1 2018/04/19(木) 20:52:33.87
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
いちおつ
去年あんだけひーひー言ってたのが
今季はぽんぽんと勝てたか・・・二桁目処に頑張れ
>>10
安定感あるね
アルモンテからも真っ直ぐで三振とってたしな >>6
勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負けなしと言うてだな 小野は岸二世ぽくなってきたな
後は打撃陣反省しろ
情けなすぎる
ま、明日は菅野にリベンジされるんだろうから勝っとくのは大事やなw
なんやかんやで先発はそこそこやしそれなりに戦えるやろ
阪神勝ったでーいうけど負けててもおかしくないよねこれ
小野はこれで変化球の制球良くなったら無双するよな
楽しみ
昨日はビシエドの二点タイムリー
今日は工藤のサヨナラスチール
上本が三振したときはどうなるかと思ったけど工藤のおかげで助かったわ
小野って静止画豊田っぽいけど動いてると普通にかわいいよな
高山、大山 マジで扱いを考えろ
育てる為に優先して使うのはわかるが危機感を出させないと
でも夜のスポーツニュース松坂が投げている場面しか出てこなそうw
藤川と藤浪のフジフジコンビ落として
才木と青柳上げえよ
さすがにもう西岡をスタメンで見ることはないよね?
ベンチでも見たくないのが本音なのに
松坂はほんまに頑張ってほしい
森繁は営業的にナゴドで投げさせることを重視させてるらしいが
甲子園でも投げさせなあかんやろ
小野は簡単にフォア出さんようになった
二軍含めて投手コーチは優秀やろな
で勘違いした松坂が次フルボッコにやられる所まで見えた
小野のムエンゴ力は強力w
去年はこんな感じで連敗してたw
試合内容はどうであれ小野に勝ちが付いたのが大きいわ
俊介高山隼太西岡のうちから3人⇔江越板山陽川
入れ替えしてくれ
貧打すぎ
ナゴドのPFから考えたら点の入りにくい試合は当然なんだけど・・・
でもなぁ
中日は松坂どうするんだろな
好投したけど阪神に助けられてただけな気もする
なんやろ…全く爽快感の無い勝ち方
負けてもバカ試合で一喜一憂してる方が楽しいわ
西岡0.158 鳥谷0.171 未来がない守備も悪い走れない
>>57
交流戦で西武ドームで放るんでないの
試合あるかどうか知らんけど 甲子園戻るから入れ替えもやりやすいだろ
高山西岡はもう限界
ラジオ観戦だと松坂と小野の出来がいまいち分からなかった
どんな感じやった?
明日も藤浪ラストチャンスのつもりでしっかり投げろよ
4連勝見せてくれ
>>73
今年は先発ええし、もうこういう感じで何とかAクラス確保できたらってシーズンちゃうか 中日のファンにも松坂の投球楽しんでもらえたから良かったんやないか
ホントに糞打線が
しかし松坂投げる日はお味噌の野手も気遣ってかなわんなw
今季から流れてるあの暗い応援歌って広島の安部とか丸の時にやるやつに似てるくない?
>>71
敵にラッキーゾーン献上する事になるけどなw
でも最近鬼気迫るプレー多いよな。 小野は速球で圧し切れる内は良いけど
これが疲労が溜まって真っ直ぐのキレが落ちた時期に
変化球に頼れないままだと苦労する筈
打線はしょっぱ過ぎて書く気にも成れん
でも小野が出てきて助かったわ
状態良くないのにゲーム作れてる
とりあえず高山鳥谷西岡大山
ここではないどこかに行け
>>53
もう一人の方の藤川はヒロイン呼んでもええぐらいの働きしたけどなw >>83
小野は程よく散らばって安定
松坂は微妙、阪神以外なら打たれてたかも 酷すぎて話す気なくなるが
投手陣ありがとうございます
運用も完璧
アキフミ心配だけど
ちゃんと分散させたからな
香田偉い
勝ったけど勝ってないような試合だったわ
高山?もうええやろ
松坂のどの球種を狙っているのか全く見えず淡々と凡退を繰り返しただけ
高山とかもういらんやろ どっかに出せ 江越も付けたるわ
>>88
MLB行かなけりゃレジェンドになってたかも 先発陣の充実は、ペナントレースならかなり有利な材料でしょ。
そりゃあ、贔屓ならライオンズみたいな重量打線を見たいさ。
でも、無理でしょ?w
宮迫「お前らよう出て来れたな」
蛍原「みなさんはなんのくくりですか?」
鳥谷、ジョーカー、大山、梅野「僕たちは打率1割芸人です」
この2試合勝ってはいるが、よくわからんラッキーな勝ち2個だったな
松坂は巨人と阪神専用やな
間違っても広島とかには使えん
いい加減 2点打線なんとかしろよ!
いつまで底やねん 穴掘っとるやんけ
小野は岸より変化球と制球は劣るけど岸みたいに球質軽くないな
めっちゃ詰まらせるやん
>>105
大山はまたアレやけど高山は無理やろ
同じ失敗繰り返して何にも成長がない 高山1番て最も向いてない打順やのに
1年目で気付かんかー
小野は今年は運がありそうやな才木くん対中日も見てみたい
>>111
むしろ現代野球はMLB行かないとレジェンドになれないからどうやろな
巨人の坂本がレジェンドとか言われても微妙やろ >>74
これで二位浮上とかカオスすぎる
しかも1,2番に荷物抱えて >>112
ナゴドの阪神だから抑えた
ナゴドの阪神は金縛りにあうからな
なんかおるで、あそこ 大山なんか1位で獲ったのが失敗 2位でも残ってたわ
>>133
オリックスの身にもなってみろ
どうでもいいけど >>114
日米チーム相応表
西武=レッドソックス
DeNA=エンゼルス
巨人=アスレチックス
阪神=タイガース 松坂はハンカチみたいになってたな
怖いボールはない打ち損じまち
流石にハンカチよりはマシかもしれないが
アルモンテは無理な勝負せず抑えたな
というか得点圏でまわしてないな
とりあえず上位に糸原置くだけ頼むわ
高山使っても最悪いいからさ
後四球とるだけ鳥谷の方がマシ
上本使わないなら鳥谷で
>>106
今日も変化球褒めるんだろうな
風吹いて無いけど 藤浪も前回登板は四球2やろ。何か掴んでくれてたらええけどなぁ
>>121
いや、勝ってるんやしこのままでええよ
「育てる」っていうのはこういうこと
おまえらネットユーザーは常に短絡的すぎ
目の前のことばっかりで先が見えてへん 本当に打線が普通にやるだけで優勝狙えるんだがなあ。
今年優勝のがしたら冗談抜きで片岡が大戦犯だと思うわ。
>>131
藤浪も今年運がありそう
負けが付いてると思ってたら0敗だった ベイスも完封しているからチーム防御率は2位のままだね
週末も暗黒巨人戦やしクソ試合かね
ここのとこ低レベルすぎてプロ野球見てる気がしない
>>101
ほうほう
小野はコントロール苦しんでたみたいだけど程々か
松坂打てなさそうな気はしてたw
昔を知ってると球威が…なのにな ラジオ聞いてたけど牽制の時にあーあー言うから絶対暴投したんやと思ったわ
西岡はもう見たくない見たくない見たくない見たくない見たくない
3年目の高山 守備は絶対に上手くなる事はない
そうなると打撃で存在感をアピールしないと駄目なのに
ずっと変わらない 普通にこれが限度なんだろうな
>>154
糸原も疲れて来て
打率も出塁率も下降してる
糸原潰したいんか? 今の巨人なら勝ち越せそうだわ
こっちも冷え冷えだが、相手のがもっと冷えとるぞw
>>158
優勝なんかできると思ってんの?
Aクラスさえ危ないのに 高山の打率2割わりそう
一番バッターってめっちゃ重要なのに
>>165
まぁ先発の面子揃ってるしな。3,4点取れたら勝てる感じやし ワイらが育てた岡本君
もう2割8分まで落ちてるやんけ
また育てなあかんのか?
とりあえず1軍2軍の入れ替えしてくれや
もう1巡したし
高山 .207
大山 .185
鳥谷 .171
隼太 .167
西岡 .158
梅野 .143 正捕手
俊介 .000
山崎 .000 守備固め
植田 .000 守備固め
大山はランナーいなかったら打つんだろ
1、2番でええやんけ、今の1、2番と大して変わらん
結局上本は怪我してんのかただ干されてんのかようわからんな
片岡だけのせいでもない
金本もかなり責任あるよ
センス持ち合わせてない人間に色々タスク与えすぎなんだよな
金本はできたけど若手はできないんだよ
甲子園に戻ったら江越を上げてスカッとする当たりが見たい
工藤くん今夜コンビニにも行けないだろうなぁ
まぁ名古屋は市民が冷めてるから大丈夫か
同じこと甲子園でやらかしたら大阪の夜歩け……恐ろしやww
>>175
勝ったら素直によろこんどきゃええねん
そういう脳天気さも必要や
悩むの首脳陣に任せといたらええねん 中日の荒木ってどうしてるの?
いたら絶対走塁と守備でやられてたわ
もう守備中心で一試合に一回山場作って糸井、ロサリオ、福留、糸原辺りでなんとか点数とって
逃げ切る感じの方がええのと違うの
1、2番だけはなんとかしてくれ
先発投手共通の課題の立ち上がりを全力で援護してる
今日の勝因は
ビシエドが帰国したことw
間違いないw
たまには10点ぐらいとって楽に勝ってくれよ。先発頼みすぎや
片岡も立浪とか連れてきてくれたらええのに
お前に何ができるねん
貯金2で勝ち越してるが、優勝はないな
広島とやったらコテンパンにされそう
誠也にバティスタ帰ってきたし…
>>134
そんな試合ばっかりじゃん
先発の体力が落ちる梅雨時に成ったらキツイよ
福留や糸井もとてもじゃないが休ませられないから
去年みたいに2人の不調期が投手がバテる時期と重なるかもな >>168
そら広島打線を完璧に抑えたんやから、どんな球投げるか皆興味あるんやろ 兎の井端コーチが中日で現役復帰したら阪神戦3割は軽く打つだろうな
アキフミやばいぞ
まっすぐが死んでる
島本育てんとあかんで
>>168
むしろあの圧巻の投球で興味わかないやつおらんやろ 大山は代表に選ばれたりなんか変なリズムでキャンプ終わってしまったからな
少し長い目で見たれ
阪神ファンは早漏過ぎ
松坂が阪神しょぼくて抑えたみたいになってるけど前回の巨人戦も普通に抑えてたからな今日の阪神打線もクソだが
名古屋では選手が焼肉たべてる番組やってるんか
ファンブチギレやな
ウチは敬老精神にたけとんねん 岩瀬にもやさすいしな
金本片岡ごみいらん
監督とヘッドをAIとらせんにしろや!!!
割と相手が守備でこけてくれて助かる
阪神は高山のアレぐらいやろ
立浪が中日の監督に就任して打撃でもヘッドでもええから片岡を引き抜いてほしいな
>>168
鈴木孝政、大阪にも流れてるから気を遣ってたね セカンド何とかしてくれほんと。上本の状態は知らんけど使えるなら使えや
確変確変と言ってるが
本当に確変なのか
北條も原口も俊介も中谷も江越も1年だけ輝いて狂ってるのは偶然ではないだろ
俊介なんてフォーム変わってるし
>>157
ネットユーザーてwあんたもだろ
大山とか我慢するレベル越えてるわ
陽川辺りにもチャンスあげてもいい
競争なき忖度タイガースはいらんよ とらせんでは小刻み継投叩かれてたが
マテオに左当てない采配は良かった
ただ左に使えない外国人なんかいらないが
ただ今日の采配でわかったことがある 金本は上本評価してるが怪我してる 高山の守備も打撃も評価してない 鳥谷の守備も打撃も評価してない つまり我々と同じ評価ということ おそらくしがらみ采配なんだろう
しかし鳥谷ログボ消化が山守備固めに繋がって勝因になるとはなあ
ログボなかったら間違いなくセンター山のままほったらかしやったやろ
高山、大山は結果が悪くても当たり前のように試合に出れる
育てる為には大事だけど、時折ムチも入れないと駄目だろ
二軍も鳴尾浜に居るしマジに入れ替えあるやろな
あらな可笑しいって
最終回 アルモンテが四球で出て
そのあとどうなったの?
>>185
いや何もしなくても夜の西成とかひとりで歩きたくない マテオ抜きでも投手はやりくり出来るやろ
先発余るようなら 小野をクローザーにすればいいし
とにかく 外国人打者もう1人いるわ
なんかウチとやる時相手のミスやたら多くないか?
ツイてるんかこれは
>>213
問題は謎の右打ち路線やろ
明らかに間違った道選んでるのに戻らずうろうろしてる感じやん アキフミ使う継投は良かった
中6日だったしな
打たれてても素晴らしい運用だったとおもう
>>215
甲子園の広島はそうでもないけど広島球場の広島はとくに9回裏がなんか怖い >>228
なんかの記念でちょっと豪華なログボだったんだろ >>232
その代走工藤が牽制死。落ち着いたドリスがその後Pゴロ、ショートライナーと打ち取ってゲームセット 負けていれば入れ替えしやすいけどな
勝ってしまったばかりに
>>219
AI監督AIヘッドコーチ(とらせん民) これいいな 色んな意見出てきそうだw 高山
大山
小宮山
とりあえず苗字に山が付く奴一掃してくれ
>>215
田中コースケのエラーと四球祭り
来週は鈴木もいるし >>211
なんやろね 普通にいけそうな気がして
一周回って感覚麻痺してんのかなww >>222
あんまり苛つかずに聴けた
今日はテレビなくて残念だったけど結果的にラジオで十分な内容だったしw
俊介のファインプレーは後でテレビで見れるだろうか 大山じゃなくて藤平とってたらなあ…
楽天が2位大山指名の予定やったらしいしゴミ押し付けられた可能性もあったのに
しかし鳥谷もログボとか言われて悲しいな
サードで併用で良かったのに
外人とるなら左なw
浜風関係ないわw
右打者なら改造されるんだからw
大山がどうこう言ってもおらんかったら今頃鳥谷やろ
まぁええやん
>>247
オールスターまではそんな弄らん方がええわ
次は我が身と思って他の選手まで委縮するし >>236
そらそれ以外には投げさせないはずだわ
良く解ってる森 片岡に打撃指導力がないのは確かやけど、いじる必要のない高山いじっておかしくしたのは金本やろ
しかしまあよくこの貧打で2勝できたな
つくづく阪神は投手力のチームだと痛感するわ
これで毎回
松坂を当てられるでw
阪神に
中日はそういう球団やから
>>266
でも今日はそのログボが幸運を呼んだんやで
センター無理矢理代えてなかったら終わってたわw >>273
背走しながらジャンプしてぴったりのとこやったからな。難易度高いで、あれは 右の内野手やから大山を取ったのは正解や
その指導が失敗しとるのがあかん
大山だけならともかく実質を含めて若手がすべて2年目で壊れとるからな
ABC
金本「(俊介には)ああいうプレーを期待して出しているんだからよかったよ
(両打ちの)アルモンテがいたから継投は難しかったが香田コーチに任せたよ
勝つには勝ったが先頭打者に四球を出したり追加点が取れなかったり不満足な勝ちだよ
ただ勝ちは勝ちなので勝って反省して欲しい
(松坂は)変化球を駆使して捉えきれてなかったな
が、こういう投手にも打ち勝たないとなぁ・・・」
>>272
とはいえ松坂登板試合で2戦2敗だからな
たまに好投して延命して敗戦重ねる
最悪なパターン >>140
阪神に恨み持ったドラファンが人柱として埋まっているとか? >>239
金本も片岡も引っ張りで成績残した選手になんで右打ちさせるんやろね大山も中谷もそれで死んだ 大山不振もあるけど怪我で離脱した時誰がサード守るんや?
代わりも必要やで
また鳥谷サードに戻すんか?
>>273
うん
3時間の中で1つ勝つってこーゆーことなんやなー
っていう最たるもん >>275
そこは高山に同情する ホームランバッターにしようとして
完全におかしくなったな 大山も二軍で矢野に直してもらったらいいんじゃない?
中谷も復調気配あるし、右打者の打撃を見れると思うよ。
>>281
仮に指導が良くても元の素材がゴミやったら意味ないやん
ぶっちゃけ大山が大成する絵が見えない 去年あれだけ1勝するのに苦労したPが
今年はどうしたんだよ?ww
>>290
他には陽川とか糸原サードでショート植田とかなんかなあ 明日は藤浪と菅野かぁ
多摩数多くて試合時間がかかるのとサクサクで試合時間がかからないのと、盾と矛みたい
試合時間が長ければうちの勝ちで、短ければ負けかな
>>279
本来なら当たり前の守備固めなんやけどなぁ
知らんうちに高山で慣れさせられてたわ 北條はもう終わったんか?
あいつがまともならサード糸原とかもできるかもしれんのに
松坂が好投してうちが勝つパターンが理想だったから俺的には今日は最高
松坂「もう一度甲子園で投げたい」胸熱
いっそマテオ下に落として
もう1人外国人打者とるとか
左に使えない外国人とか枠の無駄だわ
藤浪は明日も四球少なかったら復活の芽が見えてくるで
明日藤浪がこないだぐらいやってくれたらいよいよ復活か
>>320
同い年やのに小野と差がついたよな、ってこと >>294
素人目にも開くの早くて捉えたと思った打球でも全然伸びないものな
あれはコーチでは治せない物なのか? 明日の藤浪の投球がどうなるか・・・
岩貞の次回登板もだけど
ホームラン打てる選手に前で打つ事をやめさせて
打つポイントを後ろにさせて三振するな
長打力を無くす打撃を教える阪神
4-3でリード許してて初登板ピッチャーに投げさせるとか
ウチの金本さんではできない起用だな
そういえば今成とかいうモノマネ師が2軍に居たはずだが
何で去年クビにしなかったんだ?
>>304
3失点で勝てないなら1失点で抑えればいいじゃない、を素でやっとる 阪神の選手は、どいつもこいつも苦しそうな顔して野球するよな
最近の大和の笑顔見たら、阪神ってやっぱしんどい球団なんやろうな
>>329
普通に解説者はトップの入りが問題って指摘しているけど
金本、片岡は放置 何考えているかわからんよ 菅野は仕方ないけど
あの車内オナニー野郎にはいい加減負け付けたいところやな
>>306
新しい芽が出てないことは無いと思いう
ただ全く勝つ気が無い、それが金本知憲、片岡篤史 >>317
外国人野手獲得するとしても
どこのポジションよ? >>335
マスゴミとファンがうるさいし無理じゅね
マテオ出しただけで叩かれるし 長打が少ない選手に長打を求めて失敗したのが高山と鳥谷
プルヒッターに右打ちを求めて失敗したのが中谷と大山
逆に流し打ちできる選手を引っ張り専にして失敗したのが北條
苦手のインコースを打てるようにしようとして外も打てなくなったのが原口
つまり短所を許さない姿勢が今の状態を作り上げてると思う
右打ちだけというよりも
松坂相手に2得点とか終わってるにも程があるw
他球団ならそうそうにKOしてるだろ
言っちゃ何だが松坂登板日の中日といい勝負をしているようではなあ
こんなんで広島巨人にどうやって勝つねん
打てることになってる高山と守れる俊介を置きたいから
守れて走れて打撃マートンの人は二軍塩漬けで
>>364
在阪マスコミと阪神ファンが障害にしかなってないな… >>370
まさにwinwin
うちがwinやけど >>365
タイミングが取れてる…素人目にもわかるぞ 藤浪 vs 菅野
秋山 vs 田口
高橋 vs 野上
>>359
そうかもなw
でも0勝2敗になっても気分いいとは選手として終わってるとしか言い様がない・・・ よく今日も勝てたな投手が崩れたら終わるわこのチーム
>>373
今年の巨人戦は負けても他が勝ってくれるからええやろ >>373
投手陣が最小失点に抑えて
3得点で勝つんやで 今の江越は金本阪神には勿体ないから二軍幽閉でいいよ
>>359
自分のフォアとエラーで負けて気分が良い奴は居ないと思うぞw >>361
中谷とか高山とかは双葉からちょっと成長までしとったんやけどその二匹が折ってまいよんねん… 1点差で才木が出てくるようなもんやろ
絶対叩きまくり
藤浪は岡本にリベンジしないとな
前回打たれまくったし
>>380
最低でも2勝はしてほしいけど打線がなぁ〜 >>143
見てきた
気の毒で最後まで見られんかった
明日は我が身か、と怯えずにはいられない そこそこまとまってたが
怖い球ないもんなぁ松坂
ハンカチの上位互換みたいな感じ
巨人戦は1勝2敗でも今週勝ち越しやし
気楽に見れるわ
松坂以上に終わってる同世代のPがヤクルトと広島にいるんだが
もう名前すらほとんど出てこないね。館山と永川
>>380
日曜日、今年初甲子園なのだが、遥人なら楽しみだな ほんま今日の試合は小野に勝ちがついた事だけしか収穫なかったよな
それにしても、小野には援護がなさすぎ。岩田の後継者かよ
松坂には一軍でQSさせただけでもホークスより上手く使えてる
今日の試合負けてたらBクラス確定やったな
かろうじてAクラス争い出来そう
>>398
巨人みたいな糞チームに負け越したらあかんわ とりあえず松坂は次回他球団とやって
本当の実力がどんなもんなのか見たい
今は投手と糸井ロサリオ福留糸原だけで勝ってるもん
夏以降ボロボロやろ多分
>>403
右スライダー投手ぶつけたら
そう失点しないわ 巨人と中日には勝ち越さないと
そこで取りこぼすとマジでBクラス
>>394
工藤牽制死のファンと首脳陣の表情が全く一緒で草 鳥谷なんか試合に出してなにか勝ちにつながることがあるの?
まったくもってお荷物としか思えないのだが
>>365
当たり前やけど打つ時はほんまに良いスイングやな! >>410
その頃には覚醒江越覚醒西岡覚醒鳥谷覚醒大山がいるから ひいきの大山は一旦下げて、陽川どうよ?
金本じゃむりか。
同胞は外せないよな。
今日のスポーツニュースは、散々松坂の好投を流して
「なお試合は2-1で阪神が勝ちました」パターンやね
アホの金本の事だからどうせ明日も12番高山西岡だろな…
投手陣が調子落としても絶対叩かないわ
防御率2点台やもん
鳥谷は球団案件 これに関しては金本を責められない
だけど西岡贔屓している時点でどっちもどっちだけど
今が今シーズンの絶頂期かもしれない
福留、糸井が冷えたらさらなる絶望
昨日の鳥谷のクソ守備見せられたら西岡のほうがマシって思うわ。
まぁ上本に無理させられない前提での話だけどね。
>>420
虚カスからすれば甲子園は阪神にとってのハマスタみたいなお得意様球場だからしゃーない
返り討ちにしてやればいいわ >>420
試合前はそれくらいポジティブでええやろ別に
うちがネガり過ぎやねん セカンドは普通に山崎でええぞ。西岡なんか打たんやんけ
高山あいかわらずうんこ以下やったな
ジョーカーも守備は鳥谷よりマシかもしれんが2番の仕事が全くできてない
はよ二軍から俊足好守のセンターを呼んでこいや
こんな展開でも勝てちゃう運があると言えるし、言うても前回菅野には勝ったわけで、こっちこそ三タテしてやりたいわ(●`ε´●)
>>424
球団は試合に勝つことより鳥谷を試合に出すことのほうが
重要なのだろうな ヤクルトこいつら別チームか?
虎と戦ってる時と全然違うやん守備ミス1点あげて1点差で負けたり
9回で点いれられんかったりなんやねん
>>398
カラクリで負け越してるし
今年こそは巨人に勝ち越さないとあかんやろ つーか広島はやっぱ強いわ。
攻撃の形が確立されてる。
今の巨人は巨人じゃないぞ単なる小人やから大丈夫
中継ぎはこっちのが段違いに良い
あとは打撃だけやわ問題は
広島はもう自信たっぷりだろうな
勝者のメンタリティがあるわ
ヤクルトは打線いいが
館山、石川、由規を先発させてる時点でダメだよ
これらに変わる若手がいないんだもん
>>460
打線のプレッシャーが段違いだから当たり前だろw 高山は新人の時、骨折明けで2軍で調整して開幕直前に上がっきた
あの頃はテイクバックピタッと決まって、綺麗なスイングしていたと記憶している
それがいつの間にか、椅子に座ったようなフォームから上半身だけでスイングするようになって、今の悲惨な状態に
まるで現役時代の片岡をみたいに
まだ、片岡は選球眼が良かっただけマシだった
これ点入らんでも広島の勝ちは揺るがんな
でも疲弊させてくれ、ヤクルト
>>481
石川に勝てなかったのはどこのチームでしたっけ? >>478
広島戦は走られるキャッチャーでは無理やね。梅バズクラスやないと、どんどん走られる 上位に自動アウト置かざるを得ないのはしんどいな
中谷早くしてくれ
>>483
なんだかんだ片岡は普通にすごい選手やったし・・・ 追い込まれてもちゃんとフルカウントまで持っていくんやな
カラシティの落ちる球ってゲームのような落ち方するな
大山はまだ四球とれるし大砲候補ってのはわかるし今日はエラーしたけど守備も悪くないから我慢できるけど高山はきついわ
今日、中日が二死一塁アルモンテで走者大島が走ってアウトになったけど、あれアホやと思う。野球知らんにも程がある
首脳陣がサイン出したのか大島の判断か知らんけど。唯一当たってる外人、外人やから一発もあり得るし、
あそこで盗塁成功したところで四球気味で攻められるやん。何の意味があるねん。あの盗塁
開幕からここまでの主なスタメン選手の貢献度
1糸井
2糸原
3福留
4梅野
5ロサリオ
6大山
7鳥谷
8高山
ヤクルトなんぞに本拠地で負け越しとかほんま腹立つわ
というか甲子園みたいな糞球場とっとと潰せや
カラシティ連続三振取ってたと思ったら点とられてて草
去年のズムスタ3連敗思い出す
野間ウエポン弟に走られサヨナラ負け
松山もまともに勝負すんなよ 満塁からの勝負やって思ってほしい
>>516
週刊誌に乳揉み写真載せられるんだから
凄い選手だろww 違う意味では アドゥワの粘りが効いてるな
というか菊池の守備だな
高山は野球というスポーツに向いてない
野球で勝つためにどうするべきかという本質を何一つ捉えていない
こんなこと言いたかないが成績と優先的に1番センターで出てくる面を考慮したら今のところ大失敗ドラ1だと思う
変なリズムの応援気持ち悪いな広島
これピッチャー感覚狂うわ
>>516
あんな糞フォームで3割2回も打つ奴のどこが凄ない奴か 抜擢の速さが金本の数少ないええところやろがい
なんで江越あげへんねん
自分が思うような打ち方せぇへんからかい
片岡のいう事聞いて体捻ってポイント後ろにしてセカンドゴロ打たへんからかい
>>547
スイッチやらすくらい見限ったのに右1本にして仕上がってきたら赤っ恥やし 広島の野球見てると、阪神の選手が如何に野球IDが低いんやなってわかるもん
さっきの丸の打席も普通ならまともにストライクがこんってわかるもん やから平気で見送れる
阪神の打者やったら焦って振って三振やろ。 高山の走塁とかもひどすぎて話にならんし
阪神は1,2番が糞過ぎてチーム得点圏打数が少ない上に得点圏打率も低い。そりゃ得点力ないわ
原因はカスの1,2番とずっと当たってなかったロサリオのせい。
大山は得点圏がカスだけど、非得点圏で打点とってるから、まあまだマシなんだ。あれでも
得点圏打率を下げてるという意味では大戦犯の一人だが。大山
しかし小野は相手が中日だから勝てたけどカープでも同じ投球出来れば本物だなあ
この前はやられたけどまたリベンジしてほしいわ
12年松坂と対戦したオーダーはこちら
2006年 6月9日 甲子園
1(遊)鳥谷
2(二)藤本
3(一)シーツ
4(左)金本
5(右)濱中
6(三)今岡
7(中)スペンサー
8(捕)矢野
9(投)下柳
鳥谷はコンバートなくてもダメだったろうな。お爺ちゃん化悲しいわ
てか、今日、西岡が糞走塁してたよな。二塁走者の時
何あの打球判断。ロサリオのライト前だったかな。
は?ツーアウトでテレビ変えたのに辛子亭なにしてんの
鳥谷このままフェードアウトじゃかわいそうとも思うけど
今更サードに戻すのもなあ。
守備や長打力考えたら現状の大山よりも下だし
来年サードに戻して大山と競争してくれが現実的かねえ
塁上ランナー貯めても今年複数点タイムリーが全く出ないのがイライラする
糸原、ロサリオくらいしか記憶にない
>>560
まあ高山とか西岡が出るくらい層が薄いしなあ >>557
右が仕上がったのは左でスイングしてバランスよくなったから
つまり全部金本監督のおかげだと言いまくればいい
金本の傾向だとこういう一見アホらしいと思うようなアピールでも脳天直撃で喜んだりするからとにかく口でもアピールするべき ヤクルトの外人投手はまた勝ち消されたwww本当なら5勝でMVPなのに・・・
鳥谷サードとか無理
代打でええやろ
てか上本使えや
マテオ外して、外野かサードできる外人補強したら優勝すると思うよ。
鳥谷は代打専でええやろ
あのおじいちゃん並みの動きで守備は無理や
初動も遅いし動きも遅いし
なんであんなおそいんや
さっきの2アウト3塁の場面丸の打席。一打サヨナラやで?
たとえ2ナッシングで追い込んでてもまともに勝負するわけないやん
甘く入って打たれたら終わりやのに。それを丸もわかってるから誘い玉しかこんて頭に入ってるんよ
これが阪神の選手ならテンパってもうて変化球にクルリンパ。 この違い
>>585
独立リーグにサード出来るムラータという選手がおりますが >>588
「スタメンで」って書かなきゃわからん? シーズン始まる前はセカンド鳥谷と上本の併用かな思ってたけど西岡がわいてきたな
守備走塁のレベル高くて、パンチ力ある打撃魅力の外野手おらんかな
試合見てないけど二死から田中走ってスリーベースとか
二塁いって前進した感じなんか
うちにはできん攻撃
今日もマツダならやられてるな
俺は今年の上本のあのタイミングの取り方は駄目だと思う
あれは難しいと思うな。去年のやつに戻した方が良い
>>531
江越、下では四球は取れてるぞ
高山よりは期待できるかもよ マツダのコンコースだけは好き
それ以外は全てがキモい
>>598
金本辞めさせて山脇重用する阪神に戻りたいか? >>420
虚カス調子に乗りすぎてて流石に草生えるわ 村田取って大山控えにしたら、ファン減るんちゃうか?
阪神フロントはそういう嗅覚は鋭い
>>598
それでまたショボい生え抜き監督置くの?
改善する気がしない >>600
田中なら盗塁上手くないから梅野がアウトに出来るだろ ヤクルトうんこみたいなピッチャーしか残ってへんのちゃうん
マテオ外すかどうかは別にして
外国人野手は予備いるよな
でも広島に勝つのには同じチームカラーでは無理ってのがヤクルトが証明してるよ
もう投手力で圧倒するしか手はない
そんな意味では阪神は上手くやってる
今の一軍のメンツだけだと苦しいな
西岡鳥谷俊介上本
この辺がしっかりしてくれんと
若手を引っ張って欲しいんだがな
>>606
山脇って結局今もスコアラーやってるねんからそんな変わってなくない? >>610
そんなのでファン減るわけがない。
くそ弱いダメ虎に戻りつつある状態のままの方が問題あるわ。 >>610
村田大山併用ならいいけどな
大山固定は普通ない >>420
あの弱さでどこからそんなに自信が出て来るんだろww
逆に尊敬するわww >>560
丸にはストライク来ないが高山には来るよ ヘイグ「俺たちが」
キャンベル「必要なようだな!」
>>631
ヘイグは我慢したら打ちそうやったけどな
キャンベルは知らん >>420
その自己分析出来ていないのが今の現状ってのが解ってないよな ロジャースってヤクルトしか打てなかったってことを
このスレに何人知ってる奴がいるんだか
広島は明日から中日戦だから
負けてくれないと困るわ
菅野はともかく田口は打てそうだよな
そもそも勝ててないだけで苦手じゃないし
しかしロサリオに長打が見られない
これなら原口ファーストの方がまだ良かったぜよ
被本塁打は少ないがこっちの本塁打も圧倒的少ない
早く江越と中谷出てきてくれー
>>660
サードの外人は当たらないって学ばなかった? たしかにホームラン少ないなあ
そこが残念すぎる
阪神にスラッガーは存在しないのか
>>651
いや打てんわ
石川も松坂も打てへんのやで >>610
大山顔がムカつくからあんまり好きじゃない
勿論活躍したら好きになるで 東やら田嶋やら新人Pの当たり年やな
うちも馬場はまだまだやけど遥人ええし
アルモンテの攻略法わかったわ
アルモンテ歩かせて代走出てきたやつを牽制死させる
>>665
まず甲子園で右バッターが右打ちしてる時点で無理やろ
育てる気ゼロやん >>674
金本が中途外人とる気ないだろ…
そしてアリアスって何年前よ…
その間に三塁手何人取ってると思ってる 巨人もイマイチのようやけど
阪神は甲子園の野球が苦手やしな
>>673
アルモンテではなくパルプンテ(´・ω・`) 右打ちとか要らんことを片岡覚えてしまったなあ(´・ω・`)
>>673
今日はビシエドいいひんかったから助かったわ >>678
たまに当たりサードもいるよって言いたいだけ 右のスラッガー候補は強い当たりのショートゴロはオッケー
ゲッツーなってもな
馬場も一応ソフトバンクと競合だからな
きっと何かいい物があるに違いない(震え声)
>>676
何の為に右の大砲候補採ってるのか解ってないんやろか? 阪神も架空の阪神アカデミー作ってそこに片岡幽閉しろよ
サードは当たりが少ないってか
サード守れる外国人がほとんどいない
>>686
競合も一本釣りもハズレばっかりなのは気のせいか?w >>678
去年取ってますがな
あれは金本いらん言うたけどフロントが強引に獲った
補強は監督の思い通りにならんで >>679
今年の阪神はハマスタ以外どこの試合も苦手だからセーフや >>665
関東遠征出たら出るよ
甲子園6→ナゴド2と広い球場でのゲーム続いてるしね
こっちの被HRも少なく済んでるけど 片岡ばっかり言うけど金本の指導もクソだよ
金本が口出しして良くなった選手がいない
中谷も高山も北條も原口もああしろこうしろと言って練習してそれができるようになったと褒めても打てなくなったら個人の問題と速攻ポイ捨て
高山だけは何故か使われてるけど後はもう無関心
阪神が甲子園で勝てるようになるには、球場をハマスタ仕様に
変えてみるのがいいかもしれんな。フェンスの色を青色に変えたらどう?
>>696監督ミーティングイベントのとき今季期待してる選手は?の問いに、大山糸原高山?の名前だした瞬間にあっ中谷見切ったんやなっておもたわ、 藤浪は明日どうやろなあ
前回のようなピッチングができればいいけど
キンケード、ベキオナチ、コンラッド、ヘイグ、キャンベル
アリアス以降三塁手こんなにとってて一人も当たらないのに
三塁手当てる!って夢見れるのが不思議で仕方ないわ
1001はワシが悪いとかたまに言ってたのにな
やっぱりあの人は偉大よ
人脈あったし
西岡鳥谷のワークシェアやね
まぁその為にもタコ山はセンターに欠かせないし、守備要員の俊介もいてもらわないと成り立たんわけや。
金本は中谷と上本は好きじゃないやろ 江越なんぞ眼中にないけどw
スッキリした勝利を頼む
菅野から勝った時しかスッキリした勝利がねーよ
>>700
そこに気がついたら駄目 あそこは隠し玉がブレイクする
傾向があるわ 馬場はジョーカー 讀賣は阪神絶対殺すマン亀井が帰って来てるのが嫌な感じなんよなぁ
>>714
試合作る(打線の援護は多分ないから自分の仕事します) 鳥谷は嫌いでしょ
球団に言われて使ってるだけ
西岡つかってんのはアホ
正直なところ、金本はどのくらいまで高山と大山を我慢できると思う?
自分は今の状態で我慢しても打席無駄にするだけやと思うけど
金本はどれくらいまで我慢するかな
>>736
交流戦までは確実
大山は前半戦使うやろな >>736
高山我慢したとして、リターンあらへんしなあ >>696
金本は自分の指導に酔ってるからな金本の指導に絡んでない奴は無関心分かりやすい あきふみ 今日悪かったやろ 今年イマイチやねん
スンスケに救われたけど
俺の島本使えや 金本は好きじゃないみたいやけど
>>736
大山とは心中やろ。
そのために他のサード候補消したんやし。 >>755
金本はずっと島本をおもちゃにしてきたぞ。
嫌いなら上がっては来ないし。
去年はケガで自らチャンス潰してた。 金本は自分の身が危なくなったら高山、大山も容赦なく切るよ
そういう男だよ
>>749
去年もだから
しかも今年の2勝が2–1 大山が右打ちで狂ってるかもしれへんってことに首脳陣は気づかないのか
片岡が気づいた!とか言って
金本が大山の猫背を一昨日くらいに指摘してたな。
さぞ結果がでただろうね。
>>759
去年昇格できるチャンスはいくらであったぞ 干されまくり 阪神 負けたいんや! 対 負けたいんや! 中日
中日は強かった…
サード候補が現状いないし
鳥谷は居るけど守備考えたら大山以上にはなりえんし
上本は肩弱いから無理、西岡も肩弱いから無理
糸原はショートで自立しちゃったからサードで使うこと意味が皆無
二軍なら陽川さんがいるが悲惨過ぎて一軍上げらんないし
陽川のサードなんてムリムリ
大山の代わりはちょっと難しい
大山は目が細すぎてボール見えないんじゃね 整形しろや
ってか阪神の満塁ホームランっていつ打った?
金本政権になってから打ったとこ見たことない気がする
いつ以来だ?
1,2番にまともな打者置ける日はいつになるのやら…
今の大山と心中する価値全くないけどなあ
それよりは二軍で矢野二軍直してもらった方がプラスになると思うけどなあ
ベンチにおる時の森繁は真弓に雰囲気似とるよな
選手がボンヘッドやって口半開きでポカーンとしとるとこなんかそっくりや
>>781
で、誰サードで使えっての
大山外せって言うならそれもセットだろ 打力重視って言っておきながら
大山は守備いいから外せないw
>>783
思い出してしまったんやんけ
高山センスないの >>778
二軍で一軍の大山と似たような数字
つまり昇格がそもそも出来ない まあ大山は2年目だし内野の現状考えたら優先はわかる
高山は守備があれの時点で我慢するのきついよな
中日が高山引っ込めていたの怒るのもわかる
>>792
あら
二戦ホームラン連発の記事しかみてなかった 高山と大山どっち落とすか言うと高山になるやろな
大山も落としたいところやがサード死んでるし
鳥谷サードもきついわな今更
糸原サードにしたらショートがおらんし
明日は板山呼んでスタメンでいいよ
もともと一軍での働き期待してる選手じゃないけど二軍でずっと頑張ってるし
とりあえず板山上げてからじゃないと江越も上げられんよ
二軍の選手上げろ上げろって言うならまず成績見てからにしような
>>785
そういや高山打ってたな
記憶からなくなってた
あの頃の高山はホンマに阪神で希望やったなあ… 青木ってなんかちっちゃくなったな
こんな打者やったけ
山崎おるやん スタメンでもう一回使ったれよ
どっちみち他の奴も打たんし
隠し子の大山をあれだけ壊されてなんで金本は片岡きられへんねん
西岡ハヤタ俊介の内2人落として板山江越上げりゃいいだけだな
板山ってまだいたのか・・・
板山・緒方・今成 こいつらもうええやろ
ヤクルトは明日試合ないんだな
秋吉最後までいけるな
鳥谷サードで、セカンド上本でええんちゃうん? あかんの?
812どうですか解説の名無しさん2018/04/19(木) 22:16:05.46
メジャー帰りってほとんどカスになるな
福留だけ例外
糸原がこのまま守備キレたままなら1年ショート固定出来るで
これは今の数少ない喜ばしい事よ
なんか高山が二軍に行くようなことになれば板山を推薦するって矢野が言ってたから
金本との間でそうなるかもくらいの話は出てるんだろう
状態悪すぎやし高山
>>811
なんで大山がダメで鳥谷には我慢できるのか不思議でならんのだが
なんで? >>803
1割の打者をずっと使い続けるよりも
糸原サード
ショート植田の方がいいかもなw
植田は塁に出れば盗塁出来るしw 殆どの人が一二番機能させるためには上本を使うのが前提になってると思うんやが
ほんとこれだけ干してるのにはどういう事情があるんや
怪我や体調で使えんのなら変な希望持ちたくないから二軍落としてくれ
上本が使えないなら西岡でも我慢せざるを得ない
能見さん...あと2勝なのに...状態のいい4、5月に使ってもらえないのは悲しすぎる...2軍戦で戦っても記録残らないじゃないですか...腕は消耗品なのに貴重な1戦をこんな
悲しすぎる
は?????い???????
>>819
それなら糸原ショート植田セカンドでもいいし 金本の目に見えてわかる好き嫌いリスト
お気に入り
大山 西岡 糸井 糸原
気に食わん
上本 藤浪 中谷
空気 江越
おまけ パンダ
意地で引っ込められない 高山
活躍してるので何も言えない 河童 メッセ
追加あればよろ
4月中は我慢するわ
各球団と2巡したところで借金なら野手入れ替えしまくれ
いまの1,2番で勝ててるのって単に相手のミスと投手力だけやからな
高山とか邪魔にしかなってないからセンター守れる誰かに変えるだけでも上位互換になるわ
つまりそこに江越を置くと…?
金本の中ではマテオはもうワンポイント投手ぐらいの信頼度だな
今年一年こんな使い方でオフにはクビにして呂を一軍登録するのかな
>>820
手術したから無理させられないのもあるんじゃないの?
だから休み休みの起用
その上での西岡起用でしょ 高山の守備力考えると誰使ってもそんなに問題ないんだよな
西岡センターは無しで
>>817
鳥谷は球団案件だから使うしかない。
だとしたら上本と大山の比較になる。
当然上本だろ?
もしかして大山っていう人? >>807
片岡が一人で壊してんならそら切るに決まってるやろ
実際は二人で壊してのはいろんな記事見てたらわかるやん ID:n5Mbts3P0
この人の大山熱がヤバイな。
大山批判に全レス返信してる。
怖い‥
>>825
サード大山の方がいらんやろw
セカンド上本
ショート植田
サード糸原な
サード糸原なら上位打線に持ってこれる ホ―ム4勝5敗
ビジター5勝2敗
鬼門 甲子園京セラ
明日どうせ高山鳥谷なんやろな
開幕勝ったからとか言う理由で
呂なんてまだまだ使えんぞ、外国人で使うには何年も掛かるで
>>835
お前ちょっと聞きたいんだが痴呆か多重人格か何かなの?
756 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 93ac-cf8K [106.72.164.192])[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 22:06:34.98 ID:ylDsU2uh0 [1/6]
>>736
大山とは心中やろ。
そのために他のサード候補消したんやし。
811 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 93ac-cf8K [106.72.164.192])[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 22:16:00.36 ID:ylDsU2uh0 [5/6]
鳥谷サードで、セカンド上本でええんちゃうん? あかんの? ズムスタ
どう転んでも広島のサヨナラ待ちの状態やな
復調してる菅野じゃ高山でも俊介でも無理やし板山即スタメンさせたれよ
田口は江越即スタメンでいいや
そろそろ入れ替えも必要や
一軍の人選ミスってるわ
西岡はどう考えてもいらんだろ
この際、糸原を本格的にセカンドにしてショート植田にして欲しい
もともと糸原セカンド派だったし
ショート慣れだした頃で悪いんだけど将来的には絶対にプラス
ショートで機能してる糸原を退かす意味が皆無
植田使いたいならセカンドかサードに置けばいい
いや大山を干すというよりは大山をよくしたいから
敢えて二軍にいってもらった方がいい。
代わりは北條でもいいし鳥谷でもいいよ。
とにかく一軍にいていっぺん崩れた打撃が復調したことないでしょ。
だからたぶん高確率で大山はこのまま。
いくら守備がいいとは言え1割台のサードならさすがに中途外国人でもいいよ。
>>843
どうせ金本は大山と心中だよって皮肉のつもりなんだが。わからなかったか。
心中っていってんだけどな。 なんとなくやけど誰か1人入れるとか打順代えるだけで点入って勝ちまくりそう
別に打ちまくるとかやなくて効率よく点入るパターンが出来そう
そのもどかしさが今ある
やっぱ 申告敬遠って味気ないよな なんか全然盛り上がらん
>>854
それがわかってるならもうそれでいいのでは? >>839
ショートで機能してる糸原をどかす意味がない >>850
二軍行ったら選手がよくなって戻って来るっていう幻想は捨てろ ○○上げろ!は基本自分の贔屓名上げてるだけや
2軍の成績なんて見てない
申告敬遠ってやっぱ球数気にするメジャーだけでよかったんや
日本がわざわざまねする制度ちゃうわ まじでこれやめてほしい
>>859
ネットでくらい理想を語ってもいいじゃんか。だめ? >>858
新庄の敬遠打ちが古い野球の話になってしまったよな セカンド上本使えないなら
ショート植田セカンド糸原でええ
>>872
それもぶっちゃけクソなんだよ
糸原セカンドでエラーしてるし
そのクソ采配をお前は賛成するのか >>875
だから金本の一貫性のなさには腹立つよ。
何でああいう起用するのか疑問 野沢雅子(90)「ダダダダダダ オリャー!!!!」
カープの本拠地ってビジター席が隔離されてるせいで他球団を身内でリンチしてるようにしか見えへん
こんな気分悪くなるのマツダだけやわ
大和より打たない植田のスタメンなんて
とらせん民絶賛発狂の嵐に決まっとるやん・・・
最初からセカンド糸原ショート植田にしとけばいいのに
セカンド鳥谷か西岡の二択でずっと行くなら
植田固定にしてもあんま数字変わらん気がするな
それで上本が万全になるのを待つ。これでどうや
明日の藤浪は楽しみやな
一応菅野やし負けるもんやと思って気楽に見れるわ
ヨソの試合は面白いのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
板山は雰囲気出てきたよ
高山と入れ替えないのは金本のエゴ
植田も試合出たいならセカンド行くしかないよ
それかサードで打つか
守備でも打撃でもセンスある動きをしてる糸原からポジション譲ってもらうのは無理だ
植田使えって言ってる人は植田がどんだけ打つと思ってるんだろう
今のPゴロ、マテオ、ドリス、藤浪、青柳ならサヨナラ暴投
>>903
板の身体能力に惚れ惚れして入れたの金本じゃなかったか? 鳥谷西岡なら植田でも変わらんのちゃう
一応足は速いし守れるし
鳥谷西岡もホームラン打てんやろ
>>912
クソの代わりにクソ使ってどうするんだろう…
いや、植田がクソってのも失礼な話だがな 正直2軍でちょっと打った、よし1軍だなんて球団の方が珍しいだろ
なんか殺伐としてるけど、投手王国にするために
金本を監督に呼んだと思い込めば全然悪くないんだけどね。
ついでに糸原も育ったね(笑)みたいな感じで。
今日は勝った気がしないから雨天中止で他球団見てる雰囲気だね・・・
なんでドイツもこいつもこんなに打たんの?
松坂なんか次の登板は他球団相手に炎上だろ
[悲報]スポナビ申告敬遠を知らない
>>914
で、代わりのサードは?
糸原はショートで機能してるし >>907
1割5分から2割の間ちゃう?
それでも西岡鳥谷とあんま変わらん >>925
西岡鳥谷と変わらないんだったらダメじゃねーか? ウチはへたれの集まりやから松坂や上原みたいな威圧感に弱いねん
>>910
それってもうアレじゃないか・・・・・・ >>918
糸原は大卒社会人やから即戦力
今年26やし >>916
上本は多分フルで出られないんやろ
それまでどうしようもないもん
それも鳥谷の連続試合出場縛りもあるし だからドラフト1位はもう投手でいいんだよ
野手は育成出来ないってわかったから
>>922
前回5イニング→7イニング
前回よりも内容良かった。
ソフトバンクがアホだっただけ。これだけ投げれたら御の字でしょ中日は まあ打てない守れない<打てない守れる
だから気持ちはわかるけど
打てない守れないの方は10%ぐらいの確率で打てる守れないになる可能性があるから・・・
しかし片岡よりダメな打撃コーチっていたかな?
割と長いこと阪神見てるけどあまり記憶にないわ。
関川の方がまだマシだと思う。普通どっちかは持ってるんだけどね
修正するのが上手いか、フォームを変えるのが上手いか。
作戦面で狙い球絞らすのが上手いかとか。
片岡なんにもないでしょ。
ドラ5の即戦力が本当に即戦力だったパターンなんか珍しいもんやで
糸原取ったのは岩崎以来のファインプレーやな
>>926
足速いし守備いいやん
変わらんのやったらその方がいいやん
まだ若いし 大山なんて
オープン戦からずっと1割のゴミなんだから
それが実力だろw
2軍に行っても1割のゴミやろ
>>926
守備が全然違うし足もあるし若いし
鳥谷西岡に未来ないやろ? 陽川と競争させろ!息子とかファンには関係ないよ・・・
>>924
知らんがな。
どれくらい打つと思ってる?っていうから、大山くらいは打つんじゃないの? 今北
どなたか3行程度でお願いします(´・ω・`)
>>926
若くて足と守備はそいつらより遥かに使える分マシなんちゃう 植田は打席少ないが内安打は築きそうやん
塁に出たら嫌な選手
現地から今帰宅。
久しぶりのナゴヤドーム2連勝。
楽しめて良かった。
>>944
代替案もないのに大山下げろなんて言うんだったらただの荒らしじゃねーか >>949
内野安打狙いとか無理なのは横田で分かったやろ >>947
どうぞどうぞ
いえいえどうぞどうぞ
それなら勝たせてもらいますw 957どうですか解説の名無しさん2018/04/19(木) 22:34:31.61
あとセカンドショート要員として山崎使う手もあると思うけどね
オープン戦打でも結果残してたやん
何故か今は一塁の守備固めでしか使って貰えんけど
阪神てサード本当に出てこないな
未来を考えたらどうしても大山に育ってもらわないと困るのは事実
真弓なんとかしろ
別に植田が2割弱でも問題ないよ
上本が完全復帰するまでやろ
内野安打を狙って打てるなら瞬足の選手はみんなそうしてる
出来ないからみんなそうしないんだよ
1割のゴミの大山なら
サードで植田使った方がいいやろ
だって1割なんて植田でも打てるやろw
他球団で実績あげた打撃コーチで今暇な人とかおらんのかな
打たないゴキが内野安打狙いとか
シフトで内野が前に出るから意味ないんだよなぁ
大山ど真ん中遅めの真っすぐすらファールしてるしヤバい
>>966
( ・`ω・´) 俺はゴルフで忙しいぞ 1 片岡阪神が松坂岩瀬おじいちゃん2人を9回2得点の猛攻で勝利。
2 鳥谷が勝利に貢献
3 俊介にファインプレーでチームを救う。
>>970
陽川の一軍通算打率知らんな?
大山以下やで 打率上位を並べるのがいいのかなあ。
下位打線の
大山
梅野
投手
とか絶望すら感じるぞ
ジョーカー落として陽川でいいじゃん
外野も出来るし
メッ 1.99 3勝 1敗
小野 1.96 2勝 0敗
>>983
そう思うんだけど、打てないのを並べるのは正解なのかなあと。 大山は去年引っ張ったファールが出ると調子良いってイメージやったけど
今年そんなに見た覚えない
まあ活躍したら叩いてた事無かった事にして賞賛に変わるから
プロ野球選手は活躍するしかないね
糸原とか小野だってどんだけ贔屓だの叩かれたか
>>987
打てないの挟むのもやばいしな
ほんまに3456しか打たないしな >>987
ゴミは分散するよりまとめて出した方が効率いいからな 陽川なら板山のがええぞ、矢野も野手で一番推薦できるのは板山言うてるし。
もう下位は運良く1アウト3塁で梅野に回ったらテンプレスクイズ作戦だからな
>>979
高山がはいってないぞ、下位打力を1番で使うとんでも采配 >>987
打てるのを打てないので挟むのはもっと悲惨ぞ。
七番時代の糸原を思い出したらいい 糸原、小野は当たりやったなぁ
これで大山さえ打てば一昨年のドラフト大成功なんやが
>>989
小野は贔屓だったでしょw 勝つまでとことん投げさせるのかって・・・
あれずっと未勝利だったらいつまで我慢してたんだろうかねぇ >>984
これはG1馬w
負のオーラなくなったし今年はええとこいきそう -curl
lud20191220112235ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1524138753/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会二次会
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん 祝勝会 植田のボール返球ありがとう
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 令和初の祝勝会
・とらせん 平成最後の祝勝会
・とらせん 祝勝会 【IP付】
・とらせん 祝勝会 Part.2
・とらせん 祝勝会 Part.3
・とらせん 祝勝会 おかえり原口
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん 祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 祝勝会 おかえり原口 2
・とらせん8 祝勝会
・とらせん3 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
15:50:09 up 20 days, 16:53, 2 users, load average: 8.56, 8.60, 8.95
in 0.21108198165894 sec
@0.21108198165894@0b7 on 020305
|