オーレンジーの勇者ぁああー勝利をつぅーかぁめぇーー
>>1おつ
ピッチコンディションあやしい所あるけどパスまわるかな? J1から落ちそうなところで新鮮味があるのもガンバだけだね
神戸は残留しそうだし
>>17
このスタジアムから北に車で20分くらい離れてたと思う はやっ、と思ったら地上波あるんでしたね
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━!!
何でこんな最終盤に来て横綱相撲みたいなものになるんだw
これを最初からやっとけば今頃POくらいは……
>>36
最初にいなかった選手とか怪我して離脱した選手とかいるから仕方ない いちおつ、山口強いねぇ
前節前半?もすごい崩しから得点してた
ごらっそ決められた
岩手はこの試合勝ち点取れなかったら死ぬもんな
それこそ死にもの狂いで来る
仕方が無い
個人的には大宮の顔が青くなるのもみたい気がするが
いややっぱ山口勝て
大宮がj3いけば三幸もゲットできるやろ?
今日は難しいゲームやで
今のは吉岡の抜け出し、交わし、スルーパスすべて完璧なやつ
最初のところで相手に押されて加速する吉岡
あんなの初めて見た
>>82
後ろからとか足を引っ掛けなければあまりファウル取らなくなってる
肩と肩とか ガッチリ固めてる訳じゃないから受け身にはなりたくないなあ
背が低いという理由だけでJ1では控えに押し込められそうだし
寺門はレノファに完全で来た方がいいんじゃないかな
くまモンの負けが意外すぎた
勝たないと秋田が上に行ってしまう
そしてあの監督のコメントは面白いからぜひ続投してもらいたい
ここ数試合、橋本復帰して前、高井加入後は
J2上位陣並の安定感ある
開幕からこのメンバーならPOいけたはず
高橋も当りの大卒ルーキーだな。高橋の台頭も大きくて右サイド安定するようになった
対人強くて危険なスペース埋めてくれて
気の利いた攻撃参加もできる
岩手の和田ってほんとにうちにおったマーシーか?
あの、夜中真っ暗でカエルの声しか聞こえんって涙目じゃった。
高井変えた方がいいな。退場しそう
マーカーとやりあってたし意図的な報復じゃ
前半みたいな早いサポートが無くなってきてる
そろそろ交代かな
キクさんちょっと早くね。外人攻撃陣や奥山に突撃されて対応できるか?
>>140
守備陣が振り回されてる状態で入れるのは少し怖いな 守備の枚数増やすより前線をなんとかした方が良さそうだが
3割ぐらいの人があー河野っておったなと思い出したろう
菊地空中戦だけならまだまだいけそう
むしろ健太郎さんの方が…
岸田をシャドーに使ったらダメだって。 入れるなら山瀬でしょ
>>171
梅木と代えるつもりだったけど池上の脚が攣ったから急遽そちらとって感じでは そりゃそうよ、って感じだね
守りに入るの早すぎるよ
盛岡の攻めもよく繋がってたけど、引いてなんとかしようとしたのがマズかったか
どちらの失点も寺門は悪くないけど
当人は悔しくて仕方ないだろうな
負けなかっただけ上出来な内容だった
高井の決定力ありがたい
>>193
フリーで打たれりゃもう運でしかないよ
キーパーの責任じゃない 俺卓球部だけど引き分けで終わるとは思わんかったわあ
>>194
岸田のせいじゃなくて、ああいう使い方になってしまう時点でもう厳しかったということでは 負けなくて済んだ
よく体を張って守った
っていう試合だな
高井のレッド未遂とか、相手のハンドオフが顔に入ったのとか、ジャッジがうまくさばけてなかった印象