◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民から借りた金を返す気なんかさらさらない公務員 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1669106631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため
2022/11/22(火) 17:43:51.58
自薦他薦問いません
2非公開@個人情報保護のため
2022/11/23(水) 09:40:47.85
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン
http://2chb.net/r/newsplus/1668919701/

財務省「完済するめどなし」の現実

ついに財務大臣が「申し訳ない」と会見した。

鈴木俊一財務大臣は11月11日、財務省が自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)7500億円のうち、5952億円を借りたまま完済していない件に触れた。その上で、「1回でお返しするのは無理な状況」として、完済するめどは立たないと釈明した。

(続きはソースでお読みください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfa2842264a141d3f26bdb28ab0fbea1e82542c
3非公開@個人情報保護のため
2022/11/23(水) 09:56:26.63
国の借金は身内から金を借りているようなものだとか言うけど金をクレクレ言ってくる官僚は俺の身内でも何でもない件
http://2chb.net/r/koumu/1509627153/

お前にお義父さん呼ばわりされる筋合いはない!m9(`・ω・´)ドーン
4非公開@個人情報保護のため
2022/11/30(水) 08:59:47.68
■物価が2倍になれば、政府の借金は半分に

過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。

現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。

この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。

日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。

どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。

https://president.jp/articles/-/62492?page=2
5非公開@個人情報保護のため
2022/12/03(土) 22:35:23.68
経済学では、財政赤字を解消するインフレを「インフレ税」と呼ぶ。
インフレで貨幣価値は下がり国家債務は実質目減りするが、同時に汗水垂らして稼いだ


    国 民 の 財 産 も 失 わ れ る 。


実際には課税されないものの、言い方は悪いが、お上に召し上げられる(行儀よく言えば、国民から国家への富の移転)という意味では、税と同じだ。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1494563148/
6非公開@個人情報保護のため
2022/12/08(木) 15:04:19.09
人事異動についてpart56
http://2chb.net/r/koumu/1669449871/519
519 非公開@個人情報保護のため 2022/12/08(木) 12:27:23.78
公務員並みの給料を払えない企業が潰れれば高給の企業だけが残るから文句言う人いなくなると思う公務員

520 非公開@個人情報保護のため sage 2022/12/08(木) 12:39:50.60
>>519
でもそれ理屈としては正しいのよな
退場すべきは経営できない経営者だってことでさ

521 非公開@個人情報保護のため 2022/12/08(木) 12:57:33.72
>>519
民間の平均が公務員の給料だから下が潰れたら公務員の給料が上がるだけじゃね
7非公開@個人情報保護のため
2022/12/09(金) 18:53:50.67
【社会】公務員冬ボーナスは平均65万2100円、500円の小幅増
http://2chb.net/r/bizplus/1670573626/

国家公務員に9日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均33.8歳)の平均は65万2100円だった。2021年冬より0.1%(500円)増えた。物価の高騰で賃上げの機運が高まるが、平均年齢が下がり増額は小幅になった。

増額は5年ぶり。民間シンクタンクは微減になると予測していた。

内閣人事局はボーナスの算定期間を通して在職したと仮定し額を試算した。最も額が多いのは最高裁長官の569万円。衆参両院の議長は527万円、国会議員は314万円となる。中央省庁の事務次官は321万円、局長級は244万円だった。

行財政改革に取り組む姿勢を示すため、首相は支給額の30%、閣僚は同20%をそれぞれ自主返納すると申し合わせている。返納後の額は首相が398万円、閣僚は332万円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08ARC0Y2A201C2000000/
8非公開@個人情報保護のため
2022/12/09(金) 18:55:46.00
年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、
特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。
少なくとも、特殊法人向けのうち
年金資金運用基金(※現在のGPIF)に融資された資金は、
全額焦げ付いたということである。

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
9非公開@個人情報保護のため
2022/12/10(土) 06:46:13.41
第62章 積立金取り崩しを厚労省が渋る本当の理由
http://www.the-naguri.com/kita/kita64.html

もう一つ、取り崩しに伴う波乱要因に、財投事情が考えられる。
積立金約150兆円は帳簿上はあるが、実態は融資先で焦げ付いて不良債権化している。
日本医師会総合政策研究機構の報告書などによれば、2000年度まで続いた財投への預託で、
年金積立金の8割近い112兆円(02年度)が主に特殊法人に貸し付けられているが、
融資先法人の大部分が実質債務超過で回収不能の状態にある。
10非公開@個人情報保護のため
2022/12/19(月) 00:43:11.91
【昭和】固定電話サービスが2024年に終了も利用は可能。背景と今後を解説
http://2chb.net/r/newsplus/1671335513/

1 家カエル ★ 2022/12/18(日) 12:51:53.97 ID:Wi4rHYC69
固定電話サービスが2024年に終了も利用は可能。背景と今後を解説
CLIP2022年12月16日
https://yourclip.life/post/about-landline-telephone/

2024年にこれまで使用されてきた固定電話のサービスが終了することはご存知でしょうか? 今回は固定電話サービスがなぜ終了するのか、また終了後に今使っている固定電話はどうなるのかについて解説します。
ライター:吉岡勇哉

目次
1 固定電話とは
2 固定電話はなぜなくなるのか
3 今ある固定電話はどうなるのか
4 回線の種類について
5 まとめ

■固定電話とは
(略)

■固定電話はなぜなくなるのか

現在の固定電話サービスが終了する理由は、利用者数の減少と固定電話網に不可欠な中継交換機の老朽化です。
総務省が2020年に公表したデータからも、固定電話の契約数が着実に減少していることが見て取れます。
(略)

■まとめ

今使っている固定電話が2024年に使用できなくなるというのは誤りで、正確にはアナログ回線やISDN回線を利用している方は、内部システムがメタルIP電話というものに移行するということ。基本的にはそのまま使用できますが、特別なオプション契約などを行っている方は一度契約を見直す必要があるかもしれません。
近年はネット回線の契約とともにIP電話への乗り換えをされる方も多く見られます。(略)


297 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/12/19(月) 00:32:56.66 ID:ulrWzdch0
貸した金返せよ
11非公開@個人情報保護のため
2022/12/19(月) 08:42:27.27
はじめから借り逃げする前提で国民から金を借りまくってた公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1667875968/
12非公開@個人情報保護のため
2022/12/19(月) 09:29:37.78
はじめから借りパクする前提で予算を使いまくってた公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1667875968/
13非公開@個人情報保護のため
2022/12/21(水) 08:39:10.58
【賃上げ】日本生命営業職員の年収7%増へ 23年度、全国5万人
http://2chb.net/r/newsplus/1671433793/

日本生命保険が、2023年度に全国約5万人の営業職員の人件費総額を22年度と比べ100億円規模、
年収ベースで7%程度増やすことが19日、分かった。

清水博社長(61)が共同通信のインタビューで明らかにした。

日本生命は顧客本位の営業活動を浸透させるための販売改革に取り組んでおり、賃金上昇で職員の士気向上を図る。

日本生命は22年度から新規契約件数などとは別に、担当する顧客数や契約の継続率、
苦情の少なさなど顧客対応のみを取り出した評価制度を導入。3段階に分けて認定し、給与に上乗せする。

評価制度以外の部分でも賃上げに取り組む。

https://nordot.app/977462761646702592
14非公開@個人情報保護のため
2023/04/21(金) 18:29:03.22
とにかく大学行っていい会社に就職することを夢見なさい。そうすれば文科省の職員は年功序列で一生安泰だから。
15非公開@個人情報保護のため
2023/04/22(土) 10:08:48.64
「今日も返さないのか」市役所にファクス976枚…名指しされた職員「違法な業者に借金した」
http://2chb.net/r/liveplus/1682117902/

 佐賀県唐津市は21日、市役所の6課に同日午前、大量のファクスが外部から送られてきたと発表した。文書には市職員と所属部署名とともに、「今日も返さないのか」といった借金返済を督促する文言が記されていた。市は業務妨害の疑いがあるとして唐津署に通報した。

 発表によると、午前9時20分頃から同11時までの間、延べ61回、計976枚の文書が送られ、業務に支障が出た。同じ頃、市役所周辺の民間事業者3社にも同じ文書が大量に送られていた。ファクスの送信元はいずれも同じ県外の番号だった。

 文書で名指しされた職員に事情を聞いたところ、「違法な金融業者からお金を借りた」と説明。給与支給日のこの日に送りつけてきた、と見ている。

 市は、法令順守の点から看過できないとして職員を処分する方針。記者会見した草野陽総務部長は「民間の事業者にもご迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230421-OYT1T50237/
16非公開@個人情報保護のため
2023/04/22(土) 21:34:37.14
"周知不足のツケ"その額457億円、郵便貯金権利消滅 当事者「制度知らなかった」
http://2chb.net/r/newsplus/1682151078/

貯金者が権利を失った郵政民営化前の郵便貯金が急増している問題で、朝日新聞が貯金を実際に失った郵便局の利用者9人に取材したところ
全員が「貯金を失うまで消滅制度を知らなかった」と回答した。専門家からは、国による法制度の周知が不十分だったとの指摘が出ている。

9人のうち4人は、郵便局の窓口で貯金を下ろそうとした時点で権利が消滅していて
そこで初めて消滅制度の存在を知った。3人は昨年の朝日新聞報道で、1人は郵便局の貼り紙で制度を知った。
残る1人は消滅期限が近い貯金があると知らせる手紙が届いたものの、すでに一部の貯金が消えていたという。

 民営化前の定額貯金などを管理する郵政管理・支援機構は、広告やチラシなどで制度の周知に努めてきたとしている。

だが、元銀行員の鈴木英司弁護士は「結果として多くの人が制度を知らなかったのだから、国や郵便局による周知は不十分。
周知を怠ったツケが表面化している」と指摘する。請求された払い戻しに応じてもコストは大きくないとみて、預金者保護の観点から救済を図るべきだとしている。

 2007年の民営化前の定額貯金(満期10年)などには旧郵便貯金法が適用され、満期後20年2カ月で貯金者の権利が消える。
ここ数年で消滅額は急増し、21年度は計11・7万件、457億円にも達した。

続きはソース
Yahooニュース 朝日新聞 2023/04/22 10:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/189537526b2c6b0abdf3fbf4f925a4e0ddfb8ce9


7 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/04/22(土) 17:13:26.42 ID:hTqhNpgN0
知らないほうが悪い
自己責任だろ
17非公開@個人情報保護のため
2023/04/22(土) 21:34:54.82
12 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/04/22(土) 17:15:44.28 ID:y3HCOjBe0
自動で普通に切り替わると思うよね 

14 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/04/22(土) 17:16:38.72 ID:kfLFKw2Z0
>>1
まぁ、本物の情弱のツケってやつ?
自分の欲求を満たしたい情報だけ仕入れて世の中知った気になってら
本当に自分に必要な情報は知らずにいたっていうお粗末極まりない滑稽話だよね

26 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/04/22(土) 17:20:59.40 ID:clT4/nO70
消滅したら国のモノになるんだろ
周知したら困るじゃんw

32 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/04/22(土) 17:22:30.74 ID:rtOTROo/0
太らせて油断させておいて最後に全て奪う
泣きついてもびた一文の救済もなし
ゆうちょの上級国民は庶民の金を自分の給料にしてどえらい悪党やなあ

45 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/04/22(土) 17:27:32.70 ID:p6Ufod670
かなりの額だな悪党ども

46 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/04/22(土) 17:28:26.04 ID:hrgxuUg/0
詐欺国家日本らしいニュースだな。隙あらば国民の財産を盗み取ろうとするのが日本国
18非公開@個人情報保護のため
2023/07/11(火) 08:57:19.30
_:(´ཀ`」 ∠):_
19非公開@個人情報保護のため
2023/09/11(月) 07:36:04.51
コンビニのおにぎり価格、限界突破 [237216734]
http://2chb.net/r/poverty/1694367472/
20非公開@個人情報保護のため
2023/10/16(月) 14:12:17.97
おおきに、おおきに!
21非公開@個人情報保護のため
2023/10/23(月) 10:48:39.87
岸田首相、閣僚など特別職国家公務員の賃上げを狙う…月額6000円、岸田首相の月給201万6000円に
http://2chb.net/r/newsplus/1698022876/

20日に開会した臨時国会に、閣僚など特別職国家公務員の給与を上げる法案が提出された。首相の場合、月額は6000円増えて201万6000円に。一般職に合わせて引き上げられ、一部は返納されているものだが、今は物価高で国民が苦しんでいるタイミングだ。くしくも岸田内閣では、武見敬三厚生労働相が介護職員の月6000円程度の賃上げ案を「妥当」と発言し、批判されている。永田町の金銭感覚を考えた。(曽田晋太郎、岸本拓也)

「国民は物価高などで苦しい。民間の賃金を底上げしてから上げるなら分かるが、税金からもらう側だけ上がるのはおかしい」

20日、国会の近くを歩いていた東京都立川市の会社員男性(55)は、政府が首相らの給与を引き上げる法案を提出したことに憤りをあらわにした。元民間病院の職員という文京区の無職男性(70)も「国民の生活が苦しい中、給与を下げるなら分かるが、上げるなんてとんでもない。ちゃんと国民の方を向いて仕事をしてほしい」とあきれた様子だった。

続きは東京新聞 2023/10/21
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285032
22非公開@個人情報保護のため
2023/11/25(土) 11:15:10.82
「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円返済問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画”
http://2chb.net/r/newsplus/1700864984/
23非公開@個人情報保護のため
2023/11/25(土) 11:15:44.68
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン
http://2chb.net/r/newsplus/1668919701/
24非公開@個人情報保護のため
2024/02/09(金) 23:01:54.83
国の借金、過去最大1286兆円 23年末、財政運営厳しく ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1707483059/
25非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 13:42:51.57
豆腐
ヨーグルト
26非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 13:53:35.24
特大姿見買っても見たけどフィルターかかり過ぎだから
27非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 13:55:18.46
究極超人あ〜る
まあ現実的なものはストーリーだったよ
お金ないでしょ
28非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 13:57:27.55
副作用は初日だけあったもん
トレンド入りしてる人いないのてもうエンジンだめでしょ
国民から借りた金を返す気なんかさらさらない公務員 ->画像>3枚
29非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:05:49.50
特に台に乗れないと株は連想ゲーム
両社は、原因なんか分からんけど
30非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:08:45.55
ヘヤーゴボ婆さんおはようやっとるやろ
懐かしい面白かった
31非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:09:45.86
高速バスは安全に乗れるようになりそう
そう記事
貴重な存在ではやはりおもんないけどアニメ実況出来たら暴露するだろうけどな
32非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:27:29.65
日本語で一番成功すると上がってない
ここまで馬鹿しかいないって共通理念を持ってる最高得点更新しての精度は相当低い
33非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:49:19.73
アベノミクス成果なし。
最近のわたし、今日の散歩インスタライブで立花が連れてかれちゃうよ?
その人達に精査してもらえなかったんだから夏終わるまで耐えなよ
返せや今頃上がる
国民から借りた金を返す気なんかさらさらない公務員 ->画像>3枚
34非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 14:59:42.23
まぁいつもそうなんか
しかし
ライト割れてるから
35非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 22:26:58.48
実際飲んだ
36非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 23:00:52.40
きついかも
37非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 23:26:59.93
手帳貰えるかもしれない
38非公開@個人情報保護のため
2024/04/03(水) 23:46:32.67
買ったほうがええんちゃうか
あったらいきたい
39非公開@個人情報保護のため
2024/04/15(月) 17:56:13.34
帳面盗んで懲戒解雇

ニューススポーツなんでも実況



lud20250319081756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1669106631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民から借りた金を返す気なんかさらさらない公務員 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
国民から搾り取る公務員
予算を取りすぎても返す気なんかさらさらない公務員
【コロナ蔓延】なんかさ、戦時中ってこんな感じだったんだろうね…今や自粛しなければ非国民 それで議員や公務員の生活は完全保障。
日本は財政難ではないよ。お金刷れば良いだけ、日本の借金は国民からの借金だから返す必要もない
借金持ちの公務員
【お金】たこやき競馬 借金返済への道【借りたい】
底辺に借金を背負わせて死ぬほど働かせたい公務員
国民を起業せざるを得ない状況に追い込みたい公務員
国民を一方的に不利な条件下に追い込んで金銭搾取しやすくしたい公務員
上級国民としての恩恵を余すことなく享受している公務員
国民を意味なく過酷な労働環境下に置いて反抗する気力を削ぎたい公務員
国民生活を苦しくすること以外にできることが何ひとつない公務員
社会保険料負担を意図的に除外して国民の税負担率を発表する公務員
日本の国民負担率は軽いみたいな感じを演出したい公務員
社会保険料負担を意図的に除外して国民の税負担率を発表する公務員
公務員の人数を少なく見せるためにどれだけの額を国民に負担させてるのか自分でもよくわからない公務員
国民を死ぬほど働かせるというのが国策だから求人票の内容と異なる雇用条件の提示を推奨したい公務員
支払いを拒否できないお金を保険料とかいう名称に変えて国民の税負担は軽い感じを演出したい公務員
社会保険料負担を意図的に除外して国民の税負担率を発表する公務員
所得に占める税金・保険料等の「国民負担率」は生半可なことではわからないようにしたい公務員
仕事の能率を著しく、または国民の生活が困窮しているのがわかる程度に落としてみたりする公務員
【マイナンバー】個人情報をあちこち紐づけするという違法行為を国民全員にやらせたい公務員
国民を死ぬほど働かせるというのが国策だから労働基準監督署の職員は増やさない方針で行きたい公務員
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作るの難しい感じにしたい公務員
倒産して当然の大学をなんとか延命させて職員の雇用を守りたい公務員
国家公務員を見てると、軍隊が国民を守るなんて、幻想もいいところじゃね?
国民「公務員は給料高すぎ!税金泥棒止めろ!」公務員「羨ましいなら公務員になれよ」←これなんなの?俺も泥棒になれっていうのか?
国民に行政サービスの提供を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員 (498)
国民の大多数が人生詰んでしまう政策を実行したとしても自分たちだけは助かる仕組みを整えている公務員 (201)
仕事の能率を著しく、または国民の生活が困窮しているのがわかる程度に落としてみたりする公務員 (179)
【借金】北朝鮮が国際農業開発基金から借りた4000万ドル(約43億円)がまだ未返済[07/22] [Ttongsulian★]
34歳精神障害者の借金返済
借金返済一人暮らし生活part1
市議や県議になりたい公務員
50万円〜100万円台の借金返済 part.37
200万円〜500万円台の借金返済 その22
【借金返済】小〇圭母子の相姦AVで返すしかないわ
200万円〜500万円台の借金返済 その28
50万円〜200万円の借金返済 part.44
50万円〜100万円台の借金返済 paet.23
50万円〜100万円台の借金返済 part.28
200万円~500万円台の借金返済 その45
200万円~500万円台の借金返済 その43
★増田真知宇 様の彼女になりたい女性公務員 集合
結局10万くれる話どうなったん?借金返さないといけないんだからはよして
【女優】坂口杏里、2作目AV出演へ 加藤浩次、自身で借金返済「たくましい」と称賛
公務員特権を許さない国民の会【一人目】
自民党「高速道路作るために税金取るわw」自民党「借金返すために通行料取るわw」自民党「不採算路線だから廃止するわw」
【栃木県下野市】給与水増し、詐欺容疑で市職員(49歳)逮捕 数年で3千万円超か...借金返済やギャンブルに使う
債務者が債権だるまになると債権者が借金返して貰う為に仕事探してくれるだろ
国民を欺くために日々情報工作に勤しむ公務員
地元医者減給 国民借金漬け 安倍昭恵は土下座せよ!
【三重】暴行容疑で無職男(22)逮捕 借金返済求められ逆上 いなべ署 [Lv][HP][MP][★]
国策として国民を死ぬほど働かせたい公務員
国民の9割が公務員より年収が低い…そんな御時世。
【市政】財政破綻の夕張市「1秒に67円ずつ借金返済している」と市長 [2014/06/22]
☆公務員VS国民・不可思議な怨恨?
【多くのファン(12人)】ワダカン麹のSSを皆で考える【変わらなければ=借金返せフ1620号】
誰もやりたがらない糞みたいな仕事だからお金で釣って働く意欲のないダメ人間をあてがうしかない公務員
【著書】ガーシー〝紙爆弾〟は異例の初版5万部! チャンネルBANでも印税で借金返済へ [爆笑ゴリラ★]
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意58
前ホンダの期間工やってたが入れ墨だらけ、糖尿ぽいやつに借金返済の電話してるやつ、と底辺の中の工場底辺だった
公務員退職ラッシュ!増加の一途を辿る国民負担…!
16:17:06 up 6 days, 17:15, 0 users, load average: 15.60, 20.62, 23.13

in 0.095135927200317 sec @0.095135927200317@0b7 on 042405