◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4468 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543984681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 13:38:01.59ID:7vGLP8Sa0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 4467
http://2chb.net/r/livebs/1543973506/

2衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:03:46.59ID:06Yq0FHg0
>>1

3衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:03:55.43ID:Hv/rMOTn0
>>1
源田 頼むぞぉ

4衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:03:58.07ID:TG38cP22K
マイティジャックで活躍した源田さん

5衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:00.04ID:pHaJzP950
ナカトミコーポレーション副会長

6衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:00.25ID:cq9o9Imi0
日本人に英語しゃべらすなと

7衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:22.53ID:ef1H1YG00
>>1

8衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:25.97ID:1NAAxsdta
いちょつ(´・ω・`)

9衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:30.16ID:tpV4NyJP0
>>1
hat off!
早く復活してほしいなぁ空母機動部隊。4隻あれば・・・

10衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:36.45ID:61qgxEIh0
そんなウキウキしてくる湖が・・

11衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:46.38ID:7i9FQLGb0
>>6
それだとドイツ人にゃロシア人ならいいのかと

12衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:52.28ID:ZWMfEe7W0
>>9
まず出雲から

13衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:04:52.84ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)国内で標準時がいくつもある国って想像できない

14衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:02.04ID:UAe1QWJSa
山口が指揮すれば完封負けしなかったの?

15衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:04.78ID:KQ/konKs0
良く、刑事ドラマで、実際にはあんなふうにホワイトボードに被害者加害者の情報を詳しく描かない。書くのは視聴者向けって言うけど、
こういう海図はどうなんだろう?

16衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:05.08ID:1ro98fWv0
ちょい飽きて来た
まだたっぷり1時間以上有るな(´・ω・`)

17衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:08.22ID:JBHhopv/0
帝国海軍の敬礼じゃねえじゃんって一言突っ込んどくか

18衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:17.80ID:06Yq0FHg0
いませんって何を根拠にw

19衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:20.97ID:RG9XGyKZ0
当時の海軍はみんな英語が巧いなあ

20衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:25.80ID:wKlFSI6k0
>>3
盲腸にならなければ、
おれが指揮して勝ってたよ、 みつを

21衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:27.60ID:b5BNHx2e0
草鹿ミヤギだな

22衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:37.54ID:06Yq0FHg0
>>16
こっからドンパチ始まるぞ

23衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:43.42ID:Uv0Helkm0
山本五十六がミッドウェーに固執したのは東京空襲の復讐が一因だとも言われてるがあっさり飛ばされたな

24衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:44.57ID:heDXHhWFr
これが艦隊これくしょんですか

25衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:05:50.05ID:kd37lV6Da
俺がGF長官だったら圧勝してたんだろうなあ。
提督の決断でいつも米軍ボッコボコにしてたし。

26衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:01.21ID:1ro98fWv0
>>22
うん、まぁ何度かは見てるのだが

27衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:02.29ID:nwy1LsEgM
日本海軍「イエッサー」w

28衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:04.65ID:tpV4NyJP0
二重目的はようないぞ。ブラックアウトの状態では

29衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:13.75ID:i0nb9N0Z0
真珠湾奇襲でも終始米空母の影に翻弄され続けていたという

30衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:17.45ID:BRc9AOJ30
源田と黒島の広島コンビを重用したのが
山本の失態(´・ω・`)

31衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:22.81ID:KQ/konKs0
>>22
資料映像はどれぐらい出ますか?

32衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:26.99ID:ef1H1YG00
そもそもモーゼ相手に海戦で勝てるわけがない
対抗するなら日本側も大魔神くらい連れていかないと

33衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:49.50ID:3DqWB5sg0
日本が負けたのは現場どうこうよりトップが無能な妄言癖の精神論者だったからでしょ

34衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:06:53.33ID:TG38cP22K
朝焼けの光の中に飛ぶ影は

35衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:01.51ID:sJepX+XmK
トラトラトラで何回もみたシーンか

36衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:07.94ID:Hv/rMOTn0
東京ローズ

37衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:08.77ID:KQ/konKs0
これは剃り込みを入れてるのか?

38衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:10.96ID:Uv0Helkm0
トーキョーローズ

39衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:14.61ID:tTAyJ50qK
フィルターがないタバコ

40衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:16.06ID:TG38cP22K
トーキョーローズか

41衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:17.50ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)HaHaHa

42衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:17.51ID:1ro98fWv0
>>32
ナカトミとミヤギが居るじゃん(´・ω・`)

43衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:20.50ID:tpV4NyJP0
こちら 利根偵察機  敵艦らしきものが 見ゆ・・・・

44衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:23.86ID:LFJo6n9C0
>>25
日本軍が6隻の空母、11隻の戦艦などを集中運用していたならば、いかなる幸運や技量をもってしても敗走させることはできなかったであろう。日本海軍は奇襲を必要としない場合も奇襲に依存するという錯誤を犯した

45衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:25.10ID:BRc9AOJ30
>>25
南雲艦隊vs米艦隊+ミッドウェー基地

こういう形になった時点で
日本側かなり不利っす(´・ω・`)

46衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:29.37ID:4WmElOZS0
>>17
海軍はきっちり脇を占めて敬礼するんだったか
場所が狭いから隣の人に突き当たらないように

47衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:40.07ID:1sOGIkZR0
>>23
そんな感情的な三船では、映画のライバル感が落ちちゃうじゃん、沈着冷静な切れ者イメージじゃないと

48衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:42.10ID:oH4XlSOr0
この時代にいずもとかががタイムスリップする映画作ったらあたるかな?

49衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:07:47.38ID:Uv0Helkm0
渥美清は出てこないの

50衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:02.72ID:ZWMfEe7W0
>>33
そういう判断はよくないな

51衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:03.22ID:/mdMsI1H0
>>34
ミラーマンーーー

52衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:06.34ID:heDXHhWFr
>>46
あと手のひらを相手に見せないようにする

53衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:09.85ID:l6sWkYKV0
>>33
(´・ω・`)平和な時代からいきなり戦争したらだめね

54衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:14.33ID:1ro98fWv0
赤城がボフォースの40o連装を装備してら(´・ω・`)

55衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:21.15ID:Hv/rMOTn0
よし、勝ったな!

56衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:22.29ID:TG38cP22K
よし、いけっ!

57衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:34.69ID:6P9H5gMt0
バルティー改造99艦爆

58衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:36.81ID:DRHdpRKs0
カミカゼだ〜

59衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:46.00ID:dtGxjQBPd
海軍の勝てるかは分からない、でもやるなら今、3年後では話にならないで始めた日米戦

60衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:47.11ID:6P9H5gMt0
T-6テキサン改造零戦

61衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:48.88ID:sJepX+XmK
トラトラトラや

62衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:49.03ID:5JuA7woD0
>>49
おにぎり握ってるよ

63衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:49.16ID:UAe1QWJSa
>>48
かわぐちかいじ「ええストーリーあるで」

64衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:50.97ID:nPUGrGAQ0
まあそもそも真珠湾で空母やってなかったのが原因だし
南雲の二重責任だよ

65衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:53.02ID:DRHdpRKs0
なんかやたらカッコよく撮ってるなこの映画

66衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:54.08ID:wKlFSI6k0
トラトラトラの映像

67衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:54.10ID:tTAyJ50qK
3人乗りのやつきた!

68衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:55.27ID:LFJo6n9C0
>>14
少なくとももう一隻は米空母を沈めてた。

そうなれば以後連合側のソロモン進出も慎重になっただろうと言われてる

69衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:08:57.56ID:tpV4NyJP0
空母を誘い出して叩くのが!目的じゃろうが (´・ω・`)

70衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:04.55ID:fifw6Ypy0
航空戦力に生身むき出しで対峙とか有り得んわ

71衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:12.61ID:06Yq0FHg0
3分で治しな

72衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:14.53ID:3aahi0Ml0
実際には突風で立ってられないくらいの風が吹いてるからねえ

73衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:15.94ID:6P9H5gMt0
この利根のカタパルト故障は宇宙人説やタイムトラベラー説まである

74衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:23.00ID:KQ/konKs0
みんな英語うまいな

75衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:23.94ID:nwy1LsEgM
ブルース・リーも日本人役で出てほしかった

76衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:25.74ID:/6oJCN/g0
良くこれだけネイティブ英語喋れる日系俳優集めたな

77衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:27.68ID:1sOGIkZR0
>>44
山本が将棋マニアだったからなのかな

78衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:33.53ID:yCieAmrk0
今北
たかなわげーとうぇぃ記念なのかな(´・ω・`)

79衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:48.44ID:kd37lV6Da
ここ詳しい人がいて面白いな

80衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:51.44ID:hYxJphV00
米空軍基地航空隊を舐めないでいただきたい・・・

81衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:53.16ID:BRc9AOJ30
ゼロ戦の強さって

500kmを超える最大速度とパイロットの技量が
その中身だったのに

格闘戦思想に拘ったってのもアホアホ(´・ω・`)

82衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:09:58.30ID:1ro98fWv0
A-31じゃないよー
97艦攻だよー(棒

83衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:03.73ID:wKlFSI6k0
>>31
ほとんど、トラトラトラや

84衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:09.88ID:T1Qa/Hzb0
空手の達人ミヤギさんも参戦してたんだな

85衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:11.26ID:Uv0Helkm0
蒼龍と飛龍がちゃんと言えてるとこ見ると日系人だろうな

86衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:14.20ID:TG38cP22K
日の丸つけて飛ばしてくれるだけありがたい

87衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:21.42ID:tpV4NyJP0
これはトラトラトラの流用

88衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:25.17ID:06Yq0FHg0
99艦爆…何か形が、まあいいか

89衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:26.62ID:DRHdpRKs0
がんばれ負けるな〜

90衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:33.18ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)そしてこの飛行によりワシントンは陥落し、さらにモスクワまで艦載機の猛爆撃は届いたという

91衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:40.16ID:KQ/konKs0
なんか日米で画質違わない?

92衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:40.51ID:3DqWB5sg0
一応ドキュメントものっぽくは撮ってるのか

93衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:44.98ID:a3bJjkOL0
>>48
小説だけど、高木 彬光の「連合艦隊ついに勝つ」が面白い

94衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:52.84ID:NN3WrTEW0
後にナカトミの社長と庭師のミヤギさん差がついたな。

95衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:55.38ID:ZWMfEe7W0
これを当時ロードショーみたものが
どれだけいるか

96衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:56.12ID:tpV4NyJP0
カタリナ〜

97衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:58.15ID:BRc9AOJ30
>>64
攻撃した時空母が居なかったのは南雲の責任じゃないがな

でも海軍工廠、重油タンク、潜水艦基地を
叩かなかったのは南雲の責任(´・ω・`)

98衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:10:59.12ID:4WmElOZS0
利根の4号機はカタパルトの故障じゃなくて
ただ何となくぐずぐずしてただけって話もあるんだよな

99衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:01.20ID:JBHhopv/0
ここで勝てるか勝てないかはテレビの前の大きなお友達の声援次第だよ

100衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:01.45ID:cq9o9Imi0
海上自衛隊の出雲ってこのころの空母よりでかいんだってな

101衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:04.53ID:tCX9WHNL0
>>84
ジェダイマスターもいるしな

102衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:05.20ID:i0nb9N0Z0
>>73
タイムトラベラー説のイフ戦記ってあったわ

103衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:06.02ID:/6oJCN/g0
アメリカ人が考える日本軍
プレミアムシネマ 4468 	->画像>13枚

104衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:12.29ID:RG9XGyKZ0
めっかった

105衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:14.62ID:1ro98fWv0
さっきから無電が平文過ぎでしょw

106衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:22.32ID:KQ/konKs0
昔は雲に入るっていう戦術あったなw

107衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:28.23ID:DRHdpRKs0
>>99
ほんとかよ

108衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:38.82ID:DRHdpRKs0
がんばれ〜

109衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:40.42ID:6P9H5gMt0
米空母を発見するはずの利根4号機はカタパルト故障で遅延して発進
筑摩2号機も至近距離飛んでおきながら敵艦隊発見せず

110衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:11:48.39ID:1NAAxsdta
プリキュア5みたいな語感(´・ω・`)

111衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:00.30ID:wKlFSI6k0
>>68
多聞丸が指揮してたら、陸用爆弾で攻撃出発

112衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:15.67ID:IGMJE2DH0
宮部久蔵はミッドウェイ海戦には居ないんだっけ

113衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:15.76ID:BRc9AOJ30
>>85
艦橋が右舷に付いてるか左舷に付いてるか
だっけ(´・ω・`)

114衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:20.67ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)じーざす

115衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:22.41ID:Exwl3Dhm0
ジーザーース

116衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:26.11ID:DRHdpRKs0
アメリカ兵って感じの雰囲気はよくでてるな

117衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:30.20ID:kd37lV6Da
>>100
たまたま出雲横須賀で見たけどでかかったなあ

118衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:31.90ID:sJepX+XmK
ジーザス

119衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:32.17ID:tpV4NyJP0
12オクロック ハイ!↑

120衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:38.84ID:KQ/konKs0
>>99
バイキンマンがんばれー、ショッカーがんばれー

121衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:12:42.56ID:Uv0Helkm0
>>113
いや発音の話

122衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:15.22ID:06Yq0FHg0
戦は先手必勝、正にその通りだよ
後手後手に回っては挽回は難しいわ

123衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:30.27ID:tpV4NyJP0
送れ!

124衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:32.48ID:6P9H5gMt0
センデッドは聞き取れた

125衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:41.03ID:1ro98fWv0
このスレも今アメリカに監視されてるから
迂闊に我が方の空母の数とか書くなよ(´・ω・`)

126衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:44.82ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)またレーザーで攻撃してる

127衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:45.02ID:8AoyWZ8N0
秀吉の朝鮮出兵についても局地戦では強くても大局的な視野に欠けていから負けたのだ
と荻生徂徠が批判しているのだとか
儒者には珍しく倫理面からの批判はせずに専ら戦略面の批判ばかりしてたらしい

128衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:52.33ID:TG38cP22K
光通信

129衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:13:59.47ID:nwy1LsEgM
暗号で喋れよ

130衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:02.99ID:KQ/konKs0
フィートはメートルに直すのに、ノットはノットなんだ

131衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:08.69ID:i0nb9N0Z0
やっと戦闘状態に突入か 長かったわ

132衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:08.92ID:yCieAmrk0
>>110
ミラクルライトで応援だ(´・ω・`)

133衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:11.42ID:/6oJCN/g0
ネットもGPSも無い戦争は大変だなぁ

134衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:14.83ID:BRc9AOJ30
XBOXのバトルステーションズパシフィックは面白かった(´・ω・`)

135衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:21.94ID:UAe1QWJSa
二兎を追うもの一兎も獲ずだね

136衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:23.35ID:KQ/konKs0
雲の速度遅いだろw

137衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:23.66ID:6P9H5gMt0
ブローニングを装備している97艦攻ってw

138衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:27.82ID:9CwUe+NC0
>>76
日系をなんだと思ってるんだよw

139衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:33.02ID:tpV4NyJP0
雷撃するんですか?

140衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:37.68ID:RG9XGyKZ0
わしら勝ちたいのう

141衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:38.08ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)USAUSA

142衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:42.07ID:6P9H5gMt0
P-40、F6F

143衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:45.15ID:1ro98fWv0
ワイルドねこー

144衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:47.80ID:a3bJjkOL0
F&F出しちゃダメだろ

145衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:51.20ID:2QkFUWl2r
ネタバレ
日本が負ける

146衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:51.40ID:GwmsZlVd0
なんだっけな?
キムタク主演でロン毛やデブの特攻隊員が出てくる映画あったよね

147衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:51.75ID:TG38cP22K
アメリカは骨董品で出撃だ

148衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:51.86ID:IGMJE2DH0
ヘルキャットかっこ悪りぃ

149衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:14:54.18ID:BRc9AOJ30
>>127
普通に補給線叩かれたのが敗因だと思うが(´・ω・`)

150衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:08.93ID:tCX9WHNL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

151衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:09.85ID:6P9H5gMt0
この時代にはいなかったF6Fヘルキャット

152衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:12.21ID:LFJo6n9C0
おいおい今度はガンダム0083のパクリかよ。哨戒機のコールサイン

153衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:18.78ID:1ro98fWv0
>>142
ヘルキャットじゃねーよ(´・ω・`)

154衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:20.42ID:4WmElOZS0
>>105
アメリカ軍は緊急の時は平文でも無線を多用する傾向があると

それを逆手にとって日本海軍の参謀がアメリカを引っ掛けたことが
一度あるが後で余計なことをするなと上官に怒られたそうだ

155衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:24.51ID:MugK0HYO0
爆弾が落ちるのを見ながら吹っ飛ぶ監視

156衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:25.17ID:6P9H5gMt0
おっ、今度は正しくF4Fワイルドキャット

157衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:41.38ID:Uv0Helkm0
米軍機はパワーで強引に飛ばしてるイメージが強い

158衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:44.10ID:BRc9AOJ30
当時のゼロ戦の鬼パイロットに

F-4Fで勝てる訳が無い(´・ω・`)

159衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:44.41ID:BGpo5zPPr
>>146
デブは松村邦洋だな
コメディっぽいけど最後特攻して終わるやつ

160衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:53.25ID:nPUGrGAQ0
米軍は無線がしっかりしてるから状況が明白だな

161衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:55.78ID:Exwl3Dhm0
OMG

162衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:15:59.11ID:TG38cP22K
ガンカメラ映像

163衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:00.12ID:a3bJjkOL0
テキサンゼロ

164衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:01.98ID:6P9H5gMt0
>>153
映画だからヘルキャットで代用してるシーンも多い

165衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:02.76ID:3aahi0Ml0
朝鮮出兵は兵站を全く考えてなかったからね
そのうえ占領地では徹底的に収奪をしたから住民が抵抗軍になるのに時間はかからなかったし

まるで同じことを日中戦争でもやってるしなあ
ほんと遺伝子ってのは呆れるくらい同じことを繰り返すわ

166衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:05.77ID:i0nb9N0Z0
ヲタ以外F6とF4の違いなんて分かんないから

167衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:11.78ID:wKlFSI6k0
>>113
艦橋が左にあるのは赤城と飛龍、
赤城、加賀はベースの戦艦が違うから区別できる。
蒼龍、飛龍は、艦橋の左右。
翔鶴、瑞鶴は双子そっくりなので目視では無理。
瑞鶴ちゃーんと呼んでみるしかない。(´・ω・`)

168衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:12.96ID:06Yq0FHg0
エースコンバットの無線みたいw
この辺も参考にしたのかも

169衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:13.05ID:1ro98fWv0
>>154
ほーほーほー

170衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:31.21ID:KQ/konKs0
野球のラジオ中継みたいだな

171衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:33.19ID:TG38cP22K
少佐ああああ!

172衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:39.49ID:NQbqjfeb0
まあこの映画の考証のデタラメさはWikipediaにも詳しく書かれているからな

173衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:40.49ID:nPUGrGAQ0
迎撃機隊全滅

174衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:42.98ID:LFJo6n9C0
ワイルドキャットは数機で
殆どは海兵隊のF-2なんだけどな

175衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:47.88ID:qXW6oxz4a
本物の映像混ざってる?

176衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:48.45ID:pHaJzP950
ガンカメラの本物

177衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:16:53.93ID:GwmsZlVd0
空の大怪獣ラドンの空中戦って時代を考えると凄かったんだな
まあピアノ丸は見えだけど・・・

178衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:00.90ID:RawLL8820
日本軍つええー

179衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:08.37ID:1ro98fWv0
Y(・∀・)Y

180衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:22.77ID:TG38cP22K
ゴゥンゴゥンゴゥンゴゥンゴゥンゴゥン

181衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:24.36ID:RG9XGyKZ0
がんばえー

182衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:24.88ID:tpV4NyJP0
重爆じゃねえからなぁ・・・

183衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:30.21ID:Hv/rMOTn0
まぁ〜大隊やねぇ〜

184衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:32.91ID:6P9H5gMt0
99艦爆が水平爆撃w

185衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:33.93ID:nPUGrGAQ0
燃えるぜ

186衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:34.87ID:KQ/konKs0
脚たためないんだ

187衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:35.65ID:Uv0Helkm0
艦爆は何しに来たんだw

188衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:38.21ID:idfY9h+y0

189衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:39.21ID:/iNcHvD00
┌─┐       ┌─┐
│●│       │●│
└─┘       └─┘
   ヽ 彡⌒⌒ミ ノ
    ヽ(◎ω◎)ノ  << ニッポン! ニッポン!!

190衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:39.53ID:/6oJCN/g0
飛行機一機二機撃墜したからって戦局の体制に何の影響もないと思うのはオレだけ?

191衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:39.70ID:4L7kLMlXr
機銃掃射してみてーな

192衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:43.09ID:9dHQlJjq0
迫力ある

193衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:55.39ID:tCX9WHNL0
日本軍TUEEEEEEE

194衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:17:57.73ID:kd37lV6Da
圧勝じゃないか

195衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:01.61ID:V/u5FAfK0
九九艦爆

196衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:02.07ID:1ro98fWv0
99艦爆が水平爆撃してらw

197衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:02.07ID:DRHdpRKs0
迫力あるな

198衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:04.38ID:nPUGrGAQ0
真珠湾になってるw

199衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:05.32ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)とりあえず爆破しとけ感ある

200衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:06.33ID:ZWMfEe7W0
塔から落ちるスタントは名物なんだろうな
西部劇のころから

201衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:06.38ID:tpV4NyJP0
何故か 籠マストが・・・・w

202衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:06.55ID:BRc9AOJ30
トラトラトラから映像を流用(´・ω・`)

203衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:11.02ID:yCieAmrk0
これは勝ったな

204衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:12.07ID:wKlFSI6k0
なぜか、真珠湾を爆撃

205衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:16.25ID:a3bJjkOL0
なんで軍港があるんだよ

206衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:17.64ID:sJepX+XmK
既視感のある映像が続々

207衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:24.90ID:DRHdpRKs0
やったか

208衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:27.59ID:4L7kLMlXr
日本勝ったな
風呂入ってくる

209衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:33.51ID:MugK0HYO0
トラ・トラ・トラや!

210衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:34.29ID:6P9H5gMt0
友永大尉だ!

211衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:37.06ID:KQ/konKs0
特攻しか無いな・・・・

212衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:41.41ID:kd37lV6Da
お漏らし

213衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:41.71ID:RawLL8820
友永被弾

214衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:43.77ID:TG38cP22K
トンプソン

215衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:44.37ID:i0nb9N0Z0
この辺りまでは日本側の攻勢だね
中東辺りの観客も大喝采

216衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:49.77ID:BRc9AOJ30
これもトラトラトラやん(´・ω・`)

217衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:49.90ID:0DBTBljM0

218衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:51.17ID:idfY9h+y0

219衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:52.40ID:6P9H5gMt0
このB-17のシーンは本物とか

220衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:52.63ID:LFJo6n9C0
友永隊長の俳優クリソツだなぁ
プレミアムシネマ 4468 	->画像>13枚

221衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:53.15ID:06Yq0FHg0
メンフィス・ベルの冒頭のやつかなw

222衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:53.78ID:hYxJphV00
すげえ技術

223衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:56.97ID:KQ/konKs0
タッチアンドゴーしやがった

224衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:58.97ID:6L6277P70
なんで日本軍は引き込み式の足を出したまま飛んでんだ

225衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:18:59.73ID:UAe1QWJSa
すげー胴体着陸

226衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:00.22ID:1ro98fWv0
貴重なB17が

227衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:04.65ID:5PeiYD8v0
ちゃんと日の丸がある

228衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:04.84ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)B17?

229衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:11.74ID:twVzusbi0
なんでb17がいるんだよ

230衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:12.19ID:jLRj8OT60
編隊を下から眺めるシーンはやっぱり戦闘機群は格好いいな

231衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:13.83ID:GwmsZlVd0
このパイロット、寅さんが痩せたみたいな顔してるな

232衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:17.28ID:3aahi0Ml0
指揮官自ら操縦とか怪しい映像だわあ

233衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:19.28ID:TG38cP22K
滑走路を潰せえええ

234衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:21.06ID:4L7kLMlXr
多聞丸!

235衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:26.51ID:qXW6oxz4a
こんな所で死んだら悪霊になる自信がある

236衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:26.99ID:DFKFSat50
ここからがなぁ

237衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:32.23ID:T+LvTSkQ0
英文は前から訳してった方が早い
教師によっては全文を読んでから訳させる
それじゃ長文読解で点は取れない

238衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:37.42ID:BFNrOxyK0
ミッドウェイってタイムワープ物かと思ってた

239衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:38.98ID:cDoDEbx20
このへんのトラトラトラの映像使い回しは無理ありすぎなんだよな

240衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:40.16ID:/bXhCjJw0
水野晴郎

241衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:45.65ID:1ro98fWv0
>>224
97艦攻は引き込み脚だけど
99艦爆はあーいうもんだよ

242衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:46.58ID:a3bJjkOL0
米軍、40機もいなかったはずだが

243衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:48.71ID:Hv/rMOTn0
精鋭、はやくー

244衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:55.63ID:7i9FQLGb0
勝ったな・・・

245衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:57.34ID:idfY9h+y0

246衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:58.45ID:yCieAmrk0
世界のミフネさすがやな

247衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:19:59.27ID:GwmsZlVd0
>>232
アメリカ大統領自ら戦闘機で戦う映画があったような

248衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:03.63ID:i0nb9N0Z0
大尉その機体は片道燃料しかありません

249衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:04.31ID:nPUGrGAQ0
派手に煙出てるけど大した損害は与えてない
実際敵機は全部上空へ退避されたので地上撃破は殆どなし

250衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:24.14ID:Uv0Helkm0
40機だけでも出しとけば

251衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:25.55ID:06Yq0FHg0
>>224
爆撃機に関してはまだ固定式で脚の出たままの設計だった

252衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:26.71ID:4L7kLMlXr
>>247
インディペンデンスデイか

253衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:39.27ID:KQ/konKs0
日本側って、英語を喋る人と喋らない人が居るんだ。統一しろよ。

254衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:44.84ID:6L6277P70
>>241
そうなんだ

255衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:45.29ID:MugK0HYO0
欲をかくな

256衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:47.78ID:/iNcHvD00
日本軍の将校ってバカが多いのか

257衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:50.18ID:UAe1QWJSa
あーあ

258衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:51.66ID:9CwUe+NC0
>>237
急にどうしたw

259衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:56.08ID:Hv/rMOTn0
運命の決断

260衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:57.12ID:mviEx0j/0
あーあ

261衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:57.92ID:V/u5FAfK0
あかーん

262衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:20:58.08ID:sJepX+XmK
はい負けた

263衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:01.01ID:3aahi0Ml0
ちなみに日本海軍では複座機だと航法担当が先任で指揮官や機長になるのが普通だった

264衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:01.18ID:06Yq0FHg0
あー最大の悪手きたー

265衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:03.69ID:1C2J4MjJ0
見てておそろしいわ

266衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:03.88ID:DRHdpRKs0
おや

267衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:06.28ID:BRc9AOJ30
やっちまった(´・ω・`)

268衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:12.71ID:mviEx0j/0
今日のその時

269衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:15.91ID:3HwOQAoo0
換装フラグキター

270衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:20.09ID:hYxJphV00
映像すげえな

271衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:21.75ID:TG38cP22K
整備兵士もタイヘンよ

272衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:27.32ID:tpV4NyJP0
欲をかいたらロクなことはないぞ。敵空母の殲滅が 目的じゃろーもん!悔しいなぁ(´・ω・`)

273衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:27.49ID:jJdGIr6t0
はい負けフラグ立った

274衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:34.57ID:1C2J4MjJ0
全身白髪になりそう

275衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:36.06ID:06Yq0FHg0
日本オタワ(´・ω・`)

276衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:36.64ID:LFJo6n9C0
>>229
陸軍がハワイに所属するB-17を派遣した。
距離1000`だから普通に届くからな。
なお次の日にはハワイに帰った気が

277衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:38.71ID:UAe1QWJSa
どっちか殺すマンに徹底しろよ

278衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:40.06ID:fifw6Ypy0
やっぱ土人なんだよね俺ら

279衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:46.13ID:cDoDEbx20
本当の悪手はこの後でしょ

280衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:53.63ID:b5BNHx2e0
>>224
スツーカもそうだけど急降下爆撃機は引っ込み脚じゃないよ

281衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:55.02ID:4L7kLMlXr
脳筋大和男児

282衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:56.06ID:qXW6oxz4a
こんな映画が1976年に作れちゃうんだからなあ

283衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:56.36ID:i0nb9N0Z0
運命の五分間(´・ω・`)

284衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:21:58.31ID:ZWMfEe7W0
ここはもう少しためが欲しいな

歌舞伎18番みたいなもんだからな

285衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:05.31ID:3aahi0Ml0
整備兵が防毒面を携帯してるけどどうなのかなあこれ

286衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:07.85ID:iYTv25KwM
アメリカの作った第二次大戦の日本との映画って駄作ばっかだな

287衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:10.87ID:gdkhVwTad
>>256
だからアメリカなんぞと戦争することになったんちゃうの?

288衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:17.45ID:/6oJCN/g0
子供の頃「決断」でコレのネタバレを見た

289衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:28.15ID:IGMJE2DH0
>>282
3年後には日本でガンダムが

290衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:39.52ID:pHaJzP950
馬鹿野郎、魚雷を爆弾に換装しやがって・・・・

291衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:39.99ID:W7gAFi+m0
長門裕之がパイロットを怒るつもりがそいつらの年聞いて整備兵に激飛ばすシーンがあった

292衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:43.65ID:tCX9WHNL0
silly dogw

293衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:49.94ID:TG38cP22K
>>284
プロレスの手法だよな

294衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:50.34ID:BFNrOxyK0
こう言うの見ると少なくとも戦後30年で日米間の戦争に対するわだかまりは
表面上は一応無くなってたんだな

295衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:50.46ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)そして4隻の空母が合体しアメリカの守護神ロボットとなるのだ

296衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:52.09ID:KQ/konKs0
俺、ミッドウェーでどっちが勝ったか知らないからネタバレしないでください。よろしく。

297衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:57.46ID:1C2J4MjJ0
こういう所で勝負はきまるんやなぁ…

298衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:58.45ID:06Yq0FHg0
アメさんも後が無い背水の陣だったのかもな

299衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:22:59.75ID:MugK0HYO0
半々で爆弾と魚雷を積んどけ

300衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:07.00ID:/bXhCjJw0
アホやな

301衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:16.89ID:Hv/rMOTn0
きたー

302衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:17.93ID:V/u5FAfK0
>>296
お、おう

303衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:22.05ID:KQ/konKs0
雲の動きがドリフ

304衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:25.18ID:3HwOQAoo0
利根偵察機かな

305衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:25.72ID:ZWMfEe7W0
>>296
またまた そんな

306衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:29.58ID:1ro98fWv0
>>288
戦争アニメだな
当時大人気だった仮面ライダーの裏だった気がするw

307衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:30.03ID:yzgtqfzu0
>>237
それは言える
英文は完全に日本語に訳して理解するのではなく
英語の語順通りに意味をとらえる練習をした方がいい

308衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:31.40ID:wKlFSI6k0
友永はこれが米軍相手の太平洋戦域初出撃〜〜、そんなので勝てるかよ、
平時のウンコ定期移動・・・。アホ日本海軍。

309衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:40.79ID:3aahi0Ml0
下駄ばき機じゃないのかw

310衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:42.21ID:Uv0Helkm0
潜水艦はいなかったのかね

311衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:43.87ID:twVzusbi0
海自のイージス艦がタイムスリップしてくる!

312衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:44.33ID:1sOGIkZR0
定型が売りの南雲だったのに、なぜこの時だけ機転判断をしたのか

313衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:44.77ID:tpV4NyJP0
攻撃するほうも 計算してるわけね。 日本艦隊の距離が重要だもんな。

314衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:45.41ID:7i9FQLGb0
どっちもどっちミスしてるけど日本のほうが多い

315衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:47.21ID:yCieAmrk0
>>296
ネタバレもなにもこれLIVEやで

316衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:47.28ID:9CwUe+NC0
>>286
確かにドイツものと比べるとパッとしないな

317衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:48.27ID:cDoDEbx20
この後の換装がほんとの命取り

318衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:48.67ID:+yWLTfBe0
利根4号機キターーーーーーーーーーーーーー

319衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:23:51.68ID:nPUGrGAQ0
ミッドウェーの飛行場は速攻で修理完了した

320衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:02.20ID:IGMJE2DH0
・−・−・ だけわかった

321衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:03.84ID:DFKFSat50
あーあ・・・

322衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:05.44ID:hYxJphV00
換装中止!?

323衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:06.41ID:b5BNHx2e0
チョンボ始まった

324衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:12.68ID:yzgtqfzu0
この辺の役者はみんな日経アメリカ人なのか

325衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:15.57ID:pHaJzP950
>>296
観覧車を砲撃で落とした

326衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:15.59ID:06Yq0FHg0
あーやってもうた

327衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:15.71ID:a3bJjkOL0
利根のは水偵だろ

328衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:17.56ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)ビープ音とか

329衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:19.32ID:sJepX+XmK
もう遅いんや

330衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:19.95ID:GwmsZlVd0
>>282
だって翌年にはもうスターウォーズだよ?

331衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:21.51ID:4WmElOZS0
>>280
SBDドーントレスは引き込むよ
この映画に出てくるのは怪しいどーんとレスもどきだけど
変換が面白いからそのままカキコ

332衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:23.99ID:KQ/konKs0
モールスがおそらくアルファベットだった

333衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:25.17ID:Uv0Helkm0
その40機を第二波に使えばええやろ

334衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:30.09ID:wKlFSI6k0
>>313
日本軍機が帰還する時にあわせて、全機で攻撃するのが米軍スタイル、

335衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:30.21ID:qXW6oxz4a
>>296
勝ったのは農民だ

336衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:32.25ID:6P9H5gMt0
>>308
大事な時に盲腸になった淵田がいかん
彼だったら、空中指揮は完璧だったはずなのに

337衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:34.79ID:TG38cP22K
>>294
互いに全力で挑んだ相手だからね
将棋の感想戦みたいなもんじゃね?

338衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:57.98ID:tpV4NyJP0
南雲を指名したのが運のつきだ。ついてないよ 山本長官

339衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:24:59.25ID:3aahi0Ml0
まあ普通の人には零偵と零観の違いも分からんだろうからどうでもいい事なんだろうw

340衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:03.72ID:6P9H5gMt0
>>315
終わったらテロップで「日本海軍 ついに勝利」って出るんだよな

341衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:04.90ID:06Yq0FHg0
>>311
みらいさん頼むで

342衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:06.60ID:1ro98fWv0
SBD

343衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:23.03ID:a3bJjkOL0
デバステーター

344衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:23.95ID:KeKO2u6B0
ゲイ

345衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:25.71ID:cq9o9Imi0
>>282
1942年に円谷英二が作った真珠湾攻撃の特撮映画を
戦後米軍が本物と勘違いしたらしいぞ
日本の特撮の方が優秀だった

346衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:27.44ID:Exwl3Dhm0
すきっ歯

347衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:31.55ID:hYxJphV00
やっぱホーネットはいいな

348衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:31.76ID:ZT0zygYB0
日本三大誤審
ミッドウェイでの爆弾換装
篠原の内股すかし

349衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:32.52ID:/bXhCjJw0
1976の邦画
東映まんがまつり
長靴をはいた猫 80日間世界一周 (日本の旗 日本)
ロボコンの大冒険 (日本の旗 日本)
UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー (日本の旗 日本)
秘密戦隊ゴレンジャー 真赤な猛進撃 (日本の旗 日本)
一休さん (日本の旗 日本)

350衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:33.36ID:DRHdpRKs0
ゲイって

351衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:38.44ID:0DBTBljM0
>>324
日系役者どころか海外には日本人が少ないから。
朝鮮と中国人ばっかり。

352衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:40.08ID:7i9FQLGb0
バンド・オブ・ブラザースは面白かったけどザ・パシフィックはイマイチみたいな

353衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:45.93ID:aECgcV6o0
ジョージ・ゲイ
Wham!

354衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:46.04ID:LFJo6n9C0
>>308
最優先目標は敵空母だし、対地攻撃は前哨戦だから…。

355衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:25:59.95ID:T+LvTSkQ0
>>258
文の後ろから訳させる日本の英語教育は疑問だよ

356衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:01.31ID:W7gAFi+m0
>>256
軍人ていうとなんか特別な人種に思うけど
用は軍というでかい役所にいる役人だから

何で戦争したかって言えば、役所ってのはただひたすら自分用の予算が欲しいわけ
軍は戦争すると自分の役所にドサドサ金が降ってくる
ただそれだけ

357衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:03.16ID:1C2J4MjJ0
ドキドキする

358衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:05.82ID:i0nb9N0Z0
>>291
それ東宝の連合艦隊だね

359衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:10.17ID:FjIeeJ610
ベトナム戦争で「正義のアメリカ」意識が揺らいでたこともあるんやないの?

360衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:12.14ID:tpV4NyJP0
ドーントレスの 急降下爆撃 だぞ。

361衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:18.64ID:twVzusbi0
無線が通じると便利だね

362衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:28.64ID:Hv/rMOTn0
出たよ、まさか

363衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:31.40ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)今ではジェット機だとかステルスだとかわけわからんわね

364衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:37.10ID:yzgtqfzu0
>>351
最近のハリウッドはとくにそうだよね
反日のくせに忍者になるチョンとか

365衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:39.86ID:a3bJjkOL0
敵はソノ後方に空母らしきもの、一隻ともなう

366衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:44.37ID:/6oJCN/g0
現代の飛行機レースでも脚出っ放し 引き込み機構付けるより軽量だからとか聞いた
プレミアムシネマ 4468 	->画像>13枚

367衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:51.26ID:Uv0Helkm0
戦艦使えやああああ

368衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:54.70ID:hYxJphV00
草鹿さんのせいじゃねえぞ・・・

369衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:55.67ID:3aahi0Ml0
一番のチョンボはこの作戦自体だからね

指揮官に島の攻撃と空母部隊という同時に二つの目標を指示してるんだわこれ
キティガイ沙汰よ
まあ如何にも日本らしいんだけど

370衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:26:59.41ID:wKlFSI6k0
>>354
このあと、米艦隊用に残してた部隊の魚雷を
陸用爆弾に換装するわけですけど?

371衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:01.74ID:UAe1QWJSa
事前に話し合おうよ

372衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:04.89ID:6P9H5gMt0
淵田が飛んでるかどうかはだいぶ違うはずなんだよな
真珠湾攻撃でも最初から最後まで上空に留まっていたんだし

373衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:10.00ID:MugK0HYO0
イージス艦”みらい”がタイムスリップしてこない

374衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:17.53ID:EGDO897J0
まあ言ってることは間違いではない
ただその時間があればの話だが‥

375衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:23.19ID:V/u5FAfK0
爆弾で構わないからそのまま甲板に落としてやれ

376衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:23.38ID:sJepX+XmK
タイミング悪すぎ

377衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:24.17ID:KQ/konKs0
暗号通信しないのか

378衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:28.78ID:cDoDEbx20
爆弾のまま行けばいいのに

379衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:36.60ID:TG38cP22K
燃料切れが運の尽き

380衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:40.30ID:a3bJjkOL0
日本機は無線通信なんか無かっただろ

381衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:41.38ID:BBW5J/ONa
情報戦で圧倒な不利…

382衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:44.38ID:RG9XGyKZ0
何もかもが

383衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:45.16ID:nPUGrGAQ0
多聞さすがや

384衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:45.53ID:6P9H5gMt0
多聞のキレの良さは異常だよな

385衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:53.93ID:Hv/rMOTn0
いやあああああああああ

386衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:54.81ID:Uv0Helkm0
あーあ

387衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:54.98ID:3HwOQAoo0
改装前の三段甲板なら対応できたかな?

388衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:56.63ID:0DBTBljM0
>>364
最近もなにも、日本は移民制度がないんだから。

389衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:27:59.76ID:/bXhCjJw0
レーダー探知能力が同等で、時間的余裕があれば通用してそうだな

390衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:03.71ID:DRHdpRKs0
あらまー

391衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:05.32ID:V/u5FAfK0
ばーかばーか

392衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:09.03ID:BFNrOxyK0
しかし太平洋を挟んで戦争とは当時としては随分大規模な戦だったな
もうこんな戦いは起こるまい

393衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:13.84ID:1C2J4MjJ0
はぁ…

394衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:19.03ID:tpV4NyJP0
戦争は臨機応変なのに パニックってるわ。 南雲長官

395衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:21.15ID:1ro98fWv0
>>366
レッドブルエアレースはタイムは競ってるけど
速さを競う競技じゃ無いよ
むしろ制限速度が決まってるくらいw

396衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:23.11ID:06Yq0FHg0
これはだめかもわからんね

397衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:23.64ID:6P9H5gMt0
飛龍が生き残ったのも、偶然ではなくて3空母から少し距離を置いていたからだと

398衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:26.05ID:3aahi0Ml0
幾ら日本軍だって航空無線はあったし無線通信はできたよ

ただその無線機がとんでもないぼろだったってだけで

399衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:29.32ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)軽やかな着艦
(´・ω・`)やっぱり昔のは軽いのね

400衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:34.85ID:UAe1QWJSa
敵陣のど真ん中で無防備か

401衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:36.06ID:qXW6oxz4a
日本男児なら燃料が尽きたくらいで弱音を吐くな!根性で飛べ!

402衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:47.57ID:b5BNHx2e0
>>331
ドーントレスは頑丈だったからかねえ
彗星は戦況的に手遅れだったし

403衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:49.88ID:kd37lV6Da
山口メンバーなかなかやるじゃないか

404衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:28:53.68ID:TG38cP22K
>>387
整備兵の数には限りがある

405衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:02.80ID:tCX9WHNL0
人間が兵器に乗って戦った最後の大戦になりそうだな

406衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:03.55ID:KQ/konKs0
なんで消火器みたいなの持って待機してるの?

407衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:10.05ID:BFNrOxyK0
日本海軍の戦闘機はここまで折りたため無かったんだっけか
それが搭載機の差かな

408衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:17.03ID:W7gAFi+m0
サンダーボルトが混ざっているのを見逃さない

409衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:22.16ID:6P9H5gMt0
本物のF4Fやんけーーー!

410衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:25.25ID:1ro98fWv0
前列の数機だけ本物な攻撃隊

411衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:26.97ID:Uv0Helkm0
フェリックスボマー

412衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:32.00ID:aECgcV6o0
ガムのキャラ

413衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:34.72ID:TG38cP22K
>>398
八木アンテナをお忘れなく

414衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:36.12ID:6P9H5gMt0
発艦シーンはF6Fになる不思議w

415衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:37.36ID:Q3e81JsO0
グラマン

416衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:41.05ID:V/u5FAfK0
山猫いた

417衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:41.90ID:wAZd79d50
ふとガムが食べたくなった

418衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:42.05ID:a3bJjkOL0
頑丈さでは負けないF4

419衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:42.72ID:9CwUe+NC0
>>355
それはわかるがいつそんな話題になった

420衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:45.00ID:06Yq0FHg0
>>399
今の艦載機の1/3〜1/5くらいの重量

421衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:48.23ID:KQ/konKs0
資料映像の時の画質違いすぎだろ。
ゼータガンダムの映画より酷い。

422衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:49.07ID:6P9H5gMt0
今度はTBFアベンジャー

423衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:49.50ID:IGMJE2DH0
本物の映像も交えてお送りしております

424衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:50.98ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)なんか飛行機が入れ替わっているようなそうでないような

425衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:52.04ID:1C2J4MjJ0
空母しゅごい

426衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:53.94ID:yzgtqfzu0
これたまに実写も混じってるね

427衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:55.70ID:tTAyJ50qK
映画で使った記録映像だけも見たい
切り貼りしてるから全部繋げたら長いはず

428衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:56.51ID:EGDO897J0
>>401
人間が根性で飛べるなら飛行機はいらんだろ‥

429衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:29:56.56ID:tpV4NyJP0
これが機動部隊同士の戦争!最高だわ

430衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:03.65ID:1ro98fWv0
SBD TBF F4F

431衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:05.18ID:9dHQlJjq0
FOOOOO

432衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:12.02ID:BFNrOxyK0
ヘーイってなんやねんw

433衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:12.18ID:Q3e81JsO0
あ〜やられるんかぁ

434衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:12.58ID:TG38cP22K
結局、ガンダムはこれのパクりなんだよなあ

435衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:13.63ID:6P9H5gMt0
T-6テキサン改造零戦の着艦というのもなかなかレアw

436衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:15.08ID:/6oJCN/g0
>>395
誰も速さ競ってるとは言ってないが

437衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:15.43ID:jLRj8OT60
資料映像が

438衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:22.02ID:nPUGrGAQ0
F4Fのコクピットの防弾はすげぇ
救出さえされればパイロットの生存率は高い

439衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:22.75ID:i0nb9N0Z0
飛行場なんて後続の戦艦部隊の艦砲射撃で叩けばいいのにと 
と 後だし理論

440衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:29.13ID:06Yq0FHg0
一時反転して時間稼ごう(適当)

441衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:32.83ID:wKlFSI6k0
>>387
飛行機が全金属製になり、巨大化したから無理。

442衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:39.14ID:0DBTBljM0
SPACE BATTLE SHIP

443衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:39.63ID:Q3e81JsO0
もう悲しい

444衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:54.80ID:l6sWkYKV0
>>428
(´・ω・`)戦時下の日本にもヒーローチームがいれば…

445衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:55.01ID:LlBlsYnO0
え?どこに大和?w

446衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:56.60ID:FjIeeJ610
>>413
エロスっていう分岐ものの時間SF小説あったな
画期的な無線技術の発明で日本が勝った世界と史実通りに日本が負けた世界を並行して描くやつ

447衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:30:56.80ID:W7gAFi+m0
空母戦はこれから起きるかもしれないけど
ユトランド海戦はもう絶対に起きない

448衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:07.60ID:jJdGIr6t0
状況サッパリワカラン

449衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:08.77ID:3aahi0Ml0
>>413
八木アンテナがどうかしたの?

これも受信感度が実用レベルというだけで送信ではまるで使い物にならんかったし
実態はこの頃としては唯一の世界水準だったってだけのものだぞ

450衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:08.81ID:kd37lV6Da
もしも空母大和だったら

451衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:16.46ID:cq9o9Imi0
三船美佳の親父

452衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:17.30ID:wKlFSI6k0
>>439
すぐあとのガタルカナルは砲撃したからな、

453衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:27.11ID:LlBlsYnO0
>>450
信濃「せやな」

454衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:32.49ID:6P9H5gMt0
隊長をスキッパーというのはスポーツみたいでかっこいいなあ

455衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:36.05ID:1ro98fWv0
>>436
馬鹿じゃ無いんだぞアピールはわかったw

456衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:37.47ID:TG38cP22K
見つかった>< †

457衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:45.09ID:Hv/rMOTn0
誰がドブスやねん!

458衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:49.32ID:0DBTBljM0
>>444
鉄人28号
海底軍艦
のらくろ

459衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:50.50ID:sJepX+XmK
だれがドブスやねん

460衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:52.53ID:aECgcV6o0
ドブスじゃないもん(´・ω・`)

461衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:31:58.67ID:3DqWB5sg0
こんな高度であけて身晒せるのか

462衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:06.76ID:DFKFSat50
終わった・・・

463衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:09.92ID:tpV4NyJP0
上空支援 ありませんが・・・

464衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:16.78ID:/bXhCjJw0
そういやレッドブルエアレースのエキシビションで飛ばした零戦も足壊れて引っ込められなくなってたな
プレミアムシネマ 4468 	->画像>13枚

465衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:17.31ID:mviEx0j/0
変態を保つんだ

466衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:20.85ID:3HwOQAoo0
日本軍は精神論で、米軍は野生の勘で戦争してたんだな

467衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:23.15ID:cDoDEbx20
男ドブス

468衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:24.36ID:0Y6oF0BN0
クレージーキャッツの大冒険でもちょっとだけ本物の記録映像使われてた

469衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:29.21ID:Uv0Helkm0
キャノピー開けて寒そうだな

470衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:32.72ID:LFJo6n9C0
本物のフィリックス君のロゴよりでかいな
http://www.afpbb.com/articles/-/3166279

471衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:34.83ID:ZT0zygYB0
敵機急降下ああああああああああああ

472衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:46.34ID:sJepX+XmK
空母が丸裸

473衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:32:51.32ID:i0nb9N0Z0
ドーンと行こうレス

474衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:04.41ID:3DqWB5sg0
うんこのな

475衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:04.65ID:LlBlsYnO0
多聞老けてね?

476衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:15.08ID:4WmElOZS0
澤地久恵の蒼海よ眠れだったかな
ミッドウェーで全滅したデバステイター隊のウォルドロン隊長も登場していた

477衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:16.01ID:pHaJzP950
>>345
真珠湾の陸軍ホイラー飛行場の爆撃シーンがミニチュアが凄くて、そこに日本機の翼に合成して攻撃機からの撮った空撮シーンを作った・・・・
ソレを見れば本物と勘違いするくらいの映像

478衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:18.92ID:1ro98fWv0
ひでぇ合成w

479衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:19.90ID:ICZcXgMK0
火達磨

480衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:22.36ID:9CwUe+NC0
>>454
カーリング以外にあんのかスキップ

481衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:33.96ID:Uv0Helkm0
ZEKE

482衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:38.02ID:6P9H5gMt0
ビンジケーターが出てきてるのは史実通りなんだな
こだわろうという意思は感じる

483衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:41.65ID:06Yq0FHg0
米側はドイツ系の名前多いな

484衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:45.61ID:BFNrOxyK0
ちょくちょく本物の混ぜてんのな

485衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:45.87ID:ICZcXgMK0
日本機です

486衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:46.82ID:0DBTBljM0
貴重なダニーがあ

487衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:48.59ID:twVzusbi0
照準器が違う

488衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:52.51ID:XzYJ7IU70
EDAJIMAが5人いればミッドウェイ海戦は日本が勝ってたと思う

489衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:53.38ID:jLRj8OT60
映像が別と丸わかり

490衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:53.72ID:cDoDEbx20
どーんといこうや

491衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:57.20ID:3aahi0Ml0
これ落とされてる映像の日本軍機だわねえ

492衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:57.48ID:1NAAxsdta
いいぞ もっとやれ(´・ω・`)

493衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:59.11ID:tpV4NyJP0
これで艦隊上空が がら空き

494衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:33:59.25ID:b5BNHx2e0
7.7mmしか使わんのかしらん

495衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:08.23ID:RawLL8820
日本の護衛戦闘機隊は鉄壁だな

496衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:08.40ID:MugK0HYO0
ドブス ひどい

497衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:08.87ID:wKlFSI6k0
零戦原田要登場!(´・ω・`)

498衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:12.63ID:6P9H5gMt0
零戦乗りはゴルゴかw

499衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:23.63ID:KQ/konKs0
防弾チョッキ着ないの?

500衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:32.74ID:VVEiuvRD0
日本軍パイロットうめぇなぁ

501衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:32.80ID:kd37lV6Da
なぜか口からトマトジュースが

502衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:34.43ID:06Yq0FHg0
零戦7.7mmばかり使ってる
よく分かってるじゃないか

503衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:37.04ID:W7gAFi+m0
後ろの席は懲罰部隊が乗らされるからね

504衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:46.44ID:6P9H5gMt0
96式25mm機銃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

505衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:34:54.03ID:DRHdpRKs0
>>499
意味ないんじゃないか

506衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:04.47ID:06Yq0FHg0
頭上げろ!頭上げろ!

507衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:04.94ID:MugK0HYO0
隊長しっかりって 死んでるわ

508衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:05.55ID:tpV4NyJP0
太平洋の嵐ですな・・・

509衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:05.81ID:hYxJphV00
パワー!
パワー!!

510衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:10.42ID:iYTv25KwM
芸っって酷い名字だなw

アメリカって名前変えられないの?

511衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:13.43ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)ぽいっ

512衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:14.83ID:LFJo6n9C0
貴重な隊長が

513衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:19.18ID:TG38cP22K
トーピドー

514衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:19.87ID:9CwUe+NC0
空母で空戦を見守ってるシーン構成って初めて見た
なるほど

515衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:21.40ID:RG9XGyKZ0
撃て撃て

516衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:22.47ID:Uv0Helkm0
日本艦艇が出てこないのが残念
無いものは出せんのだが

517衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:24.87ID:i0nb9N0Z0
この頃の零戦最強だから米軍機も大変

518衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:28.81ID:0DBTBljM0
もう、映画の表現方法がスターウォーズっぽい

519衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:31.55ID:ICZcXgMK0
あれ?なべおさみは?

520衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:41.93ID:1ro98fWv0
ボフォースっぽい40o連装が
心眼で25o三連装に見える

521衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:42.99ID:a3bJjkOL0
日本軍の96式機銃、手動旋回なのが痛い

522衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:47.34ID:UAe1QWJSa
なにしてん?

523衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:50.30ID:VVEiuvRD0
そのまま敵艦に突っ込めよ

524衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:53.64ID:MugK0HYO0
浮いた浮いた

525衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:55.00ID:6P9H5gMt0
この不時着水したのはF6F

526衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:35:59.93ID:V/u5FAfK0
生きとる

527衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:01.50ID:tXtA2ftv0
まだ生きてるし

528衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:02.82ID:sJepX+XmK
機種が違うやろ

529衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:05.49ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)着水の映像とか残ってるのね

530衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:16.93ID:W7gAFi+m0
サメってのは…人を食う瞬間に…目玉がグルっとひっくり返るんだ

531衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:21.94ID:7i9FQLGb0
着水したら機体が変わった

532衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:25.94ID:RawLL8820
南雲「これならいけるな。」

533衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:30.01ID:nPUGrGAQ0
こいつら無駄死にじゃない
発艦を遅らせたしな

534衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:43.30ID:Uv0Helkm0
>>529
米軍は結構残してる
着艦に失敗したやつとか

535衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:45.48ID:cDoDEbx20
>>530
クイント乙

536衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:50.67ID:BRc9AOJ30
>>517
最強なのはパイロット(´・ω・`)

F-4Fとゼロ戦は言われてる程は
性能差は無かった

日本海軍はパイロットの育成でも遅れてた

537衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:52.06ID:1NAAxsdta
ハゲとるやないかい(´・ω・`)

538衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:36:59.59ID:wKlFSI6k0
米軍がパイロットを救出に行くのを人命優先の国だからといい、
日本が軽視してると批判するが、パイロット育成に掛かったコストを考えると、
危険を冒して救出に行くほうが価値があるのよ、
日本は感情論優先でアホなの、(´・ω・`)

539衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:02.97ID:W7gAFi+m0
これがF4変わり身の術だ
落ちたのはF6だから本体は落とされていない

540衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:02.98ID:BFNrOxyK0
どんなに凄腕のパイロットでも疲労で判断を誤る事もある
大規模長期戦になれば機械的にどんどん送り込める米軍の方が有利だな

541衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:07.79ID:3aahi0Ml0
携帯救命ボートに乗って葉巻を吸いながら日本空母が炎上するのを眺める役だからなあ

542衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:09.81ID:4WmElOZS0
>>510
ゲイどころかハゲです お気の毒

543衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:11.92ID:yzgtqfzu0
不思議なんだけど
プロペラの真後ろに機銃がついてるのに、なんで銃弾がプロペラに当たらないんだろう

544衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:13.07ID:9CwUe+NC0
飛行機は15機で中隊なのか
なるほどなー

545衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:13.57ID:7i9FQLGb0
西部警察で途中からいきなり古いセドグロに変わるように

546衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:23.25ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)おいっ

547衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:26.23ID:BRc9AOJ30
ついに南雲機動部隊に

運命の時が(´・ω・`)

548衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:29.90ID:DRHdpRKs0
あら

549衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:30.01ID:Exwl3Dhm0
落ちたw

550衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:30.99ID:/96MZS8X0
OMG〜

551衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:32.31ID:ZT0zygYB0
えw

552衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:33.64ID:tpV4NyJP0
ボケ!落としたぞ (´・ω・`)

553衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:36.58ID:/6oJCN/g0
大御所俳優はスタジオから一歩も出てないんだろな

554衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:37.14ID:tCX9WHNL0
wwwwww

555衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:37.63ID:KQ/konKs0
ん?なにした?w

556衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:37.64ID:Hv/rMOTn0
「フォースを信じろ!」

557衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:39.20ID:cDoDEbx20
アホや

558衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:43.29ID:ICZcXgMK0
>>543
当たる事もあるんやで

559衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:44.42ID:pHaJzP950
落とした落としたwwww

560衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:46.97ID:MugK0HYO0
山本w

561衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:56.74ID:TG38cP22K
アメさんもタイヘンだったんだねえ

562衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:37:57.31ID:hYxJphV00
整備ザルか

563衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:01.27ID:nPUGrGAQ0
この次々に現れる波状攻撃の所為で日本の攻撃隊の発艦は遅らされた

564衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:05.79ID:06Yq0FHg0
ジョン・サッチいたんかw

565衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:08.77ID:MFggib8ap
マヌー

566衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:12.10ID:6P9H5gMt0
>>543
簡単な仕組みの同調装置が付いてる

567衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:17.75ID:/96MZS8X0
ドンマイケル♪

568衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:20.36ID:tpV4NyJP0
お互い アップアップの状態じゃねえか w

569衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:22.14ID:Uv0Helkm0
ラモス

570衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:26.90ID:yzgtqfzu0
>>558
当たらないように撃つのは難しいよね

571衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:29.92ID:T1Qa/Hzb0
かわいいフィリックス君がまさか爆弾運んでくるなんて

572衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:37.26ID:3HwOQAoo0
>>543
ちゃんと計算されてる。角度とか。

573衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:38:38.06ID:KQ/konKs0
すきっ歯じゃないのになんでスキッパーってあだ名なのか謎だった

574衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:04.56ID:cq9o9Imi0
>>543
シンクロ装置は第一次大戦のときに発明済み

575衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:04.95ID:6P9H5gMt0
ああああああトイレ行けないじゃねええかあああ

576衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:07.13ID:IGMJE2DH0
ジャップくらいわかるわ

577衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:09.37ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)序盤の人間ドラマが邪魔して追加の人物を覚えられない

578衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:14.58ID:3HwOQAoo0
伝声管じゃないのね

579衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:19.75ID:tpV4NyJP0
固まりすぎだぜ。日本機動部隊

580衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:20.86ID:TG38cP22K
対空防御急げ!

581衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:21.51ID:1ro98fWv0
あーあ

582衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:21.53ID:KQ/konKs0
>>543
たまーーに当たるらしい

583衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:22.05ID:yzgtqfzu0
>>572
へー、すごい技術だね

584衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:23.55ID:06Yq0FHg0
>>570
マジレスすると同調装置というのがあって当たらない仕組みになってる

585衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:41.99ID:cDoDEbx20
ダイ・ハード2の悪役に似てるおっさん

586衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:43.39ID:6P9H5gMt0
本当は咽頭マイクで、こういう手に持つマイクじゃないような気が

587衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:47.48ID:0DBTBljM0
>>575
そこでしろ

588衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:54.64ID:RG9XGyKZ0
もう遅いのや

589衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:39:57.99ID:kd37lV6Da
今更ですか?

590衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:03.90ID:Hv/rMOTn0
遅かりし

591衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:05.29ID:LFJo6n9C0
試作機

592衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:06.53ID:i0nb9N0Z0
>>543
昔はプロペラの真後ろに鉄板つけてた時代もあったとか

593衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:06.58ID:9CwUe+NC0
>>538
最近の人材使い捨てでも同じようなことやってるな
むしろ貴重な人材を使い捨てにするのが日本人にはヒロイズムでカタルシスなんだよな
破滅願望がある

594衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:06.84ID:yzgtqfzu0
>>574
>>584
へー、なるほど

595衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:15.33ID:06Yq0FHg0
まだ確認すべきとかそんな段階かよ…
空母が沈んでしまうぞボケ!

596衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:16.73ID:4WmElOZS0
ゼロ戦の天敵サッチ少佐ってミッドウェーにも参加してたのか?

597衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:18.69ID:XzYJ7IU70
>>518
スターウォーズの要塞シーンってもっと古い戦争映画のレイアウトをほぼそのまま流用してるんじゃなかったっけ?

598衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:27.34ID:BTdoa8CE0
このころ週一で映画見てたけどこの映画見てないな

599衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:31.99ID:a3bJjkOL0
サッチ・ウィーブ

600衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:40:38.63ID:7i9FQLGb0
サッチウィーブ

601衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:09.86ID:/6oJCN/g0
>>584
youtubeで解説してる動画見たことあるわ

602衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:21.96ID:wKlFSI6k0
>>536
おれはそこまで言わん、
1940年ぐらい当時に、
空母何隻、何百機の飛行機つかうような戦闘があり、
万単位で戦闘機が消耗する戦争になるとは予想できん。

大量生産は米国の得意分野、
そんな空母同士の戦争の仕方を教えた日本があほなのよ。

603衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:24.58ID:tpV4NyJP0
空軍大戦略の 映像

604衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:34.44ID:T1Qa/Hzb0
紙装甲ってこれのことか

605衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:41.53ID:06Yq0FHg0
増槽落とせよw

606衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:42.81ID:ICZcXgMK0
ドリフ

607衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:42.92ID:XDVE08K70
やってることはスターウォーズも一緒だな(;・∀・)

608衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:43.55ID:Exwl3Dhm0
トムがあああああああ

609衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:43.84ID:6P9H5gMt0
ぎゃああああああ

610衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:44.20ID:Uv0Helkm0
日本機も灰色になったり濃緑色になったり忙しいな

611衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:44.51ID:KeKO2u6B0
まっくろけ

612衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:49.57ID:aFQnI3MF0
映画としては全然面白いと思わないけど、こと空中戦の表現ということに関して言えばトップガンって画期的な作品だったんだろうな

613衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:53.09ID:TG38cP22K
マッドマックス2

614衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:56.51ID:yzgtqfzu0
あちちちー

615衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:41:59.67ID:0DBTBljM0
これ、当時の人、実際にやってて
怖くないのか?

616衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:00.55ID:twVzusbi0
増槽付いたままでいいのか

617衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:01.23ID:kd37lV6Da
黒人になっちゃった

618衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:04.56ID:b5BNHx2e0
トムが

619衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:04.86ID:1NAAxsdta
黒焦げ(´・ω・`)

620衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:09.51ID:hYxJphV00
直掩機つよすぎ

621衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:12.50ID:V/u5FAfK0
増装積んだままだぞ

622衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:14.18ID:l6sWkYKV0
>>593
(´・ω・`)あと頑張れる人が頑張れる人基準で物事を組み立てる癖が抜けてないと思う
(´・ω・`)システム屋ですらそんなだからあとは目をおおわんばかりね

623衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:15.31ID:3i0Ko20Q0
まっくろくろすけ出ておいでー

624衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:20.61ID:a3bJjkOL0
空軍大戦略でも火傷シーンがあった

625衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:21.68ID:Hv/rMOTn0
あかーん

626衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:30.11ID:BTdoa8CE0
戦闘中に礼服着るか

627衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:42.98ID:fifw6Ypy0
>>597
複葉機時代の空中戦がモチーフだとか

628衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:47.44ID:a3bJjkOL0
彗星か

629衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:55.70ID:3aahi0Ml0
二式艦偵のことかなあ

630衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:42:57.35ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)SOURYUではなくSORYUなのね

631衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:04.52ID:BFNrOxyK0
火災は急降下して消火しろとマンガで学んだ

632衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:05.82ID:4WmElOZS0
>>597
スターウォーズのデススター攻撃が映画のトコリの橋の影響を受けてるそうな

633衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:11.44ID:KeKO2u6B0
あれ

634衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:16.00ID:DFKFSat50
せっかく発見したのに

635衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:16.87ID:BRc9AOJ30
また故障かよ(´・ω・`)

636衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:17.59ID:Hv/rMOTn0
おい!

637衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:18.83ID:3aahi0Ml0
無線機がウンコで役に立ちませんでしたw

638衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:19.94ID:DRHdpRKs0
ああ〜〜

639衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:21.63ID:sJepX+XmK
あちゃー

640衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:21.91ID:06Yq0FHg0
無線機ェ…

641衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:22.41ID:kd37lV6Da
バカヤローw

642衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:23.24ID:V/u5FAfK0
ポンコツ無線

643衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:27.34ID:MugK0HYO0
戦時中のパイロット養成映画”零戦を知ろう”にレーガン大統領が出てたな
「いいか ゼロの機首は正面から見るとまん丸で胴体は葉巻型だぞ!」

644衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:28.87ID:tpV4NyJP0
まあ精一杯はやってるんだ。勝負は時の運ですわ。

645衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:30.16ID:yzgtqfzu0
戦闘機に乗ってて撃たれて死ぬのも嫌だけど
戦車に手りゅう弾放り込まれて死ぬのはもっと嫌だな

646衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:32.03ID:KeKO2u6B0
枕好き

647衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:34.39ID:aFQnI3MF0
>>593
「日本はモノづくりの国で職人を尊敬する国民性がある」とか言われるけどただの神話だと思う

648衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:39.52ID:aECgcV6o0
枕好きー

649衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:40.58ID:UWUtEfvl0
ここまでは勝ってるのになんで大惨敗だったの?

650衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:42.04ID:nPUGrGAQ0
発見しても通報できんというw

651衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:48.59ID:Uv0Helkm0
重巡に見えたが…

652衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:43:59.24ID:7i9FQLGb0
>>630
今だったらSOHRYUだな

653衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:13.78ID:ICZcXgMK0
赤木春恵

654衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:22.06ID:IGMJE2DH0
どこの東京通信工業製だ

655衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:23.26ID:DRHdpRKs0
>>647
メディアに踊らされるなよ

656衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:26.84ID:LAFznbOe0
戦争中の日本人たちって英語がうまかったんだな。

657衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:27.87ID:BTdoa8CE0
芝居がアメリカ人

658衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:29.55ID:wKlFSI6k0
運命の5分間もないし、利根四号機も悪くないよ!!(´;ω;`)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55940?page=3

659衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:33.26ID:l6sWkYKV0
>>647
(´・ω・`)不景気になったらまず現場からお金がカットされるしね

660衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:36.75ID:KeKO2u6B0
あーあ

661衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:45.44ID:KQ/konKs0
小豆味の安いアイス食いたくなってきた

662衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:48.40ID:BRc9AOJ30
運命の3分間(´・ω・`)

663衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:50.67ID:Uv0Helkm0
>>649
機動部隊に大ダメージ受けた
ミッドウェーも陥落させられなかった

664衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:44:52.75ID:TG38cP22K
>>649
勝負は時の運、です

665衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:00.28ID:06Yq0FHg0
やっと発進
遅いのだよ

666衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:07.62ID:yzgtqfzu0
>>657
それ

667衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:13.82ID:hYxJphV00
無限攻撃か!

668衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:20.27ID:cqwbDZo10
見つかった

669衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:32.52ID:3aahi0Ml0
>>649
大惨敗を逃れる可能性はあった
でも日本人の習性が決定的に破滅を招いた

例えば雷撃機の攻撃は全部しのげたんだけどそれに全員夢中になってしまって
わずかな時間だけど上空への見張りがおろそかになってしまったんだな
その瞬間をまさに決定的に突かれてしまったわけ

670衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:37.71ID:IGMJE2DH0
情報と通信、戦争はこれが全て

671衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:40.35ID:/6oJCN/g0
両方で英語喋ったらどっちの軍か判らんやろ!

672衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:44.52ID:KQ/konKs0
>>647
日本には四季があるしね

673衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:54.09ID:UWUtEfvl0
ここまでは勝ってるってのは史実どおりなの?

674衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:45:54.90ID:NQbqjfeb0
パイロットの名前を呼んで「お前のうしろに敵」とか言うのはデタラメだと坂井三郎が言ってたな
「誰か知らんがうしろに敵」と無線で叫ぶと皆が一斉に振り向くんだとか
まあ坂井三郎の言うことだから本当かどうかわからんが

675衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:08.83ID:KQ/konKs0
>>671
わるもん側の声にエコー付けてほしいよね

676衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:13.55ID:DRHdpRKs0
こっちもか

677衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:14.86ID:nPUGrGAQ0
ミッドウェー所属機の空襲シーンないのか

678衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:18.96ID:cqwbDZo10
すぐ飛ばないから日本軍
もたもたすんなよ

679衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:19.99ID:wKlFSI6k0
赤城大破で検索したら、艦コレの画像しかでてこねー、(´・_・`)

680衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:26.40ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)勇猛果敢な部隊だったのね

681衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:32.36ID:06Yq0FHg0
これは賢い
見事な囮作戦だな

682衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:34.08ID:a3bJjkOL0
敵機、直上!!!

683衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:36.29ID:tpV4NyJP0
ミッドウェーで負けて 韓国の徴用工問題まで 責められる現在・・・

684衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:40.16ID:SkrCunKQ0
ゲイ

685衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:45.54ID:kd37lV6Da
ゲイなのか

686衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:50.34ID:KQ/konKs0
>>674
秋葉原で「おにいちゃーん」と叫ぶと一斉に振り向くようなもんか

687衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:52.12ID:IGMJE2DH0
アメリカは納期がいい加減で作業も大雑把とか言われてるが、ボイド・コディントンの工場はまったく違ったわ

688衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:52.42ID:Uv0Helkm0
>>679
「-艦これ」を付けるべし

689衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:55.03ID:ICZcXgMK0
直上!

690衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:56.07ID:yzgtqfzu0
女の悲鳴かと

691衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:57.68ID:pHaJzP950
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

692衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:46:57.80ID:ZT0zygYB0
ブッシュ大統領はどこにおるんや

693衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:05.14ID:7i9FQLGb0
>>674
まぁ実際遠目で見たらわからないんじゃないの

694衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:09.53ID:Hv/rMOTn0
どう見ても米空母

695衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:21.25ID:TG38cP22K
急降下!雲を引きやがった

696衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:22.15ID:6Z41jeNj0
look eye, all look eye!

697衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:24.26ID:wKlFSI6k0
>>677
B17が海上で船を爆撃するシーンのある映画がなかったもんで・・・。

698衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:24.30ID:3HwOQAoo0
まっすぐ進んでないで、回避行動とってー

699衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:28.23ID:DRHdpRKs0
迫力すごいな

700衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:33.34ID:06Yq0FHg0
あわああああああああああああああああああああああああああ

701衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:34.25ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)なんかいろいろとひどいw

702衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:37.93ID:BTdoa8CE0
建国200年記念にこの映画なんだな。

703衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:38.43ID:tCX9WHNL0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

704衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:41.22ID:mviEx0j/0
イヤッハー

705衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:41.74ID:3aahi0Ml0
蒼龍の直援隊の人によると
急降下爆撃機を目視で発見してこれに向かおうとした瞬間に味方に撃たれて落とされたと言ってたわ

もし自分が同士討ちで落とされなかったら救えることができたかもしれないと書き残してる

706衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:41.79ID:Hv/rMOTn0
\(^o^)/オワタ

707衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:43.31ID:DFKFSat50
大炎上

708衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:43.48ID:KeKO2u6B0
イャァッハァー

709衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:43.82ID:hYxJphV00
あっけない・・・

710衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:43.91ID:MugK0HYO0
わ〜い 模型だ模型だ

711衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:44.27ID:SkrCunKQ0
イヤァッホー

712衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:44.43ID:ICZcXgMK0
なんちゅう↓

713衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:46.15ID:tXtA2ftv0
枕好き

714衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:47.81ID:cqwbDZo10
魚雷じゃないのな

715衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:48.37ID:sJepX+XmK
ヒャッハー

716衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:50.01ID:/96MZS8X0
ヒャッハ〜

717衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:51.73ID:RawLL8820
ぐはーーーーー!!
やられた!

718衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:54.07ID:gdkhVwTad
>>686
マジかそれw

719衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:47:58.10ID:Uv0Helkm0
トラトラトラの映像がよっぽどすげえ

720衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:04.58ID:i0nb9N0Z0
ついに米国の観客大喝采

721衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:05.09ID:Jt6gBaB30
艦載の25o三連装って1挺づつしか撃てない
しかもセミオートだったって説有るよね

722衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:06.35ID:3aahi0Ml0
爆発させすぎやろw

723衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:17.08ID:twVzusbi0
アメリカは爆弾使ってるし

724衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:23.34ID:kd37lV6Da
お見事 じゃねえよアメ公

725衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:25.56ID:IGMJE2DH0
空母赤城乳業がああああああああ

726衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:30.30ID:7i9FQLGb0
>>697
ドイツ艦隊を爆撃してるのがあったような

727衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:37.12ID:KeKO2u6B0
ぎゃー

728衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:37.38ID:nPUGrGAQ0
艦載機発艦中なんで回避運動できんかった

729衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:37.49ID:cqwbDZo10
あーあ

730衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:39.88ID:V/u5FAfK0
あーあ

731衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:40.49ID:ICZcXgMK0
粉砕wwwww

732衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:44.53ID:06Yq0FHg0
もう駄目だ

733衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:45.78ID:TG38cP22K
>>702
インディアン出てないからウルサくないしい

734衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:48.01ID:9CwUe+NC0
なんかほんとの空戦ってロボットアニメみたいな感じなんだな
というかガンダムはこういうのを意識してああいう演出なのか
普通の戦争映画ではあんまり見ないから意識したことなかった

735衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:51.61ID:hYxJphV00
いやー
ジャップ本当にやべえな

736衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:51.69ID:6gJ9bep20
空キレイ

737衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:51.81ID:/6oJCN/g0
ラッキーラッキーラッキー♪

738衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:52.02ID:DFKFSat50
あーあもうぼろぼろだよ・・・

739衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:55.23ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)ブリッジそんな爆発するの!?

740衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:57.09ID:DRHdpRKs0
あらー

741衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:57.20ID:3DqWB5sg0
よう撮ったなこんなん

742衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:48:59.33ID:3aahi0Ml0
こっちはのんびりと戦争見物ですわw

743衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:01.77ID:Uv0Helkm0
どっちがやられてるのかよくわからんw

744衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:05.10ID:RawLL8820
負けた

745衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:08.20ID:6P9H5gMt0
まあ、ちゃんと当てたのは事実だからアメリカ艦爆隊は大したもんだよ

※なお、米雷撃隊は戦果無しで全滅しました

746衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:11.74ID:sJSjT3H00
衛星中継すげえええええええええええええええええええええええええええ

747衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:11.85ID:qXW6oxz4a
大本営発表
損害は軽微なり

748衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:16.26ID:tpV4NyJP0
もうすぐ12月8日だな ケーキの締めきりじゃねえぞ。

749衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:18.08ID:cqwbDZo10
ここから日本もちょっと反撃するはず

750衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:27.79ID:O+A9631D0
飛竜きたああああああああああああああああ

751衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:27.84ID:DRHdpRKs0
まだだ まだ

752衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:28.58ID:gdkhVwTad
しかし長いな
プライベートライアンでさえも最後の戦闘シーンは長すぎて途中で飽きてしまった

753衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:35.99ID:a3bJjkOL0
夏木陽介がいた

754衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:36.86ID:Jt6gBaB30
まだだ まだ多聞丸がある!

755衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:39.71ID:TG38cP22K
被害甚大!

756衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:44.98ID:kd37lV6Da
あー、日本の攻撃隊に空母攻撃させたかったなあ。

757衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:46.73ID:6P9H5gMt0
※多聞の判断で他の3空母より後方にちょっと逃げてました

758衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:49.20ID:06Yq0FHg0
飛行甲板がひん曲がってる

759衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:52.73ID:UWUtEfvl0
えっ、結局ミッドウェイはラッキーでアメリカが勝ったってこと?

760衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:55.18ID:ICZcXgMK0
ファイナルカウントダウンよりは少しだけマシな映画

761衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:55.62ID:1NAAxsdta
コーヒーいれてる間に蒼龍沈んだ(´・ω・`)

762衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:49:59.74ID:3aahi0Ml0
賢者状態きた

763衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:03.00ID:Uv0Helkm0
え?

764衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:10.17ID:KQ/konKs0
この英語が流暢な部下に指揮を任せたほうが良かった

765衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:10.82ID:hYxJphV00
サイパンで死ね

766衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:15.50ID:6P9H5gMt0
艦橋が左中央にあって確かに飛龍だなw

767衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:21.17ID:Hv/rMOTn0
放心閣下

768衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:24.20ID:/iNcHvD00
誰だぁ 作戦失敗の責任者はあああああ

769衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:27.33ID:oH4XlSOr0
どう見ても飛龍じゃないけど飛龍ということにして><

770衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:43.31ID:nPUGrGAQ0
南雲は自決して多聞は生き残れ

771衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:43.84ID:TG38cP22K
>>734
三次元だからね

772衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:45.22ID:6P9H5gMt0
この変な迷彩が本当に謎

773衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:48.28ID:a3bJjkOL0
すごいマーキングだな

774衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:48.31ID:ICZcXgMK0
変な飛行機

775衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:50.02ID:+yWLTfBe0
なんやねん この機体は

776衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:53.81ID:BTdoa8CE0
軍事板に来たみたい

777衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:54.07ID:sJSjT3H00
>>761
鬼畜米英の飲み物を?!(´・ω・`)

778衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:50:55.05ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)こんなまーくだったの?

779衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:05.15ID:Uv0Helkm0
陸軍機みたいな派手さ

780衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:08.33ID:tTAyJ50qK
空母保有国がやり合った日米海戦はまさに歴史だわな

781衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:09.03ID:BFNrOxyK0
山口多聞まで失ったのは海軍にとって大きかったらしいな
山本の跡を継げる俊英だったとか

782衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:11.16ID:ICZcXgMK0
敵さんやん

783衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:13.52ID:6Z41jeNj0
暗号どころかご丁寧に英語で喋ってんだから筒抜けだよな

784衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:18.99ID:hYxJphV00
貴重な映像

785衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:21.94ID:qXW6oxz4a
なんで赤い歯車かいてんの?

786衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:28.35ID:BTdoa8CE0
旭日旗章が

787衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:33.03ID:3aahi0Ml0
まあ南雲君も気の毒よ
同時に複数の攻略目標を指定されてねえ

完全にブラック企業だわね

788衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:49.60ID:gdkhVwTad
古い映画の空中戦だと華麗なるヒコーキ野郎も凄かったな

789衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:51.62ID:ENbbYdEP0
日本のドキュメンタリーじゃわからんが
海外のドキュメンタリーみると
失敗から学んで対策する点はアメリカさんのが
凄いよね。戦艦の防火対策とか

790衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:51:56.13ID:tpV4NyJP0
同じ問題に直面・・・

791衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:01.41ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)ほんと軽い着艦

792衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:06.21ID:6P9H5gMt0
着艦って命がけだな

793衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:08.26ID:TG38cP22K
アレスティングワイヤー

794衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:14.84ID:06Yq0FHg0
着艦こわ
こんなんよくやるわ

795衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:28.38ID:BRc9AOJ30
F-8F?(´・ω・`)

796衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:32.01ID:IGMJE2DH0
>>777
コーヒーはペルシャの飲み物だろう?

797衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:33.38ID:KQ/konKs0
燃料が少ないのに、腹のタンクは抱えたままなの?

798衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:35.24ID:hYxJphV00
火事のコイツ
生きてたんか!

799衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:35.82ID:Hv/rMOTn0
燃えた人帰ってきた(´・ω・`)

800衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:39.75ID:nPUGrGAQ0
すげぇ生きてる

801衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:43.48ID:DRHdpRKs0
うわあああ

802衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:45.96ID:KeKO2u6B0
あらら

803衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:46.70ID:sJSjT3H00
クーガー(´・ω・`)くうううううううがああああああああああああああああああああ

804衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:46.77ID:DFKFSat50
あああ・・・

805衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:47.56ID:06Yq0FHg0
ジーザス!

806衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:48.67ID:V/u5FAfK0
失敗

807衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:48.70ID:MugK0HYO0
折れた

808衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:52.91ID:DRHdpRKs0
そりゃそうなるよなあ

809衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:57.42ID:BTdoa8CE0
猫が日章旗もってた

810衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:52:57.84ID:ICZcXgMK0
炭化

811衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:01.72ID:b5BNHx2e0
ぎゃーす

812衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:03.10ID:kd37lV6Da
エアバッグもないのに

813衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:05.12ID:mviEx0j/0
よく見る映像

814衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:05.61ID:wAZd79d50
こんがり(´・ω・`)

815衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:06.03ID:O+A9631D0
コックピットは無事www

816衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:28.81ID:sJSjT3H00
ブラジャー(`・ω・´)ゞ

817衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:29.88ID:2u9rUq1x0
赤城が沈んだー
いやあああああ

818衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:37.21ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)ミツケタ

819衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:46.11ID:9CwUe+NC0
>>780
こういう戦闘は珍しいのか

820衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:48.82ID:TG38cP22K
マルハ日露みたいなマーク

821衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:54.35ID:Uv0Helkm0
之字運動再興

822衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:56.14ID:tpV4NyJP0
ストライクバック!

823衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:57.41ID:UsB1VV2L0
舞風

824衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:58.34ID:hYxJphV00
この対空火器を見よ!

825衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:58.40ID:BTdoa8CE0
日本人なのに抑圧がない顔つき

826衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:58.74ID:ICZcXgMK0
七面鳥撃ちや

827衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:53:59.49ID:IGMJE2DH0
宮部久蔵は赤城に居たんだっけ?この時

828衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:06.09ID:1C2J4MjJ0
うわー!

829衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:06.29ID:BRc9AOJ30
なぜかアイオワ級(´・ω・`)

830衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:09.15ID:DRHdpRKs0
集中砲火すぎる

831衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:10.29ID:Jt6gBaB30
この機体だけは何のつもりなんだかわからない
何も積んで無いし

832衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:10.29ID:06Yq0FHg0
カミカゼアタック

833衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:19.35ID:SkrCunKQ0
( ̄д ̄)アチャー

834衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:20.36ID:BFNrOxyK0
特攻の映像も混じってんな

835衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:21.39ID:1NAAxsdta
>>777 お茶がきれてたのでつい(´・ω・`)

836衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:23.72ID:4WmElOZS0
まんまT-6なんだが何かの日本映画の流用なんだろうか?

837衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:26.03ID:TG38cP22K
弾幕厚いよ なにやってんの

838衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:29.37ID:RawLL8820
小林大尉4んだ

839衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:30.70ID:ZWMfEe7W0
また有名シーン

840衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:35.48ID:i0nb9N0Z0
エセックス級(´・ω・`)

841衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:36.45ID:kd37lV6Da
蚊みたいな音やめんかい!

842衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:37.74ID:cqwbDZo10
おー

843衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:44.69ID:ICZcXgMK0
わけわかめ

844衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:46.39ID:06Yq0FHg0
どう見てもエセックス級w

845衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:50.32ID:DRHdpRKs0
あこれ見たことある

846衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:50.48ID:3aahi0Ml0
バンカーヒルだわ

847衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:52.80ID:Hv/rMOTn0
映像混ぜるな危険

848衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:55.25ID:/6oJCN/g0
青島要塞爆撃命令で複葉機から手で爆弾落としたり立ち上がって機関銃撃つシーンが好き

849衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:56.84ID:KQ/konKs0
魚雷を投下する時にピューって音出るのおかしくないか?

850衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:59.54ID:aFQnI3MF0
本物の映像挟まれると本当に人が死んでることを考えてしまってなんか背筋が寒くなってくる

851衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:54:59.62ID:hYxJphV00
ダメコンすごすぎぃ!

852衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:01.23ID:6P9H5gMt0
>>819
空母同士の航空決戦というのは、史実全部でも日本とアメリカだけかな

853衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:05.48ID:wKlFSI6k0
>>835
次は片道燃料で出撃な、( ー`дー´)

854衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:07.16ID:cq9o9Imi0
何発かは命中させたんだな

855衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:08.75ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)アクロバティック退避してた

856衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:14.93ID:tpV4NyJP0
飛行機に狙われた艦船は 哀れなもんよ。

857衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:17.92ID:cqwbDZo10
アメリカ海軍をこんなに苦しめた国はない

858衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:24.46ID:/96MZS8X0
おいらのボイラー

859衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:29.04ID:UWUtEfvl0
えっ、結局ミッドウェイはラッキーでアメリカが勝ったってこと?

860衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:32.13ID:3aahi0Ml0
この手の映像になると大抵バンカーヒルかフランクリンになるなあ

861衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:38.29ID:BRc9AOJ30
>>777
,コーヒー飲んだらアカンかったんか?(´・ω・`)

862衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:40.78ID:IGMJE2DH0
あとで永遠の0を見てみるか

863衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:42.85ID:Uv0Helkm0
攻撃機だったの

864衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:44.65ID:mviEx0j/0
一隻だけ沈めたんだっけ

865衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:50.58ID:6Z41jeNj0
ヒロユキ・サナダの手旗信号まだかよ

866衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:53.56ID:06Yq0FHg0
ヨークタウンほど被害担当艦として務めを果たした艦はなかなかないだろうな

867衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:58.33ID:sJSjT3H00
>>835
脱脂粉乳だろ!(`・ω・´)コーヒーフレッシュは巣鴨プリズンに収容する

868衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:55:59.58ID:MugK0HYO0
すぐ修理しちゃうぞ 沈めろ

869衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:01.58ID:twVzusbi0
無線が通じてるw

870衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:09.22ID:6P9H5gMt0
>>861
日本海軍は戦時中でもコーヒー、ウイスキー大好きやで

871衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:09.68ID:wKlFSI6k0
>>852
インド洋で日英が最初かも

872衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:12.53ID:W7gAFi+m0
日本軍機に無線が!?

873衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:14.79ID:KQ/konKs0
アメリカは治療が早いな

874衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:29.56ID:fP0W3bJu0
色んな映像使って、色調の統一感が薄いな

875衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:39.85ID:3aahi0Ml0
アメリカに運が作用した側面はあるね
でも日本軍がこの作戦を実施したこと自体が超のつくウンコだから

敗けるべくして敗けたといった方が正しいかな

876衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:42.34ID:9CwUe+NC0
>>852
ほー

877衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:44.20ID:hYxJphV00
完璧な施術・・・

878衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:44.82ID:6P9H5gMt0
>>871
そっか、ハーミス沈めたのが史上初か

879衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:50.72ID:ICZcXgMK0
俺に構わず第三砲塔火薬庫注水
まだ?

880衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:56:52.84ID:hNBBV5MW0
燃えた人はハルコの彼氏だったのか

881衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:16.23ID:cDoDEbx20
>>859
何を見とんねん

882衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:17.21ID:tpV4NyJP0
>>852
誇りに思っていい。中国や韓国はできない話。

883衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:18.91ID:aFQnI3MF0
しかしこの時間帯は本当に知識豊富な人多いな

884衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:25.77ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)え?

885衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:28.01ID:06Yq0FHg0
いいですとも!

886衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:31.61ID:UWUtEfvl0
ハルコは戦後幸せになれたのん?

887衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:38.74ID:VVEiuvRD0
>>870
マッサンの作ったウイスキー飲んでたな

888衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:41.05ID:nPUGrGAQ0
>>859
結果的には日本側が米軍にラッキーを与えるような行動をし続けたってことかな

889衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:57:54.76ID:aECgcV6o0
ジョージ・ゲイは海に置き去りなの

890衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:04.44ID:hYxJphV00
大勝利!!

891衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:04.60ID:qXW6oxz4a
>>882
何の誇りだよ

892衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:09.00ID:ICZcXgMK0
まだ瑞鶴と翔鶴があるもん!

893衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:14.15ID:V/u5FAfK0
ダメコンすごいな

894衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:27.36ID:wKlFSI6k0
ヨークタウンは三回沈められてるねん、(´;ω;`)

895衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:38.07ID:BTdoa8CE0
お酒の名前みたいなのがたくさん

896衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:46.16ID:Jt6gBaB30
>>878
イギリスって巡洋戦艦の砲撃で空母を沈められた事あるよね(´・ω・`)

897衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:47.53ID:2u9rUq1x0
日本海軍なんて広島カープでしょ
ヶロ島に勝ったぐらいで日本に勝った気にならないでちょうだい
ソフトバンクは毎年勝ってるわ

898衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:47.77ID:kd37lV6Da
よし、大和と武蔵も空母に改装するぉ

899衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:58:51.43ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)押せ押せすなぁ

900衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:03.86ID:3HwOQAoo0
真珠湾の時、敵空母を見つけられなかった日本の機動部隊と同じ話してる

901衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:09.26ID:UsB1VV2L0
>>894
エンタープライズも何度も沈めたって大本営が

902衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:13.45ID:TG38cP22K
がんばれ飛龍

903衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:21.41ID:3aahi0Ml0
本当に技術的にも拮抗した戦いになった南太平洋沖海戦の方がガチのぶつかりあいだったから

結果は調べて自分で納得してください
嘘が相当数紛れ込んでる戦史叢書がたたき台のwikiだけじゃ不十分だから証言集とか手記も読むようにな

904衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:25.24ID:06Yq0FHg0
右が空で左満タンってバランス最悪じゃないのか

905衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:32.96ID:BFNrOxyK0
例えミッドウェーやその先で勝ったとしても欧州でイギリスが敗北しない限り講和を結べた可能性は低い
イギリスと単独講和出来ればまた話は変わるが

906衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:34.84ID:hNBBV5MW0
ちょびっと反撃したイケメンパイロットはあのまま死んだのか

907衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:37.70ID:6Z41jeNj0
アメリカ人も湯呑使うのか

908衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 14:59:42.68ID:4WmElOZS0
>>889
イチゴ姫が助けに来ます

909衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:12.58ID:i0nb9N0Z0
米空母はタフだから中々沈まない

910衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:13.29ID:06Yq0FHg0
1機1殺で

911衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:19.64ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)すごい合成

912衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:24.51ID:aECgcV6o0
合成じゃないよ(´・ω・`)

913衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:32.11ID:9CwUe+NC0
コントのような合成

914衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:42.68ID:xVemM3ks0
合成が丸わかりw

915衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:44.91ID:MugK0HYO0
戦死フラグ

916衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:47.76ID:Jt6gBaB30
デバステがときどきアベンジャーになるね(´・ω・`)

917衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:51.61ID:ICZcXgMK0
航空戦艦伊勢型が一番好きなんだけどいつ出てきますか?

918衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:00:52.64ID:sJepX+XmK
父ちゃん大丈夫か

919衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:12.76ID:TG38cP22K
アメリカ空母って今と同じ形をしてるなあ

920衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:24.52ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)なんで時折めっちゃ鮮明になるの?

921衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:26.18ID:KQ/konKs0
なんかアニメみたいに同じ映像を使いまわしてないか?

922衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:28.64ID:kd37lV6Da
まだ試合は終わってない!

923衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:29.88ID:W7gAFi+m0
イギリスいなかったらマーリンエンジンが無かったからアメリカももっと苦しかったはずなのに
自前でまともな武器が無いからバカにされるイギリス

924衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:30.40ID:06Yq0FHg0
>>898
紀伊と尾張も空母に造り替えよう

925衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:30.75ID:/6oJCN/g0
さて お茶の時間ですわ

926衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:34.13ID:BFNrOxyK0
結局アジアで列強に立ち向かえるのが日本しか無い時点で苦しい
米英とは協調体制で行くしか無かったんだよな。共産主義者等の暗躍で
互いに反目する様になってしまった

927衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:41.63ID:UWUtEfvl0
戦艦大和はなんで後方にひかえてるの?
不沈艦なんだから前面に出て、ミッドウェイ島とかを艦砲射撃すればよかったんじゃないの?

928衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:42.42ID:UsB1VV2L0
>>917
この作戦には出撃してなくね

929衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:43.99ID:DRHdpRKs0
うおおお

930衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:44.40ID:tTAyJ50qK
いっぱい記録してる

931衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:49.51ID:3aahi0Ml0
馬鹿みたいな話だけど要するにこの作戦は
日本海軍が研究に研究を重ねてきた漸減作戦を自分達がやられる側で再現した作戦だからね

だからもう弁護のしようがないわけ

932衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:50.12ID:Jt6gBaB30
こっわ(´・ω・`)

933衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:57.41ID:cqwbDZo10
すごい弾幕だ

934衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:01:59.03ID:mviEx0j/0
神風じゃん

935衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:04.06ID:KQ/konKs0
>>920
重要なシーンだけ8Kデジタルリマスターしてる

936衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:06.48ID:/++oxO33r
>>927
隠し玉だし機密事項だから

937衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:07.71ID:a3bJjkOL0
有名な低空天山の映像

938衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:08.00ID:06Yq0FHg0
誰の機体が艦橋に突っ込んだんだ?

939衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:10.38ID:aFQnI3MF0
本物映像っぽいのにもたまに綺麗な画質のが混ざってるな
ていうかこの本物映像撮ってたカメラマン怖くなかったのかな?

940衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:11.59ID:wKlFSI6k0
>>903
雷撃の神様、村田重治 (´;ω;`)

941衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:14.17ID:TG38cP22K
惜しいっ、あと少しだったのに!

942衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:18.23ID:z9HHV7Zz0
神風は早いよ

943衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:19.87ID:hNBBV5MW0
クマっぽいパイロットしぶとい

944衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:22.56ID:Exwl3Dhm0
KAMIKAZE

945衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:23.62ID:/96MZS8X0
カミカゼアタック!!

946衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:23.89ID:sJepX+XmK
カミカゼアタック

947衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:24.45ID:+PsHTr7K0
御大なかなか出てこないなw

948衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:25.68ID:cqwbDZo10
あー

949衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:32.29ID:xVemM3ks0
有名な映像

950衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:33.16ID:Hv/rMOTn0
OH カミカゼ

951衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:35.11ID:wKlFSI6k0
真珠湾を雷撃中

952衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:40.91ID:RawLL8820
友永いった

953衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:41.73ID:Jt6gBaB30
今の空母は違くね?

954衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:42.33ID:06Yq0FHg0
完全に沖縄戦の特攻映像

955衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:44.12ID:BRc9AOJ30
またトラトラトラの映像が(´・ω・`)

956衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:44.98ID:1NAAxsdta
特攻映像には早くないか?(´・ω・`)

957衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:02:45.32ID:twVzusbi0
上手い特効だな

958衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:00.44ID:NQbqjfeb0
突っ込んだのが友永機だったのかな

959衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:03.37ID:hYxJphV00
熟練パイロット失いまくり

960衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:05.75ID:6Z41jeNj0
まだ優勢なのにすでに特攻作戦

961衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:06.85ID:ENbbYdEP0
しかし色んな映像挟んでる点は昨日と同じだが
当たり前だけど今日のがいいなw

962衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:14.43ID:/6oJCN/g0
夏木

963衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:15.97ID:wKlFSI6k0
多聞丸が蒋介石にしか見えん、

964衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:20.38ID:BTdoa8CE0
笑わないよ

965衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:28.38ID:0DBTBljM0
こんな事やったら、ニューヨークまでいって
カミカゼアタック真似する馬鹿が出てくるぞ。

やめとけって。

966衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:46.28ID:hNBBV5MW0
クマっぽい人突撃して死んじゃったか…

967衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:48.80ID:hYxJphV00
このヘルキャット軍団に勝てるワケねえべ・・・

968衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:49.54ID:BTdoa8CE0
>>961
昨日はなんだったんですか

969衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:56.33ID:sJepX+XmK
>>963ずっと思ってたw

970衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:03:56.68ID:nPUGrGAQ0
実はヨークを2度攻撃していたので残りは2隻

971衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:19.45ID:KQ/konKs0
なんで翼のフラップのあたりの穴みたいなのたくさん付いてるの?

972衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:23.41ID:cqwbDZo10
いっぱいきた

973衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:25.02ID:cDoDEbx20
>>963
それw

974衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:31.90ID:E8Kixrd60
>>968
確か戦場でエロいお姉ちゃん拾ってエロいことする対独戦モノ映画

975衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:39.79ID:qXW6oxz4a
これ実は記録映画だな

976衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:47.53ID:06Yq0FHg0
>>970
ホーネットとエンタープライズってミッドウェーでは結局一度も攻撃受けず?

977衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:04:49.61ID:l6sWkYKV0
(´・ω・`)しかし見辛い映画ね
(´・ω・`)もうちょっと各将軍にだけスポットをあててキャラをたてたりした方が良かったような
(´・ω・`)だれがだれだかさっぱり

978衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:00.93ID:+PsHTr7K0
炎の飛竜

979衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:05.78ID:Jt6gBaB30
>>971
あれはダイブブレーキじゃね
急降下爆撃した時あれ開くの

980衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:13.30ID:l6sWkYKV0
>>971
(´・ω・`)空気抵抗にするためだったような

981衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:14.58ID:j4N4N5gv0
>>883
生き残りやで

982衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:19.73ID:xVemM3ks0
なんで日本人が英語で喋ってるの

983衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:25.64ID:wKlFSI6k0
ヘルダイバー!

984衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:26.09ID:cq9o9Imi0
>>975
本物混ざってる

985衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:29.24ID:Hv/rMOTn0
完全に\(^o^)/オワタ

986衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:29.65ID:06Yq0FHg0
飛龍逃げてええええええええええ

987衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:34.27ID:TG38cP22K
おやじ

988衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:36.75ID:hYxJphV00
この米軍パイロットたちの技量すげーわ

989衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:42.69ID:6Z41jeNj0
オヤジw

990衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:47.59ID:wKlFSI6k0
>>971
焼肉用

991衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:05:49.82ID:1sOGIkZR0
ヘストン自ら

992衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:13.13ID:06Yq0FHg0
試合終了のお知らせ

993衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:17.74ID:hNBBV5MW0
貴重な生き残りが

994衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:17.97ID:fP0W3bJu0
どっかで見たようなフィルムをあれこれ流用して遊んでるようにも

995衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:25.54ID:9dHQlJjq0
フラップ死んだのによく操縦できんな

996衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:28.11ID:Uv0Helkm0
いかにもとってつけたような場面だなw

997衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:31.92ID:2u9rUq1x0
たまに混ぜる本物の神風映像のが鮮明って

998衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:44.92ID:TG38cP22K
大和

999衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:06:53.71ID:a3bJjkOL0
ミフネ涙目

1000衛星放送名無しさん2018/12/05(水) 15:07:03.21ID:BTdoa8CE0
吹き替え

-curl
lud20200120125240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1543984681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
連続テレビ小説「ひよっこ」133
連続テレビ小説「べっぴんさん」150 
ねこ育て いぬ育て▽犬のシンデレラストーリー▽7匹猫共同生活 ★2
プレミアムシネマ 4521 年越し映画マラソン
プレミアムシネマ 6173
にっぽん縦断こころ旅 2286
プレミアムシネマ 3924
連続テレビ小説「てるてる家族」60
リオデジャネイロオリンピック★405
プレミアムシネマ 4250
NHK BS 13331
カーリング日本選手権★34
連続テレビ小説「まんぷく」122
連続テレビ小説「おしん」(再)77
連続テレビ小説「エール」49
連続テレビ小説 「芋たこなんきん」 (再) ★52
ヴィッセル神戸vsガンバ大阪 ★5反省会
連続テレビ小説「あぐり」(再)75
平昌オリンピック ☆269
連続テレビ小説「マッサン」(再)19
NHK BS1 11405
NHK BSプレミアム 6972
NHK BS1 10949
NHK BS1 8838
プレミアムシネマ 5134
刑事コロンボ 「忘れられたスター」 ★2
NHK BSプレミアム 9517
秋田大曲・全国花火競技大会2016★2 
Jリーグ「松本山雅」対「ヴィッセル神戸」 その3
13:00:18 up 29 days, 14:03, 2 users, load average: 162.11, 153.89, 136.96

in 0.3173360824585 sec @0.3173360824585@0b7 on 021203