【国公立大学医学部医学科】
偏差値72.5 東京大学理科三類 京都大学
偏差値70.0 東京医科歯科大学 奈良県立医科大学 大阪大学
偏差値67.5 弘前大学 東北大学 千葉大学 横浜市立大学 山梨大学 名古屋大学 名古屋市立大学 金沢大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 神戸大学 広島大学 九州大学 熊本大学 (東京大学理科一類・理科二類)
偏差値65.0 北海道大学 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 福島県立医科大学 群馬大学 筑波大学 新潟大学 信州大学 浜松医科大学 岐阜大学 三重大学 富山大学 福井大学
滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 岡山大学 山口大学 鳥取大学 島根大学 香川大学 徳島大学 愛媛大学 高知大学 佐賀大学 長崎大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 琉球大学
(北海道大学獣医学部) (東京工業大学) (京都大学薬学部・理学部理学科)
※防衛医科大学校は不明
【私立大学医学部医学科】
偏差値72.5 慶応義塾大学
偏差値70.0 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学 順天堂大学
偏差値67.5 自治医科大学 昭和大学 東京医科大学 東邦大学 大阪医科大学 関西医科大学 近畿大学 久留米大学 (早稲田大学先進理工学部生命医科学科)
偏差値65.0 岩手医科大学 日本大学 東京女子医科大学 杏林大学 東海大学 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 国際医療福祉大学 愛知医科大学 藤田医科大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 産業医科大学 福岡大学
(慶応義塾大学理工学部・薬学部)
偏差値62.5 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 川崎医科大学 (東京理科大学薬学部) (上智大学理工学部)
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=3/cp=12/m=164/
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=3/cp=12/m=164/ >>1
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
おっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしい! 乱れ打ちできる私大と一発勝負の国立を比べるバカはいないだろw
だいたい、ボーダー偏差値が合格者偏差値より高いなんて論外(嘲笑)
入学者偏差値はさらに低い
流石にネタスレよね
本当だったら知的障害疑われてもおかしくないlevel
minkouかよwww
パスナビ使っとけwwwww
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人 >>6
公立ほ医大は倍率エグいから偏差値が高くなる >>9
県立と書いてるくせに公立なのか、お姉さん騙されたw 地方国立医は他学部と共通問題だから簡単なんだよね
宮廷非医と違って広く浅く正確にって能力が求められる
地頭ポテンシャルはそれほど高くなくてもトレーニングするればいける
2浪以上で地方国医ってほんと凡人しかおらん
地方国医は難問できなくても合格できる
だから早稲田理工落ちとかゴロゴロいる
まあ隠してるけど俺もそうw
まあ昔まではホンマに医学部より、早慶理工のほうが難しかったしね。
いまは同じくらいか、医学部のほうが強くなりつつあるかもね。
だから別に不思議ではないぞ。
地方国医が東大並とか言う人いるけど大間違いだよw
俺なんて何浪しても東大理1無理だと思う
あんな問題一生できんわw
駅弁医は二次が少々不安でもセンターが高けりゃ受かるからね
>>19
88%で東北非医だけどもしかして地方国医なら対策0でも受かってた? >>21
88%は高いとは言わんのでは
秋田とか弘前あたりならそれでもアドバンテージ取れるのかもしれんけど >>21
なんとも言い難いけど
88%もあって東北非医選択って事から二次力たいしたことなさそう
厳しいんじゃない? >>22
そうか
今の学部で満足してるから別にいいけど俺としてはこんなにセンター取れると思ってなかったけど国医に行くならやっぱりしっかり対策しないとダメか >>24
いや前期受けるの面倒だったから早くに決まるAO3期(センター利用みたいなもん)で受かったんだ ザコク医はこんな現実から目を背けて、胸張って生きろ!w
まあ、総計理系はセンター取れなくても受かるからなあ
告白すると今年の阪大数学やってみたら1問しかできんかった
大阪非医でも落ちてたと思うわ
まず理一より難しい医学部は5つしかないってこれ常識。
>>28
センター関係ないがセンター取れてるのしか合格しないだろ
ちなワイ800ちょい >>29
僻地駅弁医学科の学生は
阪大の理工系落ちるヤツ結構いるんじゃね
とくに推薦・AO入学者はほとんど阪大の理工系は無理そう 最新2019年 第1回駿台全国模試 医学科前期偏差値
(2019年6月27日更新)
80 ◎東大
79
78 ◎京大
77
76
75
74 ◎阪大
73
72 医歯
71
70 ◎九大
69 ◎名大 ○千葉
68 ◎東北 ○京府 阪市 神戸 広島 ★理一
67 ◎北大 ○金沢 ○岡山 横市 奈良 筑波 ★理二
66 名市
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 滋賀 ★京理/薬
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 山口 ★京工(物理)
63 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 琉球
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学。
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大。
医学部勢力図:
>>35
この全国模試で早慶理工みればいいじゃん
まあ猛暑だからな大変たよな 駿台では国立と医学部が強いから。難易度的には当然だけど
センター680/900
早大応用化学合格して浪人してる
国医のほうがよっぽどむずいと思うけど。
国語もそうだけどセンター英語も全然安定しないわ
>>39
803/900で応化通ってるw
クラス120人いるからピンキリやねぇ
暑いけどがんばって第一志望入ってな みんな医者の社会的地位や収入の高さに気づいたからな
>>6
奈良県立医大は日程が特殊なため京大医学部の滑り止めとして受験生が集中する
後期しかない山梨にも同様のことが言える
前期で首都圏国医(理三 医科歯科 千葉 横市)に落ちた人が殺到する >>1
旭川医大、弘前、秋田、島根、徳島、宮崎は二次で理科が課されないので実際の難易度はもっと下がる
下手すりゃ東大理一理二はおろか、京大薬学部や東工大より簡単 >>1
東海、帝京も理科1科目で受験できるから実際の難易度はもっと下がる
特に帝京は理科を完全に回避できる上に数学も3Cが課されないから文系でも受験できる(英語国語数学1A2Bで受験できるのはもはや文系と変わらん)
ちなみに早慶理工は理科2科目、数学3C必須 >>44
金持ちは一部の開業医だけやぞ
勤務医と落ちこぼれ開業医は貧乏 >>17
底辺駅弁医は東大どころか京大非医より簡単だと思う >>33
弘前の地域枠は下手すりゃ東北大の薬学部より簡単 >>13
これ
二次の問題自体は東大や京大の非医のがよっぽど難しい
しかも東大京大は二次に国語があるからな >>15
問題自体は(大部分の医学部より)東大、京大、東工大、早慶理工のが難しいのはガチ
医学部が恐ろしいのはむしろボーダーラインの高さと面接 >>16
90年代までは慶応以外の私立医は早慶理工より簡単だったからな
2番手の慈恵ですらMARCH理工レベルだったから、他は本当に酷かった >>28
東工大も足切りさえ突破できればセンターは関係ない
東工大を目指す奴は数学理科英語は完璧だから、国語社会が適当でも足切りは突破できる
だから東工大は入試難易度の観点では早慶理工と変わらん
(研究は東工大のが圧倒的に良いけど) >>1
ちなみに東大、京大には二次に国語があることをお忘れなく
だから実際の難易度はもっと上がる 京大工学部に合格するレベルなら僻地国立医は受かるだろうな
少なくとも俺の出身校では絶対京大工無理だろってレベルが僻地医に複数現役合格した
早慶理工との比較はよくわからん
>>59
早慶理工は入試難易度で言えば東工大と変わらんからな
実は名門と名高い東北大の理工系よりも偏差値は高い
研究力は別としてね >>60
底辺国医より京大非医(看護を除く)のが難しいのはガチ 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 駅弁医が東大も行けた感出すのむちゃくちゃ腹立たしい
>>48
英国立(現代文)生物は?
>>49
勤務医も貧乏ではないし1150万平均、雇われ院長なら開業医と変わらない >>67
帝京医学部の個別試験の生物はセンター試験とは比べ物にならないくらい難しいよ
理系生物と文系生物は同列視できない >>65
同意
そもそも京大非医や東工大にも受かるかどうか怪しい 国立も医学部医学科だけはコネがモノを言う世界だね。
諸悪の根源は面接と小論文の存在。
一般入試でもコネで面接点が左右されることがあるし、
各種推薦に至っては全て何かのコネが無けりゃ絶対に合格しない。
私立はほぼ全てコネかカネ。
阪大工学部と早稲田理工受かったやつ知っているが医学部なんて絶対受からないような校内順位やった。
大阪大医学部と岡山大学医学部はいくら成績が良くても面接だけで落とされる可能性がある。
大学側が入学させる生徒を選び放題。
コネのない受験生はこれから医学部受けるなら面接の配点がちゃんと明記されている所にしようね。
国公立医学部も旭川、弘前、秋田、琉球などの田舎は面接の点数で地元出身者と他県出身者で差を付けてるらしいな
奈良県立医大でも昔裏口入学があったらしい
あと群馬では成績優秀だった中年女性を年齢を理由に落とした実績がある
>>75
弘前や秋田みたいな田舎は地元出身者に下駄履かせてるからな
面接の点数で 下位駅弁医ギリギリ合格程度じゃ東大はおろか京大非医や東工大も無理
早慶理工(東工大と同レベル)も無理
>>1
ちなみに弘前医は二次試験に理科がない軽量入試だから偏差値が釣り上がってる 弘前や秋田みたいな底辺駅弁医じゃ、慶応慈恵日医順天堂はおろか、日大医学部や帝京医学部すら滑り止めにならなさそう笑
やっぱザコク医より早稲田理工の方がずっと優秀なんだはww
2019年 第1回駿台全国模試 医学科前期偏差値
(2019年6月27日更新)
80 ◎東大
79
78 ◎京大
77
76
75
74 ◎阪大
73
72 医歯
71
70 ◎九大
69 ◎名大 ○千葉
68 ◎東北 ○京府 阪市 神戸 広島 ★理一 ←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
67 ◎北大 ○金沢 ○岡山 横市 奈良 筑波 ★理二 ←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
>>77岡大医学部は差別ないってよく聞くけどね
一般的にハイクラス医学部より底辺医学部のがコネが蔓延してそう さらに言えば、女子とコネなしが落とされてボーダーは水増し
毎回東工大を絡めてくるけどまじでうざい
お前らはどっちか受かれば早慶
2回もチャンスあるんだからおとなしくしなさい
>>84
理三合格より理二から医学科に行くほうが難しい
そして入学時点での偏差値ベースなら北大総合入試理系が一番低い ちなみに古代ローマでは医者は奴隷の仕事だった
日本でも江戸時代までは穢多非人の職業だったらしい
>>83
早稲田理工ならちょっと国語を勉強すれば駅弁医なら狙えるね
数学理科の二次の問題自体は早稲田理工より簡単だし(ボーダーラインはメチャクチャ高いけど) 一般で早稲田理工合格する奴ってほとんど国立との併願だからセンター国語受けてるだろ
理系専願で早稲田とか聞いたことないわ
国語勉強すれば医学部いけるって話はおかしくね?
早稲田理工の一般は国公立大落ちだろうから
国公立医は無理じゃね?
>>102
なんでだよ
国公立には東大京大も含まれるし
阪大薬千葉薬あたりも駅弁医よりは難しいわ >>103
旧帝大(+千葉、名古屋市立)の薬学部って地味に東工大レベルあるからね
底辺の駅弁医より難しいってのは間違ってないかも 一浪セ77%で早大応化合格(セ英国死亡)
卒業後医学部再受験(2年目)
今年は83%で地方医落ち。
感覚的には二段階くらい地方国医のほうが難しい。
数理で点とって英国が苦手ってタイプだからかもしんないけど。
>>26
88%じゃ名市医や岐阜医あたりの推薦枠でも厳しいよ
秋田とかなら行けるのかもしれんが