◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専 ワッチョイ YouTube動画>8本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728105256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 菅野退団ブーストかからんかな?
最後に日本一プレゼントしたい選手も多いだろう
来年の先発は
戸郷 山崎 グリフィン 井上
ここまではほぼ確定だけど、あと2人は誰になるか読めないな
プロ野球巨人の菅野智之投手(34)が5日、東京ドームで取材に応じ、今オフに海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ移籍を目指すと表明した。
「球団には自分の意向を伝えさせてもらった。向こうでプレーするという気持ちでいる」と話した。2020年シーズン終了後にポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指したが、契約合意に至らなかった経緯があり、再挑戦となる。
本格派右腕の菅野は、神奈川・東海大相模高から東海大を経て、ドラフト1位で13年に巨人入り。昨季まで3度のセ・リーグ最多勝、2度の沢村賞に輝いた。今季は15勝3敗、防御率1.67の好成績をマークし、巨人の4年ぶりのリーグ制覇に貢献した。
阿部監督交えた会議やったって記事あったっけ?やってないならこの間にやりそうだな
小林をメンタルコーチとしてつれていってカージナルスいってほしいな
マイコラスとローテ組んで欲しいw
ファーム日本選手権でクビにする奴を4番とか絶望だな
オースティン首位打者確定
来年、岡本の代わりはオースティンしかねえな
ラミレスのようになるよ
阿部は逆ブーストになったけどぶっちゃけあの時期の最強バンクなんてどこがでても似たような結果だったろうししゃーない
>>5 西舘は入るね
じゃなきゃなんでドラフト1位で指名したんやってなるし
後は坂本の大幅ダウン、菅野FA、梶谷退団で補強費できるし グリフィンみたいな先発探すやろ
野手も当然探す
ABE「リリーフ強化したら優勝したで」
AHAR「・・・」
一軍の方の横浜の先発誰だよこれ
立浪666の邪魔すんなて
オースティンって最終年だから今年こんな頑張ってるのか
赤星はあかんのですか?またリセットされてしまうのか
西舘赤星横川森田又木と駒がないわけじゃないし先発はなんとかなるんじゃない?
菅野抜けるなら球団としては補強はさすがにするだろうし
菅野は好きにすればいいけど
吉村の発言は編成担当として言っちゃいけないだろ
戦力には違いないわけで引き留めるポーズは必要
まあ話はもう済んだってことかもしれないが
前回の菅野はなんでメジャー行き断念したんだったかな。上原に早く決めろ言われて僕の権利なんでほっといてやー言うてたのはなんか覚えてるけど(´・ω・`)
オースティンは
あまり重いケガではなかったとはいえオールスターの顔面直撃とか
ベンチで頭をぶつけたとか多村さんの系統だから絶対計算できない
あんなんいらん
>>20 赤星戸郷の勝敗は明らかにデバフかかってるから来年もう少し白星は増えると思うよ
ベイスってプロとは思えない守備連発なのになんでAクラスなんだろうw
>>22 ただでさえポス認めてないんだから海外faとればガシガシに引き留めないで送り出すよってポーズぐらいしたほうがいいかもよ
オースティンがいたDeNAがオフに獲得調査してたのがレイエスとミゲル・サノ
DeNAが調査してたならミゲル・サノは当たりかな 日本来るか知らんけど
サードファーストだし丁度いいけどなー
>>29 良くてAクラスまで
それがベイスよ
巨人戦借金8は守備力の差
>>33 クソルト地獄行きでも痛快だなw
萩尾壊した罰
定着前の井上を愛人とか言ってた層が一定いる巨専民が去年の井上と同等の指標叩き出してる先発転向後の西舘以外の先発候補でなんとかなるって思えるの中々凄いそりゃ野手も勿論足りないけど
菅星 16勝10負
これなら8勝5敗二人でカバーできる
即戦力中心のドラフトじゃないだろ
昨年はどうしても今年優勝しないといけない事情があったから大社中心の即戦力志向のドラフトになった
今のチーム事情的に金丸は必須ではない
連覇だのを目指す時代は終わってんのよ
菅野「メジャー挑戦します!」
戸郷「ボクも!」
グリフィン「アメリカニカエリタイネ…」
恐らくこうなるだろうからドラ1金丸クジは絶対当てたい所だな
今年日本一になれなかったらONが生きてるうちに日本一になれるかも怪しい
優勝してエースと4番が抜ける、こんな事なら優勝するんじゃなかったわw
あれ、大田さんファーム選手権出てるやん?クビちゃうんか?
>>44 引退試合的な
まだやる気かどうかしらんけど
>>24 コロナだね
シーズン中止になったらどうなるの?って
グズグズしてるうちに時間切れで契約不成立
>>33 たぶん1番オースティンに打たれたヤクルトが怒る意味わからんw
野手は坂本の通算記録に付き合っていく必要があるし補強する必要はないな
中山がファーストやね
で今年もドラフトは即戦力投手や笑
今年優勝できてほっとしてるだろうね
来年は今年以上に若手使うんじゃないの
ベイスボールとドラゴンボールで熱い譲り合いしてるな
>>47 あーコロナ真っ盛りの時でしたか…タイミング悪かったんやねえ(´・ω・`)
>>42 来季から低迷確定だから、虚専のジジイが日本一見れるラストチャンスが今年だろうなw
契約最終戦だけめっちゃ張り切ってるオースティンってなんかFA取得年に最高成績を残した梶谷みたいやな(´・ω・`)
球団は数少ない長距離砲のティマをどういう風に見てるんだろう、支配下は間違いなくあるだろうけど来年もまだ2軍?
ジャンクSPORTS🈑
ドラフト因縁の2人、田淵幸一と元木大介がTV初共演!元木ホークス入団拒否の真相
▽コーチが明かす、巨人、坂本勇人が試合を休まないカッコ良すぎる理由
【ゲスト】 阿波野秀幸、岡崎郁、白井一幸、田淵幸一、仁志敏久、星野伸之、元木大介
菅野は全盛期に優勝逃すわ、コロナでメジャー移籍できぬわでいろいろ運が無い
>>46 巨人の時もファーム選手権出てトレードだったかな
金丸今のティマ上にあげても佐藤みたいにエラー連発しそうだからキャンプでどれだけ守備のレベルアップ出来るかじゃね
>>24 結論から言うと、金額で折り合わなかったんやな。
週刊誌報道で同じ年にポスティングでメジャーに行った有原に比べて契約内容が低かったからオファー蹴った、って書かれてここでもかなり叩かれてたけど
>>59 まあ素直にハムに入っておけば今頃ダルと並ぶ世界の投手になってたんだろうから
自業自得な部分もある
TA サンタナ
巨.271 巨 .361
ヤ.381 横.312
阪.292 阪.320
広.328 広.284
中.278. 中.323
サンタナ抹消されてるからオースティン首位打者確定なのか サンタナ打席に立てないぐらいの怪我してるのか
高橋こーな「菅野さん、その成績でメジャー挑戦されたら、俺の価値が無くなる」
小笠原慎之介「菅野先輩、勘弁してくださいよ、菅野さんの金額より大きな契約、ぼくとれないじゃないですか」
4年前の菅野がなぜメジャー駄目だったのか?
まぁろくな契約条件じゃなかったのかな?
コロナとか色々あって
今永とか松井裕樹でも契約されたけど、それは若いからか
>>69 やろヤクルトファンにオースティンにキレる資格ナシ
>>68 これだけ巨人に貢献してくれた投手をよくこんな風に言えるな
巨人ファンとは思えないわ
>>69 オースティンが巨人でDeNAの雑魚投手陣相手にしたら更に無双しそうだね
>>75 巨人ファンなわけないw日ハムに入っとけばとか言う奴なんか
戸郷生え抜きだと投手菅野中川今村の次の4番目の一軍登録日数
この調子なら来年一番多くなる
しかも欠損なく毎年投げ続けてるからあと一年投げて25歳でポスティングはフロントも文句はないかなと思う
菅野はメジャーで成功を収めて大金を稼ぎたい
とかより巨人一筋の人生から逃げ出したいんだろう
今出ていけば将来巨人の監督なんかやらなくて済む
親戚の悪口いいまくるところなんか行くわけないだろう
オースティン来年オプション球団についてるから残留じゃね
しかし複数年の最終年だけ頑張るのは外国人だなぁって感じ
そういや鳥谷も監督やりたくなくて古巣逃げ出してたなw
>>65 本人の権利で判断大変なのにあーだこーだ言われて面倒くさかっただろうなあ(´・ω・`)
あ〜そうか菅野はこれで時期監督候補からも外れるんだな
まぁ生え抜き縛りなんていらんけど
ドラフトは去年超目玉いなかったら阪神下村みたいに1本釣りが賢いだろうな、けど今年は金丸宗山と超目玉が。
金丸宗山天秤にかけれる阪神はツイてるな。
ポス云々はさておき今日のズムサタ見ていると岡本キャプテンは今年までのような気がしてきた
監督の生え抜き縛りはOBがうるさいだけらしいし数年したら無くなるんじゃないか
メジャー挑戦予定の小笠原の最終登板がこんな内容でいいのか??
もう今更メジャー挑戦したから巨人監督の権利なくなったとかそんなのは無いでしょう(´・ω・`)
菅野も長野も名誉生え抜きよ(´・ω・`)
>>87 一応ポスティングは球団の権利だけどね。ただ本人の意思が最優先されるのは間違いないけど
>>67 坂本は2019の原監督のときにMVPとったじゃん
中日の小笠原とか西武の高橋とかマジかよーとしか思わんしお好きにどーぞやな
松井もなんで巨人の監督やらないのかと聞かれて「俺は生え抜きじゃないから」と不貞腐れ気味に言ってたなw
珍ちゃんドラフトの補強だけでアレンパ出来る算段だったのにドラフト大失敗してアレンパ逃したのホント面白かったw
>>96 前回はポスティングで今回が海外FA権行使なのね失礼しました(´・ω・`)
まあ2020のポスティング騒動は批判されても仕方ないとこはあるよ
あれで大騒ぎしてオフの補強に失敗したのが数年間の低迷を招いたし
まあ次の候補桑田と二岡だしそろそろ変な声を黙らせた方がいいのかもね
今後岡本や戸郷や大勢もメジャー行くのに監督やれるの絶滅するわ
オースティン首位打者か
ベイス出るなら争奪戦だろ
札束じゃ福岡に叶わないしな
生え抜き縛りワロタ
今更メジャー行くぐらい関係ないよ
バカじゃねw
監督なんか汚れ仕事だろ
監督なんか百害あって一利なし
年俸4000万で今江なんかファンからボロクソに言われるとかやってられんだろ
>>68 ハム入りは仮に菅野本人がOKだとしても貢と辰徳が絶対許さんだろうな
昼にオースティン首位打者になって夜にヤクルト最終戦があるのかw
小笠原と高橋光成も今年メジャー挑戦の年と位置付けてこの成績なのか
これで菅野より契約良かったらマジで年齢のが強いんだなとは思う
嫌がらせ入札してきたハムなんかに入ってたら酷使されてボロボロで20代で引退してたろうな
行かなくてほんとよかったわ
>>102 馬鹿?
そんなもん本人と球団が決める事だろ
今回は本人が決める事
権利の行使に批判されるいわれなんてあるかよ
ヤクルトは最終戦あるけどサンタナはもう帰国してるからオースティン首位打者確定だね
巨人に入ってからメジャーに行きたいのが菅野の夢だったんだからハムに入っておけば良かったはまた違うのでは
吉川のフル出場に文句言ってた連中はオースティン一打席で交代には文句言わんの?w
>>118 この前の試合で足怪我してたから残ってても試合出れないからな
>>85 フォードも筒香もいるし無理に残さないだろ
佐野も同じ
口うるさいOBとかどんどん死んでいくし、完全純血の監督なんてもう出てこないよ。坂本も原や由伸、阿部への理不尽な叩かれ方みてたら監督なんてしたくないだろうしね
生え抜きが監督になりやすいってのは巨人以外もそうだしね。特にセリーグはこの傾向が強いと思う。
あれ?
先発の松本リュウって、巨人にいたドラ1のサウスポーだよね。
横浜に移籍して開花してるみたいだけど悔しくないの?
DeNAも2軍優勝したのはこのメンツだったからなのかw
全然若手が育ってないな
>>133 これを面白いと思って書く思考がすごいな
関根29歳
大田34歳
フォード32歳
西浦33歳
なんだこりゃ
>>138 滑ってるレスはスルーしてあげるのが優しさ
ファーム選手権って仮にうちがでてたとしたら全抹消してるし一軍メンバーででることもできるんか?
>>141 二軍の試合に〇試合出ていること
みたいな規定はあったはず
確かに筒香や佐野もファーストできるし稼働率悪かったオースティンどうするか悩みものだろうね
放出して巨人が取ったら連覇確定でアシストする事になるだろうしな
ファーム選手権で森福出してやらかしたことあったなぁ~
>>138 はません 祝勝会
345 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-7baw [59.166.248.104])[]:2024/10/05(土) 06:58:58.14 ID:8quJAkiq0
すいません、中日ですけど
明日の先発は誰ですか?
東ですか?
【D専】
548 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-7baw [59.166.248.104])[]:2024/10/05(土) 12:34:06.47 ID:8quJAkiq0
全員に言っておくけど、仮に尾田の盗塁が決まってたとしも、岡林の得点圏打率って、.167だからな。
どっちにしても終わりだったんだよ
味噌カスってチームもつまんない上に笑いのセンスもないよな
小笠原は横川くらいの球速しか出てないな
こんなんでメジャーから需要あるのか
左で投げてる上沢みたいなもんだろ
坂本
2500安打 あと85本
歴代二塁打1位 28本
300本塁打まであと5本
>>149 3年連続最下位リーチだけど悔しくないんかね
ドラフト前に指標で騒がれてた吉田賢吾は今年ウエスタンで3割打ってるのか
やっぱり出てきそうだなこいつ またソフトバンクかよ
小笠原ってこんな玉遅かったっけ
なんかもうぶっ壊れていない
>>154 野村なんちゃらは一時期4割打ってたよw
>>100 あいにく下村山田百崎は期待大ですわ
西舘森田佐々木泉口は何年後日にひしひし失敗ドラフト感じる思うぞ笑
>>146 岡本HR!「決まったな!」
森福登場「ルーキー坂倉に逆転HR浴びる!」
ネットでは小笠原もうメジャー行っていいわという温かいコメントもあるな
>>159 次の日本一は37年後か
生きてるとええな
>>148 ググったら試合数じゃなかったわ
規定打席、規定投球回数の3割出てることだった、まあ似たようなもんだけど
サンタナが首位打者になれなかったことで、
外野ベストナインのサンタナへの票が減って、
丸がベストナインに選ばれたりしないかな
>>161 中日ファンにも飽きられてるだけだろ
もう好きにすれば良いだろ的なw
>>166 サンタナ首位打者取れなくても最高出塁率だから無理
珍ちゃん期待の百崎山田の二軍成績
百崎 185 1 10 ops519
山田 217 0 13 ops548
ショボすぎて草
>>136 以前は高卒野手の墓場といえば珍だったけど、今はDeNAだな。珍は曲がりなりにも前川や井上が出てきたけどDeNAは全然。今年もあれだけポジってた小深田クビにしたし。
D専では松尾もきちんと育成方針決めないとベイスボール要員になる、って言われてる
てか阪神球団創設何年目やねん1度も連覇すらした事ないそれで他専荒らせる人間生み出すとか終わっとんな
サンタナは何で帰ったんだ?怪我?まさか抜かれると思って無かったのか
菅野がメジャー挑戦ということは小林完全に不要となってしまう訳か
来季は大城、岸田、山瀬だろうな
百崎山田は期待大どころか2年後クビコースじゃねーかw
これから大切な時期にメジャー行くっていいだすのどうなんだ?
日本シリーズ終わってから言えよ
菅野はそういうところだぞ
>>178 だからアメリカの人が勝手に記事にしたから
はっきりさせただけやろ、その方がいい
西館はスーパークイックとか言われとったが案の定慣れられて火だるまw
新人王候補にもならんかったな
最低限の守備力あってオースティン レイエス サンタナ オスナ ポランコ ソトぐらい打てるサードかファーストほちい🥺
戻ってからの西舘は別人だからな
クイックもやめて 球威も上がった
ドラ1が即トミージョン手術で二軍でも投げられなかったのに西舘煽る権利ないやろw
>>147 インチキってw
言葉遊びするにしても短絡的な言葉だなゲンダイ
B9:GG
投手 菅野:高橋
捕手 山本:岸田
一塁 オースティン:岡本
二塁 牧:吉川
三塁 村上:坂本
遊撃 長岡:矢野
外野 細川:近本
外野 サンタナ:岡林
外野 秋山or丸or森下:桑原
成績だけ見るとこんな感じなのかな、外野のGG候補全然居なさ過ぎてわからん
ヤクルト戦でクイックやめて山瀬と組んで3回6奪三振だしな
来年は西舘山瀬セットで活躍してほしい
坂本を超える男高寺、丸を超える男井坪、グリフィン以上の門別だっけ
珍の森下のランナー別打率見たけどなにこれw
露骨すぎで笑えてくる
マジでアカンすよやってんじゃねぇの
B9
1菅野2山本3オースティン4牧5村上6長岡 外野 サンタナ 細川 近本
GG
1東2山本3岡本4吉川5坂本6矢野 外野 岡林 近本 秋山
こんなところだろうな
ショートUZR1200
矢野10.5 門脇10.6
センターUZR1200
岡林15.6 秋山‐2.8 近本‐5.9(笑)
近本は急激に劣化したな
ちょっと脚力が落ちたよなと思ったけど
知らないうちに門脇が矢野に並んでたのは驚いた
B9見てると可能性ありそうなの丸くらいなんだよな、ただ去年岡本をB9から外して尚輝をGGから外すボンクラ共なので余り期待はしない方がいい
>>181 西館よりヤバいって言われてるのは椎葉よな。コントロールはダメだけど158キロストレートは1軍選手でも打てない、って言われてたのに実際はストレートは棒球、コントロールはメチャクチャで箸にも棒にもかからない。3軍落ちして古巣の徳島からもボコられたし
菅野ブーストで日本一無理かね?
まぁ慎之助ブーストで4連敗やらかすチームやからないか
>>198 得点圏打率ではなく走者二塁打率とかいう歴史上類を見ない謎の指標
>>184 それは大学時代みたいな感じだと思うぞ
いいときと悪い時が極端で安定感ないからクイックにしたんだから
ボコボコに打たれたの何度見たことかw
下村に投げ負けて泣いてたのも覚えてるw
メジャーてかアメリカンスポーツって
結局はプレーオフで勝った球団を表彰するわけじゃん
それまで半年近く戦ったリーグ戦の順位争いの価値とかないわけね?
ファンとしてどうなの、理解できない
今年これだけ最後の最後まで争ってつかんだ
巨人のリーグ優勝が表彰されて俺は嬉しいからね
>>12 夜にヤクルト戦あるのに1打席で引くとかもう抜かれないって自信なんかね?
サンタナも初回凡退したらそらプレッシャーやけど
菅野メジャー行くならハムに行っておけば良かったのに
そしたら今頃はメジャーリーガーでスターで大金持ちだったのに〜
みたいな意見って、アンチの苦しい悪あがきみたいな感じがして割と嫌いじゃない
>>201 現役続行希望らしい
獲得する球団が有るかどうか...
>>205 で、君は何でここにいるんだい?
また連覇逃したストレス?
>>205 来年以降考えたら逸材西舘取れて優勝もしたし今年最高でしたわw
>>206 メジャーはリーグ優勝がプレーオフの一部だから
日本とは仕組みが全然違う
>>205 西舘もヤバいけど椎葉もヤバイよな。コントロールはダメだけど158キロストレートは1軍選手でも打てない、って言われてたのに実際はストレートは棒球、コントロールはメチャクチャで箸にも棒にもかからない。3軍落ちして古巣の徳島からもボコられたし
>>199 やっぱり門脇すごいよ、門脇の方が若いし
広島お得意のOBやファンやマスコミ揃っての選手ageでしばらく矢野がもてはやされるんだろうけど
でも広島あんな非力マン持ち上げてるようじゃ強くならんと思うけどね
>>206 過程を重視するか結論を重視するかでは
アメリカ映画とかも最後ハッピーで終わったら過程が酷くても幸せそうだからそういう文化の違いなんじゃなかろうか
西舘はそもそもリリーフだと大学野球ですらよくやらかしてたからな
桑田も言ってたがリリーフだと力んでダメになるしそれが癖になってた
先発やるようになってから調子をどんどん取り戻してるわ
>>206 2リーグで半分CS出れる日本とは違うよ
門脇は何故か夏バテするはずの後半戦で打撃も守備も良くなる摩訶不思議な男だったからな
春先と土のグラウンドは来年以降の課題
アメリカはポストシーズンからが本番だ
的な考え方なんじゃないかな
あのなあ
大学時代の昔話されてもな
亜大時代の平内なんか牧を真っすぐで制圧してたんよ
大学で西舘に投げ勝った下村とか言う投手はプロの成績はどんなもんなのよ?
教えてください
菅野取るとしたらどこの球団?エンゼルスみたいな泥舟球団からオファーきても行くの?
>>218 なぜか阿部はリリーフで使おうとするけど
二軍でひたすら先発調整させてたのは桑田なりのメッセージなんだろうな
>>180 日本シリーズ終わってから交渉しなさいよ
>>169 うーむ
それだとサンタナが選ばれそうだねえ
>>224 絶対行くと思う
とにもかくにもMLBで結果を出しておきたいというプライドなんだろうし
カージナルス行ってマイコ菅野みたいわ
ついでにメジャー志向ある田口拾って三本柱の復活で
>>212 オスナは怪我したってのどこかで見たけどサンタナも怪我したんか?
MLBの地区優勝はワールドカップのグループリーグ1位通過みたいなもんだよ
今年からワイルドカード1枠増やして地区優勝でも勝率3位のチームに不利なルールになってるし
阪神タイガース2023ドラフト組2024成績
1位 下村 入団後即TJ手術
2位 椎葉 0勝0敗 防御率4.45※二軍
3位 山田 217 0 13 ops548
4位 百崎 185 1 10 ops519
5位 石黒 0勝0敗 防御率3.50※二軍
6位 津田 2勝5敗 防御率5.26※二軍
ボロボロで草
>>99 松井って巨人の監督になりたいけどなれなくて不貞腐れてるのか、しつこく聞かれてウザいのか、どっちなんだろう
>>226 交渉してないぞ。代理人を決めただけや。ヤク村上と一緒
チュニドラ小笠原このままいったら5勝12敗
防御率3点台でクソワロタ
純血監督でも長野でワンクッション挟むんじゃないかな
※参考
森木 0勝0敗 防御率11.32※二軍
モン別 4勝5敗 防御率3.96
来年の今頃はTJ三兄弟がフェニックスリーグで投げてるかもしれないんだよな楽しみや
手術順的には花田が一番復帰早いか
高橋光どうすんだろな
今年いけたらたいしたタマだけど
菅野は行くことは考えてる、でもあとはCS以降に集中するからそのことは聞かないでくださいねってこと
黙ってたら変な憶測記事書かれるだけだからちゃんと答えただけ
>>250 バンテリンでは防御率2.00
ということは
>>250 マイナーリーグだけど高橋光成0勝11敗
>>6 これでCSや日本シリーズで炎上きたら恥の上塗りだね
死に物狂いで投げるから1-4-7戦目に先発させたら面白いかもね
CSなら1-6戦目かな
石田は課題球速なんだからトミージョン中にちゃんと鍛えて球速あげてくれ
高橋光成って成績残してる年も指標はそんな良くないんだよな
>>243 下村は来年から
山田は高卒でオリ1位横山と遜色ない
百崎も高卒
西舘微妙
森田超オールドルーキー
佐々木オールドルーキー
泉口 オールドルーキー
>>255 西武としては売れるときに売りたいんじゃないか
そういう球団だし
>>255 あの成績で行ったら西武ファン激怒でしょ
>>268 いくらなんでも今年の成績じゃ売れねえべ…
金丸もメジャー挑戦したら面白いのに
それならドラフトも色々考えないで済むのに
>>253 井坪は去年と同じくシーズン序盤は3割3~4分打ってウエスタンの首位打者争いしていたけど、6月ぐらいから数字が落ちていってスパイスも間隔明けて起用するなどしたけど、最終的には規定打席にも届かず打率も2割7分くらいで終わったはず。
とらせんでも「井坪は去年と同じこと繰り返したのは反省」って言われてる
>>269 去年仕事しないで九州行った人いるから大丈夫
とか思ってそう
>>252 やめとけw
うちの若手も掘り起こされるやんけ
>>178 これで将来の巨人の監督レースから脱落だね
上原と同じパターン
>>264 メジャーで通用するとは思えない奪三振率
西武ファンなんていつも激怒してるんだから行ってしまえ
>>264 球がそこそこ速いだけで三振獲れるコマンドもないしMLBの評価はそもそも高くない
どちらかと言うとノーコンでも今井の方が需要はある
これからも純血しか監督できないなら丸も監督できないのか
大きな損失だな
>>269 逆に高橋の投げるとこなんかもう見たくないだろ
唐川、中田、佐藤のうち2人はまだ現役なのに
森木、小園、風間のBIG3はなにやってんだか
正直カリステっt微妙だよな
ビシエドには何度も痛いとこで打たれたけど
カリステはむしろ助けてくれたわ
>>12 オースティンはファースト守備ボロボロだからね、外人枠の問題あるし
岡本抜けるなら、大山一択では?本人巨人ファンだし
大山が巨人移籍したらとんでもないな
阪神の評価が低すぎるとかじゃなきゃ選べないと思うわ
中日はショート守ってた外国人もいつの間にか消えてたな
巨人の時だけ使ってくれなかったやつ
セ・リーグワー1位のオースティンが5番打ってくれればセ・リーグワー2位の岡本がだいぶ楽だろうな 菅野抜ける穴も打線で埋められる
そんな事DeNAも百も承知だから現実的じゃないけど
岡本の後釜でリチャード取れよ
言えばタダでくれるだろ
なんでファーム日本一にFA戦士が居るんですかね
在りし日の我軍かよ
次の優勝は何年後になるかわからんからそら珍さんも他専で暴れるわな
>>295 大山は茨城県出身のアマチュアの頃は巨人ファンだよ
ドラフトで無茶苦茶に阪神ファンに言われてのでトラウマになってる
広島や西武、楽天で選手の不祥事が多いのって何でなのかね。どこも素行面の調査が疎かなのか
オースティン万万が一に獲れたとしても梶谷の二の舞になりそう(´・ω・`)
>>307 もともと野球部自体ヤンチャ系が多いのもあるけど球団が厳しくないんじゃない
西武なんてあそこまで頭髪自由にしてたらそりゃそうだよねって感じ
大山は巨人に直は無理だけど移籍してくれるだけでありがたい
>>307 広島や楽天は本拠地の街が小さいし地元密着の分よく選手が知られているので何かやらかしたら即バレしやすいんだと思う
西武は親会社がコンプライアンスについてガチガチにうるさくなって、今までなら黙っていたようなことでも全部自分から表に出してるとかいう噂が
5番最強打者は無能のやること
もしオースティンが巨人に来たら3番か4番だろう
大山、巨人に来てくれ
違う球団経験するのも悪くない
広沢が阪神にいったんだから、逆もありだろう
【巨人】阿部監督がメジャー挑戦表明の菅野に言及「日本一になってカッコつけて行って」
「とにかく(シーズンを)最後まで頑張って欲しいなという一心だな。あとは球団と相談してほしいかな」と監督という立場で言及。
続けて「僕個人的には監督という立場ではなかったらね、一野球人としてはやっぱり応援したいし。
とにかく日本シリーズで、日本一になってカッコつけて行けって言いたいね」と話した。
>>174 小林は菅野マイコラス専属捕手としてメジャー渡ればいい
>>307 西武は東尾が監督してからユルユルになった印象
伊原を監督にしてシメようとして更に酷くなった
大山なんかの間違いでハムとかいかんかな
相手だと面倒や
>>320 巨人はアレしないから大山が打てるとは思えない
丸
吉川
ヘルナンデス
岡本
大砲助っ人
になるんじゃないのかな まぁ確かにオースティンなら3番がいいか
ヘルナンデス
吉川
オースティン
岡本
また5番が弱いと岡本が勝負避けられるけど
ドラフト1位野手か丸に打ってもらうか
大和は現役続行する気はあまり無いらしい
腎臓病が悪化してきたんだと
>>312 >>314 丸も広島時代は落ち着いて子供と遊んだりするのも難しかったんだっけか、首都圏じゃない所に本拠地構えるのもそういうデメリットがあるんだなって思うわ
西武も立地的なのはもちろん緩過ぎるのもあるよな、思えばセリーグってヤクルトDeNA以外のチームはどこもそこまでチャラい感じの選手はいないね
オースティンを巨人に入れる妄想とかみっともないからやめよう
巨専民ガーやられるからXでやっててくれ
ファイナルステージまでまだ10日以上あるんだな
コンディション調整が難しそう
>>318 他球団の4番なら清原とか落合とかラミレスとか小久保wとか過去にいくらでも移籍してきてるよ
何で大山だけ可能性無いのかわからないよね
本人、若い時は巨人ファンで北関東出身なのに
大山!自分に正直になるんだ!
>>334 んなもんどこでもやってるぞ
こいせん民の妄想する来季オーダーなんか佐野と大城が入ってる
多分、菅野メジャー行ったら巨人に莫大なお金入るだろうからそれで外国人の先発補強してほしいね
オースティン佐野ライマル
これくらいの補強はすべき
菅野岡本の穴も埋まる
>>321 もう来季はいないんだからCSと日本シリーズはフル回転させればいいのに
リミッター外して
シリーズは1-4-7に先発させるとかね、100球ぐらいならできるでしょ
穴が空いたから補強というより恒常的に補強も育生もセットで必要よ
>>337 それを言うと岡本も阪神ファンだったから阪神に行くほうがええのか?
坂本や大勢もそうだけどさ
まあ小林はもうコーチ兼任でいいと思うけど(´・ω・`)
>>342 G球場でボロボロのところしか見たことないしいらん
ぶっちゃけ菅野の15勝なんか出来すぎだと思ってるからメジャー行かなくても他の投手で補わなきゃいけないのは覚悟してたわ
>>327 まあ、素で打っても岡本よりは得点圏打率高いと思うよ
コバは引退するには1番いいタイミングだろうね 今なら多少惜しまれつつ辞められる
ファーム選手権のSB戦の9回で森を投げさせるベイスw
森去年もファーム選手権で投げてたけどw
去年ファーム日本一決定戦で山瀬にホームラン打たれてたのって森だっけ
>>334 外人枠の問題あるのにオースティンの方は煽りだと思うよ
菅野の代わりに有望株を先発で試す
小林をコーチ兼任にして山瀬喜多の出番増やす
菅野流出は悪いことばかりではない
>>346 DeNAも外野がやや飽和気味で宮崎ヤスアキ長期契約中という状況でもあるんだよな、広島は基本FAには参戦しないけど今年の状況見て流石に補強無しは不味いと思ったなら広島佐野が誕生する可能性はゼロではないかな
これでよくないか?
ドラ1 宗山→外れたら石塚
ドラ2 佐々木
>>362 うん
出てくる選手もガバガバだしぶっちゃけただの花試合
外人枠の問題あるかね
モンテス保険で残して二軍に置いておけばいいやろ フォードみたいな感じで
>>339 いや、補強資金はいくらでもあるから
菅野岡本いなくなるし、坂本は大幅減俸だから
>>344 外人は枠は満杯だからなかなか新たに取れないよ
>>370 去年のファーム選手権のSB
森、高橋礼、泉が投げてたからな
htt
ps://baseball.sports.smt.docomo.ne.jp/team/member/1850183/stats_08.html
これか
ワロタ
ドラ2指名順は最後だから実質3位に近い奴しか残ってない
つまり1位を競合で外したら地獄
水野は計算高い感じだから競合少ない奴で行くんじゃないのかね
久しぶりに自前外人が当たってるからな
枠の関係でオースティンライマルは獲らないと見た
佐野は一応声掛けるけど、横浜と長期契約して残留しそう
勝手に岡本まで移籍させようとしてんのは負け犬の珍カスか
野手はまともに若手育ってないから外国人に頼る事になるんだよな
でも育つ野手はドラ1しかいない
なのに競合ドラ1行って外してカス投手ばっか取って来る
金丸行ってる場合じゃないぞマジで
大山は一回も打撃タイトルは取ったことないんだから、本塁打王3回打点王2回の岡本よりはレベルは落ちるだろう
>>288 オースティンのUZRは悪くないけど、ワンバンを取れないことが多い印象なんだよな。
>>387 ヘルとモンは来年どうなるかね
残して欲しいが
ウォーカー…お前と日シリで戦いたかった(´・ω・`)
菅野メジャーで金丸確定
今までも巨人は競合避けるとかしないだろ
>>388 てか勝者のメンタル一年で消えたよな珍さん
煽る内容が昔に戻ったw
ウォーカーや松原オコエ見てると巨人て居心地は凄くいいんだろうな
大勢浅野西館とここ数年上手いこと獲ってるな
大勢の年に活躍してる他のドライチは隅田だけだし
岡本は今年ポスティングする気マンマンなのかなあ
キャプテンだし浅野が独り立ちするまでチームを引っ張って欲しいが
モンテスはOPS700切ってるし いてほしいけど保険でいいやん
ヘルナンデスと新助っ人の保険
モンテスそんな打ってないのか
じゃあオースティン獲ればいいんじゃね
FA権と違ってポスティングは球団が認めないと行使できないからね(´・ω・`)
ボール球見極め率悪い
&
ゾーン空振り率も悪い
これ兼ね備えてると
1年だけ確変とか突然打てなくなるとかに陥りやすいな
ピッチャーは下位から生えるからね
野手が焼け野原になると中日西武みたいになる
>>367 かわいそうだね、やらないのは
ドームでやる事と規定したらいいのに
>>402 1位隅田
2位大勢
もありえたんだろうか。
モンテスはシーズン終盤見ると評価が難しいな
何か研究されたのかどうなのか
まぁもう1年残して様子見ると思うけど
モンテス
左翼守備指標マイナス(三塁あんま守れん?)
速球に弱い
高めに弱い
選球眼よろしくない
どれか2つは改善しないとキツイ
>>402 大勢は前評判考えたらとんでもない大当たりだよな
ドラフトの時の巨専民の絶望感は忘れられない
>>415 このまま居残ってフェニックスリーグができるから
>>412 隅田当たってたらありえたな
他で大勢2位以上に上げてるとこみなかったし
左、右でバランスもいい
長野、梶谷、小林は引退でドラフトや育成支配下で若手を増やして欲しい
畠、今村、重信、増田あたりの中堅の枠もどかして欲しい
勿体ないから残すという甘えは捨てて、真剣に世代交代をしなければ強さは継続出来ない
タジ魔神ラスト登板きたぞw
田島さん お疲れさまでした
ヘルナンデス240打席
モンテス150打席しか稼働してない
これで外人枠が埋まってるはないわ
オースティンはともかく本命の外人野手は探すんだろうよ
外国人枠ガーとか言ってる奴は来年も今の外人がそのまま働くと思ってんのかね
ヘルナンデスだって5月.350打っただけで6月以降は.250台しか打ってないからどうなるか分からんのに
>>387 佐野とか中途半端なのいらないよ
外野は満杯だし、浅野丸ヘルナンデスモンテスオコエとか
あんな悲惨な状況の西武打線で試合にろくに出られない松原って・・
ウェーバー順位的にも今年は1位で競合突っ込んでる余裕ねーわ
>>409 中日って阪神とホームラン数同じだしチーム打率もほぼ同じ
ただ、得点を取るのが思いっきり下手なんだよな
いい選手はいるんだよ
田島さんには主に東京ドームで大変お世話になりました
このオフに巨人の補強ポイントは先発投手、リリーフ投手ここは何人いてもいい
岡本の穴を埋められる内野手
>>431 選手の年齢層からしても絶対広島の野手より全然いいと思う中日
>>414 ストレート成績
.213 0HR
高めゾーン成績
.172 0HR
やたら高め速球攻めされてたでしょ?
ちゃんと数字にも出てる
>>393 オースティンが怖いのは守備もあるけど、ケガで離脱しすぎるところ
ドラフトの時に『阪神1位 翁田大勢』ってネタにして阪神煽るやつがいるぐらいの地雷扱いだったからなー大勢は
それがまさか坂本以来の大ヒットになるとは誰が思ったか
>>382 宗山、西川じゃなくて宇野を一本釣りしそうな気がする
>>397 教育ママみたいだね、うちの子供は万引きやいじめとかするわけがない!!とかね
>>427 あったあったw
大半の巨専民が『2位で山田獲れたからまあ・・・』って感じだった
>>431 まあやっと最近良くなったけどそれまで終わってたからなあ
ずっと下位に沈んでたのは明らかに野手が終わってたからだし
>>443 同数か
いくら的と履いてあれだけ酷使されて逃すのは可哀想だわね
でも大勢、戸郷は将来的にメジャー行きそうだからな
岡本なら、「野手はメジャーで厳しい」とわかってるから巨人に残ってくれるかも知れんが
そう考えると、金丸が欲しいわ
まぁ籤が当たるかどうかだが
>>420 大勢はうちが指名しなかったらどこかが下位指名で取ってんかな、それで登録名はおそらく「翁田」になってたんだろうなって
>>444 山田もノーコン指標だったから
なんでポジってんねんとは思ってた
>>436 何で速球マンが多い3Aで首位打者だったのか謎
高めの速球打てなきゃいけない世界なのに
巨人のドラフト1位に関しては前評判で『え?誰コイツ?』ってなる人の方が活躍するのかもしれない
>>451 山田めちゃくちゃ期待してんだけどなー
中々出てこれないな
???
「情けないのう、巨人もな。情けないと思ったわ、俺は。あの2−0からスライダーでストライク取って、なんか笑うてる姿見たら。情けないねえ。伝統の一戦にならんよ、はっきり言うて。ホンマ」
>>416 レフトの守備はかなり改善されてるよ、ゼロからの出発だから
年俸安いし本人やる気マンマンだから
99パーセント残留確定
基本ノーコンは失敗する
アマレベルならK/BB=8は欲しい
>>417 でも今でも当時なら2位で取れたよねと思ってる、当時は知名度低いし
坂本は守備指標はセのサードでずば抜けてるから居ないなら居ないで困る
>>458 そんなの年に1人居るか居ねえかだよ
武内だってそこまで凄い指標じゃねえし
東都とかは先発して中1日とかざらだから力をセーブして投げないといけないしな
>>458 そんなんほとんどいねえわ
3以上はほしいけど
>>423 そりゃ途中から来てるから打席少ないよ
モンテスは守備位置の問題でフルに使えないし
途中加入でもいいのが取れるからとりあえずヘルナンデスもモンテスも残留確定だと思うよ
佐野がいらないって言ってるのも分かってねーな
今うちに佐野がいたら不動の5番だよ
丸の衰え対策オースティンの怪我対策にもなる
俺はわりとドラフト馬鹿で野球太郎ホームランなどの雑誌毎年読んでる
桜井大勢は報知に出てたし鍬原も外れ候補で雑誌に出てたし平内もヤクルトの外れ候補と出てたし堀田もホームランでは見開きで石川昂弥らと同じ扱いされてた
一番びっくりしたのは高橋優一位だったな
高橋優は知ってたけど一位はマジびっくりした
メンデスはラストチャンスとして来年は残すかな?もしかしたら復活するかもしれないし
>>424 来年ダメならそこから探せばいいし
オースティンクラスの取ってしまったら野手枠に外人3人も使えないなら
育成に何人もフルプとか有望な外人抱えてるのに
>>448 明日H上げたら逃すのかwwww
ざまあw
来年外野は丸、ヘルナンデス、浅野、ドラ1野手の4人でローテーション組んでほしい
オコエとかはスーパーサブで
モンテスは三塁か一塁の助っ人とヘルナンデスが何かあった時の保険要員かな
>>469 拾うのロッテだろうし放出しても良いんじゃない
>>469 二軍でも打たれてるからいらんやろ
特に外国人だし
>>438 吉川もそうだけどあんまり期待されてない外れ1位とかに逸材がいるね
ヤクルトの村上もそうだったし
その年の人気だけにこだわってはいけない
>>468 何かと言われがちなドラ1組だけど元々の前評判だと悪いわけじゃなかったのね、1位指名に応えきれなかったというべきなのさ
今オフの巨人からの離脱者wwww
菅野
大城
岡本
メンデス
戦力ダウンしすぎってレベルじゃねーわ・・・
シーズン前の皮算用なんてたいてい当てにならんからな
普通にオコエ、モンテスが外野でスタメン出場してそう
>>481 頼む…
来年優勝されちゃうからもっと戦力ダウンしてくれ…w
吉村が元々来季も考えモンテス獲得したって忘れたのか?ヘルナンデス骨折で急ぎ起用したモンテスも活躍したわけ当然来季も巨人
メンデスは去年2.07と好成績残したし来年復活しないかなぁ…
>>481 まさかの優勝に苛ついてこの手で煽るしかないよなw
残ったら残ったでまた別の攻めする哀れものw
だせーw
>>442 それ、なんかありそうで
双方人的補償やめて金銭だけにしたら丸く収まる
岡本メジャーやヘルナンデス残すって言ってる奴成りすましやろwアホくさ
メルセデス惜しいと思ったことなんかあるか?
自分は全然ないわ
守備が良いと計算しやすいな
その点でもセンターでuzrプラス出せるオコエは非常に貴重
>>367 >>368 ファームだと日本選手権の扱い軽いんだね
教えてくれてありがとう
広島ファンがFA妄想するの見るとあの大失速は相当堪えたんだなw新井も途中補強断ってたみたいだし
ただ仮に大城がFA行くとして今の広島の人的はちと怖いな女性トラブル抱えてるやつ居そうだし
来年は丸レフト
エリライトを基本線にしたいんだけどな
war稼ぐならね
メルセデス
2023 4勝8敗 防御率3.33
2024 4勝8敗 防御率2.71
確かにメルセデスを手放したのは勿体なかったな
>>478 岡本だってドラフト当時は高校で1塁専のやつなんて絶対プロでは無理って言われてたしね
あれはアンチの巨人叩きの意味合いもあったろうが
>>505 今の広島の人的とかマジモンのゴミでしょ
メルはロッテで重宝されてオールスターにまで出られてよかったな
としか思わん
>>510 岡本は投手もやってたしなあ
ホンモノの一塁専だとキツイ
>>508 山本が抜けたオリが失速したことを考えてもやっぱり15勝分が消えるのはデカいし痛い
>>517 オリックスは野手が軒並み大劣化してるから山本どころの問題じゃないな
巨専は野手ドラフト1位嫌うからな
FAでなんもでもなった名残か
>>467 いるかいらないかなら野手陣の層が厚くなるからいるよ
でも岡本がいなくなるからそれを補うための補強なら佐野ではポジション違うから埋まらないんだよ
外野なら丸浅野オコエと両外人いるから
むしろ岡本の穴を埋めるには大山だよねということ、ポジション同じだし、役割も
大山が阪神ファンのブーイングや怒声に耐えられるかなあ
岡本いなくなること前提になってるけど本当にポスティングするのか?
菅野海外FAなら今年はないだろ
>>469 絶対無理
それなら藤浪晋太郎でも取ってきたほうがいいよ、外人枠使わないから
オリックスは山本抜けてシュンペーターも全くだったけどそれでも防御率は上位だし
頓宮とか杉本とか一発屋だらけで打線が酷いからここも西川渡部予想されてるね
菅野は年齢的に考えて来年も今年のクオリティ保てるか疑問だから抜けてもそれほど痛手はないけど
来年オフにはおそらくグリフィンも抜けるだろうからローテ回れるピッチャー確保しないときついな
ライト ヘルナンデス、浅野
レフト 丸
センター オコエ、ヘルナンデス
これがいいわね。
巨専民に限った事ではないけどドラフトで選手指名した時に評判悪いと地雷扱いするじゃん
そこまではまあ仕方ないだろうなと思うんだけどその後も成功しないと決めつけてずっとしつこく叩き続けるやついるだろ
んでもし成功したらそれまで口汚く叩いてたことに対して反省の一つも無く全部無かったことにする
もうああいうのが見ていてとにかく不快
お通夜モードだな
阪神もエース井川と球児をメジャーに送りだす時はお通夜だった
特に大エースの井川の時だな
>>471 秋広使うぐらいならモンテスをファーストにした方がいいのでは?
元々セカンドだからファースト普通に守れるから
>>524 今年はなくなったやろ菅野がいなくなるし
ポスティングする意味がない
>>527 山下舜平大は中盤まで糞すぎたな
後半はさすがによくなったようだが。奪三振率も凄い。
>>524 どうしても出て行かせたいやつがいるだけ
岡本一位の時はなぁ
高卒大砲候補なんて当たるとデカいし、宝くじみたいなもんだと思ってた
超高校級のショートと称された大田があんな守備力だったし、
高校生の評価なんて当てにならんわな
投手陣とか久保先生の若手の投手王国になるの言葉信用してるからなんとも思わんよ
>>525 浅野の時は巨人が高卒外野手1位指名したこと無いから無い
投手がヤバいから吉村か矢澤行けって風潮だった気がする
岡本は虚カスに叩かれまくってたからなw
今頃後悔してももう遅いよw
>>519 森と杉本の劣化が酷いな
吉田の後釜期待されて移籍した西川も打低とはいえ物足りないし
森と杉本は好きだから頑張って欲しいんだが
>>536 3割30本100打点シーズンの岡本は、レフトと一塁を涼しい顔して守ってたことに驚いた
大田は就活ショートだったし岡本は小関評内川が理想形で距離がついてくればみたいな評価だったからそこまでアテにならない
>>488 オコエ見てたら使って欲しくなるね
三拍子揃ってるし
センター固定したら面白いかもね
>>524 村上がメジャー行きますっていったから岡本もメジャー行きますって普通言いそう
そもそもキャプテンとか監督やらされるの嫌がるタイプだし、抜けたいって気持ちがあるのかも
菅野が残留なら日本一になれば岡本ポス認めたかもだがこれで岡本ポスはなくなったでしょ
少なくとも今オフはない
エースと4番の同時流出は編成としてはさすがに認められない
因みにネット民が言う通りのドラフト指名するよりプロスカウトが指名した場合の方が5年で見ると大体war出るらしいからプロ以上に見れてることなんてないよ
二人も流出させたりせんよ
そんなフロントアホすぎる
阪神は才木と森下メジャーに目つけられてるけどまだまだ先でよかった(^o^)/
オコエはムラあるタイプだから
来年どうなってるか計算し辛い
岡本が出るにしても来年国内FA取ってのポスティングであって、今年じゃないでしょう
時代の流れだから国内FA取って海外FA1年前にポスティングするのは許容するが今年エースと同時に抜けられるのは編成的に困る
>>549 彼は松井秀喜とかぶるね
一匹狼タイプだし
監督に向いてないタイプ
でも来年も他チームどこも弱いから連覇いけると思うわ
阪神くらいだろ相手になるの
>>468 高橋はドラフト中継で写真すら用意されてなかったんだっけ?
>>561 あそここそ藤川監督誕生で爆死候補やろw
>>552 そう菅野退団を理由にできるからね
ポスティング却下
菅野見たいな確実なソース出てから騒げ、他球団ファンの願望にしか思わんぞ岡本メジャーメジャー言ってる連中って
>>555 去年、ローテ投手が国内FAで移籍するのが分かりきっていたのにエースをポスティングしたパリーグの優勝球団があった
>>554 『なんJの牧』なんて言うけど、そんな眼力あるならそれこそスカウトになれるだろうしね。
パワプロのやりすぎだ。
菅野岡本大城長野梶谷小林
彼らが全員抜けることを前提に考えなきゃダメだよ
戸郷と立岡は残るだろうけど
とりあえずロッテから安田貰おう
ああいうのは環境変えた方がいいしドラ1恵体野手はまだまだ育つ
>>554 ネット民みたいに好き嫌いで取る取らない決められないからね、現場は
人間関係あるし、学校や野球部と
ネット民が知らない情報掴んでる事も現場はあるから、隠れたケガとか家族にややこしい人がいるとか
中日も最下位脱出がかかってるのに、佐野オースティンがすぐに引っ込んで宮崎も出てない横浜といい試合してるのもたいがいだな
今日みたいな完全な消化試合で延長戦はやりたく無いだろうなぁ
>>573 菅野退団のとばっちりで小林がクビになるのか
>>563 そう
本来なら下位育成レベルのゴミクズを東海グループ繋がりとやらで1位指名しちゃった
>>568 指標的にある程度成功する確率の高いデータはあるけどそんなもんスカウトも見てるだろとしか
そもそも俺らと違って仕事でやってるんだからネットで数秒で見れるデータなんて見てるに決まってるしそんな怠慢集団と思われてるのもスカウトが可哀想
>>556 海外FA取得前年が一番ポスティングするのに選手と球団の利益引き合うのね
>>584 下位育成レベルで1軍で2桁勝利できたなら大当たりだな
>>588 むしろちゃんと環境変えて育った素晴らしい例やな
お疲れさんや大田
こんな中日を毎年来年は脅威ってこの時期言う奴いるんだよなw
>>561 そこでバランス取って大山をこちらにお迎えしたいです
まあ各チームのエースクラスはみんな行くだろうしな高橋宏斗
なんてメジャーも垂涎だろうし勿論佐々木朗希もね
そういう時代菅野は充分すぎるぐらい貢献してくれた
菅野メジャーなら上沢は取ったほうが良いな
外国人先発はビーズリーが契約しないなら取れば良いが新しく取るのは期待しないほうが良いな
>>586 ファンってなぜか自分の目と評価が正しいと思い込むんだよな
それでチーム強くできるなら全国のファンみんな名監督よ
新庄が『全国の監督さん』って言ったけどホントに好き勝手言う素人監督の相手するプロは大変だ
ー9月頭に右肘を痛め、シーズン終了を待たずに帰国となった
「負傷した時は結構状態が悪くて、今は肘の曲げ伸ばしとかできる。だいぶ症状は落ち着いてきている」
上沢はリハビリしてるしないぞ
マルティネスほんま宝の持ち腐れやったな真面目な素晴らしい投手やで
村上のメジャーはある意味面白そうだ
あの守備でどこまでメジャーでやれるだろうかって試金石に
今永とバウアーが抜けたDeNAみたいに、穴を外国人投手で無理矢理埋めて打撃に全振りするのもギャンブルよな。
>>601 例えば金丸みたいな誰が見ても怪我なきゃ成功するような指標は置いといて今年の野手組とかデータ的に決定打はないわけで
そうなると最終的に野手を選ぶ場合はスカウトじゃない俺らみたいなのが評価するのは好みや雰囲気になるがそういうの見る能力は元プロの野球選手のが優れているに決まっているという
>>601 それトレードバカに言ってやってくれんか
>>606 日ハムに金渡ってるんだから、もう義理は果たしている
>>609 筒香みたいに通用しなくて日本に戻って来るからそこでこっちに誘導しなきゃ
菅野行って欲しくはないが、良い条件でMLBと契約出来るといいな
これでドラフトは金丸特攻確定やん
藤川の解説聞いてるとなかなかやりそうなんよな
サトテル2番と梅野坂本は今まで通りに使わん思うし
岡田の訳わからない采配よりマシだろう
>>547 おかもんが内川言ってた奴は小関に流されてたのか
長年の謎が解けたわ
4球団以上の競合の場合3球団目までに引かれる確率が約82%
この数字を見ると4球団までなら突っ込んで勝算はあるけど5球団以上だときついデータだなとは
>>592 じゃあ高梨で
ちなみに万が一、FAで出て行かれるとバルちゃんとケラーになる
岡本「村上より先にメジャー行きたいのに菅野のせいで今年行かれへん💢」
田中正義 5球団競合 外れ
佐々木千隼 5球団競合 外れ
吉川尚輝 これが正解
ライマル今年が一番三振取れてないな
今まで奪三振率10切った事なかったのに今年は9
ライマルは指標少し悪くなってるから勤続疲労もあるかもね
>>630 結局この年は大山と尚輝が通算WAR稼いでて、次点が今井だっけか?
>>630 1番の当たりがスラッガー大山だったとはな
>>618 こういう人って岡田流の起用法だから良かった部分が崩れるとは考えないのかなw
コーチ歴もないペーペーが急に現場で指揮取り出してギクシャクする危険性もあるのに
>>625 これだけくじ運悪かった巨人が2年連続で当たりくじ引いてる
今年は1本釣り狙ったほうが賢明だとおもえけどね
>>604 とったらリハビリだけされることになるな
菅野メジャー行くならライマル取って大勢を先発に回すっていうのは無し?
CSのチケット取れたけど、ジャイアンツアプリのチケットのところに表示されない。
糞アプリだな。
こんなアプリを公開しているから、チームが弱いんだよ!
菅野いなくなるならライマル全力じゃね?
ソフバンはオスナの呪いの契約があるし来ないやろ
>>635 ヘッドコーチ次第だろ
和田がなりそうな気がする
岡田は痴呆が入ってるぽかったからな
藤川を憧れてるピッチャー多いから発奮しそうなのもいい
>>392 得点圏のクラッチヒッターが欲しい
いなくなる岡元よりレベルが低いとか関係ないわ
【悲報】延長突入の中日、9回で既に投手が2人しか残ってない
>>393 オースティンが一塁なら、ワンバン取れないから、坂本門脇が死ぬな
>>625 一番少ない4球団競合で75%なのになんで増えるの?
ライマルはまだ若いし活躍してもメジャーに行くことはない
菅野がいなくなるなら絶対取ってほしいわ
よおし、中日サヨナラ勝ちしそう
ヤクルトは最下位に落ちるべき
散々巨人いじめて珍に貢ぎおってからに
勝利数の少ない中日でセーブ王になるライマルはすごい
中日勝ちそう
本当に最終戦まで楽しませてくれるかな
金丸外してもセリーグに来てほしいな
巨人の打者がどう攻略するか見てみたい
>>657 グリフィンはおそらくメジャー流出するだろうしな
ライマルはあり
真面目な話ライマル全力で獲りにいくのは全然ありだと思う、大勢を先発にする構想も絶対あると思うんだけどな
ドラフトはウェーバー順的に端っこの位置だからドラ2ドラ3が連続で取れるのは戦略的にはやりやすい位置とも言える
元木が拒否った理由より田淵が珍入った理由を聞きたいわ
大田はショートで入ったけど、身体能力は割と外野手向きだったな
足もあるし肩も強かった
大勢の先発転向は嫌な予感がしかねない
抑えで計算できるなら、抑えで良いじゃない?って気がするが・・・
というか、ライマルはソフトバンク濃厚か
>>657 菅野いなくなる対策なら
先発の上沢とか藤浪晋太郎獲りに行った方がいいのでは?
外人枠も満杯だし
ティマみたいな若い逸材も取ってきてほしい
台湾から来た左腕の子は期待できるのだろうか
>>660 いなかったら西武並みに負けてただろね、中日
>>490 育成込みで取ったから残留だけど、
モンテスは活躍期待しちゃいかんだろう
>>673 浪人したくなかったんだろうな
元木も指名しちまえば入ってくれると思ってたんだろう
ここ10年のドラフト野手は岡本と吉川と浅野ぐらいだけどゴリラとか清宮とか行ってんだけどな
バカみたいに競合特攻して外れるってのを何年も繰り返しすぎなんだよもっと一本釣りするとか頭使ってたら村上や牧指名出来たのに
>>666 どうやったらそんな釣りまがいの発言できるの?発想外すぎる
>>650 プロ野球チームは二軍まであらゆるスタッフがいるんだよ
彼らにはまだ一応勝てるチームを作り上げてきたというプライドがあるだろうしそこで急にペーペーの藤川が打ち出した方針に切り替えないといけないとなれば間違いなく亀裂が生じるわw
>>612 そういう事を言うと『素人の目線じゃないと見えないこともある』と言い出す
見えないことも確かにあるかもしれないがその素人の目線で見えてるものを中心として語るのはやめれと
ヤクルト負けて明日の最終戦が運命の試合になって欲しい
>>699 コーチ大半入れ替え間違いないだろ
特に2軍な
これでヤク負けて最終戦中日が負けるのが一番美味しい展開かもしれん
>>675 そんな事したら下から崩れてくるのに 抑えを先発とか
まあ先があるチームは延長するくらいならサヨナラ負けのが都合がいいよねw
ヤクルトが負けてチュニドラが明日引き分けなら最下位脱出?
福永ってドラフト7位なんだよな、年がいってるから敬遠されたんだろうけども
>>705 岡林、細川、村松、石川、福永
意外と20代にいい野手がいるんだよ。先発投手が終わってるけど。
福永は7位指名だったし、巨人もリストアップしてたんだよな。。
まぁたられば言っても仕方ないが
福永なんか獲ってどうすんだよ
最高ですか~?って阿部に聞くのか
天理で智弁の岡本と対戦してたらしい。エースは森浦で。
>>682 その頃は岡本向こうに行ってるからファースト空いてるからね
サードよりよっぽど向いてるよ村上
ズムスタ見たいけどオールスター感謝祭もあるから困る
中日が真に終わってるのは投手って前から言われてたな
>>713 永久に記録残るのに、最下位とか
そっちの不名誉の方を避けるべき
なんで5位6位の順位で争うんだよ
どっちでもいいじゃねえか
>>716 勝ててた体制全部崩しちゃうなんてそれこそ不安要素の塊やw
シーズン開始前にシーズン後にメジャー行くとか発現した底抜けバカの上原という奴がいたが、
菅野も所詮はその程度のアホだったんだな。
菅野を使わずに赤星に投げさせれば良いのではないか。
西武は宗山西川どっちか取れても2位に麦谷やろうな
2巡の1番最後とか有名どころはもうおらんな石伊はおりそう
Bクラスなら、4位でも6位でも変わりないじゃない?って気がするけど
7−8で負けるか0−10で負けるかの選択みたいな話だな
>>744 シーズン開始前に「俺は辞める」と言った監督もいますし・・・・・
宮本慎也ようつべ
宗山について語る
鳥谷と宗山どちらが上?
>>735 スポーツ中継はリアルタイムで見て、バラエティは録画してみればいいのに
>>733 そう思ったが、広島の打線も終わっとる…
>>742 負けたチームはオイシックスとハヤテとの勝者と入れ替え戦ね、サッカーみたいに
ほんとに宗山が鳥谷クラスなら取れたチームは最高だな
巨人には縁なくなったけど
>>744 代理人を早く現地で動かすからバレる
日本シリーズ終わってから交渉させろよと
オリ
・吉田、由伸、山﨑福移籍
・杉本不調、宇田川山﨑颯不調
ヤクルト
・山田劣化
オリが低迷したのはなんとなくわかるけど戦力ほとんどそのままで村上オスナサンタナは充実してるヤクルトが落ちぶれたのはなんでやろ?
福永良い選手だけど、2年目の28歳かー
あと何年やれるのか
明日の最終戦を盛り上げるためにも今日は広島に勝って欲しいな
最近宮本慎也のYouTubeは、高木豊の区別がつかないくらい酷い
>>756 宗は名前すら上がらない選手になってしまったか
Bクラスの順位とかどうでもええわ
なんなら6位のほうがええまである
菅野いなくなるの分かってたんだから当然補強動いてるよね球団は
>>764 区別つかんのよね
構えもみんな似てるし
なるほどなこいつにはオレンジ色の血が流れてそうだ
福永は大学社会人経由だからな
岡本と同い年で奈良大会でも対戦した間柄だったとは
高校時代も見たことあるけど福永がプロに入る選手になるとは思ってなかったな
岡本は別格として廣岡森浦はプロに行くだろうなとは思った
まあ最下位で言われるのは巨人ぐらいかな
何せ90年で1回だけだし
>>772 菅野メジャー行きでドラ1投手が確定したから
>>772 菅野いなくなるのに野手はまず行かないだろ
菅野の貯金稼ぐピッチャーいるなら野手指名だろうけど誰かいるの?
ノムスケ引退試合か
行けるとこまで行くのかオープナーなのか
てかコバは広島行ってるんかな
>>769 そういえば、福永に打たれた記憶そんな無いなぁと思ったらそういうことか
そりゃとるでしょ
穴をあけたままにしてられないだろうし
和田さんは成績見ると
ポジション無かっただけで
打撃成績はかなりのもんがあったぞ
菅野抜けたし右のエース候補として中村行くかな?
競合しても多分2チームくらいのくじ引きで済む
伊原のほうがええな 腕の振り柔らかいし サウスポーだし
中村はなんか沢村っぽいな
>>786 そもそも頑丈な中村の方を評価してるから金丸行くより中村行って欲しい
>>787 ホーム最終戦ガラガラとか悲しすぎる…w
>>774 地味に長嶋さんの時、5位も経験してるのな。
江川とのトレードで阪神に移籍した小林さんに負けまくった79年シーズン。
>>786 中村って巨人は大して視察してないだろ
リリーフ向きとか言ってたし菅野の穴埋め候補に考えることもなさそうだが
菅野が行くなら小林もメジャー挑戦表明しないと
まさに世界のkobayashi誕生だし
立岡って戦力外になんの?
まーた一軍呼ばれてるけど阿部好きすぎだろ立岡
>>790 ゴキブリ野球がお気に召さなかったみたいだな
優勝争いしててもガラガラだったし残当
今年のウェーバー順位知ってたら競合は避けたいだろ
西川なら競合しないよ多分
>>744 上原はメジャー行く発言の時は心底ムカついたが本人の気持ちはどうあれ最後に巨人に戻ってきてくれたから全て許したわ
おまえら小林イジるけど
いざいなくなったら小林は良かったとか言うだろ
いてくれて感謝だろが
先発補強だと上沢ぐらいしかとれそうなのおらんよね
ビーズリーが起用に不満もって出てくれたらほしいが中々そんなこともないだろうし
>>798 あの時と比べたら若手投手多いからましやな
小林は野村の引退試合だしマツダにいってるんかな、現役だし流石にないか
上原ってあの年4月にFA公言して不調で二軍落ちだったからクソボロに叩かれたな笑
おまけに日本シリーズ最終戦もベンチ入りしなかったしもう心ここに在らずって感じだった
立岡の長期在籍は謎だな
現役で坂本に次ぐ在籍年数だわ
もう名誉生え抜きw
>>804 優勝決まった試合のタイムリーとか見るとやっぱり小林は小林だなと
>>810 ほんとクソだったわ
最終戦だけでもリリーフ待機してくれてたら日本一なれたのに
上原は日本シリーズ最後にベンチ入り拒否したからあれのせいで更に好かれてなかった記憶がある
菅野は投げるの2戦目と7戦目だからそんなことはないはず
新井って2年連続で同じような展開で脱落して今年は歴史的な失速を記録したけど、ここだと8月までは名将名将持ち上げられてたんだよなw
菅野、岡本、戸郷、大勢・・・
こいつらはメジャー行った後に巨人に戻ってきてくれるんだろうか
>>810 あの最終戦ベンチ入りすらしなかったの
いまだにムカついてる
上原はもう先発としてもオワコンだったし惜しむ声0だったな笑
実際翌年何の影響もなく完全独走日本一
逆に尚成が抜けた穴の方が大きかった気がする
>>817 今年は新井さんの本が出るとか言ってたなw
コーチで修行してないと新井みたいになるんだよ
まんま由伸と同じ道辿ってるわチームも過渡期だし
>>817 基本戦力がないからな
大失速するまで首位だったし
立岡
2027年引退 2軍監督へ
2030年~ 1軍ヘッドコーチ
2033年~ 初の外様1軍監督へ
広島伸びしろあんま感じられないからな
基本おっさん連中をとっかえひっかえでごまかしてただけだし
>>818 前3人は可能性はあると思うが
大勢はガチの珍ファンだから
阪神行きそう
>>810 前年に抑えやらされたので相当に不満溜まってたんだろうな
菅野行くならヤンキースとかドジャースとか強豪行ってほしいわ
ホワイトソックス行くくらいならマジで残った方がマシ
菅野から戸郷までの間にしっかりとしたエースを育てられ無かったのは大きな誤算だったな。
ファン感情だけならヤンキースかカージナルスいってほしいな菅野
>>342 ねぇ、なんとか再生できないかとは思うけど育成で6年やってだめならちと厳しそう
菅野の穴をドラフトで埋めるってアホか
金丸にしろいきなり15勝とか出来る訳無いし
そこは上沢だの補強と外国人先発に任せれば良いのよ
>>817 黒歴史やね
由伸だって初年度の中盤あたりまでは余計な事をしない名監督扱いだったわ
この手のタイプは一度メッキが剥がれたらもうどうにもならないな
>>827 おっさん使ってたから失速するって言われてたなw
せめて負けるにしても若手使えば来年に生きたのに無能すぎるわ
ドジャースは今すぐならめちゃくちゃほしいだろうが来年はどうだろうな
村上さん、空気読んで全然ボールと違うところをフルスイング!
>>821 まんま由伸なんよな
若手もいねえし、3年目に岡本的な存在が出てこなかったら由伸よりタチ悪い
上沢取れなかったらきついな
同郷の阿部丸重信が勧誘すればいけそう
虎やけど来年が見ものやな
菅野、岡本抜けてお前らかなり弱体化するやろ
かわいそうに
菅野の穴埋めるためには一枚でも先発を
で前回井納さん獲得したけど今回はさて
長岡ってケデブタイプだな
まだ最多安打確定してないのか?
三振少なくなってるからなあ菅野
あの球速じゃメジャーの中だと遅い方だし正直厳しそう
中4日ローテに耐えれるとも思えんしマジで何のために行くんだ
>>853>>855
広島出身とは言ってたが、あまりピンとこないよな
>>854 見ものだな
阿部慎之助は優勝したが藤川球児はどうだろうw
>>859 菅野がどうせ数年で帰ってくるから空き番にするでしょ
戸郷も数年後にはメジャー行くし
>>864 あの解説見てるとミスしたらブチブチ文句いいそう
>>854 石井桐敷が使い物にならなくなってるのはほぼ確定だけど、そんな余裕綽々で大丈夫なんかw
>>845 いやどう考えても由伸の方がタチが悪いだろ
色々補強しまくって外人取りまくってそれで勝率5割程度なんだから
新井の広島は戦力的に5位くらいのチームを率いてAクラス争いしている
どう考えても新井の方が優秀だよ
巨人歴代ワースト監督と比較したらかわいそうだ
>>859 戸郷は20で馴染んでるから正直変えなくても…
でも本人が希望したらあげるのかな
>>817 3年前に体験した気がする・・・
同じく名将と持ち上げられてたな・・・
>>819 正直上原って性格はかなり悪いほうだったよな
だからこそあれだけの選手になれたのかもしれないけど
>>862 中4日とかやってないぞ
フォークが覚醒したから通用すると思う
CSまでなげーな あいかわらず メジャーはもう始まるのに
新井も由伸も戦力通りの成績を残してるんだよな・・・
原辰徳は残せなかった・・・・
楽天初回から失点
CS逃して今江の解任が決定的だから選手達もやる気ないねw
>>842 最悪、巨人以外でも良いわ
NPBファンとしてMLBでキャリア終えるのは勘弁してほしいと思う
って言うか巨人は原にGMやらしたれよ
功労者やろ原は
てか、菅野だけならまだしも、
この感じだと戸郷や大勢も将来的にはメジャー挑戦しそうなのがな
まぁ世の流れがそうだから仕方ないか
え? 今江解任すんの?
楽天ってそんな厳しいチームなんだ
基本Bクラスが定位置なのに
広島やけくそになって若手使ってるけど
正直違いがよく分からんのよね
今永のスタッツ見たら29先発で中4日は6試合か
基本中5がメインだけどあくまで先発希望なんかな菅野さん
こんなことされたら楽天で監督引き受けるやついなくなるわ
三木谷は身売りするつもりじゃね
今永15勝だからなあ
日本の投手の評価は年々上がるわな 勘違いして無理だろみたいなのも多数挑戦しそう
>>886 まさか今年原監督だったら優勝してないと思ってます?
>>901 創設以来そこは変わってないし身売りなんてする気ナイナイ
>>904 してないだろうなあ
スガコバ解体したアホだしw
>>898 監督は三木谷の傀儡説みたいなのもあったよな
怖すぎるわ
原ならオドーアと中田が開幕スタメンだよ
これがどう転ぶかは神の味噌汁
原がいたら中田も残ってたな…
無理やり坂本ショートにして ファースト中田サード岡本とか
>>904 巨専だと、長文さん以外はみな同じ答えかとw
>>903 去年の指標的にはメジャーで二桁勝っても不思議でも何でもなかったからな今永は
上沢はあの指標でメジャーは無謀過ぎた
小笠原もだけど
>>911 大久保打撃コーチも残留だったろうね…。
野手起用はともかく、投手陣めちゃくちゃ似なってたと思うよ、原なら
>>913 一番あかんバッドエンドフラグやんけ
ヘルナンデスとモンテスに遭遇もしないルート
シーズン半ばにはリリーフがー
ってのは目に見えますな
>>919 それもそうかw
オドアが撃ちまくるかもしれないけど
ないか
>>919 使っても不振で結局早々にエリココルートだった可能性も
このスレの人達、前半は阿部のことボロクソ言ってなかったっけ?
今年の優勝も微妙だなぁ
投手陣はがんばってたけど2点打線だったし
ヘルナンデス来てから雰囲気変わったけど
CSもやばそう
5月からむずむずしてマシンガン継投解禁
8月からくそ暑いのに 中4日指令
>>931 前半どころか就任会見から9月までずっと叩かれてたよ
シーズン序盤なんて言葉狩りがあまりにも酷かった
ここだけじゃなくてXもな
中田は原がいても出てくんじゃね
去年の9月に坂本サードショート門脇で内野埋まってからのスタメンで出たいから出てったんだし
>>931 優勝という結果出すまでは叩かれるよ
優勝して変に名将扱いされだすのもどうかと思うけどな
門脇にスタメン確約したのは失敗だったな 慢心はしてないだろうけどプレッシャーかけすぎた
>>932 まあ言ってることは間違ってない
今年の貧打の要因の大部分は阿部が春先までスモールベースボール主義だったせいだし
来季はオフシーズンの取り組み方から変えてもう少し打てるチームに戻してほしい
阿部なら出来る
楽天の監督って石井以外はここ数年大体1年でクビになってないか?
>>947 だね
あれで門脇は調子に乗って勘違いした
>>931 岡本には言ってたけど、阿部には言ってない
変に名将扱いってw
今シーズン見て阿部が優秀じゃないというのならそれはただのアンチだわw
>>949 まさに暗黒
それなのに最下位になってないのがなw
>>946 叩いてるヤツはむしろ手のひら返さないで生涯叩き続けて欲しいね
打線は酷いままだからな
とにかく矢野はクビにしないと不味い
ほぼ自前戦力で優勝だから、結果だけ見ると阿部は有能
FA加入は丸しか居ない
オコエは現役ドラフト
阿部は長期政権になってくれないと球団が困っちゃうよな
巨人の監督の法則的に次は藤田派から監督出さないといけないし
オーナーの傀儡状態で負けたら監督が悪い
チームはいじめの温床だったとか
それでも引き受けた今江も凄い
楽天って最下位予想ばっかだったから4位でも大健闘だと思ってたけどこれでクビになったら可哀想だな今江
>>932 セ・リーグ防御率なんだから、それでいいじゃんw
完封負け球団史上最多
得点率球団史上最低
投手と守りで勝ったけど岡本におんぶに抱っこの打線を何とかしないと不味いのは変わらんからな
>>972 また石井じゃないの
三木谷のお気に入りだし
原以外の監督が優勝した事実は大きいよ
原しか優勝できないからようやく脱却できたし
今江マジで辞めんの?
今までの単年契約と違って2年契約じゃん
>>977 4000万の違約金払って終わりでしょどうせ
原の正捕手大城やかつて捨てたバッテリー制を否定した上での防御率再生リーグ優勝だからそれは阿部の手腕
しかしファーム選手権の横浜のスタメン酷いな
フレッシュなメンツ集まるソフトバンクと比べで30代が3人ってw
しかも三嶋森唯斗の継投リレーってw
捕手併用が当たり前の時代、原なら固定して終わってたな
菅野まさかのメジャー挑戦w
来シーズンの優勝厳しい
>>975 これほんとそう思うわ
遡ったらON決戦までなかったんだし
メジャー挑戦表明の菅野に阿部監督「一野球人としたらやっぱり応援したい」 吉村編成本部長「意志は尊重」
見事に優勝したしある意味来年は思いきったチーム作り開始しやすいかもな
吉村阿部は原みたいな半端な事しなさそう
>>984 何の意味も無い優勝
去年の優勝争った楽天も酷かったが
戦力外が四番とか無茶苦茶だろ
>>989 大勢いなかったのが痛いな
バルがやらかしても放置プレー
>>991 でもファーム優勝を横浜の球団はバチクソに喜んでるから…
森唯斗30過ぎてファーム選手権別のチームで2年連続登板になるのか
>>984 ソフバンはソフバンで二軍の帝王軍
そのくらいのチーム倒せなきゃ上がれないぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 33分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250720232518ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728105256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 ワッチョイ YouTube動画>8本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】3 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】3 ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専】4 ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ ★2
・巨専】ワッチョイ
・2021年巨人専用ドラフトスレ 5巡目(ワッチョイ)
・2021年巨人専用ドラフトスレ 4巡目(ワッチョイあり)
・巨専】3 ワッチョイ有り
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ有
・巨専】11 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイ有り
・巨専】 ワッチョイ☆4
・巨専】 3ワッチョイ
・巨専】2 ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ Part.2
・巨専】ワッチョイ&ドングリ有り
・巨専】4 ワッチョイ&ドングリ有り
・巨専】6 ワッチョイ&ドングリ有り
・【ワッチョイ無し】2020年巨人専用ドラフトスレ1巡目
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイIPあり
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・専門板「荒らし対策にワッチョイIP付けろ!」→同じ文章同じIPでNG余裕の荒らしが連投→過疎る 何なのこいつら…
・静岡県民専用ずら〜★9 ワッチョイ無し
・ハム専 にわか専用ワッチョイあり
・ハム専 5 ワッチョイ
・[Go To Eat] EPARK専用9 [無限くら寿司 ココス さと祭]ワッチョイ有り
・【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ17【8300 ワッチョイ無し】
・【癒し】婚活に疲れた人219【愚痴】(現役婚活専用、ワッチョイなし)
・【ワッチョイ】看護師の喪女★12【看護師専門】
・[Go To Eat] EPARK専用7 [無限くら寿司 ココス さと祭]ワッチョイ有り
・【グルミク】無課金専用 D4DJ Groovy Mix 1曲目【ワッチョイのみ】
・ジャニヲタ専用CD/DVDチャート速報雑談論議スレ※ワッチョイ無し
・IBJの活動について話しましょう。女性専用【ワッチョイあり】
・[Go To Eat] EPARK専用18 [無限祭終了] ワッチョイ有り
・あいみょん Part.66【IP.ワッチョイなし専用スレ】
・【ワッチョイ】障害者採用試験スレ11【精神専用】
・【Wikipedia】ドデカイラーメン専用【ワッチョイ】
・[Go To Eat] EPARK専用4 [無限くら寿司 ココス さと祭]ワッチョイ無し本スレ
・ベヒーモス専用サークル募集スレ ワッチョイあり
・専門板特有の「ワッチョイなし」と「ワッチョイあり」と「IPあり」にスレが分裂する現象の魅力
・【癒し】婚活に疲れた人218【愚痴】 (現役婚活組専用、ワッチョイなし)
・【クロス専用】 株主優待 Part1 【ワッチョイ】
・【女性専用】IBJの活動1【ワッチョイあり】
・【D専】ワッチョイ
・ハム専ワッチョイ
・この占い当たってる動画専用ワッチョイ☆1
・【音楽】ローリング・ストーンズのチャーリー・ワッツ 2021年米国ツアーに不参加 術後の回復に専念するため [湛然★]
10:25:18 up 94 days, 11:24, 0 users, load average: 8.46, 8.21, 8.47
in 0.94289898872375 sec
@0.10892295837402@0b7 on 072023
|