◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ぼったくり価格?オルフェーヴル種付け料300万に値下げでも人気無しww


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1574160801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:53:21.38ID:KqFmnt+l0
なおロードカナロア2000万、ドゥラメンテ700万、キズナ600万、エピファ500万は即日満口

2名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:55:17.68ID:w67oe5Q70
主取り種牡馬に300万なんて高すぎるわ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:55:47.55ID:DCDVniqT0
オルフェ基地涙目w

4名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:56:17.38ID:BFFxgZgd0
オルフェ基地wwwww

5名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:56:19.49ID:GVTV1t1f0
種付けまだやん。

6名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:57:48.73ID:pwzYGZTP0
52頭種牡馬w

7名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:58:58.03ID:cLlZDgOk0
安定C爆発

8名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:59:22.00ID:WO2HF9wh0
でも来年52頭よりは増えるんじゃね?

9名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:59:49.05ID:aW9c6YAy0
種付け時期はまだなのでこれからの活躍次第
それで300万の格安になるのなら

10名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:02:09.34ID:+p6XtmwE0
去年と全く同じ失敗してやがる…

11名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:02:55.16ID:+p6XtmwE0
>>8
3歳全滅の今年の方が間違いなく評価低いし確実に減る

12名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:05:17.26ID:rohy74Sy0
オルフェ初年度600万
カナロア初年度500万

どうして同期でこんな差が付いた

13名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:06:00.62ID:t+3whm8J0
ラッキーライラックが古馬G1勝ちしてオーソリティっていう怪物がでたのに?

14名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:07:39.51ID:aW9c6YAy0
>>13
勝率は悪いから仕方ない
G1馬は出るから期待は出来るけどな

15名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:09:03.15ID:KqFmnt+l0
オルフェーヴルさんの種付け料と種付け数
産駒デビュー前
2014年600万244頭
2015年600万256頭
2016年600万244頭
2017年600万191頭

産駒デビュー後
2018年500万136頭
2019年400万52頭

2020年300万?頭

16名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:10:46.94ID:Y6SGzBdm0
>>15
これ笑えるな

17名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:11:11.56ID:MFqx2ksZ0
>>13
そのオーソリティってコントレイルやワーケアより強いの?

18名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:13:30.83ID:GbxhDlwg0
>>15
産駒デビュー前の種付け数wwwww
どんだけ肉生産したんだよw

19名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:14:32.92ID:ARxKrrEA0
ノーザンの陰謀(笑)

20名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:14:43.79ID:+p6XtmwE0
何がキツいって来年再来年とどんどん未来がなくなっていってるのがキツい
今は年々繁殖を落としてる状態で来年付けた産駒を売る頃には今より更に種牡馬価値が下がってる事がわかりきってる
生産者からしたら主取りのリスクが更に増してるのに300万なんて払う意味がない

21名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:16:40.97ID:aW9c6YAy0
>>17
凱旋門賞馬場なら勝てるな

22名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:17:42.52ID:0BlSA3dG0
>>15
来年30頭かな

23名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:18:11.61ID:yci4g7ln0
キズナ600万で満口とか笑うわ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:18:13.86ID:GVTV1t1f0
ステゴ系は波乱万丈だからな。ステゴの最高傑作がこのまま終わるわけない。現に馬場が少し変われば無双してるし。絶対に巻き返すよ。親父の現役時代のように。

25名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:18:34.07ID:UHxJ1bhG0
>>19
比較的調子のいい今年の2歳馬では、勝ち上がり12頭中8頭がノーザン生産
ついでに言うと、2勝している3頭は全部ノーザン馬
ノーザンがオルフェ産駒の傾向を掴んだと言ってたのは間違いではなかったと思う
結局の所、ノーザン以外では今年も全然勝ててない

26名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:20:26.42ID:mhRMuLRE0
ノーザンもう見捨ててます(笑)

27名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:22:30.14ID:MFqx2ksZ0
>>21
それだったら日本じゃ勝てないってことかw残念w

28名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:23:18.01ID:acDurP820
ノーザンなんてどんな種牡馬でも勝たせてるじゃんw

29名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:24:41.58ID:YcQN0Gdu0
>>25
そういうこと
オルフェ産の根本的な問題は育成が初年度からなぜか遅いから馬の仕上がりが悪い
あれほど遅いのに既に2世代目は半分近く500万クラス既にクリアしている

色々人的操作が大きい種牡馬だけにいろんな所におかしな現象が起きる
人災種牡馬だと言われるのにも大きな理由がある

30名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:25:35.49ID:l4dsGcUP0
>>25
キズナとか
22頭勝ち上がってノーザン生産1頭だけ勝ち上がりだからな
全く違うレベルにいる

31名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:26:35.62ID:oHOykLhH0
真面目な話オルフェは欧州に出した方が良いだろ

32名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:27:17.24ID:aW9c6YAy0
>>27
48ってバカにしてるんだよ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:28:05.94ID:UHxJ1bhG0
>>29
とにかく育てにくいってのが、オルフェ産駒の特徴なんだろ
そして、傾向掴んでうまく育てても、大半は条件馬止まりっぽい
これではノーザンだって見捨てるし、勝ててない他の牧場は尚更だ
苦労してもちゃんと育てられたら、重賞級がバンバン出るというなら別だけど

34名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:28:27.81ID:mpgSRsL20
>>31
凱旋門賞馬が日本に売られるぐらいなのに
2着になっただけの日本でコケた謎の血統の馬を欲しがるとでも?

35名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:28:34.00ID:+p6XtmwE0
>>31
日本で失敗して流れてきた種牡馬を付けようなんて生産者がいると思うか?

36名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:29:40.12ID:7wupNOHo0
>>15
減り方むごすぎw 拒絶反応でてるじゃんw

37名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:29:42.38ID:VeMtbfrP0
>>30
これからはノーザン産のキズナが増えるだろうな
オルフェとは違ってw

38名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:29:52.22ID:k54uc+W90
熊本に移動してよ
九州から大物競走馬を!!

39名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:30:41.33ID:aW9c6YAy0
>>37
今月入って3週間で50頭以上出して5勝...

40名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:31:56.25ID:+p6XtmwE0
>>39
主力はほとんど勝ち上がってるからな
むしろ残りカスでもそこまで勝ててるのは収穫と言って良い

41名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:33:21.69ID:aW9c6YAy0
>>40
残りカス共が同じレースに登録しまくって負けまくり...
2頭、3頭出して全滅とか笑えんぞ

42名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:34:15.49ID:vD6bA5Rp0
オルフェーヴルは日本競馬界の結晶のような血統
まあこれから面白くなるよ

43名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:34:26.40ID:YcQN0Gdu0
>>30
馬の仕上がりの早さが全然違うな
キズナは同じように初年度仕上がりの早かったカナロアのが現状の対比は適切
ブリランテの時にも感じたが本当に印象操作が何よりも大切な競馬界になっている
昨年は同じ時期にオルフェより遥かにジャスタウェイ、一昨年はブリランテを評価するお馬鹿さんが同じ発言しているだろう
本当の違いが何かまるで判っていない
キズナの日高産はオルフェ並にはいいのでブリランテともこれからの経緯も違ってくるでブリランテみたいな結果には絶対にならない
ここら辺も判っているファンは判っているんだけど幼稚なファンは何度同じ事が起こってもその違いの根本が何かすら気づかんだろうな

44名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:34:56.68ID:yci4g7ln0
ノーザンはキズナなんかつけねーって

45名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:35:52.06ID:+p6XtmwE0
>>41
それでも現実は安定して勝馬率2割以上キープしてるからな
オルフェはここまで勝ってやっと16%だけど
どっちの方が終わってるのか誰が見ても明らかでしょ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:36:37.53ID:aW9c6YAy0
>>45
それが今月からほぼ無いからもうピーク過ぎたんじゃねぇーの?

47名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:37:36.96ID:+p6XtmwE0
>>44
誰が付けるかは知らんけど即満口だからな
どっちかと言うと付けたくても付けられないってのが現実かもな

48名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:37:48.27ID:bxMI2Flk0
オルフェ基地まだキズナをディスてるのか(笑)
現実みなさいw

49名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:37:55.40ID:tJmxkmnb0
ラッキーライラック、オーソリティ、ホウオウピースフルなどの有力馬を凱旋門出走を前提にプランを立てて欧州で走らせればいいんだよ
結果次第で需要があるだろ。オルフェ自身も2着だし

50名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:39:23.59ID:YcQN0Gdu0
即満口は昨年のジャスタウェイもだろう
そんなこと自体は一般の競馬ファンにとっては何も意味が無い

51名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:39:48.85ID:UHxJ1bhG0
>>46
今月からほぼないって何が?
キズナは現在26勝してるうち5勝が今月分だから
勝ちが止まったって感じは全然ない

52名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:40:16.34ID:eVH7j/nz0
>>15
来年の二歳セリまで600万世代か
抱えてる生産者は頭痛いな

53名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:41:58.03ID:aW9c6YAy0
>>51
その5勝が何頭出してやっとだよ
勝率だだ下がり真っ最中で来週も頭数だけ出して勝てずだろ

54名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:42:22.28ID:oAFUP2J50
キズナはダイワメジャーっぽいよね。
一本調子の脚というか。クラシックは勝てないけどNHKマイルとか
朝日杯は時々勝ちそう

55名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:43:03.20ID:aW9c6YAy0
>>54
クラシック用なしは間違いない

56名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:44:08.13ID:YcQN0Gdu0
キズナはこれからもどんどん勝ち馬は増える
何しろ育成が早い馬が多いのでこれらはある程度勝ちあがれる
初年度オルフェ産なんて11月月終わるまでで半分しかデビューしていなかった
残りの育成の特に遅れた12月以降のデビュー組は勝ち上がり率が1割にも到達していない
キズナは今年は4割余裕で越えて最終的に5割近くいくのと違うか
問題は来年以降
他の新種牡馬の育成を優先させるだろうからな

57名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:44:34.32ID:wnlkmnVU0
一度失った信用は簡単には取り戻せない
どこの世界でも共通する常識だな

58名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:44:59.99ID:UHxJ1bhG0
>>53
勝率ってのは沢山出せば下がるものだろ
特に、弱い馬ほど無理して何度も走るんだし
日本の中央競馬において、勝率は1割あれば相当高い方だ
もちろん、勝ち馬率は別

59名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:45:57.04ID:MleTyE6O0
2歳は去年の世代より多士済々、ここからだよ
久々のG1勝ちも徐々に他と相まって効いてくるよ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:46:28.20ID:aW9c6YAy0
>>58
まあ今月入って頭数ガンガン出して5勝なんだからこれからは用なしだな
走る距離はクラシックに関係ないし

61名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:48:06.61ID:OlHJ+xSS0
564 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6d01-KAhj) sage 2019/06/27(木) 23:36:57.48 ID:nRQDmSFB0
セレクトセールオルフェ産駒

1歳上場6頭(ノーザン2頭)

当歳上場4頭(ノーザン0頭w)


これで現実が理解できないこいつらは頭が相当弱いな。来年社台スタリオンから放出されるよ。予言しとくわ


放出されなくて残念でしたねキチガイアンチ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:48:16.56ID:nykVwW6G0
>>17現状はさすがにコントレイルやワーケアの方が断然強い。3歳でも2頭の方が上だと思う。4歳になればオーソリティの方が強くなる。

63名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:48:59.40ID:vD6bA5Rp0
どんだけオルフェーヴルをdisろうがリーディングサイアーランキングトップ10種牡馬だからな…
これで失敗ならこの国の馬産は成り立たないんじゃないかな〜w

64名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:49:21.07ID:HrwvDPB50
>>17
強いよ。お前はホープフル見なきゃ気づかないんだろうけどな。

65名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:49:32.51ID:6m0vafjk0
>>25
そのノーザンは当歳がわずか5頭しか血統登録されていない
来年は更に減る可能性が大きい
ノーザンしか走らないのにノーザンに捨てられてるんだよねw

66名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:50:30.70ID:eVH7j/nz0
流石に三冠馬は放出できんやろ
種牡馬として駄目でも兄貴と幸せに功労馬として余生を過ごしそう

67名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:51:02.52ID:YcQN0Gdu0
>>62
オーソリティなんてその頃に破壊されていないかどうかの方を心配した方がいい
実際ノーザンの初年度オルフェ産なんてほぼ全部壊されてしまっているので走らせる馬自体が少ない

68名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:52:07.01ID:6m0vafjk0
>>63
リーディングトップ10なのに>>15
数の暴力がなくなれば終わりってことですねw

69名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:53:13.43ID:MleTyE6O0
カナロア高杉でバカにされたヤツがウサ晴らしに立てた
そんなとこだろうねw

70名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:54:01.43ID:YcQN0Gdu0
カナロアの種付け料なんてまだまだ上がっていく
今年の2000万なんてまだ序の口

71名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:55:15.97ID:UqjS5AIw0
キズナが倍の値段で満口なの効いてるなw
まあキズナもどうなるか分からんが
オルフェが終わってるのは確か

72名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:56:30.64ID:MleTyE6O0
上がってるのは上げ底だもんな
ディープやキンカメが死んだ穴は限りなくデカい

73名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:56:53.73ID:UHxJ1bhG0
>>71
これは、他の種牡馬に対しても言えるけど
リーディング9位のオルフェの総獲得賞金が14億6千万って数字考えると
2歳戦だけで現在3億5千万稼いでるキズナは相当凄い(総合リーディング41位だし)

74名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:57:10.29ID:UqjS5AIw0
>>63
なお現実は52頭w

75名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:57:45.97ID:PyzoIMaZ0
キズナ産駒がG1馬出せるの思えないわ

76名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:57:51.46ID:qz9+IOwy0
まず気性悪過ぎて牧場にその血を入れたくないらしい

77名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:58:10.15ID:7wupNOHo0
キズナ爆上げでオルキチ爆発してんなw

78名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:58:46.59ID:MleTyE6O0
下には下がいるか、成る程ね
お前らが好んでレス連ねる訳も分かろうというもの

79名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:59:06.53ID:SrHf1seM0
キズナはケヴィンがクラシック取るから来年は800万とかなりそう

80名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 20:59:18.25ID:tJmxkmnb0
ディープ系種牡馬は3世代でG1最高着順5着だけど本当に大丈夫なのか?
ディープは単発だけどG1馬を何頭も出したから産駒も売れたけど、キズナはビアンフェ辺りがトップだろ。ヤバくね?

81名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:00:37.14ID:YcQN0Gdu0
>>76
そんな風評被害まで流しているのか
そりゃあオルフェ産売れなくなるわ
オルフェが人なら多額の損害賠償請求ものだな

82名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:00:49.33ID:MleTyE6O0
なんだ、キズナマンセースレじゃんか
もう尻尾だしたか、堪え性がないなwww

83名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:00:51.03ID:TuQx5ybA0
はやく殺処分しろよ
セレクトセールで公開解体ショーでもしてコンミートにして迷惑かけた生産者にくばれ

84名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:01:13.06ID:UqjS5AIw0
>>80
大丈夫かは知らん
オルフェは終わってる

85名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:02:46.57ID:mpgSRsL20
>>81
キズナはダートと短距離だけって嘘にも負けずに満口なんだよなあw

86名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:03:06.58ID:MleTyE6O0
終わった事にしたいんだよな
先週もラッキーライラックが見事3歳を粉砕したからなw
やっぱり憂さ晴らしスレだったか

87名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:03:13.29ID:UqjS5AIw0
>>81
主取り連発なのは走らないから
現実を見ろ

88名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:04:02.25ID:PyzoIMaZ0
ラッキーのエリ女が効いてるなぁ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:04:58.30ID:UqjS5AIw0
>>86
種付け料軒並み上がってるのに下がってるのは失敗種牡馬だけじゃんw

90名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:05:37.73ID:MleTyE6O0
現実をみろか、良く言うわ
カナロア高杉でバカにされて立てたな
確信したわ

91名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:05:58.86ID://MRGCA+0
>>83
お前は迷惑かけてる親に謝罪したら?

92橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ 2019/11/19(火) 21:06:04.58ID:pxMNMP4U0
来年は100頭は超えるだろ
ノーザンだって3頭は付けてくれるはずだ

93名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:08:14.99ID:tJmxkmnb0
>>52
先週、先々週のG1で、各世代のディープ最高傑作を全て子供扱いで撃破したステゴ、オルフェ祭りに歓喜の雄叫び上げてたよ

94名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:09:20.04ID:MleTyE6O0
意図がバレバレなのでハイ撤収w

95名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:10:27.67ID:YcQN0Gdu0
>>92
ハーツの毎年の日高の種付け頭数を見てみろ
サンデー系で100頭もつけるのは大変だ
オルフェはとっくに終わっているんだよ

まあノーザンとディープ基地の被害にあって終わらせられたというのが正解かもしれんけど
これだけ競馬ファンに人気のある馬の末路としては余りにお粗末だな

96名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:10:50.27ID:fFHZfpyF0
ディープ基地暴れまくりで草

97名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:11:11.47ID:mpgSRsL20
>>86
ラッキーも好調(オルフェ基準)の2歳もノーザン生産
そのノーザンは去年の時点でもう殆どつけてない
日高のエポカはあのザマ 種付頭数は52頭
セールでは主取りか投げ売り これが現実

98名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:11:56.78ID:tJmxkmnb0
>>86
粉砕したのが、ジェンティル、アーモンドアイ以上とか言ってた無敗のオークス馬だからなw
しかも余裕勝ちだったからスゲー爽快だったわw

99名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:13:10.03ID:aW9c6YAy0
ラッキーが香港で勝てばどうなるのかな

100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:14:02.51ID:PySFlVGx0
ノーザンファーム産がどんだけ勝っても評判は上がらないよ
エポカは行方不明だしねw

101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:14:28.47ID:MleTyE6O0
アタマ悪いからな、直ぐ尻尾だすんだよな
もう少し堪えて演技しなきゃ

102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:16:03.94ID:xrNeU1G70
ステイゴールドは母系が優良だからな
オルフェはちょい地味

103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:16:57.76ID:UHxJ1bhG0
>>99
元々強いと分かっている馬なので、生産者への影響は期待薄
2歳馬が沢山勝ち上がる、3歳馬の中で急に強くなって重賞勝ち負けできるのが何頭も出てくる
とかの方が重要

104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:17:15.06ID:W9xSbkM70
>>72
キンカメって死んだんだ
知らなかった

105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:17:19.97ID:cthyeR7+0
キズナ  2016年度種付け数269 勝利頭数22
エピファ 2016年度種付け数221 勝利頭数23
ディープ 2016年度種付け数243 勝利頭数35
オルフェ 2016年度種付け数244 勝利頭数12 

デビューできないと馬主も楽しめないからな。

106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:19:03.27ID:MleTyE6O0
今年の2歳は2勝馬、連勝馬もいるからね
精々怯えててくれ

107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:21:31.90ID:vD6bA5Rp0
ディープインパクトの後継馬の方が心配だけどな
そこからGI馬出せるのかどうか

108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:23:11.83ID:xheYcibn0
今の種牡馬なんて横並びだろ
安けりゃつけるよ

109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:23:38.65ID:GOpZUDmR0
250ならすごいよかったのに

110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:24:15.21ID:xhsuWjf/0
ジャスタウェイの400万円の方が高くね?

111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:25:01.21ID:UHxJ1bhG0
>>108
横並びと思ってたら、一番高いカナロアや大幅値上げしたキズナ・エピファが即日満口になるわけがない

112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:25:05.28ID:NW6vLZuV0
オルフェは開催を選べばかなり走る
その事を分かってない調教師が今だに多いように思う
時計が掛かりやすい開催終盤に使いまくって開幕1か月ぐらいは休むのが正しい
丈夫だから連闘は効くし

113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:25:15.08ID:GXULzFD20
オルフェはもうクラシック勝ち馬だしたからた、

114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:25:43.84ID:MleTyE6O0
下げりゃいいってモンじゃない
受胎馬やデビュー前の産駒がいる
思慮が浅いな

115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:26:39.34ID:1ANM/iEP0
>>32
うん?ちゃんと日本語で喋ってくれよw

116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:27:24.95ID:fFHZfpyF0
>>105
大事なのは血統登録数からどれだけデビューできたかだろう
種付け数なんてそもそも受胎せず変更した馬もカウントされてるからね。特に初年度はご祝儀だから1回の種付けで終わらない場合が多い

ちなみに17年産はオルフェよりエイシンフラッシュの方が登録数多い

117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:32:19.85ID:UHxJ1bhG0
>>116
受胎率の高さ、無事デビューして出走できる体の強さも種牡馬の能力による
種付け数に対して、登録数やデビュー数が少ないのはその時点でマイナス
ご祝儀と言っても200頭超えたら、ただでさえ種牡馬側の負担が大きいので
一頭に何回も種付けなんてできない

118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:32:32.02ID:UqjS5AIw0
陰謀論ガイジが暴れてて草

119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:35:51.56ID:wnlkmnVU0
>>99
今更元々の活躍馬が頑張っても大して変わらない
数多くの馬が重賞で勝負になれば巻き返せるかもだけど

120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:40:36.19ID:gAI0Up6C0
最近のカナロア劣勢が数に反映されてないな

121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:44:18.83ID:HoxlGmx00
池添乗せればいいじゃん

122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:49:07.23ID:uIviObHF0
まあ活躍馬も少ないし騒がれてデビューから未だに重賞6勝しかしてない
しかもサラス以来新たな重賞勝馬もいない
2歳も重賞も勝てず特別勝ち3頭だけ
キズナは既に重賞3勝と比較にならない活躍
プロの見る目は正しく厳しい

123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:50:06.15ID:vPo7rk4f0
オルフェが好調でディープ基地ももう種付け料ぐらいでしか叩けないんだな

124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:54:33.17ID:cthyeR7+0
まあステゴの後継はゴルシでもいいけどな。

125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:55:52.36ID:fFHZfpyF0
>>117
だから、その受胎率は種付け頭数からでは測れないと言っているんだよ。それこそオルフェーヴルが、オリエンタルアートへの種付けをディープが3回もミスったせいでステゴに流れて生まれたのは有名な話だろ
ディープはこの場合種付け数1ぶんの受胎率を失っただけだが実は3回もミスしているわけだし

そもそも200頭越えたらって基準がまず間違いなんだよ
250頭くらいつけてる馬は実際の種付け回数は余裕で300超えてるんだから

126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:57:42.02ID:XgiO9eBV0
種付け料でマウントとってるw
お前らの種付け料はマイナスじゃん

127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:59:16.73ID:AqQCzKIK0
まあ今年の2歳馬の活躍を見ておれそれからだ。w

128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:59:18.82ID:UHxJ1bhG0
>>125
250頭付けて300回じゃ、ほとんどの馬は1回しか付けてないだろう…
1シーズンで400回も500回も種付けできるわけがないから、当然そうなる
逆に種付け総数100頭前後だったら、全部3回づつ付けることも不可能ではない

129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:59:57.96ID:WJNQ8KrT0
>>123
好調?
エリ女なんて古馬牝馬のG1は馬主の評価なんてめちゃくちゃ低いぞ
それ以外は安定のゴミ
G1どころか重賞も勝てない駄馬に300万は高過ぎ
知り合いの馬主さんも言ってたわ
オルフェ産駒買う(買った)馬主は馬を見る目が無いって宣伝してるようなもんだと
そう言えば金子とか里見等一流馬主は買って無かったな
大魔人ですら買ってない

130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:03:08.57ID:MleTyE6O0
>>129
そうか、エリ女は評価低いのか…
散々吹いて勝って当たり前とか言ってトンコロに負けたディープ産駒が可哀想だよな

131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:03:59.42ID:eVH7j/nz0
>>124
ビッグレッド入りした割にはよくやってるよな白いの

132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:04:09.34ID:TRruXm1J0
他人の所有物でよくそこまでムキになれるもんだ

133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:05:34.90ID:zu+J5qqL0
>>123
結局大物が〜言ってたアンチが小物の筈のキズナ大成功で発狂(笑)
アンチことごとく敗北飯旨っ!

アンチがディープに望んだ姿がそのまんまオルフェだもん
馬のアンチなんてしてるカスに相応しいブーメラン

134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:06:25.17ID:MleTyE6O0
燃料もっと足さないと落ちちゃうぞw
憂さ晴らししなよな、ここしか無いんだろ?

135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:08:47.79ID:i4eMZZKY0
オルフェはそのうちダートの大物出すんじゃないかと密かに期待している
芝に拘って未勝利脱出遅れる馬多いしな

136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:09:30.61ID:MleTyE6O0
レースで受けた恥?は種付け料で晴らす!
お前らは大物だよ

137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:09:53.39ID:YcQN0Gdu0
>>130
129みたいな風評被害を毎日延々と垂れ流されてオルフェは終わった
オルフェに人格があったら多額の損害賠償もののことを平気でやっとる

138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:09:58.27ID:QB4o3ag40
>>130
当たり前の事も解らないからオルフェ基地ってバカにされんだよね
皆ダービーを勝ちたいのよ
古馬のしかも牝馬限定レースなんてオマケ
せめてクラシック勝ってればね
早熟が売りのオルフェ産駒なのにクラシック出走すら毎回危ぶまれてる様じゃ評価の上がりようが無いわ

139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:10:31.64ID:SfS3Qsyj0
カナロア2000万 ヅラメンテ700万は付ける奴阿呆だろ

140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:11:13.55ID:kxV5+gOn0
気性難(臆病系)が高確率で遺伝しちゃうのがな
調教抜群でもレースで揉まれると手応えなくして惨敗が多すぎる

141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:12:19.00ID:8hZEvEjC0
今の京都みたいに時計かかれば浮上することはわかった
しかし今年みたいに台風何度も直撃することが前提
普通の雨では高速馬場はへこたれない

142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:12:25.95ID:UqjS5AIw0
>>133
オルフェの待遇で失敗するなんて普通思わんよ

143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:13:17.87ID:UHxJ1bhG0
>>136
カナロアやエピファの種付け料決めたのも、オルフェの種付け料決めたのも社台だし
先日勝ったラッキーライラックの所有者も社台Gのノーザンファームなのに
恥を晴らす!ってなんだよw

144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:13:19.62ID:vD6bA5Rp0
早熟が売り…?
ネットで真実?w

145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:13:35.06ID:MleTyE6O0
生産者ヅラするのも得意だよね、お前ら
もしかして馬産やってるんですか?
気性難の馬とかさぞ大変でしょう、ご苦労様です

146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:15:55.00ID:YcQN0Gdu0
>>調教抜群でもレースで揉まれると手応えなくして惨敗が多すぎる

実際のオルフェ産なんてそんなのは数は多くない
こういう類の文章の創作を延々とディープ基地が続けて実際のオルフェとはかなり違ったイメージのオルフェが定着している
こいつらは嘘捏造なんでもありで朝鮮人の気質を感じるんだがディープ自体がそういう輩を引き付ける何かを持っているのか

147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:15:58.58ID:ywzs6Yjp0
ディープアンチ
ディープは薬中駄馬
国内では史上最低レベルの世代で3冠馬
古馬G1はすべて仕込み八百長
凱旋門賞では史上稀に見る低レベルで惨敗失格
まさしく社台、金子、武豊、JRAのディープ劇場だった

こんなクソ殺せ
ガキも全部殺せ


オルフェ誕生
ディープを八百長だの、薬中だの、武豊人気に乗っかるな死ねだの、インチキ忖度だの、
アンチまじムカつくぞ

オルフェもディープみたく殺せばいいんだろ?んん?アンチくん?

種牡馬オルフェ廃用へ


社台やJRAはディープアンチにムカついてんだよな、だからオルフェ全力で潰してるw

148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:16:05.27ID:Bi+rfeuZ0
>>136
ネットの中が唯一社会との接点なお前にはそう感じるのか
こんな所の便所の落書きごときでは何の影響も無いんだよ
君は先ずおんもに出てみることをお勧めするよ
薄汚い部屋で壁に向かってブツブツ言ってるだけでは何も解らないぞ

149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:17:19.79ID:MleTyE6O0
>>147
晒し上げ、お前は狂ってる

150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:17:31.26ID:vD6bA5Rp0
>>146
そりゃ凱旋門賞の歴史で唯一頭失格になった馬だからな
薬物で

151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:18:38.09ID:+p6XtmwE0
>>145
早く撤収しろよw

152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:18:51.84ID:4wBXz5rF0
単純に牝馬限定G1では種牡馬の評価なんか動きようがないやろ

153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:20:05.66ID:+p6XtmwE0
>>152
アーモンドアイもリスグラシューもいないどころかアエロリットすらいないからな
ガチで何の価値もない

154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:20:30.89ID:MleTyE6O0
お前らの行動原理なんぞ野生動物並
お察しだよ

155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:20:55.26ID:UqjS5AIw0
オルフェは種付け少ないし長生きできて羨ましいじゃない

156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:21:55.44ID:M2OKhBEK0
京都も改修でディープ馬場にされるしなー

157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:22:38.27ID:Uyw4a9wO0
>>135
夢をみるのは自由だ
喩えそれが大谷がメジャーで最多勝&本塁打王を獲得する位デカイ夢だろうと
ダート未勝利戦が主戦場でも可能性が0では無い
ただそれ以上にダートで活躍してる産駒が多数いる種牡馬は何10頭もいるけどな

158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:23:32.08ID:MleTyE6O0
京都が3年改修で使えないのはどうなのかなー

159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:23:38.16ID:UHxJ1bhG0
>>147
変な被害意識持つのは勝手だけど
オルフェだって社台生産馬だし、金子に買われたディープより
クラブ馬として走ったオルフェの方が社台としては大事に思ってた
社台が初年度にキズナよりエピファ、リアステに力入れたのと同じ話

160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:23:58.44ID:tJmxkmnb0
>>138
ディープ孫のクラシックの結果を棚に上げて
これ言ってるかと思うと爆笑もんだわw

161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:24:52.97ID:1mluDkop0
オルフェは社台のプライベートだから300万でも高いわ
ディープの3000万が実質450万だからディープの種付料換算だと2000万だろ
誰か付けんねん

162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:25:24.68ID:N43GuO1t0
〜10年後〜
オルフェーヴル代表産駒:ラッキーライラック、エポカドーロ

これが現実

163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:27:17.19ID:fFHZfpyF0
>>128
300回じゃなく余裕で300超えてると言っているだろうが
ちなみに250頭全てが平均程度の受胎率であるとすれば、配合変更などを考慮しても大体330頭ほどは種付けすることになる。研究結果ならそうらしいけど、実際のデータ見てるともっと受胎率は低く見えるけどな
その確率も1回で受胎したかしなかったかの率だから、中にはあり得ないくらい受胎しない牝馬とかもいるけどね

当たり前だけど牝馬はいつでも発情期なわけじゃないから、不受胎判明したからって「はいまたつけよう」なんてことはできないぞ
何度もやり直すとなれば自然と間隔は空くし、2回以上のやり直しとなればもうほとんどの場合が5月中旬以降。つまりそこまで混み合わないシーズンなんだよ
生産者だって早生まれで見栄えする方が助かるし、あんまり時期遅くなって瀬戸際に立たされるのも困るから忙しいのは2月中旬以降から4月の間
多分お前が思ってるより忙しい時期は忙しいし、逆に暇な時期は暇
人気種牡馬でもbook fullとは別に後からでもつけにくる馬はいるわけだしね

164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:27:57.99ID:vD6bA5Rp0
>>160
それな
オルフェーヴルはサンデーサイレンスの孫
ディープインパクトはサンデーサイレンス直仔っての棚に上げてるわ
とりあえずディープインパクトは三冠馬出してから初めて同じ土俵に立てる

165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:28:57.79ID:JREzEYs40
そんな無価値のエリ女に出て来てボコられるラヴズなんちゃら

166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:29:23.69ID:kyhLqLDI0
サンデー孫のキズナが600万即日満口の時点でなあ

167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:31:05.60ID:rocpLWia0
ゴールドシップ付けたいわ

168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:33:20.42ID:WYxTw+IH0
>>138
>早熟が売りのオルフェ産駒なのに

無知なのにドヤるマヌケなオルフェアンチw

169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:33:48.27ID:mpgSRsL20
>>164
サンデー孫3冠馬オルフェ→400万で52頭 300万で満口ならず
サンデー孫ダービー単冠馬キズナ→600万で即満口
これが現実

170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:34:32.40ID:f0y8uLYP0
金子もさ里見もオルフェ産駒買ってるんだけど嘘言ってるガイジいるなぁ

171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:34:37.41ID:kyhLqLDI0
>>169
満口ならずって言うかそもそも種付け依頼来てるかどうか怪しいレベル

172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:35:11.44ID:cYdsL/SK0
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:37:36.74ID:CB2whQHL0
初年度はキンカメもなかなかのクソだったからなー
まあ売れないなら仕方ないし大量生産しないでオーナーブリーダーが楽しんで付けてればいいじゃん

174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:37:48.70ID:21t3taeD0
最近、オルフェもステゴもG1勝ってオルフェは2歳も好調だから叩きたくても叩けなくてイライラしてたのかな

175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:38:08.71ID:WYxTw+IH0
オルフェの種付け実績はV字回復が約束されてるからな
今年セレクト後のセールで母父ボリクリ産駒が2000万円超えた事実
その後エスポワールがオープン入りオーソリティが新馬特別連勝してるし
来年のボリクリ含むロベルト産駒は売れまくりだろうな

176名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:39:24.30ID:CB2whQHL0
ロベルト肌ミスプロ肌は成績良さげだね
ディープより成長力と上限はありそう

177名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:39:45.54ID:aH88qa4d0
>>167
ステゴ牡馬で値段もほぼ同じになったしなあ
受胎率はゴールドシップの方が断然いいみたいだし
何よりあの繁殖で勝馬率2割近いのは普通に優秀

178馬神2019/11/19(火) 22:40:04.73ID:0u0GhTJE0
キンカメ系だけ衰退してるからな

179名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:42:31.69ID:UHxJ1bhG0
>>173
期待されていたレベルに到達しなかったという話ならともかく
初年度2歳リーディング総合1位という成績だと、通常はクソと呼ぶ人はいない
その後もディープという暴力に屈した以外は全然悪くないし

180名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:42:49.42ID:y154+D4a0
古い血とのニックスで大爆発した結果なんだから値段はガッツリ下げたほうが安くて古い肌が回ってきて面白いんじゃない?

181名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:44:52.89ID:EoTCErOn0
>>174
これだな
最近のステゴ系の活躍で溜まってた鬱憤を晴らさんばかりのはしゃぎようww
期待馬のラヴズやダノン勢を倒してしまったからなぁ

182名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:44:54.52ID:UqjS5AIw0
>>169
アンチの予想を越えた52頭
ノーザン様は厳しすぎるw

183名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:46:23.88ID:kyhLqLDI0
繁殖を考えればオルフェはこれからどんどん成績落としていくのが確定してるし来年の種付けで産まれた産駒を売る頃には更に種牡馬価値落としてるのが確定してるからな
とてもじゃないけど300万なんて価値はない

184名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:47:30.40ID:CB2whQHL0
アベレージにこだわる人ってのはなんなん?生産者さん?
クソみたいな値で買い叩かれるだろうし絶対にないだろうけど日本はなんだか躾が苦手そうだしヨーロッパ育成の方が向いてそうだよねステゴ系

185名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:49:16.81ID:vD6bA5Rp0
まあ今後のサンデーサイレンスの孫達の成績が楽しみだなあ
オルフェーヴルはすでに牡馬牝馬GI馬輩出
さあもう一方のリーディングサイアーの孫はGI勝てるかな?

186名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:51:26.47ID:UqjS5AIw0
>>184
言う通り絶対ないし妄想だけで我慢だなw
欧州の馬場なら成功だったよ

187名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:51:44.46ID:mpgSRsL20
>>174
数字的には大した事ない2歳が好調扱いでいいのか
そりゃ52頭にもなるわ

188名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:51:51.04ID:CB2whQHL0
優等生よりラトルとかコティリオンみたいなキチガイの子のほうが後が続いたかもな
切れるタイプじゃないけどエイシンヒカリの子が早く見たいわ

189名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:52:13.32ID:21t3taeD0
>>183
繁殖の質が下がってる3年目の今年が一番成績上げてるのに、そこまで言い切れるのは素直にすごいわ

190名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:52:35.20ID:WYxTw+IH0
>>183
>繁殖を考えればオルフェはこれからどんどん成績落としていくのが確定

マヌケなオルフェアンチは無知が露呈したなw
オルフェファンの間じゃもう繁殖の質より相性の方が重要だとわかってきたんだよ

191名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:53:05.10ID:psKaka1W0
>>161
ディープ3000万円→3頭つけて1頭ただで5100万円キャッシュバック
9000万円−3000万円−5100万円=900万円
3頭で実質900万円だっけ?

192名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:53:21.61ID:n9t5RplX0
>>130
同じ年に大阪杯、桜花賞、天皇賞春、オークス、ダービー、菊花賞勝てれば十分だろ

193名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:53:22.90ID:kyhLqLDI0
CPI日本一の種牡馬が好調で勝馬率16%だからな
マジで終わってる

194名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:53:56.79ID:UHxJ1bhG0
>>181
ゲームの影響か、馬同士が系統別で戦ってるように錯覚してる奴が多いけど
今回のマイルCSなんて非社台(ディープ産)をノーザン馬(ステゴ産)が破ったって話で
ノーザン一強を印象付けただけなんだけどな
馬は人の都合に合わせて種付けされて、調教され、走ってるだけ
むしろ、ディープ産の超良血だけが非社台でもノーザン産にかろうじて対抗できてるって情勢

195名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:54:12.15ID:CB2whQHL0
まあここから大爆発でもしない限りリーディングだのそこらの成績は落ちるだろ
売れないんだから
悪印象付くとダメだろ田舎の村社会で

196名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:55:43.58ID:kyhLqLDI0
>>190
オルフェファンの認識だと今年のオルフェ産駒の主取り祭りとかなかった事になってそう

197名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:57:13.54ID:4wBXz5rF0
今年のオルフェ産駒の成績がいいってマジかよ
ハードル引くくねーか

198名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:57:36.50ID:WYxTw+IH0
確かに初年度CPI3なのに成績が悪すぎて馬主が買うのを敬遠したのは事実
ただこれでオルフェは繁殖の質(実績)より相性の方が重要だとわかったし(ディープ付けても産駒が全く走らなかったララアが典型)

199名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:59:28.62ID:kyhLqLDI0
仮にもし馬主が相性が重要って思ってたとして相性が悪い産駒は全て主取りされるって事か
それはそれで悲惨な事になるな

200名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 22:59:51.40ID:E6RFdMND0
ここで喜んでる人達は父オルフェーヴル見ただけで顔真っ赤にして軸相手から切ってそう
好き嫌いあるのはいいと思うけど、馬券に関しては柔軟に考えなきゃ負け組だぞ

201名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:00:07.62ID:CB2whQHL0
期待されなきゃ育成も適当だろうな

202名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:02:24.37ID:1mluDkop0
>>191
そこまで詳しくは知らんけどまともに数千万払ってる生産者いるのかは謎

203名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:02:40.82ID:WYxTw+IH0
>>197
相対的には2歳リーディング9位だけど
オルフェ自身の比較なら
1年目勝馬頭数7頭(2勝以上2頭)
2年目勝馬頭数14頭(2勝以上0頭)
3年目勝馬頭数12頭(2勝以上3頭)

これで300万は安すぎる

204名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:06:02.16ID:kyhLqLDI0
>>203
CPIと勝馬率を考えたら普通にバカ高い

205名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:06:14.95ID:WYxTw+IH0
>>199
残念ながらサンデーの3×3は全く走らないからな(勝ち上がり率2割以下)
しょうがない

206名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:06:50.59ID:GamTTUoI0
>>37
ノーザン産11頭いて勝ち上がれたの未だ1頭だけなのに増やすか?
一応オルフェ産駒は勝ち上がり悪くないだろノーザン産は
キズナとは違って

207名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:08:55.52ID:+Sf1kGwY0
300万ならつける奴いるやろ
ここ最近、調子良いからな

208名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:09:05.62ID:kyhLqLDI0
>>206
増やすも増やさないも既に満口だから

209名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:09:17.48ID:21t3taeD0
成績云々言うなら2歳は非サンデー考慮してもカナロア、ルーラー、ジャスタが酷いし値段考えたら良いほうだと思うがな
あとはサンデーの3×4は普通に走ってるよ

210名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:10:25.65ID:fQp+gQx10
サンデー孫で一番結果残してるのがダントツでオルフェなんだが…
エピファなんて重賞で話にならないのに500万…

211名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:11:53.66ID:WYxTw+IH0
キズナはまだブックフルじゃねーだろ(古い情報なのか)

212名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:12:00.63ID:21t3taeD0
エピファは非サンデーだし、おかしくはないよ
キズナは生産者含めてだいぶ強気だなとは思うが

213名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:12:27.65ID:UqjS5AIw0
>>209
ノーザンはそう思ってないからオルフェより高値つけたんだろ
また陰謀論ですか?

214名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:13:11.76ID:UHxJ1bhG0
>>210
GT7勝のキタサンブラック出しても、ディープはおろかハーツやダメジャー程の評価もされない
ブラックタイドと同じような話で、評価する目線が違う

215名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:14:00.83ID:f0y8uLYP0
>>208
君キズナの一口持ってる方なんだね
値上げ満口おめでとう
儲けまくってね

216名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:18:01.47ID:fQp+gQx10
>>214
だってキタサンブラックは最初からBSSだろ
社台SSならもっと評価されてるよ

217名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:18:38.68ID:fQp+gQx10
>>214
間違えた
だってブラックタイドは最初からBSSだろ
社台SSならもっと評価されてるよ

218名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:19:05.32ID:nitP3rmn0
オルアンが必死すぎて痛々しいスレだね

219名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:19:11.41ID:21t3taeD0
>>213
種付け頭数下げたいからでしょ
ジャスタは去年値上げしたばっかりで下げれない

220名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:19:28.17ID:Yh98kVG90
>>210
サンデー孫でダントツに繁殖の質が高いのがオルフェだから当たり前だ

221名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:21:22.81ID:wZWn0ACn0
キズナよりマシ

222名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:21:36.84ID:s+muV/4Z0
>>50
ジャスタウェイ満口っていっても400万やろ
キズナ600万円エピファネイア500万の即日満口でやっぱ差を感じるわ

223名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:23:38.34ID:X+USgRkr0
>>220
ノーザンはそれほどでもないが社台はピサに全力だっただろ

224名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:23:41.86ID:3h6iS0NI0
牧夫だけど気性が悪くて扱いずらいってのがマイナス要素なんよ
GI常連大牧場以外はどこも人手不足だからね
キチガイ馬ばかり構ってられないから

225名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:26:00.37ID:WYxTw+IH0
>>220
初年度にG1勝った2頭はCPI高くねーだろ

226名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:26:05.00ID:UHxJ1bhG0
>>217
社台SSで言うなら、ピサを産んだネオユニでも良いんだけど
1〜2頭GT馬出すより、勝ち馬率が1割高い方がずっと評価されるという話
念のために言っておくが、GT馬出しても評価されないって意味ではないよ
最強はアベレージが高くて、GTを勝つ馬も沢山出せる種牡馬

227名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:26:53.04ID:Yh98kVG90
>>223
社台なんてもはやノーザンと並べて語れるレベルじゃないだろ
オルフェよりピサの方が繁殖いいなんて思ってる奴は誰もいないだろ

228名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:27:13.90ID:1F1LgGtd0
まぁオルフェはノーザンが走る血統や育成の傾向分かってきたみたいな事言ってたし現状よりかは良くなってくるだろう
実際年々勝馬率も上がっていってるし
ただその代わり繁殖の質は大幅に下がるだろうが

229名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:29:23.85ID:2FFaQ5at0
4歳でエリ女勝ってどうなるかって話の時に、
種付け数やセリの話をしちゃう人って何なんだろうな。
エリ女勝ってから現在までに種付けする馬なんているわけないのに。

230名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:29:26.09ID:kyhLqLDI0
いつもの
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

231名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:30:32.78ID:kd8PkOar0
カナロア高すぎだろ
カナリアしか生まれないのに

232名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:31:33.45ID:HgC0t4Np0
ジャンポケもG1馬何頭か出したけど
あんまり評価されてないよな
毎年コンスタント活躍馬出さないと
次から次へと親種牡馬が出てくるから埋もれていってしまう模様

233名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:33:09.69ID:SgSwHGlA0
>>224
一瞬岡田弟かと思った

234名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:33:10.31ID:SgSwHGlA0
>>224
一瞬岡田弟かと思った

235名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:33:46.62ID:WYxTw+IH0
>>228
何度でも言ってるけどオルフェは繁殖の質(実績)より相性なんだよ
ライラックスアンドレース(ラッキーライラック)にディープ、ダイワパッション(エポカドーロ)にカナロア付けたけど全く走らないし

236名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:34:24.77ID:UqjS5AIw0
>>219
頭数下げたいぐらい人気だって事じゃんw
同じ400万で52頭それでマシな成績なはずのに
種付け料下がったのはオルフェのが下だと判断したわけ

237名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:37:57.77ID:4ZRAe89t0
>>15
オルフェ基地まだ現実見えないの?

238名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:39:54.67ID:bywSah+B0
デビュー前の4世代でラッキーライラックが最強ってのが悲しいなwww

239名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:41:04.10ID:jxf5I56z0
オルフェに300万出すならそりゃキズナに600万出すよな
オルフェ産駒売れないもん(笑)

240名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:41:56.23ID:Yh98kVG90
>>235
その相性の幅が狭くて良繁殖を潰したから人気もないし種牡馬としての評価が上がらないって何で理解できないのかな

241名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:44:13.84ID:WYxTw+IH0
>>240
幅が狭い?
無知すぎるのに知ったかするアホw

242名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:46:29.94ID:WYxTw+IH0
5代前までにミスプロ、ロベルト、サドラーがいる繁殖がどれくらいいると思ってるんだ?ww

243名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:47:35.29ID:HSTItn7t0
ドゥラメンテとかエピファネイアとかよくあんな気性危ないのにそこまで種付け人気が集まるな
並の牧場じゃ扱えないだろ

かと言ってオルフェもまともかと言われるとアレだが………

244名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:48:05.47ID:K41/MHxx0
>>15
2021年の種付け料200万だなw

245名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:48:21.16ID:Yh98kVG90
>>241
広かったら色んな繁殖から結果出せるんだから今みたいな悲惨な評価にならんだろ

246名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:49:06.42ID:U8SHj4iY0
今年度のEI(リーディング10位以内)
1位 ステイゴールド 3.11
2位 ディープインパクト 2.56
3位 ハーツクライ 1.57
4位 ロードカナロア 1.56
5位 キングカメハメハ 1.49
6位 ルーラーシップ 1.34
7位 ダイワメジャー 1.28
8位 ハービンジャー 1.18
9位 ゴールドアリュール 1.05
10位 オルフェーヴル 0.95

オルフェが下がるのは必然
カナロアの2000万は高過ぎ
ハーツは妥当
メジャーが上がるのは謎
ルーラーも疑問

247名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:49:53.04ID:UHxJ1bhG0
>>242
5代以内にミスプロまたはロベルトがいる繁殖を付ければ高確率で走る馬を出すなら
オルフェはこんなことになってない

248名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:50:39.79ID:kyhLqLDI0
そもそも相性が決まってるなら尚更300万なんて値段付けるのは無謀でしかないでしょ
向こうからしたら別にオルフェが相性良い訳ですらないのに
良くエスポワール出したから母父ボリクリと相性良いって言ってる奴いるけどエスポワールってアドミラブルの妹だし母父ボリクリって言ったらそもそもレイデオロがそうだし
秋華賞取れたならともかく重賞すら勝ってない馬を出して相性良いも糞もないわ

249名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:51:10.37ID:Jxdx3id00
競馬のロマン?知ったことか!世の中銭やゼニ!!

250名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:52:14.98ID:hVxtBSN90
>>17
コントレイルはともかくワーケアよりはずっと強い

251名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:54:06.84ID:UqjS5AIw0
オルフェは細々とやってくよ
ファンも多いから追放されることもないし

252名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:54:15.66ID:X+USgRkr0
>>246
カナロアはマジでアーモンドアイのおかげやな
アーモンドアイに続く馬がいないとヤバそう

253名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:55:56.66ID:WYxTw+IH0
>>247
1年目でミスプロはわかったけどロベルトとサドラーはまだ
3年目でどうやらボリクリ含むロベルト系と相性が良さそうだとわかったしサドラー系もまだ大物はいないけど勝ち上がり率は5割超えてるからな

254名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:56:05.13ID:HSTItn7t0
>>246
むしろ今の潮流を考えるとカナロアよりハーツつけようってなるよね

ハーツは古馬になっても楽しめる馬が多いけど
カナロアはアーモンドアイは抜きにして今の所古馬で楽しめてるのってダノンスマッシュ、ダイアトニック位しかいなくね?
しかもどちらも短距離寄りだし

2000万でカナロア付ける牧場は馬鹿だよと言っておくわ

255名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:56:27.77ID:eofwFD1L0
>>104
ディープの死から1ヶ月も経たないうちにキンカメも逝った

256名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:56:35.56ID:kyhLqLDI0
>>250
ワーケアは重馬場でタイム1:48.1上がり33.3を叩き出した化け物
さすがにコントレイルには遠く及ばないけどオーソリティみたいな凡百とは比べ物にならん

257名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:57:59.21ID:NVyZHYG40
サンデー系牝馬にハーツ付けられるわけないでしょうに
SS系の受け皿って前提理解しないと

258名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:59:34.97ID:UHxJ1bhG0
>>249
競馬のロマンって銭そのものじゃないのか?
ギャンブル要素を別にしても、走るのが速い馬を生産する事が大事だから
この馬が好きだから大切にしたい、なんて言ってられない
(生産者にとっても、好きな馬が優秀な遺伝子持ってることが理想ではあるが)
気に入らなくても、優秀な子供産んでくれるなら高い金払ってでも種付けに行く

259名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 23:59:46.53ID:WYxTw+IH0
>>256
ディープ産駒ならまだしも2歳のハーツ産駒をそこまで信用するアホがいるとはw

260名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:00:31.99ID:r7BbAm7o0
>>256
確かにこの時期の中山勝ち程信用出来ないもんはないもんね

高速馬場抜きに直線の長い府中で勝負してこそ真価が分かると思うわ

俺的にはホープフルステークス廃止か阪神に移行して
12月の2歳G1は関西だけで良いと思うんだけどなぁ……

261名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:01:06.26ID:GOeb+enb0
>>232
サンデーが死んでエース種牡馬不在の時は産駒がよく走ったんだけどな
初年度からジャガーメイルとかフサイチホウオーを出したけど
その世代に4億9000万円のダンスインザダーク産駒がいたって時代だから

262名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:02:59.88ID:r7BbAm7o0
やっぱり府中で走らなきゃ種牡馬も人気出ないんだよ
その点オルフェはエポカドーロでダービー半馬身差を取り逃したのはでかい

あそこでダービー馬を出した種牡馬って箔がついてればもっと人気はあった筈なんだけどな
あれが種牡馬としての境目だったなぁ………

263名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:03:38.45ID:6fVdCLS90
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

264名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:04:39.79ID:Bt1iMCur0
>>259
タイムと上がりは嘘を付かないからな
ディープ産駒と比較してってんならともかく、相手がオルフェ産駒じゃどちらにしろお話にもならんよ

>>260
中山は本当に水物だからな
オーソリティが弱いとは言わんけど、ぶっちゃけトップクラスとは相当な差があると言わざるを得ない

265名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:04:56.32ID:dFvnAiHn0
今年度のEI(リーディング10位以内)
1位 ステイゴールド 3.11
2位 ディープインパクト 2.56
3位 ハーツクライ 1.57←1000万円
4位 ロードカナロア 1.56←2000万円
5位 キングカメハメハ 1.49
6位 ルーラーシップ 1.34←600万円
7位 ダイワメジャー 1.28←600万円
8位 ハービンジャー 1.18←600万円
9位 ゴールドアリュール 1.05
10位 オルフェーヴル 0.95←300万円

カナロアぼったくりだしハーツとオルフェのコスパ良すぎだろ
こんなんハーツとオルフェ全力で種付してたら勝ち組になれるじゃん

266名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:07:14.77ID:FKWbgDoA0
ディープ二年目の春を前に岡田兄はこれからはジャンポケ×母父SSの時代とか言ってた
一流生産者でもこれだけ時代が読めないものなのだ

267名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:07:41.59ID:Bt1iMCur0
>>265
オルフェの問題はCPI日本一でこの成績って事
どう贔屓目に評価してもゴミ

268名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:08:17.85ID:FY2etNbu0
ハーツはディープに付けてた銀河系繁殖
オルフェは白老や追分のロベルトミスプロ繁殖を
付けてりゃ良いんじゃね

269名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:10:34.54ID:dFvnAiHn0
>>267
ならハーツより繁殖上なのにハーツ以下のカナロアはゴミなんか?
ハーツ以下なのにハーツの2倍の種付料だぞ

270名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:11:47.82ID:kRvXvbsf0
>>267
まだCPI連呼してるアホがいるとはw
初年度産駒でG1勝った2頭の母はCPI高くねーぞ

271名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:12:38.49ID:II/dwNM90
>>256
同日の他のレース見てもみんな上がり33秒台で走りまくってるじゃん
府中のスーパー馬場造園科の力を甘く見てはいけない
最終レースの牝馬限定の1000万と互角だから
弱くはないがそんなイキるほどのラップやタイムでもない

272名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:13:32.96ID:cTUXSCwS0
EIが1いってないのは基本的にゴミでしょw

273名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:13:42.46ID:kRvXvbsf0
>>268
それにプラスしてガリレオやモンジュー等のサドラー系付ければ文句ない

274名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:15:13.95ID:Bt1iMCur0
>>268
主取りのリスクを犯して300万なんてコストを掛ける理由がどこにもない

>>269
カナロアの価値の半分は非サンデー非ディープの薄め液って所にあるからな
そもそも今年のハーツ産駒の稼ぎ頭のリスグラシューが5歳馬だし3〜4歳で勝負してるカナロアよりリーディング上だからって理由でハーツ以下ってのが無理がある

275名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:16:15.19ID:jjOWC5/v0
>>148
オルフェーヴルで検索すると「オルフェーヴル 失敗」って出てくる
そしてそれを選んで検索してみると5chのオルフェ失敗と罵っているスレが沢山出てくるよ
わりと本当にオルフェアンチのオルフェ風評被害広報活動が実を結んでいると感じる出来事だった

276名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:18:15.95ID:Bt1iMCur0
風評被害かどうかは実際の成績を見ればすぐにわかるんだよなあ
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

277名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:18:18.48ID:dFvnAiHn0
>>274
全体の獲得賞金なら上の世代がいるハーツが有利になるけど全体の獲得賞金の話じゃなくてEIの話なんだからそれはおかしいだろ

278名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:20:41.13ID:zYo+AkfV0
>>275
ノーザンの陰謀
風評被害

オルフェ基地は本当馬鹿だな(笑)

279名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:20:44.62ID:oIh7UmEd0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

280名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:21:27.57ID:Bt1iMCur0
>>277
古馬と2歳馬3歳馬じゃ一回走った時の期待値が天と地ほどあるんだよ
古馬に未勝利戦はないからね
古馬の割合が多い方が有利になるのは当たり前の話

281名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:22:17.38ID:/xYt6slh0
ステゴ系は爆発力勝負だろ

282名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:23:08.77ID:kRvXvbsf0
社台系(ノーザン含む)はディープやキンカメで結果出せなかった良血繁殖にオルフェ付けるだろ
ただオルフェは平均より不受胎が多いのが気になる(初年度にタピッツフライの産駒が産まれてたら今の評価も違ったかも)

283名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:23:32.52ID:dFvnAiHn0
>>280
だからそれは分かってるけど全世代の合計獲得賞金の話ではないんだから
EIの話なんだからハーツより上の繁殖のカナロアがハーツよりEI下なのは事実だろ
平均したら産駒の能力はカナロアよりハーツの方が上

284名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:24:45.48ID:Bt1iMCur0
>>282
主取り連発してる失敗種牡馬に良血繁殖なんて付ける訳がない
エアトゥーレ2000万の悲劇なんて繰り返すアホはいないだろ

285名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:25:47.87ID:zYo+AkfV0
ディープやキンカメで結果出なかった社台系の牝馬にはオルフェを付けるだろキリッ

本当馬鹿だな(笑)

286名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:27:48.91ID:4Yo+ua+g0
ノーザンはオルフェ今年何頭付けたんだろな
ゼロなら爆笑w

287名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:28:42.30ID:kRvXvbsf0
>>284
>主取り連発してる

こういう馬鹿がオルフェアンチなんだなww
セレクトで主取り何頭だ?それにクラブはオルフェ産駒人気なんだよマヌケ

288名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:29:24.47ID:+Ts/Xb5z0
>>286
ドリジャにすら何頭も付けるんだからオルフェに付けない訳ないと思うぜ

289名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:29:48.22ID:Bt1iMCur0
>>283
AEIにも有利に働くって意味で言ってるんだが
2歳馬3歳馬は必然的に勝ち上がりを目指す未勝利馬が無謀を承知で走りまくってそれがAEIにも不利に働く
古馬は条件戦こそ多い物の相対的にリステッドや重賞で走る割合が2歳馬3歳馬と比べて多いのだから1勝した時のAEIに対する影響が全然違うんだよ
5歳以上を走らせてるハーツと走らせてないカナロアを一緒の土俵で語るのが無理がある
オルフェくらい圧倒的な差があるならともかくね

290名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:30:34.90ID:dFvnAiHn0
>>289
その2歳AEIですらハーツの方が上なんだが…

291名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:30:56.42ID:cTUXSCwS0
まぁ実際ハーツはディープの陰に隠れていただけで良い種牡馬だけど
比較になってる新種牡馬たちとは世代が違うからなぁ
20歳近いし別枠だよね

292名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:31:37.77ID:kRvXvbsf0
ID:Bt1iMCur0
カナロア基地が無知を晒す
馬鹿丸出しww

293名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:32:49.58ID:Bt1iMCur0
>>290
3歳も4歳も上だってんならともかくね
そんな恣意的なデータに何の意味もないな

294名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:35:51.22ID:Bt1iMCur0
>>291
世代と種付け料はまた別枠の話だと思うけどね
非サンデー種牡馬って事を考えたらカナロアの2000万は別に高くも何ともないわな

295名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:46:59.68ID:jjOWC5/v0
オルフェ産駒が気性難だから売れない、走らないと言われ続けてきたが
先日スミヨンが気性難と言われているオルフェ産駒に騎乗した時
ステッキをちょっと使ったら従順になったと言っていた程度らしい
日本の馬産地、調教師はそれほど無能だというわけなのか
ノーザンに忖度してオルフェとオルフェ産駒を冷遇しているのか実際のところづなのだろう
ある牧場主もツイッターで「オルフェ産駒は大人しいもんです」と正直に言っていたが
事実とあまりにも違うオルフェとオルフェ産駒に対する風評被害は実際は誰がもたらしているのか
それにしても酷いものがあるわ
最近そのことに多くの人達が気付き始めている

296名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:54:11.94ID:zv3eDaro0
>>15
オルフェ基地よこれが現実だ

297名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:54:32.66ID:YYZZjDi/0
ドープ基地が発狂しまくりw

298名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 00:57:16.63ID:09EWdwEN0
キズナ600万で即満

オルフェ400万で52頭
300万で何頭かな?w

299名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:01:00.48ID:0BuqYXU00
ディープ基地による嘘、捏造による印象操作の被害がひどい。
ディープ基地=朝鮮人韓国人かw

【JRA 2019年度 リーディングサイヤー(全馬)  2019年11月18日現在】
ドリームジャーニー リーディング50位 勝馬率0.283
オルフェーヴル  リーディング9位 勝馬率0.268


キズナ      リーディング41位  勝馬率0.216
リアルインパクト リーディング83位 勝馬率0.200
ディープブリランテ リーディング22位 勝馬率0.185
トーセンホマレボシ リーディング37位 勝馬率0.167
トーセンラー リーディング98位 勝馬率0.115

キズナもリアルインパクト も出走数が多くなればほかのディープ産種牡馬と同様に勝馬率が0.1台に収束するだろうww
ディープ基地の嫉妬によるオルフェーヴルとオルフェーヴル産駒たたきが酷すぎるから
実力と実績を無視されてオルフェーヴル産駒は売れなくなっている。

新馬戦でもG1でも末脚32秒台の奇跡の鬼足使って勝ち切るオルフェーヴル産駒のようなスビートを豊富に持つ馬は
凱旋門賞のような、最後の直線で一気に末脚のスビートを要求されるレースに向いてる。
32秒台の末脚を出せるのは日本競馬の中ではほぼないに等しいぐらいスピードが断トツで抜けてる。
凱旋門賞を勝つのはオルフェーヴル産駒しかないと思わせるぐらいなのにwwww
ドーピング失格全戦未勝利馬扱いのディープ基地による風評被害がひどい。
ディープやディープ産駒は鈍足だから末脚33秒台が最高で32秒台はスピードがないから出せないwwww

300名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:01:55.06ID:Bt1iMCur0
オルフェ基地がいくら喚いても現実はこれ
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

301名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:02:09.86ID:CB1Ewlz00
オーソリティは来年のダービー馬だが
一頭大物が出たところで総合的な産駒傾向が
劇的に変わるわけでもないし
リーディングサイアーランキングの上の方には来まい
ただ中長距離のG1馬が今後も出る可能性は高い
オペラハウスみたいなもんだな

302名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:02:59.00ID:NeAFxntg0
キズナは全力で営業掛けてたんだろうな。ごり押しにも程がある

303名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:05:49.12ID:Bt1iMCur0
>>301
オーソリティがこれから伸びるかどうかは知らんけど芙蓉Sまでの出来で言うならG1では用なしと言わざるを得ないどこかで重賞勝てるか勝てないか程度の馬
頑丈じゃないタガノディアマンテを想像すれば大体合ってる

304名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:06:08.28ID:1DPcrlLd0
ぼったくりと言えばハズキちゃん

305名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:07:11.09ID:LbEx8dAJ0
>>258
この馬が好きだから大切にしたい。零細種牡馬の血を繋げたい。ってのはロマンじゃ無いのか?〜なんて言ってられないって部分がロマンからかけ離れた部分なんだよ。だから銭とロマンは別物だと思うがな。

306名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:08:50.88ID:kRvXvbsf0
>>301
>一頭大物が出たところで総合的な産駒傾向が劇的に変わるわけでもないし

いや母父ボリクリで牡馬の大物が出たならもう相性問題は確定
しかもオーソリティにはサドラーも持ってるし

307名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:09:23.66ID:NeAFxntg0
オルフェの待遇が変わるとしたら欧州での好走しかないかもな
オルフェ産駒なら凱旋門もワンチャンある。その後欧州で種牡馬生活すればいいよ
48がG1取れるような日本のコンクリで生殺しにされる必要もない

308名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:10:10.99ID:kRvXvbsf0
>>303
カナロア基地の願望かよww

309名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:12:16.60ID:e0oEN6sc0
>>15
単純に何があったらこんな減り方するんかなと思うわ
ただ走らないとかそういうの超えてるだろ

310名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:12:35.57ID:Y6kWtTI60
比較的良いのは全部クラブか持っていって競りには未勝利馬肉しか回ってこないんだからタダで貰っても維持費と処分費で赤字のオルフェ産駒
この現状で巻き返すのは無理

311名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:14:18.36ID:Bt1iMCur0
>>308
残念ながらただの現実だよ
芙蓉Sは明らかにタイムが足りてない
と言うかお前らがタガノディアマンテを過小評価しすぎ
単純比較は出来ないけどタガノディアマンテのエリカ賞やきさらぎ賞の方が圧倒的に上だから

312名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:14:22.35ID:LbEx8dAJ0
>>303
伸びるかどうか知らんという割には結構な将来まで予言してるよね。

313名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:16:44.09ID:LbEx8dAJ0
>>311
なんだ結局ただのオルフェアンチか。

314名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:18:31.10ID:0BuqYXU00
オーソリティ
サンデーサイレンス 18.75% 3 x 4
ノーザンテースト 9.38% 5 x 4
Hail to Reason 6.25% 5 x 5
Northern Dancer 6.25% 5 x 5

サンデーサイレンスの奇跡の血流量持ちがどこまで行くかこの先楽しみだ。
成功するとぐふふふふw

315名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:18:37.69ID:NeAFxntg0
>>284
何がエアトゥーレの悲劇だよ
実際シルヴァーソニックの方は6戦全連対で3-3-0-0
結果出てるじゃねえか
買う方の見る目がないだけだろ

316名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:19:13.80ID:kRvXvbsf0
>>311
>残念ながらただの現実だよ

妄想なのに現実と断言するのはキチガイ?w
芙蓉Sは確かにレベル低かったがオーソリティだけ次元の違うレースしたからタイム足りてない云々言ってるのはただの無知

317名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:21:08.99ID:uf1EzSEt0
今年結構勝っててしかも300万に値下げしたのになぜ即日満口にならないのか不思議

318名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:21:40.56ID:Bt1iMCur0
>>312
芙蓉Sから明らかに馬が変わったって言えるくらいの上積みがなければそうなるってだけの話だよ
コントレイルが新馬戦の段階でそこまで評価されてなかったのと同じ事
少なくとも現時点ではコントレイルやサリオスワーケアとは比較対象にもならないってだけの話

>>315
買う側の問題だろうがオルフェの評価がそうなってるってだけの話だからな
それもオルフェの産駒成績が原因でね

319名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:23:31.36ID:kRvXvbsf0
満口設定が何頭かわからんが(200頭?)さすがに今年の種付け頭数52頭じゃ満口は無理だろw
今年100頭前後だと思ってる

320名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:25:57.85ID:jjOWC5/v0
>>317
オルフェとオルフェ産駒は酷い風評被害を受けているからね
もしかしてオルフェを付けたり、褒めたりすると
ノーザン、社台から睨まれてマズイことになるのでは?とすら思えてくるよw

321名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:26:56.95ID:Bt1iMCur0
>>317
結構勝ってないからな
3歳世代が重賞どころかリステッドすら1勝もしてないし、全体で見ても重賞勝利がラッキーのエリ女を含めても2勝
明らかに日本一のCPIに見合ってない

>>320
風評被害かどうかは>>300を見ればわかるよ
現実問題としてオルフェは繁殖に見合った成績を出してないってだけ

322名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:26:59.28ID:kRvXvbsf0
今年の2歳はコントレイルだけ抜けてて後は高いレベルでどんぐり
ただホープフルは荒れ馬場なのは確実だからオーソリティは勝ち負けだろうな

323名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:28:15.22ID:cTUXSCwS0
走ってるはずの今年が実際はEI0.96なのはハードル低すぎだと思うの

324名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:28:37.68ID:0BuqYXU00
オルフェーヴル産駒の初年度産駒2015年産の成績はG1馬2頭 重賞馬4頭、G1 3勝、重賞7勝という素晴らしい産駒成績を出している。
ラッキーライラック(阪神ジュベナイルフィリーズ、エリザベス女王杯、アルテミスステークス、チューリップ賞)
ロックディスタウン(札幌2歳ステークス)
エポカドーロ(皐月賞)
サラス(マーメイドステークス)

325名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:29:09.63ID:jjOWC5/v0
>>321
今日も張り切ってオルフェアンチ活動していて草w

326名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:30:10.92ID:e0oEN6sc0
オルフェってダートでもっと稼ぐの出るかと思ったけど意外と出ないんだな

327名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:31:49.38ID:jjOWC5/v0
>>324
エポカはダービー2着だしな
それにオルフェ産駒は騎手にも恵まれていないなかでのこの成績
素晴らしいじゃないか

328名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:32:30.50ID:ZgWS5nzA0
ラララがエリ女勝ってオーソリティが活躍しようが
オルフェの種付け料と種付け数に影響しません(笑)
もうそういう段階じゃないのよね

329名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:33:09.35ID:kRvXvbsf0
>>324
ロックディスタウン以外は賞金獲得で産駒トップにいる
何が言いたいかというとオルフェにCPI3の繁殖なんて必要ないってこと
マヌケなオルフェアンチが日本一のCPI連呼してるけどw

330名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:33:23.88ID:Bt1iMCur0
>>324
成績を正当に評価したいなら>>300を見れば済む話だよ
現実には日本一の繁殖を貰っておきながらジャスタにも遠く及ばない成績

>>326
ダートは基本的に適性があって尚且つある程度産駒能力がなければならないからね
キンシャサやキズナがダートでも潰しが効くのはダートが走れるってだけじゃなくて平均的に優れた競走能力を持ってるから
オルフェはダート適性は問題ないけど競走能力がないから未勝利より上のクラスだと頭打ちを食らうんだよね

331名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:35:08.13ID:0BuqYXU00
>>330
おまえみたいな馬鹿は>>299をみろ。

332名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:35:51.78ID:bEdFWxhM0
走らないし産駒が売れないから400万で52頭種付けなんやで
300万でも高すぎだわ

333名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:37:21.65ID:jjOWC5/v0
>>299
ディープ基地の大将がノーザン勝己だろw
そりゃディープ産駒差しおいて三冠馬になったオルフェが憎くて
冷遇してネット、マスコミ利用して風評被害ふれまわるわけだわなww
エポカが皐月賞勝った時のTV番組のお通夜状態観ておかしいと思ったわ

334名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:38:43.37ID:kRvXvbsf0
>>332
お前みたいな馬鹿は分析もできないのかw

335名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:39:32.20ID:jjOWC5/v0
>>328
オルフェアンチ活動必死だなw

336名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:40:23.60ID:Bt1iMCur0
>>331
勝馬率なんて世代ごとに見なければ何の意味もないしリーディングも2歳だけの新種牡馬と2歳〜4歳まで走ってるオルフェとなんて比較しようがないんだが
繁殖の質や出走頭数が反映されてないとか以前の何の意味もないデータでしょ
こんなデータで誰が騙せるの?

337名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:42:11.77ID:0BuqYXU00
>>336
JRAが公式に発表している重要な指標な。
おまえみたいな知的障害者は意味のないデータを出す。

338名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:43:24.49ID:NeAFxntg0
能力のある馬が、ゴミ厩舎、ゴミ騎手により大量に廃用にされた事が大きな問題
それを突破した馬は、その後勝ち星を積み重ねてるからな。マジで勿体ないよ

339名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:44:35.23ID:ZgWS5nzA0
>>333
これがオルフェ基地の思考ですよ皆さん(笑)

340名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:45:27.10ID:IjAmNK7S0
種牡馬オルフェのポテンシャルは吉田家に強引に閉ざされた、未来を殺された

これは能年玲奈を干したレプロエンタテイメント以来の重罪ですよ

341名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:45:37.01ID:Bt1iMCur0
>>337
で、その重要な指標とやらを参考にしてる生産者はどれだけいるの?
キズナはリーディング41位なのに種付け料600万で即日満口みたいだけど

342名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:45:52.12ID:jjOWC5/v0
>>336
勝ち馬率は世代ごとに見なければならないとか何戯言言ってんの?

343名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:47:06.18ID:jjOWC5/v0
>>339
本当にことなのだからしょうがないよなあw

344名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:47:15.13ID:0BuqYXU00
>>339
JRAのホームページに行ってリーディング情報の種牡馬を見てみろw
JRAが重要視しているデータな。
おまえみたいな馬鹿には理解不能なんだろうワロタww

345名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:48:58.57ID:kRvXvbsf0
今年の2歳で勝ったオルフェ産駒12頭中11頭はミスプロ、ロベルト、サドラーが5代前までにいる
3頭の2勝馬の母父はミスプロ系が2頭ロベルト系が1頭
ここまで相性がはっきりしてるからなこういう産駒は間違いなく売れる
ただ走らないのも明確だから主取りも多くなるのは否定しない

346名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:49:02.98ID:SIgRML/60
オルアン華麗に論破されてるね

347名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:50:00.38ID:LbEx8dAJ0
>>318
いやさ、新馬戦からの数戦で引退までの成績を予言してるでしょ君。ハッキリ言わせてもらうと、それがバカだって言ってんの。
もしオーソリティがG1馬になったとしよう。そしたら君は、「その後から成長したんだね」って言えば済むからね。ホント姑息で卑怯なアンチ手法だわ。

348名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:51:10.41ID:0YYmgH0R0
>>345
その辺は他のサンデー系種牡馬も同じで奪い合いじゃないの
相性良いのは分かるけど厳しくね?

349名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:52:20.53ID:Bt1iMCur0
>>342
2歳世代の勝馬率が低いのは当たり前の話でしょ
レースを走ってる回数が明らかに少ないんだから

>>345
残念ながらお前の言葉を信じて買ってくれる馬主はかなり少数派だと思うぞ
あくまでも俺の感想だけど

>>347
タガノディアマンテはまだ引退してないけどな
どちらにしろ2戦でどうこうじゃなくて芙蓉Sから伸びなければそうなるってだけの話だよ
現時点では数多いる中堅の馬の一頭に過ぎないってだけ

350名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:52:29.95ID:NeAFxntg0
48仕様のコンクリ馬場にもオルフェ産駒は殺されかけてるからな
それでもここに来てまたG1勝ってるんだから凄い種牡馬としか言いようがないわ

351名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:54:20.21ID:jjOWC5/v0
>>341
数字だけみると摩訶不思議な現象だよなw
ディープ産のキズナは営業かけて元から冷遇されているオルフェは営業かけてくれてないんじゃね?

352名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:55:00.72ID:ZgWS5nzA0
>>333
リアルでこれ言ったら誰が馬鹿かわかるよ(笑)
いや馬鹿と言うより病気だとばれるかな

353名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:56:39.64ID:0BuqYXU00
2歳世代の勝馬率が低いのは当たり前じゃないからなw
キズナはディープ産種牡馬の金太郎飴みたいに数が増えて出走回数が増えるほど低くなっていく法則から逃げられない。
つまり、それは>>299で詳しくデータを出して説明している。

354名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:58:44.88ID:Bt1iMCur0
>>351
現実は不思議でも何でもないんだけどな
ほとんどの馬主はアホじゃないからお前の言う数字なんかより>>300みたいな実質的な種牡馬能力を評価してるってだけの話だよ

355名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 01:59:28.76ID:zQyaO5sN0
オルフェの初年度産駒勝ち馬率は.290だけど、キズナの初年度産駒が最終的にこれ以下の数字になると思う?

356名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:00:11.24ID:jjOWC5/v0
>>352
終日やっきになってオルフェアンチ活動して
必死にオルフェの風評被害をばらまいている姑息で病気な君に言われたくはないねw

357名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:00:11.77ID:oioKmYye0
キズナやエピファネイアはモーリスよりも種付け料が上になってしまったんか
ドゥラメンテは産駒デビュー前でもどんどん値上っていくのに対照的だな

358名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:01:20.68ID:0BuqYXU00
>>355
当たり前www
>>299で詳しくデータを出して説明している。
キズナの初年度勝ち馬率は0.1台になる。

359名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:03:54.09ID:Bt1iMCur0
>>357
ドゥラが異常なだけで普通はデビュー前の種牡馬が種牡馬実績のある種牡馬より種付け料が高い事自体異常だから

360名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:05:07.62ID:kRvXvbsf0
>>355
さすがにねーよw
3割5分〜4割くらいいくだろ

361名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:05:26.53ID:PfwLWsaG0
ノーザンの陰謀
風評被害

オルフェ基地さん他にはないのかい?

362名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:06:20.04ID:T/0PhikW0
>>357
セリでドゥラメンテ産駒は高いけど
モーリス産駒は思った程高くならんし

363名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:06:20.29ID:oIh7UmEd0
キズナ産勝馬率は3歳時になって身の丈に合った
クリスタルCやアーリントンC行けば維持できるが
クラシック路線に乗せようとスケベ心を出したら
ズルズル下がって行くと思う

364名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:07:24.60ID:V8C+NaQl0
逆にキズナという600万の地雷が2年後どうなるか楽しみで仕方ない

365名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:07:36.49ID:jjOWC5/v0
>>354
で、オルフェ産駒にヘタな騎手ばかり乗せてわざと勝たせないようにする意味ってどういうこと?w
露骨な忖度高速馬場はまだ許容範囲だがw
一流外国人騎手のスミヨンの騎乗でオルフェに対する露骨な冷遇と
オルフェ産駒の真の能力が露呈されてしまって残念だったなw

366名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:07:48.60ID:kTH+eN0+0
>>208
じゃあ増やすだろうなんて言わずにどれだけ増えたかを言えば?
希望的観測に対しての疑問提示に対する答えには全くなっていないんですけど?
分からないなら口挟んでくるなよな頭悪すぎ

367名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:08:38.64ID:kRvXvbsf0
>>363
お前勝ち馬率の意味わかってないだろw

368名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:09:15.23ID:0BuqYXU00
金太郎飴なのにキズナだけ違うと妄想する病気を持っているディープ基地w
あれだな、ディープインパクト産駒の牡馬はG1 2勝が最高で打ち止めで大物無し。
この法則に目を背けて毎年ディープ産駒に大物と期待して裏切られるの繰り返しwww

369名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:10:12.93ID:jjOWC5/v0
>>364
オルフェのファンだがディープ産のキズナは
競馬界を牛耳るノーザン、馬主が引き立て続けるから安泰だと個人的には思っている
そのくらい容易に種牡馬成功、失敗はコントロールできることなのだと思う

370名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:11:00.22ID:0BuqYXU00
>>364
ディープぶりランテと同じ道をたどるw

371名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:11:12.53ID:Bt1iMCur0
>>363
オルフェ基地は勝馬率の意味すら知らんのか

>>365
毎回産駒にスミヨン乗せてる種牡馬なんてどこにいるんだよアホ

>>366
いや即日満口なのにノーザンの一存でノーザンの種付け数増やすかどうかなんて決めようがないだろって話をしてるんだが
希望的云々以前に観測すらしてない

372名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:11:31.37ID:Ersbxh5c0
ルーラーは値上げジャスタは据え置き
エピキズナにも抜かれ300万に値下げ
ディープ越えるはずだったのに悲しいなあ

373名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:13:21.64ID:V8C+NaQl0
>>369
まあそうだな
だだ、能力の上限が低いからどこまでそれが出来るか楽しみだわ

374名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:26:53.47ID:LR4jY4y30
生産する側は売れれば正解、売れなきゃ間違い
ってだけだしな

375名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:35:54.94ID:kRvXvbsf0
来年のセールで売れるオルフェ産駒は明らかだけど
サンデー3×3の産駒(母父タキオンやディープ)は走らないから売れないのもまた明らかだしw

376名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:42:52.21ID:tLYUSXQy0
チョウサンの馬とか
サンデー3×3にサッカーボーイ3×3だからな
血が濃過ぎるっての

377名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:44:35.29ID:/TvO1ehO0
今年勝ち鞍増えたと言っても、新馬未勝利や1勝クラスが殆どだしな。
みんなもう慣れちゃって疑問に思わないだけで、本来なら繁殖の質からも、3勝クラス、オープンでバンバン勝ち負けしていなきゃいけないのに、新馬戦ちょっと強い勝ち方しただけで大騒ぎって、違うだろそこって思うわ。

378名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:51:20.99ID:jjOWC5/v0
ツイッターで生産牧場の人が
「オルフェ産駒はバラツキがあるって言われているけど
軒並み素晴らしい」って言ってたわ
これこそ真の現場の声なんじゃね?

379名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 02:53:47.91ID:V8C+NaQl0
>>377
つい最近G1勝ったけどね

380名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 03:37:59.71ID:MnjWtGz00
ノーザンFと社台スタリオンは別会社だからな。
スタリオンの直営の生産牧場が白老F。
スタリオン近くに功労馬の分場があって、兄ドリジャニは普段分場にいて、種付けの時に運ぶらしい。だからプライベート。オルフェは白老F生産の功労馬だからグループ外に出ない。

381名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 03:48:28.77ID:TDNNkixe0
>>378
現場の声の総意は種付け数と種付け料とセリの価格だ

382名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 04:01:38.39ID:gflVVYQk0
キズナはノースヒルズのバックアップがあるのが大きいな。オルフェは・・・w

383名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 04:04:59.35ID:gZiW/fMy0
>>381
それが怪しいっつうの

384名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 04:16:19.60ID:TDNNkixe0
>>383
自腹切ってない馬券と自腹切ってる馬券どっちを信じるのか
答えは明らかだろ
ツイッターの生産者とやらは能書き言った上で実際自分のとこの牝馬に何頭オルフェを付けたんだよ?

385名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 04:31:22.36ID:gZiW/fMy0
>>384
うるせぇ!
ケイタササグリかお前は
あとあと利益出るから下駄履かせてる可能性もあるだろうが!

386名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:05:21.00ID:w01GCsRy0
ケヴィンがエリカ賞完勝するだろうから、そこでキズナに対する皆の目が変わるかな。ケヴィンはクラシック2つは取ってもおかしくない

387名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:10:16.79ID:iL9F8pXF0
>>285
来年ラッキーライラックの全弟か全妹が生まれるらしいから少なくとも0ではない

388名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:18:49.05ID:vjk+/DURO
>>386
ディープ産ですら牡馬二冠馬以上はいない
ケヴィンがそんな活躍するわけない
夢を見るのも大概にな

389名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:22:35.84ID:TEKkeGAI0
京都改修でまたいらなくなる

390名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:28:33.95ID:s3c651XS0
300万でも高すぎだろ、誰が付けるんだよ
適正価格は50万くらいでしょ

391名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:47:23.39ID:qqLXUVzz0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

392名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:49:30.82ID:y7f93rJ20
ディープ基地、ウキウキw

393名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 05:51:48.13ID:lDEYHkj70
過去の三冠馬に比べて実績は高い方だとは思うけど
とにかく数を勝てないのがなー
もっともっと安ければネタ的につけてもらえるんだろうけど

394名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:10:50.27ID:eiEvMKAM0
スレ見てるとどこまでもオルフェを落としてやろうというアンチの熱意が伝わってくるな

395名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:12:53.93ID:7XPY49PT0
逆境が代名詞のオルフェーヴルだからな
現役時代もそうだったろ?
ラッキーライラックもそうだろ?
血は争えない
アンチはかならず負けるしオルフェをあまり舐めないほうがいい

396名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:26:51.29ID:dF221Jg00
本質を見ろと。視えているか?
リアリティーが。

勝ち馬率も代表馬も「世代を経るごと減る」Hellカナロア
まだデビューすらしておらず「去年の中止損失分を回収」しに来たMinusドゥラメンテ
スプリントG3勝っただけで失速感を誤魔化す値上げ「仕手株臭い」Marionetteキズナ
重賞馬すら輩出していない究極の過大評価「ファストファッションサイアー」H&Mエピファネイア

三下吉田ファミリーたちの虚像ビジネスの本質を見極めろ

397名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:28:48.70ID:5z8iZuO20
このスレ伸びでアンチが今まで悔しがってたのがわかるわぁ
特に真っ赤になって否定してる人がw
常にオルフェ産駒チェックしてて負けろと思ってレース見てるんだろうなぁw

398名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:28:51.08ID:ob+UaXRu0
2歳馬わりと勝ち上がってるよな
併せ多めにすると調子上がってく馬多いみたいで扱いかた分かったみたいだな

399名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:29:41.75ID:eR/ToNu80
まだ憂さ晴らしの宴は終わらないのかい?

400名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 06:34:20.27ID:84Vqi4Fn0
先週8勝したんだっけ?
安くなるなら一口馬主的には狙い目かな

401名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:00:06.73ID:zBX34C/P0
オルフェそんなに気性難じゃないと思うよ。馬場が合えばまとめて勝てる辺り、単純に足が遅いんだと思う。だけど気性悪いことにしておけば、改善の余地(の雰囲気)を残しておける。
要するに気性難にしておきたいのは他ならぬオルフェシンパの方。

402名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:00:42.17ID:8zGbT0Uc0
>>172
白痴怖い

403名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:13:30.54ID:La4eV09d0
いや、普通に気性難ばかりですが

404名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:17:53.55ID:mhG+7wbz0
飼い葉の質も落ちてそうw

405名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:36:10.11ID:dGNQNmq/0
世代別産駒成績
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

406名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:40:24.74ID:GL6HPnWA0
種付け料回収すら微妙なオルフェ産駒を生産が嫌がるのは当然やがな
主取りとか論外

407名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:45:35.89ID:La4eV09d0
オルフェ産駒の走る血統を考えると300万固定で繁殖集めてた方が無難
走らない血統が分かってるのに付けるのは夢見てる生産者だけだろ

408名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:46:51.16ID:0wr7UPlO0
2週連続でステゴ系にGI勝たれてドープキチガイがとうとう狂ったのか
あ、元からかw

409名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:47:23.37ID:qXp+bvgr0
>>401オルフェの産駒は実は一番早い
初年度も上がり最速はオルフェ産駒
去年もオルフェ
しかし産駒が安定して走らない
だから人気背負ってぶっ飛ぶ
最近若干安定してきたけど

410名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:48:57.70ID:laYSjp+t0
カナロアに嫉妬して、敵わないからオルフェを叩く
強いヤツには逆らえないので弱いのを叩きます!か
動物並の行動原理w

411名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 07:50:03.37ID:RB78Kocc0
昨日種付け料スレ見てたらオルフェはコスパがいいって事にしたい連中が沸いてて笑った
300万払って売れないんじゃコスパどころか慈善事業だろ

412名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:02:23.64ID:yD3hoqBm0
>>295
これ
要するに育成や調教、騎乗技術が無いのを押し付けてるだけ
それをなんとかするのがプロだろうに
まあこの国の競馬サークルの人間なんてプロ意識の欠片もないからなw
オルフェーヴル産駒の動向みればドシロウト集団ってのがよくわかるよ

413名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:12:44.67ID:R9d24Nng0
同じ凱旋門賞を走った仲なのにキズナと随分差がついたな

414名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:17:27.47ID:1t4hiA+Y0
オルヘは繁殖牝馬を選ぶ糞種牡馬
配合相性の間口が狭すぎるから人気するわけないわ

415名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:25:59.27ID:Vfj1UWNd0
300万ならまあまあ適正かと思うが1度下がった評価はなかなか戻らないからな

416名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:28:05.40ID:ll2oKXJV0
間違っても億超えの産駒なんか出ないからセレクトでも冷遇されてそう

417名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:46:37.94ID:OPB/M1av0
サードクロップの勝率は過去最高だが 3年目が大抵どの種牡馬でも悪いのに
本当にこの種牡馬はよくわからない 来年の春は種付け数は回復するだろう

418名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:48:17.42ID:jQB8+G1q0
ディープガー

419名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 08:58:46.57ID:2jNo//jZ0
カナロアと1回エッチするだけなら
オルフェと6回エッチする方がいいわ

420名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:04:20.33ID:QqKOHMI50
ディープ基地、ウキウキw

421名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:05:14.94ID:dGNQNmq/0
オルフェ基地って毎回敗北してるよな

422名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:07:19.79ID:kRvXvbsf0
>>414
>配合相性の間口が狭すぎるから

はいはい無知はドヤるな
5代前まで広げてるのに何言ってんだかマヌケw

423名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:20:46.25ID:+PmBNvg90
ラララは騎手がまともなら後G1一つ重傷一つ勝ってたかもな
モアイ世代じゃなけれりゃ相当な名牝扱いだったかもしれんしかわいそ

424名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:30:26.08ID:jjOWC5/v0
>>396
ほんこれ
日本競馬界を牛耳っている吉田ファミリーが売れる売れないを操作しているわけだから
そりゃ売れるわけない
結果、日本の競走馬のレベルがどんどん下がってきている現状があるよな

>>406
オルフェ産駒が売れないのは誰がそう操作しているのか明白だよなw

425名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:30:56.09ID:/YqsJxgg0
偽物の王者ディープインパクト
本物の王者オルフェーヴル
皆こんな認識だよ

426名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:33:09.50ID:dGNQNmq/0
オルフェ産駒が売れないのはオルフェ産駒が走らないって馬主にバレてるからだよ
操作も何も買おうと思えばお前でも買えるんだからオルフェ産駒が強いのを確信してるなら買ってやれば良いんだよ
オルフェ基地がオルフェ産駒を高値で買い尽くしたら嫌でもオルフェの種付け料も上がるし即満口にもなる
早い話が誰も買わないから付けないだけ

427名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:39:43.46ID:rXq2qvJU0
>>425
偽物が多いディープインパクト
偽物すらほとんどいないオルフェーヴル
皆こんな認識だよ

428名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:43:43.19ID:O1BM3BUm0
ステゴは血統悪くなかったけど
オルフェは母系の血統が悪いからなあ

429名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:47:14.68ID:muP8s91e0
クラブ馬として需要があるだろうしそれで活躍馬もでて来ると思う
廃業にはならんだろう

430名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:49:48.41ID:jjOWC5/v0
>>426
買えばいいって馬一頭一戸建てより高いくらいないのに
そういう現実的でない無茶を言う馬鹿がオルフェアンチには多いよなw
何がオルフェファン皆がオルフェ産駒を買えば沢山売れるだ
頭の回路どうにかしてるんじゃないか?w

431名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:49:54.87ID:+Mz8Qz0p0
生活がかかってる生産者にとっては悪魔の様な存在
600万もの大金を払って育成費かけて産駒が1000万程度なら良い方
完全に赤字で廃業に追い込まれる所も出て来てる
金持ちの馬主なら見る目が無かったって笑い飛ばせるがね
600万7頭つけても合わせて5,6千万、ディープ産駒なら4000万払っても億越えるリターンが可能
三冠馬が300万(笑)って
三冠馬史上最安値のゴミですやん
多少のプライドが残ってるなら種牡馬引退するところ
惨めに現役にしがみついた稀勢の里みたいなもんだな

432名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 09:55:31.16ID:jjOWC5/v0
>>431
今日も変わらずオルフェアンチ活動張り切っていて草w

433名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:08:53.78ID:dGNQNmq/0
生産者からしても確実に回収出来る訳でもない種牡馬に300万なんて種付け料払う訳がないだろうに
非現実的な数字を言ってるのはどっちなのやら
まあこれが冗談抜き現実の種付け料だから終わってる訳だけど

434名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:13:12.16ID:jjOWC5/v0
生産者目線でオルフェを異様に叩く奴ってノーザンから金でも貰っているの?w

435名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:17:35.68ID:dGNQNmq/0
ノーザンどころかこの板でオルフェ基地として有名になった藤沢牧場ですら2頭で500万にして欲しいって注文付けてたくらいだからな
バゴやロゴタイプなどは安く付けられるって喜んるくらいだし
オルフェの種付け料が割に合わないのは生産者の総意と言って良い

436名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:21:55.61ID:jjOWC5/v0
資本による暴力で競馬界の利益を独占しているノーザンからオルフェは冷遇されているのだから
売れないのは当然だよなw
こうやってオルフェの風評被害をまき散らしたアンチ活動が実を結んでいるわけだなw
競馬をやっている多くの人達が分かっているからな

437名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:23:03.02ID:kRvXvbsf0
来年相性が良いと思われる産駒は間違いなく売れる(セレクト後のセールで母父ボリクリ産駒が2000万超えたという事実)
売れるなら付けようと思うのは当然な事
こんな簡単なことがわからない無知で馬鹿なオルフェアンチww

438名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:25:58.88ID:dGNQNmq/0
馬主からしたら馬が走れば良いんだからオルフェ産駒が確実に走るのであればノーザン関係なくオルフェ産駒は売れるよ
実際問題としてオルフェ産駒が走らないから売れないだけ
>>405が全て

439名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:29:15.59ID:kRvXvbsf0
オルフェは特殊なのかわからんが
繁殖の質(実績)じゃなく相性なんだよ
ラッキーライラックやエポカドーロの母なんてディープやカナロアでも結果出せないし
まあ無知で馬鹿なオルフェアンチにとって事実なんてどうでもいいからなww

440名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:36:21.48ID:jjOWC5/v0
つかなんで藤沢牧場がオルフェの種付け料をディスカウントしてくれと言ったのを知ってるわけ?
もしかして本当にノーザンの関係者なんじゃね?w
もしそれが当たっていたら本当にノーザン=日本競馬界がこぞってオルフェ冷遇をしている事実になるんじゃね?w
冗談でオルフェの風評被害広報活動金貰ってしているの?って言ったけど
マジで関係者で金貰ってるとかじゃないのかと勘繰りたくなってくるよな
この執念目の当たりにするとさ

441名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:42:40.57ID:dGNQNmq/0
>>440
Twitterをチェックしただけだよ
競馬2のキズナ産駒応援スレで藤沢牧場のTwitterが話題になってたから気になってね

442名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:43:14.27ID:gyEEZiIp0
オルフェーブルとかいう駄馬に300万は草

443名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:43:21.54ID:T7HQYwxP0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

444名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:45:28.91ID:z2tphxRd0
キズナはキンシャサの後継
オルフェはドリジャの後継

これで丸く収まるじゃんか

445名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:48:23.47ID:dGNQNmq/0
キンシャサノキセキの種付け料が250万ってのが地味に笑えるな
ここの関西君じゃないけどガチでノーザンがオルフェを潰しに来てたとしても不思議じゃない数字
キンシャサノキセキに付けずにオルフェに付ける理由って母父フジキセキとかでもない限りあり得ないし

446名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:49:55.53ID:jjOWC5/v0
>>441
ツイッターみてきた
500万は見つけられなかったけどオルフェ産駒が
セリで評価されないって書いてあったよ(泣)

447名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:51:30.12ID:dGNQNmq/0

448名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:56:25.82ID:jjOWC5/v0
>>447
わーわざわざありがとう
なわけねーだろw
ただ今年も付けてくれそうで良かった

449名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:58:12.53ID:dGNQNmq/0
ロゴタイプ産駒やバゴ産駒の方が間違いなく売れるだろうな
本当に悲惨すぎる

450名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 10:59:53.69ID:z4bsrggB0
キズナはキンシャサやブリに
傾向が似ているのにホルホルしている
ドープ基地ってやっぱ頭おかしいよな

451名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:02:59.17ID:dGNQNmq/0
と言うかロゴタイプ80万はどう控え目に見ても格安すぎると思うわ
産駒の値段がエピファキズナの成績にある程度引っ張られて高くなるのは目に見えてるし150万〜100万くらいでも良かった

452名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:19:13.27ID:jOc6vmBY0
オルフェは2歳のオーソリティ、ホウオウ、シャイン次第だろうね
現3歳は爆死してるしラッキーがエリ女勝ったからと言っても元々ラッキーだけは強いっていうことは織り込み済みで今年の52頭だったんだから
2歳勢が年末のG1や春のクラシック戦線で活躍したら駆込み需要込みで増えるだろうけど重賞やG1では頭打ち状態だったら300万でも今年より減る可能性も高そうだ

453名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:21:50.15ID:wz2mvrcf0
種牡馬オルフェスレはいつもはあまり基地が現れず伸びずに落ちるけど、最近はオルフェ調子いいから基地も出てこれて伸びてるね(笑)

454名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:22:26.83ID:u/LoOfB60
スレざっと流し見したけどオルフェファンらしきレスしてる奴はほぼほぼアンチディープかアンチキズナっぽいのはなんでなんだ?
競馬板でキズナ叩きスレ立ててるやつもオルフェファンばっかりだし

455名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:24:58.02ID:Z+727kRo0
誰が言っているのが的を得ているか外れているか来年の種付け数で全て分かる
種付けシーズン迄に現役産駒が活躍すれば増える
現役産駒がショボイ成績なら減る
単純なこと

456名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:25:19.61ID:eKTsu0fA0
足が遅いから仕方ない

457名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:25:26.47ID:fE9UzjcT0
スレざっと流し見したけどディープファンらしきレスしてる奴はほぼほぼアンチステゴかアンチオルフェっぽいのはなんでなんだ?
競馬板でオルフェ叩きスレ立ててるやつもディープファンばっかりだし

458名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:27:17.95ID:z1KZ1Z1A0
>>455
その通り
結果は現場の数字のみ
「この価格ラインナップだと俺なら○○つけるわ」
は完全に無意味な戯言

459名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:31:13.74ID:kRvXvbsf0
>>455
2歳馬の成績は収得賞金以外3年目の今年が一番良いからな
1年目勝馬頭数7頭(2勝以上2頭)重賞3勝
2年目勝馬頭数14頭(2勝以上0頭)
3年目勝馬頭数12頭(2勝以上3頭)あと11日残ってる

460名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:34:10.32ID:L+3wV5aY0
>>452
結局いつもの特定の産駒頼みになるんだよな
そしてそんな馬が都合良くポンポン重賞勝ってくれる訳もなく潰れて行くって言うパターン
カナロアはダイアトニック、ダノンスマッシュ、トロワゼトワル、ジャスタはロードマイウェイ、アウェルアウェイなどどんどん層が厚くなって行くのにオルフェはいつまでもラッキーだけって言うね
これで300万出せってのが無理がある

461名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:35:00.90ID:eKTsu0fA0
なんかゼンノロブロイっぽい
たまにちょっと強いの出るけど種牡馬としては落ちていく

462名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:35:23.72ID:4vILk37i0
キズナ(250万世代) 2勝馬4頭 重賞1勝 勝馬率2割台
オルフェ基地「キズナショボすぎwwww数の暴力wwwww」

オルフェ(600万世代) 2勝馬3頭 重賞0勝 勝馬率1割台
オルフェ基地「今年のオルフェは調子いい。これで300万は安すぎ」



こんなこと真顔で言ってる連中と話が噛み合うはずないわなあw

463名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:36:41.68ID:SK1iCttx0
オルキチが泣きながら300万は安過ぎお買得とかいってるのが悲しいなw

464名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:39:49.95ID:kRvXvbsf0
>>460
情弱無知丸出しのオルフェアンチw
エスポワールがいるし今年の2歳で新馬→重賞特別連勝したカナロアジャスタ産駒は0

465名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:41:41.21ID:L+3wV5aY0
>>464
エスポワールって何勝ったの?
まさか条件戦なんて言わないよね?

466名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:42:11.72ID:jOc6vmBY0
>>228
ただ傾向わかってきたと言っても実際に売れない以上ノーザンがどんだけ頭数付けるんだよって言う話なんだよな
今年も実際に数字見てみないとわからないけど52頭中ノーザンはほとんど付けてないって言う噂が流れてたし
その辺ノーザンはシビアだから現2歳勢が大ブレイクしたらまたオルフェが売れると思って種付け増やすかも知れないけどコケたらいくら相性や傾向わかったからと言ってもほとんど付けないと思うわ

467名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:42:14.81ID:hcCgjszG0
ビグレッドファームに日高の生産者から
ゴールドシップについて
「来年の種付け料はいくらか」
「初めてだが種付けしたい」
の問い合わせが殺到しているみたい(Twitterより)

一部の生産者からかつての「お助けボーイ」ならぬ「お助けシップ」といわれている
当歳馬をもっている牧場も見学が相次いでいるみたい

468名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:43:18.60ID:eKTsu0fA0
オルへに300万払うなら新種牡馬に賭けると思う

469名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:43:22.52ID:MGt7OiXB0
キズナの600万もぼったくりだがな
短距離で600万ってダイワメジャーつけるわ
満口なのはダイワメジャーあぶれだろ

470名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:53:10.00ID:qUB7AVEQ0
あぶれってダメジャ満口ちゃうやん同額だし
日高産を2歳戦だけで20頭勝ちあがらせる種馬とか近年いたか?

471名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:53:43.13ID:zzwgJAqS0
まあ種牡馬なんて実際の実績より人気商売みたいな所あるからね

ハーツなんてジャスタ後G1馬すらなかなか出せず結構しょぼかったのにずっとサンデー系ではナンバー2の種牡馬!ジャスタみたいな怪物も誕生してる!っていう印象だけで高額種付けキープ
セールでもバカ高い価格で売れ続けてきたからノーザンもずっとプッシュして来てたし生産者からもずっと人気高かった

一方オルフェは勝ち上がり遅いだけで最終的にはそこそこの勝ち上がりキープしてたりするけどやっぱり産駒の育成が難しい
重賞勝てる当たりが少なすぎるとかネガティブな印象が先行しちゃってるからセールでも売れないし生産者も一歩引いちゃってる

オルフェはそこそこ弾残ってる1〜2歳世代でそれまでの印象覆す大活躍見せないとなかなか浮上は難しいだろうね

472名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:55:00.48ID:L+3wV5aY0
新種牡馬産駒成績
エピファネイア 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37 CPI1.28
キズナ 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI1.44 CPI1.44
ワールドエース 出走頭数30頭 勝馬頭数7頭 勝馬率23.3% AEI1.51 CPI0.78
ゴールドシップ 出走頭数38頭 勝馬頭数8頭 勝馬率21.1% AEI1.40 CPI1.12
リアルインパクト 出走頭数45頭 勝馬頭数9頭 勝馬率20.0% AEI1.41 CPI1.04

新種牡馬の中では何気にワーエーがかなり優秀なんだよな

473名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 11:58:39.91ID:mjLYgFs40
オルフェファンって変なのが多いのはわかった

474名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:01:16.56ID:kRvXvbsf0
>>472
AEI÷CPIで一番高いのか
ただ出走頭数が少なすぎる

475名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:04:11.41ID:L+3wV5aY0
>>474
そんな計算するまでもなくAEIが一番高くCPIが断トツで一番低い

476名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:04:21.53ID:h8SbKtpk0
カナロアは1800以上で勝ち上がれるのは
母父ディープばかりで
馬齢重ねて強くなるタイプも短距離タイプしか出て来ない感じかな

477名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:04:27.16ID:3r1+/4Nm0
リアルスティールも種牡馬としては結果出しそう共通点はF

478名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:08:37.78ID:L+3wV5aY0
>>477
カナロア、エピファ、ジャスタ、リアステ…

うっ…頭が…

479名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:10:04.95ID:hrWCbXwm0
>>300
ジャスタウェイが酷すぎる件
しかも当たりくじ無し

480名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:10:17.04ID:DToZaI+w0
オルフェすげーの出しそうだよな。

481名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:10:46.99ID:L+3wV5aY0
>>479
オルフェが断トツで酷いんだよなあ

482名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:15:26.44ID:OuKWV3wr0
今年の2歳は凄いらしいよ
ノーザンが今年一変と吹いてた

リーディング9位だけどw

483名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:15:42.17ID:18NiuPxZ0
逆にオルフェにとってはいい流れだよ
JRAがディープ忖度の流れを踏襲してキズナ馬場にすればオルフェ、ゴルシが必然的に台頭する
サンスイガーで有名な天皇賞(春)の光景が毎週見れるだろうな

484名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:17:09.46ID:4VYTXxvv0
ゴルシは勝ち上がり優秀だけどオルへはなー

485名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:18:16.64ID:vjk+/DURO
オルフェは大物出すよ

486名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:19:26.65ID:uNk8zHOD0
ホームラン0本のホームランバッターオルフェーヴル

487名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:20:43.84ID:lqnItHon0
>>481
いや、ジャスタだな。重賞すら勝てない駄馬しかいないw

488名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:21:12.66ID:L+3wV5aY0
>>482
あいつらが言ってた凄い馬ってのがモーベットギルデットミラーオーソリティだからなあ
既に2頭が終わって残ってるのがオーソリティだけだし、そのオーソリティもコントレイルやハーツ三銃士に水を開けられてる時点でね
まだヴェルトライゼンデやブラックホールの方が期待感ある

489名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:22:11.82ID:vjk+/DURO
ディープ基地はオルフェ嫌いすぎだな

490名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:22:53.97ID:L+3wV5aY0
>>487
何を言った所で実際に数字にしっかり成績が出ちゃってるからな
残念だけど

491名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:23:15.52ID:18NiuPxZ0
>>488
で、キズナ産駒の有力馬は?

492名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:23:54.03ID:vjk+/DURO
オーソリティは血統がいいからな
GIを勝たれることを恐れてるな

493名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:24:16.46ID:3r1+/4Nm0
G1 1勝は量産型、牝馬はノーカンだよな確か

494名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:25:17.46ID:hrWCbXwm0
ディープが小物しかいないって言われてたけど
だったらジャスタってなんなんだ
オープンまでしかいない

495名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:27:22.16ID:URsvKRPL0
ちんこ酷使しないなら長生きしそう

496名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:28:09.31ID:L+3wV5aY0
オーソリティは2歳の内に重賞勝たせなかったのが最後まで響くんだろうな

497名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:29:18.30ID:qo9Hbgf00
>>265
オルフェのこの数字は600万世代高CPIブーストで1以下ってのが終わってるって評価になってるんだろw

498名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:31:38.49ID:L+3wV5aY0
オルフェはリーディングトップを取るための繁殖を使ってこの成績なのが問題な訳だからな
オルフェ基地にはいくら言っても無駄だけど

499名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:35:48.26ID:g4VLbuao0
こうなってくると良い繁殖牝馬は回ってこないだろうから
ますます強い仔が出にくくなるな

500名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:38:01.44ID:qo9Hbgf00
>>417
それは単純に1,2世代のハードルが低すぎたのが大きいのでは?
カナロアくらいハードル高かったのにさらに3世代目で上げてきたんならすごいことだけれど

501名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:41:23.77ID:L+3wV5aY0
そもそもサードクロップよりセカンドクロップの全滅が問題になってる訳でね

502名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:42:46.82ID:WdZudMtW0
関西くんの陰謀論然りID:jjOWC5/v0みたいな風評被害のせいだとかアンチのせいだとか本気で連呼してるオルフェ基地割と多いの本当に心配になるわ
オルフェ基地って健常者少ないのか?

503名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:43:27.99ID:kRvXvbsf0
>>498
初年度のCPI3はオルフェにとって無駄だとわかってるのに(ラッキーライラックとエポカドーロの母は繁殖実績全くなし)
まだしつこく言うのはお前が統失のキチガイだから?ww

504名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:44:41.18ID:UIvHCQD40
>>417
現役時代も良く分からない馬だったしオルフェらしくて良いんじゃないの

505名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:45:04.21ID:kRvXvbsf0
>>499
オルフェに良い繁殖なんて必要ないのがわからないアホw

506名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:47:19.49ID:3PSCw9w10
>>464
一年くらい前もラッキーに続く重賞勝てるような馬いないじゃんって言ったら「オルフェアンチの情弱乙。ミスティックグロウやレッドラフェスタやアルドーレの存在すら知らんのか?」って煽られたわ

507名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:47:21.45ID:+PAiKsr+0
オルフェが今後人気回復するには世代で1頭か2頭出るかどうかの大物の登場よりコンスタントに勝ち上がる事の方だと思うんだけどな
大物ってのもアーモンドアイクラスとか種牡馬としてかなり期待出来る超良血馬とかなら評価に影響するんだろうけどオルフェがもう良血じゃないから後者は中々難しいし

508名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:49:05.76ID:+NfKJhDP0
晩秋の京都しか走らないんじゃどうしようもない

509名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:51:11.15ID:3PSCw9w10
>>462
キズナ関係なく600万世代オルフェがこんな数字でも基地が今年はすげえ調子いいだの3年目で数字上げるのはすごいだのホルホルしてるの見ると相当ハードル下がってるというかオルフェの現状を一番良く表してるとは思う

510名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:52:00.83ID:Q7SoY8aR0
>>オルフェはリーディングトップを取るための繁殖を使ってこの成績なのが問題な訳だからな

とディープ基地はディープの繁殖がダントツで日本どころか世界でも一番いいくらいなのを判っていて
あえてこんな嘘やデマを平気で垂れ流している
これ風説の流布という犯罪行為なんだよ

511名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:52:08.34ID:kRvXvbsf0
>>506
そこら辺は2勝クラス勝っただけじゃねーかw
エスポワールは3勝クラス楽勝してるから器が違うし
今年の2歳で新馬特別連勝したのが3頭いる(カナロアとジャスタは0頭なw)

512名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:54:07.63ID:L+3wV5aY0
本当に良繁殖必要ないなら尚更種付け料下げなきゃいけないのに現実には300万だからな
オルフェ基地の言ってる事が事実でもどちらにしろ種付け料のせいでオルフェが潰れるってシナリオは微塵も動きようがないのな

513名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:54:44.97ID:3PSCw9w10
>>467
待遇と成績考えりゃ誰でもオルフェよりゴルシに付けるよな
来年いくらまで上げるかわからんけどゴルシが400万くらいだったらオルフェの客相当取られそう

514名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:54:56.10ID:SSRGeGwh0
ノーザンはサッカーボーイの血統、メジロマックイーン、ノーザンテーストが気にいらないんでしょうな
私怨だよ私怨
人間の家族の恨みつらみを馬産に持ち込むなっつーのw
どんだけちっさい器なんだよw
ビジネスマンとしてどうなのよ?

515名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:57:37.35ID:+PAiKsr+0
オルフェ好きはやたらディープ系に噛み付くけど実際はゴルシに食われるって状況になってるのかもな

516名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:57:45.83ID:PQJNnbhM0
天下のノーザンにいて成果が出てないからな
ナリブ以下と言われても仕方ないね

517名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:58:17.42ID:Q7SoY8aR0
>>507
コンスタントに勝ち上がっていない大きな原因は新馬での仕上がりの悪さ
そういう馬の比率が非常に初年度から高い
2年目3年目でもせいぜいその比率は下位種牡馬程度で1年目はむしろそれより酷かったので逆の意味で異常だった

518名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:58:38.69ID:L+3wV5aY0
種付け料300万のせいで貴重なオルフェ基地牧場ですら敬遠して安いバゴやロゴタイプを付けてる現実

519名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:59:18.55ID:WTm+aSIp0
>>514
体はでっかいくせに器はちっさいからなwwwww
木實谷に乗っ取られてしまえばいい

520名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 12:59:40.92ID:M8Jh5BQt0
>>502

>>388
>>489
こいつみたいのとか本当に統合失調症なのかなって心配になってくるw

521名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:00:59.94ID:Q7SoY8aR0
1年目の育成はステゴ系だから育成は遅くていいんだという間違った認識が関係者の間で
大きくあったのは間違いない
クラブ馬でも育成を後回しにされている馬が異常に多いから直ぐ判った
この事実が公にはいまだに封印されている時点で何かやましいことも含まれているのかもしれない

522名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:01:41.82ID:8MOwef3J0
平日の昼間っから昭和生まれのドープ基地がオルフェ叩いてるかと思うと情けなく思う
そりゃ日本経済の競争力も落ちるわけだ

523名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:02:06.48ID:L+3wV5aY0
>>521
オルフェ基地がその手の妄想を叫べば叫ぶほど酷い成績なんだなって証明にしかならないんだけどな

524名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:02:31.02ID:M8Jh5BQt0
>>507
梅雨の時期もそこそこ走ってたよ
6〜7月の雨続きだったときはオルフェ産駒が躍動してた

525名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:05:05.72ID:Q7SoY8aR0
>>523
普段から妄想を抱いてディープの特徴をオルフェになすりつけて一生懸命にイメージ作りをやっていたのは
ディープ基地というのも間違いない
実際に現実のオルフェではなくてディープ基地の理想のオルフェ像が一般に広まっているのがその何よりの証拠
この悪影響は無視出来ないどころかとんでもなく大きな被害を与えている

526名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:06:24.27ID:M8Jh5BQt0
しかし300万というのも中途半端な数字だよな
種付け料としては安くもなければ競合する同レベルの種牡馬はそれなりに期待されてる種牡馬ばっかりだし
本気でオルフェの種付け数を回復させようと設定した価格には見えないわ

527名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:07:14.79ID:+PAiKsr+0
オルフェは競馬が好きな人なら叩いてもしょうがないってくらい競馬をつまらなくした種牡馬の1頭だからな
本来ならクラシック、古馬中長距離G1で活躍するような馬出さないといけない待遇でゴミ量産して日本競馬の核で有るクラシック、古馬中長距離路線の層をスッカスカにしたんだから
そのせいでいつも通りの量産型ディープ古馬でも普通にG1勝つ状況を作り出したんだから

528名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:09:12.08ID:pBnQATU90
トーホウゴールデン
11/20   鮫島駿
 栗CW良  84.3
 66.9 51.3 38.2
 12.4F一 杯→
 ガリレイの内1.0秒追走0.1秒遅れ

来週デビューだが楽勝やろな

529名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:09:36.83ID:a/Tly/q20
ここのオルフェ基地見たら全部ディープのせいにしないと正気保てなくなってるやんw
ディープの存在を一番必要としてるのはディープ基地じゃなくオルフェ基地になってて草生えるw

530名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:10:36.91ID:SSRGeGwh0
たった数年でそんな評価されるのかよw
何年もかけて配合やら育成習熟していたにもかかわらず凱旋門賞で48馬身差つけられた種牡馬もいるというのにw

531名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:10:59.12ID:Q7SoY8aR0
>>527
主人公以外は大体あっている
ルーラーシップの賞金上位14頭中で12頭がノーザン生産馬
オルフェーヴルの賞金上位17頭中で僅か3頭がノーザン生産馬
ノーザンの生産数も非ノーザンの生産数も変わらない中で唯一ディープに対抗出来る繁殖を沢山抱えていた
ノーザンがこんな茶番劇をやっていれば当然競馬はつまらなくなる

532名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:13:00.63ID:HO7zj/Ir0
現状だと200万辺りが適正価格かね
一気に下げれないから今年は300万だけどまだお得感は全然無い
種付け数もよくて微回復程度だろうな

533名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:13:38.10ID:18NiuPxZ0
未だにデマ垂れ流して印象操作するとか頭おかしいだろ
この二週のオルフェステゴ祭りが相当堪えたんだろうが

534名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:14:11.10ID:fbgGwMqc0
オルフェつけるならゴルシつけるわなぁ
今年のオルフェ産駒のセリ散々だったし、売れるかどうかわからない種なんて無理でしょ

535名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:15:43.16ID:pBnQATU90
ジュランド
11/20      
 栗坂良  1 回
 53.2 39.1 25.5
 12.5    →

レジェモー
11/20   岩崎翼
 栗CW良    
    52.0 37.4
 12.1F馬なり→
 カルトレガーメの外同入
どっちかは新馬勝ち濃厚

536名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:17:36.13ID:L+3wV5aY0
>>532
今のまま来年の種付けシーズン突入したら種付け数はそれこそ壊滅的になるはずだよ

537名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:20:37.55ID:Q7SoY8aR0
>>535
レジェモー はまだ判るがジュランドは何か今のところそんな根拠何かあるか?

538名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:20:38.36ID:XdbkUm2Q0
まぁ200なら多少増えるんじゃね?って程度

ジャスタ400はも〜無理

539名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:21:42.17ID:kRvXvbsf0
ミスプロ内包してる産駒が増えてるな
良い傾向

540名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:22:24.98ID:ACxReuro0
>>530
凱旋門賞好きだなw
2回2着の馬がこんなに不人気なのにw

541名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:36:12.42ID:+PAiKsr+0
まあでも流石に50台って事は無いんじゃね
100頭以上は集めたいけどどうなるかな

542名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:37:33.38ID:SSRGeGwh0
>>540
凱旋門賞3着入線、凱旋門賞史上唯一頭の薬物による失格した馬は大人気だったなw
その産駒は48馬身差の大惨敗してしまったけど…

543名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:42:57.08ID:L+3wV5aY0
>>541
むしろなんでそんな楽観出来るのかが不思議なんだけど

544名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:48:13.61ID:3r1+/4Nm0
いくらディープを貶しても馬産地の評価は変わらない

545名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:48:32.60ID:18NiuPxZ0
>>543
一日中印象操作に必死だけど、ニートか何か?

546名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:50:00.77ID:KY2wRMEA0
凱旋門賞勝っても種牡馬価値として何の価値もないからなwwwww
種牡馬候補の多いディープ産駒だからこそ老兵の夢だった凱旋門賞ぐらい取ってやってもいいかと思う
他の種牡馬ではとてもそんな余裕はないわなwww国内勝つのに精いっぱいwオルフェはせいぜい国内で頑張ってくれた前www

547名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:54:13.30ID:18NiuPxZ0
このところ勝ちまくられて印象操作に必死だなw
無敗のオークスが子供扱いにされた時、どんな顔でテレビ見てた?
俺ニートだけど、頼むからオルフェにだけは付けないでって素直に言えよw

548名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:58:08.56ID:eKTsu0fA0
馬産で評価が低い真実の話の中なぜかディープ基地と必死に戦うオルへ基地に笑う

549名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 13:59:08.16ID:SMCq5rM30
おにく製造種牡馬

550名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:00:18.08ID:KY2wRMEA0
>>547
こんな時間にレスるお前もニートでは?wwwwwwwwwwww

551名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:04:27.21ID:18NiuPxZ0
>>550
働いてない奴が顔真っ赤にしててワロタw
馬でも稼いでいるのにw

552名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:09:27.48ID:L+3wV5aY0
まあオルフェに付けるくらいならキンシャサに付けるよな
キンシャサは本当にコンスタントに値段付くし

553名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:09:29.01ID:22HnB9Po0
オルフェはスミヨンクラスの世界的な騎手以外は末が甘い馬ばかりになるからな

能力はラッキーライラック見ても、高速馬場でも問題ない32.8で差し切りだから

欧州辺りで種牡馬やったほうが良かったんじゃね?
日本人騎手では対応出来ないわ

554名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:09:43.21ID:KY2wRMEA0
>>551
俺は働かなくても食べていける余裕の人生勝ち組
お前は負け組なんだから働けよw親が泣いてるぞwwwww

555名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:12:57.68ID:UCb1CR2T0
200あたりが適正だと思うけど
毎年新種牡馬でてきてそっち付けたいだろうから
産駒が勝ちまくらない限りもう劇的に増えることはないだろうな

556名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:14:05.57ID:RrR/SGrb0
>>42
オルヘのどこが日本競馬界の結晶なんだよw
知恵遅れのオルヘオタが無理して知らない言葉使っちゃった?w

557名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:15:35.50ID:SSRGeGwh0
>>547
無敗だったオークス馬の馬主がまたよりによって…よくJRAも資格許可したよ

558名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:20:00.40ID:18NiuPxZ0
>>554
働きもせず嫌いな馬の印象操作とか全く生産性のないことやっててクッソ恥ずかしい人生だなw
お前、生きてる価値ねえだろw
親も死んで欲しいって思ってるぞw

559名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:20:31.86ID:eKTsu0fA0
なんでオルへ基地はディープと比べるの
同じなのは三冠馬ってことだけで種付料なんかディープ産駒のキズナのさらに半分なのに

560名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:27:25.50ID:vjk+/DURO
>>559
オルフェを一番気にしてるのがディープ基地だからだろう

561名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:31:27.87ID:L+3wV5aY0
まあいくらオルフェ基地が騒いでもこれが現実なんだよな
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

562名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:32:38.34ID:L+3wV5aY0
日本一の繁殖貰ってジャスタにも遠く及ばない成績って本当に終わってる

563名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:36:01.00ID:jjOWC5/v0
>>556
凄い遅レスでびっくりして吹いたw

564名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:37:37.99ID:18NiuPxZ0
ニートのコピペ
稼がない人の稼いでいる馬に対するアンチ活動w

565名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:38:27.30ID:L+3wV5aY0
オルフェは偉いよな
毎年肉を量産してるもん

566名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:38:51.73ID:5DqmE+tZ0
今起きたばっかりなんだろうな

567名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:43:57.45ID:jnIJj88e0
売れないのは走らないから
走らないのは能力がないから
それを陰謀だ風評被害だなんかまさにガイジ

568名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:44:52.60ID:EpKIAvof0
馬神レスし過ぎだろw
この時間ほとんど馬神のレスじゃねーかw

569名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:45:29.35ID:L+3wV5aY0
本当に数字って残酷だよな
いくら印象操作しようとしても成績の全てが晒け出されてしまう
オルフェ基地の死に物狂いの苦労も一瞬で水の泡

570名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:48:22.98ID:jGHDYZtF0
>>246
>>265
ステゴすごいな
ディープの銀河系繁殖与えてたらマジでサンデー超えたんじゃねえの

571名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:49:02.12ID:L+3wV5aY0
「今年の2歳は凄い!」→オルフェ2歳の勝馬率16.4%
「大物がいなきゃ意味ない」→オルフェ2歳のAEI1.07
「キズナは繁殖の質が高い」→オルフェのCPI2.34

572名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:50:15.57ID:kRvXvbsf0
ステゴはもうデビューする産駒がいないからEIは高く出るだろw

573名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:52:33.55ID:CeBzWnLz0
ロートルのクロコスミアと低レベルの3歳にやっとこさ勝っただけでずいぶんと鼻息が荒くなったもんだなw

574名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:54:16.30ID:+hcB9izQ0
オルフェ産の現三歳は確かに振るわなかったが
それでも皐月6着、ダービー9着、菊5着
来年キズナ産駒がこれを上回れるかは未知数だろう

オーソリティ見下すのに使ってるディープ産、ハーツ産がごろごろいるんやで

575名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:54:28.66ID:kRvXvbsf0
今年の2歳は凄い!←マヌケなアンチが言ってるのかww
大物がいなきゃ意味ない←EIで判断する低脳ww

576名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:55:46.68ID:L+3wV5aY0
>>574
繁殖がオルフェ並みだったら余裕だったろうな

577名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 14:56:37.15ID:UGS9fc1S0
ここまで印象悪くなると10億クラス出ない限り挽回むずかしそう

578名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:00:03.45ID:18NiuPxZ0
>>561
コピペニート君、CPIも世代別にしないと意味ないな
ニートだから時間はあるでしょ

579名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:01:04.36ID:jGHDYZtF0
>>572
サンデーが一番AEI高かった時期がサンデーが無くなった4年後の3.24
今年はステゴが亡くなってから4年目でサンデーのAEIが一番高かった時期と同じ条件
サンデーが3.24でステゴが3.12だから肉薄してるだろ?

580名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:05:34.77ID:L+3wV5aY0
AEIを分けなくてもオルフェの無能っぷりは完全に証明されてるからなあ
ニートのオルフェ基地にとっては残念無念としか言いようがないな

581名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:06:57.51ID:qr8nJj4G0
来年300万で種付けした馬が生まれるのは2021年
その馬を売るのは21年〜22年
その時クラシックを走ってるのは現1歳と当歳
ノーザン産が5頭しかいないような世代のクラシックで勝負になるわけもなく
むしろその年のクラシックに一頭もでてませんって状況で1歳のせりを迎える可能性が高い
そういう状況下で売れるわけがないってのが分かるから生産者は一層嫌う
種牡馬は一度負のサイクルに入ったら二度と這い上がれないんだよねえ

582名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:10:37.22ID:L+3wV5aY0
>>581
オルフェはかなり特殊なんだけどね
ここまで一流繁殖から一気に地の底まで落ちるって中々ないから
300万ってのもそう言った経験のなさが招いた失敗なんだろうけど、実際に種牡馬を付ける生産者側からしたら、嫌でもそう言う計算はせざるを得ないし結果として負のスパイラル以上に悲惨な結末になってる
もう少し頭が回れば去年の段階で100万くらいにしてたはず

583名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:11:35.16ID:jjOWC5/v0
午後もオルフェアンチが張り切っていて草w

584名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:16:17.10ID:18NiuPxZ0
>>580
君と違い働いてて収入あるんだが
世代別CPIがないと一番下の世代が良くなってるかどうか分からんな
いくらニートでも意味のないデータ貼るのは馬鹿まで曝け出すことになるからな。本意ではないだろ
ニートは明日も暇だろうから調べとけよ

585名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:17:52.46ID:kRvXvbsf0
>>581
今年生まれたノーザン産が5頭だけど去年はもっといるだろ
アンチ活動するなら事実は正確に書けマヌケ

586名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:19:32.55ID:L+3wV5aY0
働いてて収入あるんだがってどんな自慢だよw
よっぽど底辺なんだな
世代別CPIなんて出さなくてもオルフェ失敗は誰が見ても証明されてる訳で、わざわざそんな自力でDB組まなきゃ出来そうにもないような計算なんてする必要すらない

587名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:20:25.95ID:qr8nJj4G0
>>582
牧場間の信義の問題でできないんだよ
今牧場には600万で付けた2歳、500万で付けた1歳がいる
その馬を生産者は売らないといけないのに種付け料が100万では話にならない
営業妨害になってしまう
だからどんなに失敗してても毎年100万ずつしか下げられないんだ
それ以上下げるのは社台SSの信用問題になってしまう
これも失敗種牡馬が陥る負のスパイラルの一種

588名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:21:58.01ID:kRvXvbsf0
>オルフェ失敗は誰が見ても証明されてる訳で

まだ種付け料300万円取れる種牡馬が失敗ってww
キチガイアンチの願望じゃねーかww

589名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:23:38.40ID:L+3wV5aY0
>>587
400万から300万の時点で25%OFFしてるんだからそんな言い訳は通用しないと思うけどな
よっぽどの低学歴でもない限り600万から500万に値下げと200万から100万に値下げじゃ意味が全然違うって解るはずだし

590名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:24:48.99ID:18NiuPxZ0
>>586
どう見てもというのは根拠にはならない
ただのお前の感想、もしくは願望
時間はたっぷりあるだろうから、さっさと調べろ。宿題な

591名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:25:13.59ID:kRvXvbsf0
アンチ同士の仲間割れかよww
オルフェアンチは同士にも噛みつくキチガイかww

592名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:25:19.61ID:qr8nJj4G0
実際過去の失敗種牡馬みんなそうだから
それが馬産地における暗黙のルールなんだよ

593名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:25:35.99ID:nsGxk/m60
打率悪いってのは年俸に響いて当然だわな
ホームランもそんなに打つ訳じゃないし

594名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:27:00.94ID:L+3wV5aY0
>>590
そうだね52頭だね良かったね
何もしなくてもここから巻き返せると思ってるんなら何もしなきゃ良いんじゃない?
俺は別に否定しないよ

595名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:27:54.81ID:kRvXvbsf0
1頭の大物が出るだけでV字回復をすることもある
オルフェにはそれだけのポテンシャルはある(繁殖実績がない母馬から2頭のG1馬を出した事実から)
そんなことも知らない無知で馬鹿なオルフェアンチww

596名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:28:14.11ID:CMjSoOj/0
オルフェって種牡馬コケてもドリジャみたいに
privateで置いて貰える?
まさか三冠馬をホースパークで乗馬とか
しないよね?

597名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:29:48.19ID:RCtjy0qN0
むしろしてくれたら乗りに行きたいわ

598名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:30:06.58ID:L+3wV5aY0
>>592
まあ実際にそうなのかも知れんけど馬産地頭悪すぎだろとしか言いようが無いんだけどな…
それじゃ種牡馬価値がどんどん下がって結局産駒も売れないじゃんって言う

599名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:32:05.01ID:jjOWC5/v0
オルフェが憎くてしょうがないオルフェアンチのたまり場のスレw
一日中寝食も忘れアンチ活動に勤しむアンチの心理とはこれ如何にw

600名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:33:36.85ID:YxAgQYgw0
オルフェ産駒走って欲しいけど、あんま走ると種付け数増えすぎて早死にしそうだから、アベレージはそんな上がって欲しくないなぁ。このままじゃヤバいけど。1頭は後継出して欲しいなぁ

601名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:33:56.32ID:aLbhtp1c0
>>595
ウオッカを出したタニノギムレット
テイエムオペラオーとメイショウサムソンを出したオペラハウス

大物1〜2頭が出ただけじゃ成功とは言えないんだよ
それほど期待もされてなかった種牡馬ですらこの評価

オルフェはディープと同等かそれ以上の期待値を背負って種牡馬入りしたのに現状は期待ハズレの結果と言わざるを得ない

カス繁殖から大物を出すことなんてスクリーンヒーローやブラックタイドでもできる
オルフェに求められていたのは豪華繁殖からレベルの高い産駒を出し続けることだったはず
それがいつの間にか当たれば大きい一発屋種牡馬のポジションに成り下がってしまった

602名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:34:55.66ID:kRvXvbsf0
今年52頭しか種付けしなかったから精力はあり余ってる
その状態でしかも初年度の半額で付けられるのはまさにお買い得

603名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:36:12.67ID:jjOWC5/v0
>>596
それなら社台から放出されて他で種牡馬やった方がいいな
そうなれば大物が出てくる可能性が今よりあるわ
その方が今の飼い殺し状態よりよっぽどマシだと思える

604名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:36:28.40ID:Nf3nbpek0
>>530
そんな種牡馬に種付けしようとクールモアやエリザベス女王を筆頭に世界中からホースマンが日本に名牝送り込んでたって言うんだからお笑いだよなw
ディープが死んだ途端みんなさっさと帰国しちゃったけど
日本には凱旋門2年連続2着の正真正銘の三冠馬が居ますよってお前らがもっもアピールしなきゃいけなかったねw

605名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:36:38.70ID:L+3wV5aY0
そもそも高CPIから一発出せばも糞もないんだよな
何発も出し続ける事が義務付けられてる立場な訳で
回復するも何も今走ってる産駒が日本最高級の良血なのにこれ以上何を望むんだよ

606名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:41:04.51ID:kRvXvbsf0
>>601
下の2行は事実で認めざるを得ないけど
ディープやキンカメで結果出せないカス繁殖に付ける新しい役割がある
しかもメクラ滅法じゃなく相性で絞れるしそれがスクリーンヒーローやブラックタイドと違うところ

607名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:41:47.62ID:SSRGeGwh0
種付け頭数減ったほうが良質の子種が受胎するかもしれんしなー
まあ私怨があるからそのうち種付けさせずに騸馬にして功労馬だろうな
そういう方向に持っていっているんじゃないの現状

608名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:42:56.67ID:L+3wV5aY0
>>606
わざわざオルフェみたいな駄馬に付けなきゃいけない理由がどこにもないんだよなあ

609名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:44:53.65ID:SRLe8ACZ0
>>542
世界中からその種を求めてカルティエ賞馬筆頭に世界の良血繁殖が集まってたからそりゃ大人気だったよ

お前らオルフェ大好き朝鮮人だけだよ、日本の種牡馬が世界中から評価されてたのを妬んで勝手に敵意むき出して叩きまくってるのは

君は>>514みたいな妄想垂れ流して日本でナンバーワンの馬産家を叩いたり世界から評価されたディープに嫉妬して粘着したりオルフェ朝鮮人として恥ずかしくないのかな?

610名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:44:57.28ID:kRvXvbsf0
>>608
はいはいただのキチガイはアンカ付けないでね

611名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:45:20.11ID:jjOWC5/v0
オルフェは超豪華繁殖からでなく
普通の繁殖から怪物級を出すと前々から予感がしているんだよなあ

612名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:49:04.83ID:z3m+6vru0
ID:jjOWC5/v0
ID:L+3wV5aY0

キチガイオルフェニート君って真夜中の2時まで活動して翌日9時から再活動とか生活習慣も一緒なんだねw
同一人物でも怖いけど同じ生活習慣のキチガイニートが2人もいると考えてもどっちも怖いっていうw

613名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:50:03.54ID:/LQjz+JP0
オルキチことディープアンチまじでやばいやつだなw

614名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:50:22.73ID:SSRGeGwh0
何か都合が悪いとすぐ朝鮮人w
アホかw
つーかこの国の馬産のことを考えれば一強独占状態が良くないことぐらいわかるだろうに…
社会も歴史も知らんガキンチョならしゃーないけど

615名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:50:28.51ID:p1LE+POI0
こんなスレ病人しかいねーだろ

616名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:50:50.67ID:z3m+6vru0
>>611
予感だけならワンアンドオンリーファンでも自由だからね
いくらでもビンビン予感してればいいと思うよw

617名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:51:57.74ID:L+3wV5aY0
でも300万じゃ普通の繁殖は付けられないよね
せめて50万くらいだったら良かったのに

618名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:52:41.27ID:z3m+6vru0
>>614
世界から評価されてるノーザンやディープが憎くて仕方がないと正直に言えよ朝鮮人君w
自分がどんだけ恨み辛みに溢れてる誹謗中傷レスしてるか理解できてねえんだろうけどw

619名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:53:46.84ID:jjOWC5/v0
昨日今日は休暇もらったからなw
自分らが書き込まないと全部が
仲良くオルフェを罵りあって終わるんだから
異常なのはオルフェアンチの方だろうよw

620名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:55:48.60ID:L+3wV5aY0
休暇貰って5chって凄いなw

621名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:56:13.90ID:jjOWC5/v0
>>618
オルフェが好きだとなんで朝鮮人になるんだ?w
その思考回路がどうにかしていて異常だのだということに
気が付かないんだろうなw
ここまで5chに依存していると私生活の言動でも影響が出ていそうだぞww

622名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:57:33.48ID:SSRGeGwh0
>>617
まあ種付け頭数を減らしたいんでしょうな
サンデーサイレンス系は消滅する運命なのかもねえ
体質やら気性やら

623名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:58:07.08ID:kRvXvbsf0
>>616
ライラックスアンドレース(ラッキーライラック)にディープ産駒2頭いるけど1勝クラスを勝っただけ
ダイワパッション(エポカドーロ)にカナロア産駒いたけど未勝利抹消
ララア(サラス)にディープ産駒2頭いたけど1頭は1勝クラス勝利1頭は未勝利抹消

ちゃんとした実績があるのに予感と言い切る無知で馬鹿なオルフェアンチww

624名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:59:15.54ID:L+3wV5aY0
×オルフェを好きだと朝鮮人
○詭弁使って何がなんでも失敗した馬を成功したって事にするのは朝鮮人

と言うかこんなスレでいくら言い合ったって馬産地ではとっくにオルフェは失敗の烙印押されてるんだから諦めれば良いのにって思う

625名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 15:59:48.91ID:0yMwoNEY0
>>614
一強独占が悪いからこんな場末の掲示板で一生懸命ノーザン&ディープ叩きですか?
崇高な思想の割にやってることはウジ虫レベルやね

626名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:04:35.51ID:jjOWC5/v0
>>624
風評被害で冷遇されているとか
コスパ良くてお買い得とは言っても
誰も成功したなんて言ってないよなあw
大丈夫か?

627名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:05:02.40ID:SSRGeGwh0
こんなに絡まれたから一応断っておくが、自分はディープインパクトのアンチではないぞ
薬物失格も仕方ないことと思ってるわ
サンデーサイレンス×Lyphard系だしな
無理な挑戦させられたり異常な種付け頭数など悲惨だったろ
無理をさせなければ三冠馬も輩出できたはず

628名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:08:31.08ID:jjOWC5/v0
>>625
自分が場末の掲示板でオルフェを罵っていることを棚にあげてw
ということは自分も蛆虫レベルなんだなww
言っていること全部自分に当てはまっているぞ

629名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:10:35.55ID:nSqnNrYZ0
現実を受け入れられないオルフェ基地がディープ叩きで鬱憤晴らしてるスレはここですか?

630名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:13:25.97ID:W3MaPPXq0
ツイッターにも「300万でオルフェとかお得!」
とかいるだけどその反応は違うだろうと
なんでオルフェが300万なんだよざっけんなよ!って気概のあるファンいないの?

631名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:13:55.85ID:jjOWC5/v0
いいえ
オルフェアンチが仲良くオルフェをねちっこく叩いて罵り合うスレがここですw

632名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:14:51.02ID:L+3wV5aY0
オルフェ基地がいくら発生した所で現実はこれ、本当に残念無念
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

633名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:15:08.29ID:SSRGeGwh0
ディープインパクトもオルフェーヴルも同じ
サンデーサイレンスという偉大な系統を残すことができないのかよ、と
結局はいつの時代もこの国の馬産は種牡馬の墓場

634名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:16:28.40ID:xMZS+PAB0
カナロアやエピはまだわかるけど、なんでオルフェ基地はこんなにもキズナを敵視してんだ?w ノースヒルズで日高の馬だぞ
本気でわけわかんねーなこいつらw

635名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:17:53.48ID:L+3wV5aY0
>>633
キズナが600万即日満口みたいだから大丈夫らしいよ
キズナがいて本当に良かったよね
これでオルフェも安心して種牡馬引退出来る

636名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:24:28.79ID:4sel9Xx30
>>633
キズナは600万で即日満口だよw

637名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:27:53.07ID:4sel9Xx30
>>626
主取り多いのにコスパ良いの?
この場合のパフォーマンスって競争成績じゃなくて売却価格だよね

638名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:31:35.74ID:4sel9Xx30
>>581
なるほど
オルフェファンも現実見れば良いのにね

639名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:32:59.94ID:qr8nJj4G0
>>634
オルフェ基地なんてものはそもそもいないんだよ
ただのディープアンチの成れの果て
ディープアンチにとってディープの牡馬がG12勝馬止まりってのが最大の心の拠り所で
G16勝馬を2頭も出したステゴと違って大物不在の後継種牡馬不在とホルホルしてたら
オルフェは大失敗
ディープアンチの夢見るディープにこうあってほしいという失敗種牡馬を具現化したとまで言われる始末w
その上G11勝馬と散々バカにしてたキズナに成功されたもんだからキズナを目の敵にしてんだ

640名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 16:44:43.91ID:4S5xBEHv0
なんかオルフェファンってノーザンのせいにしたりディープのせいにしたりみっともないファンばっかりなんだな
普通にオルフェは今は苦戦してるけどこの先きっと大物出してくれるはずと誰かのせいにしたりせず素直に応援するようなファンはいないのかな?

641名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:03:34.56ID:5z8iZuO20
おーいオルフェ基地
少数のキチガイがオルフェ基地の総意に捉えられてるぞ
何か反論はないのか?
それともアホ過ぎて反論するまでもないのか

642名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:04:42.10ID:RB78Kocc0
初年度デビューからしばらく出走すらなかった時育成サイドのせいにしてたから元々だぞ

643名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:12:33.14ID:fIYWF4u80
100万ダウン程度で済ませたのは未だに600万世代が流通してるせいか

644名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:19:36.95ID:i5lcpRcc0
オルフェ産駒G1取れてるからええやん
モーリス産駒は大丈夫なのか?w

645名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:34:12.73ID:Q7SoY8aR0
まだこの期に及んで世迷言を言っているディープ基地が隙を見ては暴れているのか
初年度から育成の遅れが大きな問題になっているのにいまだに事実誤認が当たり前になっているだろう

たとえば2年目は比較的初年度に比べたらまだましだった育成に関してでも
ジャスタウェイが出走頭数118頭で勝ち上がりが47頭で勝ち上がり率が398
オルフェ産が出走頭数144頭で勝ち上がりが53頭で勝ち上がり率368
この時点で早い段階から勝ち上がりの多かったジャスタウェイとは大きく育成にも差がでているし結果にも反映されている
ところが2勝馬の方を見てみると既にオルフェ産は53頭中で21頭勝ち上がりで
ジャスタウェイは47頭中12頭しか勝ちあがっていない
このラインで既にまだこの時期で倍も差がついている
ジャスタウェイのが全体的に遥かに勝ち上がりのスピードは速かったのに2勝目の時点では大きく逆転している
不思議な現象がなぜ起こるのか
これは未勝利を通過出来るラインまで仕上がる馬のスピードがやたら遅れているから
育成の遅れが初年度顕著だったがまだ初年度に比べて比較的にましだった2年目ですら実際にはこんな事が起こっている

646名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:38:32.79ID:Q7SoY8aR0
ディープ基地の印象操作、風説の流布、レッテル張り
これはオルフェ産の育成にも大きく影響しているのは新馬の仕上がりの悪さを見ても火を見るより明らか
育成が遅れてかなり異常なことが通常運転で起こっていたのに都合の悪いことは封印されている実態がすべてを物語っている

647名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:45:37.72ID:lqnItHon0
なんか、めんどくせー奴ばっかw

648名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 17:49:13.33ID:UvRHA4Tg0
キズナは劣化キンシャサ!ダートと短距離で稼いでるだけ!!→600万即満口

649名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:01:45.33ID:L+3wV5aY0
オルフェ基地にはとっては残念だろうけどこれが全てだからなあ
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

650名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:05:58.37ID:oB9xXjXF0
オルフェアンチの執念が凄過ぎだろw
お前らオルフェに何されたんだよw
ディープアンチや他のアンチはもっと気楽にアンチやってるぞw

651名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:08:55.95ID:UvRHA4Tg0
ラッキーライラック→ノーザン
エスポワール→ノーザン
2歳の2勝馬→3頭ともノーザン

結局ノーザンに頼るしかないオルフェ

652名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:09:27.67ID:mhnq5b7g0
>>649
お前、まだ宿題やってないのかよ
はよ世代別CPI出せよ
ニートだからいくらでも時間あるだろうが

653名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:14:17.73ID:L+3wV5aY0
>>651
来年からどうするんだろうな
ノーザンの支援0になるのに

>>652
ニート君には想像も付かないんだろうけど、世代別CPIを出すのは滅茶苦茶大変なんだよ
ちょっとしたプログラミングが必要になるレベルだし
そんなに知りたければ自分でやってみれば良いよ
どれだけ大変か少しはわかるから
俺はそんな面倒くさい事する気は毛頭ない

654名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:15:10.95ID:PG5h2h4H0
ニート無職ドーピングキチガイさん
またも平日昼間にスレをガンガン伸ばしてしまう

655名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:24:21.67ID:UxvVDjJx0
オルフェアンチだけ必死だよな
他の馬のアンチはその馬の基地を煽って遊んでるだけだがオルフェアンチだけはガチでオルフェ憎んでそう…

656名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:27:08.63ID:a0oUHyOl0
クラシック勝ってダービー2着のエポカが日高だろ
1歳の肌馬はわりといいし
産駒激減した2019もラッキーの母つけてるし
いうほどおちないんじゃね?
むしろ頭数少ない時ステゴは大物だしたしもしかしたらオルフェも・・・

657名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:28:39.92ID:RIMofzXe0
牡馬は総じて外れ、これではな

658名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:29:35.88ID:a0oUHyOl0
>>632
オルフェファンからすと
あれ?1切ってたのが回復してるしやはり晩成血統だと思う
実際そこそこ稼ぎそうなの出てきたしな
2歳以外でもバイオスパークとかエスポワール、アンドラステ、シルヴァーソニック、辺りは稼ぐだろ
ラッキーも上昇してるし

659名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:30:31.30ID:a0oUHyOl0
にしてもホープフルはホントメンツそろいそうだね
オーソリティがぶち抜いて評価爆上げだろう

660名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:35:19.45ID:a0oUHyOl0
ちなみにオルフェの2歳の一番強いのはディアマンミノルだな
ハーツの期待馬ハーツクリスタルに加速ラップ12.0 - 11.7 - 11.6で楽勝
ハーツクリスタルも2着馬2馬身以上突き放してるからそこそこ強かった

来年のクラシック勝つよ

661名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:49:19.88ID:+dFcJ2IT0
>>235
そんなたった1個の事例にすがってるのがオルフェとオルフェ基地の限界
そんなもんどの種牡馬にも言える事でその逆の事例なんてディープなら幾らでも出てくる
基本的にオルフェ産駒は早枯れ、叩き劣化、貧弱、気性難…とネガティブ要素てんこ盛り
しかもそれが社台全面バックアップの超絶繁殖を着けた結果なので救いようがないわ

662名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:55:25.67ID:fYqw3vIQ0
絶滅するなこりゃ…

663名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:57:17.91ID:bbpmIATn0
>>660
いや、普通にオーソリティが一番強いでしょ

664名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:02:06.63ID:L+3wV5aY0
オーソリティはラインベックの遥か後方を走ってるよ

665名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:06:28.95ID:DHUs64JH0
オル基地が現実逃避してディープ叩きしてるスレになってて草

666名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:06:48.00ID:iqFnZLo/0
>>431 ワロタ


稀勢の里(笑)しっくりくる

667名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:09:01.10ID:gvPXquC/0
オルフェアンチの執念って凄いな
こういうキチガイが何食わぬ顔で社会生活を送ってるのかと思うと寒気がするんだが…

668名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:12:07.02ID:kRvXvbsf0
>>661
無知のバカなのになぜか知ったかするマヌケなオルフェアンチww

669名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:15:20.41ID:CcaIUPSY0
百発一中の種牡馬は要らないんだよ

670名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:16:00.33ID:L+3wV5aY0
来年は52頭からどれだけ下げるんだろうな
今から本当に楽しみでしょうがない

671名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:18:34.06ID:kRvXvbsf0
来年の種付け頭数は100頭以上間違いない
どんな繁殖に付けるか楽しみだわ

672名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:25:16.79ID:4MuhS+HY0
オーソリティが早くG1勝って社台種牡馬になってオルフェとかいう場産の敵を追い出して欲しいね

673名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:41:36.66ID:Q7SoY8aR0
ID:L+3wV5aY0
>来年は52頭からどれだけ下げるんだろうな
今から本当に楽しみでしょうがない

ディープ基地って人間の腐ったやつばかりなのか?
余りにも醜悪過ぎて日本人だとも思いたくない

674名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:45:08.60ID:5z8iZuO20
>>673
40もレスしてるガイジやで
その程度じゃ驚かないだろ

675名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:49:42.37ID:L+3wV5aY0
今から100頭まで戻すにはどうすれば良いんだろうな
オーソリティがホープフルと皐月勝っても厳しそうだけど

676名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:52:28.59ID:4HwWqx8t0
オルフェ基地って病気っぽい奴ばっかりだな

677名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:56:58.83ID:lqnItHon0
ビターエンダーもかなり強いと思うぞ!

678名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:57:43.83ID:Q7SoY8aR0
>>675
ディープ基地はまだそんなことを言っているのか
既にオルフェはノーザンに潰されて手遅れだよ
今更どうにもならん

679名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 20:05:30.48ID:L+3wV5aY0
>>678
それは他のオルフェ基地に言ってやれよ
来年100頭まで復活するって言ってんのは俺じゃないんだからさ

680名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 20:10:36.34ID:L+3wV5aY0
>>677
真面目な話オーソリティよりはビターエンダーの方が強いよ
まあビターエンダーが強いって言うよりオーソリティがそれくらいどこにでもいる馬ってだけだけど

681名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 20:13:27.46ID:BmVIC5n+0
メジロライアンみたいになるのか

682名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 20:16:22.90ID:qr8nJj4G0
2歳の全弟が400万で叩き売られたビターエンダーですかw

683名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 20:28:00.30ID:ZYpx0MI20
>>675
大物を出してもアベレージがでなきゃどうしようもない
ブラックタイドにおけるキタサンみたいなもんで

ただ、オーソリティが後継になってくれればオルフェーヴルの父系は繋がるわけで、それでいい気もする

684名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:04:39.16ID:GB9WZp3Y0
良いところだけ切り取りキズナ基地もプライドがヤバいけどな

685名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:23:51.05ID:dmtz48OZ0
>>401
馬場が合えばまとめて勝てるのはステゴもそうだし他の種も一緒

686名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:24:35.57ID:DXH26eLE0
CPIとかさそんなもんより
競馬ファンからしたらアーモンドアイレベル1頭産む方が大事だぞ

687名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:25:42.88ID:4lgQJqy10
なんとかミノル強かったやん

688名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:30:44.95ID:BHefeydR0
>>683
そうなったら後はオルフェは功労馬として悠々自適の生活だな
長生きするだろう

689名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:36:32.35ID:L+3wV5aY0
>>686
アーモンドアイならな
ラッキーやエポカじゃ意味ないぞ

690名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:36:54.77ID:MyM06L7y0
馬主騙して金とるならカナロアやディープ産駒がいいだろうな
その馬が活躍できるかどうかって話ならオルフェの方がコスパいいだろうけど

691名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:49:25.94ID:5DqmE+tZ0
>>675
種付け料80万にすればいける

692名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:30:35.47ID:OQDrRmZE0
ディープとかキンカメとか見てるとこのまま52頭のが幸せな気がする
頭に血登ってるオルフェファンはオルフェ自身の幸せも少し考えてみろよ

693名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:34:07.78ID:iXbVndo30
オルフェはもう諦めて怪物の後継が出ることにワンチャン賭ける

694名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:43:33.53ID:pBnQATU90
赤松賞を勝ってオープン入りしたシャインガーネット(牝2歳、美浦・栗田)。けさ師と話すと、いったん放牧を挟んで次走はデイリー杯クイーンC(2月15日・東京)へ向かうとのこと。なお、鞍上は引き続き田辺を予定。

695名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:44:48.98ID:9bHWkHuQ0
>>107
なんも心配する必要ないと思うけどな
世界各国でこれだけ後継種牡馬いればかなり出てくるよ

696名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:45:13.70ID:pBnQATU90
先週の京都新馬戦を快勝したディアマンミノル(牡2歳、栗東・本田)。「期待通りの内容だった」と師は納得の様子でレースを回顧。次走については「ひとまず、きょう放牧に出る。
横山典とも調整しないと駄目だけど、年明けになると芝の長い距離の番組も出てくるから、そのどこかになるんじゃないかな」とのことだった。

697名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:46:15.36ID:pBnQATU90
日曜東京5Rの新馬戦(芝1800m)でデビューを予定しているテンチシンメイ(牡2歳、美浦・小笠、父オルフェーヴル、母パチャママ)。
「外傷などがあり(デビューが)延びたけど、ここまでの乗り込み量は豊富。スピードとパワーを兼ね備えたタイプで、いいものは持っている。本格化はまだ先かもしれないけど、オルフェ産駒としては気性も素直だし楽しみ」と師は期待を寄せていた。

698名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:57:48.06ID:Z7twOchp0
まだ高い300でもセール売れんのに

699名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:59:00.22ID:Q7SoY8aR0
300万で高かったら100万でも高いだろう
永久に言っていろ

700名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:00:44.69ID:L+3wV5aY0
100万だったら適正価格とは言わんけど種付け100頭は確実に確保出来るだろうな
売り上げは減るだろうけど

701名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:19:22.82ID:fcim1KdB0
52頭種牡馬に300万(笑)

702名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:30:39.20ID:qXp+bvgr0
>>692
いやオルフェファンはオルフェに長生きしてもらいたいよ、、
一頭大物だせばいい
掲示板みりゃみんなそんな感じ

703名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:32:52.63ID:q9iEFdSv0
もう長生きぐらいしか期待出来ないもんな

704名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 03:59:24.25ID:46Ksq/4U0
オルフェ基地が満口のカナロア2000万をぼったくり扱いでうざい

705名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 04:15:10.26ID:rxPu8EQv0
52頭基地がカナロア基地様に迷惑かけてすみませんm(__)m

706名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 04:30:07.30ID:AoaUdeHD0
カナロア2000万は普通に考えりゃおかしい。
だから、物事には裏があるんだってw
カナロアマジックの種明かし誰か夜露死苦w

707名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 04:32:46.49ID:5Egck4qA0
個人馬主が委託生産してる分でオルフェ
めちゃくちゃつけてるからな
クラブとかに回らないけど

708名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 04:51:03.59ID:rxPu8EQv0
52頭基地が妄想書き込んですみませんm(__)m

709名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 05:03:46.26ID:YQlPyXn/0
これはセリで人気がないからだよ
結局セリで人気あるかどうか

710名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 05:11:47.07ID:jRFypMrD0
種明かしも何も確実に2000万以上付くような繁殖以外はお呼びじゃないって事だよ
ディープだってずっとそうだったんだから今さら言わなくてもわかりそうなもんだが

711名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 05:15:05.77ID:t75KpjtX0
フェスタみたいに狂ったのばかりじゃないだろうけど産駒自体の扱い難さもあるんやろうなって
他との価格差は需給としか儲け云々ではなく上げないと申し込みを捌ききれない

712名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 05:19:03.99ID:AoaUdeHD0
>>710
詐欺師みたいに口上手いねw

713名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:20:45.43ID:jRFypMrD0
>>712
実際にそう言う売り方してて実際に需要過多なのに詐欺師も糞もないんだが

714名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:26:56.21ID:zr2qSfFS0
馬鹿には需要過多とかわからないよw

715名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:29:29.80ID:bykXPLeP0
>>702
オルフェ基地得意の現実逃避が悲しい
オルフェ早死発狂のフラグにしか見えない

716名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:31:21.66ID:uT0DYdiR0
オルフェは需要がないから種付け料と種付け数が下がり続けてる
と言ってもオルフェ基地にはわからない(笑)

717名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:37:32.60ID:Uu/K/g3h0
オルフェファンて競馬歴の浅い素人ばかりだから
馬について何も知らないし馬産地にも行ったことがないし
サラブレッドビジネスについてもまったく無知
おまけに引きこもりだから常識もないし頭も悪い
だから「オルフェ産駒は売れないから種付け需要がない」という単純な理屈が理解できない
売れない馬を作っても意味ないから生産者は寄りつかない
それだけのこと
キズナ産駒は売れる
だから種付け料を上げても申し込みが殺到する
マーケットブリーダーにとって最も重要なのは売れるか売れないかだから

718名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:43:56.61ID:NfusdAg00
車で考えると金額価値は分かりやすい
2000万車
600万車
300万車
300万車って庶民の贅沢ぐらいだよな

719名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:44:32.22ID:svYt+J070
オルフェーヴル基地さん最後の心のより所は「カナロア達よりオルフェが長生きする事」

720名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:49:31.08ID:DkZFU8wK0
種牡馬オワフェ52は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

721名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:57:08.06ID:xgQySSWb0
オルフェ基地が今まで必死にディープアンチ活動してきた報いが特大ブーメランで突き刺さる
牝馬はノーカン、G1 複数勝たないと小物、早熟は駄馬…
これらの条件オルフェに当てはめたら300万どころか100万でも高額になっちゃうよ
思えば初年度に新馬戦勝つ度に来年の三冠馬だ、凱旋門賞馬だと元気一杯だったオルフェ基地が懐かしい
あっという間に新馬連敗記録とかで大人しくなったけど
その後ラッキーやエポカの活躍で再び息を吹き替えしたオルフェ基地
晩成型オルフェの血で秋にはオルフェ産駒無双だと盛り上がってたのに…
見事早枯れ傾向が発覚して撃沈
ラッキーが1年ぶりの勝利で喜んだのも束の間種付け料がまた下がり1番恐れていたディープ産駒の種付け料にダブルスコアで惨敗する始末
しかも即日完売の大人気
競馬の神様は他者を貶めるクズには厳しいんだなと
競馬の神様はどこまでオルフェ基地が嫌いなの?苛めまくるの?




飯旨っ!なんだけど

722名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:59:15.71ID:+K6gekoz0
>>721

頭のイカれたオルフェ基地達と同類

723名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 07:16:28.48ID:HMKdmqVc0
>>670
そんなことを楽しみにするしかないお前の人生が心配

724名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 07:17:59.90ID:HMKdmqVc0
>>721
君は病院行ってきなさい

725名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 07:21:01.81ID:1PZU62vb0
マチカネイワシミズでもつけとけよw

726名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:43:11.52ID:50NPtTGO0
オルフェも無料で良いのにな(笑)

727名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:21:50.16ID:lh2EluYS0
ゼンノロブロイコース入ってる

728名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:35:10.68ID:8XdXVYTf0
やっぱりネット?5chの情報はあてにならんみたいねってわざわざ書き込むことでもないんだけど

729名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:37:46.07ID:irCTdqOa0
安心しろオルフェは度肝を抜くような最強牡馬だすから

730名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 10:10:49.02ID:XshMwUyA0
大丈夫、クラシック馬出てるから安心だ

731名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 10:14:52.23ID:RBg+cFYt0
オオモノガー ディープ量産のコモノガー
大物 オルフェ→300万 50頭
小物 キズナ→600万 即満口

732名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 10:46:10.29ID:irCTdqOa0
同じサンデー系でマウント取りたいのも分かるけど
キンカメの足元にも及ばないからって
ステゴの後継と比較して優位に立ったつもりか?
少なくともステゴの孫はGT3勝してる
はやくディープの孫もGTかてるようになるといいね

733名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 10:48:34.35ID:+lxqQrJ+0
キンカメ
カナロア→2000万
ドゥラ→700万
ルーラー→600万

サンデー直系かそれ以上にヤバいな
キンカメの天下だな

734名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 10:53:20.59ID:4VR5Hk8M0
来年は今年より下がることなんてあり得んのに
アンチは馬鹿だから根拠もなく下がる下がる連呼するしか能がないww
来年頭数が増える理由
相性が明確になってきた(社台以外の母父ボリクリ産駒が2000万円で売れた)
今年の2歳馬が好調(自身の比較)
もちろん300万円に値下げしたことも

735名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:23:23.35ID:9yEmCENy0
種付け50頭って極端に少ないよな
やっぱ血統に魅力がないから人気ないんやろな
配合妙味がないというか、ガチで嫌われてるというか

736名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:26:55.21ID:wYcXLg0y0
>>734
出来の良いのでその程度の値段でしか売れないから300万でも高いといわれてるんだよ。
馬の育成は種付け料だけじゃ無いからな?

737名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:27:51.55ID:NfusdAg00
横ばい50頭が精々だろな
売れないからな

738名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:34:48.94ID:/TQNsvpJ0
値下げする必要ないと思うけどな。
値下げすれば数は集まるけどダメ繁殖につけて勝率さげても意味がない。勝率下がれば安くても数が減っていくの繰り返し。
やっぱり数少なくても優良繁殖につけて高い勝率を維持してその結果さらにいい繁殖を集める好循環にしないと。

739名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:39:28.18ID:4VR5Hk8M0
>ダメ繁殖につけて勝率さげても意味がない

オルフェ産駒は相性が明確
それ以外の産駒は売れないからそんな無駄なことはしない

740名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:43:53.33ID:lUwB+KdA0
>>733
レイデオロも控えてるしな

741名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:52:03.06ID:2AECGDLo0
>>738
優良繁殖を数多く付けて高い勝率を維持できなかった結果

742名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:01:16.92ID:WlMLPbH60
産駒デビュー前はカナロアよりオルフェが評価高かったのは笑い草w

743名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:10:54.97ID:lsaYPgOW0
キズナはジャスタ先輩よりも先に重賞馬を出した有望種牡馬だからな
ジャスタ先輩もヴェロックス 、ロードマイウェイ、 アウィルアウェイ 、ルーツドールがいるからもうそろそろ重賞勝てそうだけどな

744名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:15:42.49ID:/rhxhjzH0
初年度
カナロア500万
オルフェ600万

2020年
カナロア2000万
オルフェ300万

どうして差が付いたのか?慢心環境の違い?

745名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:17:50.84ID:mDA8OXWU0
>>721
図星でオル基地沈黙w

746名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:18:15.98ID:irCTdqOa0
結果の違いだろ
オルフェもGT3勝してるしそこまでわるくないんだけどね
失敗失敗いうても牡馬クラシック勝った種牡馬自体そんないないわけだし

747名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:35:53.18ID:k60UNAV40
あれディープキチってもうオルフェしか叩ける相手居ないのか
カナロア、ハーツには負けるしキンカメ系も軒並み高評、エピファにも負けそうだしそうするしか

748名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:41:03.38ID:EWNXtlu20
>>731
来年の種付け数は50頭じゃないよね?
なぜ、いつもデマ流すの?
こういった事による風評被害は凄いんだが

749名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:44:36.41ID:JW3MGkED0
ん?ディープがいつカナロアハーツエピファ辺りに負けたんだ?
G1で産駒が負けたと言いたいならカナロアハーツエピファだってそれ以上に負けてるが

750名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:45:55.84ID:irCTdqOa0
きもw

751名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:00:18.07ID:JW3MGkED0
それで反論したつもりかね

752名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:18:36.76ID:217qqL7k0
>>747
カナロアは未だに叩いてる

ロードカナロアが種付け料2000万ってボッタクリだろwwwww
http://2chb.net/r/keiba/1574138754/

753名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:25:06.55ID:k60UNAV40
>>752

>>704
こう言ってますよ?

あとん?とか言ってる人気持ち悪いな
関係ないけど

754名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:25:37.81ID:JW3MGkED0
あーなるほどなこうやって全部ディープ基地が叩いてることにしてるのか

755名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:27:55.15ID:Cc3j3f1o0
>>747
堂々と叩けるのはオルフェだけなのは事実かもね
だからこそこんなスレが伸びてるわけだし

756名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:30:05.88ID:JW3MGkED0
てかこの手の輩ってそもそも競馬が嫌いなんだろうな
ファン同士いがみ合わせて喜んでるだけなんだろう

757名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:58:40.91ID:mfnyn7t10
そういえば、スイープトウショウとの仔はデビューできなかったよな。
死んじゃったんだっけ?
池添が殺されるってネタになってた馬。

758名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:59:36.44ID:CUc4z9ma0
>>732
G1を3勝した事なんて織り込み済みで今の評価だしG1を0勝なのも織り込み済みで今の評価なんだよな
これでキズナ産駒がG1勝ったらその評価の差がもっと広がるってだけの話しでどっちにしろオルフェが低評価なのは変わらないんだよな

759名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 15:56:03.19ID:tipldpPH0
>>748
むしろ50頭も付けられてるなんて思われてないから風評被害ですらない

760名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 16:24:54.78ID:YT+UQZYP0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

761名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 16:45:27.58ID:3V78/Yqr0
結局勝ち馬率がとか風評被害を流して貴重な能力の高いオルフェを潰しただけだろう
実態は既に5歳以上がいない今年ですら出走数のほとんど変わらないダイワメジャーのが勝ち星20個位少ないのに

762名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 16:48:23.66ID:3V78/Yqr0
昨年もジャスタウェイ凄いとかオルフェ大失敗とか印象操作ばかりやって結局は種付け数が4倍も変わったが
2勝馬が既にオルフェのが同世代で倍もいるのは本当に令和の悲劇
馬産の底浅さを物語っている

763名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:10:49.10ID:3fk0P9bJ0
勝馬率を流されるの風評被害になる馬って世界中探してもオルフェだけだと思うわ

764名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:14:01.71ID:+ePy77Vs0
オルフェはまだまだこれからだろう
風評被害も跳ね飛ばす超大物を出す可能性が一番あるのがオルフェだと思うわ

765名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:14:01.84ID:3V78/Yqr0
>>763
普通は良い馬が出なくて失敗の烙印押されるのが過去の歴史だからな
歴史上でも勝ち馬率で異常に足を引っ張られた種牡馬なんてオルフェが始めて
現実の細かい数字を見ても人が絡む育成の遅いのがほとんど主な原因なのに

766名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:19:19.56ID:t75KpjtX0
流石に52頭ってのは俺ら一般人には見えないアカン要素があるんやろ
たぶんこれだけ急激に落ちた前例って滅多にないよ

767名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:19:43.00ID:3V78/Yqr0
>>764
オルフェは言うほど血統が良いのつけている数は全体では意外と少ないからな
特に1,2年目を除いたらかなり少ないので現実的には難しいだろうな
ノーザンのラッキーライラックにしても母はオルフェにつけている繁殖で3本の指に入る現役実績馬
日高のエポカドーロにしても初年度日高の牡馬の中では1,2争う実績の母馬だからな
ディープ産の良血馬ばかり大量に出てくる今の馬産は興醒めするレベルなのが本当のところ

768名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:24:07.79ID:CUc4z9ma0
成功すりゃオルフェのおかげで失敗すりゃノーザンの陰謀、風評被害だからな
オルフェ基地の脳内じゃそりゃいつでもオルフェ最強だよw

769名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:29:24.93ID:3V78/Yqr0
>>768
オルフェが種牡馬としてつぶれて大喜びしているディープ基地をやっている自分が特殊で異常だといい加減に気づかないと
誰も一般の日本国民はこんなことになって喜んでなんていないで

770名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:38:01.18ID:+ePy77Vs0
>>767
最近の産駒の活躍でオルフェの仔はオルフェの能力がきちんと遺伝していると思えた
今まではヘタな騎手ばかり乗せられたハンデなのか勝ちきれなかったが
エリ女のライラックの走るフォームを観て
あ〜今までオルフェにまったく似ていないと思えたのは騎手のせいだったのかと納得できた
それくらいエリ女のライラックの身を低くしたフォームはオルフェによく似てみえた
もしかするとオルフェは超絶繁殖じゃない普通の繁殖から
凄い大物だしそうな予感がするんだよね
そういった予測不可能なことがおこるのがオルフェなんだと思う
これから怪物級が出てくる可能性が高そうで楽しみだ

771名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:43:02.79ID:3V78/Yqr0
>>770
そんなのはほとんど妄想だけでオルフェ産も現実は未勝利の勝ち上がりは繁殖の質に関係なく
育成の影響をかなり受けているので割とランダムだが2勝目以降の成績は割と繁殖の質に比例している中身になっている
実際種牡馬より繁殖の影響のが全体成績に与える影響はどの種牡馬に限らず大きいからね

772名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:45:14.01ID:mk7fbL1I0
>>768
それ言ってるのってバ関西ことID:3V78/Yqr0だけだと思うw

773名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:56:11.10ID:JipdXKUM0
ノーザンの陰謀
風評被害

まあノーザンが見捨てたって事でオルフェ終わりですね(笑)

774名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:59:35.81ID:3V78/Yqr0
都合が悪くなると茶化し始めてディープ基地はごまかし始める
こんなのずっと続けて本当にオルフェのイメージを作り上げていたんだから笑えない
今の競馬関係者の語っているオルフェの多くのイメージがディープ基地の願望になっているんだもの

775名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:33:45.22ID:3fk0P9bJ0
茶化してなんていないだろ
真っ正面から全力でバカにしてるだけにしか見えないが

776名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:34:40.35ID:4VR5Hk8M0
>>767
現役実績なんて繁殖には意味ない
ウオッカやダスカなんて繁殖だとカス扱いだし

777名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:41:43.88ID:+ePy77Vs0
オルフェの場合、繁殖の実績より相性だよな

778名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:45:48.64ID:HZma/H3V0
ノーザンの陰謀とか騒ぎまくってるのにノーザンが見捨てたと言われると怒るオルフェ基地
何で?w

779名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:50:31.96ID:YQJsaEJK0
>>776
その2頭の繁殖成績でカスとか競馬ゲームのやりすぎ

780名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:53:17.61ID:jOAkLmj30
>>779
カスだろ、チョンッカもチョンワスカーレッチョンも

ディアデラノビアやブラックエンブレムでも重賞ウィナー出せるのが今の時代

781名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 18:56:23.39ID:sxr6R87R0
>>778
もろチョンだよなw

782名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 19:22:11.31ID:dwMWXr0n0
クロムはいつも独りでなにやってんの

783名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 19:35:32.50ID:zNxIMV1/0
見捨てるなら追放しろと
ドリジャの後釜とか飼い殺す気マンマンじゃんか
内心ステゴの血が反逆すると恐れてるチキン社台

784名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 19:53:43.55ID:avKOcptD0
>>783
なんだそりゃw
社台SSにいたって、社台以外も種付けはできるだろ
社台側だって、沢山種付けしてもらえる方がありがたい

785名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 20:09:22.68ID:4VR5Hk8M0
スタッドブックの更新っていつだよ
今年ノーザンが何頭種付けしたか気になる

786名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 20:57:08.24ID:mk7fbL1I0
>>784
社台が付けないんだから本当はブリーダーズあたりへ放出したほうがいいんだよ
日高の零細牧場にとっては千歳まで種付けに行く行為自体が負担
往復してたらそれだけで1日仕事だからな

787名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:02:11.61ID:3fk0P9bJ0
んなもん他の種牡馬だって同じだろ

788名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:05:32.48ID:+ePy77Vs0
天皇賞でアーモンドアイに勝ちに行ったのはスミヨンだけだったらしな
干される心配のない短期の外国人騎手だけが忖度しないというわけだ
今の日本競馬界はノーザン吉田ファミリーによる恐怖政治のようなものなんだな
ノーザンが勝たせたい馬の邪魔をすれば干されるのが今の日本競馬界なんだな

789名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:18:37.69ID:RUjywxxI0
勝ちに行くいうても勝てそうな馬いなかったろ

790名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:26:59.49ID:pvglcmgp0
ラッキーライラックは牡馬から逃げてるよくある牝馬

791名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:35:21.77ID:+ePy77Vs0
>>790
牡馬と走って2着になっているがw

792名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:36:41.96ID:LGvx5M3k0
トライアル二着の牝馬なんて過去から現在までみても腐るほどいますw

793名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:38:01.92ID:fKrDawSW0
安田じゃなくてVM(笑)に逃亡w
秋天じゃなくてエリ女(笑)に逃亡w

だからなw

794名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:39:39.81ID:zgVH/Ad90
600万世代でも下のジャスタやキズナとかの新種牡馬たちにフルボッコにされてるからな
未来は暗い

795名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:41:05.57ID:NZylEe6j0
>>794
ジャスタよりは上だわ。

796名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:44:41.54ID:ER67V0fj0
>>794
ディープボンドやアカイイトってオルフェ産駒にフルボッコにされてなかった?
それとも私の記憶違い?
回答頼む

797名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:44:54.54ID:gnOjSn5Y0
>>794
そこだよな
繁殖いい世代ですら繁殖悪い種牡馬たちに勝てないからな
勝てなくても売れたらまだいいがオルフェ馬とか全く売れないからな
そりゃ廃棄まっしぐらだわ

798名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:45:32.41ID:3fk0P9bJ0
>>795
オルフェの完敗です
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05

799名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:45:37.34ID:n/fE0UtD0
憂さ晴らしは終わらないか、今週もヤバそうだね

800名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:45:55.51ID:z7xftQDa0
ウオッカの孫もオルフェなんて汚れた血をつけちゃったから主取りになったよな

801名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:46:52.45ID:+ePy77Vs0
動物である馬のオルフェとオルフェ産駒を親の仇の如く
本気で憎むオルフェアンチが虫のように湧き出てくる馬鹿げたスレだなw

802名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:48:20.73ID:i/opkls/0
来年は100頭ぐらいは付けれそうだな

803名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:48:39.19ID:3fk0P9bJ0
隙があればディープを貶してるオルフェ基地が何を言ってるのやら
こっちは事実を言ってるだけだっての

804名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:48:56.81ID:RUjywxxI0
これほぼ独り

805名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:50:04.99ID:+ePy77Vs0
ディープを貶めているってこっちも事実を言っているに過ぎないわw

806名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:50:05.46ID:FvuIiwVi0
来年はジャスタとオルフェの100万以上の種牡馬として種付け数最下位争いが見物だな

807名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:50:47.02ID:ER67V0fj0
>>798
今年のAEI勝ってるじゃん

808名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:50:49.94ID:fe45pB690
>>802
300はまだ高いわ

809名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:51:16.63ID:3fk0P9bJ0
>>806
ジャスタは満口にならない可能性があるってだけで100頭以上は確実に付けられるよ
オルフェは50頭キープするのも厳しいだろうけど

810名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:54:22.74ID:hZPcC+Oh0
50頭くらいって情報が出た時オルフェ基地は捏造扱いして全てのスレ荒らすほど荒ぶってたよな
確定してから3日ほど意気消沈してた

811名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:57:05.97ID:QqVU/0PI0
クラシック向けキズナ産駒は普通にオルフェ産駒に負けてる
アカイイトなんてかなり高いレベルの未勝利戦勝利したけど
ホウオウピースフルに楽勝された

812名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 21:58:34.65ID:3fk0P9bJ0
>>810
俺はむしろ良く52頭も付けられたなって感想だったけどな
まあ去年秋の段階じゃラッキーもエポカもまだ終わってなかったから勘違いしてその段階で種付け依頼出しちゃったアホがいたんだろうね
今年は完全にメッキが剥がれきってるから正真正銘本当に終わってる
さすがにラッキーがエリ女勝ってもそれに騙されるアホはいないと思う

813名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:00:34.93ID:L/HdVTZt0
2勝馬は3頭に期待やな…

814名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:01:59.65ID:ER67V0fj0
>>794
これ正確な情報なら少なくともオルフェ産駒にはボコられたりしてないよな?

815名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:02:15.23ID:3fk0P9bJ0
キムケンドリームは良馬場になったら使い物にならなくなってたな
ディープボンドは良馬場になって本領発揮してたけど

816名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:04:35.42ID:ER67V0fj0
>>815
で、キムケンにボコられたのボコられてないの?

817名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:08:41.65ID:+ePy77Vs0
>>812
オルフェが憎くて憎くてしょうがないんだな
理解に苦しむが可哀そうに
ディープが好きで好きで、(それは理解できるが)
そのせいでオルフェが憎いんだね
それで歯止めが利かなくんっちゃっているんだね

818名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:10:02.13ID:MAP8qe5V0
オーソリティ頑張れ!
失敗種牡馬オルフェを社台から追い出せ!

819名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:13:48.58ID:3fk0P9bJ0
>>816
キムケンドリーム C・ルメール
京都2000良馬場 2:02.7 上がり34.9
京都2000重馬場 2.03.1 上がり35.3

ディープボンド 和田竜二
京都2000良馬場 2:01.1 上がり35.0
京都2000重馬場 2.03.5 上がり36.1

ディープボンドは大跳びする馬だから重馬場が苦手だったんだよな
逆にキムケンドリームは典型的なオルフェ産駒で重馬場じゃなきゃ活躍出来ないうまだった

820名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:15:29.51ID:3fk0P9bJ0
>>817
素直に思った事を言ってるだけなんだけどな
オルフェの成績じゃ何をどうやったって生産者が400万も払って付くようと判断する理由がないし

821名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:16:18.42ID:ER67V0fj0
>>819
うん、そんなこと聞いてないんだよ
ボコられたのかボコられてないのかを聞いてるんだよ
はい、どっち?

822名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:18:14.97ID:3fk0P9bJ0
>>821
キムケンドリームはクラシック路線行くのは難しいだろうね
底が割れちゃってる感じがするよ
ディープボンドは次のレース次第って感じかな

823名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:22:48.46ID:g0Bw0pke0
値下げなのか。ラッキーライラックも別にオルフェのいいとこが出たっていうより母馬のいいとこが出たって感じだもんな
オルフェ産駒はいかんせ小さすぎる。ディープ死んで馬格ある牝馬あまっていいの回ってこんかねーアメリカ系のスピードある血統とかでさ

824名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:32:26.98ID:sxr6R87R0
600万で即満のキズナにオルフェ基地対抗意識高いなぁw

825名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:32:51.15ID:Ikqu8Iqi0
ミスターシービー、いやナリタブライアンより悲惨ではないだろうけど

826名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:35:27.77ID:t75KpjtX0
単純な成績より社台ノーザン全力プッシュでコレってのがポイント高いんかと
それまでは社台が導入してノーザンが牝馬集めればなんだってリーディングみたいな声が結構あった

827名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:47:23.89ID:CUc4z9ma0
>>811
オルフェ基地が絶賛してた大物候補モーベットとかギルデッドミラーはキズナ産駒にあっさり負けてたな
もうポイ捨てしたみたいだけど

828名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:48:52.81ID:PvFfM9zz0
キズナ産駒ってクラシックいけるの?
あんだけ頭数や勝ち馬いてラジオニッケイ出ないのな

829名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:53:36.23ID:H57XblzA0
クラシックに間に合わせるような仕上げにしなければ
大物でそうなきはする。

830名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:54:05.66ID:CUc4z9ma0
キズナはこれでクラシックも行けちゃったら1000万も夢では無くなってくるな

831名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:55:38.69ID:QqVU/0PI0
クリアサウンドは結構強そうだったけど両足ポキってクラシック無理だねぇ

832名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:00:47.68ID:3fk0P9bJ0
牡馬はディープボンド、ケヴィン、牝馬はマルターズディオサと後は何気にクリスティも期待出来そうな感じだな

833名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:02:48.64ID:PvFfM9zz0
>>832
NHK?

834名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:04:35.51ID:4VR5Hk8M0
ディープボンドならビターエンダーの方が上だろw

835名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:05:08.59ID:3fk0P9bJ0
>>833
ビアンフェはNHKマイルかな

836名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:05:48.01ID:+jpFBSAH0
日本の競馬を盛り上げるためにもオルフェ産駒には頑張って貰いたいね

837名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:05:51.68ID:sgA7FY7S0
オルフェの2歳は15勝中11勝がノーザン
キズナの2歳は22勝中ノーザンは1勝のみ
ノーザンが全力バックアップでもキズナに勝てないオルフェ

838名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:07:11.10ID:hYWFP/hY0
>>837
キズナすげえな

839名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:09:55.15ID:G1BXEdty0
凱旋門賞はオルフェーヴル産駒しか取れない気がするよ

840名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:09:56.69ID:4VR5Hk8M0
早熟血統と普通血統を比べるマヌケww

841名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:10:35.20ID:CUc4z9ma0
ノーザンの陰謀でわざとオルフェが結果出せない様にしてるって妄想に取り付かれてる人って今のノーザン頼みの成績見て何を思うんだろうな

842名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:10:42.11ID:sgA7FY7S0
間違えたキズナは26勝中ノーザンは1勝だ

843名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:12:21.39ID:t75KpjtX0
一歳セリまではノースヒルズ巻き込んで爆死みたいな空気だったのに分からんもんや

844名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:17:02.16ID:3fk0P9bJ0
オルフェ産駒は早熟だもんな

845名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:22:58.51ID:Ou/Gb9T80
これからデビューすら種牡馬もすぐオルフェの種付け料超えそうだな
何故なら何もしなくてオルフェが勝手に下がるからw
ジャスタなんて何も変わらなくてもオルフェ以上になったからなw

846名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:33:08.09ID:9hoEsurp0
2019
キンカメ0頭、ディープ20頭、ドゥラメンテ100頭減少
→500頭ほどの上位牝馬が余る
→この状況で50頭のオルフェ
=オルフェは最上位繁殖のおこぼれに全く預かれないということ

847名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:36:18.34ID:BK9nY6gF0
大幅値上げしたキズナとエピファが即満口の時点で危機感持った方がいい
来年にはモーリスドゥランメテくるし
さらにその次の年はキタサンブラックとどんどん出てくるからな

848名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:41:53.22ID:9hoEsurp0
さらにその次にはワグネリアン、ダノプレ、レイデオロ種牡馬入りバブル
その次はサートゥルバブル
その次はコントレイルバブル…
もうオルフェさん無理やろ(ヾノ・∀・`)

849名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:43:21.54ID:9hoEsurp0
3年後にはマカヒキに種付料も頭数も負けてるよ

850名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:44:54.17ID:vweCtKEu0
総師所から黙ってゴルシ連れてきてオルフェと入れ替えよう
総師も気がつかんでしょ

851名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:48:59.46ID:9hoEsurp0
サラフィナ、スタセリタ、アゼリあたり付けてもオルフェやと1500万くらいか

852名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:17:03.40ID:Dpb45L6d0
>>851
アゼリなんてディープ付けまくってるのに未だに産駒がクラシックに出てないという事実
なのにまだ1億以上で売れてる買う奴って金をどぶに捨ててる?w

853名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:18:17.50ID:q3buNtxO0
>>852
超金持ちの考えなんて庶民のお前には分からん

854名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:22:34.84ID:2to49klq0
はいて捨てるほどある金
経費対策の一環で夢を買う
父ディープならそれができた

855名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:26:12.02ID:J80siYDk0
そう言えば今年の2歳のアドマイヤに6億近いのいたよね
あれも今なら半額でもお釣りきそうだけど、リーチはそれ見なくて良かったのか悪かったのか

856名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:51:36.41ID:+rdT9YIZ0
>>837
ノーザンの馬で勝てないってキズナヤバくねーか?

857名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:53:24.18ID:AKf8YAVY0
オルフェの馬房の近くにどの種牡馬がいるんだ?
オルフェ慰めてもらえよ

858名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:53:56.36ID:+rdT9YIZ0
>>852
アゼリにゴールドシップつけてほしいな
ディープで結果でないならお試しでつけてみればいいのに
サトノゴールドの例もあるし

859名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:56:41.47ID:h0dqOR5S0
ゴルシ程度じゃもったいない
ゴミの血じゃうれないだろ

860名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:56:51.59ID:hmO+UhZM0
>>852
その辺は競争馬としての価値ってより活躍して種牡馬入りした時の価値まで見込んで高値になってるんじゃね

861名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 00:59:12.49ID:kpVuOo0f0
>>856
ノーザンのキズナ数が少ないとか考えられない程アホなの?

862名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:03:24.76ID:+rdT9YIZ0
>>861
ふーん
何でノーザンの数が少ないの?
ディープの後継なんだろ?

863名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:05:17.16ID:+LKFmV5x0
カネが余ってるから馬なんて買うんだよ
日々の暮らしに齷齪してるようなヤツは馬なんぞ持たない
はっきり言ってお前らのは何目線か知らないが戯言にすぎない

864名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:06:14.82ID:t+bbM22g0
>>858
なんで売れない駄馬種牡馬につけるんだよ
お前バカだろ
てか常識ないニートか

865名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:08:13.22ID:kpVuOo0f0
ID:+rdT9YIZ0
お前マジでアホ過ぎるからNGにしとくわ

866名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:10:25.57ID:CqtghADL0
>>112
昔の福島最終週とかならかなり走りそう

867名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:10:35.25ID:+rdT9YIZ0
>>864
え?
キズナって売れない駄馬種牡馬なのか?
はじめて知った(笑)

868名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:11:39.57ID:MqOU9cge0
>>865
確かにそれがいいみたい
ただの暇人ニートだわ

869名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:12:40.31ID:lIBk3i4L0
ビアンフェ以下のサトノゴールド

870名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:14:34.12ID:+rdT9YIZ0
>>864
サトノゴールドは5000万で売れただろ?

871名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:15:09.15ID:PibyBzhR0
キズナ600万

オルフェ(笑)300万
ゴルシ(笑)250万


ち〜ん(笑)

872名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:17:14.16ID:+rdT9YIZ0
キズナってなぜかノーザンからはつけてもらえないよな?
何でだろ?

873名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:18:07.95ID:hm5sil4J0
>>871
何が面白いかってキズナは上がってるの対してオルフェもゴルシも下がってるって所w

874名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:22:35.79ID:+rdT9YIZ0
キズナは600万に値上がりしてもノーザンからつけてもらえないなら数年後ブリランテコースだぞ

875名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:28:00.08ID:KVlX/RNO0
>>841
何を寝ぼけたことを言っているんだ?
オルフェの賞金上位17頭中で3頭しかノーザンが入っていないからこんな叩かれているんだろうに
ルーラーシップが同世代で14頭中12頭もノーザン生産馬なほどの育成力と半分はディープと比べても遜色ないような繁殖を
抱えて詐欺みたいなことやっているから問題になっているんだよ
直近帳尻しているからと5月辺りまで34頭もオルフェ産が勝っていた中で4頭しかノーザンが勝っていなかったのも52頭まで
種付けが減った大きな原因だ

ディープ基地がオルフェのことを語るときはいつも間逆のことばかり言い出すからおかしくなっているんだよ

876名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:28:27.49ID:m/xyzX4w0
>>871
この現実から目を逸らすステゴ基地w

877名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:29:06.08ID:IU+MszQi0
ステゴざっこ

878名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:32:23.96ID:KVlX/RNO0
>>872
心配しなくても今年600万にしたという事は沢山つけて貰える
ジャスタウェイも種付け料を上げて沢山つけて貰えただろう
今は早期育成次第で種牡馬の能力なんて関係なしにどうにでもなるからな

ディープとステゴですべて証明しているだろう

879名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:32:42.48ID:+rdT9YIZ0
キズナ600万でつけるならワールドエース50万でつけるわ

880名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:32:56.79ID:ETu73viy0
ノーザン肌馬ガー!と言っても
母自身が重賞ウィナー、または重賞ウィナーを輩出した母もいれば
母母が大物ってだけのノーザン肌もいる

ルーラーシップの場合後者から成功馬を次々と出して実績作ったから400万→600万にステップアップとなったわけで
オルフェーヴルにそれはできない

他馬を妬む前に結果を出せば良いだけだ
エポカドーロみたいなのを毎年1頭出してりゃイヤでもノーザン肌が集まる

881名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:35:12.27ID:KVlX/RNO0
>>880
毎年とか本当に現実が何もわかっていないな
日高からG1馬などハーツが10年近くかけて1頭でカナロアでさえまだ達成していないほど難易度高いのに
それも初年度から速攻で出していたのがオルフェで全然足りないなどと叩かれる筋合いなどない

882名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:36:09.79ID:QvLyNY/f0
オルフェの話すら出来ないオルフェ基地ID:+rdT9YIZ0
唯一出した話題が売れないゴミ種牡馬ゴルシの話題とか

883名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:43:25.09ID:qaD98Phw0
牧場関係者のリアルな意見あったわ

 社台スタリオンとしては、今年の種付け状況を考えたらオルフェの種付け料は
もっと下げたかったかもしれないけどね。でもこれが限界。むしろこれでも下げすぎってくらいは下げてる。
 ただ生産者はこれだけ種付け料が下がり続ける種牡馬は種付けしづらい。売る時に影響してくる可能性が高いからね。
スタリオンは、種付け料の大幅値上げはしやすいんだけど大幅値下げは生産者から反発が起きて出来ないんだよね。
例えば種付け料500万の馬がいたとして、それを翌年に250万まで下げたとする。で、生産者は仔馬が産まれてから売るわけだから、
500万で種付けして売る時は「250万の種牡馬の仔」となるわけ

 オルフェの場合も2017年に600万で種付けして、もし今年1歳で売った場合400万の種牡馬の仔としてしか評価されないわけ。
もし現時点でも売れ残ってる1歳がいたとしたら、300万の種牡馬の仔って評価にもなりかねない。
来年の種付け料300万が発表されたから。来年のトレーニングセールはそういう評価になる
 600万で種付けしたのに300万の種牡馬の仔としてしか評価されなかったら、売る側としては相当な痛手になる。
だから生産者は種付け料の大幅値下げには猛反発するし、オルフェの種付け料の下げ方も異例じゃないかな。
ただそれでも種付け頭数が大幅に落ち込んでる現状ではスタリオンもそうせざるを得ない

884名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:43:46.84ID:+rdT9YIZ0
>>882
は?
何で俺がオルフェ基地になるわけ?
頭大丈夫?

885名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:45:24.41ID:pcaHRlQ60
>>882
ガイジだよなw

886名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:46:44.64ID:3oB75WM+0
ステゴ系終わってる〜

887名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:47:07.44ID:KVlX/RNO0
>>883
ハーツもノーザン社台系を除いたら50頭程度の種付けなんてあっただろう
それでもノーザン社台が支えてなんとかしていた
逆にオルフェは数を日高が支えていたのが顕著な種牡馬なので何を今更という感じ

888名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:51:30.81ID:WARls7gK0
ステゴけい

889名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:52:12.38ID:WARls7gK0
の存続はインディチャンプにかかってる
割とマジで

890名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:53:08.12ID:Cwu+NhcG0
生粋のマイラーが種牡馬成功したことはない

891名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:55:28.56ID:WARls7gK0
じゃあスプリントG1とりに

892名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:55:59.52ID:WARls7gK0
このスマホ使いづれえ

893名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:56:00.22ID:KVlX/RNO0
ハーツの1歳世代でもノーザン社台系が80頭
日高系は僅かに40頭
ノーザン社台系が都合の悪い時に手を引けば種付け頭数のバランスなんてあっさり崩れる

894名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 01:59:39.95ID:+rdT9YIZ0
>>889
無い無い
トキオリアリティー系って何をつけても距離が持たないんだぜ
ディープつけてもネオユニでもステゴでもすべてマイラー
まあ何をつけても走るのは逆にすごいけど

895名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:04:02.32ID:6lYsNyHW0
カナロアみたいなステマしても大したことない種牡馬の値段よりは身の丈に合ってるな

896名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:05:52.23ID:KVlX/RNO0
>>894
オルフェは明らかに短距離系の繁殖と相性がいいな
逆にステイヤー系だと育成に時間がかかるので未勝利に間に合わないのが多い
社台が顕著でオルフェで凱旋門とか言っていたせいかそういう繁殖中心につけたせいで小さい馬やダート馬ばかりになってしまっている

897名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:07:44.03ID:qaD98Phw0
ネオリアリズムがマイラーって
って突っ込んだら負けなんだろうな

898名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:26:50.95ID:2qkcs3zU0
>>889
父父サンデー 母父キンカメ
晩成気味のマイル専
うん無理

899名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:35:43.13ID:YA1nYKup0
ゴルシ付けてマイラーになったら土下座したるわ

900名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:37:14.32ID:gb6pla9v0
今年産まれたノーザン産オルフェって6頭だけらしいな
今年は種付けゼロとかの噂あるしノーザンの切り替えの早さは流石だな

901名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:45:20.62ID:Pxo8ATCc0
オルフェの血が入ってる繁殖も処分してるしノーザン徹底してるな w

902名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:50:31.82ID:WARls7gK0
ノーザンだけじゃなく白老もオリエンタルアート系繁殖処分してるからな

903名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:53:20.00ID:KVlX/RNO0
>>900
皐月賞をエポカにとられた時は無茶苦茶ノーザンはあせっただろうな
皐月賞1着、桜花賞2着、ダービー2着、オークス3着
これで秋にラッキーライラックすらまともな状態で走らせてもらえなくなったものな
売り物もないし必死でオルフェ産を冷遇する訳だ
付けている繁殖の質を考えても6頭じゃあディープ産1頭分の価値すらあるか怪しいものな

904名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:56:10.91ID:1xbF0o2z0
>>902
白老も見捨てたのかよw
憐れやね( ノД`)…

905名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:59:21.57ID:KVlX/RNO0
>>904
白老に決定権なんて何もないぞ
あれば残すに決まっているだろうに

906名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 03:06:36.70ID:S+5YRQQ30
ここまでデマ流すと知らねえぞマジで

907名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 03:33:41.80ID:1GuXhr180
>>905
あるに決まってるだろw
知らんくせに適当なこと言うな

908名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 05:02:54.10ID:+BmZJGBZ0
856 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/22(金) 00:51:36.41 ID:+rdT9YIZ0
>>837
ノーザンの馬で勝てないってキズナヤバくねーか?

861 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/22(金) 00:59:12.49 ID:kpVuOo0f0
>>856
ノーザンのキズナ数が少ないとか考えられない程アホなの?

862 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/22(金) 01:03:24.76 ID:+rdT9YIZ0
>>861
ふーん
何でノーザンの数が少ないの?
ディープの後継なんだろ?

いつものIDころころキズナ基地これがよっぽど気にさわったらしいな(笑)

909名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 05:28:48.26ID:HEKA2Evx0
>>883
そりゃそうだ
種付けした時の種付け料に人件費と飼葉代に利ザヤを上乗せして初めて商売になるんだから
今の種付け料はこれくらいだよねと値下げ交渉の材料与えられたら生産農家はやってられないわな

910名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 05:39:17.11ID:je7s9VXQ0
まあオルフェ付けた先見の明が無い生産者が悪い

911名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 05:46:47.61ID:s0yG7vpk0
>>910
逆にキズナ産駒抱えてたり今年種付けした生産者はウキウキだな

912名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 05:59:15.71ID:mdZuI28k0
>>15
産駒デビュー後に付けた生産者は自己責任だよな
社台もそんな生産者気にしないでもっと下げたら良かったのに

913名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 06:00:50.52ID:GKetY8PZ0
種付け料が100万下がっただけで3日間もはしゃいでオルフェを罵り続けるキチガイアンチ

他に趣味とかないんだろうか?

914名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 06:10:38.86ID:MCCdZxJH0
>>883
異例な下げ方w
基地泣くなよ生産者はもっと泣いてるぞw

915名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 06:18:47.84ID:1EsEnw7a0
>>913
あったらこんなに粘着してないでしょうよ

最近、キズナの勢い止まってはないが落ち気味だしな
嫌いなステゴ系が好調で連続でG1勝たれてるからイライラして余計にってのはあるかもだが

916名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 06:32:41.59ID:6QFwOdCx0
今週キズナ産駒15頭全滅してゴルシ産駒2頭勝ち上がったらますますキズナ基地が発狂するな

917名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:08:11.99ID:gZKh0Cqb0
オルフェ産駒はどうしても気性の問題がついてくるからね
高値がつくのであれば厄介な気性でも頑張れるけど、そうでない現状だと割に合わない
先生方も大変なのわかってるから…様々な要素がセリの結果に繋がってる

ファンが多い馬なのはわかるし活躍して欲しい気持ちも同じだけど、それだけでは難しい

918名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:22:05.38ID:2v+y4q5I0
今年好調のオルフェ
リーディング9位

最近不調らしいキズナ
リーディング2位

オルフェ頑張れ!

919名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:30:02.64ID:+mNRvrs/0
憂さ晴らししても気持ちが晴れないのは何故?

920名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:34:49.31ID:GHxL7tS00
>>916
キズナはもう満口だけどゴルシが二勝したらますますオルフェの種付け数が減るぞ(笑)

921名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:37:31.83ID:+mNRvrs/0
今週も雨だな、どっちの涙雨が降るのかな

922名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:39:15.81ID:6XbqlvgG0
オルフェとゴルシの勝利数と賞金合わせてもキズナに負けてるんだが
何故キズナ基地が発狂するんだろう?

923名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:41:24.78ID:+mNRvrs/0
キズナ基地とか存在するのかね
まだろくろく実績の無い種牡馬
そっちの方が疑問なんだがな…

924名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:44:36.50ID:6XbqlvgG0
ろくろく実績の無い?

925名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:48:59.66ID:eNqnrrbJ0
オルフェ基地さんはちょっと日本語が苦手だよね

926名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:50:41.00ID:uosYxe9o0
チョンさん・・・

927名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:53:16.35ID:P6qHrGDr0
>>923
実績無いのに600万に種付け料上がって即満になるキズナって凄いよね

928名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:55:33.31ID:+mNRvrs/0
初年度まだ2歳で基地がつく、成る程な…

929名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:55:47.47ID:SNbmC+C/0
ろくろくって方言じゃないの?

930名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:58:15.34ID:srRH1QMB0
GI馬2頭出した実績があっても種付け52頭にオルフェはなったのに
キズナは実績無いのに600万で即満って凄いね(笑)

931名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:58:16.97ID:wmUiTuCh0
>>923
職場にキズナ基地の女いるよ
話を聞いてると彼氏の影響で競馬に興味持ってキズナ基地になった感じ

キズナは競馬ファン誰もにとって特別なアイドルホースだと思っているようでキズナの話ばかりしてきて少しめんどくさい
可愛いから許すけど

932名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 07:58:40.16ID:+mNRvrs/0
まだ少数だからもっと味方を増やしたい、けどそんなに基地がつくほど現役時代も強かったわけじゃ無い
どうせ、こんなとこだろ

933名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:00:38.12ID:XrEjk3G40
ろくろくってどこの方言?

934名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:00:44.94ID:+mNRvrs/0
単発擁護キモいよ、どうせ一人だけだろw

935名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:03:02.34ID:yhAIJZ2t0
>>922
勝利数と賞金あわせてもキズナの方が上にもかかわらずクラシックで勝てそうな馬が1頭もいないから
今のままじゃ勝ち負けどころか出ることも出来ないんじゃないか

936名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:03:29.16ID:XrEjk3G40
>>934
ろくろくってどこの方言?

937名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:03:59.63ID:+mNRvrs/0
やっぱりキズナ基地とか幻なんだよな

938名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:05:03.29ID:75YbNm5W0
オルフェ基地
キズナに噛みついても泣くだけだぞw

939名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:07:59.91ID:sJmDBYct0
>>800
マジかよー
キズナ付けてくれよー
ビワ ナリブ兄弟血統を一度に再現出来る
キズナxギム牝馬は日本競馬の歴史として積極的に生産して欲しい

940名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:09:20.49ID:+PiUFJoc0
だからここは憂さ晴らしの宴
キズナ基地など存在しない、まだ足りないの?

941名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:09:22.72ID:sJmDBYct0
>>935
今年のダービー馬 菊花賞馬
何時クラシックを勝ち負けすると思った?

942名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:16:29.37ID:y7tz89Lc0
「よくよく実績のない馬」って言いたかったんだろうな
そうしたら頭の中に「ろくに」が飛び込んで来て「ろくろく実績のない馬」になっちゃったんだろう
低学歴が慣れない言い回しをしようとするとこうなるって言う典型
まあここまでアホなのは滅多にないけど

943名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 08:31:35.05ID:2qkcs3zU0
オルフェを擁護出来ないからアンチを叩いてうさばらし 悲しいねえ

944名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 09:20:24.45ID:CZo/xcsS0
悲しいのは平日便所の落書きしかやる事ない無職

945名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 09:24:25.39ID:d//3IiZT0
流れ見てるとバカがキズナ叩いたら反論されてるだけじゃん
自分のバカさ加減を批判されてるのに居もしない基地に転嫁すんなよ

946名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:06:22.48ID:3tGG2XiY0
>>936
東京出身だけど、
「ろくに」のことを話し言葉で「ろくろく」って言うよ

947名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:12:58.48ID:ley0Vfkp0
>>946
「ろくろく」って平凡て意味だろ?
お前何を言ってんの?

948名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:21:07.82ID:yhAIJZ2t0
IDころころ君ってバカだね(笑)
ろくろく勉強もしないでどや顔してる

949名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:35:22.42ID:Lh6peK4i0
キズナ600万なら後100万出してドゥラメンテつけるわな。

950名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:42:40.61ID:Dpb45L6d0
>>883
>牧場関係者のリアルな意見あったわ

オルフェアンチが一生懸命考えて書いたレスを読んでほしいから牧場関係者だと偽ってるのが丸わかり
アホ丸出しww

951名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:43:19.74ID:CZo/xcsS0
絶妙な値付けだよな
>>949な考えか100万円安いエピファを付けるか

952名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:51:46.22ID:yhAIJZ2t0
>>942
こいつもかなり恥ずかしい
読書とかしない人?それとも日本人じゃ無いのか?

953名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 11:03:16.28ID:vkV+mY1y0
>>952
そいつ日本人じゃないぞ

954名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 11:19:55.60ID:mcnNYp/w0
>>872
普通に考えて今年デビューした世代はディープがまだ健在だったから、ノーザンは当然ディープに着けるだろ。
キズナは社台に置いて貰ってるけどノースヒルズと日高が株持ってるから、そっちが多くなるのは当たり前。
その後ノーザンがキズナの株を買いに走ったという噂だがな。

955名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 11:49:23.63ID:ley0Vfkp0
本当に単純な疑問なんだけど

出先からスマホで書き込むとIDってすぐ変わるけど、それって自分のスマホが変なの?

956名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 11:52:21.04ID:PoBTY7hA0
オルフェアンチの嬉ション発狂が止まらないな

957名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 11:55:32.69ID:iJfr8cw50
キズナ基地なんているわけ無いだろ
皮を被ってるだけ

958名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 12:15:15.34ID:vkV+mY1y0
>>955
移動したりすると変わったり
どっかのWi-Fi拾って携帯回線に戻ると変わってたり

959名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 12:30:57.87ID:oXQW7P8H0
ろくろくも、ろくにも分かる人が普通だと思うが、関西人を馬鹿にする奴も、
そいつ自身がローカル化してる証拠なんだが気付いてない。
日本文化はポリフォニック多声性を失い、モノフォニック単声化の傾向を強めてるって
ことだろう。
方言なんか一つの県の中に何十とある。それを大雑把に理解し、許容するのが
文化的な人間。

960名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 13:24:43.56ID:oFCf/MuJ0
そのうちまた

キズナ失敗!キズナ失敗!ディープの後継はゼロ!!

っていうスレ作るよこいつらw 行動パターン同じだからw

961名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 14:21:10.62ID:+Rg7U22j0
まだオルフェを叩き足りないから次スレ頼むわ

962名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 14:46:53.11ID:vkV+mY1y0
>>960
事実じゃん

963名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 14:55:09.10ID:+aHNc6YX0
事実じゃないじゃん

964名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 15:39:33.97ID:iDC5FeYN0
オルフェ基地さんノーザンの陰謀や風評被害という妄想だけでなく今度は「ろくろく実績の無い」と変な日本語を使い始める(笑)

965名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:02:44.00ID:oXQW7P8H0
>>964
単に、勝己がひ弱なディープ、キンカメを
好いてるだけだ。
底力のステゴ系がのさばれば、競馬の賭博性が低下する。

966名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:10:08.83ID:Dpb45L6d0
オルフェはどんな繁殖でも結果を出す万能型じゃなく相性が重要な選択型の種牡馬だとはっきりしたから
来年は100頭以上の種付けはいける

967名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:10:32.02ID:b1YMsO6n0
また妄想来ました(笑)

968名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:12:00.99ID:mVtR0d780
再来年はブリーダーズかな

969名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:13:13.69ID:Dpb45L6d0
妄想することしかできないキチガイのオルフェアンチと一緒にしないでくれww
こっちは根拠ある推測な

970名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:18:14.33ID:/ErwdHNO0
ノーザンもキズナやドゥラメンテに注力してるけど、国内は馬場造園課いるからなんとかなっても外国のレースはそうはいかんのにな…
凱旋門賞48が可愛く見える時代が来るんじゃないかと心配になる

971名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:22:44.18ID:ifZbuPYQ0
基本的には日本で走らせるんだから問題ない
種付け少ない奴から強くて向いてそうなのいれば持っていけばいいだけ

972名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:29:02.22ID:qaD98Phw0
>>970
なんで日本馬が海外で勝ちまくってる現実から目をそらすんかねえ

973名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:34:51.64ID:mA3rIt4p0
【事実の羅列にディープ基地発狂】
オルフェーヴル産駒の初年度産駒2015年産の成績はG1馬2頭 重賞馬4頭、
G1 3勝、重賞7勝という素晴らしい産駒成績を出している。
これは、サンデーサイレンスの孫世代の中で史上最高だ。
ラッキーライラック(阪神ジュベナイルフィリーズ、エリザベス女王杯、アルテミスステークス、チューリップ賞)
ロックディスタウン(札幌2歳ステークス)
エポカドーロ(皐月賞)
サラス(マーメイドステークス)

【JRA 2019年度 リーディングサイヤー(全馬)  2019年11月18日現在】
【ステイゴールド産駒の種牡馬】
ドリームジャーニー リーディング50位 勝馬率0.283
オルフェーヴル  リーディング9位 勝馬率0.268

【ディープインパクト産駒の種牡馬】
キズナ      リーディング41位  勝馬率0.216
リアルインパクト リーディング83位 勝馬率0.200
ディープブリランテ リーディング22位 勝馬率0.185
トーセンホマレボシ リーディング37位 勝馬率0.167
トーセンラー リーディング98位 勝馬率0.115

キズナもリアルインパクト出走数が多くなればほかのディープ産種牡馬と同様に勝馬率が0.1台に収束するだろうww
ディープ基地の嫉妬によるオルフェーヴルとオルフェーヴル産駒たたきが酷すぎるから
実力と実績を無視されてオルフェーヴル産駒は売れなくなっている。

新馬戦でもG1でも末脚32秒台の奇跡の鬼足使って勝ち切るオルフェーヴル産駒のようなスビートを豊富に持つ馬は
凱旋門賞のような、最後の直線で一気に末脚のスビートを要求されるレースに向いてる。
32秒台の末脚を出せるのは日本競馬の中ではほぼないに等しいぐらいスピードが断トツで抜けてる。
凱旋門賞を勝つのはオルフェーヴル産駒しかないと思わせるぐらいなのにwwww
ドーピング失格全戦未勝利馬扱いのディープ基地による風評被害がひどい。
ディープやディープ産駒は鈍足だから末脚33秒台が最高で32秒台はスピードがないから出せないwwww

974名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:40:36.95ID:LCG3wCXQ0
ステイゴールド産駒は不真面目系
オルフェーヴル産駒は臆病系

どちらも気性難が多いけど傾向が違う

975名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 16:54:17.68ID:iW7zH+YW0
上がりで足の速さが決まるのらマドレが過去最速の馬になるぞ

976名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:01:04.16ID:hUsiQqaz0
コントレイルのスレ伸びてないなと思ったらディープ基地がここにいるのか
いつもの流れと単発IDクルクル

977名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:02:35.99ID:2/ysk3oF0
単発がIDについて発言しても滑稽

978名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:14:39.06ID:hUsiQqaz0
>>977
そうなんだw

979名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:16:55.39ID:dSfiCPLN0
300万の価値ないな

980名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:23:13.00ID:qaD98Phw0
>>979
うん。でもこれ以上下げたら、いまオルフェ産駒抱えてる生産者への裏切りになるから無理なんだ

981名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:25:55.43ID:NciSogUb0
生産者泣かせのゴミフェ
やはり汚い血はダメだな

982名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:26:18.13ID:ifZbuPYQ0
それでもこれだけ下がってるしまだ下がるかも知れないものを付けたいとは思わんな
新種牡馬付けた方が良い

983名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:27:39.42ID:hUsiQqaz0
>>979
たま単発w

984名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:28:10.08ID:M1DkLQmK0
とりあえず誹謗中傷はつうほうしとくかな

985名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:34:23.79ID:6pUO63n+0
300万の価値ないなw

986名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:34:41.09ID:BUIVzCjL0
>>983
たまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

987名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:37:29.71ID:ZODv6CD80
>>982
結果出る前の期待種牡馬をつけて結果出る前に捌ききるのが一番安定しそう
アルママの全弟とか億単位で値崩れしてるしこの手のリスクはつきもの

988名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:40:42.53ID:3tGG2XiY0
論理的な>>973みたいな話にはまったくレスが付かないのがウケるw
このスレのオルフェアンチのレベルと性格の酷さが伺えるわなww

989名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:45:26.34ID:ifZbuPYQ0
>>988
>ディープ基地の嫉妬によるオルフェーヴルとオルフェーヴル産駒たたきが酷すぎるから
>実力と実績を無視されてオルフェーヴル産駒は売れなくなっている。
アホかw

990名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:49:43.54ID:3tGG2XiY0
>>961
可哀そうになるくらい歪んだ性格しているなw

991名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:55:32.05ID:BUIVzCjL0
オルフェ基地動揺しすぎて誤字wwwwwwwwwwwwwwwwww

992名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:55:51.97ID:BUIVzCjL0
ID:hUsiQqaz0
逃亡wwwwwwwww

993名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:57:39.91ID:/kLR3BgT0
これが現実
ルーラーシップ CPI1.50
2014年 出走頭数111頭 勝馬頭数54頭 勝馬率48.6% AEI1.82
2015年 出走頭数124頭 勝馬頭数50頭 勝馬率40.3% AEI1.36
2016年 出走頭数120頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.2% AEI1.54
2017年 出走頭数70頭 勝馬頭数9頭 勝馬率11.7% AEI0.76
ロードカナロア CPI1.84
2015年 出走頭数148頭 勝馬頭数72頭 勝馬率48.6% AEI2.40
2016年 出走頭数176頭 勝馬頭数69頭 勝馬率39.2% AEI1.75
2017年 出走頭数78頭 勝馬頭数14頭 勝馬率17.9% AEI1.10
オルフェーヴル CPI2.34
2015年 出走頭数131頭 勝馬頭数38頭 勝馬率29.0% AEI1.34
2016年 出走頭数144頭 勝馬頭数53頭 勝馬率36.8% AEI1.02
2017年 出走頭数73頭 勝馬頭数12頭 勝馬率16.4% AEI1.07
ジャスタウェイ CPI1.69
2016年 出走頭数118頭 勝馬頭数47頭 勝馬率39.8% AEI1.48
2017年 出走頭数51頭 勝馬頭数10頭 勝馬率19.6% AEI.05
キズナ CPI1.44
2017年 出走頭数102頭 勝馬頭数22頭 勝馬率21.6% AEI.44
エピファネイア CPI1.28
2017年 出走頭数83頭 勝馬頭数23頭 勝馬率27.7% AEI1.37

994名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:59:17.89ID:3tGG2XiY0
5ch如きで動揺する奴なんて果たしているか?w

995名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 17:59:52.66ID:/kLR3BgT0
これが現実
ロードカナロア 満口(2000)
ドゥラメンテ 満口(700)
キズナ 満口(600)
エピファネイア 満口(500)
ハーツクライ 1000
ダイワメジャー 600
ハービンジャー 600
ブリックスアンドモルタル 600
ルーラーシップ 600
キタサンブラック 400
ジャスタウェイ 400
モーリス 400



オルフェーヴル 400→300

996名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 18:00:44.03ID:soVb3Shv0
誤字したマヌケオルフェ基地の擁護に草

997名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 18:03:11.67ID:3tGG2XiY0
今日もオルフェアンチが張り切っていて草w

998名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 18:05:09.25ID:xj8x40z10
ID:hUsiQqaz0=ID:3tGG2XiY0誤字しまマヌケオルフェ基地フルボッコにされて逃亡w

999名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 18:05:49.83ID:o7K+3tbe0
オルフェーヴル種牡馬大失敗で終了

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 18:06:09.91ID:PH8tLdcu0
オルフェ300!

-curl
lud20191216025915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1574160801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ぼったくり価格?オルフェーヴル種付け料300万に値下げでも人気無しww 」を見た人も見ています:
ぼったくり価格?オルフェーヴル種付け料300万に値下げでも人気無しww Part.2
大人気のDMM 50インチ 4Kディスプレイが価格改定 1万値下げの49900円に [無断転載禁止]
大人気のDMM 50インチ 4Kディスプレイが価格改定 1万値下げの49900円に [無断転載禁止]
シルバーステートが種付け料600万に 三冠馬オルフェーヴルさん敗北
社台SSが来年の種付け料を発表! キタサンブラック倍増の1000万円、カナロア値下げ、ロゴタイプ追放★2
社台SSが来年の種付け料を発表! キタサンブラック倍増の1000万円、カナロア値下げ、ロゴタイプ追放
【朝日新聞】平昌五輪不人気、高額料金を設定した宿泊業者が悲鳴。予約客が3割にも満たず値下げ宣言。ぼったくりの取り締まりも[12/11]
【IT】ネットギアのスイッチングハブ27製品が価格改定 最大30万円値下げ
【IT】ネットギアのスイッチングハブ27製品が価格改定 最大30万円値下げ
ユニクロの人気コラボ商品「+J」 早速メルカリで転売 2万5000円→10万円 正規価格でジル・サンダーを買った方が...の声 [ばーど★]
ヤマダ電機「上司と相談しまして、特別にこの価格から更に値下げします!」 ←これ。 
【電力小売自由化】新参の東京ガス、電気料金をさらに値下げ 価格競争激化[朝日新聞]
【電力小売自由化】新参の東京ガス、電気料金をさらに値下げ 価格競争激化[朝日新聞]
【周辺機器】「PlayStation VR」のPS Camera同梱版が税別4万4980円に事実上の値下げ。新価格での発売日は10月14日
オルフェーヴルさん、今年の種付け頭数は55頭・・・。
オルフェーヴルがリーディング4位なのに種付料300万円wwwwwwww
オルフェーヴルさん、今年の種付け頭数は55頭・・・。 2
ハーツクライと同等の成績のオルフェーヴルが種付料300万円wwwwww
2歳オルフェーブル産駒(種付け料500万) 22頭41走0勝 AEI0.18
オルフェーヴルさん、今年の種付け頭数は200頭超えか
オルフェーヴルさん、今年の種付け頭数は200頭超えか
オルフェーヴルはノーザンの種付け数が減っても問題ない
【大勝利】オルフェーヴル、すでに昨年の種付け数を超える申し込み
馬産地で大人気!種牡馬オルフェーヴルが満口に
なぜオルフェーヴルは人気がないのか [無断転載禁止]
種付け料500万 種付け頭数136頭のオルフェ来年はいくらが妥当か?
【悲報】オルフェ、2018年度の種付け料500万wwwwwこれで付ける奴どこのドMだよ
【朗報】サイゼリヤさん 消費税10%に上がるのに合わせ実質2%の値下げをして価格を据え置きに
【朗報】サイゼリヤさん 消費税10%に上がるのに合わせ実質2%の値下げをして価格を据え置きに
【俺たちの】ワークマン、10月消費増税後もPB商品の価格据え置き 実質2%の値下げ
【電力】12月の電気料金、全10社値下げ ガスも4社全て引き下げへ 燃料価格低下を受け
【俺たちの】ワークマン、10月消費増税後もPB商品の価格据え置き 実質2%の値下げ
ゲオのバイヤー「平成で一番事件は3DS値下げ発表。社内で激震が走り、慌てて買取価格を変えた」
【スーパー】イオンまた値下げ 「インフレターゲットを意識して価格を決める小売業はない。顧客のニーズだけを見ている」
【悲報】名古屋のレゴランドが不人気すぎて入場料を大幅値下げwww
【世界で人気】「空き瓶が7万円」国産ウイスキー価格の異常値
グラボ「値下げします」箱「価格維持します」PS5「値上げしますw」
【経済】電力5社とガス全社が料金値下げ 10月、LNG価格下落で
【経済】電力5社とガス全社が料金値下げ 10月、LNG価格下落で
7月の電気・ガス料金 値下げへ コロナで原油輸入価格が下落 [首都圏の虎★]
7月の電気・ガス料金 値下げへ コロナで原油輸入価格が下落 [首都圏の虎★]
ずるがしこいフィルの事、PS5が449ドルなら箱SXも同じ価格に再値下げするかもしれん
ずるがしこいフィルの事、PS5が449ドルなら箱SXも同じ価格に再値下げするかもしれん
【ゲーム】「Xbox Series S」、発売前に29,980円+税へ価格改定。3,000円の値下げ [首都圏の虎★]
【ゲーム】「Xbox Series S」、発売前に29,980円+税へ価格改定。3,000円の値下げ [首都圏の虎★]
【小売】イオン、食品や日用品114品目を平均で10%程度値下げ…三宅執行役「インフレ目標を意識しながら価格を決める小売業はない」
【物価下落】春以降から値下げを繰り返し全体の商品価格が下がる、物価下落のスパイラルに…東大教授「行き過ぎたインフレは杞憂でした」
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) ★2 [無断転載禁止]
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) ★2 [無断転載禁止]
「Fire TV Stick」2980円に大幅値下げ、在宅需要で売り切れ続出の人気アイテムが底値に
「Fire TV Stick」2980円に大幅値下げ、在宅需要で売り切れ続出の人気アイテムが底値に
車体価格250万、カーナビ25万笑 ぼったくりのガラパゴスカーナビ使ってるのは日本だけ
車体価格250万、カーナビ25万笑 ぼったくりのガラパゴスカーナビ使ってるのは日本だけ
【2019種付け】ロードカナロア500万下げハービン300万プラスwwww【キンカメ死ね】
ロードカナロアが種付け料2000万ってボッタクリだろwwwww
反日アイズワン・薄ら禿げセンター・ウォニョンさんが実人気全く無しの2軍メンバーである事と、禿げ画像20万回閲覧の珍事を見せつけるwww
キズナの来年の種付け料1000万円www
【訃報】オルフェ産駒セレクションセールでも人気無し
種付価格 サートゥルナーリア600万、フィエールマン200万
エイシンヒカリ、種付け価格も頭数も減少止まらず‥ 今年は12頭、スタッフも危機感「踏ん張りどころ」
【祝】人気馬主・ぐりぐり君の馬が門別で重賞制覇! 北海道知事賞とシルバーステートの種付け権も獲得
オルフェーヴル、種付を休止
オルフェ種付け数激減wwwww
オルフェの種付け申し込み60頭wwwwwww
種付け52頭でオルフェ基地が各地で発狂中wwwwwwwww
23:39:59 up 20 days, 43 min, 0 users, load average: 10.43, 10.40, 9.97

in 0.27789402008057 sec @0.27789402008057@0b7 on 020213