販売台数エブリイやっと上回ったか!
と思ったらクリッパーとかのエブリイ勢と
サンバーとかのハイゼット勢比べたら
発売からずっと負けてんじゃねーかwww
17年ぶりに新型にして負け続けるとか大丈夫か心配になる
もう納車された方で、CVTの実燃費のレビューをしていただけると助かります。積載状態だとどの程度なのか、購入の参考になります。
>>3
商用車は新型になったからと言って売れるものじゃない
法人なんかは旧型の在庫があれば安いからそれ持ってこいって言う >>5
あーね。 CVTの魅力<価格って事か。
価格って事はMTの仕様変えてないから
エブリイMTか、旧型無くならんと台数増えないって事なんじゃない?
売れないとブラッシュアップされなさそうで怖い 商用車でCVTの魅力なんかない
従来比で燃費があがっても修理一発でマイナスになる
コスト意識の高い経営者なら二の足踏む地雷だぞ
じゃあMT疎外しつつあるハイゼットヤバイじゃん。
結果アトレーしか売れんって話か?
>>6
MTは比率も減る一方だし終焉に向かってるんだから進化することはないぞ たぶん末に納車が結構あるはずご報告お待ちしております
俺ももうすぐ納車されるわ
3月末の登録だけど納車は4月の1-2週くらいって言われた
6年で31万キロ走行したハイゼットからノンターボ新型になりました、正直これといって変わり映えありませんCVTとエンジンをふかす音が両方聞こえてくるのが慣れていないので気になります、椅子の座り心地は良いかもしれません意外と良かったのがハンドルを切った時にその方向にライトが光るやつがいいかも、なんでちょっと加速しただけでハイビームになるのか謎で
DX 4WDCVTオプションはオーディオレスとバイザーのみで下取り無しの増車で車両本体価格から88000引き
限界かな
>>17
長い下りなんかでエンブレを効かせたいモードじゃないかな DXの2駆で二店舗まで絞ったが
店舗Aは10 店舗Bは7万+オプション1〜2つでギブアップだったよ
初期投資抑えたい仕事遣いの奴は黙ってミッション買っとけ
CVTにすれば納期が延びるだけや
>>21
どこかで使うことあれば試してみますありがとう
アトレー買った人とも話したけど静寂性が上がったとかyoutubeなどでよく見かけるけどそれはないよなぁーという結論になりました、ハンドルが気持ち少し重く感じるのはボディが硬くなったからかな >>28
バン車の話で文脈で読み取れないやつ「アスペ」か「かまちょ」
君はどっちだい? ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
ヘクター・カマチョ
多分DX?はボチボチ見るようになってきた。
逆にクリーンを見ない
>>29
お前は納車したマンだな
文章の特徴で分かった まぁマジレスすると大阪人はmtのことをミッションと呼ぶ。
エブリイと比べると走行時の静粛性と乗り心地はハイゼットのほうが高いな
でもアイドリング時はエブリイの方が静か
新車当時なんてエンジン掛かってないんじゃないかと思うくらいエブリイは静かだった
ハイゼットカーゴ納車されてまだ1週間だけどヒュイーンってCVTの音がモーターみたいでまだ違和感ある
>>35
CVTの音はクレーム出した方がいいレベル。
皆が声出せば対策品に無償で交換してくれるぞ >>35
CVT本体の中身は、こんな↓な感じだから、音で出るのはシャー無いw かと。
ダウンロード&関連動画>>
【ダイハツ】新型ハイゼットトラック 1台目 [※現行↓スレの方]で出ている様に
http://2chb.net/r/kcar/1641178938/
新車から〜1000kmで、やっと、加速とCVT音が落ち着くと、
現行スレで報告有り
(=ベルト&プーリー滑車が、慣らし運転後で摩耗で角が取れて快速走行である事)
なので、
…おそらく、トルコン太郎の「CVTF交換」で、人柱報告的に
新車から〜5000kmで、「CVTパン脱着清掃+ストレーナー交換」と
「CVTF交換」(ワコーズの「CVTF P-S」のオイル使用する)で
ほぼ直る…かと思う。 なぜか?文章が途切れてサーセンw
※参考に、現行・ダイハツ「タント」(LA650S)で、
新車から〜5000kmで、
トルコン太郎の「CVTF交換」での、人柱報告は↓コレ。
…新車から5000kmで、これ位、摩耗粉末が出る+CVTFオイルが汚れる。
実際に有る現実の実例。
https://www.rafflesauto.jp/archives/20988
一世代前・ダイハツ「アトレー」(S321G)で、
トルコン太郎の「ATF交換」で交換だと、
やはり、同じ様な「汚れ方+摩耗の粉末の出方」してるゾイ
ダウンロード&関連動画>>
NAのCVTだけどピボットのクルコン付きスロコン付けたよ
やっぱり高速はクルコン必需品だね
混んでるとこだと使いづらいかもだけど
あとスロコンでECOモードにしたらちょうどいい加速になった
ノーマルだと出足が良すぎる感じだったし
アクセルが重くなる感じがするけどトルクが途切れないので問題ない
先代のATは出足が鈍かったのでレスポンスモードにしてた
CVT音はもう6000km走ってるけど改善されないよ...
荷室と天井の静音化してもアクセル音時のCVT音は消えてない
次は運転席周りの静音化してみるけどどこまで消せるかね
実際CVTになって燃費は良くなってる??
MTとCVTではCVTの方いいのかな
最初は四駆MTにするつもりだったが6万くらいの差で電制四駆とプラス7馬力がついてくるからかなり悩んでる
プラス7馬力は発生回転数がだいぶ上での話だからあんま気にしなくていいと思う
>>42ありがとう
やっぱそうだよね7200rpmでモロ高回転型だもな
もう少し悩んでみるよ CVTどころかMTでも5速に入れるとヒュイーンって謎の音するからな
以前カーゴスレで聞いたら他にも音がするって言ってる人いたわ
当時は中古の走行距離10万キロ近いS200Vだったけど、今乗ってる3万キロ
で買ったS321Vでも同じ音するから劣化とかよりも仕様なんだろうな
CVTでもMTでも関係なく音がするって事はエンジンだろう
今のKF使い続けてる限り仮にマイナーチェンジしても改善は無いだろうな
CVT、MTどっちも音がするならデフが鳴ってるんじゃないの
前に乗ってた200系でデフから音がしててディーラーの人にいっしょに乗ってもらって確認したけどこんなものですよで終わった
レクサスのデフは音がしない精度で作ってるそうだけど軽自動車の品質では音が出るのはしょうがないかw
過酷な環境で動かすものはクリアランスは甘く作るのが常套では?
デフの音かぁ、、、。
かなりのモーター音ぽい音だけどね。
知り合いの職人さんのMTはしないけどな??
アトレーのステアリング移植して音量とインフォメーション切り替えできるかな?
TRIPのAからODOに戻す時7回もメーターのポッチを押さないといけないぞ
アトレーのタコ付きメーターがカーゴに付くなら交換したいけどできるのか?
走行距離不明の車になりそう
メーカーとディーラーの保証は無くなると思う
>>56
昭和脳ってメーカーの事か?
新車いじらないやつのほとんどは保証がなくなるからやらないんだろうよ >>54
アトレーにはMTがない
>>55
付くなら納車時に替えてもらうから距離は狂わない そのての改造をディーラーでやってくれるんだろうか
まだ買う前ならディーラーで聞いてみたら?
ネット掲示板で出来るって情報があったとしてもディーラーでは断られるかもしれないし、その逆もあるかもしれないし
こないだタコ付きに替えたが 走行距離不明になる事はない
信号線繋げてあげてちょいと調整すれば普通に動く 車両側を切った張ったはしてないので
いざとなったら元に戻せる 同じメーカーで純正なので誤差は無いと思う。
宅配屋だけど
やっぱりCVTでは過酷な業務での使用は無理。
>>62
やっぱりって何?
故障なり不具合なりがもう出たって事?
くわしく >>62
新型カーゴCVTでもう10万kmくらい走った感想かw >>62
具体的に経過書いてください
CVTベルトもスチールコマがバラバラになって破断して壊れるのか
あるいは破断はしないとしてもCVTベルトの角がチビてきて摩擦力が無くなって
最後はウナギのようにヌルヌルと滑り出して
エンジンはいくらでも回るけど全く進まなくなるとか
プーリーが可変せず固着とか
特にストップゴーの繰り返しの宅配業界でどういう壊れ方するか CVTもATと同じように歴史があるんだからベルトやプーリーの不具合は出つくしてるでしょ
今不具合が出るのは制御とかベルトプーリー類以外の部品に出るだけ
>>68
歴史といっても、たった15年くらいなのに出尽くしてると言えるのか?笑 車の歴史だって普及されてから100年ちょいだろ
宇宙の歴史に比べたらまだまだ
ナビの位置が運転席から遠くなってるな
ナビの右側にボリュームハンドルがあるタイプだけど手が届きにくい
Youtubeって番組事で音量結構違うから音量変えるの結構おっくうになった
マニュアルの評判がなかなか出てこないのって
特に変化無いから?
遠隔大当たりが来るのを待ちながら無抽選台を打ってるだけ
↑
これがパチンコ、スロットの実態
大当たりしてないとき=無抽選状態
大当たり=店が大当たり信号を送信
パチンコは現在その殆どがコンピュータ管理。
「本日の利益はこれ位」とキーを叩くと、割り数、大当たり数、最大ハマリや 波、連荘等のデータが1台ずつ行き渡る。
何も知らない客はお金を注ぎ込みながら怒ったり笑ったり。
・・・・店長曰く、「非常に滑稽(笑」。
>>75
MTはほとんど売れてなくて発言する人間が少ないから 納期もかかるみたいだからマニュアルで納車されてる台数がすごく少ないんじゃない。
現行エブリイのMTなら買ったけどアクセルの反応が遅くて運転しづらい
カーゴはどうなんだろうな。
前の型のカーゴなら乗ってるけど電スロじゃないから何の問題も無し
電スロは嫌だなあ
この前何代か前のアルトにたまたま乗ったけど、電スロだけどアクセルの反応が
リニアで従来のワイヤー式と遜色なく運転しやすかった
訳あって大人四人で100km乗ったけどやっぱ一人乗り用の車だわ
運転席以外は乗るもんじゃない
>>62
宅配屋なんてチャーターと違いどうせ20万km位しか乗らないんだろ?
だったらCVTでも余裕だろ
不安なのは40万km以上乗るチャーター組の方だ 仕事で使う人たちのこと考えたら趣味で釣りとか車中泊に月4〜5回使う程度なら15年や20年楽勝で持ちそうだな
納車が待ち遠しい
>>87
部品が出ない。
乗用車に比べたら長くモデルチェンジしないから、初期型を買えば有利だけど。
そろそろS321Vの部品集めしようかと思ってる。
20年乗ってる乗用車の新品部品を集めて家で保管してるから、ハイゼットまで部品集めたら
置き場に困るけど。 7000km乗ったけどアクセル踏み込まなくても前の車に付いていけるからかなり楽になったな
踏めばトルクがすぐに出てくれる感じ
前のATはギアによって加速が変わってたから結局早い流れに遅れずに付いていこうと思うと思うとアクセルを多めに踏み込むしかなかった
自分的には20万km乗れれば個人で普通に使おうが仕事で使おうが満足な気がするが
40万km乗るチャーター組が居るのか!
とりあえず10万km位でいいから是非CVTがもったか書き込みしてもらいたいね
新型アトレーにはエアコンブレーキなる新種のブレーキが付いているのか?
登り坂でスピードが出すぎてるときはエアコンをつけるとスピードが抑制できる
ちょっとした変換ミスだろわかってやれよ
ハイゼットにエアブレーキは付いてないですよ
エアーコンピューターブレーキやで
F1でメルセデスが開発した
エコブレーキのことだよ
パッドやシューを減らさないために極力ブレーキを踏まないようにとダイハツが勧めている
>>97
以前ハイエースで11万キロまでブレーキパット交換しなくて良かったのもその機能のせいかな? キャリイ乗ってるけど
35万キロで初めてフロントブレーキパッド交換したわ。
39万キロで車検の時にリアのブレーキシュー交換。
これで廃車まで交換不要だなw
35万キロは流石に嘘だろ...
整備士長い事してたけど10万キロ替えなかった人は見た事あるが15万以上は1回もない
シビハイ17万キロで廃車するまで無交換だった俺が通りますよっと
>>100
嘘じゃないよ。
まぁ半分以上は高速移動だから
減らないのは当たり前といえば当たり前なんだがw ブレーキパッドみたいな安い物を長距離交換しなかったなんて自慢にもならんわなw
5万kmごとに交換してもたかがしれてる
>>99
MTで1速まで徐々にシフトダウンしてるんだろw 2シーターとはマニアックだな
2シーターにした理由は何?
特装車だからノーマルより高くならないか
後部座席は畳んだままだけどいざという時のために2シーターは買えないなあ。
5年くらい乗ってきて3人乗車だったことが4回くらいあったし。
普段は一人で毎月数回だけ二人乗車。
まぁ人乗せない 後ろは荷物とか趣味で自由に使う空間でわりきってるんなら
2シーターMTありだな
>>108
ほとんど人乗せないのと荷室が頑丈らしいので仕事用に セパレート2シーターが欲しいけどMTがなくなってしまった。
CVTってそんな信頼性無い?
1987年にスバルジャスティが自動車では初、35年も実績ある
近頃は軽から2000t3000ccクラスまでCVTが多い
軽貨物で初ってだけで乗用と条件的にそんなに過酷なもんかね?
CVTは過酷なプロボックスでも実績があるんだから何の問題もないでしょ
軽乗用車用より強化はしてあるだろうし
>>117
スバルの初期CVTって酷いシロモノだった
フィーリングは最悪、耐久性に至ってはガラスのミッションと言われたくらい
サンバーのCVTはあまりにも酷い出来だったので3ATに取って代わってしまった このCVTの信頼性を素人が根拠なしに議論しても何の意味もない
これが嫌なら中古ATかスズキを選べばいいだけの話
上にも書き込みあったが40万km乗る職業の人も居るから
それだけ乗ってノントラブルだったら合格じゃないかね
CVTだとアイドリングだけでもシャーッて金属音が運転席下や荷台下から聞こえてくるね
CVTのプーリーはオイルに浸かってるんだよね?
それでもあの音がするってプーリーに相当負担かかってそう...
てか、40万kmも乗ったらCVT以外のとこが壊れるだろ
そんなオーバースペックで商品作ると高額になるし新しい事ができん
>>129
メーカー違う軽トラ乗っていて40万キロ走ったけど、消耗品以外で壊れたところないぞ。 キャリイのエンジン壊れたけど消耗品だから故障には入らないな
貧乏くせえスレだな
壊れたら新車に乗り換えればいいだろ
オイル交換のスパナマークはどうやって消すの?
取説にも載ってないような...
>>138
おーサンクスコ
助かったリセットできた
WEB版の500ページを超える取説にもスパナマークのリセット方法記載してないんだぜ
なんか意図でもあるのかと思うわ >>130
そんな40万kmなんてのをベンチマークに作ってるのは大型トラックくらいだろ
だいたい40万kmを何年で走るかだよね30年乗って40万なのか5年で40万なのか
ハイゼットやアトレーは5年、10〜15万kmが耐久年数で設計してるよ
リースの距離が延びる営業車でもそんなもんだろ
あとは東南アジアかロシア方面に輸出。 てか、そんなにCVT嫌ならハイゼット買うなよ、ここに来るなよ
カタログ何がCVTの方が燃費良いだw
マニュアル車の方が普通に燃費良いじゃねーか
あれ実はMTの燃費計測方法に問題があって
MTは今の現状の方法だとどうしても不利になるような計測方法になってる
カタログ数値だけしか見ない人は MT燃費悪いじゃん CVTのがやっぱいいじゃんってなる
現実の人の操作だとMTの方が燃費は良い事になる
各ギアをちゃんとした回転数で使ってる限りAT・CVTより悪くなることは無いよ
ギア操作上手い人ならAT・CVTよりはるかに燃費いいだろうね
CVT好きだけどMTの方が運転が楽しいし微低速で動かしやすいから
結局MTしか買わん。
ATは一番つまらん。ギアチェンジするのなら自分でやるわ。
CVTは無段変速なのがいい。
カーゴの運転に楽しみを見出だせるのは幸せなことなのかもしれん
> ギアチェンジするのなら自分でやるわ。
わかる
乗用車でも4ATとかだとそれじゃねーだろ!ってギア選択されてイライラするよな
普通車の4ATはまだいいけどね。
軽の3ATは酷い。
普通に坂を加速しながら登ってたら急にシフトダウンしだすし。
別に今のままのギアで十分加速出来てたんだが。キックダウンしてないぞって思った。
同乗者がいたらコイツ何で急に加速しだしたんだって思われるよ。
>>147
MTにするしか楽しさは無いからね。
普通車のスポーツカーならたとえATでもハンドリングが楽しいけど、
軽バンはMT操作以外楽しいところはない。 S321V前期から乗り継ぎS700Vの感想だけどCVTになったら荷物積んでてもトルクが凄くある
まるで1つ前のがガソリン車で現行がディーゼル車のトルクみたい
乗り心地はサスが硬めだよ
MTにはMTの運転の楽しさがあるし
ATやCVTにはギヤ比や使うスピードレンジに多少不満はありながらも
楽ちんではあるから 好きな方を楽しめばいいんだけどね
>>142のような偏った考え方の器小さい輩が ここ来るなよ とか仕切ってるが
別にCVTを選択した人しかこのスレに書き込みしちゃいけないルールなど無いので
いろんな意見を自由に書き込んで欲しいね ACCは仕方ないとして
クルーズターボにMT無いのと
MTにLED他CVT同等のオプションが無いのが悔やまれる
ここはマイノリティの声がデカいだけだからな
メーカーから見たらマイノリティなんか相手にしてられない
クルタボMTがなくなったしエブリイもターボMTがなくなって1年もたたずに今度はターボ自体もなくなった
売れないグレードはなくなるし装備が充実することはない
>>154
俺もそう思う、そもそもハイゼットやエブリィを個人で買う奴の方が少ない
会社から与えられた車がMTとかめんどくさ過ぎ、ターボなんか無くても
法定速度で十分走れるし
何でネット上ではMTバカが多いのか理解出来ん ATで不満の無い大大多数は態々こんなとこで騒ぎ立てたりしないからな
>>155
下らん対立を煽るバカがまた来たか、”>>142のような偏った考え方の器小さい輩”って言われてるだろお前 >>156
でもさ、なんでネット上ではMTバカが多いのかって事だよ
今ではAT限定の免許が6割以上、新車でMTのグレードなんて数えるほどしかない
免許持ってるのが少ないんだからメーカーもMT作らんわな
レンタカーもFerrariも10tトラックもATなのに
「俺MT運転できるんだぞ凄いだろ」って事なんだろか 純粋に燃費や。この高騰した5L違ってみ黄色ナンバーは年にしたら
10万違うんだぞ。配送業だとそれ以上に走行持続可能距離の違いがでかい
>>158
簡単な事だよ
一般大多数の車にそれほど興味や執着のない人間は
こんな便所の落書き掲示板の車関係の板など来ないから >>159
俺がバカなのは知ってるけど、ちょっと何言ってるのかわからないよ >>161
カーゴの方がエブリイの台数を上回ってるが >>162
リッター当たり170円とすると年間588Lガソリンが節約できる、160円なら625L
MTにするだけでこれだけの燃料が節約できる!らしい
黄色ナンバー云々に多分意味はない
あと配送業は無給油で走行できる距離が伸びるから素敵って書いてある >>165
統計の発表はOEMも含めた台数でしてるのか
3月の販売台数はルーミートールがヤリスを抜いてトップでしたなんて聞いたことないけどw 聞いたこと無いけどw
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>166
これはほんとそうだね。
この差なら体が楽な方が有益だね。 まあぶっちゃけ実燃費は使用条件がバラバラだから厳密にどこまで違うのかは分からんけどね
MT乗りこなせる俺達がAT操ればそれなりの燃費は叩き出せるはずだし
マツダボンゴからカーゴDXに乗り換えたけどめっちゃ快適。
なにが快適かといえばエアコンが涼しい。(ボンゴエアコン壊れてた。)
燃費、経費の話で言えば
アイドリングでクーラー使ってる時の燃料消費を抑えるモード作って欲しい
夏場の昼休みはクーラー使わないと命に関わるからな
>>172
排ガス規制が厳しくなれば、パワステが電動化したみたいにエアコンも電動化するんじゃない?
それまで待つしかないね。 クルーズに色々必要なオプション付けたら
アトレーのXグレードと大差なくなる
悩むよね。
>>173
エアコンの電動化って言ってる間に車自体が電動化するよ >>176
時代の変化についていけないおじいちゃん?
カーゴなんかフルモデルチェンジなんかしない! なんて言ってたヤツもいたな プリウスが出た時こんなコストのかかる車なんか普及するわけないって言ってた人間もいた
日本は欧州勢の都合に振り回されて右往左往の現状も知らずに、20年も前の話を引き出して味噌も糞も同じに語るアホ
欧州に振り回されようが日本のメーカーも生産台数の多くを海外で売ってるんだから勝手なこと言ってる場合じゃないわな。
かたくなにEVを否定してたトヨタも一気にEVに投資するって言ったばかり。
日本って前例が無いものは上司からgoが出ないんよ
だから新しいものってちょっとしたものでも「前代未聞!」みたいに殊更に強調するっしょ
裏を返せばそれだけ新しいものが作りにくい社会ってことでほんの一握りの例外だけが企業として成長している
>>177
マジかwそんな奴居たのかよw
ダイハツでは安定した商品なのにエブリイに負けてる時点でフルモデルチェンジの予兆は十分にあったよね。 宅配屋のためだけに作って売ってるワケじゃないからな
>>183
スマートキーは宅配屋が便利なアイテムじゃないか? >>186
どちらにせよ操作必要だから大したメリットない気がする。 >>183
佐川とかクロネコとかもあなたがダメ出ししてるCVTを使うよ >>181
新規性出せとのたまうその口で前例がないからダメと言い 燃費うんぬんを軽で語るなら660ccって排気量が一番のネックだろ
俺の個人的な予想(妄想)では近いうちに軽規格の改定が裏で進んでて排気量が800cc
くらいになると予想、だからフルモデルチェンジでもエンジンだけは従来型を使ってるんだと
思う。
KFの最初期が2005年だからまぁ17年使いまわして
今回新型のアトレー・ハイゼットに継続採用したから最低でも3年は+されるだろうから
細かい不具合対策されつつ20年は使いまわすことになるんだなw
まぁ古いっちゃ古いが逆に供給部品は安定してるだろうし ディーラーから町工場の整備屋さんまで整備する回数も多いだろうから
安心っちゃ安心かもしれんなw
>>190
電動化が遠い話じゃないから排気量アップはもうない
>>191
シリーズハイブリッド用の新型エンジンは出てくるかもしれないけど純エンジンの新型はもう開発しないでしょ >>187
プッシュスタートみ含め宅配屋には便利じゃない?
いちいち鍵穴にさすのめんどくさくないの?
チャーターでも楽になったなと思うのに >>194
完全自動で近付いたら解錠スライドドアオーブン、離れたらスライドドアクローズ施錠なら時短になると思うが、荷物抱えてクローズボタン押して施錠ボタン押してたら大して時間変わらんと思うけど? EVが増えてきたら排気量で測れないから税制の見直しがあるだろうな
車体の大きさとか重量で税額が変わるとかになるかも
昨日、とある営業所の現場を下見に行ったんだが
エブリーやハイゼットが50台くらい並んでた、もし全車EVにするなら
50台分の充電設備をつくらないかん、受電設備やなんやらかんやらで
憶に近いお金が必要になる、現実的に無理だと思ったわ
EVはインフラ整備が整わなけれな日本で浸透しない。
薄っぺらい知識で電動化とかほざくバカはこのスレに浸透している
鍵穴にさすのめんどくさいって
もう生きるのやめた方が…
ハンドル回すのめんどくさい
アクセル踏むのめんどくさい
車に乗るのめんどくさい
生きるのめんどくさい
鍵穴にさすのは面倒くさいけど
ハンドル回すのは別に面倒くさくはない
アクセル踏むのも別に面倒くさくはない
車に乗るのは楽しい
生きるのは大変だけど楽しいことの方が多い
欧州車が2030年ぐらいで全車EV車しか製造しないとか言ってるけど、真に受けたらダメだよ。あれトリックがあって宣言の備考に「社会がそれを受け入れたら」と書いてある。
要は、内燃機関のエンジン車を売る抜け道がちゃんとある。インフラの整わない砂漠や草原、山岳地帯とかだと走れないからね。
>>201
鍵穴もめんどくさいけど高速でのアクセルもめんどくさいからキーフリー付きのクルーズ買って社外品でクルコン付けてるよ
それをするのに何十万円もするなら諦めるけど数万円でそれらが省略できるなら安いと思う
>>200
インフラの問題はあるけど自動車としてはEVの方が優れてるだろ
アクセル踏めば最大トルクが常に出てくれて直感的に運転できる
ワンペダルなんて超楽じゃん
10年後に航続距離400kmのカーゴが出て欲しい
出たら買う
家充電できるしね >>201
ドアロックも物理的な鍵差して回してるの?
流石にそれは無いだろうけどその延長だよね どこまでが便利でどこまでが不便かは人それぞれだろうな
一番いいのはこのグレード限定とかじゃなくて どのグレードでもオプションで付けれたらいいんだけどね
例えば他のオプションはそんな欲しくないけど電動スライドドアだけ欲しいとか
上級グレード+CVTじゃなきゃ付けられないの今回多いので今後選択肢が増えるといいなぁとは思う
シートベルトの脱着もめんどくさいので自動にして欲しい
>>203
国内でもランクルみたいに20年先でも発展途上国向けにエンジン車を作ってるだろう
だけど日本国内向けに販売はできないからな
日本も2030年代半ばには純エンジンの販売が終了するのは確実 >>204
年寄りは世の中の流れについていけないんだよ。
三菱は今年ミニキャブEVの改良版出すしホンダは2年先にEVバンを出す。
スズキもエブリイEVを計画してる。
カーゴのEVも5年以内に追加されるでしょ。
航続距離もマイナーチェンジごとに伸びていくだろうし。 fommというところが
カセット式充電池の軽EVを日本で発売したね。
今後の展開が楽しみだ。
現状は3個のカセットで航続距離160キロだから自由に増設出来るようになると利便性良くなるね。
現状、電池は劣化が避けられない。だから満タンの電池に交換しても
劣化していれば走れる距離が短くなるし、新品なら長く走れる。
そのような不平等状態が出かねないので、電池交換式は難しいと思われる。
>>211
電池に消費電力計つければ解決するだろw >>211
バッテリーの劣化の問題はほぼ無くなってるんだがね
考えが古いよ EVの充電時間が長いので、電池をガソリンスタンド?で交換するシステムに
した場合。ほぼ劣化が無いといっても、ある電池では180キロ走れて
別の電池では175キロだった問題だろう?現状のガソリンでは、40リッターは
どこへ行っても40リッターで間違いが無いのだから。
>>214
お前がバカだということはよくわかったわ >>215
実際のところ、>>210でカセット式の電池と出てきたから書いたまで。
EVのネックのひとつは充電時間で、最新型でも20分だがガソリンの給油が
20分も掛かったら大問題だろう。だからその解決策の一つとして交換式が
出てくるわけだけど、どこの誰がどう扱ったかもわからない充電地を使い
まわすシステムが成り立つのか?容量計なるものがどこまで信じられるのか?
例えばガソリンで40リッターの給油をして実際には給油機の誤差で35リッター
でしたとかなれば大問題だろう。またカセット式という事は金属等の接点が
あるわけで、接点の劣化によっても走行可能距離が変わるだろう。 いままで色々な機械が生まれて、新しいものが旧弊を乗り越えてきたけど
普通そういうのは新しいものが古いものに比べて「便利だから」入れ替わりが
出来たのだと思う。例えばATなんて今でこそMTより燃費も良となっているが
出た当初は価格もMTより高く、燃費も悪い、けれども便利だから広まった。
新しい機械は古い機械よりも便利だから受け入れられるのだと思う。EVは
政治的背景とかで押し付けられようとしているが、現状ではガソリン車より
不便であるのは間違いない。受け入れられない不便なものをごり押しで
やっても上手く行かないだろう。
言っちゃアレだけど、現状のEVなんてのは資本主義に対して発展して進化
したとされる共産主義こそが究極最終の政治形態として無批判で受け入れろと
いうようなものだ。脱炭素ラジカルな人間達はどっかかつての共産主義者と
にたような活動、似たような主張の仕方をしている。
今でこそ「共産主義w」なんて状態だがかつては世界の半分が真面目に
主張していて真主義国を不幸な連中と見なしていた。実際はどうだったか。
10年やそこらで全部BEVになるわけじゃないんだからエンジン車と使い分ければいいだけ
だけど今でもBEVの燃費はガソリン車の半分くらい
ガソリンがドンドン高くなってリッター200円とか300円になってもエンジンの車に乗るのかって思う
ここはハイゼットカーゴスレということをアホは理解できない
ネットで拾った情報を書き込んで俺様偉いは見っともないからよしこさん
今日給油して満タン法でCVTでリッター12.2キロ。前車の4ATが満タン法9-10位 積載ギリギリ毎日載せてこれだから荷物空なら15位はいくかな?どちらもターボ無しだが
宅配とかでストップ&ゴーの繰り返しで12km/Lなら優秀じゃない?
ターボでストップ&ゴーばかりだと燃費はもっと悪そうだが
ガソリンがリッター500円になっても、無水エタノールの500mLで1500円くらい
に比べたら破格の安さと感じるから問題ない
無水エタノールは1Lで3000円だぜ
>>216
そこらへんの問題をサブスクにして解決してる台湾の電動スクーターは賢いな >>207
SAABなら自動シートベルトありますよ EVなんて50km圏内を走る分にはいいと思うけどな、ただ…
月極駐車場はどこで充電するん?
行楽で渋滞に巻き込まれたら?
大雪の高速で立ち往生したら?
ガソリン車は無くなってもHEVに替わるだけでEVは普及せんよ
HEV作れないEU勢が日本車潰しにイチャモンつけてるだけ
昔ガソリンスタンドでアルコール入れたけどガソリンより安かった記憶ある
いつの間にかあっという間に消えたけど
ガイアックスだろ既得権益に槍玉にあげられて潰された
>>228
なんでも棲み分けでしょ
6人乗りたい時に軽自動車は使わないし1000kmの旅行に行く時に軽トラは使わない
佐川や郵政みたいに200km走れたらいい使い方にEVなんだよ MTがいいだのCVTの方がいいだのミッションの話題ができるのもあと20年ぐらいだろうな
結局いまだにミッションはこれといった正解が見つけられてないってことだもんね
3月31日DX4WDCVTホワイトを契約
6月か7月には…
みたいな感じだったな
オドメーター長押しでできるユーザーカスタマイズの項目が6位までしか出なくなったんだけどなんでだろ?
前はウザイほど項目出たのに...
>>238
自己レスだけどイグニッションONの時に全項目できた
アイドリング中はできないんだね 4月頭に契約したんだけど納車は5月末に確定した
最初は6〜7月かもって言ってたダイハツの担当者も驚いてた
仕事で別業者と待ち合わせてある現場に下見に行ったら、相手が乗ってきた社用車が
新型ハイゼットだった。作業終解散となって相手が走り去るそのエンジン音はなんと
MT。介護施設を手掛ける程の規模の建築会社なんだが今どき社用車でMTは珍しいな。
ということで新型のMTもちゃんと売れてるみたいだ。(現認1台だけど)
>>244
毎回下らん煽りをやってるバカ?、それとも狭い知識しかない盆暗? 一般にトランスミッションを用いないEVに対する広義のエンジン車を指してるのでは?
稀にCVTがトランスミッションではないと勘違いしている人もいるのかもしれないけれども
車に関する変な用語ランキング
第1位 「納車しました(購入者談)」
第2位 「エンジンがつきません」
第3位 「ミッション車」
第4位 「ハザードを焚く」
個人の感想です
ミッション車って昔は普通に=マニュアルミッション車って意味で使ってたけどな、二輪でも四輪でも
最近の若者らが「エンジンつける」って言うのは違和感あるけど、ボタン押せば動く電化製品みたいなもんかね
ノークラはクラッチペダルがないって意味だから問題なし
クラッチが重いとかクラッチ踏むとかクラッチ蹴りとか皆普通に使うし
>>248
2と4は意味的に1つだからまだいいけど1と3は意味的にこちらが思ってる事と違う可能性があるから使うのやめて欲しい ノークラはトルコンATしかなかった頃の通称で、実際クラッチその物が無いんだから何も変ではないわな
今だとクラッチ使ったATも多いからか、ツーペダルって呼ぶのかな
ノークラはクラッチその物がない事を言うんじゃなくてクラッチペダルがないって解釈してくれ
実際はロックアップするのにクラッチが入ってるから
ノークラって呼んでたのはロックアップもまだの頃だよ
たぶん
俺のオヤジ世代は「ノークラ」って言うよな
俺ら世代は「オートマ」
子供世代は・・・
そもそもMTを知らんからなぁ
まぁ自分が使ってないとか知らなかったとかの理由で否定する奴はアカンな
1月下旬契約で今日車きた
保険変更来週しないと
クルーズ4WD ディスプレイオーディオ
>>242
うちの地元の信用金庫の車はMT車
運転下手すぎて笑っちゃう
お前毎日乗ってるんじゃないのか?って思った
でも普通はカブだよなあ アルトか何かだった >>249
普通じゃないですw
関西圏で多いらしいですが
普通じゃないですw >>261
関西圏で多いなら関西圏で普通って事じゃないか いや関東でも普通だよミッションって言えばMT車で通じる
ゆとり世代の若い子と車の話してもミッションをATと間違える馬鹿はいないかな
レコード屋とか歯磨き粉とか今でも通用するような感じ?
エンジンをかけるよりはエンジンをつけるの方が点火してる感じがするな
言わないけどね
エンジンスタートを「かける」「つける」って言葉使うのは世代だろ
2ストバイク乗ってた時代の人はキックだから「かける」
今はプッシュボタンだから「つける」
免許取って最初の車がプリウスとかなら「つける」の方がしっくりくるもんな
マニュアルトランスミッション→ミッション
オートマティックトランスミッション→???
これMT車をMisTsion車の略だと勘違いしている車に興味ない人独特の呼称だと思ってた
まさか車板にいるような人がそんなん言うか?と思ったら案の定関西か
今日、ハイゼットカーゴのミッション車を納車しました!
エンジンつけてアクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
画像上だとよく見えないのだが純正DA選んだ場合って
USBとHDMIってシフトの横にあるのがそうなのかな?
携帯や電卓も肝心な部分の電話や計算機が省かれてるし
>>272
携帯は固定と区別するための略称だからこの場合オート(マ)とマニュアルに当てはまるんだが?
「これってオートマ?」
「ミッション」
「うん、だからオートマ?」
「ミッションだって」
「オートマかマニュアルか訊いてるんだけど・・・」
「何言ってるかさっぱりわからないけどとにかくミッションなの!」
相手がかわいい女の子ならともかくおっさんでこれはキツいな
「無知の知」(または「不知の自覚」)とは自分に知識がないことを自覚するという概念です。
「自分に知識がないことに気づいた者は、それに気づかない者よりも賢い」ということを意味しています。
「マニュアル」と言えば済む話なのに何らかの自己意識が働いてなぜか「ミッション」と言う人はブルーカラーの低所得者層に多いよね
>>277
そんな連中はトランスミッションが何かもわかってないだろうからな 個人の感想ですらマウント取りたがるのも低所得者層に多いよね
小学生の頃周りでAT車に乗る人がちらほら出てきたんだが
当時は「オートマチック」と丁寧に言ってたと思う
そこで初めてMT車をどう呼ぶかとなったが「手動」では
格好つかないので英語、でも「マニュアル」という響きが
一部で好まれず「トランス」は変圧器と思われるし
意味考えずに「ミッション」が格好いい!となった
勝手な想像だけど
因みに知り合いはMTのことを「チェンジ」と呼ぶ
アメリカでは「Stick shift」なる呼び方もあるそうな
オートマかマニュアルか聞いてくるようなヤツはAT限定免許だな
両方運転できるならわざわざ聞かないし
ID:4L0zEO6+が毎日必死なのは哀れ過ぎて正視に堪えない
ここだけの話ミッション言うてるのこのスレで一人しかおらんのよ
読み方に固執する奴地元出た事ない奴か?
こんな話題しかない
こんな板じゃ
ポイズン
AT限定くんが必至にマニュアルがどうのこうの騒いでるなw
そんなに劣等感があるなら限定解除してミッション乗れるようになればいいのに
>>286
AT限定?俺が免許取った頃AT限定免許なんて存在してないから 俺の時も無かった、数年たってAT限定の免許が出来たけど
当時は社用車なんかはMTが多く男はMT女はATってのが主流だったな
とは言え携帯も普及しだして運転中に携帯いじる必要が出てきて(違反だけどね)
社用車もMTからATに移行していった
過去には自家用もMTだった事あるけど、今やめんどくさくてMTなんか乗れんわな
俺の時もなかったな
しかも当時のATは3速で軽だと2速ATなんかもあって全く使い物にならなかったw
納車しました
クルーズターボ4WD
電動スライドドアめちゃ楽で便利
仕事がバスドラだがここ数年新車はATかAMTしか入ってこないな。
ACC付も増えてきた。
自分ももう2年近く仕事でもMTは乗ってないわ。
>>297
失敗した釣りの ごまかしに騙されるなw しかし、去年の年末に発売しておおかた半年だが
街中で見かけんな、やっぱ半導体不足だろか
こんな車って会社の社用車だから大量に出回っても不思議じゃないのに
昨日シルバーの新型ハイゼットに煽られた
こっちがMTだったからアクセル操作のタイミング合わなかったのかな
>>299
可もなく不可もなしの平凡な外観だから見ても記憶に残らないのかも
フロントデザインなんかはむしろ旧型の方が尖ってたしね >>301
そうかな?平凡とは思わないけど
なんか無理矢理カクカクしました的な妙なバランスの悪さでたまに見かけると
目立つけどな エブリイが変わったときも半年そこそこじゃそんなに見かけなかったぞ
おさ・める〔をさめる〕【収める/納める】
[動マ下一][文]をさ・む[マ下二]《「治める」と同語源》
1 一定の範囲の中にきちんと入れる。収納する。きまった所にしまう。「製品を倉庫に?・める」「刀を鞘(さや)に?・める」「カメラに?・める」「胸に?・めておく」
2 金や物などを受け取って自分のものとする。手に入れる。受納する。獲得する。「薄志ですが、?・めてください」「勝利を?・める」「手中に?・める」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3 (納める)渡すべき金や物を受け取る側に渡す。納入する。「授業料を?・める」「注文の品を?・める」「お宮にお札を?・める」
4 乱れているものを、落ち着いて穏やかな状態にする。争いや動揺をしずめる。治める。「紛争を?・める」「怒りを?・める」
5 (納める)物事をそれで終わりにする。「今日で今年の仕事を?・める」「歌い?・める」
6 死骸を葬る。
「骸(から)は、けうとき山の中に?・めて」〈徒然・三〇〉
車を受納して自分のものにする=納車しました。
で、なんの問題もないな
納車とは必要なすべての手続きなどを終え、車の販売業者が車を購入者へ納入することを意味します。
チューリッヒ保険会社引用
新型は走ってるのはまだ3台くらいしか見てないな
でも毎日ダイハツディーラーの前を通るときに駐車場に置いてある
ハイゼットとアトレーを見るから、とっくに見慣れた
>>300
MTで燃費走行かしらんが3速に入れるまでアクセル踏みこまずにトロトロ走る奴いるからな
アレはイラつく
特に86乗りに多い まだ見積だけで契約してないのだが仮に今契約だと納車は8月位と言われたが全国どこも同じか?
因みに購入予定はクルーズ4駆。
>>311
俺も納車まで契約から3カ月先って言われたよ CVTフルードの推奨交換時期って取説には記載無いよね?
10万km交換くらいでいいかな?
クルーズ4WD CVT、3月半ばに注文して今日納車された。
注文時は3、4ヶ月かかるって言われたけど、グレードによっては早まってるみたい。
そのかわりアトレーが半年待ちとかになりそうだって言ってた。
>>313
FF用の3軸CVTのフルードを10万kmで20L交換したけど3万kmくらい走ったら元に戻った感じになったのでもっと早めの交換がいいんじゃないかな >>314
俺も短縮来たわ。3月上旬契約で早くて6月くらいと言われてたんやが
連休明けに納車予定の連絡がきた。 >>315
5万kmくらいで交換した方がいいかなぁ
ちょっと固めのCVTFに交換できるかな?
それでシャーって金属音が減ってくれないかな 都会より田舎でわりと見かけるようになってきた。
田舎のお得意さん向けに早くに出荷されたのかな。
2月末注文で上の方と同じでGW明けには納車できるとの連絡が来ました!
>>322
同感だよ
エンジンは新型の方が燃費が良い
リッター15キロ 前のデザインで釣り目がダメとかいかついからヤダとかさんざん文句言ってたのは誰だよ?w
責任取って100台買ってもらおうか
デザインの好き好きはその人間の主観だからなぁ
オレは現行の四角い方がいいわ
先代の微妙に丸いデザインは好きじゃない
現在2014年に買ったMTNAに乗っているが、エンジンとかデザインの点では
良い買い物だったと思っている。MTしか乗らないのでCVTの燃費の良さは
関係ないし、なによりアナログスロットルかつ50馬力だ。46馬力になってから
多少燃費は良くなったかもしれないが、電スロの評判をみるにつれ
どう考えても今乗っているほうが私にとっては良いよなあと思う。
電スロはスロコンでどうにでもなるよ
まぁお気に入りなら大事に乗りなはれ
ATからCVT乗り換えで街乗りがかなり楽になった
横風にも強くなったし新型にしていい事多いんだけど助手席のガラス開けて走ってるとキーンという上空を飛んでる戦闘機みたいな音がする
特にガードレールがあると反射して余計に気になる
窓閉めればだいぶ改善するけどあの金属音を消すのは無理っぽいな
まあだいぶ慣れたけど
先代は前期中期は良いけど後期のつり目と間の抜けたバンパーは嫌だなw
と言うより、取って付けたような顔面移植に違和感しか勝たん
やるなら旧アトレー顔にすれば良かったのに。
>>331
CVTの車種全部がそうかは断言出来ないがCVT特有の音な気がしないでもない。
以前カローラルミオンだったが小さいながらそんな音はしてたし職場にマーチと
ノートがあるがそれもそんな音はするよ。 後期は車体はそのままなのに前後だけ今のダイハツのエッジの効いたデザインにしたから
ちぐはぐ感が半端ない!
でもバンパーグリルをメッキにしたらちょっとカッコイイって思ってしまった
軽トラに内装は無いそうだ
全部アイアンで嫌いやん🥺
>>322
デラの駐車場に新旧並んでたけど、どうみても旧型の方が新型に見えたw ボンネットにウォッシャーノズルが見えないけど、カウルトップから出るのかな?
今年エブリイを新車に買い替えたらカウルトップから出た
ボンネットが汚れなくていいな
うちにあった10年前に買った乗用車ではすでにそうなってたけど、
ついに商用車もそうなったか
ちなみにうちはカーゴとエブリイの2台持ち
旧型後期もフルモデルチェンジで全部一新されたデザインと形だったら
もう少しましな評価だったのかもしれんが ボディ委やエンジン使いまわしで
ヘッドライトとバンパー形状を無理矢理変えて新しい感を出そうとしたんだけど
短命になっちゃったな まぁ300系としては前期中期が長いからそんなにダメージは無かったかもしれんが
あと、中期だがウィンカーレバーが古い形式なのも良かったと思っている。
少なくとも戻ったりするのは意味がわからん。
途中で保持できるウィンカーレバーも嫌いだな
やりにくいし、その機能のおかげで従来のよりもストロークが長くなってる気がする
中期に乗ってるけど不満はフォグランプのベゼルが無塗装なのと、取って付けた感
同時に所有してる17エブリイはフォグランプのベゼルがボディ色なのがいい
でも電スロでかったるい
>>344
真正面から見ると旧型の方が新型に見えるかもな 今日、キャストのアクティバで高速を流してきたけど
とにかくウィンカーが使いにくい。
・音が小さい
・レバーが戻るので車線変更で消す時に逆方向の点等をよくしてしまう
・ワンタッチウィンカー機能も意味不明。こんなの辞めて従来通りにしろ
安全上問題があると思う
新しい機能をつける以外の方法で消費者の購買意欲を上げることができないから
次々といらない機能をつけるんだよ
>>352
2段目を出した時、車線変更や合流が終わって消したいときは
同じ方向に1段だけ入れるんだよ
逆方向に入れたりすると、逆ウインカーが出て
あろうことか今度はそれがなかなか消せなくなってパニックになる
これが分からなかったときは本当に苦労した そういえばこれに限らず現行車ってオートライト義務付けで
オフが無いと聞くがエンスタとかで夜間暖機してる間は延々と点きっぱになる?
>>355
純正のリモコンエンジンスターターでエンジンONならライトは点かない
自分でエンジンをかけた場合はライトのツマミを手前に回すとヘッドライトのみ消灯して走り出すと自動でまた点灯する >>354
>これが分からなかったときは本当に苦労した
この時点で欠陥品といわざるおえない。
わかるまでにそれが原因で事故するかもしれない。 人格に欠陥のあるのが何人かいるな、同じ人だろうけど
来月納車予定だけど知らなかったわ
ウインカーでパニックになるとこだったw
若い営業のおねいちゃんが新型乗ってた、一番下のグレードだろうけど
あんな何十台も持ってる会社なんかは納車が遅れるとどうなんだろ
大半はリースだろうけど
>>357
乗り換えの時は乗る前に一通り取説読むやろ? 助手席地獄やなwww
アクティ、エブリィって居住空間良い方だったのね
>>354
本当だ、知らなかった
一ヶ月もパニックウインカーやってたわw ダイハツの最近のウインカーは失敗作です。
何のメリットも無い、早く元に戻せ。
意地が有るからすぐには戻せないだろうがね。
安全上の重要部品だと思うのだが。
少なくともレンタカーには使えないね。
プリウスのシフトレバーとか、小洒落たつもりが大問題なのが最近の傾向。
俺がついてくるとかそういう問題もさることながら
パニックウィンカーは他車にも大迷惑だろ。
パニックウインカーとか大袈裟に言ったが、それほど大した問題でもないんだけどね
すぐに慣れて困らない位には誰でも使えるだろうし
レンタカーにも普通に使われるようになるだろうね
あらぬウインカーでパニクるのは自分というより後続車の方だろ
あれ理解するのに30秒もかからないと思うが君たちどんな脳味噌ついてるの
>>377
あれがゴミ装備だと思うのに30秒もかからないけどね。
ウォッシャー液連動ワイパーとならんで、運転の本質が分かっていない人間が
作ったとしか思えん。 素人がメーカーの技術者をディスるwww
知能も収入も3倍以上離れているのにwww
トラックもマイナーチェンジでウインカーが変わったのか?
オートハービームも使い方理解するのに1か月以上かかった
あれ、実質「オートロービーム」なんだよな
ま、結局使っちゃいないんだけど・・・
>>380
ダイハツの社員は給料安いよ〜
元が大阪本社の会社だからなトヨタと一緒にしたらアカン デラックスの助手席でクルーズの後部座席欲しいんだけど。
どうにかならんの?ダイハツさん
大人ならない物ねだりやタラレバはいい加減に卒業したら?
>>385
デラックス買ってクルーズの後部座席溶接するとか、クルーズ買ってデラックスの助手席つければ良いんやないの?
みんカラにはN-VANにN-BOXの助手席とか後部座席つけたヤツとか居るし 旧型の話だが助手席はマウント部分から構造が違って付け替えるなら改造費30万くらいかかると言われた
後部座席は台座の鉄板を交換すれば交換できるみたいだよ
クルーズのビジネスパックがあったんだし
ただ車体にリアシートの足を固定する穴をあけないといけないみたいだが
エブリイなんて台座の鉄板が溶接してあって交換出来ないんだから、
それに比べたらボルトで固定してあるだけのカーゴは交換は簡単だと思うが
みんカラ見れば交換してる人の記事がいくつかある
椅子を交換してまで後席に拘る人は普通に乗用もハイト系を買った方が良いと思う。
後席の窓も開くし静かで乗り心地良い
そうそう
アトレーも4ナンバー化したのは9割が後席を使わないってリサーチの結果だろ
多分割と使うからメーカーでそれをするなら5ナンバーになっちゃうけど
欲を言うと今のクルーズ系のシートのままでいいので
リクライニング機構が欲しいかな。それか自己責任で改造しちゃうか。
ハイト系だとリアゲートまで距離無いのであまり倒れない印象がある。
配偶者いるんだが運転者(自分)は運転操作するから関係ないが助手席側は
助手席を寝せて背もたれをオットマン的に使って後部に座れば結構快適に
なるのでは。これ普通車のコンパクトでもやったら結構違うので。
カーゴだから後ろに乗るような奴は荷物って事なんだろう
後ろは窓も開かねえしどうしようもないな
>>395
リクライニングしたら4ナンバーにならんだろ スバル謹製サンバーディアスバンは3段階くらいにリクライニングしなかったっけ
ノッチ細かくするにはワゴン用の金具に交換とかあったきがす
>>395
助手席を寝せて背もたれをオットマン的に使って後部に座れば結構快適に
なるのでは。
コレ、ステップワゴンでやった事あるけど結論から言えば
座り心地が悪いし、長距離は無理
やっぱ車中で座ると言うのは床に片足でも付いてないと左右前後方向に固定されないので
一見ラクチン風に思えて実はしんどい、センチュリーなんかで助手席が開くショーファーカー
のシートなんかは深く沈む事で固定されるようになってる軽貨物なんかだとゴロゴロ転がって
10分ももたんと思うよ。 >>400
今それやってるの日産キューブなんだが座ってる妻に言わせるとかなり楽だそうな。なんで遠乗りの回数は減ってはいるけどいざとなったらトール系じゃなくこの手でやってもいいかなと。自分は運転専門でまず座らないのでw >>393
NVAN成功の後追いもあるかと
軽貨物は自動車保険の年齢区分ないから若者のお財布に優しい >>399
サンバーはフルキャブだから荷室長に余裕があるからリクライニングできただろうけど現行の短い荷室長では無理 アトレーまで4ナンバーにするんだったらいっそのことフルキャブでモデルチェンジすればよかったのにな。
荷室も大きくできるからエブリイに差を付けることができるのに。
意外な話でリアがスライド&リクライニングの5ナンバー版を出してもそこそこ売れたりするのかも。
まあ先代アトレーのあの酷さですら買う奴はいたわけだから出せばそれなり売れるんじゃね
この後5ナンバーアトレーが追加されたら
現行買ったヤツ発狂するだろうな
先月から乗ってるんだけど、リアハッチがどうしても一発で閉まらず、半ドアになってしまう。
手を離して惰性で閉めても、手を添えたまま押し込んでもダメ。
何かいい方法ある?販売店行き?
こういうことの切り分けができない人は自分に背負いこむのね
>>405
と言うよりどうせ4ナンバー化するなら運転、助手席以外はもっと簡素化しても良いと思う
逆に運転席は本革ステアリング使うとかもっと豪華に
ハイエースのスーパーGL的なグレード構成の方が自家用兼用にしてる個人事業主とかには
受けてたと思う 個人的にはNAが欲しいのだがアトレーの装備も欲しい
クルーズをアトレー並みのオプション付けたら200万コースみたいだな
別にジジイ特別枠イランわ
嫌ならとっと出てきゃいい…どうせ出来ないだろうがなw
>>413
他のドア開けてても閉まらない?
自分もリアハッチだけ開いてる状況だったら、半ドアでなかなか閉まらない時があったけど。 アトレーの4ナンバー化は乗用車の燃費基準の中にアトレーの5ナンバーが入ってると不利になるのを除外するためだから5ナンバーを追加することはないでしょ
タントやムーヴが20km/L前後なのにアトレーが15km/L以下では足を引っ張るだけだし
>>413
運転席か助手席の窓を少し開けた状態なら風圧が抜けて閉まるはずだよ >>418 420
ありがとう。窓開けたらどんなに雑にやっても一発で閉まるようになった。
ただ、吹雪の日とかもあるし、必ずどこか開けているわけにもいかないわけで。
これはこの車種特有のものなのか、初期不良なのか、軽バンあるあるなのか、自分が下手くそなのだけなのかが知りたいなと。 1BOX特有じゃないかな
ハイエースとかキャラバンなんかでもなるよ
>手を添えたまま押し込んでもダメ。
気密性だけじゃないだろ
>>421
そんなもん
いろんな軽バンでリアハッチに限らずスライドドアも閉まらないのを経験してる
窓か運転席を開けて閉めるしかない
そういえばS200って最初はアトレーバンがあって後からアトレーワゴンが
出たんだっけ
まあ現行でワゴンが出るとは思えないけど リアハッチのキャッチを後ろに移動したら少しマシになったけど、
あまりやると閉めたときにガタが出るからな
戸当たりゴムの高さを変えられる車と変えられない車があるし
>>425
バン系あるあるなのね。
そういうことなら納得して気持ち良く乗れる。 >>413
軽く勢いつけてあげないと閉まらないだろ
リアハッチダンパー付いてるんだし惰性で閉まるよう勢いならなら逆に怖い 売れないのはデザイン悪いからさざゃないの?NBANシンプルだけどセンスいい、NBAN欲しいが荷室狭いから仕方なくハイゼット買う人が沢山じゃないかな。ハイゼット前モデルはリアのルーフ幅狭め過ぎ以外はセンス良かったのに新型残念。
Nバンはオフィシャルだと納期半年以上らしいし
ディーラーに聞いても似た返答。
仕事で使う人も多い車種だしそこもかなり影響してると思う。
確か3.4m(だったはず)を超えないで構造変更すれば
OKなケースもあったような・・・
>>432
現状の軽トラが3.4mだから、どのみちアウトじゃないの?
普通車登録にすればOKなんだろうけど 荷物は全長の10%まではみ出してもいいって解釈なんだろうけど固定してあったらアウト
これは完全に違法改造だな
オバフェン付けた軽ジムニーとか堂々と走ってるけど警察も放置なんだろうかといつも思うわ
MOPのDAなんだがこれ多分他(タントとか)に設定されてるのと物自体は同じで配線さえすれば4SPには出来るよね?
オバフェンって両側で2センチ超えなければいいのかな?
全長はエアロがリベット止めなら4センチまで伸びてもOKで、ボルト止めなら
いくら伸びても大丈夫だよね
そもそもこの規定もどうなのか?って思うけど、市販のエアロで4センチ以上
伸びてるエアロはあるしディーラーでも車検受かるからな
何で簡易的な固定ならいくら伸びても大丈夫なのか分からん
ウソじゃないよ
トヨタのモデリスタのエアロなんてアゴが出てて4センチ以上全長伸びるからな
だけどエアロがあっても無くても車検上の全長は全く同じ
エアロ無しの全長だ
今までモデリスタじゃないけど社外エアロで全長が伸びてるけど
ディーラーで車検受けてるし
普通車ね
調べたらモデリスタのアルファードのエアロは9センチ全長が伸びるって
もちろん指定部品だから構造変更は必要ない
まあ闇車検あたり前のトヨタ系だからな
どっかのデラみたいに認定取り消されるんじゃないの
新型の横に付いて走ったらキーーーン鳴ってたな。あれは車内でも気になるレベルかも。
アトレーだけど、気になるほどじゃないけどなあ
おそらくタービンの音とミッションの音かな、気にしたら鳴ってるのは確かだけど
むしろエンジンそのもののブオーッッンってほうがうるさい位
昨日になるがクルーズ4駆CVTで契約してきた。
納車は8月予定。
>>445
おいくらでした?
自分も同じグレード検討してるんですが >>446
加えてるものにワンパス含んでたり北海道なんでスタッドレスや
下回りの防錆塗装等も含んでるので実際の総額は210万位ですが
そこを含めないで書くとOPがLEDパック、9インチDA、エンスタ、
アルミ、DA連動ドラレコ+マット等諸々と税金等で約188万だけど
値引きされて約183万でした。
希望ナンバーと登録費用は初回の見積の時点からサービスになってた。 >>447
ありがとう
自分も北海道なんでとても参考になりました ナンバーのどこまでを白って言うかだな
オリンピックみたいな真っ白なナンバーはもうないしこれからも出ることはない
だけど絵柄付きなら一応白地のナンバー
>>450
ダイハツDの営業が
「5月くらいにはオリンピックの次の白ナンバー出ますよ」って言ってたのはガセなのか >>442
キーン音は確かにするけど気にならんよ。
エブリィと2台持ちだが、エブリィの方がはるかにうるさい。
運転していて、ハンドル軽いのにエブリィよりボディーのしっかり感も高い。
商用軽バンにしては快適。 高周波は人によって感じ方が違うしな
モスキート音じゃないけど年齢によっても聞こえ方が変わる
>>454
大阪万博でもイベントの白ナンバーが出るかもしれないけど軽乗用車用は黄色い枠と左上に三角の黄色があるから厳密に言えば白ナンバーではない キーン音だが過走行だとオルタネーターのベアリング劣化とかも考えられるけど
ウォーターポンプとかではない?
調べるとダイハツ車で結構あるようなんだが。
>>458
お前が契約してきた新型のCVTの話だよw >>458
そんななまやさしい音とはレベルが違うぞ
覚悟しとけw >>460
えらい外れ個体引いたもんだなw
ご愁傷様 >>458だがディーラーに置いてた試乗車はデラックスでそれで試乗はしたが
確かに少しは聞こえたけど気になる音量ではなかったよ。
試乗コースに3車線道路あって70キロ近くまで出してみたけどそれでも
酷いレベルには感じなかった。
現状まだ手元に来てないので日産車だがそのCVTの作動音とオルタネーターの音の方が
煩く感じる。まあこっちはやや過走行気味で比較対象と言っていいかは微妙だが。 エブリは作りがチープ。
修理工ならほぼ皆んな知ってます。
>>431
おととい(5/13)から積載制限が変更になって、
長さ幅ともに20%まで(前後10%左右10%まで)許容なったから、
カーゴの屋根には長さ4.08m幅1.77mまでならキャリアに積めるな。
助かるけど、幅が危険なような感じもする。
今週からやってみる。 >>464
へぇ、知らなかった
これで4mの母屋材や単管パイプもそのまま積めるんだな >>465
コンパネ横積みまでもうちょっと、惜しい。 既に納車された人に聞きたいのだが
・ナンバー灯はT10一つ
・ヒューズボックスはシフト横
合ってます?
>>467
・〇
・〇だけど、エンジンルームバッテリー脇にもある ありがとうございます。
まあヒューズボックスはせいぜいACCからレー探とかの電源とるだけだと思いますが
コロシテで語呂合わせするのって「5645」でいいの?
全車4ナンバーにするならフルキャブに戻してほしかった
キャビンレスの牽引トレーラーだけを所有するのが今時ということか
フルキャブやセミキャブのキャブとは運転席のキャビンの意味ですよ
要は運転席空間・エンジン・ミッションのレイアウトを示すcabです
今どきキャブレターと間違える人はいないからきっとわざとボケてるんだろうけど
一応つっこんどくかw
今時、受け責め突っ込みの自作自演なんて骨董品ですよ
実車見るとライトも少し出っぱってるのでそこまでのっぺりブサイクではない。
けどS321vの顔の方がやっぱいいなって思っちゃう。
ライトだけ先代かライトエースの純正OPみたいのならもう少しイメージは違ったかもな
みんカラに載ってるアトレーのグリル貼り付けたヤツかっこいいな
トヨタ系の工場で水漏れあったけど納期に影響あるのかな?予定では8月だけど。
>>487
おめー
他の音には慣れてくるけどキーンだけは慣れないからキーンだけが気になるようになるぞw
でもCVTはホント楽よ 何かの間違いでマイチェンでクルーズターボ5MT仕様が出ないものか
ダイハツHP見てたら、アトレーとかでやってる用品10万引きをハイゼットでも適用できるような書き方してるけどあれ紛らわしいから止めてくれ。無駄足踏んだわ
>>499
用品10万円のときは値引き渋いからなあ
欲しいものがあればいいけど >>500
うわ〜俺もやろっと
直進安定性がいいからハンドルの下っかわで軽く支えとけばいいからもうちょいハンドル下がいいなって思ってたんだよ >>499
割と最近クルーズ4駆契約したけどそれは当たり前に適用でないが
営業が下取車の買取価格に7万円上乗せしてテレビキットサービスに
してくれた。多分データシステムのとかだと思うが。 >>500
足元にシート合わせて背面を目一杯立ててもステアリングが遠い。
背面を目一杯立ててステアリングにシートを合わせると足元が狭い。
改造するしかないね。 女性の自動車評論家がもう1ノッチ背面が起きるようにして欲しいというのは見たな。その人どう見ても150センチ台だった。
常にヘッドレストに頭付けて運転したい派の僕には重要
シート倒して前かがみ姿勢で運転するの信じられない
オーバーヘッドコンソールってクリップ式の
スマホホルダーとか挟めてちゃんと固定されるような厚さってある?
ハイゼットって値引き厳しい?
エブリイなら20引いて貰えるけどハイゼットもいけるかな?
>>513
素のエブリイから20引くのか?
オプションてんこ盛りから20引いても意味ないぞ >>512
ありがと、まだ納車前で色々つけるものとか検討してるが展示車の
そこまで見てなかった。画像でも無さそうで。
値引きの話だけどモデル末期とFMC直後じゃ後者は渋いだろ。
最近契約だけど本体の値引きは大した事なくてテレビキットがサービスとか
そういうので総額からならそこそこ引かれてるって感じだな。 OP無しなら殆ど期待出来ないのでは?
あとはOEM先のトヨタとスバル(ピクシスバン&サンバー)で競合させるとか。
トヨタ乗ってて担当営業にピクシス聞いたら取り扱ってないって
しかも売っても成績にすらならんらしい
ピクシスバンってどこで買えるんだろう
ネッツとか?
ネッツだとピクシスバンやタウンエースの名を出すとあからさまに嫌な顔をする。
うちの地域にはトヨタ、トヨペット、カローラ、ネッツ、トヨタモビリティと魑魅魍魎
その点ダイハツは地域に1社
ダイハツ同士で競わせるなら越境で他県しか無い
>>523
ピクシスはトヨタの車を持ってる人がセカンドカーで買うもの
ピクシスだけを買いに行ったらそりゃ嫌な顔するわな まぁ本当に買う気なら嫌な顔されても気にせず買えよな
ネッツでカーゴ買った時にピクシスはどう?とは言われた
そこのネッツはダイハツの販売店に注文するみたい。ナビの保証書見たらダイハツ販売店のハンコが押してあった
ピクシストラックかっこいい
リアゲートにTOYOTAロゴ付けたい
でも偶にムーブかと思いきやスバルでステラだったりとか見るからOEM先で買ってる人もそれなりにいる気もするな。大抵はずっとそこから買ってた人とかなんだろうけど。
>>531
ハイラックスみたいなドデカイTOYOTAエンブレム付けようぜ 3月末契約でまだ生産日程出てないと今日言われた
そんなもん?
北海道だけど確かどのメーカーを買っても苫小牧まで船で運ばれる。
新車は国内でも港から港ヘ船で運ぶ方が安くて大量に運べるだろ?
トレーラーで運ぶのは港からその先とか余程ディーラーが生産工場近い場合だけ
新しいハイゼットってアイドリングストップついてるけどやっぱりバッテリーやセルモーターも強化品積んでるんだろうか
>>535
2月中旬注文で4月初旬に来たけど今は納期遅れてるんだな。 4月頭にDX4WDCVT契約して来週の土曜日納車
丸々2ヶ月だったわ
トヨタでハイゼット買ったらハイジェットってのが納車されたんだけど
OEMだとハイジェットに名前変わるの?
リッター16だと想像してたより良くはないな、もしかしてターボ?
wltcが15.6で16なら上回っているのに不満とか鬼かよwww
燃費求める車じゃないぞ 商用車だぞ
>>550
いやクルーズですよ。まだ1週間で走行距離は400キロくらい >>544
アイドリングストップを止めるには社外品のパーツを買わないとできませんか?
操作コマンドでできると嬉しいけど SとかBで走ればアイスト動かないんじゃね?しらんけど
>>546>>547
納期早くて裏山
サブディーラーで買ったの失敗だったかな 俺も3月上旬契約で5月連休明けに納車だったわ。工場停止で1週間ばかり伸びたけどな
5月初旬でクルーズ4駆契約だけどまだ確定の話ではないが納車は早ければ7月半ば位だと言われてる。
>>544
前の型からアイスト用に各パーツ強化部品になってる
>>553
無理。てかキャンセラー安いし買った方が良いよ >>555
546ですが俺もサブディーラーで買いました。
たぶんタイミングがたまたま良かっただけかも。 クルーズで満タン法
メーター表示16.7で実燃費17.2。
>>560
おおお!かなり良好な数値ですね。CVTが効いてるんでしょうね。これなら購入出来ます。 2月下旬に契約して昨日納車されたよDXのシルバー
広くていいねー
旧クルタボAT乗りだけどちょっとした事故しちゃって修理の代車に
新型デラックスのドドド新品借りちゃった(オドメーター41Km)w
やっぱり皆なさんいうよう走りいいねー
クルタボは発進時、意識してアクセルを強めに踏み込まないと
周囲の車に比べてもたつく感じだけど
現車はそんな事なく、いいトルクで前の車に置いてかれずについていく
CVT音は自分はこのスレで予備知識があるからよく聞くと確かにあるけど
全く車に関心が無い人が乗ったら多分気づかないと思う
納車待ち組だけど肯定的なレビューは楽しみが増える
登山釣りキャンプ専用車で買ったのでタイヤだけオープンカントリーにして、あとは内装を工事予定
早く来ないかな
>>563
ガソリン残り8リットルくらいでメモリ点滅とガソリンマークが出たな ノンターボCVTだけど、やっぱり山登りはMTの方がキビキビというか力強く走れるね。MT軽トラハイゼットよりもエンジンが唸る。
ただ、すごく軽く走る感じはある。車重が軽く感じる。
ドアの上に雨どいみたいのがあるから、もしかしたらウインドウバイザー要らんかったかも。
天井までサービスサービスホールがいっぱいあるのはDIY好きとしてはワクワクする。
というか天井高すぎワロタ
ターボ買おうと思ったけどもしかしていらない?
荷物300kgぐらいなんだけど
日常的に300kgも積むなら絶対ターボにした方がいいと思う。
>>568
初めはNAでもいいかなー、と思ってたけど試乗で両方乗り比べたらターボ一択になったわw
ターボつっても低回転からトルク出てる感じで、加速も高速も登りも余裕があるよ
NAだとCVTだから唸りキープで登るとこもターボだと全然低い回転数ですいすい登る
NAでも旧世代からしたらかなり走るとは感じたけど 新車なら価格からしてターボ買ったほうがいいと思うな
載せ替え費用とか考えると新車でターボ選べる時点で選択肢は無いと思われる
北海道でクルーズ4駆納車待ちだが納車されたら試してみるわ。
ただし、札幌市内だけ走るとかなら他府県の人でも参考に出来るかも
しれないけど郊外路はあんまり参考にならんかも。
これがそうなるかは断言出来ないが車種によってはWLTCすら
上回るケースも割とあるみたいなんで・・・
>>573
誰がカムリやねん
ちょっと手を加えて名前変わったからもうカムリとは呼ばせへんで CVTの音よりエンジン音の雑音のほうが気になるわ。
仮にハイゼットがEVになったとしてのあの車体ではロードノイズと風切り音が凄いから静かに乗れることはないだろうな
>>579
エンジン音は静音すればかなり消せるよ
CVT音は難しい
>>580
ドアバイザー付けないと風きり音はだいぶ消えるよ >>577
収録環境次第だろう
これだけで判断するなら確かに煩くてかなわんが >>580
あんまりやらないほうがいいけど走ってる時にニュートラルにしてエンジンを切ってみればいい
ロードノイズや風切り音なんかしれてるからかなり静かになるはず
EVなら多少のモーター音がプラスされるだけ >>584
自動車評論家とかのでメーカーの広報車使ってインプレしてるのはもう少し静かだよ。例に挙げているのマイクのゲイン高いと思う。 >>585
旧ハイゼット(S331V/NA5MT)とiMiEVどっちも高速で乗ったことあるけどEVでもやっぱりロードノイズと風切り音が耳につくよね
エンジンに比べれば絶対的な音量は少ないけど ターボかNAかで迷ってる人
車両価格以外にも、オイル交換の頻度まで含めた費用でのシュミレーションをして
検討してみてごらん
驚きの差になるよ
あと、修理が高額になりがちな
故障の元が増えるだけだと
オイル交換のタイミング気をつけて
うっかり忘れるような人は
ターボ選択すべきでないと思う。
ターボもNAも乗ってたけど別に壊れないし燃費もターボの方が良いぞ
まぁ乗り潰すほど乗ってないだけなんですけども
>>587
単にノイズを除去してるだけじゃないの? タービンはあたり外れあるから一律10万とはならないり
新旧含めてこの車の購入を考えています
年に数回の積雪時のことを考えると4WDが良いのかなと漠然と思いますが、実際にこの車の4WDはチェーンやスタッドレスを履けば雪道もそこそこ走ってくれるものなのでしょうか?
何せこの手の車の購入は初めてなもので
年に数回積雪する程度の所はサマータイヤマンの自爆に巻き込まれる危険の方を心配した方がいいレベルなので全く問題ないす
>>589
クルタボMTで今23万キロターボの故障なし
オイル交換は5000キロ毎でやってきた
NAの場合は皆さん何キロ毎で交換してるの? NAの場合は1万kmぐらいじゃないかな
自家用でズホラな人は車検まで替えなさそうだけど
驚きのって程の差になるかといえばどうなんだろ
NAが1万キロ毎、ターボが3千キロ毎だとして10年10万キロ位の使い方で、1回当たり費用4000円だと13万くらいの差か
結構な差になるな、20万キロなら26万だし
>>601
3000kmで交換だと下手すりゃ月3回か...
やっぱりそこが躊躇するとこだな 1万キロ交換で十分。新車から30万キロ乗ったがでノントラブルだった
オイル交換は、NA5000km、ターボ3000kmがいいと思う
軽貨物ではやらんだろうね
現場が遠いとかじゃね、隣の県に毎日通うとか
エンジン音なら簡単かつお金もかけずに小さくできるよ。
助手席を上げた状態でしばらく走るんだよ。
めっちゃ小さくなるからおすすめだよ。
10万キロだと車検のタイミング的に4年は微妙だから2年で買い替えって感じか
過走行2年20万でポイするならターボでも1万キロ月イチのオイル交換で問題ないだろ
渋滞路延々でその距離は流石にないだろうし宅配ってわけでもなさそうだし
納車前だが結局NA(クルーズ)にした。メンテパックつけたけどそれでも
オイル交換距離が半分は面倒に感じる。
あと、住んでるのが平野部だし完全に自家用としてだから物も
大して積まないのでターボは要らんかなと思った。
ハイゼットカーゴ自体クソケチボンビーの味方
…かと思いきや今の新車は意外と高いんだよな
スマアシ標準装備ってのもあるんだろうが
>>589
ターボ選択の可否に比べれば些細なことですが
?シュミレーション
○シミュレーション >>611
街乗りオンリーならアリだと思うよ!
俺は高速と合流のストレス考えておりますターボにした。
後から変えられないしね。 1月に納車されてまもなく半年点検
CVT、ノンターボ、4WD、デッキバンG(クルーズ相当)
燃費は空荷、エアコン付けて13km/L、エアコン無しでギリ15km/L
四駆に入れっぱなしだとさらに燃費↓してる気がする
雪の日やフロントガラスが凍ると前方カメラのエラーが頻発する
皆が言うようにキーン音はかなりうるさい
アイドリングストップうざい
解除してもエンジン再スタートで復活する
後ろ座席の窓が下がらないのは気にならない、そもそも下げない。
個人的にはターボはいらんなって思う
今までターボ付の軽に乗ったことないけど困ったことはなく、この車も困らない。
なんか全体的に下げた書き方になったけど、かなり気に入ってる。買って良かったと思う。
>>619
アイストキャンセラー買えよ
3000円位で付けるのも簡単やで ちゃんと流れを予想して運転できる人(上手い人)は
ターボなんて必要ない。
行き当たりばったりな運転の人は
操作タイミングの遅れを
エンジンパワーによる加速で挽回しようとするから
ターボじゃないとってことを言う。
>>621
こんなに惨めな人は初めて見たわ
どうせターボには乗ったことすら無さそう
そもそもハイゼットすら買えないだろお前 個人的にターボなくても困らないとか、あった方がいいとかぐらいの話ならまだしも
俺は運転上手いからターボ不要、ターボ欲しがるのは下手な奴なんて言い出すのは
必死すぎてちょっと情けないな
価格差考慮したらクルーズ買うならクルーズターボ買ったほうがいいと思うけどな
オイル交換のメンテを考慮してもターボによる恩恵が上
余裕が違う
ターボ必要か不要かって発想がスイッチONOFFみたいだな
NAだってよく走るけどターボ付くとより快適に走るよってだけなのに
ましてや運転上手いからターボいらないなんて雑草生えまくるわ
>>611だけどNAとターボどちらにするかは実は少し悩んだ。
ただし、余裕はそりゃターボの方がと前置きした上で自分の使い方を書くと
・北海道の平野部で加減速が頻繁ではなく6〜70キロ程度の定速走行の方が多い。
・峠とか抜けるルートは完全に遠出の範疇で年に何回もない。
・現状普通車コンパクトでETCの車載器もカードもあるが請求は
あっても月せいぜい数百円単位。(納車予定のクルーズにはつけてもいないw)
恩恵は薄いと考えた。在住地付近に山坂多いとかならターボにしたかもしれないけどね。 ターボ云々の話が出てくるってことはクルーズとクルーズターボで比較しているんだろ?何故十数万円程度の差額をケチるのか
軽NAって登坂車線で失速しているトラックを追い越せなかったり
高速でつまり気味の走行車線から追い越し車線にエスケープしたはいいけどなかなか走行車線に戻れなかったり
そういう最高出力のリミット近辺で明確に限界を感じるよね
あと平野部でも環七みたいな軽の比率が低くて信号ダッシュ率の高いとこだと流れに乗れなくて結構怖いと思う。原チャリに似た感覚
1.3Lクラスでも信号の度にベタ踏みしないと後ろから突っつかれるから
だからこっちは加減速の影響あんまりないのよ。
札幌近郊だけど周囲に7〜8Km位無信号とか意外にあるので。
(通勤ルートも5Km位無信号の区間がある)
平野なのでアップダウンもそんなに無いし職場に先代カーゴやNAのNボやタントとか
あるけどそれらでもベタ踏みしないと厳しいって場面もそんなに無い。
似たり寄ったりの馬力の車でそうなんで無くても何とかなるだろってのもある。
加速とか登坂性能もあるけど、平地の定速巡行でもターボが全然快適だよ
不足に感じるならその次で考えるよ。
早ければ来月生産されるかもしれないし今更キャンセルは出来ないからw
他に費用面の話だがこっちだと4駆必須とプラス諸々やると(防錆等)
OP込とは言え200超えてしまう。
クルタボでも一応見積したけど同じOPで確か230近くになった。
出せないとかじゃないがその前に軽で200超の方に結構抵抗あったよ。
軽自体の所有も初だが商用でもこんなにするんだと当初はちょっとビックリだった。
職場にムーブキャンバス乗ってる人いるが値段の話したら240だったというのも
かなりビックリだったけどな。(防錆施工とかはオンラインじゃわからない)
人それぞれか?
馬力の過不足の話をあえて除外しても特にCVTは単純にターボのほうがエンジン回転数を抑えられるので快適
車体価格以外のターボのデメリットを許容できるのならターボにしない理由はない
NAでも変わらない、NAで十分などということはありえないよ
NAで妥協するかしないか、ただそれだけ
一番下のグレードとの差がたったの35万
たったの35万で快適になるならターボしかないでしょ
NA買う層って相当貧乏なの?
それともNAじゃないと駄目な理由あるの?
>>631
CVTになったらその辺だいぶ解決してるよ
NAでもトルクが切れないからATよりだいぶ楽になった 所詮軽。NAに不満なら普通車買ったほうがいいと思う。
>>639
50万km乗りたいと思うとターボは怖い なんでそんなにケンカ腰なのさ
まあ今回のターボは評判良さそうなので余裕のある人は検討してみてはいかが?
そりゃターボが良いに決まってるけどNAでも特に不満は無いよって話
自分の場合はデッキバンだったのでターボ付けようとするとアトレーになってスライドドアやらLEDライトやら抱き合わせになって値段跳ね上がって諦めた
あとアイストキャンセル安いね、買おうかな
Twitterで見たけどスイッチの中に詰め物してタダでやってる人もいるね。
要はボタンを常時押した状態にすればいいのか
スイッチの上に消しゴム置いてガムテープ貼るだけでもできるかもしれないw
>>643
NACVT買って3ヶ月になるけどアイストトータル時間が66時間になってる
夏はエアコン効かないからキャンセラーで無効にするけどそれ以外はアイスト使ってくつもり
月1500円位はガソリン代浮いてるんじゃないかな
何よりエンジンとCVTにも優しいんじゃないかと >>639
ターボが35万高かろうが所詮軽自動車だろ
ターボもNAも目くそ鼻くそ
何金持ち自慢してるのw クルーズNA5MTでアクアラインを結構往復することあるんだけど毎回凄いブン回してるわ
快適とは言えないがこれはこれで250のバイクみたいで楽しい
>>646
誰も自慢してないけど…
俺の書き込みが気に入らないのは分かるけど、もう少し理論武装してから書き込みなよ
頭悪いのさらけ出されても困る😅 ターボかぁ
30年前にMR2を乗った以来乗ってないな
MR2の時も最初は踏みまくって楽しんだけど次第にターボを効かせない走りをするようになったなぁw
>>648
文意を読み取れないバカのくせに理論とかって言ってるよw >>650
誰も自己紹介してほしいなんて言ってないんだけど😅
よく文盲って言われない? ターボ買えないボンビーは心にも余裕が無いから総じて性格悪しw
隙あらばケンカw
おまえら目が合っただけでガン付けてんじゃねーよってケンカおっぱじめるガキから何の成長もしてねえな
社用車ならNAで良いから安いのを買うし、個人ならターボを選ぶ人だっている
どっちもバカでいいよ
ハイゼット買ってない俺より格下
俺はCVTが構造的に嫌いだから、
ハイゼットのデッキバンLの5MTパートタイム4WDを買った
おっさんなのでMTは全く苦ではないし
6ATがあったらそっちを買ったとは思うけど
スズキはエブリィのターボ付モデル止めてる。ダイハツも今後そうなるのか
それともターボ欲しい人が流れてくるのを捕まえるかどっちだろうね。
まあ今のところはいろいろ選べるだけいいと思う。
当方貧乏です。釣りが好きなのでたくさん積めて維持費安くて…と考えるとハイゼットカーゴが候補に上がっています。
通勤(12km程度街乗り)と釣り(毎週150km程度離れた場所へ)
似たような使い方してるかたいらっしゃいますか?
実際どんな感じか聞きたいです。
まだターボ買わないのは貧乏だと騒いでる馬鹿いるが
使う人の状況・用途で選べばいいだけ
CVTが今後どうなるかはわからんがターボで欲しいトルクを補えると判断したら
クルーズターボMTが無くなったように採算とコスト考えたらターボ自体いずれ無くなるよ
デラックス以下のグレードなら用途に合わせて購入すればいいと思うけど
クルーズとクルーズターボの差額は12万1000円だからなあ
それならターボ買うべきだと思う
馬鹿貧乏のクソみたいな言い訳はもう結構毛だらけ猫灰だらけお尻の周りは糞だらけ
デッキバンのMTは下のグレードしか選べないのは残念だなぁ
選択肢が限られるのはこれに限らずだけどそうだよね
車体とエンジンとミッション、さらにシートや内装、オプション品とか自由に選択できたらいいよな
けどメーカー的には仕方ないのかな
“たった”35万とか言える経済力の奴がなんで軽バン買うねん
>>667
貧乏人だけが軽バン買うと思ってるの?www 経済力とか関係無しに、とにかく軽バンが便利で捗るって事も多いんだよ
>>671
そうなんだよね
けど、XならRSってなったわ ハイゼットのグレードでマウント取るとかアタオカすぎ草
そもそも本当に経済的に困ってたら新車買えないよね
S321/331Vなら中古で安い玉がよりどりみどりなんだからそっちを選ぶべきだな
4WDで5MTのクルーズターボという新型には無い夢のようなブツもあるぞ!
ずっと見てるとNAのクルーズでもOP結構盛り込んだんだろうけど
200万程度になるケースもあるようだし本当にお金無い人は
こんなの検討対象にすらしないだろ。
それじゃあ新車でNA買う人が馬鹿みたいじゃないですか
予算があってNAで十分な人は新型でも良いんじゃないか
旧4速ATよりはCVTの方が伝達効率優れてるだろうし安全・快適装備も充実してるし多分リセールバリューも高い
新車ならタイミングベルトが突然切れてエンジンブローする心配も無い
>>677
CVTの耐久性は決着ついたの?
商用車だとすぐに壊れるとか言ってた人いたジャン CVTの耐久性ってテストもしてないのに販売はしないでしょ
かなり前から300系のテスト車にCVTを積んで何十万キロも走り回ってるわな
1日500キロ走れとかやってるんじゃない
車屋はバカじゃないから安心汁
尚更トヨタ子会社やぞ
>>678
決着はこれからでしょ
まぁ350kg積んで年に数万kmぐらいだったら全く問題ないと思う 俺の中では35万kmもってなおかつ突然壊れない(異音などの予兆がある)で修理や載せ替えに間に合ってくれれば満足
30万kmいかないうちに突然壊れて不動になるってのが1番こまる
>>660
私はこの車で150km運転するのはちょっと嫌だけど、大概の人は問題なし
その釣りに友達を誘って人も乗せるなら友達はしんどい思いをする
全工程が高速道路ではないだろうから2時間以上は絶対掛かるし同乗者からしたら拷問だと思う 今バモスのNAだけどターボが必要と思った事は無いけどなぁ
クルーズのNAを検討中。
必要とかついてなかったら3秒で爆発するとかそういうものじゃないからね
後ろが大名行列になってるのに気付かずチンタラ走ってる奴いるよね
目が開いてるんだか閉じてるんだかわからんような焦点の合っていない胡乱な目つきでハイゼットのってるじーさんばーさんならともかく
ここにいるってことはまだ自我が少しくらいは残ってる世代だろうから
渋滞作って他車を事故のリスクに巻き込むような運転だけは自重してほしいものだけれども
北海道だけどNAしかない車種やグレードでもこっち自体が速度超過でも追いついてくるのいくらでもいるぞ。
ある程度は乗り手次第だと思うけどな。
速度超過に追いつくのに過給器が何か関係あるのか?
北海道だから180km/hとかの話なのだろうか
165/65R14付けたいんだけど、外径30mmくらい変わる
後ろに付いてる予備タイヤがノーマルのままだとパンクした時にマズいかな
パートタイム4WDのスイッチ入れなきゃなんとかなるかな
ターボのメリットはここぞというときの加速ばかりじゃなく
巡行時のエンジン回転数の低さとかちょっとした上りやエアコン
使用時、荷物積載してるときでもアクセル踏み込んだり
シフトダウンしなくても走れるとかがあるよ
でそういうメリットを活かした運転だと燃費もいい
ターボって聞くや否や昔の高回転ドッカンターボを想像する人いるよね
今のターボは低回転域で過給が始まって高回転では頭打ちだからNAよりトルクが大きいだけで最高速が凄く伸びるわけじゃないぞ(パワーも所詮64馬力だし)
ターボ不要って言ってる人はターボ乗った事なくて言ってるのな
代車でタントターボ借りたけどトルクがあるからスピード出すぎて街中だとブレーキを踏む機会が多くなる気がした
NAに方がワンペダル的に運転できるから楽かなとも思ったけどな
EVはトルクあるけどアクセルOFFで回生効いて減速するから乗りやすいけど
>>698
スピードが出すぎるのはアクセル踏みすぎだし思ったよりも止まらないのはターボのせいではなくトルコンATだからでしょ
軽のATにはロックアップ機構が無いからアクセルオフだけでは全然減速しない >>699
タントターボだからCVTだけどね
時速40~50kmでストップアンドゴーで流れる市街地だとターボだとアクセル抑える方に気を使ったけど慣れなのかもね
結局ターボを買わない理由は耐久性が不安ってのが1番かね >>700
タントはATモデルしか乗ったこと無かったけど最近はCVTなのか
トルクは欲しいけどターボは壊れそうだから嫌という層には新型アルトみたいなマイルドハイブリッドが良いかもね
NAだけどアシストモーターのトルクと合算するとターボと同じぐらいになるし >>692
NAだと遅いと想像してる人いるけど流れに逆らうレベルで走るのも
いるわけである程度は乗ってる人次第でしょと書いたまで。
確かに軽トラとかで頑なに制限速度で走るような人も見るけど
こんな人はターボを運転しても同じなんでは? >アクセル抑える方に気を使った
普段いかにNA乗りが無駄にアクセル開けてるかってことだよな
流れに乗ろうと思ったらそうせざるを得ないわけだけど
アクセル開度は車によって違うから普通すぐ慣れる
>>702
ターボを語るならまずはターボを所有して乗りこんでからにしましょう
まるでターボを所有どころかただの一度も運転したことのない人が妄想で書いてるかのような内容にしか見えませんよw あとターボにしてない理由は契約時にワンパスつけたけど
今迄の所有車の使い方と同じだと点検時に丁度取説の交換頻度である
5000Km付近だったらいいけど少し超過する可能性の方が高いので
避けたというのはあるよ。
>>704
というか今回で軽自体初だよ。
ターボと言ったら若い時に買ったディーゼルターボしか経験無いし
今も乗るとすればトラックとかのそれしか無い。 自分の好きなのに乗ればいいやん、あほらし
争いは同じ…
ターボでドッカンなんて20年以上前の車しかないでしょ
今のスポーツカーはターボついててもツインスクロールだったりスーチャと併用だったりであんまドッカンは無いよね
そんなドッカンターボだと街乗りで走り過ぎちゃうってのも分かるけど、今のターボ車でそんな感覚はないよな
>>702
速い遅いもだけど、余裕ができるんだよ
同じ速度で巡航してても回転数が全然違う、登りの高速なんかだと顕著
そこから追い越しとかNAだとストレスしかないだろ >>711
距離乗る人はオイル交換の頻度や耐久性のストレスも重要だからね 軽ならでは余裕ってものもあってだな
アルファードとCHRと5.7Lアメ車もあるけど、軽バンも重宝してる
>>711
余裕は同意すると前置きした上で書くが
今の車の使い方そのままだとその高速自体滅多に乗らないのよ。
今の車にはETC車載器載せてるけど請求自体も偶に数百円程度使うだけ。
(次のクルーズには選んでもいない)
あと>>705に書いたのも選んでない理由としてはある。
どっちにしてもあとは納車待ちの段階で今更キャンセルなんて出来ないよ。
不満が出れば次で考えるさ。
試乗してから考えれば良かったのかもしれないが近隣ディーラーだと
どこもそれはデラックスでクルーズ自体の試乗車も無かったし。 ターボだったら毎月オイル交換になるから要らん
月に三千キロは走るからな
信号待ちからの発進が多かったり、登り坂が多かったりすると嫌でも馬力の差が分かる
発進してすぐに登り坂があるような道なんか特にそう
ATターボよりNACVTの方がキビキビ走るって前に書き込みあったしNAでもかなりストレス軽減されてるよ
ホント好きな方に乗ればいい
自分の使用環境から書くと通勤ですら60Km/h付近の定速走行多いな。
札幌近郊で15Km位の距離だが途中7〜8Km位無信号区間がある。
(無信号だがバイパスとかじゃない)平野部で起伏も殆ど無い。
職場にNAのタントやNボあるけどそれらでベタ踏みが必要に感じる場面もほぼ無い。
函館とか小樽なら坂多いしNAだとトルクが細いと実感しやすいかもしれないが。
クルタボ乗りで次に乗り換えるとしてもターボ選ぶと思うけどオイル交換の頻度は少ないデメリットの一つでNA並だといいなとは思う。
理想はNAの1000cc積んで欲しいけど軽貨物じゃなくなるしな。
北海道のクソ貧乏田舎猿の必死な弁明ワロタwそんなに後ろめたいならすっこんでろやww
オイル交換なんてNAもターボも5000km毎で良いだろ
エンジンの回転数は平均してNAの方が高くなるよね?
なのに、なんでターボはエンジンオイルの交換距離が少ないって言われるの?
ゴミ溜まりやすいの?
>>723
じゃあ言い方を変えるわ
NAなら1万km毎に、ターボなら5000km毎に >>724
ターボで過給するという行為自体がエンジンには負担だからって昔から色んな人から教えてもらった ターボ推しはまだ新しいNA乗ってへんから分らんだけやで
NAがターボを上回ることは無いからそれで良いんじゃね?
>>724
ターボはある意味ドーピングだからね
トルクが欲しいだけならボアアップするのが正道なんだけど軽は660ccまでだからターボの他に選択肢が無い 高回転、高温になるターボチャージャーの潤滑も兼ねてるからオイルの管理がNAよりシビアだと聞いてるけど違うかな。
ターボだNAだグダグダやるならいっそクルーズターボとそれ以外でスレ分けろよ。単純にこの車種の事で意見交換したい側から言わせたら気分悪いわ。
>>732
俺もそう思う
この車でマウントの取り合いとかマジで滑稽 でもNAのりはターボの情報欲しいだろうし、その逆もあるし分ける必要もないような
マウントの件は一部の人だけだし流せばいいと思うよ
>>732
分けろって人間がスレを立てろよ
何を他人に頼んでるんだ ターボかNAかの議論以外に新型で気になる話題ってある?🥺
ただでさえ過疎気味だってのに
>>739
後ろのユースフルナットを活用して何がつくかとかその辺りの話はしたい。これはターボだとか関係ないでしょ。あと9インチDAの物自体はロッキーとかと同じだと思うけど実際に4SP化は可能か等色々出したい話はある。 >>739
その通り
意見交換したい話題が他にあるならむしろ大歓迎
でもエブリィが全てNAになったいま軽箱でエンジンの仕様が選べるのはハイゼットだけ
ターボorNAはハイゼット固有の話題だと思うけどね >>740
ユースフルナットはただのM6のネジ穴だからM6で固定できる物を好きに付ければいい
9インチDAの4SP化は配線引けばできる
以上、解決したんで終わり >>724
タービンの軸受けの冷却にもエンジンオイルを使ってるから
毎分1万回転とかしてるので熱によるオイルの劣化が早い >>741
ただグレードを出すと必ずマウント取りが出て来るのがな。 ターボCVTのエンブレの効きっぷり
4ATの頃と似たようなもんなのかやっぱCVTだからススーと進む感じなのか
今日始めて新型を試乗した。
ディーラーだったから近所を一周しただけだったけど、
CVTの印象は段付きの無いATって感じ。加速が良いとも感じなかった。荷物乗せると、もたつくだろう印象。
何より驚いたのはハンドルの軽さ。
まるでゲームセンターのハンドルみたいに軽かった。路面からのインフォメーション皆無だな。
あれだけ軽いなら、ロックツーロック
180度でいいのではないかと思う。
>>745
Dレンジで走ってる分にはトルコン4ATと感覚的は変らない
ただ変速感がないってだけ
Sレンジ、さらにBレンジならかなり効くよ >>746
そりゃ段付きの無いATってそのままだろw
4ATとか登りでシフトアップ、ダウンを繰り返しちゃうような場面でCVTだと一定回転で登って行けたりするよ
Dレンジだとエンジン回転下げようとするから踏んだ時にキックダウンみたいな挙動でもたつくかもね >>746
トルクフルに走らせたいならCVTでも結局回さにゃいかんからな
日本受けの良いCVTのぬるーっとした走行感とスカスカのステアリング感覚は現代のニーズを的確に反映しているのだと思うよ >>743
タービンの回転数はたった1万回転どころじゃないよ タービンって10万回転とかしてるんじゃなかったっけ
NAやが燃費すこぶるええな。
リッター18行くとわ思わんだぜ。
満タン法な。
>>753
俺も気になる。常時100kg積みなんで。 >>752
行くとわなんて気持ち悪い書き方するなや S331Vの5MTのNAだけどほぼ空荷1名乗車エアコン無しで15km/Lがせいぜいだったわ
新型はやっぱ燃費良いんだな
スマアシやべえな。勝手にハンドル動くからオフをお勧めしとく。
今って納期どんなもんでしょ?
3ヶ月待たされるかな?
>>750
書き込んだ後に0打ち損ねてるの気付いたけど
まぁオイル劣化の訳が伝われば良いかなと >>758
5月契約で7月納車予定とか見かけるからそんなもんかも 4月頭契約でまだ納期連絡なし
DX4WDCVTオプションバイザーマットオーディオレスのみ
舐められてるかな?
>>761
見てるとクルーズが結構多かった。
グレードでも違うのかも。 >>762そうなんだね
ありがとう
デラックスって個人持ちの宅配便や建設業に売れ筋で生産数も多いかなと思って決めたのだがそうでもなかったか >>761
うちのDXブライトシルバー オプション バイザー ディスプレイオーディオ 省力パックは2月末契約で4月初旬納車だったよ。
DXって結構未使用車の店に置いてあるイメージがあるから生産も多いと思ってるけど今は生産遅くなってるかもしれませんね。 >>765
遅すぎ。3月上旬発注で70日で届いたんだが、スマートインナーミラーでも着けた? 5月頭契約で早ければ納車予定は7月と言われているが
OPでつけたものと言えば9インチDA、エンスタ、
ドラレコ、LEDパック。因みにクルーズ4駆。
上海のロックダウンは影響なかったんかな?
トヨタは結構影響あったみたいだけど
同じトヨタ系でも部品等の製造先も同じとは限らないのでは?
トヨタ車でもダイハツ製のルーミーやライズは納期が早いみたいだからな
でも基本同じボディのアトレーは結構待たされてるみたいね。
何が入って来ないんだろう?
あっちはACC標準だからその関連部品とかかな?
工場の人しかわからんだろうけど
クルーズ系も全体から見たら少ないんじゃ?
法人とか多くはデラックス以下だろうし。
まとめて作る訳じゃないんだから台数とか関係ないわw
入ってこない部品が何かはメーカー以外に分かる訳ないんだから待つしかないのよ
まとめて作るわけじゃないんだ
一台一台特注だと期間工大変だな
一部生産ラインが同じとかは、製造業に携わったりしないとわからんことやからな。
現場の生産ラインの事なんてそういう仕事をしてる人しか知らんよね
誰でもできる仕事自慢されてもw
バカにされた腹いせに全く無関係な工場勤務の人をdisるのは感心しない
>>783
見えないものが見えてしまう病気?
かわいそうw
何にも知らないのは知的好奇心が無いからなのか、PCなしで情報はスマホ頼りだからか 助手席シートのフラット
後部座席の分割シート
後部座席のパワーウインドウ
値段
4wd以外はエブリィなんだよなぁ
前の車は灰皿あってそこにレジ袋引っ掻けてゴミ入れてたんだけど新型は灰皿無くなってレジ袋引っ掻ける所が無くて助手席の前のフックに付けてるけど2人で乗る時ははずしてるんだけど新型乗ってる人はどうしてるのか知りたい
ゴミ箱もなんか邪魔くさいから置きたくない
>>789
リアシート畳みっぱなしだから後ろにゴミ箱置いてる
前席真ん中の床が平らじゃなくてゴミ箱置くと斜めって気持ち悪い
レジ袋下げるのも今一・・・ >>789
S字フック何個か常備しといて好きなとこにかけろ
コンビニフックも灰皿もいらんかったと気付くから >>790
後ろにゴミ箱だと運転中に捨てる時使い勝手悪くない?
>>791
やっぱフックしかないかー >>792
アームレストの後ろ辺りに置いとけば普通に使えるけど
最近はレジ袋わざわざ買わないとならないけど
逆に段ボール箱が通販とかで溜まるから適当に小さめのをゴミ箱に使って箱ごとポイしてる ゴミ箱は pz-110 使ってる。固定具外してちょうど真ん中にすっぽりはまる。
スペシャルクリーンはどうですか?
性能差はあるの?トータルで減税で得なの?
納車待ちだが今迄普通車コンパクトで20等級年38000円程度払ってたけど
やはりこれより上がるのかなあ?
10年落ちから新車で車両保険も込という点では多少は覚悟してはいるのだが。
色々見てるけど似た条件の人でもほぼ変わらなかったって人もいれば
上がったという人もいてよくわからん。
デザインの話
マジマジと眺めても、やっぱりフロントバンパーのゴチャゴチャ感はやっぱダサい
もう少しスッキリして欲しかった
DAに速度標識とか止まれとかいちいち表示されてうざいんだが消せますか
>>801
S65/66Vとか愛嬌あって良かったのにな 助手席の足元の一番奥にゴミ箱置いてるけど邪魔にならないよ
クーペやセダンと違って足を前に投げ出す着座姿勢じゃないから
普通に座ってれば邪魔にはならん
フィットから乗り換えで保険料下がって還付金があった
ちなみにSBI
結局CVTフルードの推奨交換は何万kmなんだろ
2万超えたから1度ディーラーに聞きに行かなきゃ行けないな
>>806
メンテノートに載ってるだろ
10万㎞(シビア5万㎞)
てか、もう2万㎞走ったのか 現行って説明書に交換時期書いてないんだな
コペンの説明書だとCVTフルードは5万キロで交換になってるね
>>807
メンテノートに書いてあったのか
見てみよう
>>808
そう、説明書にはディーラーに御相談下さいみたいな曖昧な記載だよね
ディーラー行って相談するけどやっぱり初回だし5万kmでやってもらう方向でいこうかな
あのキーン音からすると相当内部で擦れてる感がするもんなぁ
あと音対策でフルードの硬さがもうちょっと硬いオイルがないか聞いてみよかな NA CVT にタコ付けた 60km/hで2400rpm 付近 ターボならファイナルの差で2000
rpmくらいだろうな 燃費19km/L
各速度の回転数計算してみた。タイヤは純正サイズで。
NA
60キロ→2388rpm
80キロ→3184rpm
100キロ→3980rpm
ターボ
60キロ→2008rpm
80キロ→2678rpm
100キロ→3347rpm
タイヤ銘柄とかによっては多少差は出るかも。
ファイナルがそのままでも高速側を0.6位まで広げられれば
いいのかもしれないが基本積載用途だし無理なんかな。
乗用のFF用CVTだとアイシンに限らずジャトコのでもそこ位まであるの多いけど。
素晴らしいね
エブリイターボが80kmで3000回転超えてるよ
ハイゼットに乗り換えたい
CVTの作動音だが新車時に充填してるフルードはDFEだけど
他のダイハツ車で同じ純正でもDCに交換したら作動音は減った
とか書いてる人もいるしMoty'sのCVTFにしたら作動音が
気にならないレベルまで低減したなんてのもあるな。
>>813
おーマジか
とりあえずディーラーでDCに交換してもらおうかな
燃費が多少悪くなるかもしれないがあのキーン音が減ると思えば... CVTオイルって下手なところで交換したらおかしくなるって聞いた
だから基本的には交換不要なんだと
まあキーン音はどんなに音が大きめでも基本的に問題無しで
(音が出るのはダイハツだけではない)
ヤバいのはカタカタ音やジャダーとかでそれが無い限り
取説通りかそのままでいいとは言われてるな。
比較参考用に先代もエンジン回転数計算してみた。全て4速ATで4速で巡行時の数字。
NA
60キロ→2594rpm
80キロ→3459rpm
100キロ→4323rpm
ターボ
60キロ→2299rpm
80キロ→3066rpm
100キロ→3832rpm
参考までに教えて欲しいんだけど現行と先代、仮に120~140kmの時は何回転?
120は100km/hの回転数を1.2倍、140は同じく1.4倍すればいい。
ただ先代4ATはトルコンのロックアップがないからぴったりとはいかず
少しはスリップがあるから計算値より若干高めになるんじゃない?
4ATでタコメーター付いてる人の意見聞きたいな
ギア比とタイヤ径等の数値がわかれば計算できるので出してみましたw
先代NA
120キロ→5188rpm
130キロ→5620rpm
140キロ→6052rpm
先代ターボ
120キロ→4598rpm
130キロ→4932rpm
140キロ→5365rpm
続いて
現行NA
120キロ→4776rpm
130キロ→5173rpm
140キロ→5571rpm
現行ターボ
120キロ→4016rpm
130キロ→4351rpm
140キロ→4686rpm
まあこれはあくまで計算上の数値なんで目安として考えてくれれば。
因みにあくまで計算上だが現行ターボで6694rpm以上回ると200キロ超えするw
実際にはリミッター切ってワーカムみたいな場所で走らせても出ないとは思うが。
>>822
大型トラックで160キロで頭打ちだからな。
新幹線みたいなくちばし付けたら180くらいいくかもしれんw いまどき大型トラックで100km/h超えて走ってるバカいないだろう
あ!
白ナンバーはしらないよ
緑ナンバー乗ってるなら理解できると思う
世間一般は大型と4トン車の区別がつかないからな
大型トラックがリミッターカットして120キロで走ってたって騒ぐやつがいるけど、
それ4トン車だろ!ってオチだったり
え!リッター19?。
旧規格でデポジット起こしてエンジンオイル垂らしてるような車とかわらんやんか。
インスタとかだった気がしたが現行のクルーズで納車&初回点検後に
北海道1周した人がメーター表示上だけど平均燃費25だったのは見た事ある。
時期的にまだエアコンは切ってると思うけど。
主な走行条件も書いてくれないといいのか悪いのか何とも判断しにくいよ。
逆に言うとそういう走行条件で他の乗用系とかなら
30付近とか出るのかもしれないが・・・
660ccであの箱型のボディを走らせれば自ずと限界はあるものよ
しかし待望のフルモデルチェンジの割にFR用CVTぐらいしかトピックが無いのはちょっと寂しいよな
スズキはアルトにすらISGつけてんだからクルーズターボはマイルドハイブリッド仕様も選べます!ぐらいやっても良かったろうに
最大の目玉は”はめ殺し”じゃろ
商用つっても宅配貨物ばかりじゃないんだがなあ
アルトやミライースは乗用でもハメ殺されてるグレードあるんだから我慢
エブリィで全て事足りる
ハイゼットはどれも装備がイマサンなんだよなぁ
>>829
マイルドハイブリッドなんて中途半端ものはやらないでしょ >>834
価格やスペース的な制限を考えればマイルドハイブリッドは現実的だと思うけどね
デラックスみたいな商用車グレードでは省けばいいし
本音を言えばロッキーみたいなシリーズ方式のHVでプラグインもついてれば完璧なんだけどさすがにそこまで高望みはしない
完全BEVの軽貨物も水面下で開発中だろうし 今年三菱からEVバンが復活するし再来年にはホンダもEVバンを出す
もしバンのEV化が早まってしまうとマイルドハイブリッドを開発したのがまったく無駄になってしまう
すぐにEV化ができるスマートハイブリッドの設定はあるかもしれないけど
もう各メーカー様子見に入ってる
軽乗用車はともかく軽商用車のBEVはかなりハードル高いと思うよ
軽貨物の一日の平均走行距離が約170kmで、それを空気抵抗劣悪な箱型ボディに過積載で走らなきゃいけないわけで…
一時期iMiEV乗ってたけどほぼ空荷でも満充電から100kmも行かないんだよね
インフラも足りてないことを考えると電池革命が起きない限りはまだしもPH(E)Vの方がずっと現実的だと思う
あまり知られてないけど先代のハイゼットのEV/ハイブリッド仕様も少数ながら生産してたしノウハウはあるはず
ウォーターポンプから異音!
これ、リコール出るんじゃないかな?
やはりEVはカセット電池式が本命だろ
中国では電動バイクで既に運営してるようだが
電池そのものがまだまだ過渡期なんで規格が揃うのは十年くらいかかるだろう。
>>839
カセット式が1番合理的でガソリンスタンドからの移行も楽なのに。なぜ自動車メーカーの足並みが揃えれないのか不思議 >>840
車用のバッテリーが重さ10kgくらいで手で持てるような物だと思ってる? >>842
中国のEV用特大カセットは車体の下から機械で持ち上げて脱着してたね
今のガソリンスタンドにそんな設備投資できるだけの余力があるかは怪しいが… >>840
コスト的にはどうなのかね?
結局ガソリン代よりコスト高くなったりして エアコンつけると座席下からカチカチ音がするのが気になる。
>>819
>>820
ありがとう
出す出さない(出る出ない)はともかく現行ターボのが長時間の巡航は静かで疲労が少なそうだね >>829
これはトラックも同じだがスバルにもOEMでサンバー
として供給してるけど赤帽ユーザーとか多いスバル側の要求が多くて
耐久性を犠牲にする可能性のある機構はあまり採用
出来なかったのではないかという話がある。
先代ハイゼットが出た時はまだサンバーは自社生産だったから。
エブリイもISGとか無いけどこれも郵政仕様の絡みだって話がある。 >>837
軽商用車のEVのハードルが高いっても佐川が7000台以上の軽バンをEV化するし
郵政もミニキャブのEVを入れてるじゃないか
軽商用車に高価なPHEVなんて企業が使うわけない >>849
郵政のミニキャブMiEVは都内の便(一日50km以内)に限定してるからわかる
佐川は順次置き換えていくつもりらしいけど未だに納車されてないし先行きはまったく不明
ちなみに軽ではないけどヤマトが導入してた貨物EVは営業所で死んだように眠ってるね🤔 佐川のEVが未だにないって最初の納車予定は今年の秋だぞ。
>>852
今年の9月から納車開始!って言ってたのが去年の4月だからね
このご時世だし来年にずれこんでもおかしくない クルーズ以上の足踏み式パーキングブレーキ車のセンターコンソールの形状って多分アトレーのそれと同じですよね?
>>855
地域で違うかもしれないけど法人所有でも現行全然見かけない。アトレーは1回だけ見た。 新型もちょこちょこ見るようになったな
数年も経つと旧型のリース車が減っていくから一気に新型ばっかりになっていくだろう
旧型のマイナー前も見る数がかなり減ってる
EFなんて乗ってるのは貧乏人だけだ
>>858
EF乗りの貧乏人だがまだまだ健在だぜ。今40万キロ弱だが50万キロは使ってやる! ジウジアーロの型に、まだ乗ってるよ
気に入ってるから大切にメンテナンスして乗ってるよ
古くても、屋内保管でボディはピカピカだよ
>>862
知らなかったから意外に思っただけなんだ🤗
一体どこが煽りに見えたのかな?🤔 >>855
あるディーラーのインスタで見たが今時期でハイゼットカーゴを契約すると
納期の目安は9月位だそうな。アトレーだと11月みたい。 ★注意喚起★
●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG・ダメハツマン)とは
ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。
ホンダ日産スズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。
もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「ハゲラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」「アホンダ」「スイフトマン」「鈴菌」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。
●活動状況
先のタフト販促活動では「カスラー」連呼など造語症丸出しで暴れるも新型ハスラー人気に惨敗しあえなく逃走。
彼方のスレへ隠れスズキへの怨みをつづる妄想自演の日々を送っていたが先のワゴンRスマイル発表を受け火病も新たに再降臨。
S660スレ・ジムニースレ・ハスラースレ・サクラスレ等を中心にトヨタダイハツ車を除く全方向への執拗な荒らしを行っている。
狂おしく自社ヨイショとライバル各社のデマ流布ネガキャンに奔走する廃人の姿は涙なくして語れない。
車がまだ来てないのにレー探とか今時のヘリカルアンテナは嫌いなんで
55pのラジオアンテナ(Amazonでフォードフォーカス用となってるが実際は汎用)
やら色々頼んだけど先に来てしまったw
クルタボ欲しいが予算の都合でクルーズにしようか迷ってる。誰か背中押してくれ。
>>868
予算の都合はもうどうしようもないからクルーズにしておきなさい
NAは力が無いと言われてるけど個人的には良い選択だと思う
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないし 比べたら大差あるけど、旧クルタボより新NAのほうがよく走るっていう人もいるよ
予算決まってるならそれで納得するしかない
間違っても新型ターボになんか試乗したりするなよ
>>868
価格差12万1000円だからなあ
欲しいんだったらクルーズターボ買っとかないと後で後悔しそう
オレは旧型3速ATクルーズから新型クルーズターボに乗り換えで
めちゃくちゃ快適 >>868
予算的には買えない事もないがクルーズにした。
まだ納車されてなく試乗車もデラックスだったし契約したディーラーに
はターボエンジン車だとタフト位しか無いので差はわからん。
(周囲でもクルタボも置いてるとかほぼ同じなアトレーを置いてるディーラーが無い)
ワンパスもつけてるけど今の走行距離そのままだと多分点検時と
別にオイル交換が必要な可能性があるのでやめたよ。
今より乗らないかターボもNAと同じオイル交換の頻度でいいなら選んだとは思うけど。
あと仕事用で使うわけじゃないし重量物はまず積まないとかその辺も多少あるな。 予算とあるけど例えばOPを削ってその分グレードを上のにするとかも
無理なのか等が一切不明なんで何とも言えないよ。
車体価格のみじゃなくクルーズだってフルOPに近かったら大してOPを
つけないクルタボより高くなるケースはあり得るし。
比較対象がデラックスとクルーズでもそれは言えるけど。
そのOPは絶対無いと嫌って事ならそれ以上はどうしようもない。
仕事で使うから後部席無しのツーシーターが欲しいんだけど、これターボとかないんかな?
○
く|)へ >>868
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/ >>876
後席を収納したらフラットになって2シーターと
変わらないけど何か問題ある?
それに2シーターは特装車だし高くないか >>876
だけど、エヴリィのエセフラットがストレスだったからキッチリフラットになってくれるのがいいんだよね
ベニヤはどうせ敷くんだけど、同じ使い方で浮いたりガタガタしたりしない? 構造変更までしなくても普段はリアシートは外して家に置いといて、
車検の時なんかには取り付ければ良いだけの話の気はするな
新型ハイゼットの4WDは
4WD AUTOが新機能という事なんですか?
現行 パートタイム4WD
2WD
4WD AUTO
4WD LOCK
今までのパートタイム4WD
2WD
4WD LOCK
そりゃあ普段本来4シーターを2シーターで使いたいんだから、
フラットに使えるアタッチメントぐらい自作しろやw
ベニヤで床貼るならリアシート無くても落ちないようにうまく作ればいいよ
ただ、シート外して公道はNGだけど
構造変更は車検取り直しになるから車検の時にやろうかな
リアシートは外して家に置いといてとかアホの考え
メリットよりデメリットばかり
リアシートに関してはすぐに原状復帰できるなら問題ないんじゃなかったっけ
折りたたんでる状態と同じ扱いだけど現場判断なので人による
折りたたんで板しいて機材や資材満載とかも確か同様に現場判断だった気がする(床板ボルト止めはOKだけど溶接はNGとかね)
現場に言わせれば正直そんなのいちいち咎める理由がない
最近法改正があったならこの限りじゃないけど
ただ「車検証上の」2シーターをご所望なら構造変更一択。手間もかからん
でも前の型までは畳んだシートの隙間にチェーンとか色々な物を入れられたけど今のはチェーンを入れる隙間がない
傘を突っ込むのすら苦労するわ
ほんとキッチキチに造ってあるね
みんなチェーンってどこに入れてるの?
>>890
起こしたシートの真下にチェーン位なら入りそうなスペースあるよ
4駆だとヒーターがあって狭いかも知れんけど 先代だけどユースフルナットの穴使ってラック作って
そこにスノーヘルパーやスノーブラシとかを収納してる人なら見たな。
>>889
誰や呼んでへんか?1個でも多く載せるためにリアシート外したらアカンのかいなw
外して荷室が凹になるけど縦にゴルフバックやら積み易くなるで
あと大学生のボーリング部の集荷・配達でボールが2個とか3個とかバックに入ってて腕抜けそうに重いヤツあって
バックのキャスター輸送事故でもげて飛んで行くねん
昔、剣道大会の集荷で大量の防具と竹刀の集荷発送あってたまらんかったし
ビニールカバーはめて発送したけどもうメッチャ臭っさい臭っさい
梅雨から夏なんか剣道すんの止めろて リア外したい人もいれば他見てると自己責任で車検時に戻すでも
いいのでリアがリクライニングするようにしたいとか色々いるな。
ハイエースのリアシートは外すしてるけどリアシート外す意味って横のスライドドアから荷物入れる時に邪魔になるんだよね
ハイゼットはリアシート畳んでも邪魔にならないから外す意味はないと思う
元々のネタフリが単純にツーシーターが欲しいってことなんだから邪魔とかフラットとか関係ないんじゃないかな
>>891
シートを起こしてから広げたチェーンを敷いてシートを畳んで挟み込むってイメージ? 展示車見ただけの判断だけど後部席下なら入りそうな気がするけどね。
トラック用とかなら別だが145/80-12用のチェーンの
大きさならたかが知れてるでしょ。
>>898
ジャッキとかが収納してあるスペースじゃないかな シート外すなら構造変更しとかんと保険降りないっしょ
加速時に滑ってるの分かってあまり好みじゃないけど巡航ならやはりマニュアルより燃費良いんだろうな
今後開発中の7速相当のCVTかもしくはロッキーに積まれてるハイブリッドどちらに進むんかな
ノートに乗せてもらったがあの方式なかなか良かった
単純に台数が増えたってのもあるが、あいつら往々にして法規もへったくれもない運転するからな
なんで個人事業主で軽貨物で高収入!が流行ってるんだろうか
冷静に考えれば割りに合わない事はやる前にわかりそうなもんなんだが
既に納車済の人に聞きたいのだが助手席と運転席の間の
寸法測った事ある人います?
クルーズ系とデラックス等ではシート形状違うから全て同じでは
ないのかもしれないが。
何をしたいかぐらい書いたらどうなの?
純粋にシート間の距離だけに興味があるのなら話は別だがw
そういえばどうしたいか書くの忘れてたなw
クルーズなんだけど汎用のセンターコンソール用の小物入れを間に入れるか
或いは純正のセンターコンソールを使って木材を土台にしてドリンクホルダー&スマホ
置き場を自作するつもりなんだがまだ納車されてないので助手席運転席の座面&背面の
間の寸法と純正のセンターコンソールの内幅を知りたかった。
納車までにある程度製作してみようかと・・・
基本同じだと思われるアトレーでも検索してみたけど測ってまで自作とか
まだいないみたいなのよね。
>>912,914
トナラー問題かと思った
隣にクサいヤツが座るとか、映画館とか座席指定の特急列車でもガラガラやのに隣にくるヤツ
ワイ新人を助手席に乗せて教えるの仕事にならへんから拒否してるからな
特に喫煙者のタバコとカビとネコのエサ臭するヤツとかツンとしたオッサン加齢臭するヤツとか
クルマそのものでもスーパーやらホームセンターの駐車場でも空いてるのに隣に停めるヤツおるおる
しかしコンソール設置考慮ということはCVT車ですね あまりにも待ち遠しくて
納車されてオープンカントリーに手組みで履き替えた夢を見た
仕事車が8月で車検、12年落ちで14万km
そろそろ買い替えるかなと思うけど
スマートキーってエブリィにはOPでも無いんだよね?
となるとハイゼット一択なんだが色々オプション付ける事考えれば
いっそアトレーってなってくるのだが電動スライドは不要なんだよね
むず痒いところ
>>919
今年の8月じゃどっちにしても間に合わないから来年じっくり様子見て考えれば
俺もハイゼットに欲しいオプション付けるならばとアトレーになった口
電スラは欲しい訳じゃなかったけどあっても邪魔になるでもない、まあまあ便利だし 5月頭契約で早ければ納車は7月じゃないかと言われたが
20日過ぎてもまだ連絡来ないから多分8月以降の納車の方が濃厚っぽい。
でもアトレーのスレ見ると3月契約でもまだ連絡来てない人いるみたいよ。
納車は5ヶ月は見といてと言われたわ
なんか自動車業界全体でどんどん状況悪くなってるな
一応オフィシャル見ると7月に関しては工場の停止予定は今の所無いみたいだな。
早けりゃ7月と言われたと書いたの自分だけどここ最近で納車予定とか連絡来た人います?
トヨタ、7月の世界生産は当初計画から5万台減
自動車ビジネス企業動向2022.6.22 Wed 18:45
https://s.response.jp/article/2022/06/22/358911.html
トヨタ自動車は6月22日、7月のグローバル生産台数について、
年初に仕入先に伝えた計画から約5万台減の80万台程度(国内約25万台、
海外約55万台)となる見込みであると発表した。
トヨタのグローバル生産台数は5月が当初計画から15万台減の約70万台、
6月は同20万台減の75万台と、生産計画の見直しが続いている。
7月も新型コロナウイルス感染拡大等に伴う部品供給不足により、
生産計画の見直しを行う。
なお、7~9月のグローバル生産台数は、平均で月85万台程度としており、
通期生産は先日の公表から変わらず、約970万台を見込んでいる。
7月については、既に国内で稼働停止する工場を公表しているYが、
一部仕入先でのコロナウイルス感染者発生による出勤率低下の影響が続いており、
一部工場/ラインで稼働停止期間を延長することを決定した。 >>928うらやましい
先週電話したらまだ生産されてないと >>921
今の車が、その電スラが壊れて修理に大金かかりそうなんだよね
CVT乗ってみたんだが荷物載せてない時は軽快に走ってくれるが
昨日初めて150kg位の荷物積んで走ったんだが凄くうなり音するんだな
加速もぐんと落ちる まぁ重くなった事で横風などに対する安定性はあったけど…
荷物降ろしたら嘘のように軽快になった(当たり前だがw) うなり音もしない
これ運送業・配達で毎日使ってる人は不満ないのかね?
メーカーもそれ相応を想定して作ったCVTだとは思うけど
>>931
ターボ?
ターボとノーマル乗り比べたいけど荷物積んだ状態のが知りたい >>932
試乗でデラックスのって不満なかったけど荷物の事考えてケチらずクルタボにしたんだけどね
都内から隣県 市街地を高速と下道使って走ったんだけど そんな急坂でもない緩やかな勾配でも加速が落ちるから
踏むんだけど 踏んだら耳につく位CVTミッションがうなるので まぁ軽だしこんなもんかと諦めたよ
まぁうなり音の感じ方は人それぞれだから こんなもんといえばこんなもんかもしれんね
てっきりメーカーは最低でも積載最大値は想定してると思ったが
思ったほど静かじゃなかったかな 動画サイトでインプレしてる動画見てると積載状態で唸ってるのはターボもNAも同じに聞こえる。アトレーの見ても当たり前に同じだな。積載状態だとシフトスケジュール変わってるようにも聞こえる。
肝心の積載状態でとか高速道でへばるのなら何のためのターボやねんw
乗用タイプのに載ってるVETなら同車種のNAと乗り比べると
かなり変わるのが多いようだが古いDETだと意外とそんなもんかもな。
VETと違って測定するとピーク時はよくてもそれ以上回ると結構落ち込むみたいだしね。
ターボはターボするから音もより一層うるさそうだね
ご愁傷様
偶にこの車種に限らず社外のブローオフとかつけて乗ってるの見かけるけど
キーン音以外にもプシュプシュ言っててよくこんなやかましいの乗れるなとは思うw
唸り音がおっきいだけで走る分には問題ないんだよな?
クルーズ4駆にしたけど他人が挙げた見積とか見てると
OP次第だがクルタボ2駆ならこんな程度で買えるんだと
思えるのもあるな。因みに自分のだとほぼ200。
>>945
今の所異常が報告されてるのは無い模様。
でも動画サイトとかだとNワン辺りと大して変わらんと
言ってる人もいる。 貧民は日々の生活にカツカツだからターボなんて買えるワケないだろ
証拠はオレ
本当に貧民なら軽でも新車はおろか残クレですら悩む
ような懐具合だと思うぞ。
周囲で本当に金が無いのを見てるとそんな印象だな。
新海誠監督の新作「すずめの戸締まり」映画版は既に30秒の予告編が公開されており
2022年11月11日(金)の公開で従来のビスタサイズから横長のシネスコサイズになるとのこと
廃墟がテーマになり主人公のすずめは九州大分から四国経由で東へ向かい扉を閉めていく物語で宮崎駿監督の「魔女の宅急便」の影響を受けたロードムービー?とのこと
角川文庫の夏フェア2022年8月24日(金)に小説「すずめの戸締まり」が発売になるまで詳細は分からない
個人的には「君の名は。」(2016年)、「天気の子」(2019年)に続いてハイゼットデッキバンが登場するのかどうかが焦点で非常に楽しみ
現在公開中の鶴谷香央理原作の「メタモルフォーゼの縁側」も佐山うらら役の芦田愛菜と市野井雪役の宮本信子が出演し
2011年公開の有川浩(最近ひろに改名)原作の「阪急電車片道15分の奇跡」以来で脚本は岡田恵和やったし
毎度お馴染みの群像劇かなと思ったらその通りで
名脇役で会社が傾いて首を吊ったりDVやる親父役とかでお馴染みの光石研が出てたし期待したらビンゴ
光石研演じる沼田印刷の親父はうららの待つコミケ会場へ雪を背負ってハイゼットカーゴ320Vに乗せ向かうものの
途中でフロントから白い煙を噴きオーバーヒートして止まってたどり着けないなんてオチには俺だけ開いた口が塞がらなかった
しかも最近の映像って吐息や白い煙もVFXで合成処理する場合も多いものの違和感が無かったからな
主演は俳優女優誰でもなくハイゼットカーゴ320Vに決まり!!
電スラはスライドドアの開口部が狭くなるのが残念
一方通行沿いでドア開けて3歩で玄関ドアの所にリンゴやミカン箱が来るので
右スライドドア側に二段積みですぐ降ろせるようにして
後続車がいないことを確認してパサード焚いて直着け、ピンポン押して5秒でハンコ処理移動する所がある
開くのはいいとしても閉めるのは手の方が速くて確実では?
宅配でターボは不要で150〜200件エンジンオンオフ繰り返すから故障の原因ともなる
何度も言いますが宅配のクルマは配達するためにあるのではなく壊すためにあるようなもの
>>952
宅配屋だけど、軽バンのオーナーが全員宅配業ってわけじゃないってことは理解できてますか? この前仕事でターボに初めて乗ったけど空車の状態でも唸り音が凄がったよ
故障かと思ったほど
自分の車には絶対したくないと思った
>>952
内装とかボディは鈴木で、サスとかエンジンとか駆動系はダイハツの車があったら良いと思うのだが…
いかんせん、ダイハツの箱バンは運転席に座った瞬間にやる気のなさが良くわかる。 >>952
電スラ付いてなくてクローザーは付きなんだけどドアの開口部狭くてイラッとくるときある
クローザーなんかより開口部優先して欲しかった
あとCVTのキィーーンだな
他は問題ないだけに非常に惜しい ノンターボに乗ってるけどガソリン代が惜しいのでエアコンはできるだけONにしない
>>959
熱中症の治療費って、けっこう高額なんだよな >>959
メリハリだよ
加速時はオフで一定の速度で走ってるときはオンとかね 最近新型を見かけることが多くなってきたけど、
前や横はいいんだが、後姿がダメだな
後ろから見るとエブリイに似てるバックドアの凹みとか
何かエンジン唸りデカい疑惑のせいで購買意欲が無くなってきたんだけど…
今エヴリィ乗ってて、軽バンならこれくらい良いかって感じで乗ってるんだけどみんなは他の軽バンの音知ってる上で比較して言ってる?
エンジン音じゃなくてCVTの音のこと言うとるんやよ
単純な音の大きさだけじゃないからね
CVTの負荷かかったときのエンジン音はMTなんかを知ってる人だと違和感がなかなか消えないポイントだと思う
2022年5月の軽自動車新車販売ランキング
1位 スズキ「スペーシア」:8670台(前年同月比82.7%)
2位 ホンダ「N-BOX」:8631台(前年同月比60.7%)
3位 ダイハツ「ムーヴ」:6070台(前年同月比77.9%)
4位 日産「ルークス」:5793台(前年同月比94.3%)
5位 スズキ「ワゴンR」:5678台(前年同月比148.8%)
6位 スズキ「ハスラー」:5444台(前年同月比76.5%)
7位 ダイハツ「ミラ」:5020台(前年同月比106.8%)
8位 スズキ「アルト」:4464台(前年同月比76.5%)
9位 ダイハツ「タント」:4221台(前年同月比52.4%)
10位 スズキ「ジムニー」:2881台(前年同月比114.7%)
ターボ、NA車どちらも荷物積んで試乗したけど積載時はあきらかにターボの方がうるさかったよ
空荷の時はほぼ変わらなかったけどね
あと走りもいうほどターボは速くないね
最初はターボでいこうと思ってたけど今はかなり迷ってる
思ったよりそんなに変わらんって他でも割と見るけど燃費の絡みとかで
実測値が少し前のターボみたくカタログ値を大幅に超過してるとか
じゃないのかもね。基本圧下げれば燃費は改善するからな。
10年位前の軽ターボだと実測で80馬力位あったとかそんなのを
結構見た記憶があるけど400コペンをダイノパックで計測したら55馬力
しかなかったというのも見たな。880のコペンは全て純正状態でも
70馬力超ばかりだったようだが。
試乗で新型ターボに乗った印象
やたらと唸るだけで大して前に進まない
買う価値ないなと思って結局アクア買ったw
試乗で新型ターボに乗った印象
やたらと唸るだけで大して前に進まない
買う価値ないなと思って結局エブリイワゴン買ったwターボチャージャー最高ww
試乗で新型ターボに乗った印象
やたらと唸るだけで大して前に進まない
買う価値ないなと思って結局クルーズターボ買ったwツインカム3気筒12バルブインタークーラーターボ最高ww
ミニキャブミーブが軽ターボの倍ぐらいのトルクがあるから電動ハイゼットに期待だな
よく数値だけに囚われる人多いけど軽の場合6000とか
7000回転で64馬力出るより4000回転程度で40馬力付近
が出るエンジンの方が街中なんかは乗り易いって意見も
あるな。
レーシングカーみたいに常にレッドゾーン付近の最高馬力の回転数で走るわけじゃないからな
街乗りは3000rpm付近で最大トルクが出るエンジンが乗りやすい
低回転トルクがスカスカなエンジンほど乗りにくいものはない
NAだと可変バルタイあるけどターボは他の乗用タイプに
載ってるのと違ってやや古い可変バルタイがないタイプだしな。タントとかのターボと乗り比べると下が無いと
書いてる人もいる。
常駐するゲームスレでスカトロ自慢しちゃう石川県住み変態おじさんの過去レス
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
138:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-at/t [126.208.247.254]) 2020/06/28(日) 08:09:47.18 ID:09ANGXzRr
一緒の下校でヒロインがおしっこ我慢しててぎこちないパターン
デコピンやくすぐりコマンド、不意打ちキスコマンド、背後から驚かす展開
こういうのでヒロインのリアクション見てみたい
146:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-im9K [126.208.174.251]) 2020/06/29(月) 00:01:59.95 ID:mMii+zw9r
おしっこボトルはマヂで興奮した
ユミナがよけいなことするから
316:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-9TbZ [126.237.42.137]) 2020/08/16(日) 23:44:55.59 ID:Lt37J42Gr
フォトセッションでスカート捲るコマンドとか、限界まで接近した時に匂いを嗅ぐコマンドとかあったらいいな
ゲームのキャラとセックスする妄想する石川県住みロリコンJS盗撮犯の変態発言がこちら
ロリコン石川のスマホ→オッペケ (Softbankモバイル)
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R23
69:なまえをいれてください (オッペケ Sr75-aMfn [126.204.194.3]) 2020/04/06(月) 22:18:09.01 ID:LpluoB5rr
濡れT透けブラDLCお願いします
濡れ体操着透けブラでも構いません
ミニスカなら言う事なし
343:なまえをいれてください (オッペケ Srdd-i57j [126.237.118.3]) 2020/04/20(月) 21:30:21.36 ID:+7ylClBMr
ヒロインとセックスしたいから薄い本探してるけど全然見つからない
女子中学生盗撮がバレて通報され取り調べを受ける石川県住みロリコン盗撮魔
ロリコン石川の固定IP→[221.133.85.86]
ロリコン石川のスマホ→オッペケ
306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d8G-Z2t7 [221.133.85.86]) [sage] 2019/03/11(月) 16:02:30 ID:SbHxpSPer
焦ったー、駐車してたら職質くらった
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽいw
パトカー来た瞬間ソッコーで画像消して逃げ切ったけどw
341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし
[221.133.85.86]←ドミオと富山と秋田と広島と栃木買春ガラプーにストーキングする
石川県金沢市住み、ミニ四駆でJS盗撮ジュニアアイドルに痴漢ロリコン性犯罪者マツダ乗り
221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい
221.133.85.86 ジュニアアイドルオタク 撮影会で痴漢を繰り返す 出禁にされ被害者アイドルを逆恨み ジュニアアイドルにストーキング ブラックリスト入り TwitterでジュニアアイドルにDMする常習犯
221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員
221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復
221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 ミニ四駆で盗撮 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる
221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ
221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all lud20221028053830ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1647839179/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part4 YouTube動画>6本 」を見た人も見ています:
・【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part3
・【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part5
・【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part2
・【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ part6
・【ダイハツ】新型ハイゼットカーゴ 【FMC】part1
・新型ハイゼットカーゴ(型式末尾ZBGZ以外)Part1
・【ダイハツ】新型ハイゼットトラック 1台目【CVT】
・大分銀行キャッシュ一体型クレジットカード Melody plus 4
・MITSUBISHI残価設定型クレジット スーパーマイカープラン Part2
・【ダイハツ】S700系ハイゼットカーゴ part7
・【ダイハツ】S300系ハイゼットカーゴ part15
・【ダイハツ】 ハイゼットカーゴ 総合 8 🌰
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴ Part69 (17)
・【ダイハツ】S700系ハイゼットカーゴ part11 (1)
・【ダイハツ】S700系ハイゼットカーゴ part11 (35)
・【ダイハツ】S700系ハイゼットカーゴ part10 (135)
・【ダイハツ】 ハイゼットカーゴ 総合 9&#127792; (4)
・【ダイハツ】 ハイゼットカーゴ 総合 9 &#127792; (6)
・【ダイハツ】 ハイゼットカーゴ 総合 9 &#127792; (27)
・【ダイハツ】 ハイゼットカーゴ 総合 9 &#127792; (29)
・ボルボ 据置型クレジット アクティブローン Part2
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart54
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart52
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart58
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart60
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart51
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart59
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart60
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart59
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart62
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart57
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart55
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart57
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart53
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart62
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart63
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart59
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart56
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart61
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart64
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart50
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart49
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart40
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart36
・S701系ハイゼットカーゴ リア窓死ね
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart66
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart61
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart41
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart41
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴ 総合 ★7
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴ 総合 ★2
・S700系ハイゼットカーゴ リア窓ガイジ死ね
・S700系ハイゼットカーゴ リア窓ガイジ死ね
・S700系ハイゼットカーゴ リアの窓気にしてるんだな
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴ 総合 9🌰
・【ダイハツ】ハイゼットカーゴ 総合 8🌰
18:17:48 up 53 days, 2:33, 0 users, load average: 11.19, 8.35, 8.02
in 0.066572189331055 sec
@0.066572189331055@0b7 on 103107
|