母集団をどう評価しているかという問題であって、能力の有無ではありません。基準点を過度に心配している人は心配性で、全く気にしてない人は自信過剰ということではないでしょうか? >>923
そもそもテキスト少ないもんな、政治国際 武蔵大学だけど雨強いし人事院が列整理しないからカオス
人多すぎ終わったわ
試験時間ひたすら絵を書いてるわすまんの
あかん、これは死んだわ
肝心な施策がぐっちゃぐちゃ
そして俺の心も
足切られても文句は言えない出来だけどみんなも感覚としてはそんなもんでしょ?
所詮作文だから一喜一憂するものでもないような気もするが
文字数さえ普通なら平均に落ち着くんじゃないの
セキュリティを強化するための人材の育成
国民、企業の情報リテラシーを高める
施策で国民のデジタル社会への不信感を払拭する的なこと書いたけど6点はかたいかな。
普通に資料要約で6点取れるって聞いたから英文にあったことまんま書いただけだったな
まあ多少細かくは説明したけどオリジナリティは皆無
名古屋市、大卒で、国際政治、法律と経済の区分が同じ部屋でした。出席率は国際政治5割、法律5割〜6割、経済2割という感じでした。
名古屋市、大卒で、国際政治、法律と経済の区分が同じ部屋でした。出席率は国際政治5割、法律5割〜6割、経済2割という感じでした。
やっぱり東京は出席率高いんだろうね、ならしたら7割くらいなのかな
院卒出席率高すぎて不安になったから面接でBとるコツ教えてクレメンス
捨てたところがモロ出たのはワロタ
一次もそうだったが少し捻ってきていて困る
政策論文すっごい抽象論で終わっちゃった、、
6点は欲しい、、
今日の政策論文試験、英文読む気にもならなかったから、あの資料は俺の中でなかったことにした。
絶対足切りなんだけど、面接は行ってみる。公務員試験最高峰の面接がどんなもんか見てやるわ。
ちなみに、仮に最終合格した場合は、経済産業省第一志望なのでよろしく。西南学院大学の既卒です。
埋め
ザッザッ
(′・ω・`) .__
/ つ=O===|__)ミ.・
し―‐J ミ∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;彡 ⌒ ミ;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
|:::;::::;::;;;(´・ω・`);::::;:::;:.|
\::::::::;::;:;;;:;:::::::::::;::;::;::ノ
lud20220405055215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1594048112/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「国家公務員採用総合職試験 part60 」を見た人も見ています:
・国家公務員採用総合職試験part65
・国家公務員採用総合職試験 part59
・国家公務員採用総合職試験 part62
・国家公務員採用総合職試験 part61
・国家公務員採用総合職試験 part65
・国家公務員採用総合職試験 part63
・国家公務員採用総合職試験 part58
・【速報】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30【人事院発表】
・合格者最多「東大」217人…国家公務員採用総合職試験2022 [首都圏の虎★]
・【立命躍進】国家公務員採用総合職試験 合格者トップ30 part2【慶応凋落】
・国家公務員採用試験「総合職」春日程…2023年から早まる [七波羅探題★]
・国家公務員総合職試験
・【高卒】R2国家公務員採用一般職試験 Part.1
・【人事院】国家公務員総合職試験を延期 緊急事態宣言受け
・再チャレ!国家公務員採用試験(社会人試験)part6
・今の時代国家公務員総合職とか資格試験に強い大学だよな
・2019年国家公務員総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)wwwww
・国家公務員総合職試験、東大出身合格者が過去最小 アベゴミクズ効果か
・「霞ケ関離れ」を食い止めろ 国家公務員採用試験、1カ月前倒しへ [蚤の市★]
・大学の実力 2020年度国家公務員総合職試験 1位東大2位京大3位早大4位北大5位東北大
・【人事院】競争率、前年度の9.7倍を下回り過去最低の7.8倍 国家公務員の総合職試験 合格者が1834人 [孤高の旅人★]
・2021年度国家公務員総合職(9月試験=最終合格者12月10日発表 )の出身校ランキング
・【人事院】総合職1次は4月26日 20年度国家公務員試験 詳細は20年2月3日人事院のホームページに掲載
・【国家公務員採用】 国税庁経験者採用試験(国税調査官級)の申込受付が始まりました 8月2日(月)9時から [孤高の旅人★]
・国家公務員総合職試験【森林・自然環境】 (1)
・文学部から国家公務員総合職
・国家公務員障害者選考試験1
・国家公務員一般職一次試験反省会
・町田市公務員採用試験スレ
・国家公務員総合職と一般職の採用大学の差
・marchから国家公務員総合職の内定をもらいたい
・国家公務員障害者選考試験 part40
・国家公務員試験総合(教養区分)
・国家公務員障害者選考試験 part43
・文系国家総合職試験採用されるに必要な学歴
・☆近未来の公務員採用試験を予測する
・国家公務員障害者選考試験 part19
・国家公務員障害者選考試験 part35
・国家公務員障害者選考試験 part38
・国家公務員障害者選考試験 part28
・国家公務員障害者選考試験 part22
・国家公務員障害者選考試験 part44
・国家公務員障害者選考試験 part42
・国家公務員障害者選考試験 part41
・国家公務員障害者選考試験 part24
・国家公務員試験に自信ニキに質問
・国家公務員障害者選考試験 part31
・国家公務員障害者選考試験 part33
・国家公務員障害者選考試験 part37
・【新】国家公務員障害者選考試験
・国家公務員障害者選考試験 part9
・国家公務員障害者選考試験 part30
・国家公務員障害者選考試験 part26
・国家公務員障害者選考試験 part24
・国家公務員障害者選考試験 part36
・国家公務員障害者選考試験 part6
・国家公務員障害者選考試験 part8
・国家公務員経験者採用試験(係長級以上)
・国家公務員障害者選考試験 part39
・国家公務員障害者選考試験 part27
・国家公務員障害者選考試験 part7
・国家公務員障害者選考試験 part21
07:45:45 up 15 days, 3:46, 1 user, load average: 13.44, 13.07, 13.06
in 0.092120170593262 sec
@0.092120170593262@0b7 on 111721
|