福井優也の生涯年俸
現役選手としてプレーした期間の年俸総額。年俸は推定額。
31200万円 / 12年
「まだまだやれる」元カープドラ1 福井優也投手 トライアウトへの挑戦
ダウンロード&関連動画>>
【球団認定】カープ全力応援チャンネル TSS
チャンネル登録者数 1.18万人 ヤスは楽天チャンネルで特集してもらえるのかな(´・ω・`)
あるか知らんけど
今年戦力外になった元カープのドラ1多くね?
2003年、2007年、2010年
先発 森下、大瀬良、九里、床田、コルニエル、森(遠藤、玉村、河野ら)
9回栗林
8回矢崎
7回アンダーソン
6回松本、森浦
5回ケムナ、塹江(島内とか長谷部)
新外国人こないならこうかなぁ
森が先発ローテ候補になってるの普通に嬉しいわ
昨年指名されて今年結果出ずボロクソ言ってた奴らを見返してほしい
>>20
21年は故障するまでは大幅なプラスて無理して出場した結果、最終的には下がっただけ
今年はUZR/1200て7.3たから衰えたとはいえ、まだまた健在と言える
全盛期が2016年の13.7だから妥当な衰えかな 森は今年だって先発候補だったけどね
佐々岡が言ってたろ
森、玉村、小林で先発争いだと
全員オープン戦序盤でいなくなったけど
秋にならないと活躍しないなら、また来年もキャンプでアピール出来そうにもないな
>>22
勝ちパ任せられそうな外人がアンダーソンのみ
ターリーは安定感ないしフランスアは一軍におるかどうかもわからん
それでもすでに支配下68人だからこれ以上外人の補強はなさそう、辛いね ベンツ拾ったらどうよ?
スタミナが問題なら、ノムスケと組み合わせて
二人で1試合作れば良いし
デビッドソン次第じゃ打線は強いかもしれんが投手が…
来年は佐々岡がいないという戦力増強があるから期待しろ
1塁マクブルーム
3塁デビットソン
二人で50HRを期待できる
新井「〇〇上げるぞ」
〇〇「なんで俺が・・・」
こいせん「なんで〇〇なんだよ!」
荒れるな・・・
>>28
もうまる2年も戦力になっていない助っ人を抱えてる余裕あると思ってるフロントが残念 読売は森にも振られポランコも退団
踏んだり蹴ったりだなw
巨人はこのままヒゲ茶髪禁止にしといてほしいな
馬鹿みたいな見た目だけ厳しくして
素行は酷い奴らばかりの集団になってるのがFAで負けまくってる原因だろ
中村奨成と西武とでトレードできるんじゃない
森抜けられたら苦しいだろ
ルール変えたら無用の工事をするのはどうなんだろうと思う
FA移籍は
嶺井森近藤
すべてパ・リーグへか
巨人は赤っ恥だのう
これからまだあるっけ?
そもそも
日本のただの一企業のUZRとか盲信する意味がわからん
メルセデス退団?
もともとカープアカデミーやし獲ったらいいのに
菊池にGG獲られて憤慨してる奴らを見るの本当に最高
まず10年連続で稼働すること自体が難しいのに
それを守備で最高のパフォーマンスをし続けてきた選手なんだぞ
もっと敬えと思うわ
>>41
でもハゲとタトゥーはOKなんだよな
変な球団 おはよう(´・ω・`)
ゲンダイの讀賣FA乱獲の煽り記事が虚しいね
カープは現有の上積みと若鯉の躍動に期待するしかない
それは毎年同じ
メルセデス切るとか巨人新助っ人でいいピッチャー取れる目処ついてるのかな
戸郷と菅野しかローテいないイメージなんだけど
>>55
菊池がすごいのであって君が悦に浸るのは違うと思うぞw 菊池は今年は出場機会は減ったとはいえコロナ関連やし
広い守備範囲と好プレー自体は相変わらずクオリティ高いと思うからGGには相応しいと思うけどな
>>50
記者を出禁にすればええ
どうせ関係者で駄文あげるのだから変わらん メルセデスもすぐやる気なくして退団だろうな
フランスアと同じ
ドミニカンは皆アメリカに行きたいんであってアジアの軍隊式野球なんて興味ないから
>>64
チェコの時代からアイツら信用ならん
ルナくらいだろう信用できたのは フランスアは
あれだけ酷使されたんだから責める気にはならんな
よくいわれる中田の2014よりきつい使われ方してると思う
>>66
酷使って言っても自分で投げたがってただろ
いくら連投しても疲れないヨとか胡散臭いこと言ってたし 中村奨成は西武あるね。
優秀な投手の若手をもらおう
>>62
まあ、高校生ドラ1で浅野は別格扱いではあるからね ハゲがNGなら青柳さんはどうなるんや(´・ω・`)
自分から勝手にマウンドに上がった訳でもあるまいし
ランナーズハイ状態の選手をコントロールするのが
首脳陣の役目であって本当に疲れないって言葉をアテにしてたなら
馬鹿すぎるでしょ
現役ドラフトってうちも誰かとるんかな?(´・ω・`)
そもそもフランスアはコロナと膝の手術で
数年前の連投で肩や肘を壊したのではない
>>77
最低二人出して最低一人取らなきゃいけない
ってことは二人とも取られる球団や誰も取られない球団が出たりすんのかな? ポジション別GG最終獲得者
投手 2022年 森下
捕手 2016年 石原
一塁 2011年 栗原
二塁 2022年 菊池
三塁 1996年 江藤
遊撃 2018年 田中
外野 2021年 誠也
サードだけ時が止まってるな・・・(´・ω・`)
>>87
ワシ生き残るからみんな安らかに眠れ(´・ω・`) >>88
芋さんは焼酎頭にかけてるからフサフサだもんね 変な制度考えたな
ゴキがFA出とれなくなったからかの。
>>89
辛いです・・・(´・ω・`)
>>90
ゆ、優勝したら・・・(´・ω・`) GG賞10回受賞はセリーグだとトップタイ(山本浩二 駒田徳広 古田敦也 宮本慎也)
全体トップは福本豊の12回
連続受賞もセリーグは山本浩二に並ぶ10回
全体だとやっぱり福本豊の12回
紅白戦の動画見たけど、坂倉の肩の弱さにちょっとがっかりした、これ指導云々で平均レベルの阻止率目指せるんか?
捕手専念がオナニーにならんことを望む
>>95
だから倉さんからも言われたんだよ サカクラは下手くそだからサードに回された、って >>96
代わりに正捕手してた人であそこまで絶望させられるとは… 独立リーグでやるってのはプライドが許さなかったか安部よ
石原や奨成の伸び悩みがなあ
こいつらが坂倉に対して「今更戻ってきても席無いっすよw
って言えるくらいの結果を残していれば
會澤は打てなくても一軍固定だろうし
磯村+若手捕手で「第3捕手」を争わなけりゃならん感じか
>>100
給料めちゃくちゃ安いみたいだしバイトしながら、っていうのは無理よね。家族もいるし >>102
2023年2月、球春到来
そこには皆勤ブルペン54日目の中崎の姿が 西武は森が抜けて若い捕手ほしいだろうし、奨成は西武のチームカラーに合う
何よりあの球団は野手の育成がずば抜けて凄いからトレードしてほしいね
猫さん気の毒やね ウチは恵まれてるよ ここ最近でFA出て行った奴は某クソ●だけであとは全員残ってくれてる
>>84
必ず1人は指名して且つ1人は指名されないといけないシステム
現役ドラフト規定
各球団は、本指名の第1巡目において、他球団所属選手の中から必ず1名を指名し、
かつ、自球団所属選手の中から少なくとも1名を指名されなければならない。 森友哉オリックス決定的とな
セリーグの巨人に来なくて良かったけど、流石に西武の主力流出率高すぎやろ...
西武はそれでもAクラス常連だから凄いよね
カープの主力に軒並み出ていかれてたら暗黒どころの騒ぎじゃないわ
>>108
そんな自分のところで使わない選手出すのに
なんで一人は指名されなきゃいけないんだろうな?
こんなのいらないと言われても オリは連覇してるし断られる事もなくなったな
金あるし常勝チームに球団も本気だな
補強止めたら低迷するし
目玉商品を出せば使えそうな中継ぎ投手を獲れる(かもしれない)
現状、第5(6?)捕手で1軍出場機会は薄い
地元だと甘えてしまう性格
現役ドラフト、中村奨成で行くしかねぇ
吉田の穴埋めに森獲得とあるけどここ2年の森の成績結構酷いね
>>76
小園の51あげても良かったけどちょっとタイミング悪かったね >>86
新井がずっとカープにいたら取れてたりして >>100
プライドじゃなくて家族を養うためと本人が言ってる >>115
成績微妙な訳あり物件なんて需要無いだろ >>117
>小園の51あげても良かったけど
なにこの謎の上から目線
恥ずかしげもなく書けるの凄いと思う(´・ω・`) >>62
逆になんの出来高なのか気になるけど
1軍出場だけで、5000万もらえるならうまーだな 浅野が紙面飾るたびに思うけど
写真で見る限り30後半~40代にしか見えん
老けすぎだろ
競合ドラ1なら高卒でも出来高付けるのが普通だからなあ
小園だって付いてたんだから
>>118
新井さんGG賞とはあまり縁もなく
2008年にファーストで1回受賞しただけなのよね >>60
贔屓球団の選手が結果残して喜ぶのはファンとして当然だろう
斜めに構えて何が楽しいんだ? 代表見てたら森友はMVPの頃に戻ってるな
打てる捕手はデカイ
安部は独立リーグではなく、家族を養える別の道がすでに確保できてるってことかな?
そるともこれから探す?
学生野球資格回復制度を取得して野球指導したい
とのこと
安部くらいの現役年数で
そこいらのサラリーマンくらいの生涯年収稼げないのか
夢が無いなぁ
残りの余生悠々自適とは行かないんだな
ア・リーグ新人王
148点 132試合.284 28本 75打点 OPS.855 ロドリゲス(SEA)
*68点 113試合.254 13本 42打点 OPS.806 ラッチマン(BAL)
*44点 147試合.298 *6本 52打点 OPS.772 クワン(CLE)
**7点 150試合.254 20本 80打点 OPS.722 ウィットJr(KC)
**2点 136試合.253 22本 63打点 OPS.715 ペーニャ(HOU)
**1点 25試合130.0回 8勝5敗 防御率3.39 WHIP1.21
誠也 111試合.262 14本 46打点 OPS.770
ア・リーグで誠也さんに投票する人いるかしら?(´・ω・`)
安部を語り合う部活動を設立
その名も「安部」(あぶ)www
安部激烈ファンは馬場さんだけじゃなかった・・・・
安部、マダムキラーっぷりすごすぎ
安部は広テレかTSSどっちかの解説になりそうだな
馬場さんと古沢殴り合いして勝った方で
デビッドソンは左のチェンジアップに強そうだから日本でバチっとハマる可能性あるな。
無理にずっと使わなくても昔のエルと松山みたいな感じでの使い分けでも良いし。
とろーりバーガーセット1870円も高いと思うが
ハンバーガーの上からとろけるチーズをかけるのも食べ辛いな
>>140
デビを休養させるようなサードが現れるといいな >>147
守備だけなら矢野か上本だなあ
林と二俣がどうなるか 串で刺さないと成り立たないハンバーガーは認められない
>>148
上本はサードはかなり苦手だからな
守備指標は毎年まあまあのマイナス
今年もエラーを連発した
上本は野間と併用で外野手の3枠目争いだろう
守備固めはまだ矢野だけど、固めるならショート矢野サード小園がベストなんだがね サード羽月の選択肢が出来ればいいんだがなぁ
堅実な打撃出しつつあるから、出番が増えてほしい
矢野は打撃進化しない限りは、栗林登板時用の守備固めを脱せないな今の所
矢野もサードは向いてないのがまた難しいところだけど比較したらやはりこいせん民のハゲ頭並みに抜けてる
二俣は守備範囲が広い分、まだエラーが多いドーナツ型守備だけど成長次第で順次、この枠に入ってこれるだろう
シーズン終盤か来年くらいには
サードもショートと別物でやっぱり難しい
右打者の引っ張った打球とかめちゃくちゃ速いからなぁ
>>134
独立リーグはそんなもんでしょ
スポンサーも観客もつかないし
局の解説とか芸能人とかコーチになればうちらより上よ デビッドソンの守備不安だから守備固め要員や最初から守りに行く場合のサードも必要だね
もしカープの選手が全員FA流出してたら
1.大盛(8)
2.上本(5)
3.小園(6)
4.坂倉(2)
5.末包(3)
6.宇草(7)
7.中村(9)
8.羽月(4)
先発: 森下、床田、玉村、遠藤、森、大道
中継: ケムナ、塹江、島内、森浦、矢崎、栗林
マツダスタジアムは守りにくいから内野手の指標が悪くなるのは必然
ナ・リーグ新人王
134点 114試合.297 19本 64打点 OPS.853 ハリスⅡ(ATL)
103点 31試合131.2回 11勝5敗 防御率2.67 ストライダー(ATL)
*22点 126試合.281 *5本 45打点 OPS.773 ドノバン(STL)
**4点 *99試合.283 *8本 43打点 OPS.769 マッカーシー(ARI)
**3点 59試合*63.2回 *7勝3敗 防御率1.84 ディアス(CIN)
**2点 19試合103.1回 *4勝7敗 防御率3.66 ロドロ(CIN)
**2点 *87試合.233 17本 54打点 OPS.744 クルーズ(PIT)
**0点 111試合.262 14本 46打点 OPS.770 誠也(CHC)
誠也さん1点も入らなかったか・・・(´・ω・`)
新井の「俺は好き嫌いで起用しない、何でか分かるか」の台詞って
ノムケンのすごC並に黒歴史になりそう(´・ω・`)
安部が緒方政権時のハイタッチ拒否で佐々岡に嫌われたことへの含みがある感じ
>>145
安佐北区から中区堀川町に移転して来た
ハンバーガー屋さん【 Burger&Cafe minomino】の
「とろーり追いチーズバーガーセット(チーズバーガー&ドリンク&ポテト&追いチーズ)」1870円(税込み)を
ひろしま満点ママで紹介してた
チーズバーガーのパンズの上からどろどろチーズをたっぷりかけて
ナイフとフォークで食べるみたい
高いのは国産牛100%のパティ使ってるからなんだって
チーズバーガーでも税抜き1320円もするし >>162
家族がどうたらって高津っぽいし、絶対大丈夫とか言い出しそう メルセデスはクビの可能性あるのか
メルセデス退団ならターリー切ってメルセデス獲得すべき
そしたら投手陣はだいぶまともになる
メルセデスってセリーグの外国人のスターターの中で1番好成績なんだけどクビにしたらアホすぎるな
こんな遅い時期に助っ人切るのって普通なんかな?
切るならもっと早く切ったれよと思うけど
>>170
普通ではないけど、契約まとまらないで聞いたことある
カープの話? 新井はスピリチュアル的なこと好きだからそれこそ阪神の矢野みたいなこと言ったりやったりしそうでな
就任直後でまだ何もやってないから想像でしかないけどそうならないでほしい
最近、ウィーラー、ポランコをクビにした読売の話しだろうけど10月にシーズン終了で11月なら別に例年通り
FAやらが動き出すのがこの時期なんだから
巨人助っ人多いね
メルセデス…一部退団濃厚報道有りも不明
シューメーカー…退団決定的
アンドリース…退団決定的
ビエイラ…一部退団濃厚報道有りも不明
デラロサ…不明
クロール…不明
ウィーラー…退団確定
ポランコ…退団確定
ウォーカー…残留確定
>>163
地元の野球好きのオッサンが勝手に指導始めた感じやな >>166
自分はこういう広島ローカル情報が凄く好きだけど、
これ系を県外の人がめっちゃ嫌うからここで話すのが難しいよね…
土曜のお好み焼き紀行を律儀にレスしてくる人も好き
でもすぐ烈火のごとくキレる人もめっちゃおるから怖いよ… ソフトバンクもグラシアル、デスパイネが退団かと封じられいてグラシアルは残留を熱望してると出てる
外国人の市場やFAが動き出すのは11月なんだからこの時期の退団は遅いわけじゃない
例えば、近年ならカープがピレラとKJの退団を報じたのも11月末だったはず
記憶力の悪いお爺ちゃんが自信満々に間違った情報流すパターンと、河野、ルッカーみたいな妄想パターンの2種類がほんと増えたな
去年新庄もジャージで指導してなかったっけ
新庄を意識しているのかも
>>151
サード小園ってよく言われるけど、ショートですら下がって取るマンの小園にサードができると思えん >>177
広島に遊びに来た時、ちょっと立ち寄りたいと思う参考情報になってくれれば良いかと >>175
ポランコは守備がアレやけど打撃は中々良いし、DHあるパリーグの何処かが獲得しそうな気がするわ >>178
誤字
封じられ→報じられていて
他球団みても外国人の退団は11月末くらいってのは全然普通 >>177
そういうこと一々言うからじゃない?
ローカルニュースの話題は別にいいけど野球と無関係の話を50レスも100レスも話されるとスレ違いだと思うし程度の話でしょ コロナのルールちゃんと決めて欲しい
中止カード使って休養バッチリなチームとカード使わず強行したチームがあるのは不公平
デビッドソンさんは守備は期待できないようだが肩は強いんかね?
久々に外人さんの鬼鉄砲肩とか見たいなあ
佐々岡体制の首脳陣は単なる好き嫌いを厳しさと履き違えてた嫌いがあるよな
>>158
西武はほぼこんな状態でAクラスなったりするからやべえな 羽月サードってどんな感じだったっけ
上本っぽい守備だったような
>>186
ようつべに動画あるよ
デビッドソン 守備で何個かでてくる
肩は強そうだがややコントロールに不安はあるな、動画見た感じ
矢野くらいのスピードは出てそうだ >>186
まあ、遊びでなくて本当に投手もやれてた選手だからね
一応MLBで6試合ほど登板してる >>188
アピールポイント高めの真っ直ぐか
藤川ぐらいじゃ無いと打たれるぞ 佐々岡政権で誰を干してた?
新人からベテランまで一通り使ってたが
まさかスペってた安部とか?
>>198
安部・末包・磯村は嫌われてるってここで見た 石原は確実に干してたな
あの例のオープン戦のゲッツーで
>>163
長嶋さんと同じで脱いだらジャージの下にユニフォーム来てたりして
脱ぐまでずっと焦らしたりして >>186
それが一番の売りみたいよ。ピッチャーとしても150出す選手だから 新石原は干されてたと言えるのかも知れない真相は分からんが
あと小園もレギュラー獲る前に「やる気が見えない」とか言われて一時期嫌われて無かったっけ?
中日マジかい
先発は結構揃ってるじゃん
頭沸いとる
>>209
阿部出してまでベテランが欲しいのか?立浪に嫌われたか >>213
京田で探してたけど折り合いつかんかったんちゃう 阿部がパリーグ行くのは広島にとっては朗報だな
打たれまくってるからな
>>209
中日は打撃力足りないのに何やってんだろう マジで阿部出したの??
中日で数少ない打てる内野手でカープはよくやられてたのに勿体ねえ
森下が大学の先輩で遠慮してかよく打たれてた印象があるな >阿部
中日打線の天敵阿部トレードかいな
一方安部ちゃんは今日TSS夕方も出るのね
阿部寿樹 対カープ成績
率.315(89-28)4本 ops.956
嶺井といいカープキラーがパリーグ行ってくれるのはありがたいね
阿部はカープにばっかり打ってたよなー。
パリーグに行ってくれてありがたいわ。
阿部は打つってのはカープファンしか思っていないんかもしれんな。
びっくりだな
カープが特別打たれてるのもあるけど滅茶苦茶いい選手って印象しかないわ阿部
>>225
ちょっとD専覗いてきたけどさすがにみんな同意見だったぞ そりゃ中日ファンもブチ切れるわ、、
阿部 32歳 133試合 .270 9本 57打点
涌井 36歳 10試合 4勝3敗 防御率3.50
年俸
涌井 11,000万円
阿部 3,600万円
中日何がしたいの…
阿部いなくなるのは天敵いなくなるからヨシ
セの試合で衰えたと言えども涌井の投球見られならヨシ
ヨシ
まともに打点上げてる阿部トレードとか中日あほか
しかもカープ専打ちまくってるしウチからしたらいい補強になった
阿部って菊池と同学年なんだな
もうちょっと若いと思ってたわ
>>227
ドラでは打てる選手だしな
5球団皆喜んでるやろ
セカンド穴空くし 涌井は超マジメだそうだし
ちうにちには合うんじゃね
阿部放出とかアホちゃうか
中日ファンは納得しとるんかこれ
阿部は広島戦大事なところでよく打たれたイメージ。いなくなるのか
中日はまだ投手いるんだ
カープに置き換えたら野間と涌井交換したようなもんか
そりゃ怒るわな
涌井て秋山が慕ってたな
若手の時に涌井からもらった時計が宝物とか言ってたわ
>>230
しかも三塁UZRリーグトップだぞ中日のアッベ
わざわざ主力野手出してまで涌井が欲しかったのか... 若返り求めてやってるのか知らんが涌井呼んでもしゃーないやろ
将来のコーチ見当てかね
>>245
涌井の年齢が若かったらまだ分かるけどこれは流石に中日のメリットが見当たらんね。年齢も高いし 阿部って中日の日本人選手の中で一番ホームラン打ってるのか
>>220
新井監督「どんな顔で出戻るんや。トレードの相手がおるところに!」
赤松「ほんまですよ!」 これ単に中日側がカープの安部と勘違いして出したんじゃない?たぶんだけどさ
中日は阿部だすなら根尾を野手で育てとけば良かったのに
阿部対広島
.315 4本 16打点OPS.956
案の定バカスカ打たれてて草生える
これがいなくなるのはでけえ
>>255
根尾は根尾で野手としては厳しい
投手の方がまだ戦力になる >>258
大島も打てる打者補強要求してたのに、まさかの投手補強 明治大学出身
ヤク→星、丸山
横浜→佐野、伊勢、入江
阪神→糸原、高山、坂本
広島→野村、上本、森下
中日→柳、村松
オリ→山崎、福田
西武→齊藤
楽天→阿部、島内、渡辺
ロッテ→岡、菅野
ハム→上原
こうなるのか
>>253
楽天「阿部と涌井トレードどうですか?」
中日「広島の安部友裕と楽天の涌井秀章がトレードね、ええやん」
楽天「あざす」
立浪「え?」 中日阿部は、カープでいうとこの誰に当たるん?(´・ω・`)
もしかして中日解体する予定とかあるん?
会社閉める前に有望な社員を次の職場に斡旋してるように見え
>>261
カープはバッチリ抑えられてるしな... アベトシキ出したんかい 先発と交換って…ピッチャーはおるやん中日
は よくよく馬鹿なんやね立浪ことタツプーチンは
他球団ながら理解しかねるトレードだわ
涌井は実績抜群の素晴らしい投手だけど年齢考えたらチームの中核を出してまで穫る選手とは思えない
阿部出して涌井とか損どころじゃないな中日
普通に頭狂ってるレベルだろ
涌井来年37歳だよ
中日で数少ない打てる日本人野手じゃん
ドラフトで二遊多く取ったしそっち優先かね
それにしても涌井は無いが
阿部があの顔だから涌井よりベテランと思ってたのか中日は
いやアホだろ中日
阿部サードにするんじゃなかったのかよ
しかも涌井ってもう賞味期限切れだろ…何か裏であったとしか思えねぇ
そして明くる2023年
そこには毎試合 涌井に抑えられまくって
相手は広島だし、と言われるカープが
ってなったら嫌よ( ;´・ω・`)
>>280
それは分かるが未知数すぎるし今年指名した選手がプロで結果残せるとも限らないぞ 初めてニュース記事みて声でてビビったわ
中日ファン減るやろ
>>274
菊池と涌井のトレードか
そりゃ中日ファン発狂してまうわ どうせ打てないなら投手をもっと集めてガチガチの守備型チームにしようとしてるのかも立浪
オリックスみたいな
京田も出されるんだろ?
昨日の新井の訓示が染みるなあ
阿部っていいところでむっちゃ打たれた記憶しかない
もったいな
タツプーチンはまさに独裁者やね 愛されもしないし馬鹿で耄碌しているときている 愛される指導者をいただいたカープは幸せやね
阿部放出ってまじかww くっそ打たれてたイメージある
>>294
無理にトレードすると足下見られてこんなふうになるんやで クッソ打たれてたな
こいつ抑えれるピッチャー広島には居ないレベルだった
今年のストーブリーグはいつになく面白いな。
不思議な人事が起きてばかりじゃ。
ちょっと信じられねぇわ
打撃が課題のチームで今年一番打ってるのに
阿部さんが地元だから?
打線若返りのため?
なんなの?なんなのーーー???
鈴村一発がクロちゃんみたいになっててワロタ
阿部対広島 .315 4本 16打点 出塁率.394 OPS..956
カープ的には助かるけど意味わからんトレードだよな
阿部&京田
↑↓
涌井&茂木
とかならまぁ…って感じだけどな
本人がトレード志願でもしたんじゃないかね
阿部、岩手だし
>>308
ほんとに水曜日の企画だったら良かったのになw 最近のトレードで一番インパクトあるかもな
もちろん悪い意味で
石川も膝がぶっ壊れてサード無理なんだろ
周平も衰えたし京田は全く伸びない、根尾は投手やらせたり起用方針がブレブレ
マジで何がやりたいのか分からんな
中日フロントが涌井に期待してるとしたら見る目どうなのよ
もうこれから活躍期待って年齢じゃないだろ
アリエルもクビにしたし本当よくわからんな
福留やゴメスやタイロンウッズが転生でもしてくるのかな
>>303
このスレ的には嫌われ者の奨成を出せれば損してもいいみたいやで
カープから出てけってさ 阿部
打率 .270(チーム3位)
ホームラン 9本(チーム2位)
打点 57(チーム2位)
四球 49(チーム1位)
出塁率 .338(チーム3位)
ops .735(チーム2位)
もし西川と他球団の高年俸おっさんトレードしたら一生恨むわ
中日なにがしたいの
中日監督代わって持ち直そうとかできないレベルの大鉈振るうなぁ
>>274
いや年俸3600万やぞ阿部
小窪と涌井トレードしたようなもんや 去年は新庄や立浪の監督就任を羨ましく思ったもんだがな
今は全く羨ましく思わん
中日の日本人野手で今年1番多く本塁打打ってるんだな阿部
あの本塁打打たなすぎの中日が何で出したんだろ
>>329
そりゃ楽天ファンは嬉しいだろ
いらない涌井出して中日の打てるレギュラー取れたんだから ガチガチにディフェンス固めて勝とうという目論見だろうな立浪
落合時代をめざしているのかも
先発が崩壊してるとかなら、教育係として実績あるベテランの獲得もまぁ分からんでもないけど
中日は普通に投手は育成うまいのに
マジで意味がわからん
こっちは助かるけど
中日は本気で若返り狙ってんだろうな
阿部たしかに計算できるが将来性に蓋してんのも事実だし
ただあの球場で打者育てるのは根気いるぞ〜
>>336
石川は怪我治ってないし周平は…
中日って周平にこだわり過ぎだよね カープからしたら中日から阿部がいなくなるの本当に有難い。
もしかして
とんでも無い有望な若手三塁手がいるんだろ
>>329
そらそうでしょ
楽天先発陣は若返りを図りたいから今年荘司小孫と即戦力先発候補取ってるし今年勝ってない涌井は要らなくなる
中日は数少ない打てる野手を失った 中日のこのトレードの思惑がまるで分からない しかしこんなにチームに貢献してきたベテランのトレードって最近なかったな
若返りを狙って取ったのが涌井なのは謎だけどな
阿部に打たれてる印象あるしカープ的にはありがたい
えっ阿部と涌井ってマジかよ
打てる選手出して大丈夫なのか
>>339
中日落合って貧打だったという風潮だが
最終年の統一球のイメージだけでそれ以外は普通に打ってたぞ 今の中日なら周平くれって
言ったらくれそう
ノムスケあたりで
こんだけ打てないチームなのにドラ1が投手だったし
もう点取ることを諦めたなタツ
>>311
中日のフロントが全員おかしくなったんじゃなければ
これくらいしか理由が思いつかんな
にしても涌井は無いわな 立浪がよっぽど
高橋周平使いたかったんじゃねこれ?
実力だと阿部がスタメンになっちゃうし
wakwakさんセ・リーグくるの?
だって広島でしょ?とはもう言わせんぞ?多分(´・ω・`)
落合は定期的にスラッガーの供給は受けてたからな
巨人や阪神みたいに派手な打線じゃなかったけど
中日はキャッチャーも木下の次がおらんからまだありそう
>>362
カス堂林と一緒なんだが
堂林がもらいすぎなんだよあのクソ >>360
サード空いてるやん
周平をセカンドで使うのか? 何もしなくてもセリーグ他球団が弱くなっていくストーブリーグ
>>368
サード石川、セカンド村松
これが立浪の理想 立浪が叩かれてるけど、こういうトレードって監督権限なんかね?
まあ一切の影響はないなんてことはないだろうけど
涌井も流れ流れて今度は名古屋かあ
何というか、あれだけの投手なのに扱いが不遇だな
中日的に頼れる阿部が居ない
俺らで頑張るぞ!うおーって奴を狙ってるのかな
石川は保存療法じゃなく手術だから復帰まで相当時間が掛かる
多分もうサードはムリだろう
石川みたいなスペ計算に入らんだろ
膝の大怪我でやばいってのに
天敵八木
天敵バルおじさん
天敵阿部
天敵京田
天敵周平
中日から天敵が消えていく
後誰が消えてくれればいいんだ?NEOか?(´・ω・`)
阿部はカープにとって嫌な打者だったしパに行ってくれるならありがたいが・・・
監督かオーナーに嫌われるようなことしたんかね?
慶彦のこと思い出すわ
京田くんと涌井ならわからなくもないけど
近年低迷してる同志で環境を変えてという
野村祐輔出して阿部取れるくらいならそれもありだった
大島「あと1人、打てる人が欲しい」
球団「阿部を放出したぞ」
大島「ファーwwwwwww」
>>375
立浪が中日の大スターだしなあ。
球団が相当意見を聞いてくれるんじゃないかねえ。 >>380
岡林
まあ彼はカープ相手だけじゃ無いか しかしこれで来年は中日に
五分以上で行けるんじゃないか?
来年の優勝まじである
>>389
いけないだろ
ただでさえ弱い打撃更に弱くしてどうすんの? うーん どうなんだろ
中日は本格的に内野を若手にシフトするって事だよね
その割には例外も多いけど
中日の補強よく分からんわ
チームトップレベルで打てる内野手出す球団とかあるんだな
打撃面でいうとカープでいったら坂倉だぞ阿部は
いかに狂ったトレードか
阿部って3600万円なのか、思ったほど貰ってないな
>>218
交換で取ったのが先の短い涌井ってのも意味わからんな
先発も頭数は揃ってるのに >>398
高くなる前に売るってことか?(´・ω・`) 大瀬良、床田、九里におんぶに抱っこのローテーションしてる限り優勝は無理や
まぁー 次に親会社で破綻しそうなのは
中日新聞社だともっぱらの噂だしな
>>318
河野はまだ背番号とか年俸とか決まってないよね? 立浪に相当嫌われてたとしか思えんわな
いやほんまカープにとっちゃありがたいけど
>>389
2022中日本塁打ランキング
ビシエド 14本
阿部寿樹 9本←トレード
アリエル 8本←退団
木下拓哉 6本
石川昂弥 5本
鵜飼航丞 4本
石垣雅海 3本
京田陽太 3本 >>403
独立採算制のカープは高みの見物やな(´・ω・`) 阿部はたった3600万円だから実力面度外視で年俸面で考えても中日は大損
>>406
立浪は長距離砲求めてドミニカへって
まあそんな簡単なもんやないぞ
たぶん安いの獲ってこい、だな 若手を使うって言っても若手だらけだったらチームぐちゃぐちゃになるよ。
ある程度周りを固めてやらんと、どうしても結果を求めてこじんまりとした選手になる。
お前は好きにやっていいぞと言える環境が必要。
>>396
いや阿部ops.7ジャストの打撃やで
さすがに坂倉よりも劣るわ
知らんのに適当なこと言わんでええよ >>393
カープでいえば床田とか坂倉辺りを取れてたら上手いことやったなあとか言えるけど老い先短い涌井が交換相手じゃバカじゃねえのとしか思えん 野手では岡林に次いでチーム2番目に多く試合に出てる
それこそローテの柱級でないと交換トレードは釣り合わん
>>409
カープは広銀ともみじが限界まで貸すじゃろ
こんな優良企業ねえし 阿部って岡林、ビシエドに次ぐチーム3位のWARを稼いでるけどアホだろ
WAR2.6を放出w
>>408
中日と互角で優勝、という発想が変かと… >>408
ごめん間違えた
中日に五分以上は可能かもしれんけど優勝はまた別の話
そもそもヤクルトに勝ち越さないと話にならない >>413
存在的にって事だろ
なんでそんなに偉そうなんだよ やはりオフの主役は中日だったかー
うちも色々(違う意味で)話題提供したけどいやーかないませんな
>>413
阿部今年.735で大島と大差ないけど?
.7ジャストって何情報? >>422
振り撒くネタをもうちょっと考えてもらえませんかねえ・・・(´・ω・`) >>413
坂倉と阿部の実力が同等という話ではなく中日という球団の中で阿部はカープにおける
坂倉的な存在だと>>396は言ってるんだと思うぞ ヒゲ禁止令に不満ぶちまけた
なーんてことあったりなかったり
>>413
坂倉より劣るは当然として内野守備は坂倉と比較するのが失礼なくらい差はあるよ
菊池を出すのに近い失態 自分が中日ファンだったら腹立つわ
カープにとっては天敵阿部が居なくなるしメリットしかないけど
打たれるどうこうよりももうバンテリンドームでマスターの芋焼酎買えなくなるのが寂しい
>>403
中日は球団と親会社と球場会社が完全にグループ企業で
ちょっと前までは前オーナー白井さんが全部のトップだった
球団の財政が完全非公開なので、利益をグルグル回して保ってる説もある >>437
はぁー そんなだから余計危ないんじゃね?って
書き立てられるんですわねえ 立浪は超スパルタのPL出身だけあって色んなことが緩くなり、過保護になってる
今の時代と合わなくなってると思うわ
>>425
通算や
ほんで、阿部は今年はなんとかなったがスペ気味の33歳だし、今後を担う坂倉と比較することは単純におかしいって言うてるだけやで 涌井中日か。ユニが青くなって西武時代を思い出すわ。
中日はやっぱりあの球場だと
守備無視のスラッガーは致命的だわな
俊足高打率系で揃えた方がええんじゃろ
>>422
松本も奨成も○○砲喰らったとはいえ
北朝鮮のミサイル程度にしかなってないんだもん Dさん大荒れだな
カープに例えるとどんな状況なの?
焼酎好きのマスター阿部を放出するとか許せん(´・ω・`)
>>446
福井をトレード
の100倍の衝撃(´・ω・`) 涌井はFA資格取得済み、阿部は再来年取得見込み。
どっちももう年寄りで宣言移籍はないから問題ないか。
>>444
阿部て守備下手か?
周平より上手いだろ なんでDが大荒れなんだろう?
後でちょっと除いてくるか
>>451
我々のセカンド眼は脂がたっぷりのっとるんじゃ( ̄д ̄) >>446
投手欲しいって言ってたら九里がトレードされた ドラゴンズさん阿部をだすとか正気なの?(´・ω・`)
>>459
D専見てきた
・あべの穴がルーキー4人で埋まるか!
・涌井よりも良いやつ取れや!損やろ!
だった 阿部寿樹
vs広島 25試合.315(89-28)4本 16打点 出塁率.394 OPS.956
マスターはカープが育てた(´・ω・`)
これ堂林やるから阿部くれって言ったらマジでくれてたんじゃないか?
対巨 .258 1本 11打点 OPS.673
対ヤ .262 1本 10打点 OPS.741
対横 .244 2本 4打点 OPS.678
対阪 .286 0本 10打点 OPS.685
対広 .315 4本 16打点 OPS.956
ほんまにうちにだけ強打者みたいやな阿部笑
MMいなくなって、今年はマスターと倉本が消えた
ありがてえ
カープで言うと九里辺り出して中途半端なベテラン取ってくる感じか?
まあ投手と野手じゃ違うし九里はまだ若いけど
立浪は二年目も育成モードでいいのか?
>>463
それは余裕で成立すると思う
ただカープフロントは堂林出すわきゃないと思うけどね 周平はフェニックス行ってたな
京田もフェニックス希望したのに拒否されたとか
中日は8年も連続でAクラスで3位も一度だけ
日本一にもなったし常勝チームとして羨ましい
カープは散々やられてきたし、チャンテのアイヤーがトラウマ
カープの小林誠二がコーチでいるのがデカかったんじゃないのかな
今後も中日はまだ強くなりそう
阿部と同じ球団で上から3番目のOPSの選手
山田 哲人 .243 23本 65点 OPS .790
近本 光司 .293 3本 34点 OPS .704
ポランコ .240 24本 58点 OPS .762
小園 海斗 .266 7本 38点 OPS .662
宮崎 敏郎 .300 16本 50点 OPS .835
うわあ
明らかに周平と石川を気に入っててポジション被る阿部の扱いはぞんざいだとは思ってたがあっさりトレードとはね
ボロカス言われた京田がまだチームに残ってるのが不思議なレベル
ほんとすげえな打率2割七分打点50は計算できる打者だしてベテラン投手とるとか中日は守りの野球でもしたいのか…
カープフロントが同じことしたら一体どうなってたのか(´・ω・`)
同じ明治の柳も怒ってるんじゃね?
今更高校の先輩のオッサンに来られても困るわな
>>478
堂林を出して岸を取ってきたなら褒めて遣わす(´・ω・`) 1回表 投手:高橋昂
羽月 遊飛
中村健 空三振
堂林 見三振
ポランコってゴールデングラブに投票されてたのに首なの?
>>484
年俸高すぎたのかなあ…パ・リーグいきそうね。年俸次第ではいいんじゃねえの ポランコは高い2年目オプションでも付いてたんじゃね?
ピレラと同じ
要らないとまでは言わないが高くで残す程でもない
<セ・パ両リーグ 連盟特別表彰>
■功労賞
内川 聖一(東京ヤクルト)
※セ・リーグ12年、パ・リーグ9年。セ・パ両リーグへの貢献に対して
<セ・リーグ 連盟特別表彰>
■功労賞
福留 孝介(中日)
※セ・リーグ19年。永年のセ・リーグへの貢献に対して
涌井って何で楽天いたんだっけ?
ロッテ→楽天の経緯が分からん
マスターが岩手出身と今更知る
マスター的には良かったのか(´・ω・`)
<セ・リーグ 連盟特別表彰>
■最優秀監督賞
髙津 臣吾(東京ヤクルト)
※2年連続9度目のリーグ優勝に導いた手腕に対して
<コミッショナー特別表彰>
■特別賞
村上 宗隆(東京ヤクルト)
※三冠王の獲得に対して
※5打席連続本塁打に対して
※王貞治氏の持つシーズン本塁打55本を更新するシーズン本塁打56本に対して
<コミッショナー特別表彰>
■特別賞
佐々木 朗希(千葉ロッテ)
※13者連続奪三振のプロ野球新記録を讃えて
今季中日決勝打本数
1位 ビシエド 13
2位 阿部寿樹 12 (→退団)
3位 A.マルティネス 7 (→退団)
4位 岡林勇希 5
5位 三ツ俣大樹 4 (→退団)
5位 石川昂弥 4
5位 土田龍空 4
森下って守備率1.000だったんだな
なんかお手玉してフィルダースチョイスやらかした気がするんだが
【最優秀審判員賞】
該当者なし
【審判員奨励賞】
市川貴之
【ファーム優秀審判員賞】
鈴木宏基
【ファインジャッジ賞】
牧田匡平(3/26 G-D)
原信一朗(6/3 C-B)
長井功一(6/10 L-C)
栁田昌夫(6/26 E-L)
1回裏 投手:中村祐
宇草 ニゴロ
矢野 三ゴロ
二俣 左飛
祐太はいつも通りって感じ
やれるのかやれんのか分らん(´・ω・`)
>>498
6月のカープ戦2試合入ってるけどどんなジャッジか全く思い出せない >>501
日曜駆り出されたから、今日は温情代休だぞ
ウチのスポンサー様方にも血と涙はあったようじゃの >>177
気にすんな 雑談もこいせんの華だからな 特にオフは話すことないし雑談が増えるのも当たり前 バカは無視せよ >>505
日曜勤務だったのか
競馬で余計な金使わないで良かったじゃん >>470
フェニックス行ったせいで
FA手続き忘れてたなんて言われた>周平 初回とうって変わってノーコンっぷり
先頭によんたま出すようじゃあかんぞ(´・ω・`)
立浪は好き嫌いで選手起用する監督だな
京田干して、阿部放出
いくらドラフトで内野手乱獲したとは言え、プロで何の実績もないのに
>>475
それが、カープ初CSを機に凋落
以後のAクラスはたった1回
しかもその年に限ってCSが無いという
球場のキャパがデカくて周辺人口も多いのに
観客動員はカープに負けるのがデフォになってしまったし 中日阿部がいなくなって超ラッキーだな
確かカープが1番打たれてるはず
ホント嫌だったしマジ嬉しい
立浪は適当な事ばかりいうネット民の発言みたいな事やってるな
>>518
達成は高卒一年目でやれちゃったから
認識が甘いんじゃね カープにもドラゴンの名前の選手多いよな
西川龍馬
松山竜平
松本竜也
一岡竜司
横山竜士
「竜」の名は多いのに何故か「鯉」の名がいないのが謎…
ローカルネタ割りと好きだけどおれが異端なのかな。
旅先の宿でローカル情報番組見るの好きだわ。
正直最近のお好み焼き紀行は微妙な店多いとは思うがw
二桁勝てる先発の柱が四本
強力なセンターラインと強力助っ人二人
絶対的なセットアッパーと守護神
何故優勝出来ないんだ?
2回表
正隨 四球
木下 中直
磯村 中飛
曽根 (正隨ニ盗)遊直
>>524
マイク・カープがぶっ壊れなきゃなぁ(´・ω・`) もう涌井のウィキが中日ドラゴンズになっとる。
バッターボックス立つんかな?(´・ω・`)
>>423
どうしても髭を生やしたかったとか?
実家が岩手ならご家庭の事情かもしれんね >>533
大野
柳
高橋
小笠原
松葉
涌井
6番手になるのかな
だったら打席に立つ姿が見られそうだけど、セカンドに阿部がいた方が圧倒的に怖い気がする D専の
中日ファン以外には理解できないトレードだな
←この世に中日ファンいないのか
ってやり取りで草生えた
>>539
お前らわかるか?
俺には分らんわ
以来のネタだなw ちうにちは何か終末感がすごいな
しかし湧井はいいピッチャーなのに波乱万丈すぎやせんか
>>536
いや、全部そこそこ話題になってた事だから そりゃ県外民からすりゃローカル話題なんて
何のことかさっぱり分からんし知りようもないからされても困るわな
喜んで書いてる奴らはカープファンが皆広島県民だとでも思ってるのか
もしくはそんな少数派のことなんて知ったこっちゃないと思ってるのかは知らんけど
どっちにしろ自分勝手な奴らだと思うよ
>>526
先発の指標のトップ30に入れたのが森下だけ
大瀬良、九里の復活が鍵だな しかし球場の客は少ないのにストーブリーグでエンターテイナーになってもな
広島コロナ感染者割合8位
またおしい!広島県じゃな
2022年
中日チーム本塁打62本、うち阿部9本
村上宗隆56本
>>546
そのへんはまぁ、関東ローカルやテレ東の話題に広島の人間がついて行けんのと一緒だし
あーだこーだ言うほどのものでもない 練習試合とはいえ紅白戦えらい走るな
んで全然刺せないな
広島在住じゃないが身内はいるので俺的にはローカルネタはオッケー(´・ω・`)
広島のテレビ局って全部カープカルトだからな
関西の局でもあそこまでタイガースにローカライズされてない
>>552
あの群馬だ埼玉だってのを「もちろん全国区」みたいな顔でやるの勘弁して欲しい
あれでテレビは視聴者失ってるの少なからずあると思う >>558
そういや持丸って珍しい苗字らしいけど前に勤務してた会社の部長の名前が持丸だったから全然珍しく感じないんだよね(´・ω・`) ちなみに中日くんは血の入れ替えが必要とか言って17人の選手を切りましたが、今のところ補強情報はありません。出血だけです。
広島なんで感染者多いんだろ
北海道はさておき先日神奈川に次いで4位だったろ
びびったわ
東京コロナ1万人か…
広島も結構クラスターあるからそこだけが怖いな
林と堂林を合体させろ!
からの堂森っておるんかいなと調べたらまあまあある苗字だった
>>563
ドラゴンの唾液には止血効果があるので
ペーロペロペロ(´・ω・`) >>565
そらもう外国人が原爆ドームと宮島とうさぎ島に来るからのう ケンティレフト前インチキムリー
紅組先制
コーヤこれは厳しい
竜の血を浴びたジークフリートは無敵の体を得たという
>>559
スポーツとは別にカープのカテゴリーがあるし
一般のニュースとして扱う事も多いからね
NHKの15分ニュースで冒頭から3本連続でカープなんてのを見た事がある >>573
狭い地域なのに広島のグルメとかも毎日紹介してるしな
独自取材は強い >>566
2000人超える日があるからな(´・ω・`)あっというまにまた5000人よ。 3回表
韮澤 左安
持丸 中安
羽月 投安(セーフティバント)
中村健 左安 1点
堂林 三ゴロ併殺
正隨 二ゴロ
新井さん怒りの説教タイムかlこれ?w
白組ベンチに行った
>>565
年末年始に関しては
通常、大都市→田舎という帰省が多いけど
広島は大都市兼田舎なんて街の性格から
双方向とも流動が活発になる影響もあるかな トンキンはどうでもいいとしても広島の感染者の数はチェックせんとな
>>586
支配下を埋めるビジョンが見えんね
立浪がドミニカ行くらしいからドミニカン大量に連れてきたりして フジグランでハイクオリティユニが二割引プラス2000ポイント還元で売ってた
まあ今のタイミングは売れんよね
>>591
さっきからわざとらし過ぎる
広島在住の人の印象悪くしてローカル雑談やめさせるための工作にしか見えん >>578
なので、時短だの不要不急の外出自粛だのになった時期にネタに困った
広島でゴゴスマ放送されるようになったのはその影響もありそうw
(イマナマが時短になった時にゴゴスマで埋めてたのが、ゴゴスマ自体がレギュラー放送化した) 会見には原辰徳監督が同席した。長野は18年オフにFAで獲得した丸の人的補償で広島へ移籍。当時を振り返った指揮官は「NPBのルールの中でFA制度、その中において28人プロテクトという中で、彼が当時29番目であった。その事実。広島球団が長野くんをプロテクトの中から選んで、広島カープ・長野という選手が誕生した。誕生した時はまさかという気持ちもありましたが、長野という選手はそういう選手、認められる選手であると。心の中では拍手を送り、ただFAという制度の中でややルール上仕方がないと思いつつも、いまだからいえるところですが、少し悔しい思いもしました」と語った。
>>592
スタメンにずらっと並ぶ外国人
それはできませんよと怒られる立浪監督 >>594
ユニ安く買えるとこで一番いいのってどこかね?
段原ブックオフが良いとは聞いたことある
セカンドストリートは行ってみたけど何気に高い
ゆめタウンの還元はあってもハイユニだと半額レベルかな 紅白戦ってどんな結果になろうとも素直に喜べないんよな
特にエラー絡みは最悪
4回表 投手:島内
木下 遊飛
磯村 空三振
曽根 四球
韮澤 (曽根二盗)左飛
>>606
清水がおるじゃろうに
あとドラ1で取った中村も肩強い 送球もそうだけどクイックよね
誰か教えられねぇのか
阿部がパ・リーグ行ってカープには朗報だな
カープ戦限定で強打者だからな
阿部もよく考えたら落合がスカウティングした選手だし
球団としては面白くなかったのかもな
年俸的にも評価低いし
>>603
どこ住みか知らんがおいでよ広島
古着屋に昔のユニが1000円で売ってたりするから買い漁れるよ 中日の球団側のコメント来た
中日ドラゴンズ 加藤球団代表
「戦力的に、打線が弱いと言われている中での判断でもありましたけど、苦渋の決断かと言われれば、そうですねということ」
打線に苦しんでるチームなのに中軸の打者出して40近い投手獲得は…
楽天の球団側のコメント
楽天・石井GM兼監督
「まず中日さんからお話をいただいて、涌井とトレードしてもらえないかという話で。その中で阿部選手の話が出た」
>>620
加藤という名字にロクな奴はいないとこのスレで聞いたが確かに(´・ω・`) 4回裏 投手:塹江
矢野 遊ゴロ
二俣 左安
末包 見三振
田村 空三振
横川の竹田衣料品店には流石にレプリカユニフォームは無いか
そいやもう11月だし今年も終わるけど、
こいせんで忘年会はせんのん?(´・ω・`)
あれならカープ鳥、予約しとくけど
>>560
関東ローカルネタを全国放送で延々とやるキー局も何とかならんのかね >>605
広島・新井貴浩監督(45)が14日、チームが8日から張っている宮崎・日南市での秋季キャンプに合流した。始動初日。契約は来季のためユニホームではなく黒のジャージー姿でナインの前に立つと魂の3カ条を訓示した。 中日から言い出したって信じられん
打てる打者出してまで何故涌井が欲しいのか不思議
5回表
羽月 三ゴロ
中村健 右飛
堂林 一ゴロ
負けてばっかり
中日は京田放出したいって記事が出てたから京田と涌井のトレード奈良まだ分かるけどまさか阿部出すとはねえ
今日投げた投手陣初回のコーヤそこ以外
全員なんか代わり映えしないいつも通りって感じ
内野守備が結構良くなってるのはいいな
>>638
昨日気付いたんだけどキャンプ中継明日で終わりなんだな
オンデマンド課金したの失敗だったわ >>630
たまにはいいかもね いつもハゲだの罵り合ってるがたまにはいい 中日マスタートレードとかマジかよ
それでなくても貧打なのに、、、、
低年俸中軸と億のロートルピッチャー引き換えとかホンマ何考えてるんだ
>>620
何これ
加藤氏ねと言えばいいのか?(´・ω・`) わざわざ中日の弱点放出するの面白いな
カープだったら床田あたりトレードに出すようなもんだろ
>>462
これ居なくなるのはカープとしては朗報に他ならんな(´・ω・`) これは流石に草
中日は本塁打数村上以下でも目指してるのかな?
中日本塁打ランキング
ビシエド 14本
阿部寿樹 9本←トレード
アリエル 8本←退団
木下拓哉 6本
石川昂弥 5本
鵜飼航丞 4本
石垣雅海 3本
京田陽太 3本
涌井はそこまで苦としないしな
もし当たっても10試合前後だし
25試合当たってキラーの阿部がおったほうが嫌だから助かったな
>>563
ドラゴンズブルーの血液なんてなかなか手に入らんだろうや >>620
こんな誰も納得しない説明ってあるんか?!(´・ω・`) 他球団の判断ながらマジで意味わからんな
二遊間が薄くて貧打の中日にとってめっちゃ重要な選手じゃないの阿部
>>563
シーズン入ってからいつ補強するのかいつ補強するのかとファンをワクワクさせる戦略かもしれなかあ 言うほどおかしなトレードかね?
阿部はユーティリティーで複数ポジション守れるし、
打撃面でもホームランも打ててチャンスに強い勝負強さも持ち合わせてる
かなり使い勝手としては良さそう
特に浅村以外の右打者が皆無と言っていいほどだから打線にもパチリとハマりやすい
個人的にはは悪くないトレードとは思うけど、何で評判悪く言われてるのか?
石井監督のコメントも似たような考えしてる、そんなダメかね?
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/15/0015810321.shtml
楽天・石井GM兼監督は「まず中日さんからお話をいただいて、涌井とトレードしてもらえないかという話で。その中で阿部選手の話が出た」と説明。
阿部について「しっかりとした打撃と外野を含めた複数ポジションを守れる。年間31本二塁打を打っているのは、パ・リーグでいうと島内の次。塁打数が魅力の選手。心強いです」と期待を寄せ、
ポジションは「外国人選手含め、島内、浅村と年間フルで守備位置につくことはないと思うので、外野も積極的に考えてます」とした。 そりゃあ楽天はラッキーだろ
中日は何で涌井が欲しいのかが不思議
嶺井に阿部がいなくなったのめっちゃ追い風吹いてんな
ワクワクさんは割とボコれるし
新井さんはほんと持ってんな色々
>>476
.662が3番目ってほんとか
やばいな >>650
さすがに無理
涌井ならカープだと九里クラスは出さないと 阿部がFAして補償で涌井獲得したつっても違和感ない
単に見かけだけの話やけど
楽天と阿部ってピッタリじゃね
全然違和感なさそう
むしろ楽天と涌井に違和感あった
阿部と涌井の年俸が逆だとしても普通ならあり得んレベルのトレード
>>650
流石に同一リーグ移籍は中日が許さんやろ 投手の年寄りより野手の年寄りのが厄介だから
どうしても若返りしたきゃアリなんじゃね
>>668
聖域化せずに代打業やってくれるなら別に厄介ではないよ 中日から話持ちかけたのか
来季の起用方法で揉めたのかなぁ
>>671
それが難しいやん
代打にも向いてないタイプとか いうてもセカンドマスターは微妙だと思うわ
守備も山田ほど打つなら目を瞑れるけど
単体では目を瞑る価値がないし
微妙っちゃあ微妙な選手
巨人は金子取らんのかね
もはやFAの注目選手には見向きもされず、過去のロートルを漁る球団に成り下がったのは惨めやな
>>672
マスター放出前提じゃなく
涌井欲しいんだがで始まってる >>674
カープで言えば最近なら田中が厄介者になったけど、あれもフルイニのせいでこじれただけでそれがなきゃあそこまでの惨事にはならなかっただろうし、田中以外で聖域化して邪魔になった選手なんて他にいなくね? >>660
まず規定打席乗ったのが4人しかおらんからな(マク、坂倉、小園、菊池)
来年は外野で2人ほど乗せてくれればだいぶ見栄えは良くなると思う 今日はTSSがずっと安部をホールドしとるんじゃな
これ解説になるんじゃねえ?
>>677
それだとトントンか九里出す方がちょい損くらいな感じじゃないか?年齢考えると。 打てる右打者って貴重。天秤が使い古された流れ者の投手か
生え抜きの阿部もなんともだな
古沢は広電電車の江波行きの行先表示が「安部」に見えるらしいぞw
1回表
白組先発は高橋昂
羽月 s 内角スライダー打ち上げ遊飛
中村健 bskbf 外角高め直球空振り三振
堂林 sbk 外角低め直球見逃し三振
kって何の事?
>>476
小園は最終的な数字は見栄え悪いけど、前半の壊滅的な数字から考えたらよくやったよ
来期は阿部くらいの数字はやるだろ 床田さんを放出とか冗談でも許さねえぞ
頭に脱毛クリーム塗ったろうか(・´з`・)
>>682
あまり関係ないと思う
引退直後の天谷はホームテレビに出まくってたし
でもそうなりそうなレベルでもあるね カープで阿部に例えられる選手はいないな。
それぐらい打率2割後半、フタケタ本塁打の右打者内野手は貴重ってこと。
>>690
新井もうーたんも引き抜かれてるし
各局欲しいんじゃないかねえ >>694
ちがくね?と思ったけど、最終結果の手前までがアルファベットか
あってそうやね 考えられるのは阿部がチームの和を乱したとか
何か性格的に問題あるとか?
でも阿部性格良さそうだしそれは考えにくいよな
実際は分からないけど
引退決断を粘り過ぎた今村と違って
安部にはどこかから声かかりそうだな
そう考えると二俣が数年後にスピードがもうちょっとある阿部になれば最高だな
そうなるとほぼ外崎だが
>>695
若狭みたいに球団愛を出していけよ
いつも普通な中継しやがって 二俣はもう少し体ゴツくしてほしい
林はもう少し痩せろ
きょうの新井さんてwww
もうコーナーになっとるw
>>699
今村もかかったけど断ってYouTuberになったんだぞ ノムスケは河村ちゃんと中根ちゃんとチッチキから選べるぞ
今村のyoutube再生数やばいっすね
お前ら見てやれや
>>709
日ハムの宇佐美みたいに急に東京のアイドルと結婚しますって言うかもしれんぞ >>711
よしよし パフュームのどれかでもええぞ >>713
なんで茨の道へ誘おうとするんじゃ・・・・(´・ω・`) ノックバットを杖代わりにして眠そうにグラウンドを
フラフラしてた前任監督と違ってよう目立つなあ新井
>>718
股に脱毛クリーム1パック分塗りたくってやる!!!ヽ(`Д´)ノ 中国新聞番記者のTwitterの新井さんと羽月のやり取り面白い
河村ちゃん、中根ちゃん、チッチキ、有田
嫌な選択肢じゃのう(´・ω・`)
中日ファンだったら
意味わかんなくて怒り通り越して泣いてると思う
安部はインスタで広島の街の写真に「忘れない」とか言うBGM付けてたので、
広島から去るのかと思ってたが、今後は広島を拠点にした野球指導を考えてるのか
子供の学校の関係もあるのかもしれんな、子供が学校に行くような年齢なのかは知らんが。
>>727
セカンド浅村、サード鈴木大地でポジションは埋まっとるね。 現役ドラフトってクソ制度選手はどうおもってんのかな(´・ω・`)
>>731
いらんよね
そこへマスター入れるなら、こっちへ茂木くれよって話で >>681
なるほど
秋山、西川が規定に乗ってくるとだいぶ変わりそうだね キラーの阿部居なくなってラッキーって思ったけど
交流戦がさらに絶望的になるんだな
>>732
そもそも現役ドラフトは選手会の要望なんだけどね >>732
そもそも現役ドラフトは選手会の要望なので 阿部のは流石になんかあったんだろうな
フロントと揉めたか?
補強という観点ではいかれ過ぎ
今村動画リスト見たらちゃんと野球YouTuberみたいな事してんだな
最近おすすめにペクス配信上がってくるから何してんだこいつと思ってたが
>>644
契約更改で約束を守らないとかで選手会から抗議文を送りつけられた人だからな >>743
>交換トレード
仕組みはトレードではないが、ぜんぜん違う
適当言うなよ >>743
なんかクリスマスのプレゼント交換みたいになってきた(´・ω・`) 別に意見を言うなって言うつもりは無いが、調べもしないで適当書いて「糞制度」ってねぇ
アフォというか間抜けというか
お前ら、カープ専用機がまた1人パリーグに行って喜んでいると、
ますます交流戦勝てなくなるぞ
>>749
楽天戦は所詮3試合
中日戦が楽になる方がいいに決まってる >>665
でも蓋を開けてみれば損得逆になってるパターンも多いしわからんよ
最近だと田口廣岡トレードなんかはヤクルト大損とか言われてたし パリーグよりも試合数多い中日にまず勝てないんだから
まずそこからだろ
111年とかすごいな(´・ω・`)そんなに長生きしとうない
立浪はドラフトで獲った内野手が使えると思っとるんやなあ
土田も実質1年目
まあやっぱりアホやね
実績ある投手がナゴドを本拠地にできるんだから
涌井じたいは活躍する可能性はあるよね
>>753
(*`<´)・:∴д≦ノ)ノ ヘーックシ!! 東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計 カレンダー
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5134/日 *81%
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605 計*22173 *3168/日 *62%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95%
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3183/日 106%
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3596/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5188/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 ***** ***** ***** ***** 計*22143 *7381/日 120%
涌井もホームの利で5勝くらいはするだろうけど・・・
名古屋が死に場所になるのかなあ
>>760
野村祐輔のコメント力の低さは一生レベルアップしないだろうな >>761
まあそこは涌井が振り絞れるかよね
技術はあるんだから地の利を生かして低めに集める感じで こっちの安部は引退か。
素人が見ればまだやれそうなんだけどなあ
>>760
野村「お前マウンド来なくていいから」
安部「えええ?なんで?」
野村「だってお前レッツゴーしか言わんやんw」
安部「(´・ω・`)」
野村「うそうそw」
このやり取り好きだったよ 1.西川(左)
2.野間(右)
3.秋山(中)
4.マク(一)
5.坂倉(捕)
6.デビ(三)
7.小園(遊)
8.菊池(ニ)
控え
會澤松山上本末包磯村羽月宇草大盛
>>756
立浪チルドレンで俺が育てたをやりたいんだろ
まあ他球団で良かったわ 安部取っても守るとこないて判断でしょうね
代打にするほど長打はないし
カープにやたら強い野手がセ・リーグから二人消えてラッキーじゃん
カープで例えると、2013年に梵と木佐貫をトレードしたみたいな感じ
>>772
普通に投手陣の頑張りで優勝狙えるメンツよな >>733
茂木をいただけるならありがたいよね。
絶対ないけど。 与田の評価がずっと右肩上がりなの草生えるわ
佐々岡さんも同じように後に評価されるかもな
広島→南海、南海→阪神と現役時代に2度のトレードを経験したデイリースポーツ評論家・岡義朗氏が15日、新天地に臨む選手たちが活躍するための経験談を寄せた。キーワードは「1年目が勝負」「古巣の自慢は厳禁」だという。
「トレードで移籍した選手は向こうから期待されて行くわけだから。多くチャンスをもらえる1年目がとにかく勝負。そこで結果を出せば周りは認めてくれるし、逆に結果を出さなければ『何だあの選手?』ということになって周りの目が冷たくなる。だから1年目はすごく大事なんだよね」と振り返る。
さらに岡氏が重要ポイントに挙げたのは「古巣自慢をしない」こと。「広島が前年日本一になって、南海は最下位だったんだけど、『広島はこうだった』とか言うと、人間関係やチームの雰囲気を壊してしまう。まずはチームの情報をつかみつつ、選手とコミュニケーションを取りながらやっていかないと。自分がやりづらくなってしまう」
>>783
おはぎじゃないよ
ぼた餅だよぉ(´・ω・`) もし斉藤が競合して外れてたらカープは誰指名したのか気になる
>>782
まあ新井さんもきっと一年目はいろいろやらかすだろう。
中には佐々岡のほうがマシとか言う人も出てくると思うわ。
問題はちゃんと反省修正ができれば良しとしよう。
>>786
そうか、それはすまんかった。 国内最高齢男性て広島の被爆者だったのか
被爆者てなんか長生きだな
あれだけスゴイ被爆した坪井氏も96まで生きてたし
>>790
知人が真剣に「ラジウム温泉って滅茶苦茶体に良いかも」って調べてた うちの親戚のおじいさんも原爆手帳持ってたけど100歳まで存命だったわ
>>787
西武2位の古川じゃないか
ほんこん→誠也の年みたいに >>750
涌井が八木智哉の再来になる可能性は・・・ アップルパイ作ってあげる券ww
いいなー相当美味しいんだろうなあ
カープ専用機っていなくなってもまた新たに生まれてくるし
無限ループ
新井「俺は現役の時この坂を毎日50本走った、お前らは何本走る予定なの?」
末包「3本です!」
>>789
去年の今頃は中日ファンは立浪監督誕生で歓喜してたからな。来年のこいせんはどうなっている事やら うちもたまにはトレードすればいいのに
あともう1人助っ人外国人ほしい
>>808
いうほどか?
昭和のノリ持ち込まれたら困るとかいう意見も散見されたが もう中日は砦ないやん(´・ω・`)
あとは和田ハゲかな。
新井はどんなにやらかしても「佐々岡よりマシ」と擁護されると思うわ
>>814
どうせ佐々岡かそれ以上に叩くことになるよ 涌井vsカープ
21年 1試合1勝0敗 *6.0回被安打10 被本塁打1 奪三振*7 与四死球0 失点5(自責5) 防御率7.50
19年 1試合0勝0敗 *6.0回被安打*7 被本塁打1 奪三振*3 与四死球1 失点2(自責1) 防御率1.50
18年 1試合0勝0敗 *5.0回被安打*9 被本塁打2 奪三振*1 与四死球2 失点4(自責4) 防御率7.20
17年 1試合0勝0敗 *7.0回被安打*7 被本塁打2 奪三振*5 与四死球2 失点4(自責4) 防御率5.14
15年 1試合0勝1敗 *6.0回被安打*9 被本塁打0 奪三振*6 与四死球5 失点3(自責3) 防御率4.50
13年 2試合0勝1敗 *2.1回被安打*2 被本塁打1 奪三振*3 与四死球0 失点2(自責2) 防御率7.71
11年 2試合1勝1敗 14.0回被安打15 被本塁打1 奪三振11 与四死球5 失点5(自責5) 防御率3.21
08年 1試合0勝1敗 *6.0回被安打*7 被本塁打0 奪三振*1 与四死球3 失点3(自責3) 防御率4.50
07年 1試合1勝0敗 *7.0回被安打*7 被本塁打0 奪三振*6 与四死球1 失点2(自責2) 防御率2.57
06年 2試合2勝0敗 16.2回被安打10 被本塁打0 奪三振11 与四死球2 失点3(自責2) 防御率1.08
敦賀気比の監督が「未完成のままプロ入りさせたかった」と言っている記事をみて高校によって方針ほんと違うなあと思った
西川も社会人で伸びてきたタイプだし
涌井vsカープ(続き)
05年 1試合0勝0敗 6.2回被安打1 被本塁打0 奪三振7 与四死球1 失点0(自責0) 防御率0.00
イケる!(´・ω・`)
パワー特化打線
1.秋山
2.西川
3.末包
4.マク
5.坂倉
6.デビ
7.小園
8.菊池
これも強そう
>>751
まぁね
年齢があれだけど名投手だしどうなるか分からんが >>824
ケーキとか洋菓子の方が砂糖やバター使ってカロリー高めのイメージ
実際はどうなんだろ? 髭をどうしても生やしたい阿部とツルツルが好きな立浪…致し方ないトレード
速報!
中日安部と西武涌井のトレードらしいぞ。
仕事帰りで今知ったわ。
餡談義してたらちからのあんころが食べたくなった
高校近くにちからがあってよく買いに行ってたわ
都道府県別砂糖消費量
*1位 6,918g 長野県
*2位 6,750g 長崎県
*3位 6,435g 山形県
・
・
39位 4,153g 広島県
・
・
47位 3,393g 東京都
なんでやねん(´・ω・`)
安部はなんかストーリーがないよな
この選手はっていう語り部がいがないというか
>>843
まじでなんでだ?
東京人ってスイーツ好き多いけど ずいぶん昔の秋キャンプで難しい課題にみんな挑んだとき
赤松ですらこなせなかったのを安部ができたという現地さんの報告を見たようなかすかな記憶
どういう課題だったかそもそも安部だったのかもあやふやだが運動能力凄いんだなと思った
>>844
都道府県別焼酎消費量(1人あたり)
*1位 24.45? 鹿児島県
*2位 20.44? 宮崎県
*3位 14.10? 沖縄県
・
・
20位 8.49? 広島県
・
・
47位 5.35? 奈良県
いただきます(´・ω・`) 立浪ってずっと星野監督の真似事してるよな
立浪が平田にやった行為はかつて星野が谷沢に強制引退を迫った行為と似てるし
>>851
東京は家賃が高いからあんまり贅沢できないのでは >>859
家賃高い代わりに車持ってないから・・・ >>853
芋おぢさんが一人で365リットル消費して押し上げてるのにその順位か(´・ω・`) >>726
なんか地元北九州の独立リーグからのお誘いも、「自分だけなら考えたが、家族もいるので」と断ったので、もしかしたら大きい子がおるのが広島市内残留の理由なのかもしれんね。 焼きそばとマッピがいなくなったから
今の二代こいせんスター
芋氏とぶーちゃんか
>>863
なんでもオタフクソースなんじゃろ( ̄д ̄) >>866
東京人って美食家多いかと思ってたけど、違うんかなぁ・・・ >>823
愛知県民になればラーメンにソフトクリームがついてくるよ 広島が1位なもの
バナナ消費量
かき(貝)消費量
お好み焼店店舗数
ポプラ店舗数
ソース消費量
貝漁獲量
欧米人観光客比率
ボランティア活動参加率
食器洗い機普及率
かぼちゃ消費量
デオデオ店舗数
化粧品購入量
建設業界年収
25歳以上スポーツ観戦人口
お好み焼・焼きそば・たこ焼店店舗数
>>872
調べた
医薬部外品で化粧品ではないとのこと >>863
和食あまり作らないとか有るんでないの? ちうにちのフロントに比べたら
カープのフロントってだいぶマシなのかもな…
広島が最下位のもの
ハンバーグ消費量
アジア人観光客比率
高校女子ハンドボール部員数
健康寿命:女性
欧米人は日本一来て、アジア人は日本一来ないのか
しかもなぜハンバーグ??
>>868
人気だと聞けばおいしくもないラーメンに2時間平気で並べる人達だよ >>871
納得! ってのが多いけどかぼちゃは意外だわ
あと食洗機も
なんでだろうねえ 25歳以上スポーツ観戦人口が日本一はニヤッとできるのう
>>880
バナナ、かぼちゃ、食洗機は不思議ですなあ >>881
カープの試合を午後からTV観戦するため
ワールドカップ(サッカー)の予選中継のある日曜午前中に買い物に出かける市民性だしw
>>882
バナナは流通経路の関係があるとかTBSの番組で見た覚えが 食洗機1位は広島県民はただ家事がやりたくないだけだな 間違いない
>>883
そらそうよ カープ優先じゃぞ
ナイターの日に今日〆の仕事来たらイラっとするで >>877
欧米人は意識高い系が原爆ドーム行くんじゃない >>871>>877
バナナとカボチャ好きなんか?
で、ハンバーグはあまり食べないと
ハンバーグはハンバーガーも含まれるんやろか?
お好み焼き食う分、ハンバーガーとか食わないとか? >>885
カープ中継に目が離せないからとかありそう 街の電気屋さん的なとこが年寄りに食洗機売りまくってんじゃね
でも食洗機使った方が水の使用料は減るよね
楽してエコでは有る
>>888
マックは食うけど
そういえば料理としてハンバーグ食べる事ないな
たまにびっくりドンキー行くくらいか >>737
選手会はまともなブレーンを雇った方がいいやろ
ポスティング改正も糞だったし ポランコは年俸交渉さえ合えばどこかが獲得しそうだな
>>892
でもホントに便利なのは確かだな
ウチももう不可欠 >>476
ちなみに、西川があと20打席多かったら
3番目は坂倉になるぞ >>798
それはそれでロマンドラフトになって面白い >>897
もうちょい大きなモデルもあればね
ビルトイン以外の据え置きは殆どパナしか選択肢無いのが >>888
本通りのバーガーキングとか客多いイメージなんだがなあ >>831
おじいちゃん
安部は引退したでしょ(´・ω・`) >>891
潔くワンプレート飯の方がいいかと(´・ω・`)
マクドナルドのハンバーガー59円だったのが20年前という事実を知って愕然とした(´・ω・`)
中日から嫌なとこで打つ阿部居なくなったとか喜ばしいニュースだな
そこまで先発で困って無いのに すぐ怪我して居なくなるオッサン涌井獲る意味が解らんけど
近所の生活保護家庭ですら食洗機持ってるからな
まさに世は食洗機時代
ポプラは家から車で5分圏内に3店舗有ったけど全滅しちゃった
>>908
今でも格好いいとか奥さんがモデルで見てみたいとか(´・ω・`) >>820
あんまパワーなくて笑えない(´・ω・`) 毎日坂道ダッシュ50本はすげえな
飯もそりゃよく食えそうじゃ 寝れそうじゃし
>>871
ソース消費量マジで?
お好み焼、串カツもある大阪より多いんか あと半月後にはよく知らない二軍の選手がいつの間にか西武の入団会見やってるような事案が発生するのか
胸が熱い
エルドレッドスカウトはなんのやくにもたたんかったな
比治山のカジサンってお好み焼き屋さんって
今でも肉玉そば1枚500円で営業してるのね
でもやっぱ物価高騰で廃業検討してるのね
バティスタの不正によって2018にクビになったエルドレッド可哀想
おかげで2019後半はメヒアサンタナとかいうゴミ2匹よ
>>908
まだ決まってもいない新外国人が当たって石川がブレイクする事を前提にした放出だよなこれ
涌井云々よりそっちの方がバカだろコイツらと思う >>924
それよりたこ焼き屋も含めてお好み焼き屋が大阪より上なんだぜ
(焼きそばメインのお店ってあんまりイメージ無いけど) この分だと中村貴浩と辻は指名挨拶よりも仮契約の方が先になりそうだな( ;´・ω・`)
>>940
打率2割後半で打点50計算できる内野手抜けるとか普通に考えてきついよなあ…ビシエドと大島マークすればいいだけだから相手する投手は楽なりそう >>945
坂道50本走り終えるまで飲むな(´・ω・`) 河村アナは10月頃から女性らしさに磨きがかかったように思えるな。彼氏でも出来たのだろうか。
阿部で涌井
おっとうっかりで
安部で涌井トレード
出来ればよかったのに
>>947
坂本がやってくれるさ(´・ω・`)ケツアナカクテイ
>>948
新井さんに免じて許して(´・ω・`) >>949
おお!
ってかイケメン末永が原型を留めてないんやけど( ;´・ω・`) 「若い投手って言ったのに涌井投手と聞き間違えて取った説」
この書き込み見て笑ったわ
家事ヤロウが面白そうだぜ今夜は(´・ω・`)
鳥取なんかに負けるわけがないな
1位 斉藤 契約金10000万 年俸800万
2位 内田 契約金6000万 年俸600万
3位 益田 契約金5000万 年俸1100万
4位 清水
5位 河野
6位 長谷
7位 久保
育1 名原 支度金319万 年俸300万
育2 中村 支度金290万 年俸300万
育3 辻大
>>959
わからんな・・・梨の浅漬けかなんじゃね( ̄д ̄) >>958
益田には7500くらいあると思っていたが。 そういえば19日から草津かき小屋オープンだぞ
食べ放題へGO
>>958
育成組の給与はこいせん民以下か
厳しい世界なのに割に合わんなぁ・・・ 鳥取
らっきょと砂とカニとコナンとゲゲゲしか分からない
>>967
飯は出るんだろうから大野と由宇に籠もって一心不乱に精進すべし。その覚悟がない人は多分育成レベルでプロ入っても大成できないのでは… 100レス近く書き込んでて8割くらい野球の話してねぇ
すごいなこの人
いつもこうなの?w
>>967
でも契約期間2月~11月の10ヶ月だから月収30万円よ
税金引かれてどれくらいになるか知らんけど(´・ω・`) >>949
本来なら益田指名直前に指名された同級生の渡辺翔太だったんだけれどね >>967
色々と別名目で支給があるとかないとか。 厳しいんだな
https://smart-flash.jp/sports/130954/1
一方で、「ソフトバンクの育成はうらやましいですよ」と語るのは、元広島カープ育成枠で投手だった岡林飛翔さん(おかばやしつばさ、21・元広島)。
「年俸は240万円でしたが、寮暮らしで3食つき月3万円だったので、苦ではありませんでした。
クビは、2年めシーズンの成績やイップスという点から、薄々予感していました。
コーチの指導は技術面ばかりで、イップスになったときにも心理的なサポートはなかったです。支配下だったら、違ったかもしれませんが……」 これ負けそう
栗林出せばいいのにヤス出してサヨナラ負けみたいな(´・ω・`)
>>985
兄の恨みを弟が果たしてる最中(´・ω・`) 日刊わしらは広島を知り過ぎてひけらかし変化球投げたのか
それとも全然知らなくて伝聞からピックアップしただけなのか
どっちにしてもこれは大失態じゃな
存続問題
>>980
それを乗り越えたのが千賀や甲斐であり大盛なんだぞ
育成のプレッシャーは大きいだろうけどね とりあえずマスターと三ツ俣いなくなったから中日戦は安心かな
ヤクにいるけど
lud20221116202144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668439522/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁
・こいせん 全レス転載禁
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
07:46:38 up 5 days, 2:15, 0 users, load average: 16.44, 17.85, 18.50
in 0.12792706489563 sec
@[email protected] on 012921
|