>>1 たておつ 廃人がInteNANDl詐称の続報出してたけどさっそく変なのに絡まれててワロタ >>1 乙 どうもワッチョイ付きの立て方に、自信が無くて出来なかったから有難い。 ・温度センサー搭載 ・キャッシュメモリ搭載 ・外殻は金属で熱を逃しやすい ・TBW公表 ・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し ・値段がその辺の粗悪品と同等 ∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
>>6 ・温度センサーは御神籤。(N600) ・N500はDRAMレス。 ・Hynixの選別落ちNANDを、ESSENCOREブランドにしてるだけ。(MicronのSpecTek相当) このスレで難癖つけ合ってるだけじゃコスパ最強SSDは手に入らないゾ
>>2 廃人もツイッターで呟くだけでなく 消費者センターにでも訴えればハッキリするのになぁ >>8 難癖じゃなくて、間違いの指摘なんだがな。 コスパ最強が欲しいなら、右往左往のスレに来る必要は無いし。 >>9 消費者センターは、一定以上の多数者が訴えないと動かないよ。 ハズレや紛い物を掴まされても、販売店に返品返金を行ってる ユーザーすら殆ど報告が無いのに、他力本願じゃ無理無理無理。 Crucial順調に値下がってるな 良いぞ、もっと下がれ 買うのは年末直前の下がりきったときだ 目指せ1TB15000切り
3か月ぶりぐらいにSSDの価格調べたけどあの頃より更に値下がりしてるのか・・・ 960GBが最安値で16000円〜17000円辺りとかすげー時代だな
怪しい中華が1万円/TBになった以上、その倍の価格帯のメジャーには品質管理をしっかり都お願いしたい。 倍の価格だけど、やっぱり初期不良はそこそこあります、なんてのは勘弁。 不良品の仕様書が無いから不良品を作れない云々、なんて笑い話レベルまでは要求しないが。
KingDianの1TB 10499円は記憶に新しい
>>15 こだわりが無ければ1TB1万ちょっとまで来たよ 安いSSDのアレさは「こだわり」で済ませていいレベルじゃない気がしなくもない
中華のNAND工場が稼働したの? もっと安くなるの?
平均耐久時間と価格をプロットしたらいいんじゃないの? 安物にも需要はあると思うし 長持ちするものにも需要はあると思う 中途半端が一番よくない
>>15 まあ2013年には間違いなく2TBが2万切ってるからね チップそのものの生産効率のほかに オリンピック終了に伴う景気悪化からの円高 安倍総理任期終了で資産リスクによる円高 民主政権時代の70円代にはならないと思うが90円にはなると思われ オリンピック終わるとものすごい勢いで円が買われるから稼ぎ時でもある 860evoとMX500ってどっち速度的に速いの?500GBを至急買いたい。あと電源喪失機能は860evoはHPに書いてないけど非対応?
カラフルSSDはアウトで確定したのかw リンクスは下手な言い訳して評判さげただけだったな ドスパラも販売中止で逃げたし 騙されて買った人はご愁傷様やで
結局リマーク品だったんか? しかし、こういうときのために代理店てあるんじゃないのか?
オリンピック景気終了でなぜ円高になるのか 資産リスクによる円高も理解できない 円高=日本人が相対的に金持ちになる事で、その代わり仕事が減る
>>28 どうやら選択の余地はないようだ。MX500の1TB安いし 単純にcolorfulで売ってる品質保証を、intelの品質保証と勘違いするなって言われただけ 最終的にcolorfulが売ってるもんをintelに問い合わせんじゃねえって言われたんだよ
正しくは金融緩和の限界で円高 オリンピックは関係ないな
いくら安くなっても名もない中華メーカーのは手をだせんよな
1T1万まで来たらCドライブ1TSSD、D以下HDDデータ用が流行りそうだな ゲームする場合Cドライブ256や500では心持たなかったからな
インテル「コンポーネントとして出荷してるよ」 バカ廃人「Intelの偽物!」 しがない地方PCショップ店員の妄想は過疎する…
でも殻割してみないと分からんが、例えば東芝15nmMLC搭載、なんて謳ってる SSDでも、実は東芝ブランド品質未満な東芝製造NANDが載ってる割安マイナー ブランドSSDなんて、結構有ったのかも。
kingdiamの1TB 10499円見逃した。 またさがるかな?
下がるかもしれんが、KingDian以外のブランドが下がる可能性もあるので、アンテナは高く上げておきなされ
"カラフルのSSD 製品は、インテル®ブランド・コンポーネントを使用していません。 " この一文が全てじゃないの? Intelから"カラフルはうちのブランドの部品使ってねぇよ"っていわれてんだからさ かなり大々的にIntel 3D NAND搭載なんてやっちゃってるけど代理店もどうすんだか
前スレだとamazonで1T 10480円ぐらいだったから瞬間的に1T 1万時代は到来した
>>10 ツイッターで仲間を集めればワンチャンあるかもね 俺はカラフル・ドスパラどちらのSSDも持ってないので動けないが >>48 文章をまともに読めないヴァカだな。 もしインテルが"カラフルはうちの部品使ってねぇよ" なら"ブランド"って単語は入ってこない。 「インテル製コンポーネントは使用してない」と書くところだ。 >>51 ケースは上蓋をそのまま内側に凹ませて噛ましてるだけらしいから、裏からマイナスドライバーねじ込むだけで空きそう 殻割りよろしくお願いします >>52 これだけいわれても理解できねえのか これだからキ●ガイは ブランドとわざわざ入れたのはIntel製であってもIntelの名前を出せないノーブランドチップと区別するためだぞ チップのIDがIntelな以上は品質満たしてんのも満たしてないノーブランドもIntel製なんだから 工作員とヴァカが大量に湧いてひどい状態だな >>55 いや〜充分安いよ まさかアレからすぐ下がるなんて誰も予想出来ない 得をしなかったのと、実際に損をしたのとでは大違い まあ、あんまり気にすんな
購入履歴が価格変動の歴史を物語る と思えばいいんじゃねえの WDの青、500GB、今年前半14,000円くらいで買ってるしな。
ワイも明日KingDian 1TB 届くで やっぱり中身ココに貼った方がええけ?
今確認したら日曜日到着やったわ 今日発送されてたから明日やと思ったんだが...プライムってなんやっけ...
そうかもしれんな 丁度明日予定無いから色々いじれると思ったんだが
オレのkingdian 1TBは昨日買って今日届いたわ まだ開けてないけど 同時にサンディスクも買ったから比較すっかな
>>67 確かにNVMeはこれからだろうね 数年前のポンド安の時に寒のNVMe1TBを英サイトで買ったときは4万以下だったから NVMeはあれから買えてないわ >>60 ぜひ頼む このスレはヒトバシラーで成り立ってると言っても過言ではないw Dianの1T最初から総書き込み量1000GB超えてた件
これってどうなん? TeamのT-FORCE CARDEA M.2容量480GB TM8FP2480G0C110 9980円なのでM.2でこのお値段は買うかすごく迷う
立派なヒートシンク ちょっと前のサウスチップを思い出す
10K円/TBを一瞬でも垣間見た以上、2TBはせめて25K円でお願いしたい。 年末までにそうなってくれるかなあ
>>76 特価 ちょっと前にWDMVMeが安かったから性能や発熱気にする層はそっちに流れたから動きが鈍いんじゃね 提灯海外レビューみる限りではADATAと同じくらい評価高いよ NTT-Xで545S 256GBを買ったけどメイドインチャイナなんだな ここメイドインチャイナになる確率が高いな
安いから3社のSSD購入したわ。 一番相性の良いの残して他をヤフオクで売ったが、 殆ど購入価格に近い価格で売れるんだな。 新品買えば良いのにと思うわ。
新品に近い値段でもポイント目当てで買う奴が少なくない 最近のヤフオクで競り合う品はポイント率高い奴が落札するって感じ
早く1TB1万円になってほしい 2TB2万円ならもう一昔前のHDD感覚で使える サブPCならストレージはSSD2TBのみとかもアリになる
同じ1T SSDを13000円ぐらいで買った人12000ぐらいで勝った人10000円ぐらいで買った人 みな今日届くのか…
最初に買った人はDian発送 後で買った人は尼発送
King Dian 1TB SSD 10480円 Dian販売 尼発送 だったけど今はもう違う
545S殻割りした NT5CC128M16IP-DIが入ってた
EVO860買ったけどスペーサーついてねーのかよ PS4用だから使わずにネジ止めして釣ってるけど
スペーサーついてるSSDをまず買って、それを再利用させてもらってる
パソコン工房でWDブラック初代の256GBがせ税込7538円 二代目より速度遅いけどねぇ。
今更だがKingdianとか聞いた事ないメーカーだな 耐久テストレポ頼むわ
――――♪ QLCではないが、SM2258XT、64層3D TLC、キャッシュレス。 よくある中華SSDと同じになっちまった。
BX500の時代が来るって言うけどどうかなって思うわ
ゲーム用に480GB買って後悔 まず1TB以上いるわ、まるで足りん
1T1万SSD普通に早いし何にも不具合無いし……その、なんというか、つまらん。 コスパ凄いしいい事なんだけど
MSのゲームばかデカイよな FH3、FH4、FM7、GoW4の4本だけで350GB超えてるわ・・・
>>109 steamでクラウドセーブの奴は遊ばなくなった奴は消して また遊びたくなったらまたダウンロードすればいいんだよね っていうか母艦ならHDDにインストールすればいいし ノートは母艦からのストリーミングの方が快適なんだけど
>>108 まあ、ほぼ>>69 がやっちゃってるしな でも、チップおみくじはあるかも知れんから一応殻割ってみたら? よく考えたら、金属のケースを用意して中のSSDとの間に熱伝導シートをつければ 熱対策できるんだよな。SUNEASTあたりのを買ってきて中身を交換するとかなんかできそうな気がするんだけどな SSDの構造ってだいたい変わらんだろ?
>>114 殻ついてるSATAなんてそんなに熱くならんだろ >>118 綺麗にはがれなかったから、3Mの熱伝導シートを注文した >>117 370Sはかなり熱くなるけどなあ だから金属殻なのかもしれんが 品質がいいとか、悪いとかよく分からん 結局長寿命かどうかってことなの?
寿命もあるけど、単に初期不良とか故障が少ないとかそういうのも大事かな ミラーリングの上、毎日バックアップとかしてるような人はまた違う選択があるんだろうけど
まぁ、故障してはじめて後悔するからなぁ 安心料(お布施)だと思ってサンディスクか東芝製買うわ
CFD販売のCSSD-S6T480NMG3V 480GB を3月にPS4用にUSB接続した MHWが3か月くらいで徐々にHDD並に遅くなる そのたびゲームデータ消去して再インスコやると速度的には直るけど・・・ ちなみにこのゲーム自体アプデが月に一回はある SSDってこんなもん?
PS4PROはSATA 俺はS10コンの3VPをPROに差してモンハンしてたが遅くなることはなかったな
PROはSATA3だから内蔵接続でいいんだけど ノーマルPS4は内部がSATA2なんで、 USB3.0のほうが速くなるという仕様みたい Trimってなんだろうごめん詳しくないんだ
KingDianUSB3.0で繋ぐ分にはどこぞのブログと同じくらいの速度だけどSATAだとプチフリどころじゃない readが遅過ぎて壊れてんのか
>>129 trimはUSB接続では使えないから trimが無いと使ってるうちにゴミが溜まって遅くなる なんだps4でSSD使ってもそのうち速度遅くなるんじゃ SSDにするメリットないな
SATA2でシーケンシャル半分にはなるがランダムアクセスがHDDとは段違いなのでメリットはある
ps4の拡張ストレージはインストール時以外は読み込みしかしないからtrimかからなくても実害ない
1G10円時代だゾ 480Gは4800円じゃないと売れないゾ☆彡
SSDのエントリーってのはどういう特徴があるんだ? キャッシュがなくてちょっと重い作業させるとすぐ遅くなるとか?
そんなこともわからないHDD使いならSSDに変えるだけで早い
>>124 adatdの安物つけてモンハンやってるが問題ないぞ? >>137 容量が少ない?SATA接続? 浦島状態で最近ここに来たのでよく分からん。 SSDてスリープしてもええのか? なんかダメとか言う人もいてるよな
>>142 スリープの形態による RAMデータを待避するやつだとスリープ毎にRAM分書き込まれる RAM32Gとかだとすり減る モードによりけりなので確認 1TB1万円SSD少し気になる事があるんだが もう一台の別メーカーのSSD 20〜25度 KingDian 1TB 40度 これくらいなら問題ないのけ?
>>147 RAM32GBでも、使用量2GBなら2GBしか書き込まないよ >>149 でかいファイルを高速で読み書き→映像編集 ぐらいしか体感は無いかもな SSDとHDDは5sが0.5sになったけど 0.5sが0.2sになっても微妙だろ 0.3の差が大量に蓄積すりゃ差は大きい けど、移動以外だとCPU処理があるから あとはマザボに固定出来るのが利点 >>151 そこがよく分からんのだけど どの範囲までを使用領域扱いするんだ? アプリデータ?キャッシュまで? >>153 使用中って表示される容量だけ 更に圧縮して書き込むからより小さくなる >>148 SSDの温度なんてあてにならん、特にDisk infoのは そもそも20度で動くSSDの方が怪しい windowsってキャッシュ解放しねえからキャッシュ分しっかりメモリを取られてしまう 空き容量が0に近くなるとIEの挙動が不安定になる
pc4uのnvme240gb知らぬ間に売り切れてた
面倒だから結論だけくれ。2.5インチSATASSDで最速なのはどれなのよ
仮想環境用に120GB程度のSSDが欲しいんだけど まともなメーカーの製品で安くて良いのある?
3D MLCの方(PH6-CE120-M06)かな?
>>162 120GBだとTLCは使い物にならんぞ NVMeのIntel760pでも擬似SLCキャッシュ1GB強、キャッシュ超過後130MB/sだ 仮想ドライブのスナップショット操作とかしたら一瞬でキャッシュオーバーする SSDらしい速さを体感したいなら最低でも500GBだな SSDは小容量で分けるより大容量でまとめた方が色々と都合良い もう入手は難しいけどMLCなら120GBでも速い 例えば東芝XG3ならライト630MB/s、サムスンSM961ならライト700MB/s、850PROなら470MB/s、 どれもキャッシュ不使用なのでずっと速度が出る Optaneにすればキャッシュ超過とか気にする必要なくなる
てかMLCでずっと速度出るってのは語弊がある ドライブいっぱいだったり、読み書き同時にすると低下する
あと850/860 proとかもRAMキャッシュはあるよ
例の1TB欲しいけど糞個体も結構混ざってそうで怖いな
optane欲しいけど右往左往するほど値段動かないよなぁ
尼にSamsungの新型4TB来てるけど、32万円www
>>172 >ログインをした後に利用可能です。 ( ゚Д゚)ハァ? >>172 会員登録だけじゃ商品ページの閲覧さえできないだろw Team 240GB SSD SATA3 L5 LITE 2.5インチSSD 7mm|T2535T240G0C101 4,980円 残り5? Team L5 LITE 3D SSD 480GB|T253TD480G3C101 7,980円 残り8? Team 240GB T-Foce Cardea SSD M.2 2280 Pci-e 3.0 x4 NVMe1.2|TM8FP2240G0C110 5,980円 残り4? Team 480GB T-Foce Cardea SSD M.2 2280 PCI-e 3.0 x4 NVMe1.2|TM8FP2480G0C110 9,980円 残り10?
このランクだけはちょっとひどいな それ以外は別にだけど
その店で2年くらい前に1070と1080で2回買ってたわ でもその時は特別会員じゃなくても見れたし 代引きで買えたんだよな
PC4Uは会員のみ特売品と、非会員でも買える特売品てあるんだよ
480GBは安いと思うけど240GBは平凡だね amazonで何ヶ月か前に860EVO 250GBがその値段で買えたよ
商品ページにアクセスできないけど NVMeのは読み1000くらいでヒートシンクが昔のサウスチップに付いていそうな分厚いM.2でしょ? 魅力うすいわぁ それなら好きな黒鳩買うわ
GPU情報を取得するユーティリティ「GPU-Z」に“偽のGPU”を検知する機能が追加 古いGPUを新モデルと偽り、ラベルの張替えを行った製品を検出、アイコンで警告 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147880.html GPUの情報を取得できるユーティリティ「TechPowerUp GPU-Z」v2.12.0が、10月12日に公開された。 今回のアップデートでは、“偽のGPU”を検知する機能を新たに導入。 古いGPUを新モデルと偽り、ラベルの張替えを行った製品を検出して、GPUのロゴの代わりに警告アイコンを表示できるようになった。 “GK106”コアを使用した偽の“RTX 2060”グラフィックスカードも判別できるという。 ワシのGTX1070OC版はFEと出るな(´・ω・`) AFで定格にしてるからだろうけども・・・
KingやらTeamやら安いこた安いけど、860evoともたかが2000円弱の違いだからなあ 未知数の信頼性と保証期間内に会社無くなる確率を天秤にかけるには差額無さすぎる
>>191 俺もそうだったから言えるんだけど SSDに性能差があることを知らず1GB辺りの単価しか見ない人は結構居ると思うよ この前のドスパラ祭で初めて知った人も多いんじゃないかな メーカーPCユーザーならともかく 自作板の住民ならほとんどいないぞ
Samsung、Crucial、Intel以外のSSDを使う気にはなれんな
>>194 いや居るよ このまえケンモーでスペック自慢してたやつもコレだぞ Sandisk、Intel、Plextorしか買ってないわ
プレクってSSD黎明期は持て囃されてたよな どうしてこうも落ちぶれてしまったのか
>>199 デジカメスマホ系は全部サンディスク SSDには使わん 少し前まで1000年保証のがあったけど買い逃したもんなぁ Crucialは一度m4でやらかしているのに人気があって驚いてる
鉄板メーカーにも外れ製品はあるから発売半年程経って問題なさそうなら買うってのが良いね
>>208 m4以外にもLPM問題も散々やらかしたので自作初心者で知らない奴しか買わない >>203 M5P → M5PEで終わったメーカー M5Sはまだピンピンしてるわ m4はお亡くなりになったけど
うちのM3Pも元気ですぜ SSDは頼まれて組んだやつ含めてまだ壊れたことないわ
OCZ 初代Vertex 256GBがまだ生きてるぞ 2009年製のやつ
2014年頃に購入したliteonのscs 256l9sは3年ちょいでしんだ
ユニットコムで安売りされた120GBのインテル510っていつ頃だっけ あれまだ元気だな
10/15発売予定だった、HP SSD M700 マダー?
自分ひねくれ者なんで定番品とか言われると絶対買わないというか買いたくない Socket7時代もALi、SiS、VIAばかり買ってた
でもそういう人が一番自作を楽しんでるよね ド安定の鉄板ブランド品構成なんて面白くない
DFIを夢見ながらabitばかり買ってた俺も 変わり者だったんだろなー
他のパーツならまだしもストレージはなあ しかもSSDは故障した時に救済ほぼ不可能、なのにゴミNANDと謎中華が幅を効かせてる 新技術や変態構成楽しむならまだしも、中身わかりきってるパーツで故障するか否かを楽しむってそれ自作マニアか?
救済できなくても痛くなりにくいデータ入れるだろ大体
やっぱりシステムとゲーム用だけにしとくのが無難だな
アマゾンで960evo M.2がクーポンで安くなってるね。買わないけど。
型落ちのエンプラSSDで組んでいるのは異端か 定価17〜23万が3〜5万で買えるから飛びついちゃう。 14600 TBW、10700 TBWとかだから、SATAという規格が無くなるまで使い回せそう。
7000円OFFで10000万切りって二重価格だろw
1億なら超速のやつ欲しいね というかそろそろSSDの次をだな…
MRAMって未だにメガビットがどうたらやってるんだろ、ストレージにするのは永遠に無理じゃねえか
>>231 5〜10年程度で小さなエラーが出始めて読めなくなる。 MLCはギリ、TLCはSLCキャッシュに負担が掛かってアウト optenより早いけどまだ256MBって・・・ 結局遅いほうに引っ張られるんだから本当の金持ち以外は拝むことなさそうだな やっぱSSDがいいわ はやい、やすい、だいようりょう
>>172 T-Foce Cardea アイドル52℃、CDM時59℃と温度は優秀 2台ポチってRAID0にすっかなぁ >>239 VAIOに搭載されていた2009年製のサムチョン量産モデルMLC256GBも サブ機のシステムに移植して現役だし、 5〜10年で壊れる根拠はなんだろうね。 記憶域スペースでReFSで使っていれば、データ破損は勝手に修復されるし、 その内、システムでもReFSかその後継規格が使えるだろうから、 SSDのデータ化けなんか気にしなくて良くなると思うぞ。 256GB PNY 2.5インチ SSD [SSD7SC256GSAOPM] (MLC/ SATA600/ 7mm) https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPFLS3K/ >¥ 8,980 + 配送料無料 >●NAND Flash:Spectek 3D MLC NAND (コントローラ:SMI製) >●シーケンシャルWrite:300MB/s SpecTek な 3D NAND搭載を明記してるのは、かなり珍しい気が。 ただシーケンシャルWrite性能からすると、SM2246ENっぽいのが惜しい。 そうならほぼ同価格な370S/256GBの方が安心出来るし。 Transcend SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 TS256GSSD370S https://www.amazon.co.jp/dp/B00VX82P38/ >価格: ¥ 8,980 通常配送無料 500GBのSSDにOSとゲーム入れたいんだけど別々のSSDに分けたほうがOSやゲームのパフォーマンス上がったりする?
裏で何が走ってるかによるけど体感できるほどでは無いんじゃね パフォーマンスは分けたほうが確実に上がるけど
俺も最初そこに引っ掛かったが、別にそのシャーク何とかがMLCだぞと言ってる訳じゃなくdog何とかの仲間かどうかだけの話と解釈
ジョーシンで Apacerの廉価モデルだけど AS340 480GBがクーポン使うと7500円送料込み かなり安いと思う
>>258 ゲームに関してはSSDでシーケンシャル500くらい出るようであれば、ドライブ別にしようが体感は変わらないよ 高速だと言われてるM2系のパーツもベンチは早いけど、体感はほとんど変化がない。どの道、CPUやGPUが足引っ張るだろうし ブラウザーも割とな ネットの速度があし引っ張ってる
カラフルSSDの960GB買ったけどCドライブで動かすと頻繁にプチフリするのがダルい 年末になったらCrucial辺りに乗り換える予定だけどもっと安くなってて欲しいな 税込2万切ったら嬉しいわ
価格.comの最安値見てたらMX500の1TB版が既に2万切ってて草 ちょっと今はお金きついから買わないけど年末になったら即買いだなこりゃ
>>269 明日、死ぬかも知れないのに今日買わないでどうする! 明日死ぬなら到着してない可能性高いし 到着した所で何もできないんだよなぁ
いちおうこれもメモリの一種だから、タイミングを逃すと高くなるぞ
>>276 それって上の奴らのすでに過ぎてる童貞を捨てる時期じゃねえか? 結局kingdian1TB買った人いるの?レビュー欲しい
2016ですでに500G13000くらいだったのだから2018は年内1T15000切りを期待したい
m2のssdってそんなに体感速度違う? ケース内キレイになるから欲しいかなとは思うけど、いかんせん高い。
m.2は無意味じゃないけどHDD-SSDほど体感差はないってのが結論かと
体感できるのはOS起動直後になにかする時くらいかな
NVMeは体感はかわらんし、M.2は場所取らないってのはあるが、デスクトップだと割とどうでもええな・・・
この前のteamの480GBつけようと思ったらpcieのラッチに当たってつけられなかった無念
>>282 ベンチじゃ差があるけど体感じゃそんなに差がない 体感はランダムの方が重要だから >>282 M.2って言ってもSATAとNVMeの2種類あるけどな SATAのM.2なら2.5インチSATAと全く同じ性能でしかない マザーに複数M.2スロットがあるタイプだとNVMeのみサポート(SATA非対応)とかあるから注意 >>268 うちにもそういうSSDあるけど原因なんだろう >>291 DRAMキャッシュは、大抵セクター管理テーブル等の、アクセス頻度の多いデータを コピーして処理するのに大きな効果が有るらしいから、SSDの容量が大きいほど、 テーブルも大きくなり、DRAMレスの影響が出やすいのでは? >>293 しかもSSDの場合、論理セクタと物理セクタを連携管理してるから、 パーティションを切って、システムドライブの割り当て容量を 減らしても、テーブルサイズ縮小が出来ないから、効果が期待出来ない。 論理セクタ=物理セクタなHDDなら、DRAMキャッシュ不足の対策に なるんだろうけどね。 尤も、DRAMレスなHDD自体がとっくに存在しないから、無意味な 比較&想定なのだが。 >>281 容量なんかどうでもええわ、 フラッシュメモリーは書き換え遅いから早くなって欲しい。 アマゾンで860EVO 250GBが6358円 500GBが8470円 残り各1個だな
>>296 アマゾンアウトレットなんて箱蹴りの新品同様じゃん 買った奴裏山 少し待てばそれくらいの価格が平常になるんじゃないの
これから消費税上がるのに下がるの待つとか寝ぼけてんかい
>>305 いつ、どれだけ上がるのかも知らなそうだなおまえ 消費税3%上がっただけで、最終的な購入価格が10%上がったから 来年2%上がっただけでも最終的な購入価格は10%上がるだろうさ
今も販売中の4年前に売ってたHDD使ってんだけど、最近出たBX500ってSSDでも 起動速度UPとかを体感できるかな? SSD安くなっていてびっくりしちゃったよ
>>307 今の8%の値段+10%消費税だぞ ソースは前回 >>314 失禁するレベル 交換時はちゃんとオムツしとけ 32GBのSSD持ってるんだけどSSD古参面していい?
>>316 古参面出来るのはJMF602コントローラー使ってるSSDを持ってる奴だけ JMF602って新しいだろ 古参って言ったら産業用フラッシュドライブ横流しのSamsung白箱SLCとか、汎用FPGAで組んであったMtronユーザーだろうな
>>319 それじゃただ古いだけで一般人はほぼ使ってないだろ >>315 わかった……パーツ交換で紙オムツ必須な時代なんだな(´・ω・`) 速さに期待しよう 全裸で風呂場で交換すればいろいろな心配なくなるぞ。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1810/18/news05.html HDDと同じ手順では情報漏えいの危険も SSDの廃棄方法と、SSDが「ドリルで穴を開けても復旧可能」な理由 使用済みのSSDを寄付するのは素晴らしいことのように思える。 だが、データの安全を保ちたいなら話は別だ。SSDの廃棄とリサイクルは思っているより複雑だ。 [John Edwards,TechTarget] ドリルでも無効化できない理由とは SSDは急速に進化している。価格は下落し、速度と容量は増え続け、SSDはストレージ市場での地盤をさらに広げている。 ただしSSDの寿命は延びても、従来のHDDと同様、いずれ交換が必要になる。 データを安全に消去してSSDを破棄するには、その復元性と構造を考慮しなければならない。 経年劣化したSSDや旧型のSSDを盗難や不正使用のリスクを負わずに安全に破棄するには多少の手間が必要になる。 データを削除するか暗号化して、物理SSDそのものを処分しなければならない。使用済みのSSDを寄付するのは現実味のある案のように思える。 だが、寄付しないよう強く警告する専門家もいる。 本稿では、SSDのデータを確実かつ徹底的に消去してSSDを破棄するヒントを幾つか紹介する。 単純にファイルを削除してSSDをフォーマットするだけではSSDのデータを完全に削除しきれていない可能性がある。 ;(;゙゚'ω゚'); BitLockerかけてない奴って故障したら修理に出さずに捨てるの? 金持ちやな
大事なデータは自撮りのマッチョ画像しかないから、むしろ見てもらいたいんでそのまま修理に出すよ
バッテリーに充電させておいてSSDに高電圧で破壊する商品がそのうち出てくると思ってるんだが
以前キックスターターでHDDの盗難防止グッズで、HDDを動かそうとすると瞬間的に2000℃(だったと思う)の高温を発生させて HDDを物理的にぶっ壊す装置がゴールしてたけな でもこれ盗難防止グッズじゃなくて、盗もうとしたやつを殺す罠だよな
>>326 それHDDと同じくクイックフォーマットでファイルのヘッダーしか消えてないというオチでしょ 0fillすりゃ関係ない ゲーム用で使うなら、書き込みなんかないし、読み込みも細かいファイルたくさんなんてのは最近のゲームでやっぱりはないし ぶっちゃけ一番安いので問題ないんじゃないか
人気ランキングがすっかり480GB以上になってるな
それ買おうかと思ったけどLITEONのにしたわ いやいやどんどん下がるな
480GBにちなんで、 お一人様480台までご購入いただけるように頑張りました!(^-^)v だってさ
>>334 日本の会社のSSDみたいだけど どうさどうなんでしょうか? >>341 代理がアーキスでメーカー自体は台湾だよ 不具合起きたらアーキスに聞けばいい OSに使うのならDRAMあった方が良い 動画とかの保存先としてなら良いかもしれんけど
WD Blue 3D 1TB 北米で140ドル割った
1T1万より 500GB5000円のほうが嬉しい 倉庫は最低2Tは欲しいから2T2万のほうが嬉しい 1T1万は正直微妙
>>345 ありだと思う。中間ファイルとか容量食うけどHDDだとおせぇもんなぁ・・・ >>344 最近のSSDは自らを仮想DRAMとして使うので必要ないぞ チップの高速化でマジ必要なくなった >>345 キャッシュないと映像壊れるかもしれんぞ エンコ速度遅いならアリかもしれん SSDはデータ復旧させるのが難しいらしいで HDDなら目の前でフォーマットされてもデータ復元して逮捕できるらしいがSSDだと難しいとかなんとか
>>351 そりゃSSDはフォーマットした瞬間に全域にTrimが送られて一瞬で実データまで消えるから 前にフォーマットするSSD間違ってクイックフォーマットしちゃったら全セクタ00になって一切データ復元できなかったわ 考えたら管理者権限取得されたらWindowsだろうとLinuxだろうとTrimで一瞬でデータ消せるんだよな
>>353 最終検査ってのはただの検品なんじゃね 測試してるだけKingDianがマシってやつ アマのレビューで参謀がエラー吐いてたのも納得じゃん MX500とBX500。システム用に買うならどっちが良い?
>>351 一度聞いてみたい 無意味なデータをめいいっぱい書い上で前の情報を取り出す手法あるなら教えてくれ 容量倍になるんだろ? >>356 MX500 BX500はアッチアチ(MXも熱いがそれ以上)だしDRAMレスで性能低め >>334 IntelのSSDになれなかったゴミNANDじゃん >>358 ガチの施設で復元しようとしたらある程度できるとは聞いたな だからアメリカだと重要なデータが入ってたHDDを処分するときは破壊前に三回上書きするとかなんとか 昔の知識だから今はどうなってるのか知らんけど つまりTLCでもQLCでも1セル中に2つの電圧が同時に入れられるですね
一回フォーマットしただけだと残留磁気の微妙な違いが云々ってのは何かで見た ただそれもかなり昔の話で微細化の影響でほぼ無理とかなんとか
正規のIntel NAND採用の545s使いの俺高みの見物
ちなみにゼロフィルなどを一回じゃなくてSecureEraseを一回ね 今時のHDDはキャッシュ領域があったりするのでSecureEraseならそういった所まで消せるから 当然SSDも予備領域があるからSecureErase
>>366 大容量HDDの場合SecureErase は危険度が高そう >>366 読みも書きもしない所を書き込む必要ないだろ。 簡単なフォーマットだけで済ませているわ。 指示を入れると電圧をかけて自滅するドライブがあったな
>>334 PS4用にこれ買うのってどうだろうか? システム用にMX500買おうとしたんだけどサムの860evoも評判いいんだね 悩むなぁ。他にもこの2つの価格帯近辺でみなのオススメってある?
>>365 (´・ω・`)OCZとかが出回ってる頃はインテル様なんてお高くて (´・ω・`)ショーウィンドウのトランペット眺めてる少年のように毎日指くわえて価格表見上げてただけなんだけど (´・ω・`)ようやく買える価格帯になりました システム用にとかんがえると色々悩むなぁ。 皆色々とおしえてくれてありがとね
SATA3接続をしているかぎり550MB/sぐらいで頭打ちだし・・・
くそー860evoの500GBが9000円台かよ 850evoの250GBを9480円で今年の1月に買ってる…1年足らずで容量倍のものが買えるなんて
間違えた860evoだった。 PCが不調でSSDを疑って高い時に仕方なく買ったんだよなあ (結局マウスが壊れてるのが原因だった)
来年になれば1TB1万円にはなってそう、qlcだろうけど。
今一瞬買おうと思ったけどsataじゃなくてM.2のSSDを買うべきだな CPU買い替えた時に
ジョーシンさん570円のクーポン出てるわ。これは悩む でもダウンロード型ゲーム今やってないから容量困らないしな
そろそろSATA3のは買い時だな、M2でもSATA3と同じコントローラーのあるから気をつけろ つまり>>387 、まあそれでも1000MB/sちょいは出るけど M.2は本体側もどっちか片方しか対応してないことあるのがややこしい
ジョーシンがサムチョンのは前から安いよね。クーポン出るから
う〜ん、どんどん値が下がってくれるのは有り難いけど余計買い時が悩む メモリみたいに、急激に高騰される可能性もあるなら今なんだろうけど
業界が年末まで下がると言ってると言う事は来年から上がるってこった 来年はQLCの新作ラッシュだから値上げして儲けなあかん
どのみち来年になれば、QLCしか選択肢はなくなるから いま不要だからって買っておかないやつは頭が少々弱いと自覚したまえ
黒金曜日まで様子を見るつもり その後は年末セールに期待
QLCだからダメって思いこんでるヤツは少々どころじゃなく頭が弱いわな
未だに100回書き込んだら壊れるとか水の様にデータが蒸発するとか思ってんのが笑える
少なくともQLCはDRAMレスでは話にならんだろうな
SLCを7年ぐらい使って84%寿命残り、もしオーパーツで当時にTLCがあって同じ容量のを使ってたら いまごろ寿命が24%になってるだろうが、容量側も三倍になってると寿命も変わらず84%なわけで。 めんどくさいから説明省くけど暇な人がしてくれたりしてくれなかったりするだろう
Intel が Optane 投げ出さなきゃ普通のは QLC でいいわ
>>395 BF直前が最安値傾向だったりするからギャンブルだよねぇ QLCは大容量ファイルでHDD以下みたいだからな。ちょっと無理
中華自体はアレだけど、中華料理とチャイナドレスは良いよね キムチとチョゴリと比べてどうかな
>>399 間違ってる SLC→TLCで容量は3倍だが、 寿命は1/50だぞ TLCだけど、SSD Lifeで寿命あと9年って出るし平気
>>414 とうとう俺が中古で買った価格と同じになっちまったか 結局のところバランスだからなあ。 現実的にはTLCやQLCでも十分だよな。 同じチップで片やSLC128GBもう一方はQLCで512GB SLCが10万回書き換えできたとして128*100000≒12PB QLCが100回書き換えできたとして512*100=51TB SLCはどう考えてもオーバースペックw QLCですら1日20GB書き込んでも7年以上持つ。 お前ら7年前のパーツなんて何か使ってんのかよ?って話だよなww
用途によっては1日20GBなんてあっと言う間やん 録画用だと5倍は行くわ
QLCはランダムの速いHDD コントローラがもっとこなれてくれないと
>>422 BS・地上波で100GB録画=毎日12時間以上録画 ・・・十分異常者ですw 自作なら普通に使っているよ。だから良いものを最初から購入する。 古いSSDはサブ機、予備機、外付けに使ったり、ちょっと前ならISRTでHDDのキャッシュにしてた。 >>425 ShadowPlayのインスタントリプレイでゲーム中に最高画質の4k録画を常時しているけど、1時間で60GB使う。 他のPCから録画データをつついて即座にリサイズエンコしたりするから、SSD使っているよ。HDDじゃ遅すぎる。 システムはEVO860が8980円だったとき買ったなぁ どっかのアホがウマノだかなんだかのほうが安いとか突っかかってきたけど エクセラーだものw
使い方によってはいくけど、普通じゃないからね そういう方は思う存分1000TBW以上の製品を吟味したり、1年毎に買い替えたらいいと思う
>>426 >ゲーム中に最高画質の4k録画を常時しているけど ↓ >録画データをつついて即座にリサイズエンコしたりする ( ^ω^) … やらんとする意味は分からんでもないけど そのこだわりは常人の99.9%の枠から外れてるぞw >>428 そういう事だね。普通はQLCで十分だから 今後どんどん普及が進むだろう。 >>427 俺も昨日アマゾンアウトレットで860EVO 500GB(箱すれ新品未開封品 5年保証付き)を 8110円で買ったよ。アマゾンアウトレットなら来月は7000円台間違いないな。 MX500 500GBも9002円で出てたがすぐに売り切れてしまった。 年末に向けて順調に値下がりしそう。 MX500 1TBが2万切ったら本気出すと思ってたけど あっさり2万切っちゃったから1万5千まで行ったら本気出すわ
>>431 アマゾンアウトレットで2、3日前に16745円だったな たまに覗いたりしてればまたでてくるかもね >>418 >>409 が言うように、実際に計測した有志のサイトの結果だとTLCの一部は3年持たないぞ ただ、毎日20GB書き込むって相当だよね DG2T08のチップ使ってるとこ多いけどほんと謎だな SMIツールではSamsung48層ってでるけどどこから流れてるんや
>>438 MicronやHynixが、低品質NANDを、SpecTekやESSENCORE等の outletブランドで流してるが、Intel、東芝、Samsungはハッキリ しないからな。 でも低品質品も必然的に、ある程度量産されるから、ノーブランド 指定でアチコチい流してるとしか思えんよな。 特に2D NAND時代の「東芝NAND搭載」を謳ったマイナーブランド SSDなんかは、カラフル方式っぽい。 >>439 Intel、東芝、Samsungはサブブランドは無し。 無選別や簡易選別品はメーカーロゴ無しとか、ウェハーごと売って購入先が自社ブランドロゴ入れて流通している。 KingstonロゴのNANDが流通したことがあったが、中身は東芝だったらしい。 CPUみたいにランク分けで売れれば大元がブランドつけて売るだろうけど SSDはそういうわけにはいかないから横流ししてるんでしょ なので安いSSD買うのは論外なんですわ 大元公認ハズレ個体、保証はありませんあっても製品より少ない でも安いです買ってください ネタが分かってれば誰が買うかそんなもん 中国産のコメが安く手に入って喜ぶバカは居ない
(例) 120GB 読込540MB/s 書込380MB 240GB 読込540MB/s 書込540MB 480GB 読込540MB/s 書込540MB 情弱だが公開されてる仕様を見ると低容量だけ書き込み速度が遅く表記されてるのはどんな理由でそうなんの?
120ゴミチップx1 240チップx1 240チップx2
>>443 SSDは複数のチップに同時に書き込んで速度を上げることができるが 容量が少ないSSDはチップの数も少ないので上げきることができない 240と480に差がないのはSATAの転送速度の上限の問題 >>440 マーシャルが新製品をリリースするかも w z390taichiにM.2つける場合って1TB1枚より500GB2枚でレイドにしたほうがダンチで速い?
安い240GBとかバラすとびっくりするからな チップ3個しか載ってないし、基板すげえちっこいし
15年ぶりに通電した16MBのUSBメモリ、ちゃんと使えるしデータも残ってた たいしたもんやな
SDカードの東芝の白い奴をモンハン用に買い求める祭りがあったなぁ 安価なSLCの最後の製品
あの頃の長寿命ってだけで、コントローラーも未熟でシーケンシャル速度遅かった 今は流石に使う気にならん
日本製ならゴミチップでも測定を改ざんするたけで合格品になるから安心
メモリとSSDの某K国がかかわってるところではこういうのが うじゃうじゃわいてくるからわかりやすい
半導体分野で日本メーカーが死に体なのは事実じゃん?
860EVO使ってるけど快適そのものだぞw 国産信者さんはパソコンもスマホも使えないんじゃない? 中身ほぼ中国製や韓国製だぞ?
このようにジャップ死ねと攻撃しまくるのが韓国がかかわるスレの特徴 みんなでジャップ死ねを流行語にしよう
>>465 なにそれ関係あるの? ラオスダムや視力1.0の盲目柔道の韓国の捏造っぷりをはると叩きまくるのに ジャップ死ね関係は叩きませんってか ジャップ原発は震度2程度で全電源喪失するからなぁ〜w 韓国兄さんの原発以下どころか世界一危険な原発なのはガチww
半導体は東芝だけが生き残ってたがお察し アメリカ中国韓国台湾に任せよう
バッファローダイレクトのMX500ポチった。 先月買ったやつが書き込み総量500Gちょいで使用時間1時間 だったので、おみくじ気分で2個目購入。
付属品なしで、裸の本体が送られてくるから 気にする人は注意。
2000円ちょいケチって5年保証効かない中古買う気持ちがわからない
尼で480GBが5000円ちょいのメーカーあんだけど 40%OFFとかいう時点で胡散臭すぎる
2D TLCのSSDが余ってるんだけどゲーム用途ならロード時間は3D TLCとは大差ない?
コントローラー側はなぜか本体より壊れやすいし、TLCはOS用にすれば壊す自信ある
NTTXのSU650って末尾が-Cと-Xの2種類あるけど 大きなスペックの違いってあるんだろうか?
ちゃうか kingstonの東芝チップ止めてすぐのは異常発熱して故障、修理送りになった
>>483 NTT-Xの場合は仕入先が違う 1個ずつ買うと代理店の頭文字が入ってたりするよ AEGO 480GB SSD 読込速度560MB/s2.5インチSSD ソリッドステートドライブ 厚さ7mm SATAデータケーブル付き(480GB SSD) これがアマで朝方40%OFFだった気がするけど怖くて手を出せなかった
何で選別落ち品と分かっているものを買うのか 俺もSSD売る仕事してーな 選別落ちを良さげなパッケージにすれは売れる商売とかぼろすぎる
>>491 intelでi5どころかそれ未満を買う奴をけなすのやめてくれないか? 予備のノートに入れる物は格安品でいいかな?と思ってる。
>>492 インテルブランドで出しているものと同じにしないでくれ インテルブランドでだせないイコールゴミ >>494 パソコン以外でいうと、イオンとかの委託農家で作った農協を通さない野菜の品質だな 当たるも八卦、当たらぬも八卦 SSDでいうならintelブランドを買えば間違いない 追加分が来たときのために手軽にこいつを載せられるIFの入手を考えるのも良いと思う
MX500と860EVOってこれ機能的に違いあるの?なんでMX500のほうが1TBこんなにアマゾンで安いんだ
>>496 これ多分キャンセル品だろうなあ 夜に気がついて迷ってたが6GbpsのSASRAIDカードしか持ってないし見送ったわ SAS機2台残ってるけど… これといった必要もないから、面倒くさい
チータが10個とSAVVIOが10個位ほぼ新品で転がってる 売ろうにも値段がつかないだろうな
SASで思い出した うちにも値段付かないRAPTOR Xが転がってる
あと10年位寝かしたら高値で取引され始めるんじゃないかそれ
キングトンは東芝やないんか? UV400の限定の赤いやつ持っとるわ
限定ファームウェアの話はどこに行ったのやら(´・ω・`)
>>498 TLCとMLCの違い まぁ普通に使う分にその差なんてあんまりないと思うがね >>498 違いが分からないなら何を使っても同じだから買っていいぞ >>504 逆に10年も寝かせたら保守用途も尽きてこんな低容量使えねーってなるんじゃね? 鯖用なんてメーカの保守がついててナンボだからなぁ ハード単体だと割高な産廃
eMLCだろ。 電源入れてない状態だと普通のMLCより劣化が進むようだが?
SASってSCASIが登場する前あたりにあった企画だった気がするけど
>>517 SCSIの後続がSASなんだから前から規格が存在しないと出来ないわな >>514 つまり保守用として在庫に置いてるeMLC SSDは入れ替え時期には腐ってるということか んなわけねぇだろ >>514 JESD218AのSSDの要件と耐久性試験の事を言っているのだろうけど、 eMLCの構造上、通常のMLCやTLCよりデータ化けに強いからね。 OSだけ入れておくにはいいかもな 大事なものは入れたくない
ADATAと言えば結構前かからあるから 大事なものは入れたくないは取り消しておこう
>>511 これ 買うと高いけど売るとクッソ安い xeon売るのに苦労したわ regメモリとか目も当てられん しかし、エクストリームプロ<10年保障>にまさる購入正解SSDはなかなか出てこないな
>>527 とん 6年ぶりにポチった 自作生活に戻るかも 4000円弱で240Gなら8000円弱で480Gのほうがええやろ
>>527 くっ…100個買いたくなった >>532 Xeonって中古で安く買い叩いて 色々新品オプションつけたら、高く売れてお得な印象 勢いで240Gを2台ポチった 初期型PS3 60GのHDDと交換しよう
SU650の960GB付けたら、Youtubeの動画で映像だけが止まって音声が流れる現象が続発。 前のSUNDISKの480GBの時はこーいうことなかったんだけど。 なんやねんこれ。
昨日までミカカで-Cが2000円引きだったんだよな
>>540 うちのSumsonも調子悪いっぽい Crashalもおかしいし外ればかり マジレス頼む。MX500の500GBは600TBWぐらい耐えられる?メーカー公称値通りのTBWで壊れるの?
>>545 マジレスすると100TBWでも200回書き込めるからおまえの寿命の方が短い それは誰にも分からない 心配なら毎時定期バックアップを他の媒体に取れるようにしておけばよい
>>545 TBWを使い切る前に別の理由で壊れる可能性の方が高いから、心配する必要なくね Teamで1〜3月頃にこのスレにいた百式連呼おじさんを思い出した Ultra 3Dと同等とか言って回ってた奴な
SU650行ってみるか?と思うけどSM2258XTか
>>524 入れ替えの時期ってどの程度か知らんけど 3年も電源入れてなかったら腐るんじゃね? 24時間電源いれっぱPCなんだけどSSDにする必要あるかな?
>>553 使い方による。 PC起動以外にもほとんどアプリ起動終了操作をしないとか 待つ時間が苦痛ではないとかなら必要ない。 NANDフラッシュメモリがデータ破損する原因は TBWに加えて、Read Disturb、Data Retention、電源断、の3つや NAND以外が故障する原因は知らん
ノートパソコンのサンディスク120GBと交換するために買った それにしても240GB、3980円は安い
Sanday世代の腐ったノートがあるんだが3980円のSSD乗せてオクに出そうかな
もう10個ポチった もっと値下がりしそうだけど張り付いている時間が無駄だからここらで勘弁してやろう
んなちゃっちーことするかよ つーかもっと値下がりするだろ
ここで工場に地震洪水台風雷核のどれかが来るとまた値上がりするのか?いや〜
予備のSandy i5ノート用に3980円の買ったわ いまだにWin10へ無料アプデできるの知らなくて先日延命出来たはいいが、HDDだともっさりすぎる
>>545 コーヒー噴いた そんな信管つんでるなんて知らんかった >>560 オクに出すにはモッタイナイだろ 鮫あたり積んで「/新品高性能SSD/」で桶 sandy世代のcore iでSSD積んだプロダクト付きOSで問題なけりゃソコソコ売れる ヤフオク見るとお供え物の花や葉っぱで飾ったノートが「良品 新品SSD爆速!オフィス互換付き」って15,000とかで出てるわ
そういうのはそこそこ悪くない値段でもなかなか売れてない印象あるけどな よく売れてるのは明らかにやばそうなMSオフィス入ってる奴
んttxさんよ、ヤフショの方も安くしてくれよ 同じ値段じゃなくてもいいから
>>573 そんな時代あったのかよ。 知らなかった >>573 2012年当時でもゴミじゃん(´・ω・`) >>574 民主党政権時代は大円高だからなんでも買えたぞ まさに黄金期 >>576 今思うと超円高時代の方が圧倒的に生活しやすかったよね。 >>577 545Sポチる前なら買っていた。 どうせ書き込み上限まで使わないし。 8年位前に購入したX25-Mが20TB程度しか書き込んでいない。 >>538 ここにいる歴戦の猛者達でもGOサイン が出るレベルなの? 中華ばりに安いから鼻で笑ってたんだけど 動揺して来た キャッシュレスだからオススメはしない。後は自己責任
>>578 そりゃそうだ 円の価値が高いんだから買い物はしやすくなる 円安で恩恵を受けるのは輸出型メインの企業だよ SSD持ってない人は買いだろうが他にSSD持ってるなら要らないって感じの製品
su650爆熱&半年以内に死亡するリスクあるみたいね。 5個買って四個壊れたってレビューあってわろた。 買った後に知ったわそして返品不可
>>551 SU650は随分前まら御神籤化してるから、NTT-X限定モデルは 統一してるとは思うが、どのコントローラかは不明ジャネ? 誰か購入後にFirm名を公開してくれれば、MK8115かSM2258XT かは、分かるとは思うが。 545sの256GBがかなり安くなってるが もっと下がるかな?
あと5000円は下がるかもしれないからそのまま待っとけ
キャッシュレスとキャッシュ有りだと 具体的に何がどの程度違ってくるの?
差はないので安いキャッシュレスを買うのがオススメですよ
>>585 KINGって中華のだろ ADATA台湾の方が良いのじゃないのか? SU650 480も240も読み込み、書き込み速度が同じっていうのが どうも腑に落ちない 普通は書き込みはデカい方が早いだろ
kingはkingでもkingdian s280はスペック高いぞ キャッシュ切れもないし各ベンチスコアもミドルハイクラスで満足だ 壊れたらしらん
USB接続のSSDベンチなんて二割以上性能低下するのに何でわざわざ公開するんだろ 不正確なデータなんて要らんよ、変換チップも不明なのに
こんなすごい速さで下落するとは思わなかった もう十分安いんだが買い時がわからんなぁ
NAND屋のどこかが潰れるまでまだまだ下がるだろ DRAMと同じ道をたどるだけ
初心者質問スレと勘違いしてる人が増えてきたね 相場の下落に連動している
>>600 雑誌のレビューならいざ知らず、他人の日記の文句付けても意味がない キング一族でもキングトンはマシな方やろ 相変わらず東芝+マベコンみたいやし
>>606 昨日までは東芝マベだったとしても今日のに何が入ってるか分からんぞ それがキングストン 初心者が流れてきてるらしいからわざわざ書くが、モアイはベンチ測られた後で中身変えてくるからな
>576 >578 目先の購入に関しては円高バンザイだけど、日本は輸出で国を維持しないと成り立たない国だからねぇ。 円高で輸入品がいくら安くても、1年後に国が滅びてたんじゃ意味ない。
ほぼ最低賃金で働く非正規雇用者等には、円高の影響は少ないでしょ。 円高で輸入品が安くなり、デフレで買い物が安くなれば、生活は楽になる訳で。
つーか株がこれだけ上がったのに利益上げられてない奴って今まで何してたの? PCなんて毎年買い替えてもお釣りが来るほど利益上がってるのが普通なんだが 別に個別株を売買する必要はなくてETFや投資信託買って放置で余裕だったぞ マジで反省した方が良いよ
>>614 短期間での円高・円安の動きが駄目なだけであって 時間を掛けて円高・円安に振れるのは問題ない。 そうすることで構造転換がスムーズに起こるからね。 国力が上がると通貨高になるのは自然の流れだが 前回の円高はそうじゃ無い、リーマンショックを受けての 投資資金の緊急避難先として円が買われただけであって 日本の国力が上がったからじゃない。 非正規やバイトが投資できるほど資金に余裕あるかよw 100万くらいはあるだろとか思ってる奴は何も分かってない まあ投資できる余裕が無いからこそ、 いつまで経っても貧乏から抜け出せないんだけどな 資本主義は金持ちが永遠に金持ちのままで、 戦争でも起こらないとリセットできないと証明されてるし
3D何度が世に出る前のWD250GBつこてるけど問題起こったことないな 多少割高だったが
500GBSSDにOS入れるだけじゃもったいないからデータ用として兼用で使いたいんだけど大丈夫だよね?
まじめにコツコツ働けば幸せになれる社会が1番真っ当だよ
>>625 そりゃ無理だな 写真が登場して肖像画家が失業しまくったように、 デジカメが登場して写真屋が潰れまくったように、 真面目にコツコツ働いているだけでは世の中の変化には対抗できない SSD時代にHDD屋がどうやって生き残るのか考えるスレ WDはとっくにSandisk買収してSSD屋になってるけど まあ資金に余裕があればどうにでもなるという身も蓋もない結論になる
>>620 いや分かってるよ それは俺じゃなくて上のやつに言ってくれ >>632 敵というのはパレスチナとイスラエルみたいな関係を言うのだよ 日本人よ、怖いか? ●衰退する日本、追い上げる韓国 「日本経済の困難は深刻、世界で日本の経済的地位が低下、個人の豊かさも沈滞」 経済産業省など日本の経済省庁の最近の各種資料にはこのような表現が頻繁に登場している。 日本の衰えと韓国の追い上げは、さまざまな数値からも確認されている。日本GDPの世界占有率は1990年14.3%から2008年は8.9%に低下した。 スイス国際経営開発院(IMD)が毎年発表する国家競争力の順位も、1990年に1位だったが今年は27位まで落ちた。韓国は今年史上最高の23位となり、初めて日本を抜いた。
>>635 >日本人よ、怖いか? 怖くないよ。衰退している国にスワップ求めるとか、 仕事は日本にしかない。とか 色んな理由付けて日本に寄ってくるんだもの。 日本との関係を遠ざけて困るのは韓国。 失望させる様で悪いけど普通の日本人は隣に韓国という国がある事も知らないぞ 中国の地方都市が韓国だと思ってる人結構居る、香港やマカオと一緒よ
国なんかどうでもいいから 安くていいSSDを出してくれ
個人向けしか見ない人は分からないだろうけど海門もだけどHDD屋は業績好調 鯖は扱うデータが増え続けて、ニアラインストレージとして容量単価を10倍差に維持できてるなら 3社寡占である限りHDDはこれからも大きな利益を出すのに、なんで生き残りの心配なんかしないといけないんだよ
>>635 むしろ30年以上低迷してる国にいまだに追いつけない国ってやばくない? >>624 別に何の問題も無いから自由に使ったらええよ >>644 >>647 Cの適当な場所にフォルダ作るだけにしようと思ったけどパティーション分けた方がいいのかな >>646 ありがとう! 日本の金融資産総額を、毎年積み上がってる国公債の総額が、あと10年も 持たないと思うが。 そうなったらハイパーインフレで、底辺層が食えなくなって、治安が悪化するわな。 いま大いに頼りにしてる観光客も減って、スパイラルに貧国化する。
>>648 ゴミの中から拾ってきたチップとコントローラーを寄せ集めて作ったもっと安いSSD と それにペンキ塗って良品の番号を上書きしてから寄せ集めて作ったそれなりの価格で売ってるSSD あと高くて安心して使える良いSSDもある ハイパーインフレw パヨクは経済音痴すぎるだろ 今デフレで苦しんでるのにいっきにハイパーまで行くのかよw 日銀がほとんど国債持ってるのに、どうやってデフォルトすんだか
国債はデフォルトで無価値になるだけ デフォルトしないことを意味しない
>>654 輸出品に相手国から輸入制限課されるとアウト。 為替を円高にロックされてもアウト。 超低金利なのに無価値? 相手から輸入制限? なに妄想してんだよ、ばかちょんw
朝鮮人は日本でゲームチートばっかりだから居たら困る。
>>659 笑う前にデフォルトしたら国債がどうなるのか調べなよ…… まあチョンはこんなスレで工作してる暇あったらさっさと帰国しなよ、破綻するのになんで居座ってんだよw
>>661 デフォルトなんてありえないから、財政余裕度は世界有数だしな IMFもゲロってたしw >>656 使える使えないでいえば使えるけどOS用にDRAMキャッシュなしはやめとけ >>663 第二次世界大戦でも日本が勝てると思い続ける人間の末裔だろ。 日本の戦争は敗戦で決着したんだよ。二度といわせんな。 軍票は紙くずになって大蔵省は財務省に名前を変えた。それだけよ。 >>666 んで戦後は世界有数の先進国と経済大国になりましたと めでたしめでたし バカチョンカスざまあwww 歴史は常に繰り返すなら、またチョンは植民地になるんだなw
>>669 だから専門家()なんだろ?w 財政破綻が怖いならさっさと母国に帰れよバカチョン 「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」 フィナンシャル・タイムズ https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a 「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。 本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。 しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。 これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。 ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。 安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、 この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。 しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」 (Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent. In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013. Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices. Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little. It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up. There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.) >>671 そろそろ板違いの熱弁はやめて帰ってくれないかな 「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」ソシエテジェネラル 会田卓司チーフエコノミスト https://zuuonline.com/archives/70155 「日本には1200兆円ぐらいの負債がある。これをどう返すのかという議論がたびたび出ますが、日本以外に返している国はありません。借金は、返さなければならないというのが日本ならではの考え方なのです」 確かに我々日本人は「日本の国民一人あたり◯◯◯万円の借金を抱えています」と言われると、個人でそれを返済しようと考えてしまい、無理だと考えてしまう。そして、将来が急に不安になり、国家が破綻してしまうのではないか、とまで思いつめる人も出てきてしまうものだ。 「しかし、他国には償還ルール自体が全く存在しません。国債を1回発行して永遠に借り換えている状態です。むしろ、返している国などどこにもありません。言わば他の国は60年償還ルールではなくて、60世紀償還ルールです。基本的には金利負担分だけ払っていって、残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態です」 会田氏の説明を聞いてとても安心したが、日本は実際に返済をバランスシート上で行っているのでは無いのだろうか。 「日本の歳出のところに国債費の項目がありますが、この中に債務償還費が入っています。他の国で債務償還費が入っている国はありません。なぜなら返さないからです。」利払いだけというのが他国のやり方のようだ。 「日本がさらにおかしいのはここで債務償還費を13兆円計上しながら、オフセットしても関係ないことですね。実際には60年償還ルールってほとんどワークしてないのです」 戦前にそうしていたということもあり、日本では1970年代に初めて国債を発行する時に、60年償還ルールでも付けないと買ってくれないだろうという予想で60年償還ルールを付けたのだが、他の国で付けてる国はない。 「実際にアメリカの予算でも右側の歳出となっており、利払費をグロスではなくネットにしています。日本はもちろんグロスで買い取ります。アメリカというのは財政をとてもよく見せるテクニックがある反面、日本は日本の財政を悪い書き方をしています」 しかも60年償還ルールという、世界に例を見ない異質な財政運営をしているので、見た目上財政が相当悪いように見えてしまう。それにより余計に日本経済の財政が悪いとインターネットで叩かれているので、もったいないことをしているのが、今の日本の形ではないだろうか。 「他の国は、60年償還ルールではありませんし、1200兆円、どうやって返すのかというその考え方自体が普通財政の議論にはないものです。日本は自国の財政の本当の姿を正確に見せた方が良いと思います」(ZUU online 編集部) >>651 IMFが日本に借金なんて全然無かったわってこの間発表したじゃん >>471 >バッファローダイレクト わいもMX500 2TBをポチってもうた おみくじだけど、届いたら総書き込み量報告するわ >>681 馬鹿が反応するからお前も余計な事焚き付けないでくれー どうせわざとやってんだろうけど 焚きつける、焚きつけられる セットで荒らしてるようなもん
HDDと違って最大値でほぼ確実に壊れてしまうのがSSD
MX500もっと安くなれよー 1TBで15K切りマダー?
>>689 初自作予定だけもSSDなくてHDDだけでも問題ないやろか? 240GBと3TBが同じ価格で萎える >>691 みんな安い安い言うから勘違いしてしまうけど 容量あたりの単価は全然HDDに追いついてないんだよな せめて1TB1万の時代はよってことすらぬるい せめて1TB5000円はよ OS入れるシステムだけを一番安いSSDにして、あとはHDDってのが良い
>>669 いつまでに上げないと破綻するか言ってないんだろ? 100年後かもしれんじゃん。 俺はCrucial、Samsung、Intelバランスよく買ってるな どれも不満ない
>>692 >>696 この2つ勧められたけど違和感ありますくり 最初はSSD無しでもよくないのかな? インテルSSD 545s SSDSC2KW256G8X1 ¥ 6,457 WESTERN DIGITALWD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400] ¥ 8,940 初めはHDDだけでいいよ。そして そのあとSSD積んで感動すればいいから
>>700 違和感あるならHDDでもええぞ 匿名の連中の言い分より自分の直感を信じろ >>701 あとでosの移築も簡単なのかな >>702 遅い? HDDも7200 5400でそんなに差でる? SSDもM2とノーマルとそんなに差がないっていうけど >>705 自分の選びたい方を選ばないと後悔するぞ >>704 SSD使うとHDDの7200、5400どうでも良くなる。 ただ、クソ安いSSDでプチプチフリフリ経験するとHDDに戻ろうか悩む だから、少しおい金していいSSD買う 倍も高いの買っても恩恵はほぼ無い >>706 >>707 SSDって一年後くらいに安くやりそう? なんかメモリもCPUも高くなって 初自作の条件悪い時期過ぎて めちゃくちゃやすくなっててびびった ちょっと前に中古の16GB3000円でかったのに
>>704 型番によっても多少は違うだろうけど、HDDの7200rpmってうるさいよ。あと熱も結構な高さになる 実際に使ってみてHDDの対策に気を遣うのは、速度よりもこういう所 四の五の言わずに、システムはSSD、データはHDDにしとくのが無難 DRAM無しって有りと比べて4kのパフォどのぐらい落ちるの?
>>711 やっぱりそれが王道がいいのかー なんか萎えるね >>714 スレチになるから詳しくは聞かないけど、現時点で自作しようってなら1番悩むのがメモリじゃない? DDR4高すぎだから。さすがに4GBでは物足りないと思うけど、例えば HDD+メモリ16GBより、SSD+HDD+メモリ8GBの方が快適 ついでに書けば、corei7+HDDより、PenG+SSDの方が快適 要するに、他のパーツを妥協してもSSDは必須と思うくらいでいいよ >>713 普通のベンチは落ちないよ。10GB超みたいな大きなデータを扱うときに遅くなる >>708 全ていい時期なんて無い メモリは多少高くてもSSDは安いし電源も鉄板レベルのneo eco goldもあるしそう悪くはない neo eco gold初期不良で3度交換した俺から言える事は 鉄板レベルの電源なんて安い電源には存在しないってことかな ただのコンデンサの塊みたいなものに質がどうのとか言いたくないけど
あだた480G買うか迷ったけど限定品というのが気になるのでヤメ。
いまの「定番」くらいだよな 鉄板てほどではない 鉄板言いたかったんだろ、たまに見るけど
好きなの選べ ■□■ 激安!! No.23 ■□■ -------------------------------------------------------------------------- 【メーカー】:intel 【商 品】:インテルSSD Pro 5400Sシリーズ 360GB SATA SSDSC2KF360H6 【激安価格】:6,780円(税込) ■□■ 激安!! No.24 ■□■ -------------------------------------------------------------------------- 【メーカー】:COLORFUL 【商 品】:2.5インチSSD SATA TLC SL500 640G BLUE Limited Edition 【激安価格】:7,980円(税込) ■□■ 激安!! No.25 ■□■ -------------------------------------------------------------------------- 【メーカー】:Colorful 【商 品】:2.5インチSSD 2.5インチ SATA 3D MLC SL500 480G(MLC) 【激安価格】:6,980円(税込) ■□■ 激安!! No.26 ■□■ -------------------------------------------------------------------------- 【メーカー】:WESTERN DIGITAL 【商 品】:WD Green SSD 240GB SATA 2.5インチ WDS240G1G0A 【激安価格】:4,980円(税込) ■□■ 激安!! No.27 ■□■ -------------------------------------------------------------------------- 【メーカー】:サンディスク 【商 品】:SSD PLUS SSD 120GB J26 SDSSDA-120G-J26 【激安価格】:3,180円(税込)
システム置くだけでそんなにでかいのは要らないんだよな でも120GBでは手狭になってきたので、倍に増やしたい
>>726 500GBのほうがいいぞ。 256GBのノート使ってるけどM.2 PCIeなんで500GBに踏み切れないが。 尚、SSDドライブも有り、1TBに交換したけど、VLOGやってると2TB欲しい。 システムは128Gだな。自作PCだからこれだけあれば とりあえず何とかなる。64GのSSDもあるがこいつはダメだ 狭すぎる。
ノートの人はデータも置くから狭いだろうけど デスクトップのSSDはシステムだけ置ければいい
>>723 3月ごろに240Gを買ったんだけどBEEBOXにぶち込んであるが 温度が高めなんだよな。50度ぐらいだけど 録画機なので完全放置してるが >>732 凄く欲しかったけれど、何か落とし穴がある気がした… >>729 SSDは容量大きい方が速くて寿命長い システムだけでスカスカならゲームとかデータも入れれば良い 3年使ったらふつう取り換えるからな 寿命なんて気にしないわ
今までPC使ってきてストレージは1万時間は超えるけど 2万時間超えたやつがない。2万時間使おうと思ったら メインで5年はかかりそう、さすがに5年使う前にPC自体 変わってるか、ストレージが安価になってきて交換してる。
>>735 容量に余裕あってもOSとゲームやソフトは分けた方がいいってのは昔の話なんか? 250GBのSSD使ってるがOSとアプリ入れても48GBしか使ってないから120GBで充分だった
>>738 HDD時代の話 ランダムが極めて遅かったので分けた方が分散されて多少は快適だった SSDって容量の大きさとランダムアクセスの性能って関連性あるの? 単に高級品だからそういう傾向があるのかなと思ってたんだけど
240〜256GBでOS用に使うSSDを探してるんだが お勧めある?
前に32GBから120GBにした時は寿命だったけど、 今度は足りなくなっただけだから、買い換えるんじゃなくて買い足せばいいんだな 現状でC:とD:にパーティション切って使ってるのを、それぞれ1ドライブにしよう
今はパーティション分けるメリットあんまないからな 120GBシステムと512GB以上で二つ搭載すれば万事OK
1TBのSSD買おうと思いますが、オススメありますか? ドキドキしてきました
うちのIntel330 60GBちゃんはテスト用にOS入れたりするのに大活躍してる 120GBちゃんもサブPCで現役だけどそろそろ引退の時期かねぇ
一万円以下でサムスン860EVO 500gbが買えるからこれ買えばいろんな心配しないで済む それかクルーシャルMX500 500gbが一万円越える程度の値段で千円も変わらないからこれでもいい 両方とも自社工場自社生産の最大手だ
SSDの寿命が気になる人は古いSSDをキャッシュ用に残すらしい
サムスンのはJoshinのWEBクーポンでさらに570円お安く買えるよ クルーシャルは尼で一瞬だけ9999円になったね もうサムスン買ったのでスルーしたけど
>>719 それはSLCキャッシュじゃないの DRAMはアドレステーブル保持してるだけで書き込みバッファもってるわけじゃないでしょ まずユーザーフォルダをどこに設定してるのかでシステムディスクの容量で意見分かれるわな デフォのままCドラだったら120GBじゃ心許ないだろうし userdataを別ストレージに設定してOSだけだったら120GBで十分でしょ 大型アップデート後1ヶ月間oldがあったとしても50GB以下で総容量の半分以下だし そもそもNANDよりもコントローラーの不具合故障を考えたら大容量のSSDだとしても怖くてOSしか入れれないわ まあ価値観なんて個人差あるもんだし正解はないんだろうけど
サンディおじさんだからSSD120GBなんだけど 空き容量70GBぐらいあって困ってないし今のところ何の不具合もない まぁ今買うなら256GB以上買うけど容量使わないのに買って意味はないと思ってはいる データ用のHDDも生きてるけどこっちは1.7TB使ってるのを考えると データ用のSSDに予算つぎ込んだほうが良い気はする
Sandyおじならもう1つ120GB以上買って AHCIをRAID IRSTでSSDキャッシュにするとかなり快適
容量少ないのは擬似SLCキャッシュも少ないからな 例えばIntel545sの128GBはキャッシュ1GBしかなくて切れると速度120MB/s さすがにこれじゃ少なすぎてすぐ切れちゃう 512GBならキャッシュ5GBあって切れても440MB/sだから全く余裕 あと昔のSSD使ってる奴はMLCだからな 今はTLCで遅くなってるんだからちゃんと考えろよ
コントローラー : SMI SM2258XT いい加減このクソコントローラーやめようぜ
一度のサンプリングで得られるビット数が多いんだから高速化するのでは
SATA3なら謎の中華ブランドでもない限りどれでもいっしょじゃね TBW少なくても変な使い方しなけりゃ余裕で5年とか持つよ これからはM2対応が増えるだろうからNVMeがどんだけ使いやすくなるかだな
書き込む時は電圧かける回数増えるから、原理的には遅くなるやね
>>758 Cドライブがてんこもりだと何でもかんでもCドライブにいれればいいから考えなくて良くて楽ちんなんだ 機械学習触りだすとデータ量はんぱねえ Cドライブは定期的にフォーマットする場所なので、 フォーマットしても構わないデータしか置かない システム関連のフォルダが数個あって、直下にあるファイルはpagefileだけ
三星は韓国に利益をもたらしてないからな IMFはいったときに外資に買われて 三星の利益はほとんど日米が持っていく 上澄みだけチューチューうまいですwwww
5400sって中身なにぽよ?540sと変わらない?
>>772 上級国民レベルでは株主の勝ちだけど 労働者階級だと韓国人が高給取りになって日本人が失業してるんだよ >>773 540sのセキュリティ強化版だな intel初TLC SSDだから、同じくDRAM+2D TLCだろう >>777 545sの価格が落ちてくるのを待った方がいいような気がする 年末くらいに545Sの512GBと1TB購入するわ これを7700KのPCに組みこんで@5年戦うとするか
PCIE SSD 120GBだと4000円出せば有るだろ
>>781 俺もそうしようと思ってたわ QLCが氾濫する前に確保する トランセンドのNVMe128GBがシステム用にオススメ
SSDの初期不良チェックってクイックフォーマットだけでいい?
>>777 Intel 540sの鯖版でしょ?540sで調べればいい。 コントローラー Silicon Motion SM2258G? TBW 70TB NAND SKhynix 16nm TLC NAND TBW非公開なのは社外のNANDだからかな? NTT-XのADATA SU650 240GB届いたよ 時間なくてSATA接続できないからUSB3.0接続だが、ファームウェアはV8X01c45だった
CrystalDiskInfoの画面だと「ADATA SU650 240.0GB」 本体は「Model No: ASU650SS-240GT」 箱のQRコード付きシールには「ASU650SS-240GT」 箱の3年保証マークの横にあるシールには「ASU650SS-240GT-X」
>>781 もうインテルのCPUは見限った方がいいと思うけどなあ スレチだけど とはいえSkylake以上のCPU性能あれば買い換えるのも躊躇するのも事実 最低限の穴は塞いだから我慢しながら使うしか
SU650はかなりやばい書き込みがあるな 『最近調子わるいです。』 ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-C のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001004698/SortID=21971440/ ここ一週間でWindowsの更新に失敗したとかブルースクリーンになったとか、 BIOSで認識しないSu650が3台出てます。 いずれも半年以内に購入したものです。 以前もSU700で同じような症状が2台でました。 SSDは年間70台くらいHDDと入れ替えしでトータル250台超えてますが、 いまのところエラーが多いのは ADATA SU650 700 5台 SKハイニックス HFS 2台 SUNDISK Zシリーズ 1台 最近NTT-XでSU650投げ売りしてますからなんか意味あるんだと思いますよ。 こちらも去年11月に5台購入して この半年の間に4台同じ様な症状がでました。 前回の続きで 最後の5台目も故障しました。 全てのSSD内のデータに問題がなかったのが救いです。 ついでなので参考になれば ADATA 今回含めて 6 クルーシャルMX 0 サムスンEVO850 0 SANDISK いろいろ 0 SPARK 3 Intel 2 ※多数のIntel使いましたが、160GBのSSDのみ2台故障しました SU650は>>557 にあるようにおみくじだから はずれ引いたらしゃーない よくわからない情報すぎてダメとも言えないな 簡単に流されるなとしか
これ以上早くなっても起動がはやくなるだけだからいらんのよね そもそもスリープしてるから起動しないしw
NTT-X版SU650の殻割り画像出るまではなんとも
>>802 殻割りなんぞせんでも安売りしてるやつは 選別落ちか灰やろ。 >>793 書込み全部読んだ。あぶねー 初心者だけどポチらないで我慢した 自分を褒めたい >>793 SUNDISK上で1台エラー出てるっていってんのに下のカウント0になってるけど何カウントしてるんだろう なんか違和感あるんだよな もっと知りたい情報あるけどわざと書いてなさそうで
何をもって故障と言ってるか分からんよな 壊れたのに全データ無事らしいし
自作板ですぐ使えるAA置き場 Part17 http://2chb.net/r/jisaku/1252587947/60 60 名前:Socket774[] 投稿日:2009/09/19(土) 03:12:48 ID:wqPKbb/E γ⌒) |.|"´ 10年後はどんなHDDが出てるかな? |.| ./⌒ヽ____¶___ |.| /( 'A` ) ¶//| /| U_⊆__⊆_ )_ / ̄|/// /┌────┐|. /'`) // /( / ≡≡≡ .//(__/// |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ( 'A`) みんなSSDになってた ≡ ( っ∩っ∩ ≡ (ニ二二二ニ) 新品未開封 ssd 240gb ADATA Ultimate SU650 間違えて過剰注文してしまったため少しお安くして出品しております。 ??4,666
ADATA Ultimateっても一番格下のカスなんていらんわ
でもハイクラスSSDでも、やることはメールと5ちゃんねるなんでしょ
ADATAでダメなのは240GBだけ? 240GBで十分なんだけど、480GBとか960GBの方がいいかな?
くにへ かえるんだな おまえらにも かーちゃんくらいはいるだろう
メールと掲示板だけの用途でHDDではなくSSDにする理由は何よ?
その言い方だとHDDにする理由はあるみたいに聞こえるんですけど?
なんで二択なんだ 必要な部分だけSSDにするのが正解
・温度センサー搭載(N600) ・キャッシュメモリ搭載(N600) ・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600) ・TBW公表(N600) ・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し ・値段がその辺の粗悪品と同等 ∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
温度センサー → 御神籤 金属筐体なので熱を逃しやすい → 内部の熱対策は一切無いので普通の使用でも高温になりやすい by 名無しのKLEVV使い
SATAは 545s MX500 Ultra 3D/Blue 3D 860 EVO この辺り選んでおけば間違い無いでしょ
>>806 複数人の書き込みを一つにまとめてるので話がおかしなことになってるし 不具合出た人の書き込みも削ってる部分が多いので元スレ読んだほうがいいよ Ultra 3DとX600って本当に容量違うだけなの? だとすると、予備領域が少ないであろうX600の方がダメなのかね
台湾で作らせているみたいだったよ>KLEVV NEO N500 Designed in korea/Made in Taiwanってラベルにある
windowsが大規模アプデでしょっちゅうインテルSSD相手にバグ出してるけど どの型番と相性が悪いんだ?
860evoの1TB他よりも高いのはDDR4チップ使ってるからなの?普通512MB×2だけどevoは1枚で1GBだし
>>819 ついでにdramレスだから大きいデータほど速度遅くなる >>828 ツクモ KLEVV NEO N600 D480GAA-N600 ※夜間限定特価 7,980 ポチッた MX500の500GB、尼でクーポン値引きで10059円 惜しい、こないだ9999円だったのに
MLC教から抜け出せずebayでサム850PROのリファに手を出してしまった 13kくらい
>>839 MX500のSM2258Gよりも高性能だという解釈でいいの?+4千円はでかいからね 500GBが5000円切ったらオールSSD化したい PCがスゲー静かになりそう
おまえら交換の際の静電気対策どーしてんの。 全裸は基本として後なんかやってる?
>>849 オールSSD化したけどほぼ無音でいいよ 音源としては12cmファンをゆるゆる回してるけど聞こえない >>848 EVOは3コア、PROは5コアで他より多い独自コントローラーを使ってるから速度が極端に落ちない 240gbのやつをaliexpressで買おう思ってたが、ntt-xで安いんで買ってしまったよ それでもaliexpressの方が安いけど まあ、もの自体の品質は知らん
ダウンロード&関連動画>> VIDEO "I strongly recommend it as a gift for someone you don't like" SSDって下側穴から棒突っ込んで引くか押すかすれば簡単に開くのな マイナスドラーバでゴリゴリしてたのが恥ずかしい。
まだ下がりそうだな 500GB、8000円台だろうな 渋いcrucialとサンディスクはそこまでいかないかもしれんが
wowmaで千円オフクーポンあり コジマとジョーシンで使える
>>861 蟻は3回に一回は明らかな不良品が来るから気が抜けない >>677 さっき届きました 総書き込み量は1863GB、使用時間3時間 一度データドライブとして書き込みして返品って感じなのかな TBWが700TBだから大丈夫でしょ そんなことよりも、手持ちのUSBケースが2TBの対応してなくてSATA直接続してます 2TB対応のUSBケース買わないとシステム移行できないorz
バッファローダイレクトで買った人どんな風にとどいた? 前一度利用したらアマゾンもびっくりの過剰梱包でくそでっかい箱で届いたからなぁ
>>870 そのままSATAで移行すればいいじゃん 970EVO250GB買ったつもりが、 間違って860EVO(M.2)250GB買ってて呆然 なんでSATAのくせにこんなに糞高いんだよ 860EVO(2.5)500GBと同じ価格ってどういうことだよ しかも返品不可でオワタ あまりに理不尽でふざけすぎてる ボキボキにしたい…
>>872 過剰包装すぎて中身はいってないのかと思ったw 総書き込み量1863GBiって2TBのことじゃん 検品の時に全体をRAWフォーマットしたのか 普通のフォーマットにすごく時間がかかるよ SSDでその検品方法って必要? >>873 ノートなので >>876 データ消去の社内規定じゃね? 中古ショップとかでもよくやってる ちなみにそのままだとSSDにとって良くない状態なので、 全領域にTrimかSecureErase実行してから使ってね Win10なら全域サイズのパーティション作ってクイックフォーマットでOK >>878 横からだが それ、960 evo の話だろ でも辿っていくと860の話をしてるみたいだが Joshinでプレミア会員は一万円以上で500円割引クーポン 860EVO500GBが9980円かつ割引クーポン570円ありなので USBキャップ200円で買ってクーポンも使ってお安く買えた
Joshinて年1回でシルバー、年3万以上購入でゴールド会員みたいだけど Yahoo店、楽天店とは別なの?こないだ楽天店でグラボ買ったんだが
>>882 ポイントがそれぞれ違う(Tポイント、楽天ポイント、Joshinポイント)から別です >>882 別。値段変更がある時なんか1日くらいタイムラグがあったりする d、年末年始に一万ちょっと何買うかなぁ JoshinはHDDかSSDはそこそこ安めかつクーポンウマーだけど 最近クーポン割引額下がったよね、総数が増えて合計額は増えたたけど。
1T1万で売ってるらしいが変なメーカーのは買わないほうがいいだろ 安物買いの銭失いどころか大切なデータまで全部吹き飛ぶぞ
プリンコ思い出した まぁあれはそもそも記録できなかったりするけどね
保証で交換できても中のデータまで戻ってくるわけではないからねー
SSDでもHDDでもデータは安全ではない 大事なデータはバックアップがあるので、別に消えてもいい
マイクロンの1TBで2.8万円のQLC NVMeのSSD、安いすごい!とか必死に記事になってるけど M.2でNVMeの方が部品点数も少ないし、コントローラも簡略化できるから、安くなって当然だと思うのだが・・・?
QLCだったら別にNVMeでなくてSATAで良いよね感が…
1T買いたいけど、500GBのほうが売れ筋なのか値崩れして1Tまで波及するのを待ち状態だな
>必死に記事 記事は作るモノやで・・・なんどもQLC宣伝すればそれがスタンダードみたいに思えてくる。 でもいらね。TLCよりめっさ遅くなってるやないか。
>>893 それ、全く同じことがSLCの頃にも言われてた MLCはクソ!SLCが真のSSD! 俺もそれを信じて16GBのSLCでやりくりしてたけど、 MLCでいいじゃんってなったわ ってか、必死にしがみついてたSLCよりMLCの方が早くなってた 速いの出てるのに遅いの使うのは滑稽 遅い奴を新しいからと言って使うのも滑稽
crucialP1はちょっと前にレビュー出てるけど80度超えてやばそうな感じだけどな あれ買うならintelのやつのがいいんじゃねの どっちもNVMeのわりに遅いからコスパ重視だと思うけど、それならm2じゃなくてSATAのやつさっさと出してほしいわ 何で出ないか事情通の人教えて
安くて信頼性が高ければSATAで全然いいや でかいファイルのやり取り以外でNVMeとほとんど実速度差がないし 2TBが1万はいつごろになるんや
SATAじゃ価格的に勝負にならないから、まだ勝負ができるNVMeなんでしょ
QLC以上の多値化は無理そうだから、値下がりもそろそろおしまいじゃねえ 512TBが可能っても何百万円もするだろうし、結局大容量はHDDってことになりそうね
NVMe M.2 SSDに対応したUSB3.1 Gen2対応ケースなんかを買って、 660pや760pなんかを付けて、外付けSSDにしようと思っている人、いる? (当方、自作PCじゃないんで、このスレはお邪魔かもしれんですが)
NVMeは早さだけじゃなく消費電力もがっつり下がるよ
SSDはまだ値段下がる。 QLCが出始めてるけど今はIntel(Micron)勢のQLCでしか製品化されてない。 だから似たり寄ったりな性能で競争が少ない。 10日前にQLCのロードマップを出したサムスンとか、サンプリングが済んでる東芝のQLCで 比較差で性能、値段に有利な製品が出始めると競争して下がり始める。
>>905 価格差をSATAとNVMeの消費電力の違いでペイするためには何年使えばいいの? 500GB NVMe:3400MB/s・2万円=1万円で1700MB/s SATA:550MB/s・1万円=1万円で550MB/s コスパはNVMeの方が3倍以上良い
NVMeの方が消費電力高いやろ・・・ 960proフルロード3.5w アイドル1.5w 850pro フルロード1.5w アイドル0.4w くらいですな
NVMeはゲームにおけるほとんどのロードで1秒未満の差しかないのに価格はAHCIの2倍する コスパ(費用対効果)で考えるとかなり良くない
QLCの耐久性、実際どれぐらいなんだろうな 実用範囲なら安い方で良いよね
>>911 USBケースに入れて消費電力測ったら実際どうなるんだろうな >>907 そもそも性能差が6倍あるのに何を言ってるんだ なんか安くなってきてる気がしたから覗きに来たけど まだ慌てるような時間じゃないんだな?ほんとうだな?信じるぞ??
儲かりにくくなった訳だからこれから出るのは性能低下版だぞ
>>905 スイッチング電流増えるのに減るわけ無いだろ WD BLACK NVME SSDあたりの世代のは、動作時でも0.1〜0.2W程度なんでしょ? もう省電力は十分だと思うけど
新しい技術だからNVMeを毛嫌いする人もいるのはしょうがない
Nvmeじゃなくてオプテン使えよ 使わない理由はSATA使うのと同じだろ
恐る恐るQLC使うぐらいだったらKingDianでいいよな 割り切れるし
SSDに求めてるの安さ/容量だしnvmeにするなら二倍積むよねって
>>924 取り付ける場所がありません 2.5インチSSDみたいにケースの隙間に置けないからな >>917 時間は、夜探すと安い品がちょっと増えてる そろそろ自分に合ったお買い得品を探し始めてもいい時期 >>930 変換基盤使えばいいのでは? sataからnvneへの逆変換だと性能がもったいないけど。 M.2の設計思想からしてOSかノート専用で、 スロット2枚あるのはRAID1の為って感じがするけどな。 読み書きを多用するなら、最初からPCIeに直接差すAICなり Optaneの様にM.2からケーブル引っ張り出して、本体は2.5インチサイズとかにしないと。
M.2の500G買うならSATAの1T買う方がいい気もする
ワウマクーポン使おうと思ったらジョーシンだとauかんたん決済しか使えませんってなって860買えない
Sandyおじさんが今まで不満なくつかえてんなら問題ないでしょ 当時のCPUに比べると安物買いの銭失いだけど
SSD使ったことないなら良いんじゃないの 気にせず使えよ
アマで大安がタイムセール 120gbで2328円と2431円 240gbで3569円 もう高値のたくさん持っててナンピンしたくないから俺は買わない
俺が見たときは240は少ししか売れてなかったけど誰か大量に買ったっぽい
>>936 CDIみるとMK8115(SU700と同じ)、SU650の中では一番良いと思う いま500GBのほうが値段が下がって256GBとか買いにくいな
いま一番価格容量費が良いのは500GBだね、たぶん次は1TBが来ると思うが 250GBはかえって割高になりそう
250GB中華はもうタダでも要らねーわ 1万で500GBでキャッシュDRAM1GB入り5年保証のが買えるのに
QLCがもっと出回れば 500も今の256と同じ扱いになるでしょ 1Tがスタンダードになるはず
>>954 それなんてモデル? 545s、WDBlue3D、MX500、860EVOは512MBだけど NVMeが500GB1万にならんかなあ。NVMeの規格は値下がりしにくいんかね。
2.5インチみたいに数出るわけじゃないから値下がりは渋くなっちゃうわな
ゲーム機にも使うし生産量と消費量が段違いなんだろうなあ 現状NVMeってデスクトップだけ?だったらニッチなんだが
>>960 もうノートでSSD交換できるタイプは全てM.2で今のPCは世界中でノートが主流 なのでデスクトップだけ(新しいデスクトップはM.2もある)の2.5インチの方がマイナー そもそもM.2はケースやコネクタなどが要らなくて部品が少ないので価格も安い
今までだとM.2のほうが2.5インチより高めだったが 最近は同じ価格になってきたから出荷数が多くなってきたんだろうなあ そのうち逆転しそう
>>936 SU650も今、鳥が左だったり右だったり外箱色々あってよくわからんのやけど、NTT-xのやつは一応新しいやつだったぽいな。 まあCドライブじゃなきゃギャンブルでもええよね 最終的にSSDは全部NVMeになるだろ、そんでSATAの場合は2.5インチの箱付き変換コネクタ経由で販売されるんじゃないか
ここまで速くなってくると、メモリスロットに挿してもいいぐらい CPU直下だから、明らかにもったいないけれど開けとくよりはいい
>>965 今時SoCにSATAコントローラなんて簡単にぶち込んでるのに わざわざ変換ボード挟む必要なんかない NVMeはマザボに数枚しか差せないから PCIe変換板も主流になるだろうな
そうだなぁ メモリー4スロットの内空いてる2スロットをデータストレージに有効活用できないかなあ
>>969 てか、NVMeもメモリースロット形式にすべきだったよな 最近は気にしたことがなかったが、もしかしてまだチップセット側にメモリバンク数制限ぽいのあるのかな そのせいでDIMMメモリを無駄にさせないようにしてあるとか 無いならまじ>>971 >>970 一瞬でPCが立ち上がるってことなのかな いろいろメリットがありそうだけど >>973 俺が貼ったリンクのしたのほうにある、単純ストレージとして認識する方式の ULLtraDIMMのほうはDDR3用だけど、ブレードサーバーとかに入ってそうだし一瞬でPCが立ち上がりそうだね でもそれ、OSとUEFIの対応必須で、メインメモリを明示的に使うアプリならそれの対応も必要だし まず一般向けに降りてくるもんじゃないだろ・・・
>>968 PCIEいらないからM.2のスロットもっとつけてくれ。 もうPCIE減る傾向にあるじゃん x16の下無いのなんて特に珍しくもないし
昔ほどサウンドカードもみんなつけなくなったよね・・・ 昔はゲーマーなは必須だったと思ってたよ 単に音良くしたい奴はusbdacだし。
2015年8月に256GBを8,000円で買った僕
アマゾン Crucial MX500 500GB 9914円(10154円に240円OFFクーポン適用)
>>981 当時はその値段でも安く買ったほうなんやろうなぁ crusial と samsungで迷って デザインでサムスン選んだ
100歩譲ってもデザインで寒村選ぶとか無いわ。 キムチ欠乏症に罹ってるだけだ。トンスル飲んで落ち着けや。
ケースの中に入れちまうんだから外見なんかなんでもかまわんぞ
>>981 ,982,986 まーた始まった(´・ω・`) 性能に大きな差がないし安いMX500で何ら問題ない
>>980 USBのほうが手間なくて使い勝手いいもんなぁ 自作PCもメーカーPCもノートPCもみんな幸せになれる そんなSSDなんてUSB3.0につないだほうが SATAK3につなぐよりいいじゃん的なことをいうのやめてほしい 身も蓋もない
>>991 関係ないだろ 昔のオンボードは本当に音が悪かったから 昔はそもそもオンボードサウンド自体がなかっただろ。
soundblaster16はノイズだらけだった。
俺の中ではAurealが死んだ時点で終わった感。もう20年位前か?
>>994 30年前にすでにX68000のADPCMでディジタル録音してた フロッピー5枚で1曲 昔はLANなし、音源なしだったな。RS-232Cはあったけど プリンターポートもか
グラフィックボードでなくビデオカードでもなく 「アクセラレータ」でひとくくり
lud20221123064010ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1539269588/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「SSDの価格変動に右往左往するスレ62台目 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・SSDの価格変動に右往左往するスレ46台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ48台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ57台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ47台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ48台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ39台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ50台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ47台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ54台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ49台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ64台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ56台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ60台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ70台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ61台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ49台目【ワ無し】 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ28台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ30台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ46台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ35台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ41台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ35台目 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ34台目避難所 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ95台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ75台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ72台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ82台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ76台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ74台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ162台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ78台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ73台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ97台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ91台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ90台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ79台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ84台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ77台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ108台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ104台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ111台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ107台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ100台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ113台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ92台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ132台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ123台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ161台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ140台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ127台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ144台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ153台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ154台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ155台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ149台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ125台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ135台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ115台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ139台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ148台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ138台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ141台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ129台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ130台 ・SSDの価格変動に右往左往するスレ157台
02:56:13 up 13 days, 22:56, 3 users, load average: 20.63, 22.55, 21.47
in 0.09134316444397 sec
@0.09134316444397@0b7 on 111616