(・◎・)<すれたてするときはしたのをいちぎょうめにいれるんやで
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
いちおつ
若月出ないと宗が自動アウトになってしまう
( ゚∀゚)o彡°
ちからをもとめるかーぎーりー! いくたのこんなんのーりーこーえ!
ぜんじんみとうのきょーおーちー! たどりーつくおとこーのーなーわー!
マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!
オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!ソレマッサッタッカ-------------!オォォォォ!オイ!ソーレカットバセーッマッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!マッサッタカ!
>>23
ヘッドが動きまくるからな
ミート率は悪いと思うわ ボール先行になるのは甘く入って痛打にしろ四球出すにしろ嫌だな
1つも打たれてない間は気にしすぎない方がいいけど
嶋もアマダーよろしくフェイスガード付けるようになったのね
ロッテ打線菊池から3点取ってるじゃん
そのロッテ打線を封じたアルバースと田嶋は菊池以上か!
Tもマレーロや嶋みたいなアゴカバーのメットにしたらいいのに。
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
バッテリー上手いこと抑えたな、下位とはいえここ三凡は大きい
あとはとにかくアマダーとウィーラーには丁寧に攻めたい
とりあえず今日勝てばこのカードで最下位は回避出来るから勝ちたいな
なんとか追加点取りたいな
7回とか8回に追いつかれると重くなる
予想された通りの展開だけどオリがリードしているとは思わなかった
5回で3-1 3-0位で向こうがリードしていると思っていたわ
強いチームほど試合時間が短いもんやが、最下位同士の早い展開。
/〜〜〜 たーからーかーにー ひーびけーわーれらーのうーたごーえよー
∧Bs∧ / Bs / とーどーけー あーつきーナーインーのこーころーまでー
(・∀・ ) /〜〜〜 うーてよー(うーてよー)はしーれよー(はしーれよー)
( つ ひたーすらー(ひたーすらー)まえーみてー(まえーみてー)
Y ノ、 かーなーうーべーき ゆーめのー さーきーえー
(_).J
この曲ええなあシーズン終了の大エンディングが今から楽しみや
5位と6位チーム同士の対決なのにチーム防御率は1位2位同士という
この回ホームランがほしいな
ロメロマレーロT誰でもええから打て
今時バッティングでアッパー批判する奴がいるとは・・・30年古いぞ
サミーソーサとかローズは物凄いアッパースイングだったな
( ゚∀゚)o彡°
うちさばけー!さぁこぉかくにー!そーのかんせいでー!
しょおーぶーづよさーいまー!いかんーなくふるわせー!
いっしゅんのー!すきものがさないー!たーよれるおとこー!
>>92
やはり野手が点を取らないと勝てないという
当たり前のことを認識させる結果やな ( ゚∀゚)o彡°
みんなのきたいをー!せおいこたえておくれよー!
さぁいくぞーむるいのパワァつかーいー!はーテしなくはーなーてー!
こういう力投する投手はマレーロが合いそうなんだけど
フォークでもストレートでも三振取られとる(´・ω・`)
ッドドン(n‘∀‘)ηマレーロー!ッドドン(n‘∀‘)ηマレーロー!
しかし、いつも好投手に球数投げさせられないなぁ。
ま、向こうも考えてるからなんだろうが、もう少しチーム全体で戦略を、とか無理なんかな?
こいつ三振取ると本当乗るから下手したら若月が三振じゃなくてサードフライだったのもほんのり意味あったのかもしれないとすら思う
( ゚∀゚)o彡°
やーぼおーいだきうーみをっこえー!こーのーちーでーなをはせろー!
あーらーたーなーでんせつをー!ここにきーざーめー!
ゴー!ハイ!ゴーレッツゴー!
そういえば則本はFAとったらメジャーを宣言していたんだっけ?
>>134
佐藤アマ名人に負けるとは・・・(´・ω・`) このまま打線がシーズン通して駄目なら、藤井コーチの責任問題になりかねんしなぁ。
マレーロも雄星もそうだけどこういう力投する投手は結構合うな
則本は130球位でも全然問題なく投げきる印象があるわ
岡田がホームラン打ったらウィーラーでオナニーするわ
>>132
コントロールええからなぁ
際どい球をカットでファールにできる選手でもいないとキツい Tは野球以外に転職しても、あんな度胸の無い仕事するのかなぁ?
>>175
よしあとは岡田のホームラン待つだけやな! 楽天先発陣ほんとに強力やな
先発だけならば鷹よりも上かもしれんな
トカダ主催の自主トレメンバーが全員ファームというのが暗黒感あるよな
今年は 楽天戦でも ニコ生で見れなくなったんか
知らんかった
楽天投手防御率はパ・リーグ1位だからな
オリは2位
>>175
ウィーラーの娘かと思ったらchalちゃんやんけw >>191
なんで最下位争いしとんねん(´・ω・`) 火曜も大城エラーに伊藤パスボールで一気に暗転したんだからしっかりやってくれよ
>>176
正直、今年は2軍で調整しても、5年前の再現ちゃうか? 今年は2段モーション解禁とボークが緩くなっているから
投手の防御率はシーズン終わったら各球団去年よりは良くなると思うけどな
鷹だけは去年あまりに良かったので変わらないかもしれないが
ディクソンここで勝負や!
今日こそ勝ち星つけたるぞ!
1塁アマダーだからホームラン以外は点入らん
攻めてけ
球数は全く問題なさそうだし
まだ速いボール中心で押しきれそうな感じもするが
今年はテレビ中継とネットのズレが長いと書き込みをみるとそう思う
>>203
16年は4月に2軍に落として復帰してから復活したけど今年は分からんわ (E)∧_∧
こんどうたいすけ> ヽ( )ノ
いきまーす /20 /
.......... ノ ̄ゝ
近藤か速球をペゲーロに運ばれそうな気がしてならんわ
恐らく回またぎするんやろけど
ディクソンは打たれ出したら止まらんしこの交代はあり
まあこういうランナー残ってるところでキリンはいいイメージないな
個人的にはこういうメンタル試されるところで澤田使ってみてほしいんだが
田嶋は結局アクシデントではなくて、予定どおりの2軍行き?
260どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:35:21.35
オ、勝ってるやん
かろうじて(笑)
群馬のブラジル移民から出てきたプロ野球選手か
期待大やな
セカンドは最悪しゃーない
ファーストを返さないように何とか頑張ってくれ近藤
これ中継ぎが疲れてきたら山本を上げて交代させるつもりもあるのかもな
269どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:36:33.90
あれとるがな(笑)
>>267
そういう使い方はやめてほしいわ
優勝争いしてるならまだしも >>237
野球選手の30歳って、超一流でもエアポケットになる年多いしなぁ。
Tなんかまだまだそんな域ではないから打者としては駄目になる年かも知れないわ。 285どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:37:30.49
。。
近藤もともと先頭打者結構出すからな
しかし内容が悪い
297どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:38:19.23
あだちんこ「茂木はウンコだぞ近ちゃん」
312どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:39:08.26
(笑)
319どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:39:27.27
あだちんこ「ど真ん中でいいって」
ブルペンちゃんと近藤投げる前提で準備させていたのか疑問
330どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:39:56.11
はっはっは
ディクソン前の回よかっただけにマジで準備段階でちゃんとしてたか怪しい
344どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:40:30.22
仙台の声援のせいだな
昨日のゾーンがゆるがばやったから今日はより厳しく感じるわ
福良ー、近藤にいつから用意させてたー?
準備できてないんちゃう?こいつ
354どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:40:58.35
。。。
ちゃんとブルペンから調子の報告とか受けて決めてるのかね?
367どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:41:31.40
金田小林にされてまう!
76球で変える意味が分からん
防御率4点台の近藤に
別にピンチでもなかったと思うんだが…
なんか勝手にパニックになったね
また福良采配で負けるのか
こいつの継投マジでクソすぎだろ
389どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:42:17.26
明日山本イン?(笑)
ちゃんと準備させていたのか凄く疑問だわ
もともとコントロール悪いけどベースの上にボール来てなかったし
よくこんな去年よかっただけの投手をこんな展開で出してくるな
監督は自分でぶっ壊したリリーフ陣をいつまで信じてるの? 崩壊してるってまだ気づかないの?
まーたディクソンの勝ち消したんか
この数年間でディクソンの勝利数何個消したら済むのこのチーム?
>>356 決めてたらこの前の被弾もなかったし、昨日の黒木も目が泳いでないよ 近藤というより投手コーチが悪い
万が一福良が継投したがってても準備できてなかったら止めないとダメ
422どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:43:14.94
2点で勝てないってことよ(笑)
梨田が代走出してきただけなのに無駄に動いた福良がアホ
準備はしてるだろ
散々残批判されてる全試合フル準備ブルペンだぞ
>>400
最初から変えなくていい
まだ80球投げてないし まあ比嘉のせいではないし思い切って投げてくれればいいよ
キャッチャー若月だから近藤抹消もあるな
伊藤のせいにできん
近藤が3ボールになった時に完全に口が「マジかぁ・・・」って言ってた時点でこらアカンなと
>>424
相手がカード切ってきたら、こっちも同じく切ったら策士にみえるやん 76球で変えた意味が分からん
ゴロが多いディクソンはああいう連打食らうときもある
悪いときは四球出しまくるときで今日は無四球
ディクソンのランナーだけ返して逆転負けすんだろ
知ってるよ
ディクソン交代に文句言うのはわかるけど最初から比嘉出せは意味わからんわ
455どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:45:11.82
。。。
463どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:45:35.48
仙台の盛り上がり凄くね
2アウトランナー無しだったような気がするんだが気のせいか?
監督の頭ではまだリリーフの実力が全盛期の頃のままなんだろう
6回から細かい継投で勝てるチームだと思ってる
まぁ全盛期っていったって1年だけの実績しかないようなリリーフなんだが
宮内「また継投ミス!?僕なら続投にきまってるよディクソン80球で継投は
ありえないよ」
ディクソン代えるなんて相手も思ってなかったやろうに
代えなくてもいいとこで代えて、代えなきゃいけないとこで代えない
さすが福良やわマジやめろ!
こういう展開で嶋に外郭狙い打たれるの毎回だよね
マジで結果論抜きにして
アホやろこの監督
マジでシーズン全体見えてない
誰も得しない
死んでほしい
>>478
高山だろこれは
2014に松葉当たりが投げてるときの継投そっくり 福良のキチガイ采配なんとかしろよ
投手交代の判断はコーチに任せろ
不必要な時に近藤投げさせてたりしたのがこういう時に尾を引くんよな
いつも淡々としてるディクソンのあの不満そうな表情がすべてを物語ってるわ
負けたな勿体無い試合だった
こんなチャンス逃してたら浮上出来んわ
前からだけどまず近藤黒木の起用法で滅茶苦茶7回8回からって決めとけよ何で6回なんだ
>>495
ほんまこいついらんわ
2014の佐藤達也と比嘉のイメージで中継ぎ使ってる痴呆症 毎回ファンですら小首傾げる継投で失敗するのなんでなんやろ
ペッパー君に継投させた方がマシやろ
負け投手福良でw!
毎度毎度、勝負手が外れすぎなんだよ!糞監督
>>501
澤田と近藤交換でいいわ
打たれすぎだろいい加減 >>486 あそこに構える意味がわからん。嶋なら内詰まりや空振りの方が率高いのに は?さっきまで勝ってたやろ
なんで4点も入ってるんや!?
状況をちゃんと考えられないチンパン福良と高山が悪い
あー、先にそれ欲しかったなぁ
則本相手にこの差はしんどい
松井待ち
近藤なんてそもそもが抑えてないし単なる実力不足です
>>481
Jスポの解説(だれか知らん)も「これはまさかの継投」って言ってた 実質4年も監督やって、何も進化が見られない無能監督。
負けてもいいからさ、せめてディクソンの負けは消してやれよ
>>506
んで2年程度で肩かどっか壊して選手生命終わらせるもんな
終わってるわこのチーム ∧∧ 「j
( ゚∀゚)/φ 光を目指し進め〜♪
`丶 づ〃) すべてを掴むために〜♪
〜〉(_O_)
し⌒\_)
さぁさ豪打いてまえ猛牛青波ブルーサンダーミックスモダンビッグボーイズ打線爆発の時間やで?
たった3点ひと振りで何とかできそうな気がしないでもない!
馬鹿じゃないの
バカじゃないの
ばかじゃないの
コーチ辞めちまえよ
鈍足外人の単打2本からここまでパニックになるとかバカかよ
そのまま心臓発作で死んどけ
近藤あまり調子良くなかったし少し配置代えるか下で再調整でもいいかもね
545どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:48:58.30
山本中継ぎやろなあ(笑)
先発続投したら打たれ、継投したら打たれと
的確にハズレくじを引いてるな
田嶋の当たりで運を使い果たしたな
>>538
ほんまこれ
スポナビで見てて目疑ったわ
すすきの飲みに行ってこよ… >>507
苦笑いしてたからな
不貞腐れてもおかしくないわ ディクソンまだまだスタミナ的にいけそうやったのにな
福良高山死んで
>>542
判断はペゲーロに打たれてからで良かったと思うけど
まあ宮内は怒るだろうが ディクソンに何の兆候感じて投手交代したのか説明しろよちゃんと
近藤、比嘉、黒木、増井
こんなリリーフ陣でなぜ抑えてる先発を早めに下ろして継投策なんてことをやるんだろう
まぁかといって6回以降も信用できる先発もほとんどいないのも確かだが
先発、リリーフ、打線、まんべんなく酷い
それぞれにいい選手が1〜2人いるかいないか程度
これ、福良は責められんだろ
代わりに出すとしたら澤田しかいなかったけど、それこそたられば
可哀想かもしれないが、比嘉ちゃんが打たれたのが全て
ディクソン続投なら良くて同点止まりだったのに
馬鹿みたいに動いた結果4失点w
571どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:50:27.77
藤浪みたいに大炎上しても投げればいいんだよ先発は(笑)
なんで中継ぎまた壊したんだよこのクソ監督
どうせ楽天と最下位争いなんだから酷使するな
>>449
どうみても高山継投だろ
福良なら逆転されるまで投げさせるだろ たぶんペゲに比嘉出したら代打茂木いかれると思ったんだろうな。
でも正直近藤じゃなくかずまさやったと思うで
まあ仕方ない
大卒社会人投手もキリンみたいなのが最高レベルだし見る目ないわ
二度と獲得しなくていい
コントロール乱してたわけでもねえのにディクソンどういうつもりで代えたんだよ
ベンチのバカジジイ「あぁぁぁヒット2本打たれたぁぁぁもう限界投手代えなきゃぁアフアフウゥ」
↑そのまま過呼吸で死ね
采配にセンスを感じない
今日の継投はほんまに不可解
負けに行ってるとしか思えない
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
比嘉なんて2014年で完全に終わってるただの横投げ投手を切り札みたいに使うのも糞
2億円支払ってる助っ人を75級ちょいで降ろすか
福良はディクソン信用してないからなそんなんなら先発につかうなよ
>>542 続投。継投するなら澤田。左右考えるなら海田。近藤はない。 続投したら打たれるし継投しても打たれる
実力のなさと采配の悪さだけはきっちりかみ合ってるわ
ディクソンはかわいそう
無死一塁二塁 100球超えなら交代もありだけどツーアウトから交代とかアホだろ
>>566
先発変えるのが一番理解できないんだが
そら5回まで抑えてても6回から炎上してることも多いからってのはわかるけど
それは先発以上に信頼できるリリーフ陣が充実してればの話じゃね?
どこにいんのよ、そんなリリーフと数 こんな継投されたら若月も混乱するし野手も何がなんだかよくわからんし選手にとって何も良いこと無い
>>598
それ2014年の亡霊だけだろ
比嘉ちゃんちーちゃんサトタツ光ってキモイ奴 準備はさすがにしてたろ
近藤なんていつもノーコンだし
>>589
割と真面目にオーナーに継投批判されて日和ったんやろな
口出すオーナーにも問題あるけど ノンプロでチビや非力の野手って、結局ただの売れ残りやろ?
コンビニでも値引きしよるか、店頭に並べないかや!
>>598
してた
まあこういう大事なところで長打打たれたのが全てかも >>606
先発変えるのはディクソンが次木曜の中5日で投げるからやで 626どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:53:27.51
伏見明日スタメンかな?
西の相棒伊藤いなくなったしな
福田のところでトライ、若月のところで中島なら良かったんじゃね?
>>542
基本、ディクソン続投。
代打出なさそうな右打者のところなら比嘉投入。(打たれたけどw)
6回2死走者2人で近藤投入はないわw スタメンにするとそこまで打たないんだよなあ伏見。トカダもだけどw
( ゚∀゚)o彡°
むねのおくでーあつくーたぎるー!おもいすーべてだしきれー!
そおぜつなーあーらそいにー!かちのこれさいごまでー!
ディクソンが早い回で降板するのは決まってたことだろ
効率良く先制して最高やったのに今年最も気分悪い試合や
>>621
それでも監督職にしがみつく福良が悪い。
コリンズみたいにケツ割ったらええねん。 645どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:54:59.01
まだ3点差じゃん
>>629 だよな。負けてるゲームで大城入れてやり直しさせたかったわ >>580
大卒社会人投手なんかはドラフト3位以下の
順位でとって中継ぎで使いつぶすのが正しい
使い方やな 若月で打たれたら即抹消だからなこのチームは
明日には近藤は一軍にはいない
>>626
点差開いてて勝てそうならわかるけど1点差でこのリリーフ投入する理由がわからん
勝てるかどうかも未知数な6日後より勝てるかもしれない今の1勝に必死にならんのか普通 >>598
良い時の比嘉が 100として12くらいまで落ちて75まで復活したような感じ
完全復活は無理やろう 中5日言うても76球で降ろすのは早いわ
100球までは普通に投げられる
しかも2アウトやからなアウト1つ取ったらチェンジ
何の問題もない
>>606
確かにね
ただディクソンだって突然崩れるコトがあるし
たらればじゃね
個人的には、ここ最近継投が後手に回って負けてる印象が強いから、早めの継投は評価した 657どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:56:00.00
先発は誰でも100球以上は投げてほしいぜ
660どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:56:36.74
近藤マウンドに上がった直後から弱気な面したからなあ
継投はいいけど、ノーコンビビりの近藤はあかんわ。7回吉田、8回黒木は固定されてしまったけど
福良恥は継投ミスに反省しないで近藤責めそうだな
今日は自分が悪いって認めてほしい
でも近藤は駄目、あんな投球してたら勝ちパで使えんわもう
継投の理由は監督も適当な事言ってごまかすだろうしたぶん藪の中やろな
ただディクソンが納得はしてない表情にも見えたのでそこが気にはなるけど
福良はもう負けすぎて
何が勝ち筋か分からない病気だと思う
無理せず休養して下さい
若月ってチーム内では打ってるほうやろ
それに代打て
怒りを選手にぶつけんなや無能
近藤とか比嘉とか他球団ならファームか負けパターンレベル
>>666
近藤なぁ
あんなにビビるとは思わなんだ よく福良が言ってるやろディクソンは80球で球威が落ちるってそれが怖いから球威のある近藤
んでこの様やけどな
>>663
3連勝の夢見たかったんや(´;ω;`) しかし、ロッテ戦も近藤のせいで負けたし、もう二軍へ落とせ
>>647
3位も勿体ないわ
単純にいらん
大卒社会人は全部ゴミ
どいつもこいつも完成度が低過ぎる 76球で別に崩れてなかったのに変えた意味がわからんわ
>>675
懲罰っておまえらが勝手に言い出したんだろ >>677
前回、藤岡にホームラン打たれて自信なくしてる。 >>670
継投ミスは継投ミスやけど
近藤は近藤であかんわ
ノーコンすぎる
去年も安定してるとはいい難い成績やが
今年は去年より悪い 福良の3年で何も残らなかったね
実績のある選手干して不振に落とし
控えクラスを優遇して控えのままで
雑魚のくせに勝ち継投酷使しまくりで負けまくり
若手もドラ1が活躍してるだけだし
大卒社会人は投手はまだマシだよ
野手のほうがゴミばっかり
>>621
確かに継投言いたくなる気持ちは分かるが、
宮内の仕事はフロント辞めさせることだろうに、現場に変な意識植え付けんなって思う 697どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 19:59:08.57
宮内が早く降ろせって言ったから(笑)
長いイニングは頼りにならない先発陣だけど
先発よりまともなリリーフがほとんどおらん
どうしたらええんやろね
>>679
気持ちはよーく分かるファンだったら誰だって3連勝して欲しいさ 近藤8.2回6四球で防御率6.23
完全に壊れた2016年の佐藤達也っぽい成績
>>678
それだよね
継投策としては悪くなかった
ただ、近藤が悪かった
そして比嘉ちゃんがそれ以上に悪かった 福良って思ったことの逆の采配したら名監督やと思う。
ディクソンの交代、さっきの代打のタイミング・・
こりゃまだ危ないな海田
しばらくこういう使われ方になりそうや
福良が交代したのは、オーナーから継投が遅いの指摘があったからやけど、代えた投手がノーコン近藤はないわ
>>673
福良以外が監督でこのザマなら責任とって辞任してるレベルだよな 712どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 20:00:05.82
みんな良い当たりなんだが(笑)
オリックスファンは
試合を見て
文句たれる事を
実は
望んでいるんだ。
今日の野球こそクソ福良野球の真骨頂!
2回ノーアウト2塁から福田にバントさせとるんやろ?
1点を争うゲームと思ってたんやろ?
なのに、リリーフはひとつも準備できてない!
第一、回の途中に近藤を投入したら炎上すんのが今シーズンのパターンやんか。火消しなら比嘉を先に使えよ!考えてんのか!
福良じゃなくて高山だろ
この先発を降ろしたがる継投は
抑えはしたけど海田ボール来てないな
まだ僅差では使えなさそうだ
>>698
信頼できる中継ぎがいないならまずとりあえず追いつかれるまでは先発に任せろと
その後継投で勝ち越される分には仕方ないと思うけどこれじゃ後を託したのに先発に負けつくし中継ぎは自信なくすだけだし、なにも残らない
福良の自己満足だけ だいたい23歳以上の社会人なんて大学高校時代に指名漏れしたカスが基本だからな
ドラ1級の社会人以外無理して上位でとる必要なし
左で投げてるだけの何故抑えられるのか分からないピッチャー海田
>>670
怒りの、いやなすりつけの大阪強制送還あるで 今日の負けは胸糞わるいわあ
則本にノーノーでも食らって負けてたほうがよかったわ
先発早く降ろせって言ったり
先発降ろすなって言ったり
めんどくさいチーム
>>709
極端なんだよな
昨年の西の「投げたかった」発言の後、球数、登板感覚関係なくいつまででも続投やし >>734
そのドラ1級が近藤で取る必要無いのがサトタツやったんやけど マレーロの前にランナーがたまればあるいはと思うが
今の則本はまあ無理だろうな
>>728
最終決定権は福良だろうが
それならコーチを変えたら良くなるのか?
今まで去年や一昨年は、福良の責任じゃないよと言えるほど継投よかったのか? 2アウトで出てきて
泣きそうなツラでヘェヘェ言ってんじゃねーよクソが
宮内に継投にケチつけられたからってオーナー忖度継投やめろや
どう考えてもディクソンかえる理由ないやろ
>>724
西名は社長職から退いたけど名誉会長かなんかやってんのかな?
あの爺さんもいらんなオフにイペラペラ喋ってたけど
イチローが戻ってきたらどうにでもなるみたいな感じだもんな 平野以降、リリーフで定着できる奴がほんまおらんな
1年でみんな潰れる
優勝なんか狙える戦力ちゃうのに、即戦力取ってはリリーフにしてこのざまや
763どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 20:04:17.37
まぁ中継ぎは信頼なんかしないように(笑)
2軍でも投手なら結果残してる若手はそこそこいるんだからガンガン試せば良いのに
どちらにせよ信頼できる中継ぎいないって分かり切ってんだから
>>743
自分の采配にケチつけられるとムキになるんやろな
お子ちゃまみたいや ( ゚∀゚)o彡°
うちさばけー!さぁこぉかくにー!そーのかんせいでー!
しょおーぶーづよさーいまー!いかんーなくふるわせー!
いっしゅんのー!すきものがさないー!たーよれるおとこー!
>>764
一番株の榊原が討ち死にしたからしょうがないね 正尚ずっと状態よくないよなぁ
それでも見れる率なんだから大したもんだけど
とりあえず則本はオリックスの癌安達の頭に渾身のストレートを頼むで
抗癌剤かわりや
>>767
それはそれで嬉しい
とにかくTに一発出てくれんと始まらん
エエデ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 栄ちゃんはええ選手やけど、ホームランが無いもんなぁ。
>>758
そう!
チームファーストじゃなくて、福良は自分ファースト ドンガラドドンガ( ´∀`)ローメーロー!ドンガラドドンガ( ´∀`)ローメーロー!
>>758
自分で責任取るのが嫌なもんだから オーナーの助言に従って継投した
オーナーが悪いって考えやろ
普通なら試合後に「わたしの継投ミスです」って言わなならんけど 多分、「あそこで 踏ん張ってくれないと」的コメントやろうなw >>770
どの若手が当たるかなんて投げさせなきゃわからないんだから試すべきだろ
こんな若手の弾がある年はここ10年でも初めてくらいなのに、オープン戦から同じ面子試して失敗の繰り返し >>775
あなたの頭に170qの打球が当たる方が良い こんなに素人目で見てもおかしい采配ができる監督がいるんだな
>>793
ほんまに福良はいつもひとのせい
自分が悪かったなんてコメント見たこと無いわ >>799
松井でも勝てないし則本はまだ100球です >>799
則本は130球以内なら普通に投げてくるだろ ダメだ!こりゃw
ロメロorマレーロ2ラン1点差で松井裕樹を期待したのに・・・
>>800
俺に当たっても意味ない
安達に当たればチームやファンにとってプラスや 福良みたいなコーチから叩き上げで在野に殆んど降りたことのないタイプの監督は、時代遅れなんかもしれないわ。
素行の良い選手ばっかり取るから勝てない
獣みたいな選手取ってこい今度から
則本の100球てうちの先発で言ったら60球くらいやし完投やろなぁ
澤田も敗戦処理で酷使されて
勝ちパターンに組み込まれたら炎上するパターンだろうな
>>828
投手いなさすぎて赤間をなりふり構わず試したおかげだろ? オリックスなら代走で主力変えて点取れずに、ビハインドで4番鈴木こうへいなんだがな
近藤って毎日鏡の前で上半身裸で
決めポーズしているイメージがある
>>813
ん、それは言える。
自分で考えない監督には特にそうや。 >>829
西は去年序盤に速く降ろされてふて腐れて監督と話し合って以降必ず試合決まるまで投げることになってるから >>835
明らかに福良の頭の中で中継ぎ投手陣の
役割分担ができてへんわ 澤田えらく気合い入っているな
今ボールわしづかみにしたぞ
役割持てるような中継ぎなんかおらんぞ
ランナー有りで誰も出せる奴おらんし
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
宮内が死なんと無理やで
まーしかし福良のイエスマンぶりがよくわかったわw
>>830
元々内部留保を老後の蓄えに回さなきゃならなくなった上場企業が多い中、社会人野球のジリ貧が止まらない。特に野手のレベルの低下、大物打ちが殆んどプロ入り出来なくなった。
そんな感じでは? 前のハム戦でも空振り率40パーセント
空振りか見逃しかファールの率90パーセントだからな
2アウトからパニック起こすベンチとクソP
オリックスを象徴してるようでムカつくわ
>>875
この試合に限っては、場面が違いすぎるのもあるね
近藤は最近ずっとイマイチではある 福良は何も出来んくせに懲罰は岡田と
同じかそれ以上やるし監督としての資質は過去最低だろ
人間性含めての総合トップの岡田に迫ってるわ
しかし様々なムカつく負け方を提供してくれるチームだな
最初から大量失点しといて欲しいわ
福良で実質4年惨めな思い我慢出来たんだから、田口で4、5年勝てなくても我慢出来る自信有るわ。
>>880
どんだけネガティヴやねん
猪木に殴られるぞ 澤田ええな。
監督が実態把握できてれば今日勝ちだった。
練習とかボーっとしか見てないんやろうな。
>>887
まあ内容によるが4、5年は言い過ぎ
3年で兆しは見せてくれんと 今日の負けがディクソンにつくの可哀想だわ
近藤でええやん中継ぎ打たれて負けるの今のとこ全部近藤だな
今
はいはいお上手T
打ってくれればお客さんもっと褒めてくれるでー
>>885
そもそも通用した時期すらほとんどないからこんなもんだろ
壊れたというのは佐藤を言うのであって使えない近藤みたいなのに言うのはお門違い >>913
ほんとそれ
それができればチーム順位もサクサク上がる気がする >>884
岡田は役割分担はっきりさせてたろ
継投も納得できるし 代打の使い方もうまかった
バルディリスを阪神からもらってきて うまく使ってたし >>907
他所の監督が福良ならそこのファン絶対暴動レベルだ GWはナゴヤ行こうぜ。ウエスタンはバファローズが首位だし。
悪いのは継投
打たれてから交代なんて俺ら素人でもできる
何回でも言う。継投タイミングが素人
Tも福良のせいで自信無くしてんやろなぁ?
Tはどうも阪急BW系より、近鉄系のが有ってるのかなぁ?
岡田ナイスプレーや!
澤田、今日は今年にしてはちょっと球速落ちてたかな?
1日限りの不調だといいんやけど。
次スレを普通にするか反省会にするか微妙なレス数だな・・・祝勝会の可能性もあるが
近藤は岸田みたいになってくれたらと思ってたけど、無理やな
岸田を代わりにあげてくれ、同じ結果なら・・・・
>>918
俺もそう思う。
でも岡田の時は不満だった。
福良に慣れたのか。 大石岡田森脇福良のなかで今のところまともにAクラス争い出来たシーズンが1つもないのは福良のみ
近藤は変化球でカウント稼げるようにならんと
今の投球スタイルではすぐ終わってしまうわ
ここで一発打ってくれやT
そうなりゃ多少気も晴れるってもんよ
>>911
小林とか金田も大量失点組やで
金田は今日下でも大量失点だ >>934
去年の則本に4連続三振があるからナカジは出さんやろ >>935
キャンプでチェンジアップにかなり力入れてたらしいけどね
たいしてものにならなかったし、ストレートの威力に悪い影響あったかも とかだも色々あったけどそろそろ上げていってもらわんとなあ
近藤、吉田、黒木とか似たような速球一辺倒やんか
もう少し軟投派とかアンダーとかおったらよいなぁ
比嘉はそんなに酷使できんから
>>918
ぶっちぎり最下位で平野に70試合投げさせて納得はないだろ 9回ツーアウトからなんの意味もない代打www
アホ監督消えろや
>>946
それは自分も前から思っている
編成がもうちょい考えないとあかんと思う (・◎・)<どなたかつぎすれたのむで わいもうたてられんで
だからなんで今頃ナカジやねんwwwwwwwwwwww
死ねやクソアザラシ
糞消極的ww・・・
こら、また岡田にだけ異常に厳しい福良やしスタメン落ちあるな。
お疲れさんでした終わってみたら見事な完敗でしたな
早く終わったしさっさと寝て明日のゲームを楽しみにしましょうや
<⌒/ヽ-、___ いつもは言わないけど今日は言う、継投の采配が悪い
/<_/____/ あぁケッタクソ悪い。みんなおつかれまた明日
984どうですか解説の名無しさん2018/04/20(金) 20:24:03.96
仮眠してたら終わってた(笑)
監督自らチームの勢いを削いだな
余計なことするなぁほんと
西、金子ならこんな継投しないだろ。
ディクソンを信頼してない?
謎だわ。
こんな野球しかできんなら山田連れてこようと、柳田取れてこようと、サファテ取れてこようと勝てません。福良はよ解任してくれー
-curl
lud20191227220124ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1524218227/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
13:50:38 up 4 days, 19:23, 1 user, load average: 12.54, 12.98, 13.15
in 0.091287136077881 sec
@0.091287136077881@0b7 on 040402
|