◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>105枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1501748921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレ作成時は、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入してスレ立てしてください
このスレはラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼について質問・意見交流するスレです。
・聖地に行きたいけど、どこを回ったらいいかわからない…
・オススメの店や宿を教えてほしい 等々、質問するもよし。
・こんなところに行った!と聖地巡礼の写真を貼るもよし。
各々の聖地巡礼に役立ててください。
ラブライブ!サンシャイン!!聖地地図
https://goo.gl/maps/Ars8ynh3Vz22 ※我々にとっては聖地でも、地元住民の方々にとっては日常です。
良識のある行動を心がけましょう。
・次スレは
>>970以降に誰かが宣言してから立てること。無理ならば代行を頼むこと
前スレ
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1501331977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちおつ
ピギィ!
桜内梨子「国木田花丸とかいう豚はセガイメージガールに相応しくない」
桜内梨子「イメージガールに相応しいのは私ニダ!」
国木田花丸「は?不正セブンイメージガールが何ほざいてるヅラか?」
国木田花丸「桜内てめえは韓国に帰れよ」
>>1 乙
>>31 どこに書いてあるの?
前後の文脈知らない人間がすばしりと聞くと富士山の登山口のひとつ、須走かと思ってしまう
ちょうど登山中と思しき人もいるし…
>>37 それ! それが聞きたかったんだ!😊
ありがとう!😉
サンシャインぴっかぴか音頭やってるのかwww
今年だけでなく
定着してくれるといいな
マリーさんのタクシー普通に見かけたから
暇では無くなった感じだね
突発沼津楽しめました!
駅前で花丸ちゃんタクシー見れて幸せずら
沼津また行きたいなぁ
片道8時間高速代往復2万はしんどいから当分行けないだろうなぁ…
〜♪
沼津がこんなにも簡単に行けちゃうだなんて…考えてもみなかった。
…いや、考えたくなかったんだ。(東京人)
ちょっと前までは熱海乗り換えが無かったからまた更に身近だったんだけどなあ
沼津季節ごとに変化あるのがいいね
4月の桜咲いてるときに長井崎中学の桜見たり
7月の暑いときにセブンイレブンでアイス食べたり
東京からなら踊り子で修善寺に向かって長岡で降りてラッピングバスかタクシーで三津シー行ってそこから沼津宿泊が楽だよ
新幹線で帰るのに三島行きながら観光できるし
駿河湾沼津SAショップレジのお姉さんがでかっちだった
オタクはレジてどぎまぎしちゃうだろ
在庫抱えたまま終了なんてことはあまりしたくないだろうからギリギリになると入荷しないかもしれないぞ
もう1ヶ月切ったし欲しいものがあるなら余裕を持って買っとけ
また行きたい でもこん時は物販がほぼ全滅だったから次はどうなってるやら
ボルトキャップなんかは需要を読み違えるとダダ余りしそう。
行ってみるかーもう一回
最初に行ったのが月曜日だったのもあるけどボルトキャップ全滅だった
くるくるサンシェードも欲しい
あそこのスタッフってラブライブ好きなのかね
どうせただの派遣かなんかかと思ってたんだが
千歌の誕生日祝ったりレイヤーと話したりしてるみたいだしどういう人選なんだろう
あの手のアニメコラボショップってアニメ興味ない人はいなくて大体アニメ好きが集まるからなラブライバーじゃなくても割と話せるのは多いよ
ただ責任者ぽい人は興味ないの多いねバイトはオタク率高い
>>55 車両が国鉄時代の185系だしねぇ。
いつ引退してもおかしくないし。
三津浜の海小屋の横にAqoursって書いた大きい看板みたいなのがあるな
>>69 リニューアル前は普通車はリクライニングしないシートだったんだよな
あれで特急料金取られるのはきついな
おあ
!
ダウンロード&関連動画>> でんちおくれ の ごきぶりにんげんのすとーかー きんじょ うじゃうじゃ
>>69 数年以内の引退が決定しちゃってるのよね...
E353に置き換えられるであろうE257が転属して踊り子として走ると思う...
>>77 あれ風車なのか離れたとこから見たからわかんなかった
>>80 ええ〜、E257系が後継車になるの?
なんか嫌だなぁ(´・ω・`)
金余りかけたくないからだろうな
E257系まだ若いしな
東海バスは小田急抜けて富士急グループに入って電子マネー入れて欲しい
>>86 グループい異動関係なく、交通系ICカードのシステムを導入すればいいだけでは?
あといずっぱこもSuicaとか使えるようにして欲しい。
E257系もいいけど俺の好きなE351系も乗り入れして欲しい。
東海バス毎回みとしーとマリンパークで渋滞起こしてるし木負路線だけでも導入出来んのかな
こういう公共交通の利便高めるのにこそ国が補助すりゃいいのにな
Suica系なら三津のセブンやミニストップでチャージできるわけだし
東海バスに10億円ポーンと払えば導入してくれるデース
沼津と内浦湾の夜景を見ながらAqours膳(肉)
前妻の次はこれ
29日の上りでは後ろのドア開けて降ろしてた( 降車してから前に来て払ってもらってた )から
ドアの開け閉めの機能は維持されてるんだよな... > 東海バス
>>98 ひとりだよ
静岡市だからいつでも行けるとのんびりしてた
品切れの書き込みに焦ってあわててきた
海上タクシー、明日から運航開始。
片道1万円(!)は、高すぎるような……。
食後のかき氷
花丸ちゃんのがよかったけどマンゴーが食べられないから
ルビィちゃんの桃かき氷
食後のかき氷
花丸ちゃんのがよかったけどマンゴーが食べられないから
ルビィちゃんの桃かき氷
テラスみたいとこで食ってたの俺だけだったから気づかなかったが
店の中にAqours膳とかかき氷食ってる仲間がたくさんいたww
喫煙所側にペットパラダイスってのがあったのか
コラボドリンクでコースターが貰えるって
もう閉まってた残念
喫煙所側にペットパラダイスってのがあったのか
コラボドリンクでコースターが貰えるって
もう閉まってた残念
明日も仕事なんだよ
今回化粧ダンボールだったからAqoursウォーター箱買いした
出たばっかりのころ箱買いしたけどプリントされてない
まっさらなダンボールだったわ
かき氷食って貰ったブロマイドはダイヤさんでした
内浦ドライブして帰るわ
ペットカフェ気づきにくいよね奥だし
コースター求めて行ったけど最初は本館?を見るからかき氷しか見つからなくて探しちゃったよ
>>102 何人乗っても(船により8人から12人まで)1万円だってね
あらかじめまとまった人数がいれば良いのかな
今日みとしー行ってたんだけど、静岡第一テレビがイルカショーの取材にきてたずら
ドルフィンざぶーんにスタッフが参加してた、なんかの番組で使われるのだろうか
あいにく俺は県外からだから見れないずら(´・ω・`)
気象予報士の手塚さんと新人アナの垣内さんかニュースの小野澤さんと伊藤さんかまるごとのコーナーでの取材かな
>>116 すまん途中送信した
これなら名古屋駅西口にあるで
ビックカメラの側の方な
だきゃあの銅像行ってみたいわ
時間ごとに鼻から煙が出てくんのか?
さっき上で出てた風車
今月は三島の祭りか
沼津祭り楽しかったし気になるけど静岡県民ながらちと遠いんだよなー
鼻息は去年のナナちゃん人形鼻息verの衣替えって感じだから、もう鼻息はみれないかも
いつの間にか狩野川花火大会のWikipediaが出来てた
過去には沼津城の大仕掛けが有った事とか加筆すべきだと思うが調べても情報が中々見つからないな
>>115 8人でも千円越えるしなあ。もう少しどうにかならんもんかと思ってしまうが
>>130 でも沼津〜大瀬崎とかバスで行っても英世が飛んでいくしオフとかで人数集めて行くなら良さそう
>>130 距離&人数によりけりだが、タクシーの値段としては良心的なんじゃないかと
>>130 タクシーで考えたら激安じゃねえか
2台に4人ずつ乗って陸路で行くって考えてみ?
駅でコスした子みたけど
本物のJKの服と同じレベルの材質で作らないと安っぽくて駄目だな
何人のっても一万円って1人一万円というわけじゃないのか
100人乗ったら一人10円だぞ
>>137 俺も一人一万は高すぎィ!と思ってたら、
人数で割るからめっちゃ安いじゃんねこれ
船に乗る体験までできちゃう
>>138 物置じゃないんだから100人も乗れないだろw
>>138 曜ちゃん。帽子かぶらないと日に焼けるよ!
暑そうでかわいそうなんか
雲が多いな
今日の沼津はまったりモードですね〜。
ライブ初日と言うことで身体を清めに千歌ちゃん家でお風呂お借りし…。
土日の松月さんなのに、今日は喫茶席も待ちなし、みかんパウンドも在庫豊富で、ゆったりした時間を過ごし…。
港のファミマで再来週のシネサンLVチケットを発券してから、今は欧蘭陀館でまったり…。
お茶飲んだらサントムーンLVへ移動です。
おしいなーミニPCの壁紙がAqoursじゃない(細かいw)
LVいってらー
>>147 いい移動の仕方。松月さんかき氷やってた?また食べに行きたい。
さっきテレビで沼津SA出ててソラノテラスのAqoursのポスターも普通に映ってたぞい
沼津の公共施設には大概サンシャインのポスター貼ってあるから映らない方が珍しい
市役所にも貼ってあんだぞ
フランケンシュタインの恋に映りこんでたのを探してたのが懐かしいずら
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 657 -> 657:Get subject.txt OK:Check subject.txt 657 -> 657:fukki NG!)1.01, 0.95, 0.91
sage Maybe not broken 明日夕方、駿河湾沼津のプレミアムショップの様子がニコ生配信されるずら
>8月6日に愛知芸術文化センター(愛知県名古屋市)で行われる、世界コスプレサミットチャンピオンシップ本戦の模様を
>E1A新東名・NEOPASA全8エリア設置するTVモニターにニコニコ生中継にて配信します。
>また、NEOPASA駿河湾沼津(上り)で期間限定開催中の「ラブライブ!サンシャイン!!プレミアムショップ」の模様を、
>全NEOPASAモニター並びにオアシス21コスプレ会場の大型モニターに同じくニコニコ生中継で配信します。
>なお、NEOPASA駿河湾沼津(上り)2階に更衣室をご用意しますので、お好きなコスチュームに着替えて本戦の生中継をお楽しみいただけます。
NEOPASA駿河湾沼津(上り)
<実施内容>
@本戦の模様を「館内特設モニター」で生中継
A「ラブライブ!サンシャイン!!プレミアムショップ」の模様をニコニコ生中継で配信
B2階にコスプレーヤー用更衣室を用意
<実施時間>
@17:00〜21:00
A17:20〜17:30
B14:30〜21:30
※2階のプレミアムトイレがコスプレ更衣室になるとのこと
しかし改めてアニメで出てくる沼津の景色見ると、
ほんとこの作品が地元描いてくれて、嬉しいな
サントムーンから新東名経由で笠寺へ移動完了しました。
>>148 届いたばっかりの新PCを実践投入したばかりなので、環境設定はこれからですw
>>149 自分はSCREEN3でしたが、みなさんお行儀よくて心地よかったです。
おつかれさまでした〜
>>150 タルトタルトとまっしぐらだったので、かき氷失念していましたw
>>151 そうです、IGGのものがようやく届きました。
やま弥さんの駐車場で早速落下させてしまいましたw
>>99 車椅子の方のドア扱いになってるから生きてるよ
同じ日に折り畳み自転車(袋に入ってる)を乗っけてた人が後ろから降りて前でお金払って降りてたよ
駿河湾沼津SA在庫は前より良くなってた相変わらずボルトキャップは少ない(曜&エンジェル以外SOLD OUT)
生産が間に合ってなくて、twitterを見ていて欲しいとのこと
花丸ちゃんのドリンクうめぇーずら
JAなんすんて夏祭りポスターが600本余ってるってツイート見たんだけど通販やってないの?保存用に1つほしいんだけど
沼津港ファミマツイッター見たら善男が曜ちゃんになってた
>>162 ゲーマーズの通販じゃダメ?ひとり10個まで注文できるけど
>>165 なんすんがかわいそうだから引き取りたいって意味だと思うぞ
どうせ行くなら平日にゆっくりと思って来週月曜から有休取って行くんだが、そういえば楽聖は休みか……
夏休みの平日ってどんなもんなんだろ
oh…そっちデスカ〜
まだ今後も国内だけじゃなく海外からも訪れるだろうから焦らなくてもいいと思うけどね
早く現金に替えたいと言われたらスンマセン
結果的にもともと作り過ぎなんだよ
アキバでもまだ大量にあるからな
あんなん本来はタダで配るような物だからな、それを欲出して大量に刷るからだ。
ヌーマーズにも余りまくってたぞ。
内浦近辺で貼られてるサンシャイン!!の… 特に初期のポスターは日差しの所為で褪色著しいから、
既に終了したイベントのモノではあるけど、夏祭りのポスター廻して貼り替えてほしい
あと、てっきり名古屋行ってるのかと思ったけど、
キッチンカー内浦居るんだね。
静岡と東京での営業許可しか取ってないとか?
>>174 キッチンカー40キロしか出せないから高速乗れないぞ...
下道で名古屋とかかわいそう
>>175 ありゃ、キッチンカーって
沼津・伊豆の国限定営業なの?
罪な川口ナンバーやなぁ...
>>176 東京は国道をえっちらおっちら気合いで行くとかなんとか
名古屋は遠すぎだ、東京の2.5倍も距離ある
しかし東海大会で名古屋にいかされる悲しみの東部民ずら…
なぁゲーマーズでポスター余ってるなら地方のアニメイトに回して貰えませんかね
近くにゲーマーズ無いのよ
よろしく
【あなたに届け】プリキュアが好きなラフライバー集合!【マイスイート❤】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1501681994/ サントムーンのライブビューイング行ったんだが、ダイヤのタオル巻いたオタクがウラホイウラホイってうるさかった。あいつは応援団長か!?
8番ホールは変にやかましいのは居なかったから3番のほうかな
>>184 ひょっとこ顔の奴だよ。前から3列目の真ん中辺り。トイレで騒いで欲しいよ!
沼津、一瞬雨降ってきてかなり本降りっぽくなったのにまた日が差してきた
謎すぎる
今日は仕事の関係で松崎まで下りようとしてるとこだけど
今静岡方面から旧国抜けて木負抜けたとこだが
道中、降ったり止んだりって感じだよ
今はまだ良いけど午後からは90-100%だから、巡礼者は気を付けてな
(それっぽいのいっぱい見えたけど)
もしかするとガチャ振りになるかもしれんぞ
静岡市内は大雨警報が朝9時の時点で出た
伊豆長岡、小雨になってきた。
内浦でずぶ濡れになってバス乗ったんで申し訳なかった。
今後どうなるか分からんから早期撤退かね。
また来るよ。晴れるといいな。
内浦付近の降水量。
この雨だとアニメのマリカナごっこができるんじゃない?したくないけど。
これはシャレにならん
伊豆北と富士山南東に波浪警報出たぞ、巡礼者はお気をつけて。
昨夜名古屋から新東名で帰るときに、駿河湾沼津や長泉沼津の表示に帰ってきた感じがしたものの、そこからさらに100km先で高速降りる現実。
ただ、沼津から東京は走り慣れてるせいか、残りの100kmはあっという間だった。
また再来週に淡島宿泊とシネサンLVを絡めてこっち来ますのでよろしくお願いしまーす。
>>198 土曜に車で参戦した沼津民だけど、行きはともかく帰りは眠くて仮眠しながら、家に着いたの2時だったよ。もう勘弁
>>199 ガイシ前の1日500円駐車場を出たのが19時45分くらい、伊勢湾岸豊明→新東名→圏央相模原愛川で、川崎のはずれにある自宅についたのが日付変わる前だったかな。
新東名の走行車線と追越車線の速度差は神経使いましたが、ライブ後のアドレナリンMAX状態だったので途中休憩なしで帰っちゃいましたw
風呂に入って一時前には寝て、今朝は普通に会社出たけど、今日は休み取って沼津ぶらぶらしていたかったよ〜
>>185 それって終演後、記念撮影をあおってた人かな?
記念撮影奴、1stの時にも居たんだっけ…?
別会場の話だったかな
>>204
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
. '´ ̄`ヽ_--、_N
l 、f!!i_i!!!」
( ( (|i´| ゚.∀ノ) )
ヾヽミ 三彡,ソ ならば合体ですわ!
)ミ三彡ノ
/(ミ 彡゛
/ \ヾ
/ ソ まあ、明日巡礼の方には「ダイヤ様のご乱心」がないことを祈ります。
|c||^.- ^||そう簡単に乱れたりしませんわ!わたくしを信じるのです
>>203 赤いシャツ来てたひょっとこチビだよ!
アンコールの時もなんだがかんだかお願いしまーすっ。とか言って
ウキってうるさかった??
キッチンカーが東名で目撃されない謎がこのスレのお陰で解けた。ありがとう。
しかし何で高速走れないのかね?40kmしか出せないと下道でも煽られそうだw
土曜埼玉に参戦して次の日曜の朝から聖地巡礼を夜20:00ぐらいまでする予定なんだけど、ここだけは行っとけ!みたいな所はあります?
沼津に行くのが初めてなので誰かアドバイスくださーい!
ヌーマーズ、阿蘭陀館、松月、沼津バーガー、淡島マリンパークは確定しております。移動はレンタカーを使用する予定です。
どこに行けじゃなくどこに行きたいからどうすればいいか しか基本答えられないぞ
ぶっちゃけどこ行っても正解だし、推しや見たい景色やらなんやらで変わってくるから。
そういえばラッピングバスも東名高速は走れなかったね。
しかも排ガス規制なのか、牽引されてたっけ。
テレビ見てたら かっぱ寿司のCMやってて
それに港が出て来るんだけど それが内浦漁協っぽいんだけど
春に行った時に 何かの撮影してたんだけど それかな?
>>214 ライブ後で疲れてるとは思うが、
内浦巡りは早いうちが吉。
あまり混んでない時間帯なら景色も堪能できる。松月も開店頃に行けば空いてるし。
駐車場はマリンパークにするとちょっと歩くが、
海岸線てくてくするだけで楽しいよ。
>>217
メイキング映像では某漁港と出ているけど内浦漁協さんみたいだね
メイキング ダウンロード&関連動画>>
第1話 ダウンロード&関連動画>>
第2話 ダウンロード&関連動画>>
わざわざ運び込んだ( のだろう )マグロは
撮影後はかっぱ寿司の店に行ったんだろうか…
キャスト向けのケータリングの握りは別だろうし...
これは小学校かな。
マツコの番組で富士登山やってて、これドラマCDで聞いたことある!って事態に
>>223 三津坂トンネル出口からの写真で、写ってるのは浦の星。
手前の大きな建物は沼津市内浦地区センター
そういえば東京タラレバ娘も内浦と伊豆長岡でロケやったり
時かけも内浦、最近ではフランケンシュタインの恋も沼津駅周辺
何気に沼津最近ロケ多いな
日テレばっかだな、なんでだろ
去年時かけのロケに遭遇したわ
沼津に住んでるんだが聖地と呼ぶには酷すぎて
一市民としてホント申し訳なく思う…
駅前にはパチンコタワー
地下道はハングル文字だらけ
朝鮮総連の支部はあるわ
道は汚くてゲロやガムの跡だらけだわ
何か臭いわ
乞食はウロついてるわ座ってるわ
あやしい外国人だらけだわ
夜になるとホストやキャッチだらけだわ
若い奴らが叫びまわってるわスケボーしてるわ
パトカーがいつも巡回してるわ
ホント申し訳ない
みなさんには感謝してるんだ
オタク町とか言われても元のクソみたいな町より全然マシになったから
駅前のサンシャインカフェも元々は飲み屋でビニールハウスなのに
大音量で街中にカラオケの音響かせてミニスカのキャバ女が踊ってるような場所だったんだよ
その女達を外からうらめしそうにボロボロの乞食が見てる
そんな酷い街だったんだ
あ、伊豆はいい場所だよ
田舎の海沿いの街って感じで
ほんのちょっと沼津が被ってるだけで
沼津と伊豆は別物
バブルの頃のなごりが結構あって
観光スポット結構ある
廃墟も結構あるけどねw
帰りは熱海、伊東あたりで温泉に入れば最高だよ
結構安い宿、ホテルあるし
サンシャインのラッピングバスキター!と思ったらパチ屋のラッピングだった時の絶望感
おはようずら
今朝の静岡新聞
沼津夏まつり、昨年比2万人増の34万5000人の来場者を記録したと書いてある
固定はNGし易くて良いな
サンキュー、似非自称市民
>>238 サンシャイン!!効果なら馬鹿嬉しいことだね
大したもんだな、広場の活用は実際良かったと思う
体育館建てたら代わりの場所が困りそうだけど
馬鹿○○って代表的な静岡弁みたいだけど沼津だとあんま言わないよな
>>242 お前もしかして噂の赤シャツひょっとこ顔か?
>>242 子供の頃はよく使ってたなぁ
高校卒業辺りから使わなくなったかな
代替でムチャとか糞とかマジとか
とか言いながら今会社に着いて一言
「今日馬鹿暑い…」
とか口から出たわ、スマン嘘だった
金曜日ヒマだから沼津行くつもりだけどなにかイベントやってる?
NGしたけど、こういう思考の沼津市民は結構いる。
そういうのに限って最近沼津駅周辺行ったことあるのか聞くと、大体ないからな。
>>250 イベントない日の方が廻りやすいよ。
もっとも、この時期は夏休みでお盆期間だから、どこ行ってもこんでそうだけど。
サンシャインカフェってクレカ使える?
いくら調べても出てこなくて焦ってる
>>254 >>255 thx
VISA使えるならマスターも使えるだろうし安心した
三の浦観光案内所に貸し出しチャリって何台あるの?
案内所開く時間にすぐいかないと借りられないかんじ?
ほぼ関係無いけど、ブロンコビリーもV/Mオンリーだよな
JCBは加盟が高く出来る店は初期加入せずJCBから頭と金額を下げさせるという
桜内梨子「国木田花丸とかいう豚はセガイメージガールに相応しくない」
桜内梨子「イメージガールに相応しいのは私ニダ!」
国木田花丸「は?不正セブンイメージガールが何ほざいてるヅラか?」
国木田花丸「桜内てめえは韓国に帰れよ」
>>264 お前サントムーンで騒いでた、赤シャツひょっとこ顔君か?
あれ?、サンシェード買った時は
JCB 使えたけど
カフェって沼津駅前のことじゃないの?サンシェードってことはSAだよね?
晒し
海未「ねぇおじさま、私妊娠しちゃったみたいです…名前どうしましょうか?///」 おじさん「!?」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1502266658/ 9 名前:名無しで叶える物語(茸)@無断転載は禁止 [sage] :2017/08/09(水) 17:52:15.16 ID:X/uYhsw/
つまらんネタをいつまでも続けるゴミ共
アンチスレまで伸ばすのか
あ、『とびっきりしずおか』で、沼津港近くの「ポートカフェ」が紹介されてる。
イベントのAqoursの動画が観れるのは静岡だけ!
羨ましい(。・ω・。)
特にリベンジの必要は無いけど桶狭間古戦場公園に行って来た
住宅街の中にある小さな公園だけど
なんで千歌っちはここを知ってたんだろう?
ポスターが余ってるJAなんすんの通販でポスターの取扱い始めたぞ
>>272 本当に住宅街にあるただの小さい公園に、モニュメントがあるだけなのね。
>>274 この前夏祭りの時に踊ってた映像が
放送されてたじゃないですか(´・ω・`)
>>275 銅像と桶狭間のジオラマがあるだけの普通の公園だったけど
歴史好きには特別な場所みたいで熱心に写真を撮る人達を見かけたずら
桶狭間公園まで駅から徒歩で行ったが本当民家しかなくてワロタ 大須演芸場周辺は割と栄えてたな ちょっと歩けばやば珈琲本店もあるし
いけすやってホームページ見ると11時開店なんだけどグーグルの混雑予想みたいの見ると9時からになってるんだけどどういうこと?
お盆の連休に行こうと思ったら台風きてるずら・・・
タイミング悪すぎるずら・・・
>>284 売店が9時からで、飲食が11時から。
9時の開店から順番待ちの受付も始まる。
今日から夏休みなので、帰省の途中で沼津行脚。
天気悪くて残念だけど、今日・明日と海鮮料理いっぱい食べたいずら
身の上話すまんが今日から1週間
伊豆長岡の旅館に泊まり込みで働く
1日だけ休みもらえるんだが海に出ようかやまのぼろうかどうしようか
>>286 同じくお盆の連休に行くけど、雨だったり曇りだね・・・
人少なくて逆にいい・・・のかな?
三島でHPTラッピングが停車してたのを横目に沼津到着。
シャトルバスで駿河湾沼津SAに行ってくるずら。
お腹すいたので、あくあ膳食べようかなぁ。
台風の場合ってあわしまマリンパークのフェリー運行するんか
>>288 あの辺りはお盆が7月初めだと思ったから今は特に何もないね。
三連休中日あたりで都内からラッピング電車乗ったり撮ったりしに行きたいんだが、外観取るのに良い場所(駅で割と長く止まってる時)としては三島か修善寺?
あとあまり時間ないんだけど、三島修善寺間からちょっと足伸ばして行きやすい聖地あるかな。
>>299 割と停車時間が長いのは両始発終点駅の三島修善寺
時間がない…の時間が実際どれぐらいか
移動手段は電車バス徒歩のみか
色々情報不足
>>299 いずっぱこ内だと伊豆長岡駅近くの無名踏切と伊豆の国パノラマパークで富士山かき氷を提案しておくずら。
パノラマパークからは淡島も見えるずら。
299だけど、アドバイスありがとう。電車&徒歩っす。
これまで3回ほどバイクで内浦内は結構回ってるのと無名踏切では第一弾の動画も取ったりしてるんだけど、なにせいずっぱこ初めてなもんで。
バイクがあるなら走行中の電車撮るスポットが解説されてるのがあるからググって参考にするといいずら。
伊豆長岡の駅舎が外壁にラッピングしてあるずらね
うまくいけばラッピングバスやタクシーと絡めた撮影もできるかも
鯛しゃぶ、大変美味しゅうございました。
プレミアムショップはオープン時は並んだけど、今は待ちなしだね。
サンシェードは全種類ある模様。
あの鯛しゃぶ高いけど美味しいよな
ダシで茶漬けにするのも最高だった
9月の3連休なんちゃん静岡公演に合わせて沼津も行きたいなって出来れば輪行で
チャリあれば大体回れるよね?
わかめご飯を食べきってしまって、追加でおかわりしたわかめご飯にだしを注いで食べたんだけど、ホント美味いよな。
>>311 なんどでもおいで、どーせ予定立てて回ろうとするとせかせかするばかりで楽しめないから。
>>311 自転車ラック置いてある所多いから大丈夫
道はボコボコで穴あいてたりするから速度だけは出しすぎないでね、あとマリンパークや沼津港周辺はビンディングシューズだと歩きにくいから靴忘れずに
桜内梨子「国木田花丸とかいう豚はセガイメージガールに相応しくない」
桜内梨子「イメージガールに相応しいのは私ニダ!」
国木田花丸「は?不正セブンイメージガールが何ほざいてるヅラか?」
国木田花丸「桜内てめえは韓国に帰れよ」
この時期になると車でいけないよなぁ
というかいきたくない
>>310 曇ってるけど雨は降ってないずら
明日からしばらく天気が不安定とか
>>287 11時の開店に合わせて行こうと思ってたんだけど整理券もらっとかないとやばい?
……初めてシーパラダイス行ったけどショーコーナーのところのプールで男児女児が普通に着替えてたんだけど大丈夫なのだろうか
>>308 サンシェード、ほしい〜
だが今日まで仕事だぁ
鯛しゃぶってどこで食えるの?
Aqours膳の魚コース?
>>321 そうだよちょっと割高感はあるけど旨いよ
>>321 あくあ膳の魚コースですよー
明日からの連休、ソラノテラスは7時半からみたいだけど、
コラボメニューは10時からなので、行く人は注意してなー
>>322 >>323 さんくす
この前行った時肉コースにしちゃったわ
魚は鯛だっんだな食いてえ〜
南側に入口ないじゃねーか
Googleマップ絶許
あのサンシェードに合うフロントガラスを備えた国産車ってあるんだろうか…。
レンタサイクル乗ってみたいけど
巡礼中にそこらに駐輪しておけないね
JAなんすんのポスター残り400枚まで減ったらしい
やっぱり通信販売ないと売れないよなあ
サンシェード開いたけど畳み方が分からない
というか説明書通りやってもうまく畳めなくて積んだ
捻るようにして面積を徐々に半分にしていってみては?
レフ板みたいに畳むやつか
三つの輪っかになるように捻り畳んで畳んで…だな
市内あるくと今もAqours版の夏祭りのポスター貼ってるとこがあって和む
なんすんはみかんゼリーとか売り切れるくらい売れてるのに夏祭りポスターだけなんであんなに余ってるんだ
まあ使用と保存用で2枚注文したが
食事して外出たら雨が降ってた。
新しいスタンプは、明日行ける範囲で行っておこう。
といっても、5箇所くらいしか行けなさそうだけどw
スタンプ帳のネックストラップホルダーいいなぁ。
せっかく買うなら、余って困らないように案内所で買うかな。
なんすんのポスターの悲劇を繰り返してはならない(戒め)
スタンプやったことないけど食事や宿泊施設のスタンプってちゃんと利用しないといかんのか?
>>341 利用しなくても押せるよ
飲食店何件も周って全部食ってたら死ぬ
スタンプもらうために食べる(買う)じゃなくて、スタンプもらいに行って気になったら(その時でも次回でも)利用してみる って考え方でいいかと
スタンプを動機にするんじゃなく、スタンプを来店するきっかけにするっていう
でも飲食店入って何も食わずスタンプだけ押して帰るのってなんか気が引けちまう
スタンプだけでもいいですかって
あらかじめ聞くと気持ちが楽になる
何も買ってないのに市川の店主さんが神対応すぎて申し訳なかった・・・
次行ったときは何か買いたい
三津シーパラダイスのスタンプは難易度高いのかな?ぼっちでも入場しなきゃならないのよね
うちっちーのスマホカバーは中のショップだったはず
>>332-333 ありがとう頑張って畳んでみる
三津シーのスタンプは外に置いてあるから別に中に入る必要はないぞえ
>>345 沼津垣をデザインしたこちらなんかはいかがでしょう
>>352 採掘するずら
>>318 普段の土日で11時着だと4〜50分待ち位になる。
2食感アジ丼を食べたいのなら11時着ではギリギリ厳しい。
>>345 すごくわかる
申し訳ない気持ちでいっぱいだった
ちょうど新しい時計欲しかったわ
ついでにスタンプも押してくるか…
8月中に?スタンプ集に沼津〜内浦〜大瀬崎を車でまわろうかと思うのだが、道路は混んだりする?
>>362 平日なら問題ない。
週末やお盆は時間帯によっては
後の予定が台無しになるぐらいには詰まる。
逃げ道がないから悲惨。
事故には気を付けようね。
https://twitter.com/mlit_numazu/status/895756295109713920 土肥まで下って駿河湾フェリーで清水ってどうだろ?
この時期フェリーもめちゃ混みか
「なんですの?わたくしが事故ったみたいになってますわ!死んだら聖地巡礼どころの話ではないですよ!」
おはようございます、朝の沼津は雨は降ってないけど、曇り空です。
バス停についたら、伊豆長岡駅行きのラッピングバスが停車していたので、
急遽、伊豆長岡駅までスタンプ押しに行くことにしましたよw
飲食店のスタンプは時間注意
昼休憩とかあるとか 閉店時間とか
食事しなくてもあいさつぐらいしようずら
田町もタイムズが入るらしいからいずっぱこ苦しいんじゃないかね
>>371 長時間止めるやつが多いのかな
でも奥のところもあるのにな
伊豆長岡駅は1日600円で停められるスペースがあったな
HPT号撮りに行く時に使わさせてもらったわ
巡礼の時間帯別おすすめ
朝 松月〜弁天島〜長井崎中学 (かなんランニングコースの半分 かつ エンディングで出てくるちかの通学コース体験)
沼津のハローワーク近くのバス停から東海バスで内浦まで乗って曜 ヨハネの通学疑似体験
ヨハネ逃走ルート疑似体験(自転車推奨 歩きは気合で)
三津海岸 (ちか くやしいんだよ だって0だったんだよ発言)
三の浦案内所前の堤防(ピアノコンクール出るか悩んでるりこと ちかが抱き合ったとこ)
夕方 びゅうお(曜とマリーが話してたとこ)
セブンイレブン内浦(ちか 曜 ダンス練習 りこからの電話)
三津海水浴場 (ちか りこ 初めてであった ちかがりこをアクアにさそった場所)
島郷海岸 (2年生練習 アクアの名前が海岸に書いてあった)
淡島神社の途中 (花丸 ダイヤが話す ルビーがダイヤにアクア加入の気持ちを伝える)
伊豆長岡駅 松月 (沼津のPVづくりのとき)
中学校前 (親愛なるおねえちゃんようこそアクアへ 発言)
夜 中央公園(車の迎えがくるなか 曜ちゃんの「もうやめる」発言のあったとこ)
リバーサイドホテル前の狩野川の川岸(東京イベント帰りでダイヤと6人が話してたとこ)
オランダ館(ちかと曜が抱き合ってたとこ)
安田屋旅館(ちか りこ 手を繋いてアクア正式加入)
朝と夜 三津海岸 海岸清掃 夢で夜空を照らしたい
スタンプ数カ所巡ってきました。
伊豆長岡駅 : ヤマザキ入り口横
セブンイレブン : 入ってすぐ左側
いけすや : 入って右側奥
びゅうお : エレベーター前(入場手続き後に押せます)
おらんだ館 : 入り口前(入店不要)
グランマ : 入ってすぐ右手側
おらんだ館さんは混んでそうでしたので、スタンプだけ押して撤収して、グランマさんで休憩中、堕天使のショコラ美味しいです。
伊豆長岡駅初めて降り立ったけど素晴らしいな…
昼食は駅前のおとわさんで食べたけど
天ぷらめっちゃ美味しかったわ
>>379 びゅうおでは100円払わないとスタンプ押せないってこと?
>>363 いま見たら19000リツイートされてて
国土交通省の中の人もビビってそうずら
>>384 はい、押す前に入場手続きしてといわれます。
まぁ、もにょる人もいると思うけどね。
沼津堪能して、岐阜に帰省のため静岡着いたら、名古屋が大雨で新幹線止まってるずら。
新幹線使う人、注意してなー
本来それが普通なんだけどね、マリンパークやみとしーが優しすぎ
>>386 そうなんだ。さんくす。
交通費以外でスタンプ代(?)かかるのは初かな。
ま、今まで押させて貰った場所では何かしら
支払ってるけどね。
市川さん以外…
びゅうおのスタンプで補足。
右側の入り口にスタンプあったけど、左側は未確認です。
>>390 >・びゅうお(※スタンプは、北側1階チケット販売所に設置)
だから反対側には無いずら
シャトルバスでNEOPASA 駿河湾いくか、あわしまマリンパークどっち行こうか悩むわ
さすがに両方は1日じゃ無理っぽいし・・・
敢えて言うなら期間限定のショップの方かな
買い物しちゃうと後はそんなにやることないけど
(コラボ飲食、展示物を見る、天気良ければ内浦を眺められる)
>なお、明日12日は整理券の配布はいたしませんので、am9:45を目安にぷらっとパーク側の入口外のエリアへお集まりください。
限定品はねえずらってことか
>>396 基本的に9/3までじゃないかな。
なお、シャトルバス=シャイニーライナーねw
>>377 なぜ、大川家〜唯念大名号碑〜長浜城跡を外すのか…
ところで、大川家のご先祖様はヒョーゴノスケさんだって言われてるんだね
優先入店も最近では意味がなくなってしまっているからね
欲しくて盗んだというより単純に嫌がらせ目的で捨てたという可能性もあるからね
>>399 事前予約はクレカ必須だからな。当日ゲーマーズ前で現金払いの人は結構いる。
目的地まで直行だからクルマ利用しない層には便利だけどな。
平日だけでもコラボドリンクチケットでも付けたらいいのにね
シャトルバス、一日あたりの便多すぎない?
あんまり人が乗ってないけどあれで利益でるのかなあ…
>>331 駿河湾沼津SAのサンシェードしまい方困ってる人
公式がしまい方ムービー上げてくれてます参考に
駿河湾沼津×ラブライブ!サンシャイン!! @LLS_premiumshop:
【サンシェードしまい方】サンシェードのしまい方を撮影してみました‼クルッと回して、グイッとして、クルッとして、パチっとします💡いかがでしょうか⁉ #lovelive #駿河湾沼津SA #サンシェード上手なしまい方
https://twitter.com/LLS_premiumshop/status/881725978208120832/video/1 利用率が低ければ低いなりに、徐々に減便していくでしょ。
慈善事業で走らせてるわけじゃないし。
クルマ持ちじゃない人にとっては原駅からタクシーになるんだろうから大変だと思うけど、沼津はクルマ社会だしね。
タクシーも、仲間で相乗りできれば一人あたりの出費抑えられるしね
関西から巡礼中、昨日びゅうおでスタンプ押してたら
窓口のおっちゃんが「スタンプたくさん集まったかい?」と
俺「大瀬崎とかにも新しいスタンプが追加されたらしですよw」
おっちゃん「大変だね、がんばってね」とハゲ増しのお言葉を頂きました
たくさん集まったかを聞いてるのに…
誰も追加されたとか聞いてないよ?
10日、11日に沼津行ってきたけど沼津の人はお金持ちが多いのかね・・・
ド田舎なのに沼津ナンバーのベンツ、BMW、ポルシェカイエン、audiとか
めっちゃ見かけたからビックリした。
>>422 使える場所(遊ぶところとか)がないから車に金かけられるのだろう
いやいや 違う
伊豆の旅行来ている他県ナンバーの車じゃないのかな?
関西方面から伊豆旅行だと 沼津港寄って伊豆や箱根行くパターン
>>422 車社会だとどこもそんな感じじゃない?
狭い道も多いから軽のほうがいいと思うんだけど
>>424 沼津ナンバー言うとるやん
マセラティとかスーパーセブン、ポルシェはパナメーラもよく見るで。
ってか内浦にスーパーセブンとロータスエリーゼがいたんだけど、最近見ないな。
内浦の若い漁師はアホが多いからレクサスとか乗っちゃっててクソダサい。
>>427 俺らオタクと違って妻子がいるんだろうしレクサスでもええやろ
僕はフィット乗りです
負け組です
隣に乗ってくれる女の子がいません
助けて!ラブライブ!!
>>427 三津の三叉路あたりの家にエリーゼ止まってたなそういや
さっきパトカー3台三津を駆け抜けて行ったけど、西浦で事故でも?
救急車は通ってないけど。
沼津は過疎地域も多そうだから急患とか救急車で搬送も大変そうだなぁ。自分も祖母が倒れて搬送でお世話になったけど
隊員も大変ですわ
>>433 最近はドクターヘリがあるから少しは良くなったかな。
技術と認知度が上がってランデブーポイントも増えてきたし。
救急車も伊豆は峠道が多いから、スピードも出せなくてもどかしいって消防の人が言ってた。
今日も蒸し暑いから熱中症に気を付けて巡礼してくれよ!
沼津港は激こみ
JA南駿 夏祭りポスターあと350枚だって
ミカンのアイス300円で売ってる
いいなぁ また沼津港で海鮮丼が食べたいわい
沼津港、深海水族館が大行列で震えたわw
海鮮丼食って大人しく引き上げた
あとシラス丼美味かった
食べるところは先手先手で行かなきゃ連休はやっぱキツいな
次回に期待だわ
>>427 おう、レクサスdisんのよせ
内浦に向かう途中に高級車外車取り扱ってる店あるよな
フェラーリポルシェは当たり前だしコンチGTCやゴーストも屋内にあったし
ちょうど今HPTを聴きながらHPT号に乗っている。
あれ?隣に子供の頃のおいらが・・・
連休中じゃなくて31日に遊びに行くよー
沼津のお店はどんどん新商品が販売されていいね〜
>>443 ワールドスターエンタープライズだね。
本社は新しい車両基地の北側で、東海道線からも見える。
再来週末くらいから時間のゆとりができるから、ようやく聖地巡礼できそうだ
旨いもの食いまくるべな
長井崎中学の体育館見ながら思ったんだけど・・・
この体育館でAqoursがライブやったら盛り上がるし面白いなーって
>>450 外部客OKにしたらチケット争奪戦がかなりヒートアップしそう
外部客アウトなら「生徒全員集めてもここは満員にならない」が再現されてしまう
>>437 平日の写真かな
今はここ車一台もまともに通れないくらい人ごった返してる
>>452 かき揚げ丼また食べたいわ
沼津のウマイごはん食べると財布の紐がどんどんゆるくなる
昔ならアジフライ1000円 海鮮丼2000円 なんて馬鹿馬鹿しい。食べ放題の焼肉のほうが腹一杯食えるとか思ってたのが、アジの刺身って醤油とワサビでうま味が詰まってるじゃないかとか
口一杯に肉放り込んで食べるより 刺身を一切れづつ味わいながら食べるほうがよっぽどウマイとか すっかり食育された
いけすやの2食感アジ丼本当に食感違うもんだから初見びっくりでしたよ
真面目に30超えると食べ放題のコスパの悪さが露呈してくる
なんで学生時代はアホみたいに食えたのか
そして何でそんなに食ってないのに体が……
>>450 PLS運営が地元関係者限定でLVをやって、機運を盛り上げてほしい気はするかな。
衛星受信の設備は仮設でも行けそうだし、プロジェクターはHDMIで1080i信号を許容できるものなら使えるだろうから、あとはスクリーンとスピーカーか。
>>434 ドクターヘリがあるのは長岡の順大伊豆病院だっけ?
寿太郎みかん売れすぎてみかん不足らしいな
くるくるみかんロール食べれなくなるかも
去年は10月の時点で沼津港のJAショップにこんな告知があったずらね
今日のアド街ック天国は三島か… HPTの映り込みに期待
久々に秋葉原や中野に行ったけどサンシャインカフェのコースターやら皿、駿河湾沼津の善子バースデーブロマイドが割と高めな値段で売られててビックリしたわ
皿8000円はねーよ
>>462 今年の三月だか四月だかに
内浦行ったら今年の寿太郎みかんが入った
って行ってた。
去年の分はライバーさん達が買っていった
と言ってたな。
地元的には喜ばしいと言ってたよ。
まあ、決められた量の範囲なら残るより売り切れた方がいいよね
今気づいたが寿太郎シャイニーじゃなくてファイアーなのか?w
>>459 何年か前に「伊豆」から「静岡」になって、今は順天堂大学静岡病院になってるよ。
割としょっちゅう飛んでるイメージ。
今内浦漁協でなんか撮影してるみたい。
15日、16日、17日に沼津方面に行く人は、【三嶋大祭り】を見に行く事を薦めるよ。
今年の頼朝役は前川泰之さんだそうで
俺は詳しく知らないけど、サンシャイン要素としてはスカッとジャパンのありしゃ繋がりか
夏休みだし、三津浜でEテレ見てるやつ居そう
近くてもさすがにこの時間に現地行く気にならんが
三島大社って頼朝時代の頃の文化財は残ってないみたいだね。南北朝の動乱って灰塵に帰したみたいで
前撮ったやつだが、大瀬崎きれいすぎる
埼玉県民には眩しすぎる…
>>475 埼玉にも月がきれいの聖地川越があるずら!
>>475 海水の綺麗さと神池の澱んだ感じのコントラスト。
>>476 聖地なところで別に月がきれいなわけでもないずら…
今日はどうなるか
一般客が行きそうな観光地(沼津港 駿河湾SAなど)は混んで聖地は混まない気がする
>>481 8時頃から市街地方面から来る車で内浦はドン詰まってます。
帰る人は3時前には内浦から離脱することをオススメします。
あと、らららサンビーチも綺麗だった
海ってこんなに緑色になるんだなー
ガルパンの聖地・大洗までルビィタクシーで行った奴らがいたのかよ。
幾らかかったんだか。
伊豆長岡で買ったみしまコロッケせんべい美味え…
箱買いしたいわ
おーい誰だよ、やま弥さんの駐車場に曜ちゃんの寝そべりぬいぐるみ落としたのは。
撮影した人がやま弥さんに預けたって。
明日から二泊三日で2回目の沼津だから楽しみ。
みとしーのナイトショー明日までかぁ・・・
>>485 今見たけど美味しそうだね・・・これは買い
海水浴で溺れたのここの人じゃないだろうな
遠くから内浦で海水浴なんてそんなにないだろうに
>>486 >>487 寝そべり曜「また一緒に出掛けたいから、迎えに来てほしいヨーソロー…」
寝そべりを自分の半身だと思えば扱いも丁寧になるとおもうんだがな
なんすんのポスター残り300枚らしい
ネット通販はじめてから順調に減ってるみたいだな
やっぱり取り扱いがない地域からの注文が入るんだろか
>>488 よく考えたら伊豆箱根鉄道の三島駅前のおみやげ屋で買ったんだっけかな
あっさりしてるけど風味がよくて美味かった
コロッケ自体も食いたかったけど売り切れやったなぁ
寝そべり落とさない為に付けるときはボールチェーン外してるわ
淡島神社マジでキツ過ぎ
歩いて登っても息切れ半端ない
>>500 夏はキツイからなー
反対に冬は少し息が上がるぐらいで、初めて行ったとき拍子抜けした
淡島神社キツいとかどんだけ運動不足だよ。歩きでいいなら息なんて切れないだろ。
荷物がマルっきりなければともかく、
背中にも両手にも荷物あったからキツかったよ 自分も。
弁天島下りる時もそうだったけど、
両手に荷物持ってるとかなり危ない。
そんでもって、下りる時はかなり爪先に応力かかってる感じだから
靴はちゃんとしたの穿いてた方がいい。
つーか、島の中にコインロッカー置いておけば、結構繁盛しそうだけどなぁ…
>>501 >>502 てくてくAqours三年の中で淡島神社を余裕な顔で登ってるの観て
余裕だと思ってたら大間違いだった・・・
あの三人と年齢ほぼ一緒なのに頂上に着いたら汗ダラダラ
マジで運動の大切さを痛感した・・・
>>504 コインロッカーはチケット売り場のとこしかないからなあ
あと、弁天島神社は正面の鳥居がある階段以外に、横に比較的傾斜が緩やかな通路があるよ
>>505 3年生が登ったのは10月の終わり頃で荷物何も持ってない状態たからなあ…
多分その条件だったらキツイと思う若者は少ないと思う
10代で淡島神社がキツいってのは運動不足というよりなんか疾患があるのか疑うレベルだぞ
秋だったけど80の婆さんが普通に歩いてたからな
沼津に向けて出発
雨だけどそれもまたよし
>>497 なるほど、この前は三島あんまり見て回らなかったから探索がてら探してみるよ
チカタク借りて横アリ往復した人は普段見れない人がいるから横アリまで行ったと言っていたが、名古屋往復したときはもう横アリで経験したから違和感しない発言してたが、結局は目立ちたがりとしか言いようがない。
なんだかんだでタクシーで行って自慢したかっただけなんだな。
ここ数日だとコミケ(東京ビッグサイト)や大洗までラッピングタクシー行ったらしいね
ブルジョアずら〜
横アリ往復利用しました!って固定ツイにしてる時点で目立ちたがりそのもの
>>516 デカいだろ
この前の浴衣寝そべりありしゃみたいに等身大を出しても売れそうずら
サメのアレは流石にデカ過ぎだけど、150〜160cm程度なら普通に欲しいw
>>514 沼津から大洗まで、単純計算で11万円かかったらしい。
内浦の長井崎中学 木負堤防 三の浦案内所から淡島見るのもいいよ
淡島行ったら逆に淡島島から長井崎中学とか見たとき感慨深いものがある
曜寝そべりが落ちてた話で思い出した
俺もスクフェスミニ感謝祭で梨子の寝そべりチェーンが外れて無くしてしまった事がある
物販の会場に入る前には付いていたのは確認してたのでその場で気がついて探したが既に無く間違い無く他のライバーに連れ去れたと思う
あのチェーンは外れにくくする方法ってあるの?
更にリトルデーモンのマスコットのチェーンの部分の糸もそろそろ限界で外したんだよな
>>524 ダイソーにキーホルダーのパーツが売ってるからそれと交換
あれ自体はペンチで締めると外れにくくくなる
ただ外したくなっても外すのも大変になる
>>512 ラッピングタクシーでアキバにもついて行くくらいだから現役だと思う。
淡島神社がつらくても、富士山は登れるずら。
早く聖地巡礼するずら。
現役なんだ…いつも呪詛の言葉ばかり吐いてるから違うのかと
>>523 深海水族館の展示に撮影時フラッシュ禁止(=撮影すること前提)の掲示があるのは何ずら?
深海魚って光に敏感だから強い光浴びせるとストレス与える可能性あるとか
>>534 イシバシプラザ自身による一次情報が欲しいな
又聞きのような情報をもとにツイッターやブログなどが荒れるのは悲しい
まだ行ったことないけど展示物の前にこのスペースは撮影OKみたいなのあるんじゃない?
名古屋の東急ハンズのPOPを見に行ったけどこの展示は撮影可能ですみたいな札が置いてあった
他の来店客のプライバシーとか、店内の陳列や価格が他店に漏れないようにとかで
一般的に撮影禁止にしてる奴でしょ
近所のスーパーのドアにも告知あるずら
常識の範囲で周りの客や店に迷惑かからないように展示物を撮る分には、告知を理由にした注意はされないんじゃないかな(黙認)
丸勘のイラストPOP、また盗まれた模様。
店内が見える窓の左上にあった曜ちゃんのPOPが、いつの間にか消えていた。
月末に秋葉原でやる「全国ふるさと甲子園」
http://furusato-koshien.jp/ ステージで沼津市はAqoursの動画公開と発表があったずら
その日、仕事で行けないや…orz
ネット公開に期待しておく
おらもw
たぶん行く人がツイッターとかで上げるの期待
さすがにアニメ前にそんなことやってる余裕ないんじゃね
5分間だしね
本編からの編集と、あんちゃんたちのメッセージかなあ
まちあるきスタンプもなんだかんだで30… スタンプ帳はあと10ページ…
当初は確か20何か所まで増えるって言ってたような気がするけど
もう一弾いけそうやな
>>551 9人×3弾分で27
それにキッチンカー、ネオパーサ、夏祭りで現在30箇所
サンシャインウォーカーの付録もあるじゃん(マジキチスマイル)
昨年のふるさと甲子園が懐かしいずらね〜
ちょうど第9話未熟DREAMERの日で1年組の上映会に向かってる最中の発表だった
大瀬崎行くのにレンタカーお勧めされてるけど、運転自信無い奴はやめておいたほうがいい。。。
淡島登山より疲れた
>>557 足保の集落過ぎたこの辺が最高に楽しい
間違えたこちらの方
ダイビングって費用どれくらい掛かるんだろう?
1度は体験してみたいなぁ
>>557 何ヶ所かクソ狭い所があるのよね。
軽自動車同士でもすれ違い不可能な所もあるし。
>>564 あれでも一昔前に比べたらだいぶ道幅狭い区間は減ったんだぞ
大瀬崎とかいう「まちあるき」の範疇から大きく逸脱した地域…
>>566 あ…昨日予告見てたのに、結局忘れた グガグギゴ
昨日は天気良かったんだけどね。時折晴れて日焼けするぐらい。
三島の祭りなんだな雨の中山車乗ってシャギリとか罰ゲームにしか見えん
富士急の高速バスで沼津まで行き来してる人はそんなに居ないと思うけど、9月11日から運行時間や曜日が変更になるので、注意してね。
>>573 シャギリは雨でもやるの?太鼓は雨に敏感なイメージだけど。
>>574 新宿沼津間の高速バス使ってるので
教えてくれてサンクス
平日昼間の本数減らされるのね
たしかに高速バスでラブライバーらしき人を見たことないな
>>578 ツイッターで8/15からメニューがリニューアル!
って言ってるから、やってるっしょ
>>579 だよね、なぜかふと不安になった
ありがとうございます
高校生なのにお金くれなきゃやりませんって最初っから言っちゃうんですね
http://kabu.btels.com/0815.html シャトルバス乗車率5割くらいだったわ
>>577 沼津から東京に行くのを想定したダイヤ様だから東京からは使いにくいからでは?
今度祝日に初沼津行こうと思うんだけどここだけは行け、というオススメ教えてくれないか
着くのは遅めの昼で場所はまだ決めてないけど泊まるつもり
今度の祝日だと梨子誕が近いだろうし2年推しなら安田屋旅館がいいな
んで近くの三津シーか淡島マリンパークに行くとか
初めての巡礼ならサンシャインwalkerとか他の人の巡礼レポとかグルメ動画とか見て行ったほうが思い切り楽しめると思うで。
やっぱり内浦方面か、終バス早いらしいし気をつけるか
>>592 マックスバリュとかイシバシプラザの中のパン屋は?
遅めの昼に沼津着いてそこから内浦行ってもやることないんじゃね
あのベルマートすら売り切れてるの?限定ならともかく普通のも?
夕方の内浦とかやるこんないよ。
沼津市街地まわるぐらいだな
ソラノテラスのレジ前のぬいぐるみ可愛い
北沼津を歩き回って戻ってきたら南口ベルマートについ今入荷してた
助言くれた方ありがとう!
限定品はともかく、普通ののっぽパンって地元だと普通のスーパーに売ってるパンというイメージしかない。むしろちょい高めなので売れ残ってるイメージw
沼津に行くのは月1くらいだけど自分も安くなったのっぽ狙って
菓南さんに行く途中にある西友で購入してる
>>557 イナカモノズなもんでああいう道は地元思い出して血が騒ぐってもんよ
100円で買えた頃は神だったんだけど、お陰で一時姿を消すことになったから利益は大事…。
ショップしまたろうイセエビぬいぐるみ完売!
すごい勢いで売れてるな〜
コミケ帰りに新しいラッピングバスを撮ろうと降車場の付近で待機
その間に改めて見たけど、高架化のイメージ図かなり年季入ってるなw
果たしてこの沼津駅は一体何年後の未来図ら?と
>>604 あのときは多分コンビニがPB出して扱ってくれなくなったのが大きかったんじゃないかと。
市川の店員さんいい人だな
スタンプ押すだけ押してなにも買わないの申し訳なさすぎて飴買ってしまったわ
>>608 俺も缶バッジ買ったわ
次行ったときは何かちゃんとしたやつ買いたい
戸田(へだ)で作ってる塩飴ね
サンシャイン以前からアクアの名前つけた塩の商品を売ってたはず
http://www.npo-hedashio.jp/syouhin.html >>607 当時セブンイレブンはPBと一緒に売ってたよ
>>577 東京駅ゆき最終便を、沼津港経由にすべきだと思うの。
ゆっくりできるし。
そうか、沼津港から帰るのか。
くるくるもなんすんで買えるしいいな。
キッチンカーってアイコンTシャツ揃ってる?
今度買いに行きたいんだ。
>>613 いや、すぐにPB主体になりほどなくのっぽも消えたと記憶している。
>>617 もし買えなかったら、ゲマの通販で9月下旬再販のがあるよ
>>617 千歌誕の時は全部あった、と前はヌーマーズでも売ってた。
さんくす。サイズもちゃんとあるのかな。
埼玉に着ていきたいんで確実に手に入れたいのだよ。
>>621今朝の状態だとあんまり無いかも
果南欲しいんだが写真みると大量にあるように伺える..
だれか買ってきてくれorz
今週火〜金はあわしまマリンパーク
サイズは全部Lしか無い
秋葉でもアイコンシャツ買えるよ
というか先週買った
Mがええんや..
今日秋葉見てきたら見事になしこしかなかったぞ。
メイトゲマあみあみホビー天国はみたが。
在庫的なものじゃなくてそもそもLサイズしか作ってないようなので、自分もMが欲しかったけど買うのを諦めた…
大きい分には我慢すれば着れる
ぶかぶかサンシャイン
>>608 こんなのがあるずらか!
オラもつじ写真館行った時、店内のヨハネ誕の展示ばかり撮ってそのまま帰ろうとしたけれどお店の人が「写真撮るだけでもいいですよ。ありがとうございました」ととても親切に接してくれたので、ついついSDカードの写真プリントをお願いしたずら。
沼津で飯食いまくって太れば金落とせるわLサイズ着られるようになるわで一石二鳥だね!
現地アリーナで隣の席まで汗と匂いと肉が侵食してもいいなら。
半日以上いたのにスタンプラリーに夢中になりすぎてSA食べたアジフライとかき氷以外なんも食べれなかったわ
もう食えねぇよ!!とで帰る巡礼者が多いと思われる中では珍しいのでは
アイコンTシャツ、自分は6月頭にアニメイト静岡で販売開始に気付き、その足でメイト沼津にて推しのをゲット。
名古屋LVは洒落た海辺の街の映画館に行ったんだけど、
アイコンTシャツをサイズ気にせずオシャレに着こなすアベックがいっぱいいたずら。未来ずら〜!
>>636 まずはアベックになるところから始めるといいずら
>>635 そのあとはボルカノへ。東京に戻ったら沼津マルコへ。
>>605 イセエビちゃん、おととい行った時には外のプールと店内にいっぱいあったのが
完売とは! 盆休み恐るべしずら
色々買ってきたわ
乱獲ずら…
>>641 ワロタ
一般人が見たら何事かと思うわw
>>605 すげーな
名古屋の翌日はめっちゃあったのに
土曜日の神戸、サントムーンで見るんだが、またあのうるさい
ウラホイッひょっとこ顔のダイヤ推しの奴はお願いだから来ないで欲しい。
もし来るなら静かにしてろよ、
!!
>>646 アレはシネサンだろうなと危惧してるシネサン組
今日はみごとに雨だね
連休入って晴天ほとんどないし今週予報もくもりばっかり
>>651 ドンマイ
スタンプはいつ追加されてもいいように、鞄に常備しておかないとね。
>>652 三島でHPT見れたから良かったことにしとくわ…
滞在今日までだから諦めてたいけすやさん通りかかったら臨時営業してたずら!
アジってあんまり高級なイメージじゃなかったけど、他で食べた本マグロや金目鯛より美味かった
あと淡島神社、蚊が大量発生してるから行く奴は対策するずらよ・・・
>>648 ひょっとこ顔ダイヤタオル頭巻き怒鳴ってばっかで聞く耳持たないだろ、本当にすげーうざいし、うるさい!
マルサン書店でウォーカー買えばオリジナルしおりとブックカバー貰えるぞ
沼津駅近いし、スタンプ帳手に入るしオススメだ
ひょっとこ顔ダイヤって言われるとひょっとこフェラしてるダイヤさんが思い浮かんじゃうからやめろ
お前らやさしいな
沼津港のJA南駿の夏祭りポスター あと100枚ぐらいだった
しかしミカンアイス売り切れなってた
お前ら買いすぎ また食べたかったのに
>>651 邪道だけど、
沼津駅付近にいるなら駅ナカの100均で
大きめの白いラベル買ってそれに押して
後でスタンプ帳に貼るとかどうかね
総合スレにも書き込んだけど、伊勢エビぬいぐるみが完売したよ。
あわしまマリンパークで買おうと考えていた人は、要注意。
次回入荷は9月。
>>666 昨日完売したとこのスレで報告しちゃったから
今日も売ってたの!?って焦ったー
沼津から帰宅
2回目だけど滅茶苦茶楽しかった
スタンプラリーも全部じゃないけど集めれたし、淡島マリンパーク行けたし、デコレーション工房も体験できたしでかなり満足
>>670 楽しそうでなにより 自分も来週行くわ 今月になって3回目か
ただいま
スタンプ帳忘れたし何するか悩みながら沼津港行って酒飲んでアケフェスやってたら満足して帰ってしまった(滞在4時間)
雄大カフェめっちゃ混んでたし内浦方面のバスは満員だしみんな夏休みなんだねえ
俺は明日から仕事だよ…
明日は晴れるかな?
予報は晴れになってるけど。
善子誕の日、名古屋2日目明けの日と行って
共にメチャメチャ降られたんで、
雨はもういいです…
丸勘 × バカチカちゃん。
今や丸勘は素晴らしい聖地と言えるけどteikunって沼津の有力者かなんかなのか?
最近何処にでも出しゃばって来てるけど不思議なほど皆さん反応しないし
もともと沼津に住んでる薄い本書きというか絵師というか。
地元の商店に勤める店舗スタッフレベルまで個人的趣味嗜好が可視化されやすい時代だから、きっかけがあれば仲良くもなりやすいっていうだけだと思うよ。
有力者って言うのは何代にもわたって水揚げされるアジを牛耳る網元くらいの格がないと。
まあ、群馬から出てきてマーキングするわけじゃないから地元サイッキョ
>>672 来週だとお盆すぎてるから回りやすいだろうし、楽しんできてくれ〜
安田屋旅館のスタンプ押したいんだけど普通に行って押して帰れる?
丸勘行ったあとにガチャを引くと、大当たりが出る説。
バカチカの人って老眼がどうこうとか言ってたけど爺さんなのか
お店アカウントの人もわざわざ店名検索して肯定だけすくいとって
否定は晒しあげたりしてなかなか大変だなーと思う
沼津・・・というか静岡の東部は和太鼓の演奏がかなりハイレベルなのな
富士山和太鼓甲子園8回の内3回沼津と伊豆の高校で最優秀賞を獲得してる
ダイヤタオル巻きひょっとこ顔赤シャツ君、君は静かにしててね。
そんなに毎日書きたくなる程ひょっとこのことが気になって仕方ないのか
pvのあと誘ってフェラしてもらえばいいじゃん
>>697 ただ黙ってて欲しいのよ、
ウラホイッとか
せーのっとか
仕切らせて頂きまー〜すとか
空回りなんだよ!
本当にうるさい!
いい加減ここにいる他の人にとってお前の方がうるさいって事に気づこうな
まあ黙らせたいなら発信力のあるTwitterで言った方がいいよ。今2ch 見てる人は少ないだろうからね。
とにかくここではやらないで欲しいしやったところで効果は望めないよ。
まぁここにしてもTwitterとかにしても、本当に届いてほしい迷惑な奴には届かない(変わらない)し、そうじゃない真っ当な盛り上がりを構成する普通の人だけが自分だと思って自粛するのが世の常
>>700 夢で夜空を照らしたい よりは駅寄りかな?
寝そべりを落としていく事案が顕著化してきたな
置き去りは犯罪です。ちゃんと一緒に巡礼しましょう
そのうち寝そべりを供養する寺が沼津にあらわれるずら(寺生まれのHさん談)
欧蘭陀館さんでヨキソバとヨーグルトセーキ
ヨーグルトセーキは果南ちゃん色
欧蘭陀館行きたいけど最近混みすぎ…。奥さんも旦那さんも大変そうだしちょっと気が引けてしまう
欧蘭陀館の香貫店行ったこと無いんだけど曜ちゃん家とメニューは大体同じ?
ラブライブ要素ある?
最近リヴァージュ行くとき香貫のオランダ館の前を通るからそれは私も気になっていた。誰か入った人いるかな?
やま弥の鯛丼と揚げあじ開き、とても美味かったです。
混んでたけど30分くらい待ってた甲斐がありました。
みんなも食べに行ったら、やま弥の娘さんの自由研究に協力してね(勝手に宣伝)
>>723 何をやってるの?
ライバーの人気メニュー調査?
松月は従業員増えて何とか回ってる気がするが
オランダ館は 亭主と奥さん疲れてるような気がするのは俺だけじゃないよね?
>>724 来店客調査。
来店目的とかどこから来たのとか。
下の方に自由記入欄あったから○○美味しかったとかも書けるよ。
今度沼津へ帰省予定なんですけどコラボショップの品物って買えそうです?
リストバンドとか車のナンバーのネジに付けるのとか欲しいのですが
>>725 来客が多い日はバイトが2人入ってるけど忙しくてイライラしてるみたい 手が足りないんだろうと思う。
そんなに忙しいのか
今度行ってみたいと思っていたが、そういう話を聞くとためらっちゃうな
静岡新聞の夕刊に仲見世の件が載ってたずら
>>732 安田屋さんもひっきりなしにオタクが出入りしてるからいつも前通るだけだな俺…
この夏はどこも凄い集客だったと思うけど、雄大はビアガーデンやらずにホント正解だったよなと
これ偽者に決まってるだろ(笑)?
なんかのっぽパン中身のクリームちょっと増えてる?気のせいかな
>>729 SAのやつだよね?
リストバンドは梨子ちゃんだけ完売でナンバーのやつは全部完売してた
のっぽは一時期ナイススティックに駆逐されてたずら。
SAのやつは店員に言うと下の棚から出してくれることがあるで
混んでると店員出す暇なくて棚がすっからかんになってること多かったわ
>>739 >>742 情報ありがとうございます
花丸ちゃんとダイヤさん狙いなので買えると良いな〜位の気持ちで行きます
12 野澤亘伸
1 松田忠雄
2 西條彰仁
3 長野博文
4 Takeo Dec.
5 根本好伸
6 上野勇
7 根本好伸
8 根本好伸
9 常磐響
10 吉田裕之
11 根本好伸
12 小林幹幸
1 根本好伸
2 サイトウ零央
3 舞山秀一
4 浅岡省一 ( ふりりん )
5 福島裕二
6 HASEO
7 細居幸次郎
8 根本好伸
9 西條彰仁
来月のフォトテクニックデジタルのありしゃ担当フォトグラファーが誰かと思って
表紙担当フォトグラファーを書き出してみたが、やっぱ良くワカラン…
ふりりん撮った浅岡氏はFUJI使い( 写ルンです繋がり? )だったが、
オリンパス使いのありしゃを撮ったのは誰なのか…
のっぽパンは、パサパサのナイススティックとは似て非なるものずら!
>>733 どこぞのスクールアイドルが「弗 愛」と書いてたシーンを思い出す
作成時の記事だけど、残念ずらね、、
https://mainichi.jp/articles/20170618/ddl/k22/040/040000c >>699そうその2つ
伊豆の方は今年の総文で優良賞を取ってる、ちなみに最優秀と優秀はお隣の愛知が総舐め
今年飛龍が沼津夏祭りで演奏しなかったのは和太鼓甲子園と日にちが被ってたからなのか
あああ缶バッジ追加わかってたらあと一泊したのに・・・
>>748 愛知が強いんだ。沼津では飛龍、戸田では伊豆総がよくお祭りで太鼓やるね。
NEOPASA駿河湾沼津のスタンプって今2個あるのかな
昨日行って1個押しただけで安心して帰ってきちゃった
>>752 昨日は1階に夏祭り、
2階に善子のスタンプがあったよ。
>>753 うわぁ
2階のしか押さなかった
幸い夏祭りは他の場所にもあるから期限内に行ってこよう
まだだけどもうすぐ完売出来そうだな
でもマルサンとか山積みになってるとこあるから大変そうだな
しおり目当てでまるさんで買ったんだが、まだ余りあるのか
たしか発送は1ダース単位だったよね
ちょっと怖いよ、誰か見てよ
何にもいないよなお化けじゃないよね
お盆前には今週ずっと曇りか雨の予報だったけど今日も晴れて良かった
夏休みの帰省でこっちにいるけど明日には帰るからね
長浜バス停から見た淡島がきれいだった
ポスター三の浦案内所にもあったような
てかあそこ月刊DIVERもたしか在庫が(
ツアーに参加した人全員が毎日投票すれば1位余裕だね
誰か情弱の俺に教えてくれ
三津浜のちどり観光汽船でまちあるきスタンプがもらえるよね?
今日の14時頃中に入ったら「コレは使わせられないよ」って他にいたライバーともども追い返されたんだけど、誰か何かしたのか?
白髪の白内障気味の爺さんが「この時間は…」とかゴニョゴニョ言ってたけど聴き取れなかった
普段なら「ごめんなさい聞こえません、はっきり喋ってください」ってプレッシャーかけるんだけど、それは巡礼者のマナーとして止めておいた
何だ14時にダメって
仕込み&深夜営業のために店長が仮眠するから昼間何時間か店を閉めるラーメンとかあるけど、観光スタンプラリーで14時に来て時間がどうのこうのって聞いたことないんだが
>>762 DIVER今日もまだ平積みされてた
あそこは行くたびに展示が変わっててすごいな
遊覧船のチケット売ってる時間帯なら入れるんだけどなぁ。
また行く理由が出来てよかったね!
缶バッジ以外にも何か買ってあげてね!
昼間も40分おきに湾内遊覧船が出てるのにいつ閉めるんだろ?
次にこのスレの誰かが断られた時に今回聞き取れなかった部分がわかるといいな
昨日の14時少し前ぐらいに千鳥観光汽船入ってバッジとお菓子買ってスタンプも
押せたけどな
ちょうど客もほぼ居ない状態だったけど
「これは使わせられないよ」
…レベルが足りないとか必要なイベントをクリアしてないとかかな?
>>771 ポケモン赤緑でハナダの洞窟の前に立ちはだかってる男みたいな
言ってるのが爺さんなのがRPG感を醸し出してるなw
おい遂にロープウェーのワイヤーを切断するぞ。
それに伴い、あわしまマリンパークは9月5日〜7日は休園するって。
>>775 ミニストップからの富士山の眺めはすっきりするな
自分は大瀬館のおばあちゃんから「お前さんが(スタンプ目当ての)三人目だよ… フェフェフェ…♪」って言われたよ
ロープウェーの現役時代に淡島行ったことないんだけど
船と比べて使い勝手どうだったんかな
あれ山の中腹に駅あるから結局ホテルや水族館まではエレベーターで降りる手間があったみたいだけど
>>766 ツイートしてる人見つけたけど、乱暴に扱う人が居て撤去したらしいよ。
制裁なのか壊れちゃったのか詳細はわからんけど
ついにちょんぎるのね
これで淡島籠りで修行してたかなまりが脆いワイヤーの上を走ってライブに駆けつけるキン肉マン的演出は出来なくなるわけか
>>782 なんていうか予想通り
一時的な措置だといいね
乱暴に扱うっていうか
横柄なライバーにキレて
スタンプ撤去とか
いかにも千鳥の社長がやりそう。
何か買ったり船に乗る客にはニコニコ出すけど
金にならないライバーは無視とかまで予想の範囲内。
舞台めぐりテンポってるけど、豊後森機関庫はスポットに追加されてるんだろうか
もしかして千鳥のスタンプ転売商品化?
たくさんあるからちょっと出品してくる
千鳥はスタンプついでに買った桜えびせんべいが美味かったわ
ここ見ると地元からの評判イマイチなのか
冬になったらカモメの餌やりクルージング行きたいわ
>>766 自分が行った時(今日の13:00〜13:30くらいだったかな)はスタンプ押せても缶バッチも買えたよ。
始め白髪のお爺さんに聞いたけどスタンプの事理解してない感じだった。
その後お婆さんの方に聞いたら部屋の真ん中にあるレジの所に来て対応してくれた。
ロープウェイ乗ってみたかった
駅もそのうち解体するのかな
日本唯一の(?)海を渡るロープウェイだったのに、残念。
ライバーの力(金)でロープウェイ復活かと期待したら撤去かよw
たぶんライバーの力(金)で撤去費用が捻出できたってオチずら
開店直後のやば珈琲でモーニング食べにいったけど、落ち着くわぁ・・・
おにぎりも美味しかったけど日替わりのコーヒーがあるのがいいね
>>766 最初は感じ悪いなぁと正直思ったけど職場に当たり障りの無いお土産買うかあと思ってえびせん買ったら、多分その方だろうか、昔の内浦の話を色々してくれたよ
ゆっくり話を聞いて欲しいのかもね
スタンプラリーに必死で急いでいる感丸出しだと敬遠されるのかも
>>766 他にいたライバーが何か迷惑行為して仲間だと思われたとかかな
善子ブレードできた!
>>797 すげーかわいい
のっぽのやつ切り抜いたの?
>>798 そうです
先日のっぽ探して練り歩いてたんだけど、ライブに間に合って良かった
寿太朗みかん今年の終わっちゃったらしいけどくるくるみかんロールは今出てるので終わりなのかしら
>>803 加工品は大丈夫じゃないかな?
他の加工品(例えば雅心苑の寿太郎みかんゼリーなど)は通年作られてるし。
>>809 ビックウェーブに乗り遅れるな!と叫んでたよ!
サントムーン今日はうるさい人居なくて快適だった!
お疲れ様!
>>810 いいなぁ
神奈川某所は後ろが家虎やるからとか言ってたから
辞めてくれません?っていったら
禁止じゃないからやるからとか言われたし・・・。
>>811 人にやめてくれ言われてもやり通すなんてキモ座ってんなあ
普通の人と思考回路が全然違うんだろうな
>>813 基本自分が騒ぎたいだけなので
周りの事など知った事無いんでしょう・・・。
池袋の時のようにキャストが話している時に
奇声上げていて他の人からも注意されてたし。
「ライブなんて下らねえぜ!俺の家虎を聴け!」 って思考なんだろうね
画面を見ずに歌も聴かないという
>>802 おっさん四人でシネサン沼津LVからの、淡島ホテルでまとめ放送視聴中。
>>817 これだから金持ちは…w
サンシャイントークに花を咲かしてくれ
今日はは予定無いしまったり沼津回るのもいいかもしれん
まさか千葉交通が浜松町〜銚子の高速バスで打ち上げ花火横から下からのフルラッピングをやるとは…
そろそろ東海バスも東京行き高速バスでサンシャインのラッピングして2期を盛り上げようずら!!
そこは蚊帳の外の富士急がさんさんぬまづ号をさんさんサンシャインぬまづ号に改名して登場しないと
>>821 銚子エリアを聖地にしたいらしくJR千葉支社もラッピング電車走らせちゃうくらいには気合い入れてるよね
正直映画微妙だけど頑張ってほしい
最近、映画見るたびに宣伝してたから力いれてるかと思ったら打ち上がってないのか…
富士急はアニメにもEDクレジットにも出てないからな・・・
九十九里はいいところだよ
映画はつまんなかったけどな
建設中の沼津さわやか。
夏祭りの時は瓦揚ってるの見たけど大体葺き終わったか
振付の話含めてサンシャインぴっかぴか音頭流してた、先週の志満姉中の人ラジオを思い出す、、
>>826 デュオトリオCDのドラマパートで、善子が「富士急ナントカ」とがっつり発言、、、
ぐーりんぱも、旧「日本ランド」を意識してそうだし、そのうち何かコラボしそう。
沼津と東京を結ぶ高速バスは殆どが富士急行なので、コラボして車両をラッピングすれば面白いのにな。
沼津東京間を結ぶAqours号とμ's号とか
…μ'sはもう版権許諾しないんだっけ?
今日もうちっちーは 沼津居るの?
午後から 沼津〜神戸 移動なのかな?
昨日のLVだと神戸公演出演時間4分ぐらいだったよね
むしろ東海道線鈍行が縁のある公共交通機関なんだから
修学旅行生みたいに臨時 ダイヤ の御一行様列車で東京・秋葉原-根府川・国府津-熱海-沼津を走らせればいいよ
団体100人でお一人10万ぐらい取れば旅客不遇で仲の悪いのJR東日本とJR東海も動くだろ
熱海はのっぽパン補給途中下車で
東京を2時くらいに出て沼津に6時に着くバスとかあればなぁ…
>>839 バスの車内から撮ったんだと思ったけどどうかな?
ヒカルを擁護する方へ
ヒカル悪行を分かり易くまとめてみました。
もし貴方が数百万円失ったらどうしますか?
生きる為の金が無くなったらどうしますか?
かつて僕も彼を尊敬してました。しかしよく考えてみてください。
人としてやって良い事と悪いことがあります。
#ヒカル
#拡散希望
https://t.co/1Vmcr7Fkc1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 駿河湾沼津SAでAqours膳(魚)食ったけど桜えびご飯が追加できる訳じゃないんだな
ライス大盛り追加したわ
只今、小田急で沼津に向かってるけど明日晴れるかなぁ
>>843 Aqour膳(魚)の炊き込みご飯、今は桜エビご飯なの?
なんか俺の時はわかめご飯みたいなのだった気がする。
ちなみに鯛しゃぶエキスをご飯にかけて茶漬けにしたいので炊き込みご飯を追加依頼したときは、伝票上では大盛りライスで、わかめご飯持ってきてくれたよ。
>>846 わかめご飯に桜えびが乗ってる感じだった
桜えびご飯追加おかわりくださいって言ったらできないとの事
ライス大盛りで頼んだら皿に盛られてきたんで
しゃぶしゃぶの鍋の方にライスインで食ったよ〜
今日の駿河湾沼津SAでの成果
梨子が犬に追いかけられてるバージョンのランチマット
曜のブロマイド
ルビィのコースター
地元で売り切れてたサンシャインウォーカーが買えた
ボルトキャップ花丸ルビィが買えた
ボルトキャップはこの前まであった曜善子が逆になかったわ
下調べも何もせず知識ゼロで沼津まで18切符で来て駅前のネカフェに転がりこんだ
明日どうしようかしら
昔はあさぎりも沼津まで通ってたんだけどねえ
御殿場止まりになってしまって切ない
アニサマ終わりに新幹線で沼津行きたいんやが間に合うかえ?
沼津初めてなら 大瀬崎 駿河湾沼津は電車組にはちょっとつらい
駿河湾沼津は期間限定
内浦エリア 沼津港エリア 沼津駅エリア その他エリアとだいたい4つにわかれてる エリアごとに移動時間がかかる
午前 午後 夕方とわけて 午前は内浦エリア 午後 沼津エリアor沼津港エリアor駿河湾沼津
おすすめは 朝バスで三津シー
弁天島 長井崎中学と徒歩移動
帰りに 長浜城跡 三の浦案内所 黒沢家 安田旅館 三浦海岸 セブンイレブン 松月
その後11時ぐらいに 淡島か三津シーどちらか入場
午後は 沼津港なら 新鮮館 びゅうお 沼津バーガー 新海水族館 オランダ館のうちどれか2個ぐらい
沼津駅なら ゲーマーズ マルサン書店 ヨハネマンション コラボカフェなど
駿河湾沼津行きたいなら ゲーマーズ沼津店前 ⇔ NEOPASA駿河湾沼津 シャイニーライナー当日券もあるから朝連絡してみ
>>852 シーズンの土日だけでも延長運転してくれたら乗るのになぁ…
各エリアごとに時間決めて時間来たら移動したほうがいい
一日では全部のポイント回れない
優先順位つけて回る
気に入ったらその場所でゆっくりしてもいい
時間かけて雰囲気楽しんだほうが 帰ってからいい思い出になる
逆にダメなのは時間ばかり気にして短時間であちこち回ること
あさぎりはJR線内の特急料金が高くて乗車率が悪かった
特に沼津−御殿場間はガラガラ
土日だけでも沼津まで走って欲しいな
新百合ヶ丘で乗降できるから神とか思いつつ未だに沼津行くのにあさぎり使ったことがない
小田急線内はいいけど小田原→熱海→沼津ってあんま座れないから面倒なんだよな
今、沼津駅前だけど浴衣姿の人多いけどどっかで祭りあったの?
伊豆箱根バスの告知
http://www.izuhakone.co.jp/bus/12239/index.html/ ※ 「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングバス運休のお知らせ
『1号車 三津シーパラダイス線』
2017年8月21日(月)車輌点検の為、運休いたします。ご了承ください。
>>856 同意
あとバス移動で内浦と沼津港一日で回るのはきつい
下りのあさぎりは御殿場で対面接続。1本目、2本目は乗換時間も短め。
少し手間だけど、小田原、熱海の連続乗り換えより楽だし、1本目なら9時過ぎに沼津到着で動きやすい。
>>834 ゆるキャラの頂点を目指すならば、うちっちーも遠出するついでにもっとアピールした方が、、
しうまいの鉄道会社みたいにw
ダウンロード&関連動画>> でも歩き+バスでも丸2日あればほぼ全部回れるよ
大瀬崎とか遠すぎるところはのぞいて
>>850 これだけ見ても多過ぎて逆に迷うな
もう数時間で追い出されるしどうしたものか
と思ったら少し下に書いてあった
今日は昼過ぎまでしかいられないし内浦方面で飯もすますわ
誰かこれの淡島ホテルって書いてあるお土産の詳細分かります?
淡島ホテルにお土産なんてあったっけ…
>>865 全部はムリだろうけどスタンプ集めやってみるのもいいかも
違ってたらすまんが高級トリュフチョコの箱じゃね?2粒で1800円するやつ
>>869 淡島ホテルに売店なんてあったっけ?
今度行くときに買いたい
>>867 よく知らんがひげ剃りとかのアメニティじゃないのかな?
>>870 中身が何であっても箱が欲しいの?
それもまたよし
丸勘がまたなんかやらかすらしい。
>>870 入り口入ってすぐ右の部屋がおみやげ屋
ビスコッティが手頃で美味しかった
>>877 朝食取るところの横かな?
次行くとき行ってみよう
大瀬崎の夏の定期便が明日までだから来て見たけどライバー俺しかいないのね。(´・ω・`)
>>881 ありがとう
淡島ホテルのマークの土産欲しかったんだよね
埼玉翌日に沼津行こうと思ってるんだが沼津さわやかのオープンがちょうどその日なんだよなぁ
オープンはさすがに混むよね
中学校前バス停〜三津エリア(三津バス停あたりくらいまで)一帯を徒歩で回るとしたら
滞在時間何時間見といたほうが良い?
・ペースは早すぎず遅過ぎずって感じ
・他に長浜城跡、総合案内所、三津シー辺りに寄る
週末に大瀬館行こうと思ったら船もう終わりなんだぁ。
案内所から自転車ってどうかな?いける?
>>885 遠征組だからほかの日はきつい
ファンミ当たってればわんちゃんあるが
まあ無難に他の店行くわ
>>887 長距離慣れてるなら余裕だがそうでないならきついかな
>>886 自分も徒歩だったので
◯みとしー 思ったより楽しくて時間も食ってしまったので二時間くらいは見た方がいい
◯長浜城跡 40分くらい
◯総合案内所 読み物とか交流とかするならかなりかかるかと
自分は中一通り見てすぐ出たので10分くらい
中学校から千歌ちゃん家まで徒歩で40分くらいだったかな…と
>>890 50分〜一時間くらいだったかもしれない
ママチャリや徒歩で大瀬崎向かおうとしているライバーたまに見るけど
ちゃんと着いたのか、帰りは大丈夫なのかと心配になります。
>>889 よし、やめよう。
行きはデマンドタクシーで帰りは18時のバスにしときます。
車で行ってもまぁまぁあるのに、チャリだと跳ねられそうでヤダ。
大瀬崎行ってホント良かった。みかんおしるこ美味しかったし海がきれいだった。
>>897 恋の病治します みかんじるこです♡
何処かで聞いたフレーズが頭をよぎったずら…食べてみたい
デマンドタクシー利用した人いる?
停留所に大瀬崎ないんだけど、どこで降りてる?帰りはどこで乗車?
後 予約制だけど、時刻表があってその時間でしか利用できないんだよね
>>900 富士見台ってとこ。
大瀬崎行きで道が下に分かれる地点。
御瀬崎までの道狭いてよく言われてるけどどんなもんだろう…
俺の車結構幅広いからビビってまだ行けてない
>>902 離合困難な場所があるけど気合で頑張ろう
>>903 気合いでなんとかなるもんじゃねえww
早朝に行けばすれ違わなくて済むかな
ダイバーは皆この狭い道を車で通ってきてるのか・・・
前に地元の人に車で大瀬崎まで連れてってもらったことあるけど、普通にスピード出してて焦った
「静岡県道17号」でググると、内浦〜大瀬崎入口を経て土肥までの車載動画がいくつか出てくる。
伊豆近辺の動画観て思うに、
伊豆の中では道も整備されて「街」としては大きいほうだと>内浦
伊豆急沿線で駅降りても駅前にコンビニはありません!てのはあるからね。
このサイズのバスが行けるんだから大丈夫ずら(適当)
待避スペースは所々にあるってくらいかな
まあ大瀬崎まで行くバスは朝と夕方の1本ずつだし
大瀬崎行きが朝と夕方だけなのもその辺を考えてのことなんだろうな
そもそも交通量がそんなにないので言うほど大変ではないよ。ずっとせまいわけじゃないし。
大瀬崎行きが朝晩しかないのは本当に誰も乗らないからだよ
よくこんな狭いとこで事故らないよな。
だから飛ばすんだよな、クルマは。
歩行者や自転車はいない前提で。
あの路線みとしーから先はお客さん少ないし、江梨まで乗るのなんてバス撮影したい子くらいしか。
>>921 途中に花が飾ってある場所もあることをお忘れなく。
ダイバーからは大瀬崎が交通不便という声は殆ど無いらしいね
不便不便と騒いでいるのはライバーばかり
今後も大瀬崎の交通が便利になることは無さそうだ
>>923 ダイバーは沖縄とか海外に行くからな
大瀬崎なんて近い近い
アニサマ後に土日行く予定だけど曇りかー
晴れねえかな
ダイビング 人生観変わるっていう人いるから行ったら報告お願いいたします
>>923 内浦とか沼津とかのついでに大瀬崎行くのと大瀬崎だけが目的じゃ全然違うでしょ
大瀬崎のダイビングって何月ぐらいまでできるの?
もしかして一年中できる?
大瀬崎行くとダイビングスーツ上部分だけ脱いで歩く女性が多いから目のやり場がない。しかも巨乳だし。
朝バスで大瀬崎着いて数分の猶予の後出るけどその間にスタンプ押せた人いる?
フジミスタンプ押した後に追加されてしまってまた行くときの参考にしたい
押した時は車で行った
間違えて奥の方行ったらえらい目にあった
あの射角ある道無き道は生きた心地しなかった
>>936 謎の塩ビ管から真水が出ているのを発見してしまうと、死者がでかねないからな。
さっき内浦の交差点で伊豆っぱこと東海バスが一緒になったからパシャっとな。
9月に某ロゼシアターに用があるから帰りに沼津寄る予定だけど、
此処だけは見とけ行っとけってリストとかありますか?
宿泊先の朝食がバイキングなんだけど一人だと辛いものがあるな…
>>918 むしろ狭いとこの方が嫌でも運転気をつけるから事故少なそう
見通しの良い広い道の方が危険
>>944 ホテルの朝食バイキングなんかより沼津港で朝飯を、って思ったけど富士からは厳しいかな。
使える時間とか交通手段とかわかんないと答えずらそう。
>>946 車で行く予定です
昼食は沼津でと思っております
よくよく考えると、燃料はうちっちーが食べた可能性あるし、無賃乗車の可能性も
去らば沼津 また会う日まで
>>949 おう、またいつでも来てくれや
待っとるでぇ
>>951 もう沼津に15回くらい来てるけどいいところだね。今回は案内所の電動チャリで大瀬崎まで行ったのがいい思い出になりそう。また行きたいわ。
大瀬崎に行く道も狭くて大変だけど、新東名の駿河湾沼津SAに行くために通る根方街道も大変だぞ。
>>944 沼津始めて? 押しキャラは?
レス85
>>944 沼津始めて? 押しキャラは?
レス854見た?
>>953 先日ネオパーサの帰り道、目の前を子ザルが三頭横切ったよ
僕はその三頭をこっそりマリー、リリー、ヨハネと名付けた…
今日は色々店休日が多くて沼津も割と閑散としてたけど
カップルがサンシャインウォーカー片手に散策してたの見て
ほっこりしたよ
>>944 ロゼシアターだったら富士のさわやかが近いぞ
まったく聖地でも何でもないけど
>>932 ダイビングは一年中できるよ。
1番のシーズンはこれからの秋。
体験ダイビングも夏より断然秋がオススメ。
夏は海水浴客で水が汚いし、水温も実は低め。
秋の方が水温が高い。
台風が来る前後はうねりが出て潜水禁止になることもあるが、大瀬の湾内は概ね潜水可の事が多く、すぐに潜水禁止になる東伊豆の客がドッと流れ込む。
台風が去ると海中のゴミを持っていってくれて、逆にうっかり黒潮から流されてきたニモとかドリーも見られるよ。
秋から冬にかけての頃はドライスーツで身体を濡らさずに潜ることが多い。
冬は寒いが水が澄んでキレイなので、マニアは冬も普通に潜る。
春先は春濁りと言われて、水が汚いことが多い。
大瀬崎行くとインストラクターか指導員か分からないけど初心者とか結構厳しく教えてたな。あとジェットスキーで牽引してもらうバナナボートは楽しそうだと思った。
>>963
_ __n__. /7
では、お言葉に甘えて… | 、 └冖| //
|_厂 くノ 0
ヽ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙゙̄"'''ョ ),
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ( (、
T | l,_,,/\ ,,/l | m,.'" ̄`ヽ n゙,.'" ̄`ヽ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ヾj f八ヾリ ヾ(ミfノ八リ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / 从リ ゚ヮ゚ノ ヾノ゚.ー゚ノヽ
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ ヽ)ヽ) ヽ)ヽ) >>952 電動チャリで時間どれ位かかった?
この前は船で行ってスタンプ押したけど、もう船が使えないから
追加のスタンプどうしようかと思ってる。
観光案内所ってシャロン号以外は普通の自転車じゃなかったっけ?
ダイビングならあまんちゅも読んでいただくと大瀬も出てきますのでぜひ。
>>969 新たに電動チャリが3台最近追加された。
>>968 1時間10分くらい。途中江梨で写真撮ったりしたけど電動チャリはいいよ。江梨から3箇所くらいキツイ坂あったけど全然楽だった。江梨から大瀬崎ってすぐなのよね。
DIVER(ウォーカーも少し)で、すわわ、あんちゃん、りきゃこが着てるモコモコスーツがドライスーツ
あの取材は、たぶん2-3月頃で完璧なオフシーズンw
3人とサカナたちのパーティー写真がないのは、画になる魚がいなかったんじゃないかと、、、
>>970 ここまで忠実に再現しておきながらも伊東とコラボしていたせいか
沼津に全く関わらなかったのは残念って西浦の人が言ってたな
大瀬荘…
>>944 つい先日、翌日のサーキット走行を控え準備していたところ計測器ホルダー買ってなかった!と慌ててAmazonやネットショップ各所を調べて回ったんだけど『当日配送』は望むべくもなく、
オートバックスのネットショップから店頭在庫を調べていたら、SA富士に店頭在庫がある表示だったので、店舗へ在庫確認と取置きを依頼したうえ、横浜青葉からクルマ飛ばして
3000円かそこらの計測器ホルダーを買いに出かけてきたばかり。
一時間半後、無事に商品を受け取り、駐車場でサクッと取り付けてから、海際を走って富士市内から沼津港界隈まで帰ってきたんだけど、まぁまぁ距離あるね〜。
>>973 うっかり大瀬館のルビィちゃんパネルまで忠実に描いたり
サンシャインアニメ本編には現状映ってないとはいえ、
同時期に同じ場所が別作品に出てたってのは色々妄想できて楽しいね
内浦〜大瀬崎
今年の夏は寝そべりバイクとキャラサイクルジャージロードバイクと果南タクシーをよく見かけたわ
あまんちゅのDIVERコラボ本作ったらいいのにね。
サンシャインコラボはダイビング入門書としての導線にはなっていなかったけど、もーちょい突っ込んで書いてほしいところもあるし。
>>886 まず徒歩移動時間
時々立ち止まって2,3枚写真撮るペースで余裕を見て
・中学校前バス停〜長浜城跡(県道上の城跡入口まで) 徒歩約20分
・長浜城跡〜三の浦の案内所 徒歩約10分
・案内所〜みとしー 徒歩約10分
滞在時間
・長浜城跡 30〜40分(階段の上り降りをゆっくりするならもう少し多めに見てもよいかと)
・三の浦観光案内所 30分(近くに黒澤家のモデルや県道側に見たことあるだろうな場所もあるし、ノート見てたりしてると案外時間使う)
・みとしー 100〜120分
これを全て足したりすればいい感じの予定が組めると思う
時間余れば松月〜三津回数浴場付近を見ていればいいと思うよん
>>903 ワイ走った事あるけど
路肩の未舗装部に余裕あるし、膨らんでいる部分も多いから寄せて一旦止まって対向車に譲れば問題ないよ
急いで行く場所ではない
久しぶりに沼津に帰ってきたら凄いことになってるな〜
ラッピングバスとかコラボショップ?みたいなのとか
多分、君らの方が詳しいと思うから聞きたいけど、生桜えび食べられる駅周辺の店知らない?
後、お酒も呑みたい
詳しい方よろしくです
>>944 ロゼシアターといえば、昔B'zのライブでいったな〜。
初めてチャリで行った。
>>984 ごめんありがとう
もう沢山食べてるからもういいです
あわしまマリンパークと三津シーがJAFの割引使えるの初めて知った
>>984 みんなアニメやドラマCDで出たお店を回ったりしてるからそういう情報は出てこないかも
久しぶりの沼津なら駿河湾沼津SAの上りと下り両方いったらどうかな
高速のSAなんでアルコールは一切ないけど
スレチで申し訳ないが、富士市の田子の浦漁港で開催予定だった[しらす祭り]が不漁で中止になった。
沼津漁港界隈のメシ屋でも影響が出ているんだろうな。
>>987 知ってはいたんだがテンプレへの入れ方が分からなかったんだ
ちなみに御用邸も使えるぞ
深海水族館はダメ
直接受付で確認したから
>>984 今は禁漁期だから生さくらうちはないずら。
それはともかく駅周辺なら、
平町の山正かアーケードのさえまるおじさんあたり?
伊東に住んでるが沼津なんか伊東レベルになにもないだろ
>>992 4126!4126!
ハッキリキメた、ハトヤでキメた!
伊東で逝くならハトヤ!
ハトヤでキメた!!
マリンタウンいいよね
前行った時は営業ほとんど終わってたけど開いてる時間に行ったら結構楽しめそう
くるくるみかんロールってベルマートでいつも山積みになってるね
-curl
lud20241217201838caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1501748921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>105枚 」を見た人も見ています:
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part28
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part2
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part21
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part26
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part52
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part32
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part23
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part29
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part22
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part79
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part86
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part74
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part41
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part80
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part78
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part77
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part6
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part3
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part67
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part57
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part61
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part39
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part48
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part68
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part63
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part64
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part34
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part87
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part11
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part70
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part85
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part43
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part56
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part56
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part44
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part36
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part35
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part38
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part88
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part75
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part71
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part39
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part47
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part49
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part13
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part10
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part11
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part3
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part5
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part4
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part8
・ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part5.1
・【悲報】 ラブライブサンシャインの舞台、沼津市民がキモオタの聖地巡礼に悲鳴 「デブ」「気持ち悪い」「盗撮してくる」「汗がヤバイ」
・ラブライブの聖地巡礼で一番難易度が高いところってどこ?
・【速報】サンシャイン聖地商法の舞台 沼津市民がキモオタの聖地巡礼に悲鳴…「デブ」「気持ち悪い」「盗撮してくる」「汗がヤバイ」
・聖地巡礼で気を付けることある?
・りきゃこ、梨子誕生日に聖地巡礼
・聖地巡礼してて楽しいのは沼津だよな
・ニジガク聖地巡礼バス運航決定!!
・聖地巡礼は不要不急の外出なので沼津に来るな
・サンカスさん、聖地巡礼ライバーを叩いてしまう…
・【実況】YOUは何しに日本へ?【沼津・聖地巡礼】
・伊波が沼津って言う度に聖地巡礼する気失せるんだけどわかる人いる?
・現実世界でスクールアイドル大会なんてあったら聖地巡礼が地獄だよな
・【劇場版】ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow フィルムスレ【入場特典】Part.2
・ラブライブサンシャインとかいうガイジ専用コンテンツに成り下がってしまったコンテンツwwwwwwwwwwww
07:28:33 up 37 days, 8:32, 3 users, load average: 74.10, 75.48, 66.42
in 0.041337966918945 sec
@0.041337966918945@0b7 on 021921
|