温泉街に泊まると妙に朝早起きしてしまう現象
たぶん夜メシ食って風呂入った後にやることがないので早寝するのと
家と違う寝床であまり長く眠れないんやろうな
城崎温泉 下呂温泉は行ったことあるんだ あとは道後温泉 箱根温泉 別府温泉に行ってみたい
和倉温泉と皆生温泉も行った
皆生温泉はロケーション込みでかなり良かった
朝から風呂並んでて草
風呂って誰もいない方が良くない?
>>20
箱根いくくらいなら草津とか伊香保のほうがよくない? >>25
あーいいね。大阪からなら新幹線でいけるから候補だね。一人宿が取れるかどうかだねぇ >>32
草津は憧れの温泉地やね 関西からではアクセスがなかなか悪い >>20
道後風呂上がりにベンチ座っとるとやりてのババアがSOAP客引きに来るで 並んでまで入るもんなん?
人の風呂待ちで並ぶとか地獄やろ
ここ、大改造劇的ビフォーアフターで取り上げられたとこやろ?
道後温泉ってめちゃくちゃ狭くね?
5人くらいしか入れないやろ
GOTOトラベル感染拡大の証拠資料になりそうやん
イートは失敗だけどトラベルは有り論者だったからショックや
岡山の人曰くいい感じで女も買えてええでーとは言うてた
こんなん空いてる方やぞ
ワイが行った時は諦めるくらい多かった
島根の宍道湖温泉と玉造温泉も行ってみたいんだよね。
こんな時間に道後温泉チェックしてるイッチの方が気になる
ええなー
ワイもここ行きたいねん
三連休に行くのはアホやけど
>>50
行きたいのに行動に移せないお前の方がアホ定期 >>43
証拠資料って
こんな感じの観光地の人混み毎日のようにテレビでやってるやん 今年のみかんは美味しいのかな?日照時間が少なかったような気がする🍊
道後ってリニューアル完了したんか?
前行ったときオンボロやった
ファッ!?
もうこんなに空青いんか!?
こっち真っ暗やで
ちなトーホグ
どういう奴らが北海道にコロナを拡めたのかわかりやすい
それなりにあるな そういや昨日関越道も混んでたしどこの温泉地も密やろなぁ
>>74
満員電車は強いエリートしか乗らないからコロナにならない ここまでレスして今更やけどスレタイ臭すぎやろ
アフィちゃん?
わいの地元日本三大薬湯とか名乗っとるけどめちゃマイナー
これでこいつら風俗も行くんかよw
そらコロナ広がるわwww
ワイ愛媛県民、ドン引き、道後温泉って日本一古い温泉で天皇とかも入ったことあるってだけで実態はただの銭湯みたいなクソしょぼい温泉やぞ
こいつらもなんJでウォッチされとるとは思ってないだろう
ハロウィンに渋谷のライブカメラ見てたらやたらおすすめに色んな所の出てくるようになったわ
最近はさった峠見てる
>>70
ランドセル背負った女の子と風俗街の有名な写真がここや 道後温泉の無料のとこは狭いしボロいしで最悪やったわ
>>88
渋谷ライブカメラ見てるとそりゃ増えるわなーって感想しかないわ
10月以降ほんまに人多いし 海外でピザ屋のライブカメラ好きやったのに
最近やってないな
>>84
個室でぼっちゃん団子食ったで
あれは少し特別感あるわ 銀山温泉よかった
温泉の良し悪し知らんけど山形は飯うまいって感想にはなったわ
>>85
当たり前だろ
コロおじ舐めんなクソガキ
自粛しろ >>84
日本一古いならふつうにすごいやん
言ったもん勝ちやけど 本館はただの歴史遺産やで
周りのホテルか奥道後のが寛げる
地元民は本館なんか絶対行かないからな
>>104
goto批判しながら使う人もいっぱいやろしそんなもんやろな 営業時間6時からってことはもともと朝から人いっぱい来るんやな
並ぶのはいいけどソーシャルディスタンスくらい守れや
完全にコロナ前と同じになってるやん
緩みすぎ
道後温泉よりもその周りのホテルの露天風呂の方がクオリティ高かったわ
>>107
こいつらこのあと
くっそ狭い銭湯に入るねんぞw
関係あるかいw >>107
危機煽りと無駄煽りの交互にしてたし
コロナなんてその程度で良いという認識がしっかり芽生えてる 入場制限しとるんか?
今でこれやとピークどうなるんや
道後温泉いったことあるけどガッカリ感半端なかったわ
ただの銭湯じゃねーか
>>111
その結果が今の第三波やろ
こいつらその程度のことも自分で考える脳味噌ないんか このお客さんどっから来たのかを表示してほしい
面白そうだから
127風吹けば名無し2020/11/22(日) 06:26:39.72
温泉のライブカメラって言うからちょっと期待しちまったじゃねーか
クソが
>>115
行かない選択肢無いわ
松山行ったらルートに入るわ >>117
そこまで下手くその煽りした後でいきなり気が引き締まるなんてないもん
出来てる人らは一貫してるさ 朝イチに風呂入るのって体にいいんか?
眠くなりそう
>>125
夜中でも20名くらいは見てたりするから垂れ流しにしてる人おる印象やわ 松山市民って他の地域より呑気で正常性バイアスが消えるのも遅いから
あと100人くらいはコロナ感染出るぞ
>>131
えぇ何の為に…
ってなんで知ってんねん 学生の頃、元日の朝に道後温泉並んで入ったわ
若いテンションがないと無理やな
いい景色や やっぱGOTOってクソだわ
>>61
うちの実家の早生美味しかったで
ちな水害で土砂崩れを何度も映されたとこの隣の地域や
うちも極早生の畑が崩れてやられた 並ぶほど名湯でもないけど
道後来たからにはって感じやな
ここガッカリスポットなのにgoto馬鹿観光客しかいねえな
gotoの間に大和屋別荘行きたかったのに予約取れんで残念や
ワイの実家やんけ
小学校の通学路に風俗があるんやで
>>150
日本最古という"歴史"があるし温泉以外の建物はそれなりに綺麗やからな >>20
その中やったら別府だけでええで
ここは名湯揃いやわ
ちな昨日の新幹線 中、東道後のそらともり(休館)
二、たかのこの湯
三、さくらの湯
一、媛彦温泉
左、シーパMAKOTO
遊、久米之癒
右、トロン温泉
捕、道後温泉
投、星の岡温泉
>>139
愛知が増えてるのがおかしいよな
誰が旅行するねんあのクソ県に >>121
おっ、道後多幸か祝谷東ニキか?
道後小やなくて湯築か? >>174
薬草風呂に入ると皮膚がチクチクするなんちゃって風呂はちょっと… >>176
ワイは北条やで
五明抜けて祝谷から下りたら20分でそこいけるで >>163
本当スマホいぢりの姿勢キモいな…漫画見るのに必死かよ。 松山ってマジで路面電車の範囲で完結するから旅行しやすすぎん?