鳥谷ってイケメンか?
パッと見いはイケメンだが良く見ると中の上ぐらいやろ
アダムジョーンズもアホやな
来てみてわかる現実がある
すぐ近くにある球団が毎日満員の球場でプレーしてるのに
一方で毎日ガラガラのドーム球場でプレーする落差にビビるやろ
観客動員日本一でもうけてる阪神こそ大枚はたいてアダムジョーンズを連れてくるべき
金持ってるんやから無駄遣いしろや
日本円でベースが2年8.7億
+3年目球団オプションもろもろ込みで3年16.7億
オリックス大博打したな
2年目以降サボり確定だろ
アダム ジョーンズ大阪在住になるのか
気に入ってくれればええけど
というかオリはAJいる3年で優勝なんか不可能なのによくそんな金出したな
改革に金回した方が良さそうなのに暗黒まだまだ続きそうやね
>>8
元居たオリオールズもガラガラだし慣れてるだろ まーたヤフコメが鳥谷アゲ球団サゲに必死になってるな
どこまで本気で言ってんのか知らんけど、阪神ファンである事より特定の選手ファンである奴ってホント害悪
AJ5億はすげえな
まあうちも鳥谷に4億払ってたけど
大阪民は仕事を定時で上がれば試合開始くらいに京セラ到着できるしな
基本的にガラガラやから金券屋で格安チケット買っていい席で球場グルメ堪能しながらぼんやり野球見るとかやってみたいわ
…定時に上がることができればなぁ
そんなに使うなら去年FAで丸とるか今年ならバレンティン取る方が安定した結果残せそうだが
甲子園は神戸からも大阪からも来れるけど
京セラは大阪民やないとキツいやろ
京セラいい球場だよ
甲子園だと勝つ試合見れる方が珍しいけど
京セラで負けた試合みた記憶あんまない
鳥谷、ロッテも横浜もヤクルトも獲得断念で、
もう行くとこ西岡コースしかないんちゃうん。
もしくは、じゅん散歩の後釜。
アダム・ジョーンズ 3年16.7億
鳥谷 5年20億
去年金本がクビになった直後に
岡田復帰、掛布監督や打撃コーチ、江夏投手コーチ、下柳投手コーチ、桧山打撃コーチ、平田監督
この辺望んでた奴Twitterでも一杯居たわ
アホなんやろな
獲ろうと思ったら取れるって訳じゃないだろ
浅村とか見てれば分かるだろうに
三振取れる中継ぎ
ジョンソン ドリス退団は痛いよな
ドリス残留して欲しい
しかし三振取れる
投手ばかりの阪神中継ぎ陣
先発は打たして取る投手ばかりw
先発、中継ぎは本当に理想的な布陣
先発はもう少しイニング投げて欲しい
>>31
来年は取られたら取り返す打のチームになります まあ鳥谷も最終年は
サプリアドバイザーとして100万ぐらいの働きはしてくれたし
>>23
環状線が徒歩8分ぐらい
目の前に市営地下鉄と阪神電鉄あるから
むしろ着やすいと思うけどな
まあ着やすいからって誰か来たがるわけじゃねえて所で
興味ねえし >>28
改めて見ると投手へシブいな青柳に5000万位いいやんw 新庄の遠投が復帰宣言時70mが本日91.5mに伸びた模様
去年6点台今年5点台のお古助っ人投手で
PJの埋め合わせをやろうとしている時点でやる気が見えん
鳥谷の5年20億は本当に酷い
その5年全くその額に見合う働きしてないからな
>>31
今年は先発は打たせて取る方針でやってたんだよ
ただ中継ぎはやはり三振取れる投手じゃないとあかんから 鳥谷は年金含んでるからええねん
それを理解してなかった鳥谷がおかしいだけや
ボラスなんて代理人にするからや
メジャーなんて行ける訳ないのに
島本/岩崎/守屋/藤浪/能見/中田/小野/谷川/高野
才木/浜地/桑原/齋藤/望月/福永/尾仲/馬場
PJとドリスの代りはここから選べ
打はマルテ/ボーア/ロメロのクリーンナップで頼む
スアレスは流石に保険やろ
PJに代わる本命はちゃんと獲るはず
>>39
鳥谷の20億は
人気19.5億
選手として5,000万
って内訳と考えればいい 単に先発陣に三振取るタイプがいなくなっただけちゃうんか
メッセや藤浪から西青柳やし
>>48
もちろんそれもあるし、方針もある
それでエラーの数にも影響出たと思う ドリスってどこも接触の話出てこないけどどっか壊れてんの?
>>8
MLBなんか普段の試合はオリレベルのガラガラやで
だから阪神や巨人にきた選手は毎試合ワールドシリーズみたいやとアドレナリン出るんやろ PJは育成でほとんど絡みないであろう横山のこともフォローしてるくらいやから円満離婚やし別にいいねくらい押すやろ
忙しいのは代理人であって選手はわりと手あいてるからな
そもそも代理人とはそういうものだし
てかマルテとFF内な日本人は糸原しかおらんけど
糸原ってロペスといいビシエドといい外国人と仲良いな
>>11
神戸じゃないの?インスタ見てたら阪神の助っ人とオリの助っ人は同じマンションに住んでる人が多いみたいだけどあとイニエスタも 100人分の1位のトロフィーどうすんの?
フジは絶対渡す言うてたからアメリカまで行くんかなw
西武の山川も今年対戦できなかったから来年対戦したい言うてたのに
>>58
楽天のAJはガチの選球眼があったから活躍できたけど
こっちAJはフリースインガーだからなあ
守備も劣化してるらしいし アダムジョーンズはオリンピックのために日本に来ただけじゃないの
投手陣も実績十分とは言えんし、藤川も年だし
これ下手したら去年より弱くなるんか、勘弁しろやほんま…
スアレスってどんな投手やっけ?
使い物になればええけど
>>63
アダムジョーンズに選球眼あったら殿堂入りレベルだわ ウチはもう何年も連続で来年は中継ぎが不安って言われるから慣れた
中継ぎは誰かが落ちても変わりの奴がでてくるイメージあるわ
>>8
今のMLBはヤンキースやカブスみたいな人気球団以外は殆どガラガラだから
客入りの少なさに関しては慣れてると思うぞ 掛布さんとか和田とか責任の無い訳わからん肩書きじゃなしに
GMとかちゃんとした肩書きで迎え入れて責任持たさんと
阪神の中継ぎなんて10年前から不安どうした言われてもう飽きたわ
>>70
ソラーテも最初大喜びでハッスルしまくりやったしな >>66
直球160でるけどノーコン
変化球もいまいち >>68
たしかに安藤福原の時もずっと言われてて開幕したらなんとかなるってのが恒例 >>76
あんときの中継ぎ普通に酷かったけどな
野手でもマートンゴメス鳥谷
投手ならメッセ藤浪能見岩田
がいたからなんとかなっただけで スアレスは160出るけど空振りがとれないらしいわ
リリーフは向いてないんだと
ソースはたかせん
>>79
マルテと同い年なんだな
同じスペイン語だし仲良くやれたらいいが アダムジョーンズ実績はホームラン数など素晴らしいものもあるが
といっても全盛期でもOPS.800そこそこでショボイともいえる
それよりなによりここ2年の
もの凄い飛ぶボールと言われてる期間に
成績落としてることから(ホームラン数激減)
もうかなり衰えててヤバイ気がする
中継ぎはJfkが崩壊してしばらく苦労してたな
榎田とか仕方なく中継ぎで使ったりしてたし
>>82
出塁率稼げないからな
昔は守備上手かったから凄い価値高かったけど 阪神のブルペン入ってスアレスが勝ちパなんかできるわけない
阪神のリリーフって奪三振率高い奴多いしほんま頼もしいからスアレスなんかじゃ無理無理
>>83
榎田リリーフは先発が7人以上いたからだよ
久保がリリーフ拒否したり リリーフなんて1番当てやすいのに
スアレス取るのはなぁ
>>88
2018はまだよかったよ
OPS746あったし >>87
真弓が榎田は先発させたいけど勝ちパがいなくなるから外せないみたいに言ってたけどな 中田といいスアレスといいホークスが捨てたのを拾ってるのは何故か
誰がスアレス推してるんやろな
なんの魅力も感じないけど
まあトミージョンから本格的に回復するのが来年、再来年だろうし取ること自体は悪くない
ルイス・スアレスの取説
先発で初回1イニングに50球を投げるも無失点に抑える。
以上
スアレスでキューバルートのコネ作るのも考えてるような気はするけど
それでもPJ絶望的ならドリス残留した上でだよなあ
>>88
ボーアも怖いね
ただホームラン率は落としてないし
ポテンシャルはOPS.900以上たたき出してるシーズンもあるし
ボーアのほうが通算OPS上やし
ボーアのほうが自分は期待する
まあ本拠地にも左右されるからOPSそれだけを比べるのもなんだけど できればボーア正式発表木曜か金曜で頼むわ
夕方のニュースで報道あるから
土日は関西系ニュースないし
そうか、西武からしたら
森越>鳥谷
だったのか 記事見るまで気付かなかったわ
>>88
2018年のボーアは、メジャーでIsoD114
これは中々の数値
2019年のNPBで114以上は山田 近藤 鈴木誠 山川の4人だけ 09年 藤川 アッチソン 渡辺 江草
10年 藤川 久保田 渡辺 西村
11年 藤川 榎田 渡辺 小林宏 福原
12年 藤川 榎田 福原 筒井 渡辺 加藤 鶴
13年 久保 福原 安藤 加藤
14年 呉昇桓 福原 安藤
15年 呉昇桓 福原 安藤 高宮
16年 マテオ ドリス 高橋聡 安藤
17年 ドリス マテオ 桑原 高橋聡 岩崎 藤川
18年 ドリス 桑原 藤川 能見 岩崎
19年 ドリス PJ 藤川 岩崎 島本 守屋 能見
実は2012年も凄い
>>101
ルイス・スアレスの取説 追加
相手選手に噛み付く習慣がある >>112
頼れる中継ぎがアッチと藤川だけとかで
アッチ2イニング藤川2イニングとか最後のほうしてたやん ドリスPJ抜けると考えたらあれやけど、能見さんってまだ必要なんか?
0835 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+) 2019/12/11 03:08:49
これ観るとわかるけど原口は、ファーストでも来年マルテとボーアとポジション争い出来る打撃成績。
もちろん、キャッチャーとしても出場出来る打撃成績。
むしろ、糸原、大山、梅野に忖度するなら原口も忖度されるレベルの通算打撃成績を残してる
1
ID:9TH4upR30(8/8
ノウミサンとたまじは来年で引退もありえる
ドメもやけど
0836 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-polZ) 2019/12/11 03:13:20
原口が素直にサインして減った年棒分がゴネた梅野の上乗せに使われるのかと思うと
原口応援のつもりで買ったグッズ代の甲斐も無くなるわ
>>125
頭おかしい原口ヲタのレスなんか持ってくるなよ 2011はコバヒロさえ額面通りなら優勝やったのに
真弓もツイてないな
原口にも変なファンがいるんだな
ダウン提示なんて当たり前やん
むしろ200万ダウンとかフロントの温情よ
球児はマジで引退しそうやな
名球会行けたらそれで満足しそう
原口は変なファン多いぞ
ツイッターでイカれた奴たまに見かける
>>133
そもそもファンの数が違うからな
鳥谷は個人ファンくっそ多いし、そらそっちが多いわな >>133
梅野を褒めたジョンソンに対しても引くほど叩いてた 女性とか子供は鳥谷のユニフォーム着てる人多かったな
でも最近は鳥谷の個人ファンもさすがに
減ったかな
若手にうつってる
>>130
名球会より生涯防御率1点台目指すんやろ。 スアレス説明書
744 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 410b-WBaP [160.86.118.173]) [sage] :54.59 ID:oTeoCSBP0
>>729
箱なし説明書なしだよ
それくらいのジャンク品
747 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9557-e4WC [124.99.102.233]) 2019/12/11(水) 16:00:30.94 ID:f4zZ5ed/0
>>729
球速は出るから腕振ってストライクゾーンに投げさせるのが正解
コースギリギリに構えたりボール球を投げさせたりしたら腕の振りがおかしくなって打たれる
甲斐とは致命的に相性が悪かった >>97
確かに球威は今年になって回復したみたいだけど、ノーコンになったと
ドリスのフォークみたいにいい変化球さえあれば使えそうだが、それもないからな 来シーズンそこには巨人のユニを颯爽と着こなしたPJがマウンドに立ちはだかっていた・・・
なんてことになったりして
原口だけ個人スレあるからねー
野球板に
あそこには濃いイタオタが居る
>>140
ワロタw
こういうやつがここでもアホなこと言うて暴れとるんやな、と
見てる方が恥ずかしくなるくらいやばいやつやな >>149
ドリスやクルーンもフォーク覚えて覚醒したし
やってみるのはありだよね >>140
うわぁ、こんな奴いるんや
キチガイやん
原口使ったら梅野より打つし得点力あがるし先発投手の勝ち星も増えるとか
梅野は他球団なら並みの選手で阪神だから出れてるだけとか言うとる
こんな奴阪神ファンでもなんでもない PJやっぱり退団濃厚なんだな
たかが日本で一年好成績残しただけじゃ
あっち(米国)で評価なんてされないとか
偉そうにレスしてた知ったか野郎が居たなそういえば
鳥谷信者に数こそ負けるが原口信者の異常性がよくわかった
なんかこんなキチガイに応援されてる原口が可哀想
>>157
ここでマルテいらんとか、鳥谷の擁護とか配球がどうのこうのいうやつとかってこいつなんちゃうかw 阪神ならそろそろゲンダイや夕刊フジあたりがジョーンズ叩き始めるころや
>>161
懲りずにメジャーの実績しか見てない呆れたフロントとか書かれてたな >>155
最高級の肉食わせて日本に誘えばいいのか… ボーアも数字だけ見たら十分なんやがな
活躍する予感しかしない数字
>>155
ガラガラのオリですら巨額補強するというのに
ほんまやる気が感じられん編成部 >>155
貴重な戦力として私を迎えてくれました。
モチベーションが上がらないと帰国せんかったら
ええけどw まぁオリックソの外人なんてどうでもいい
ボーアを応援するのみ
>>167
ほんこれ
いちいちジョーンズと比べるやつもうざいね
オリの外人がどうなろうとどうでもええわ 170どうですか解説の名無しさん2019/12/11(水) 16:37:18.06
とらせんはメネセス当たりとか言ってた無能集団だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>155
こういうタイプは成功するよ
メッセが活躍出来たのはこってこてのラーメンの上に麺が見えないほどチャーシューが載っているメッセスペシャルの力が大きい オリッカス モヤ(外野手)、アダムジョーンズ(外野手)、ロドリゲス(内野手)
阪神 マルテ(内野手)、ボーア(内野手)
おいこらカス編成!
人数足らんうえに外野手もおらんやんけ
人選おかしくないけ?
真面目に編成しろやカス
来年は糸井39歳、福留43歳やぞ
近本一人で満足してんじゃねえよ
高山もおる?右打者が足りねえよボケ
ジョーンズはオリだからこそ価値があるんだろうな
注目されるだろうし単純に戦力として考えたら年俸に見合わん成績になる可能性のほうが高い
今夜はスポーツバーに集合せなあかんのちゃうんか、いや昨日せなあかんかったんかw
阪神に35歳の外国人連れてきたらまず年齢が叩かれるからね
オリなんか最下位だろうが何も言われんしオフに何をしようがマスコミは興味ない
>>173
あともう一人獲るって噂あったが
ほんまか知らんが マルテ
ボーア
右の外野手
ドリス
ガルシア
スアレス
これなら外国人枠は十分だな
ドリス残留は不可欠
スアレスは中継ぎ先発どっちにも対応できるタイプだと使いやすいかもしれない
オリックスなんかどうせ最下位なんやからどうでもいいやろ
人気ないし弱いし終わってるわ
つーか先発外人とれよなほんま
絶対1つは枠使わなあかんところやろ
結局マルテ、ボーア、ガルシア、スアレスで終了
こりゃあかんわ。
>>187
ガルシアとか先発としてもうあかんやろ
てか打たせてとるタイプの外人とかいらんわ 剛球で三振取れるメッセマイコバンデンタイプやないと無駄 「育成だけでは勝てん!」阪神・藤川球児“永遠のライバル”打倒巨人に補強訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000011-ykf-spo
ナインからは「球児さんしか言えない話。優勝を目指すにはありがたい」と歓迎の声も上がったが、球団とは温度差が。谷本球団本部長は「補強、頑張ってくださいと言われた…」と苦笑い。
チーム関係者も「現役生活が残り短い中で、優勝して去りたい気持ちは分かるが、助っ人が来たらイキのいい若手がいても優先順位は下がる。才木、望月、小野ら伸びしろある若手も多いのに…」と渋い表情だった。
いまだにこういうこと言ってるし練習やし なぜか分からないがソフトバンクバレンティンは頑張ってほしいと思ってしまう
>>192
願望じゃなくて事実や 特に阪神は三振取れる方が絶対ええし
ガルシアは保険ならいいがメインに据えるような力ない 2020年6月のスタメン
1(6)木浪
2(8)近本
3(7)福留
4(5)大山
5(4)糸原
6(9)高山
7(3)片山
8(2)梅野
9(1)投手
>>193
阪神の選手が記者に球児さんしか言えない話、優勝目指すには有り難いなんて言うわけない
机が喋ってるだけ >>196
阪神の外人投手見る目がいいから言ってんだろ 右の外野手獲得とか言うてる人
阪神のお偉いさんは獲得するとか
一言も言ってないで
。,,. -──‐- 、,, ̄ ̄`ヽ 、,,,`く/ _) /
/ / r、`ヽ、 `> `ノ\/
/ //i,∠ ヽ. 、ヽ / /
/_ /r''、,!/ ヽ|ヽi, ゛i / /
!}┼{ ./ 二ニ> ,,二 !. !/ ,/
ヽ_/! ,,__ "<, | | /
//.!. .| /  ̄゛゛''''i. i | ./
/ .! i i .i i ノ .レ'
i i iヽ,, !, / ィ' .i 勝ったで━━━━━━━━━━!!!!
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i
──-i,. i ヽi,. i i/./!/
球児が谷本に補強頑張ってくださいって言ったのは事実だけど
選手とチーム関係者のコメントは捏造です
NPB通算1897安打まで来てる福留を
球団や矢野が来年外せるわけがないんだよねぇ、あと103本で日本で2000本やし
可能な限りスタメンで使ってやらんならん
江夏以来の名球会がかかてる藤川球児も来年は10S以上はさせないといけないし
新外人とってきても使い方のむつかしいところよ。
ややこしい縛りがなくなる再来年こそが矢野の正念場・真価が問われる年になると思う
来年は2位で甲子園でCSやれて、個人記録もクリア ってのが球団の狙いどころやろうな
ドメは右は打てるから右投手の時は使えばいいよ
ただし左投手のときは問答無用で外す
これもできないようじゃ矢野には期待できない
>>212
能見糸井の2人
最後の方になると1〜2ずつになるから今日はこれで終わり 再来年はベテラン全員戦力になってないからホンマに正念場
9糸井 8近本
5マルテ 3中谷
3ボーア 6北條
8右助っ人 7高山
7福留 9江越
6大山 5大山
4糸原
2梅野
5回まで左で6回から右でいこうぜw
>>210
これ何聞いても200人いるリストに入ってるとしか言わないし適当に答えてるだけやろ
そもそも本当に200人リストにいて全員の名前覚えてるのかも疑問やし
適当にサッカー選手の名前挙げてもリストに入ってるって答えそう 福留を左の時に外すのはいいが
誰を左の時に使うんだ?
新外国人が外れて結果スアレスに出番が回ってくるならええけど端からジョンソンの代わりとしてスアレス取ってくるならめちゃくちゃ叩かれそうやな
スアレスが可哀想やで
つか 高山はそろそろレギュラー取らなあかんやろ
来年43の福留に勝てないようなら見切ってええわ
連日勝手な憶測で誰獲るとか書かれてうっとおしいから
全部リストに入っとるわ!っていう意味で200人って言ったんやろな
ドリスとは複数年契約結ぶのはあかんのかな
ドリスはサボらないと思うんだが
>>193
自分のライバルが入ってくること喜ぶ奴なんていないと思うけどなぁ
個人的に仲がいいとかなら別として 後残は
福留、西、梅野か
西は出来高確認してハンコ押すだけやから
福留と梅野のみやな
>>193
そもそも巨人に勝とうなんて思ってないからな球団は 球児は補強の必要性を訴えているが、阪神も補強していないわけではない
阪神が勝てないのは中軸の生え抜き野手が弱い、要はチームの背骨がしっかりしていないせい
>>222
まーたどうでもいいと言ってるオリのお下がりか 球児の言ってることもちょっとずれてるよね
補強はどこも毎年してますし
>>232
ジョンソン「阪神でやり残したことがまだある打倒巨人で頑張る」家族も来日してジョンソンをサポート
って未来はまだあるのか? 阪神のフロントって嫌な仕事やな
ファンには仕事してないと叩かれマスコミにはあることないこと書かれまくるし
無能OBは仕事欲しさに口ばかり出す
補強どころか有力外人に逃げられまくってるからな
メジャーの踏み台にされてる
やっぱり日本人大物FAを取らないことには批判されるわ
バレンティンにいってれば給餌も文句言わなかったと思う
球団は本気を見せるべき
元中日のロドリゲスが2億円×3年吹っ掛けて断られたらしいけど
持ち掛けてくれる分まだありがたいよね
PJとかシーズン後半から露骨に帰りたいオーラ全開だったし
メジャー帰りもFAも野手期待出来んもんな
糸井は金本ファンで来たようなもんやし
糸井が来年は色々なものをジャッカルしたいって言っているが
アホだから理解しているかどうか心配
ジェフだって今の買い手市場ならメジャー行ってたと思うぞ
あの頃はまだ中継ぎはメジャーでは評価されにくかったし今ほど金はもらえない
>>241
マイコラスのときの巨人も、2年1550万ドルは無理と即白旗だったな
ソフバンはメジャーのプロスペクトを仕入れたけど 糸井はドラフトのときから阪神志望や
奇跡的に鳥谷取れたのと怪我してたからスルーしたけど
白人って日本人と違って
職場の雰囲気とか良くても常に上を目指して他に行くからな
キャリアアップしないほうが罪と思ってる
>>251
大活躍しないほうがいいみたいになってきてるなどこも 活躍し過ぎるとメジャー行っちゃうからなぁ
ソトなんかもメジャーから注目されてるらしいし
>>240
マスゴミ「ネタが無いなぁ…、せや!火の無いところに煙を立てればええんや!」
ホント糞
明後日 谷本の怒りの撤退発言くるから
話はそれからだな
日米の経済成長率が違うから、どんどんメジャーとの賃金格差が広がるね
昔は日本のほうが金払いよかった頃もあったのに
ドリスみたいに阪神に残りたいって選手がどれだけありがたいかわかる
>>244
序盤からだろ
3連投嫌がって投げるの拒否しだした6月頭過ぎた辺りから
ずっとメジャーから接触あんだろって疑われてたしな 今はソフトバンクが強くなり続けてるからどんどん日本も年俸高騰してると
里崎さんがYouTubeで言ってたぞ
2011年頃はもっと低かったと
>>261
人材不足もあるやろな。
プロスポーツも多種になったし。 >>240
ファンの中に大昔からの根強いフロント不信があって
マスコミがそれを助長させるからな >>264
NPBが上がる以上にMLBは上がっている
既にその差は10倍以上
NPB平均年俸3985万円
MLB平均年俸409万5686ドル(約4億5500万円) ロサリオが額面通り活躍してれば大山が苦しまずにすんだのになぁ
元ハムのマーティン
今季中継ぎ専58試合3点台で
来季年俸は2年15億円だからね
>>264
2000年代は5億以上の選手が今より多かった 0848 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2513-WJs6) 2019/12/11 17:59:49
ピッチャーがバリバリ絶好調の時は 誰が受けても得に変わらないだろうが 調子がイマイチだったり疲れてきた時にはリードにも細かい工夫が必要 そういう時に原口は本領発揮しそう
マエケンの8年27億が奴隷契約扱いされたぐらいだし
0809 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa9-polZ) 2019/12/09 19:25:37
阪神も年棒下げるくらい評価してないならトレード出してやれと思うわ
まあ梅野みたいにゴネるかと思ったら「ご迷惑かけました」って一発サインしてもうたんやろうけど
病気なんかしょうがないのにな
ケチックスとか言われてたオリッカスがガンガン補強してるのに
まさか打者はボーアのみの補強で終わらんよな?
電鉄会社は金ないんか?
金ないんなら金ないからもう補強しませんって言えや
>>277
補強補強って、大した案ないくせに
あるなら言ってみろ! そんなにオリックスの補強がうらやましいならメネセス欲しいと言いましょう
そらアダムジョーンズみたいなピンズドの右の外野手やな
ロメロでもええぞ
左打ちの一塁手とかトンチンカンな補強してるのがアホやわ
まあボーアに文句はないけど、やっぱ先に右の外野手やろと
やっぱDHあるパっていいよな
ポジション被ってもどこもまともに守れなくてもDHで使えるんやもん
現場は外野手が欲しいという記事は見たね
ほら、一塁手とったら、マルテと競合するやん
マルテ動かすにしても動かせるか分からないわけだし
>>289
育成も補強もポジション気にせずに出来るのはメリットデカいよな
レベルの差はともかく制度的にはセリーグは明らかに不公平被ってるんだよ お薬球団さえ承諾すれば
セもDH制になるって聞いたけど
球団100年やって日本一1回だけとかなら
さすがに身売りしろよ つか 日本一見れた俺は超ラッキーなんやな あんま覚えてないけど
>>292
外人補強もDHないのほんま不利だよな
どう考えても納得いかん >>77
なんで右打者に向かって飛んでいくか丸裸になってまうわけやな! 球団100年とか言いつつ1リーグ時代の優勝=日本一をスルーするのって
ネガバイアスみたいなもんなんだろうな
>>297
2リーグになってから100年も経ってない
1リーグ時代は日本一になってる もっさん理論で言うと
控えでも50盗塁は可能らしい
糸井、新庄のYouTube登録してるとか言ってるけど
あの下品なやつも見てるのか・・・
100年経ったとしても日本一1回ならって意味のつもりやったけど 確かに1リーグ時代は日本一やね
youtube言うたら清原出てたから片岡のチャンネル初めて見たけど広告つけすぎやろ
あいつ他の動画でもいつもあんな広告つけまくってんの?
見たら片岡の金になるとかムカつくな
福本は三盗が得意やったな
それで一気に稼いだから三桁盗塁出来た
>>265
経済さえ成長してれば選手の質に関係なく上がるで
成績なんて相対的だし、絶対評価で選手なんか見ないしな 片岡は阪神に戻ってきて欲しくないからユーチューバァとして成功してくれ
清原ゲストに呼ぶとか片岡は流石阪神の打撃コーチやってただけあるな
いろんなジャンルのYouTube見てるから片岡のは見てる時間がない
すまんな
>>307
そんなあなたにはsmart YouTube TVがお勧め
CM無しで快適に見られるよ >>305
俺も最初新庄登録したけどあの顔がどうしても無理で止めたよ 整形って徐々にやっていくから
本人は違和感をもっていないのだろう
周りは驚愕してるだろうが
結局オフシーズンもシーズン中と同じ様にPJに振り回されたか
思わせ振りで期待持たせるのが一番罪だわな
履正社でリーチマイケルのトークイベントやるんか
行きたいけどめっちゃ人きそう
明日3人契約更改か
まだ分けるのか
保留はやっぱり無しかね
西は出来高払いの確認って昨日ラジオで言っていなかったか?
複数年やけど
一応出来高が(阪神項目たくさんあるらしい)あるから
それの確認はするみたいやね
西昨日いうてたね
>>326
出番なかったけど最後再来日してくれたのは救いだった
あれなかったら後味悪すぎるし 梅野も再来年にはFA権取得だし、
流出阻止で複数年打診してもいいね
小林みたいに
ジョンソンの再来日って1日でとんぼ返りだし、
ほとんど荷物整理だったね
>>329
分けるやろー
だいたい最後は分けてるイメージ サンズがnpbの複数の球団と交渉中らしい
このクラスを3人目で獲れるのはいいと思うんやけど
KBOやからって人気ないが
>>339
取るにしても阪神なら名前が調査中と出るだろうし
そもそもKBO製の海外外国人野手は10年はもう何も取らないだろうさ >>339
交渉中ではなく"関心を持ってる"やわ
うちも何回か記事出てたし含まれてそうな気はする >>335
複数年は鳥谷で懲りたやろ。
梅野は流出するならどうぞやな。
坂本がおるよって頼りないけど。 複数年は投資・課金
楽しむための必須要素
結果論じゃない
鳥谷は34歳から5年契約だから訳が違う
あんなふざけた契約はまずないわ
それだけ球団は鳥谷に最大限の敬意を払ってきた
プレミア戦士を召喚すると耳にしたでござるが如何したかの
>>353
メキシコに勝負強いシュアな打撃の選手がいるらしいで 他球団がポジってるから結構活躍してんだろうなって思ってたけど増田陸とか石橋とかWLでも全然なんだな
山下はすごいなと思うけど
普通に羨ましいわ
>>356
山下は守備が壊滅的だからセじゃ厳しい
ハヤタより異次元レベルでド下手 >>357
高山もそんなもんやったやん
高卒だし多少改善できるやろ
憎き敵でも良いものには良いって褒めようぜw >>358
だから高山とかのレベルじゃないんだって
そんなに褒めたいなら巨専にでも行けよ ドリスのカットはMLBでも通用すると思ってるから
向こうで引き合いあるといわれても驚かない
他球団の若手をみんなよく見てるんだね 全然知らんわ
どうせリストにはトラウトやジャッジも入ってるんやろ
WLほんまおもんないな
阪神のプロスペクトが一人も出場してないもんな
>>254
白人でも西武のニールは日本残留を選んだよな自分のピッチングは日本に合ってるからとか 島田が近本のサブ
片山が左の代打兼第三捕手くらいになってくれればいいけどねー
星野みたいにスパスパ切ってガンガン補強したらええのに伊良部に非情なれんくて日本一逃したけど
日刊スポーツ 阪神、MLBから「人気が高い」ジョンソン残留厳し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-12110913-nksports-base
阪神の谷本修球団副社長兼本部長が11日、契約交渉が難航しているピアース・ジョンソン投手(28)の残留が
厳しい見通しを示した。現在、米サンディエゴでウインターミーティングが開催されているが「(大リーグ球団からの)
人気が高いようですね。ご家族の意向も大きいようです」と語った。ソフトバンクから自由契約となった
ロベルト・スアレス投手(28)らの獲得調査を行っており「いろいろ並行してやっております」と説明。
球団はラファエル・ドリス投手(31)との残留交渉も進めている。 >>339
サンズは膝のメディカルチェック拒否してるみたいでな
それが怪しい PJをメジャーで観てみたいね
ロサリオも観てみたいんだけど上がってくれん。。
日本に来てちょっとしたキッカケで覚醒する奴が増えたから、またええ素材の人が来てくれるかも知れん
>>383
PJは日本に来る前はMLBでの実績まだあまりなかったからね。
阪神来て一気に花開いた >>381
ここも大概馬鹿ばっかりなのに自分は違う、自分たちは違うとドヤ顔って心底滑稽だわw まあ円満退団になるし応援するよ頑張れ
投げてる球観てたらそもそもなんで日本来たんだよて投手なんだし
糸井に4億円とか高いな
首位打者獲ったわけでもないし
とりあえずドリスとは交渉してるってことでいいのか?
スポニチとサンスポだっけか契約しないって言ってるのは。
しかしウチに来た外国人で契約する気あったのに1年で逃げられた選手って今迄おったか?初とちゃう?
交渉はもう終わってるやろ ドリス側が折れるかどうかだけ。
阪神側は条件上げんやろ。
ドリスの残留交渉進めてることに一安心
2〜3日中に新聞にドリス残留ロメロ獲得へって記事が出るのを期待してる
もしロメロ獲得して開幕前故障したら
どうせ文句言うんだろすすめてたやつも
糸井は4億の最終年
来年からどういう契約になるかやわな
福留の事考えたら、よほどええ成績上げなダウンやろうな。
糸井の成績じゃ優勝でもせん限りアップする事はないな
良くて現状維持
>>388
せやけどヤフコメはYahoo知恵遅れと言われてるぐらいやし
ここの方がよっぽどマシや思うで ここは選手の嗜好が滅茶偏ってる やらかすの方とはまた嗜好が違うのかな。
>>406
やらかすの方は記事読んでない奴も多いからなー どこの掲示板にしろ選手からしたら偉そうにと思ってるやろなw 見てないか
>>399
ロメロ1人体制なら文句出るだろうが、3人体制で彼がスペなのを分かった上で獲得するならそこまで文句は出ないと思う >>413
越後屋は「阪神はドリスをリリースした」って言ってたのにw ジョンソン出ていくの確定なのに
ドリスまで放出したらアホだろ
谷本ジャクソン獲得報道に対して「ネットでは好評でしたね」って言ってたけどどこ見てるんやろな
いけっちのリプ欄とか見てんやろか?w
谷本はスアレスにほんまに関心あるんかな
200人リストあってスアレスってどんだけ糞リストやねんw
>>419
無職の戯言とは言え、あれだけのこと書かれるとショックじゃないのかな まぁみんな当たり前にスマホ持ってるし、記事とか見たら嫌でもヤフコメは目につくしな
>>420
ウィンターミーティングでは「阪神はスアレスとの契約に合意した」って噂になってるとか >>421
確かノリノリでなんJ語使ってなかったっけ藤浪 藤浪は一人暮らしやし誰の目も気にする事なくネット見てそうやわな。
寮やと別やろうけど。てか北條はまだ寮におるんか?
藤浪はこの前の牧のインスタライブでも暴れてたぞ
ちん毛とかコメントしてたw
まあジョンソン流出によりドリス残留するなら怪我の功名よ
ジョンソン抜けるのは痛いけど
他球団に比べたらダメージ少ない
中継ぎだけは豊富だから
ドリス残留で保険にスアレス、新助っ人野手もう1人
これでええわ
来年の先発は西、青柳、遥人、ガルシアまでほぼ決定で
あとは競争か
秋山復活しないかね
PJに群がる9球団の上限が1億円くらいがやったらええのに
まあオークション状態やからありえんやろな
>>432
てか記者の妄想省いて今迄の球団の発言と動きだけ見たらこれ以外ないよ ドリス残留したらスポニチは謝罪するよな?
巻木とチャリコに頭下げてもらわないと
>>437
馬場のドラフトより上の代でまだ寮にいるやついるんやろか?既婚者除いて メジャーで争奪戦
本人の気持ちもメジャー
家族の意向もある
こんなの残るわけないからさっさと交渉打ち切った方がいい
>>439
何事もなかったかのように報道するだけよ
残留しなかったら本紙既報通り!って書くけどな スアレスってトミージョンして3年経つからそろそろ復活するとか言われてるから保険で確保するならまだいい。本命ならアホ
>>440
寮はおれる年数が決まってたわな 何年か知らんけど。
井川がギリギリまで粘ってたのは印象に残ってる。 >>444
寮の横にテントでいいから住まわせてくれって頼んだんだっけ? >>442
あんなはっきりドリス退団へって書いたのにか?
フェイク垂れ流して謝らんとかないわ もしロメロ獲得しても六月までに
外国人野手1人もスタメンにいないの
あるで
>>448
マジかよw 井川はドケチで有名やったしな ロメロじゃなくてもいいけど右のいい外野手沢山いるから獲得してほしい
巻木はインスタライブでドリス退団の根拠あるとか言ってたな
>>451
髪切らなかったのも阪神のマスコミがウザったいからだったな 井川が契約更新の場で寮について色々頼んでりょ回線繋がったり寮の設備が整っていった話は有名だよな
楽天は牧田をリリーフで使うらしい
たぶんたいして活躍せんやろな
>>448
井川「甲子園の駐車場に住むからプレハブ建てて」 ドリス残留なら金も食うし、投手二枠野手二枠になるから
野手の第三外人は保険的な安いのなる可能性高いよな
逆にドリスとの交渉が不調だとすれば
第三野手外人をその資金でグレードアップできるかも
少数派だろうけど自分はドリス切って
外人野手三人制がいいと思ってるんやが
>>460
髪切るだけで記事なるのが嫌だったらしい
藤浪も同じようなこと嘆いてるけど 3Aの選手ほど活躍したい気持ち強いから
チャンス少ない阪神にはしょぼいのしか来ないぞ
阪神が大型契約した助っ人
グリーンウェル、ジャン、ロサリオ
総じてゴミ
>>464
打力欲しいし外人野手3人使いたい気持ちはめっちゃ分かるけどDHも抜きに3人器用って結構ハードル高い気がするのね
個人的には野手2先発1勝ちパ中継ぎ1がいいと思ってる
あくまで個人的にはね ジャンはあの年だけ異常に打撃型チームだったから割と価値はあった
安定して5回4失点だったけどそれでも勝てるチームだったし中4で回ってくれるのはありがたい
乱闘騒ぎなかったら優勝してたわ
>>477
ほんまや契約金入れて総額3億やわ それで6勝か
で退団後も屑 3億で大型契約なら巨人なんかビヤヌエバに3億5000万くらい出してるぞ
だからって誰も何も言わん
ロサリオショックとか言われるの阪神だけ
糸井の筋肉は無駄やな
あの筋肉なのにホームランの少なさは異常やで
来年も5.6本やろな
FA動かんなら外人しか金かけるとこないんだから金使えばいいんよ
鳥谷なんかにどんだけ無駄金使ってたんや
ジャン3回7失点とかで最終的に顔面に打球あたって血だらけでマウンド降りた試合覚えてるわ
あの時の俺小3とかやのに
呂は外国人枠で1軍に上がる訳ないやろ クビでいいよ
帽子から汗出しまくってたのエステバン・ジャンやったかな?
スアレスって球速いくせに空振り取れないし簡単に打たれるんやろ
昔おったミラーみたいやな
ジャンも地味に気合い入れて獲得した高額助っ人だったんだよな
投手でも外れるんやから高額イコール当たりではないのは当然や
ロサリオの時がおかしかった
阪神捕手2.3番手争いに関しては
一人の時期戦力外候補は論外として、ほぼ同じスタートラインだと思うから
片山も打てたら下剋上できるかもな
投手は安定を求めて日本の中古品なのに
なんで野手だけ外人ガチャなのかわからんわ
>>490
スアレスの直球空振り率は10%超えてるぞ
千賀でも11%やからストレートはいい
クソなんは変化球なんや 今さらだが、ボーアの打撃まとめ動画見たけど
ちょっとブラゼルっぽい感じだな。
これ、期待しても良さそう?
素手ってのが、コンラッドの再来っぽいけどw
ABC
来年の盗塁数の目標は?
植田「スタメンを掴んだら50個」
もっさん「スタメンじゃなくても50個ぐらいいけるよ」
植田「えっ!?」
もっさん「いやほんまや!代走でも50個ぐらいいけるって」
植田「・・・・」
昔、代走専門でプロ野球に生計を求めた
飯島という陸上短距離の選手がおったなぁ
年間100以上盗塁してたもっさんからしたら50なんて屁みたいなもんやと思ってるやろ
巨人の鈴木とかも居るしなあ。
私生活は最低だったが。
世のジジイはこういう絡み方するから若いのに鬱陶しく思われてるのに気づいた方がいい
時代も変わってるんだから脳をアップデートしろ
ふくもっさんはまだ大丈夫
今の選手は全然盗塁出来ないとか言い出して過去の自分と比べ始めて批判しだしたら老害
投手のクイックとけん制の技術とスピードは上がっている
昔のようには走れない
>>481
ユーキリス獲ったのが阪神だったら何十倍の騒ぎになっただろうな >>494
投手が安定してるチームだから外人投手はそこそこでもいいけど
野手は大当たりを狙いたくなるんでは >>494
そりゃ、野手は最初から取るつもりで、投手は今いるのを残せば良い、だったからだよ
つまり補強に出遅れてしまったわけだな 高齢のレジェンドが時代錯誤な発言するのはある程度は仕方ない
ウチは外国人投手は当ててる方やわな 指導力もあると思うけど。
フォッサムみたいな球威無い奴獲って来た時は何でやと思ったけど。
王さんやハンク・アーロンは、今のほうがレベルが高いと認めてるのにね
来年井上は一軍で陽川と同じ打席数立って今年の安打数を超えられるか
ちなみに成績 .109(55-6)
かなり絶妙なラインだと思う
>>517
星野仙一さんも、今の方がレベル高いと言ってたよな ホークス産と言えば柳瀬のこととかもう誰も覚えてなさそう
>>519
そもそも一軍に出てこないだろ多分
終盤昇格機会があればラッキーくらいの期待値じゃね?高卒1年目って >>514
どうみても必要なのはHR打ってくれる外人野手だろう
それも即戦力の日本の野球に慣れるなんて悠長なことやってる暇なんてなく早急に必要 スアレスも決め球の変化球さえ覚えればドリスみたいになれそう
球は速いだけに
松坂が報ステに出てるがなんでこんなチヤホヤするかね
日本帰ってきてからなんも活躍してないのに
西武がブラゼルをリリースしたのが良く判らない
あの当時ブラゼルは西武鉄道で球場行ってた。
>>535
西武時代は引っ張り一辺倒だったから後半戦はシフト引かれてホームラン1本しか打ててなかった
あと頭部死球の影響も懸念されてた >>535
頭部死球でシーズン途中で帰国するハメになったから
来年の契約見極める判断がそのせいで出来なかった 松坂より村田のほうが今でも戦力になると思うけど
なんだろうなこの差は
片岡の尻もち三振キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
阪神は死球当てた投手に何か持っていかんとあかんかったな。
それ考えたら、頭にくらった直後にHR打った金本はやっぱ超人やな
マスコミの扱いが気持ち悪い
ソフバンの3年間なにもせずに12億かっさらった奴
>>528
仮に立てたときの話ね
来年は一軍上がらんでしょ >>547
仕返しで、松坂がダーウィンから甲子園で打ったホームランも流されそう。 スターがスターの立ち振舞いしないのはなぁ
松坂には綺麗におわって欲しかったわ
阪神が松坂なんていらんよしたら
松坂側からこっちこそ断ってやったんだぜ
という話はしないの?
>>550
2chでは普通に笑い飛ばされてたし
当時の西武監督だったナベQがブラゼル獲ってどうすんの?みたいなコメントしてたよ
涌井とかは逆の発言してたけど NPB外国人選手好きのtweet
@cpmmaff
12月10日
阪神の外野の右打ち大砲。
保険ではなく大金積んでドミンゴ•サンタナあたり引っ張ってきたら相当エッチですね。
スタンリッジは久保Cが修正して結果出し始めるまではフロント共々ファンにフルボッコ
>>552
可能性高かったのは元から藤川と村田だけだったしな
後は200勝しなきゃならん先発ばっかりだし NPB外国人選手好きのtweet
@cpmmaff
阪神の右打ち新外国人候補厳選
【前提条件】
・"第三"の野手として魅力的
・OFが守れる
・故障なし
マイキー・マートック
シーザー・プエロ
ランゲル・ラベロ
ジョーイ・リカルド
ガブリエル・ゲレーロ
ピーター・オブライエン
アンソニー・ガルシア
ライアン・コーデル
ゴーキース・ヘルナンデス
ドミンゴサンタナ来たらポジり倒すけどまあ無いやろな
>>564
200勝も250Sも、どっちもハードル高すぎ。
160勝、200Sくらいでいいと思うわ。 シーザー・プエロ
2019年は開幕をAAA級ソルトレイクで迎え、5月22日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。
昇格後は12試合で打率.390、3本塁打、12打点と好調だったが、
ジャスティン・アップトンの故障者リストからの復帰に伴って6月17日にDFAとなった。
メジャーきついなぁ...
>>563
たったの1鳥谷かよ
本家がクソだったことを考えれば安く見えるわw >>557
涌井の発言確認してみたが逆の発言じゃなかったw
ナベQと同じ事言っとる >>569
250Sは200勝ほどハードル高くない
200勝=10勝を20年 15勝を13.4年
250S=30Sを8.9年 40Sを6.7年 ドミンゴサンタナは今年2億1000万円くらい
手が届きそうではあるよ
阪神獲らねえかな…
このままだと鳥谷はプロスピAでシルエット選手になってまう...!!
200勝はダンチだが250Sも絶妙な設定で
永川でも入れる名球会というがリリーフもすぐに壊れたりセットアッパー時代があればセーブは当然、つかないことがほとんどで伸びない
だからセーブでも可になって実際にクリアしたのは佐々木、高津、岩瀬のみやし
>>8
で、ソラーテは阪神で幸せだったのか?
鳴尾にいたようだけどwww >>577
阪神一筋だった選手だもん好き嫌い別にして動向は気になるやろ >>583
気になるけどずっと何の情報もないからな >>584
俺はどこからもオファーなくひっそり引退やと思てる 牧田2年3億らしいで
阪神は2年2億くらいのオファーやったんちゃうかな
ドミンゴサンタナはガチで欲しい
まだ20代で若いし好成績を残したこともある
だが守備と年俸がネックすぎる
鳥谷再契約のお知らせ?
>>589
西と梅野が出るんやな
楽しみに待ってるで >>592
打撃はガチだけど守備はセクシータイムだからな >>591
コールの年俸約40億で今季33登板
1登板計算だと1.2億、平均100球交代なら1球あたり120万
1人三振奪うだけで日本人の年収を稼ぐ
恐ろしい サンタナ今年21本打っとるからなあ
ビヤヌエバみたいにぽっと出でもないし
流石に厳しすぎる
>>597
何故解雇されたか
レフトの今年のUZR150が-23.8(510.1イニング)だからだ 他球団の選手とかOBからあだ名で呼ばれる梅ちゃん 珍しいよね
だからDH欲しいんよ
守れない奴でも気にせずとれるもん
>>601
ゴールデングラブやからそのまま黄金や言うてんねんやろ、なにキレてんねんw >>535
日本の投手はフォークやスライダーが多いから
見極めるためにポイントを遅らせて逆方向に打つことや配球を和田と片岡に教わったって感謝してたぞ
それまでは力任せに引っ張りだったと 西「若手は奮起しろ」
糸井「1人1人の力を上げないといけない」
外から来た人間は危機感をもってるな
メジャーの試合てガラガラの球場が多いのに高い年俸が払えるのは放送権料が高いからか?
>>607
せやな
リーグ全体で金を山分けしてるから 山分けシステムは阪神損するだけだと思うけどな、それやるためには放映権の一括管理しなきゃいけないから絶対無理だし
>>604
西と梅野は確かに黄金バッテリーと言っていい
この文章はそういうお前が言う形骸的な意味ではないだろうな
ガチっぽい
本気で黄金の左足のマラドーナとかそういう本物の意味で使ってる 日本の野球は放映権で成り立たないしどのみち無理な話よ
>>615
マメに更新しそうにないしフォローしといた方がええんかなあw プロ野球選手でも1時間で1万いくのそんなおらんで
オリックスだったら絶対いかん
>>624
先月インスタ始めた元関ジャニの錦戸が1時間で50万人超えてたから比較してしまった 牧田ブヨブヨやんwww
マジで獲れんで良かったな 小杉の頭がやばすぎて小杉にしか目にいかなくなってしまった
レフト 糸井と福留併用
センター 近本
ライト アダム・ジョーンズ
絶対阪神向きやのに・・・
>>652
残念だけど両親はいつも悪態ばかりついてるけど
顔だけはいいんで俺も当然良いよ >>665
秋山ではw
一緒にインスタあがってたw >>672
あー秋山もあるなwww
1番は山本彩っぽい 西阪神来なかったらこんだけテレビとかも出てないんだろうな
一番最悪想定しててもドリスのストレートワンバンは想定できないんやなw
梅野の後逸なんてドリスのストレートワンバンがシーズンの1/3が占めてるレベルやのにそれでもドリスのストレートは信用するんやな。
梅野優しいやんけw
義兄の親父が金持ちで温泉施設で500万の時計盗まれた
>>788
そんなもん落としとけばいいんやで
もしあかんかったら税務調査入った時修正申告したらええんやから >>790
盗んだやつもそこまで高いと思わんかったやろうけどw こんな終わりに詰め込むなら開始前に流してくれたらええのに
梅野の1つ違いの年上の投手っていないんちゃう?
感性も合うよな
これ仲いいのはいいけど
逆に言えば西は梅野以外のキャッチャーで使いにくくなるよなぁ
(1)贈与税の原則
贈与税は、個人が他人から財産(現金、預貯金、株、公社債、土地、建物など)をもらったときに、
もらった人にかかる税金です。財産をあげた人には、税金はかかりません。
ひとりの人が1月1日から12月31日までの1年間で、他人(複数の場合は、全員分)からもらった財産の合計額が、
贈与税の対象になります。ただし、財産をもらった人ひとりにつき、110万円の基礎控除額がありますので、
1年間でもらった財産の合計額が110万円を超えなければ、贈与税はかかりません。
250万ならアウトだね
焼肉かよ
甲子園のネクストバッターズサークル内で焼いたらええがな
>>824
時計って贈与税対象外だった気がするけどな >>833
西は坂本とのバッテリーでも勝ちたいって言ってたからね >>834
じゃみんな遺産は時計にしてるはずでは? ハルトは完封したら多分梅野にはハグしてもらえると思うで
次の楽しみはなんや
なにを楽しみに生きたらええんや!!
しかし西の首フリがフェイクだったとはw
あれバラしてもええの?
西勇輝 岩貞祐太 秋山拓巳
この3人が来年の先発陣を引っ張りそう
ドリス他球団行ってもそこまで脅威じゃないわ
梅野ありきの投手だし
>>846
セリーグはほとんど補強終わってるし、流出してもパリーグだろうな じゃ今季19 セーブだから
来年19セーブ未満にならなかったらお前の梅野じゃないとポンコツ理論の負けだけどいいの?
巨人やSBか西武あたりに行ってほしいなあ
ウメノじゃないとゴミクズらしいから本当にそうなのか証明してほしい
>>850
西武だと森だからガチでゴミクズになるかもしれない
巨人に行ってほしいわ 去年の西もサンスポが散々情報出してこの情報が出た事で頓挫したらどうすんだって叩かれてたけど
結局入団するのが確定レベルで決まってた情報を掴んでたからこそあそこまで強気だったんだし
恩師か何かに早々に阪神入団告げてたのも後でわかったからな
スポニチが早々にドリス退団と報じたのも他の記者もいる会見でョンソンとドリスに残留交渉するって言ったのに
スポニチだけがジョンソンと残留交渉でドリスの名前はあえて外してたとかあの辺は
確実な情報握ってるから強気にやってんだろうしドリス退団って結局もうほぼ確定路線なんだろうな
スポニチの自信とその成立が訪れたら逃げられたではなく捨てたになる訳だけど
神戸空港にお見送りに行ったらタイガースのトラックがいたわ
オフだからもう無いと思ってた
猛虎ロゴはやっぱええなあ
lud20220914080045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1576036834/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 全レス転載禁止 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 反省会
・とらせん 全レス転載禁止 Part.2
・とらせん ドラフト 全レス転載禁止
・とらせん ドラフト2巡目 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
10:03:29 up 4 days, 15:36, 1 user, load average: 13.68, 12.33, 12.44
in 0.083988189697266 sec
@0.083988189697266@0b7 on 040323
|