dupchecked22222../cacpdo0/2chb/023/67/math152666702321728218236 数学を初めとした理系の学問と哲学について  ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

数学を初めとした理系の学問と哲学について  ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1526667023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:10:23.11ID:xoGGPCWd
数学と哲学は(開)近傍にある、もしくは、そこに類似の学的構造がある
ということは無いのかと考えて、数学板にスレを建てました。

ピタゴラス、デカルト、ライプニッツ、ラッセル、ウィトゲンシュタイン、
ホワイトヘッド、フレーゲ、クリプキ、ゲーデル、パスカル、ベルクソン、
ブール、パースetc.と、数学者と哲学者と兼ねた人物が多かったり、
数学的思考⇔哲学的思考の間を行き来している人物や人々も多いのではと思い、
共に高度な論理性と抽象性が要請される点など、両者には共通の構造が
あるのか否かをここでじっくりと考えていきたいと思います。

2132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:12:06.89ID:H+E9g/0V
数学とは神の言葉ですか?

3132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:17:24.81ID:xoGGPCWd
>数学とは神の言葉ですか?

分からないですけど、少なくともデカルトやライプニッツは数学の完全性の保証人として
神を持ち出したというのはあります。ちなみに新井紀子先生の著書に「数学は言葉」と
いうのがあります。

4132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:21:31.78ID:H+E9g/0V
数学と霊界はどっちの方が広大ですか?

5132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:23:56.96ID:xoGGPCWd
濃度で考えていけばいいんじゃないんですか
ℵ3とℵ3なら、同じだと言えるだろうし。

6132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:27:50.03ID:aNDPn9PL
最近は哲学者兼数学者みたいな人がいないようでつまらない

7132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:30:18.15ID:H+E9g/0V
数学の世界というのは、心の世界なのでしょうか?

8132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:37:16.05ID:xoGGPCWd
「オッカムの剃刀」は、
必要が無いなら多くのものを定立してはならない。少数の論理でよい場合は多数の論理を定立してはならない

というものだから、神や霊界、超越論的なもの(たとえば、カントの「もの自体」)などを捨象、棄却
する発想で、現代でも機械学習でこのオッカムの発想を導入し、学習がオーバーフィッテイングに
陥るのを防ごうとしているようだ。

9132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:39:59.36ID:xoGGPCWd
>>6 そう思います。
>>7 「心の哲学」というものはありますが、「心の数学」は聞いたことないですね

10132人目の素数さん2018/05/19(土) 03:50:23.54ID:H+E9g/0V
尋常じゃないくらい頭が悪いのですが、東京大学理学部数学科に入りたいと思っています。
猛烈に努力をすれば可能でしょうか?

11132人目の素数さん2018/05/19(土) 04:03:28.94ID:aNDPn9PL
>>10
どのくらい悪いのか気になるけど、5年とか10年とかの単位で時間をかけていいなら可能性はある

12132人目の素数さん2018/05/19(土) 04:16:03.25ID:xoGGPCWd
認知科学者の苫米地英人は、数学だけで飛び級でイエール大学の博士課程と
カーネギーメロン大学で博士取っている。後者の大学は人工知能の研究で
有名な大学です。数学だとプリンストン大がイメージされやすいけれども。
AICの赤池弘次は東京大学理学部数学科ですね

13132人目の素数さん2018/05/19(土) 04:32:47.17ID:xoGGPCWd
「オッカムの剃刀」やゲンツェンの「カット除去定理」、「赤池情報量規準」に共通して
いるのは、一種の最適化であったり、最小化なのでしょう。最小二乗法もそのようで
あるし、疎行列や次元削減によるデータ圧縮も、非常に数学的な発想に基づいた
アプローチであるように思われます。複雑で錯綜した要素をシンプルなものに構造化、
もしくは還元する。

14132人目の素数さん2018/05/19(土) 05:07:31.01ID:H+E9g/0V
>>11
なんとか2〜3年で合格したいのですが無理ですか?
ちなみに白チャートすらあまり理解できません。

15132人目の素数さん2018/05/19(土) 05:14:27.53ID:xoGGPCWd
政府は17日に開いた未来投資会議で、大学入試センター試験に代わって導入される
「大学入学共通テスト」に、プログラミングなどの情報科目を導入する方針を確認した。
第4次産業革命を推進するうえで人工知能(AI)などを使いこなせるIT(情報技術)
人材は不可欠。将来的な不足が見込まれており、人材の育成を急ぐ。安倍晋三首相は
「AIやビッグデータなどのIT、情報処理の素養はこれからの時代の
『読み書きそろばん』」とした上で、「大学入試において国語・数学・英語のような
基礎的な科目として情報科目を追加し、文系・理系を問わず学習を促していく」と述べた。

高校では2022年度に、共通必履修科目としてプログラミングを含む「情報I」を新設する
ことが決まっている。今後は林芳正文部科学相が中心となり、22年度に入学した生徒が
受験する24年度の大学入学共通テストを目安に情報科目の導入に向けた検討を進める。
プログラミング教育の強化には、高度な知識をもつ教員の確保が急務だ。文部科学省の
調査によると、15年5月時点で情報科の担当教員5732人のうち、情報科のみの担当は
2割だった。

16132人目の素数さん2018/05/19(土) 05:15:55.44ID:xoGGPCWd
数学など他教科との掛け持ちは5割で、情報科の免許を持たないが特例で認められた
「免許外教科担任」が3割。文科省は各自治体の教育委員会に対し、免許保有者の
計画的な配置や、現職教員の免許取得などを促し、大学入試に対応できる教育現場の体制を
整える。

経済産業省によると、国内のIT人材は30年までに最大79万人不足する見込みだ。会議に出席した
フューチャー会長兼社長の金丸恭文氏は「AIを理解し、戦略的に活用する人材が決定的に
不足している」と指摘した。潜在的スキルを持つ統計学専攻などの大卒者は、日本の年間
4千人弱に対し、米国は2万5千人、中国は1万7千人と日本を上回っている。

17132人目の素数さん2018/05/19(土) 09:05:56.79ID:aPPc8fNh
>>1
屑哲死ね

18132人目の素数さん2018/05/19(土) 12:50:04.15ID:aNDPn9PL
>>14
頭のいい高校生でも1年から勉強を始めて3年で合格できるかどうか分からないレベルだから厳しい

19132人目の素数さん2018/05/19(土) 14:22:07.34ID:xoGGPCWd
統計の林知己夫も東京帝国大学理学部数学科卒。
データ改ざんばかりの世の中だけど。

20132人目の素数さん2018/05/20(日) 01:16:22.79ID:5ubS5jCB
>>1
数学板の人らは、哲学書などあまり読まなそうだなあ

21132人目の素数さん2018/05/20(日) 01:43:43.43ID:HBAO52zw
>>20
「文系」「理系」っていう分け方がよくない。そこで分離される。

22132人目の素数さん2018/05/20(日) 04:57:26.72ID:ehHUw/FK
>>20
俺は読んどるで
大学の教養でも哲学履修したし
哲学と数学は紙一重や

23132人目の素数さん2018/05/20(日) 05:13:04.55ID:UzjtGmCA
神学書を尋常じゃないくらい読みまくったらどうなるのでしょうか?

24132人目の素数さん2018/05/20(日) 08:36:24.69ID:HBAO52zw
>>23
神学にめっちゃ詳しくなる

25132人目の素数さん2018/05/20(日) 10:14:02.22ID:b/BlQHb3
>>22
屑哲

26132人目の素数さん2018/05/21(月) 04:34:43.99ID:e2WwVUPJ
>>22
対象から本質と構造を抽出するという点で、数学と哲学は案外似ているのかも

27132人目の素数さん2018/05/21(月) 04:42:42.41ID:QW0X+9oW
世界一有名な国はアメリカですか?


lud20180521091208
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1526667023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「数学を初めとした理系の学問と哲学について  ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
数学を初めとした理系の学問と哲学について 7
数学を初めとした理系の学問と哲学について 6
数学を初めとした理系の学問と哲学について 5
数学を初めとした理系の学問と哲学について 9
数学を初めとした理系の学問と哲学について 8
数学を初めとした理系の学問と哲学について 15
数学を初めとした理系の学問と哲学について 10
数学を初めとした理系の学問と哲学について 15
数学を初めとした理系の学問と哲学について 11
数学を初めとした理系の学問と哲学について 13
数学を初めとした理系の学問と哲学について 12
数学を初めとした理系の学問と哲学について 4 [無断転載禁止]
哲学を初めとした文系の学問と数学について
数学は理系の学問ではない
数学、物理、哲学←金や出世に無縁の学問ほど面白いのはなぜなのか?
厳選!大学入試数学問題集 文系142/理系262 その2 [無断転載禁止]
埼玉理系の数学難化しすぎだろ
中央の理系の数学って難しくね
数学の重要問題集(理系)使ってるやついる?
ワイ理系の恥、一橋数学が解けない
【数学?】眠り姫問題について【哲学?】
立命館と関学の理系の今年の数学見てみたんだが
北大理系の数学って黄チャートと重要問題集で足りるよな?
理系の人って文系は数学ができないから逃げたとか思ってそうだけど
理学部数学科はいいぞ〜〜 実験無いからコミュ障でもウェルカムだし数学は至高の学問として世間に認知されてるから頭良さそうに見えるぞ
最終的に生物は化学に、化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学になる 
【解説】「蓋然性(がいぜんせい)」とは、主として哲学・数学・統計学などの用語で、元来は「確からしさ」を意味する
数学 理系受験生腕試し問題
立命館大の理系数学って難しくね?
学問を急激に難しくなるのって数学が絡むからだよな
哲学って、皆が知ってる当たり前の事をいかに小難しく言うかというだけの中二学問だよね
理系って文系に対して数学でマウント取ってくるけど
人の心すら計算しようとする数学という学問は人道から外れている
地底理系二次試験数学対策なしで7割強ってすごいのか?
理系数学を合格最低点取る場合の大学難しさランキング教えてくれ
理系でセンター数学6割しか取れてないってヤバイよね?
理系だけど数学や物理、ましてや化学なんか全く興味ないんだけど
数学が好きだから理系にしたのに数IIIがそんなに面白くない件
現在立命館理系だが東大京大の数学入試問題って大したことないよな
予備校で理転して思ったんだが、文系数学と理系IAIIBでも全然難易度違うな
【理系】女児100人の裸を盗撮したロリコン熊本大准教授(42)⇒独身・九州大院卒・専門は数学
東大の理系数学で6完したい
興味ない学問の理系学科を卒業した猛者いる?
今から始める数学問題集
立命館の理系数学…
数学科以外は理系を名乗るな
第2回駿台全国模試 理系数学
数学問題集のチョイスって
数学の勉強法(駅弁理系)
【学問】大学の理系論文数20年間伸びず
ワイ理系、数学全然できない
馬鹿「大学の数学は哲学みたいなもの」
京大後期理系数学とかいう良問の宝庫
元理系だけど文系数学やってみたら
88〜91年の東大理系数学wwwwwwww
三大数学を使う学問「物理学」「経済学」
阪大理系数学20年解いた人に質問なんだけど
難関理系を受験する人数学の問題解いてみない?
世界一わかりやすい 京大/阪大の理系数学
数学が好きで理系きたけど文系って
【基礎問→標問→上問】数学問題精講【20冊目】
理系なら数学の網羅系を数3までやるという現実
【やさ理】1対2以降の数学問題集スレ【ハイ完】
【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
08:37:16 up 28 days, 16:53, 0 users, load average: 10.82, 10.08, 10.02

in 0.0245041847229 sec @0.0245041847229@0b7 on 100621