◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

フェイクっていうのやめて YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1736820253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:04:13.150
ハロ界隈ではフェイクの意味を履き違えてる
フェイクの例としてわかりやすい例を挙げると
狩野エイコウのドラえもんの歌みたいな感じ
メロディをあえて変えて歌うというもので
声の張り上げではないですよ何回言ったらわかるの?
2名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:04:46.800
fakeは偽物
3名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:07:23.260
ごめん
4名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:08:03.380
like
5名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:09:18.190
>>2
もともとも意味はそうだよ
本来のメロディとは変えて歌うから
6名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:11:15.880
ハロ界隈ではどういう意味で使ってるの?
それを説明しろよ
7名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:11:53.210
よくご存知だろ
8名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:14:49.380
音楽の例えが狩野英孝のやつの話をどう信用しろと
9fusianasan
2025/01/14(火) 11:15:47.220
>>8
これ思ったw
10名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:17:14.530
メンゴメンゴ
11名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:18:05.620
狩野英孝のドラえもんの歌がまずわからんw
12名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:18:43.530
aikoとかよくフェイクするんだけど、絶対しないほうがいいメロディなんだよな
13名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:18:51.110
北川以上にフェイクしてるやついるか?
14名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:19:25.570
EIKO GO!
15名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:20:44.580
ココリコ遠藤の落ち葉~みたいなものか
16名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:21:31.000
最近で一番酷いのは

最KIYOUの冒頭のフェイクがー
17名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:21:48.230
和製オーティスレディングこと狩野英孝か
18名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:23:23.750
こう思うとおんちゃんってWuCでも最KIYOUでもフェイクやっててすげ~~~~~~~~宝だ
おんちゃんのフェイクとか最KIYOUでしたね!!!!!
おんちゃんのフェイクを世に出して欲しい
めいちゃんおんちゃんの冒頭のフェイクで、頭ぶっ叩かれたかったので笑
最KIYOUのフェイクちぇるちゃんの
フェイクももちろんメッチャ最KIYOUなんだけど
やっぱりおんちゃんのフェイクが見たかったです
19名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:23:59.810
東京ブラーのラストの松永フェイスの不協和音のあれが1番ひでーわ
20名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:24:12.480
声の張り上げをフェイクと言ってるやつ居るの?
聞いたことねーわ
21名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:24:51.580
何て言うのがただしいわけ?
22名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:25:50.670
ドヤ歌唱
23名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:25:54.530
最KIYOUとかもはやただの声出しだからな
それを凄いって言う地下みたいなモー娘のレベル
24名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:26:39.310
く だ ら な い
25名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:26:52.750
>>20
>>18
これでもごくごくごく一部
26名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:26:55.710
陶酔パート
27名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:28:21.230
モー娘では
歌ってすらないわめき声をフェイクと呼ぶらしい
28名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:28:45.530
アドリブで歌メロを改変したりオブリガートを加えたりするのがフェイク?
29名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:29:17.760
有澤の楽曲無視のフェイクが一番嫌い、フェイクすれば凄いって風潮一理ない
30名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:29:22.790
ハロのフェイクとかMoLくらいしか思いつかない
31名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:29:50.570
>>8
でも言ってることを理解できるくらい狩野英孝のフェイクが認知度高すぎるw
32fusianasan
2025/01/14(火) 11:30:11.970
フェイクって言葉を多用するの日本語ラッパーとハロファンだけ
33名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:31:06.660
>>31
いや
さっぱりわからないけど
34名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:32:43.480
ハロだけかと思ったら、NiziUのライブとかでも結構多くて、面白かった
あれやると歌えるように見えるから、戦略的に入れていくのありだなんて
35名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:33:29.970
高木、段原、西田だけはフェイク使ってるって名乗って良い
36名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:33:36.530
俺もフェイクはしっくりこないんで
歌い上げって言ってる
37名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:35:36.520
>>29
勘違い スが歪んでる顔更に歪めてデカい頭振ってブクブクの体ねじって
 んでほしいよな
38名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:36:43.610
>>16
これはまじでフェイクじゃなくて咆哮
39fusianasan
2025/01/14(火) 11:39:54.090
旋律を決めずに自由に叫ぶことをフェイクって呼んでるってこと?
それならまさに咆哮だな
40名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:40:53.390
>>13
それフェイクじゃねーってだから
41名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:41:09.560
>>1
ごめんマジで映ったら変える芸人1位なんで
ほかの説明して
42名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:42:31.920
有澤のはいつも際どいとこ攻めていて違和感もあるけど
fiesutaの解釈とか感心させられることもある
43fusianasan
2025/01/14(火) 11:42:42.720
>>41
元の譜面からズラして歌う → 狩野的フェイク
元々譜面がなくて、ただ自由に声を張る → ハロ的フェイク
44名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:44:11.700
>>41

音楽用語としてのフェイクとは、曲のメロディやリズムを自由にアレンジして、自分らしい表現を加える歌唱テクニックです。
フェイクの具体例としては、次のようなものがあります。
原曲に忠実に歌うのではなく、サビのリズムを変えたり、音程を少し崩して歌う
曲の中で決まったメロディーに自分なりのアレンジを加えて歌う
メロディーがない部分を即興で歌う
フェイクは、曲をよく理解したうえで消化をして、さらに感性のままに歌うため、高度な技術と、音楽知識が必要です。
フェイクと似た言葉にアドリブがありますが、フェイクは原曲のメロディやリズムを少し変えるのに対し、大幅に自由に変える場合はアドリブと呼ばれます。
45名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:46:43.930
水木一郎のはフェイクって呼ばれないしな
46名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:46:53.990
>>40
どう考えても北川が一番フェイクしてるだろ
謝罪したけどおそらくずっとフェイクするよ
47名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:49:38.880
元のメロを尊重した
ちょいアレンジがフェイクなのか
イェーとかウォーとかやるのは何と呼ぶのか
48名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:50:40.530
咆哮でしょ
49名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:53:46.200
与えられた楽曲をただカラオケしてるアイドルがフェイクなんていう高等テクニック使えるわけがない
50名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:54:24.790
>>47
結局それも決められたメロディで声張り上げてるだけだしなw
51名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:55:34.440
>>16
幼稚園の合唱みたいな声で聞いてられない、このご時世に北川を誉めるのもあれだが山崎の後だとだいぶ良く聞こえる
52名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:56:32.050
>>42
ナイモノラブの落ちサビフェイク、めちゃくちゃ嫌い
53名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:56:50.210
欧陽菲菲のラブイズオーバー問題みたいな事だろ
54名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:57:02.920
>>46
まあそれはそうだな
55名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:57:12.220
毎回決まった箇所で同じようにウォウウォウっていうのは
フェイクじゃない
みたいなこと?
56名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:57:59.310
>>55
そもそもの定義が全く違う
57名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:58:01.360
クラシックの世界では逸脱は許されないからな
黒人が教会で感極まって自由に歌ったのが元かね
58名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 11:59:31.840
フェイクなんか聞いたこともない
誰も話してない
59名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:00:09.300
最近はあんまりフェイクニュースって言わなくなったな
60名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:01:00.580
ハロメンもハロヲタもウォーウォーって言えばフェイクだと思ってるからな
61名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:01:37.250
>>57
別に許されてるよ
リズムを変えたりすることは普通にある
テンポルバートとか
積極的にアレンジして欲しかったらcadenzaって書いてあったりする
62名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:01:40.400
ウチらの地元は〇〇じゃん
ってご当地で歌うのがフェイクなんだな
63名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:01:59.940
歌詞変えてるだけやんw
64名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:02:28.160
>>60
諸悪の根源がたいせいと聞いたことある
65名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:02:49.490
>>35
西田はただ叫んでるだけだわ
高木や段原と並べるのは烏滸がましい
66名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:02:50.500
それなら当該箇所はなんと呼べば良いのかね?
67名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:04:31.750
普通に声張り上げて歌ってるだけ
普通の歌唱
68名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:05:14.700
もともとそういうメロディでうぉううぉういぇいいぇい歌ってるだけだし
69名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:05:56.250
アレンジせず毎回同じなのはただの咆哮だからね
有澤一華みたいに毎回考えて自分の感情に正直に歌わないと
70名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:10:27.010
>>63
文字数が変わればフレーズも変わる
71名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:11:33.770
Youtubeで

癖が強いドラえもん/狩野英孝

これで検索したら本来のフェイクの意味がわかるよ
72名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:14:00.920
ミュージシャンがライブでCD音源通りではなくくずして歌うあれのことでいいのかね
73名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:14:54.010
フェイクじゃなくて唸り声と呼ぼうぜ
74名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:15:22.850
>>72
そんな理解で良いと思う
75名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:18:36.420
>>55
それただのコーラスw
76名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:18:58.980
まあ1の言いたいことはわかる
フェイクとは本来メロのリズムに可変を加えるアレンジのこと
間奏で叫ぶならシャウトと言ったほうが正しい
77fusianasan
2025/01/14(火) 12:21:13.970
🐼<ぼぉおおおおおおおおおおおお
78名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:21:31.450
ラスサビ後半とかで
主メロとは別に「ア~~~~!」とか誰かが歌うのがフェイクだろ
最KIYOUのイントロの山﨑北川のは違うと言いたいんだろ
79名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:22:13.490
久保田利伸のやってるやつだな
80名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:22:19.520
本来のフェイク:アレンジして歌うこと
誤用されるフェイク:高音でハァーァーって歌うパートのこと
81名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:25:21.870
>>78
それフェイクなの?
82名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:25:23.670
>>78
2行目のも違う
83名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:25:46.180
本来とかいうのはナンセンス
現代ではフェイクという
フェイクパート といえばわかりやすいか
すでに毎回同じで決められた感じでも、
主メロとは別に入れてくるんだからフェイクはフェイクだよ フェイクパートの省略系ね
84名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:27:37.950
>>57
今じゃやりすぎて讃美歌がメロディなしのラップになってたりするからな
85名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:28:09.550
フェイクって松崎しげるがよくアウトロでやる♪ハァ~~アァ~ッみたいなやつだろ?
86名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:28:19.270
「音ハメなんていうハロプロ用語やめろ!」みたいに言ってるやつもいたな
世界が狭すぎるわ
87名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:30:18.380
>>78
2行目のはオブリガートとか
カウンターメロディとか言うやつ
88名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:32:06.090
>>78
それはフェイクじゃねえよw
ボーイズツーメンとかマイケルジャクソンみたいな黒人が原曲無視してアレンジして歌うのがフェイク
音ハメはジャネットジャクソンのリズム・ネイションやマイケルジャクソンのBADのビデオで動きに合わせて音を付けたのが始まりな
お前らなにも知らんな
89名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:32:52.520
へーい!レミセーーイ

北川のここもフェイク扱いだけど違うよね
口パクだけど
90名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:33:42.780
ベテラン歌手が往年の大ヒット曲をアレンジして歌うのがフェイク
91名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:35:49.900
本来とか言う奴って
ら抜き言葉にうるさいジジイとおんなじ
言葉は時代と共に変わっていくのに
フェイクというのが本来の意味から少しズレて誤用になってようが
そうならそうでアイドルシーンで新しい使われ方ということ
92名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:36:05.480
>>83
違います
93名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:36:18.840
>>83
ハロメンとハロヲタしか言ってないよ
94名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:36:34.170
アレンジとかの話じゃなくて決まり決まったメロディーなのに「フェイク」って言ってるのがおかしいってことだな
「ここのフェイクのメロディーを拘りました!」みたいなのは文として破綻してるのにハロプロ的にはオッケーなのがおかしい
95名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:37:42.550
>>91
フェイクの意味調べたら?
ら抜きとか全然例えになってない
96名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:39:11.220
盛り上がりどころでフェイクっぽい感じのメロディーになるのをフェイクっていうのはまだ理解出来るけども
97名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:39:58.320
俺がむかつくのは
音楽で食ってんだから少しは勉強しろよとハロメンにいいたい
98名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:41:04.620
逆にハロはフェイクはご法度まであるな
99名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:41:38.910
>>97
勉強してるの有澤一華くらいじゃない?
100名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:41:46.660
うむ
101名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:41:50.660
そりゃ自分の曲じゃないからな
102名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:43:42.240
本来の意味に対して揚げ足とってるけど
そもそも意味が違うからw
103名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:44:19.120
強引なフェイク、ただ張ってるだけのごん太叫び声、これらを覚醒とか言い始めるオタ全員封印して欲しい
104名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:47:00.270
生でハモってたらフェイクなんて身構えなくても自然にポンポン出てくるものだけどな
高木なんかはまさにそれだった
105名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:47:33.240
フェイクって声で楽器の音を真似することでメロディを変えることじゃないぞ
106名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:52:33.860
>>104
高木の記憶がもうない
107名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:53:05.240
高木はベイビーラブとか毎回変えてたけど全然破綻してなかったしな
段原がすぐ横でライブ中に感心してたくらいだ
108名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:54:31.520
>>107
その曲は後任の工藤由愛がね…
109名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:55:01.170
いいから狩野エイコウのドラえもん見ろって
110名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:56:24.800
ハロプロはスキルが売りとか言って
メンバーもヲタも無知のくせにドヤ顔してるのが腹立つ
111名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:58:33.080
>>108
禁断少女のあのパートはだいぶマシになったけどベビラブのラストは相変わらずだから江端か川嶋に変えたほうがいい
112名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 12:58:42.700
トランプ画像スレかと思ったよ
113名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:01:48.020
>>110
音楽分析してるのって有澤一華くらいだよね
114名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:01:48.240
段原は合唱バトルで鍛えられたからどんどんフェイクするようになりそう
115名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:02:12.910
>>111
声出るの?
116名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:04:45.240
一昨年のジュースの秋武道館はやりたい放題だったけど楽しかった
117名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:06:22.310
>>115
夏男あの部分楽勝で綺麗に出してたから江端は多分余裕、川嶋も慣れれば多分余裕
タコはとにかく安定感が無い
118名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:18:21.750
ベイビーラブ>大器晩成>夏男
119名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:19:51.530
まあ解る
あらかじめ決まってる旋律だもんな

ではなんと呼ぶのが正解なの?
120名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:22:43.830
遠吠え
121名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:23:51.310
>>116
10thJuice武道館とJuicetory武道館は本人のやりたいように自由にやりましたの連発でアレンジしまくってたからその分個々のセンスが問われてたよね
その後つんくとの対談があってそのことについて狼でも賛否両論だったほどだし
でもアレンジのセンスが一番あったのは何だかんだ有澤だったという記憶
122名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:26:43.860
>>118
ベビラブ:hihiE
大器晩成:hihiD
夏男:hihiD
123名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:30:06.460
江端は高音担当に割って入らなくても他で歌割沢山もらえるでしょ
同期の数少ない見せ場奪うのやめてよね
124名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:30:41.810
OTTで鞘師が担当してたアレが所謂ハロヲタ界隈で認識してるフェイクじゃねーの?
125名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:36:23.580
旋律を変形させてるのはたいせいであって
フェイクをしてるのはたいせいで ハロメンはそれの再現なんだよな
これからはフェイクと呼ばずに「たいせいの再現」と呼ぼう
126名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:42:56.890
>>50
それを現場でアレンジして歌ってたことから派生して使われてるんだろうと思う
127名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:43:48.390
>>1
敷居が高いにもツッコミ入れてそうなジジイ
128名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:46:57.510
>>123
入江復帰でかなり減るけどね、主に松永江端段原が仮で入江パートやってたから
129名無し募集。。。
2025/01/14(火) 13:47:05.940
フェイクという行為(俗称の方にしても本来の方にしても)をやめてってことではなく
その行為(俗称の方)をフェイクという(呼ぶ)のをやめてってことか
130名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:49:20.090
でも素人ヲタクの勘違いならまだしも
ハロメンもフェイクって言ってたりするよね
131名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:49:31.960
サムクックとかライブだと全編に渡って別物みたいに歌ってるな
132名無し募集。。。
2025/01/14(火) 13:49:57.450
>>121
つんくに言われて萎縮して減ってしまった
133名無し募集。。。
2025/01/14(火) 13:50:40.900
>>125
山尾は
つーか他所のは
134名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:50:49.080
ボブはショートカットじゃないよっていくら言われても正さない界隈だからな
135名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:53:14.910
>>129
そゆこと
136名無し募集。。。
2025/01/14(火) 13:56:07.180
>>132
有澤はいらないところでもフェイクしちゃうから萎縮するくらいでちょうどいい
137名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 13:56:51.400
ハロの子がやってるのはスキャットだよ
時々ハミングっぽいのもいる
138名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:00:14.620
ベビラブ工藤はメンバーか事務所の人が変だよって一言言ってあげてくれ
139名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:00:19.780
シンガーソングライターで無いとフェイクは人の仕事を改変する事になるからちょっとハードルが高いな
140名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:00:26.850
マリリン・モンローのケネディ誕生日
ホイットニー・ヒューストンのスーパーボウル
141名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:04:12.410
>>78
これスキャットか

スキャット(scat)とは、ジャズやポップスなどで歌詞の代わりに意味のない音で即興的に歌う歌唱法です。楽器の代りに人の声の擬音を使って演奏するため、楽器を弾けない人でも楽しむことができます。
スキャットの特徴は次のとおりです。
「ラララ」「ルルル」「ダバディダ」「シュビドゥワ」といった意味のない音節を発音する
メロディーにあわせて即興的に歌う(アドリブ)
歌というよりも声を一つの楽器として表現する手法
142名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:05:21.970
ますますうぉうぉうとかいぇいいぇいが謎だな
自己満とでもいう感じか
143名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:05:52.940
誰だったかハロメンと卓偉の対談で
誰か「私フェイクをやりたいんですよお」
卓偉「やればいいじゃん」
誰か「でも出来ないんですよお」
卓偉「出来るよ 簡単だよ」
って嚙み合ってなかった
144名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:06:29.900
分かりやすいのはファンタジーが始まる
145名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:07:25.410
それ自体がパートになってるのがおかしいんでないの?
146名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:08:24.350
アメリカ人の会話だと合いの手でイェーとかオゥとか使ってるからそれを歌に取り入れても自然だけど
日本人の場合はアドリブでそういうフレーズが出て来ること自体が不自然だからな
147名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:09:48.760
>>143
ワロタ
アンジャッシュかよ
148名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:10:54.640
ハロコンの視界をやってた山木がフェイクがすごかったですねってドヤ顔で言ってたのがものすごく引っかかった
149名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:14:12.100
ハロヲタが凄いと勘違いしてるもの、フェイク、イヤモニ無し、咆哮
150名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:28:53.720
大学の友達にしか見せていない凄いフェイクがあるらしい
151名無し募集。。。
2025/01/14(火) 14:29:58.430
>>141
一般的にスキャットと言われてるものは即興ではないな
このへんも本来の定義との乖離なのか
単なる情報の間違いか
152名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:30:49.480
元のメロディーがあって変えて歌うのをフェイクというのに、
ハロプロかいあいでは、元のメロディがなくて自由に歌ってるのをフェイクと言ってる。バカみたい。
ってこと?
153名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:31:07.060
北川のは毎回音程変わってるからフェイクと言って問題ない
154名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:35:08.250
>>152
自由に歌ってるとこなんてない
155名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:35:40.890
あらかじめ決まってるフェイクなんてフェイクじゃないよな
156名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:36:33.310
理解してもらえたようで良かった
もう二度とフェイクと言わないでね
157名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:37:14.740
決まったメロディーのスキャットもあるよな
158名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:37:47.810
I'mスキャットマン
159名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:40:32.500
じゃあなんて呼ぶんだ
160名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:43:22.890
フェイクよりはスキャットに近いかな
161名無し募集。。。
2025/01/14(火) 14:49:34.080
>>152
元のメロディーが無いのではなくて
元のメロディーとは別にそれに被せてだな
あとハロプロ界隈だけではない(フェイクと呼んで(しまって)いるのも)
162名無し募集。。。
2025/01/14(火) 14:50:18.570
かいあい(何故か変換できない)w
163名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:56:34.080
怖い
164名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 14:57:23.590
ヨールノソーコデー
165名無し募集。。。
2025/01/14(火) 15:00:10.300
そーいやヨーデルもスキャットの一種なのか?
166名無し募集。。。
2025/01/14(火) 15:02:24.330
>>161
ガタメキラのイントロみたいに歌メロディーがない場合もあるな
167名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:02:25.000
フェイクって元々偽物って意味じゃなかったか
168名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:02:58.000
フェイク風を便宜上フェイクと呼んでいるなら納得するのかな
169名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:03:35.740
植村がリーダーになった時メンバーがジュースを忠実に受け継ごうという気持ちを感じて
ぶっ壊して自分たちなりのジュースに変えていこうと思って自由を掲げて自分からフェイクや音程や歌詞を変えて
メンバーにもそういうことやっていいいだって思わせたことでジュースが変わったと卒業時のブログで語っている
それってすごい大事なことなのかもしれない
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12857175370.html

そして3代目リーダーとして、自由という言葉を掲げて活動してきましたが楽しかったですね?!
自由を掲げた理由としては🗽
リーダーに就任した頃、メンバーがジュースを固く受け継ごうとしてくれようとしていたのを肌で感じて、
壊さなきゃ!と思ったのがきっかけでした。
壊した所でしっかり残るのも知っていたし
今はそこに収まる個性じゃなくみんなの個性で枠を広げたいと直感的に思ったんですよね
でもそれじゃみんな頼りだと考えた結果、私はライブでアレンジに挑戦することにしました😭
⁡純粋に楽しんでいたのと
「それもやって良いんだ!」ってみんなに遠慮させないようにという気持ちが大きかったです。
みんな負けず嫌いだから広げてしまえば、果敢に挑戦出来るだろうし💫
今ではみんな伸び伸びと歌っていますね
成長も実感できるし
ライブの楽しみ方もまた一つ増えた気がします
音程やハモり、時には歌詞を変えてみたり。。
そうさせてくれる環境にも感謝したいですね
170名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:05:10.500
プラマイぱらっぱーの西田のアレはフェイク?
すっげー耳キンなんだよなアレ
ただ裏声で叫んでるだけに聞こえる
171名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:05:43.130
>>139
ソロ歌手なら好きにすればいいんだけどグループでやるとただの目立ちたがりの逸脱になるのよ
172名無し募集。。。
2025/01/14(火) 15:05:57.530
>>159
オブリガートスキャットとか? (思い付き)
173名無し募集。。。
2025/01/14(火) 15:07:45.290
>>170
作詞作曲通りのパート
西田がそういうパートをやりたいと言っていたら作ってくれた
174名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:11:26.260
>>173
姑息よのう…
175名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:13:21.760
>>165
あれはある意味フェイクか!
176名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:22:42.380
ディレクター⇒メンバー⇒ヲタの順に伝わるので
文句があるならディレクターに言え
177名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:34:06.930
>>1
それは分かるんだけど正しくはなんて言えばいいの?シャウト?
あとちゃんと毎回違うフレーズでやってたらそれはそれでフェイクだよな
178名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:35:50.160
>>34
JYP?Kpop?がラスサビでそういうの入れがち
TWICEもそう
179名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:40:37.750
フェイクは歌い手に任せて自由に歌わせるパートだぞ
Recでは段原竹内岸本松永ぐらいでしか見たことない
モー娘。曲にはそんなパートないはず
180名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:42:27.120
フェイクは歌をもっと感情表現するために使用します。
例えば、R&Bなどに多いですが、歌い出しや、歌の最後、歌の間奏などで音を曲げて「O-oh」「yeah」「huh~」「Lalala」などと元々譜面にない歌詞や、リズムを即興で入れます。
181名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:46:41.530
本来ないメロディをレコーディング時につけ足した場合はフェイクを録音したとは言えるわけね
182名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:49:36.110
>>177
冒頭のうぉううぉういぇいいぇいのところ
って言えば良いよ
183名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:50:15.940
>>179
RECでフェイクがあるわけねーだろ
オリジナルなのに
184名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:50:57.210
>>180
それはフェイクではありません
185名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:52:30.630
>>13
存在そのものがフェイクだよな
大学の友達以外
186名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:53:10.940
正しい意味はともかく、間奏とかでwowwowするのもフェイクとは呼ばれている
187名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:53:57.670
定義見てきたハロプロで言ってるのはその一部でスキャットとかも含まれるのな
188名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:54:03.100
スキャット
ジャズなどで、歌詞ではない「シュバダバ」「シュビドゥビ」などという音で、バックの演奏に合わせて即興的に歌うこと。ボーカルを一つの楽器に見立てて自由に表現する歌い方。
189名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:54:51.860
>>179
こんなバカがハロヲタなんだよね
フェイクは読んで字のごとく元の歌い方から変えることをフェイクって言うんだよ
なんで元となるレコーディングにフェイクとかあるんだよ
それは歌い方を色々変えてレコーディングしてるだけだ
190名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:56:10.960
狩野のドラえもんは知らないけど遠藤のI LOVE YOUみたいなもん?
191名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 15:59:10.340
音程とピッチって同じ意味?
192名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:00:14.610
>>183
たいせいが初めて段原にフェイクを要求した回
ダウンロード&関連動画>>

193fusianasan
2025/01/14(火) 16:00:36.310
ファンタジーが始まるとか123のあれはフェイクじゃないって事?
194名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:01:46.110
あらかじめあのように歌うことが決まっとるからな
195名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:01:57.090
>>192
こんなバカがハロヲタなんだよね
フェイクは読んで字のごとく元の歌い方から変えることをフェイクって言うんだよ
なんで元となるレコーディングにフェイクとかあるんだよ
それは歌い方を色々変えてレコーディングしてるだけだ
196名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:02:45.190
>>192のRec終わりに初めてフェイクに挑戦しましたと本人が口にしてる
197名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:03:37.300
元の歌い方から変えるのはアドリブの方が一般的では
198名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:03:44.920
フェイクはライブで使う言葉だからね
玉置浩二がたまにフェイクすると感激する
199名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:04:11.760
いつもやってるやろw
200名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:05:54.530
レコーディングの時に即興でメロディ変えて録音してるからフェイクでいいんだよ
レコーディング映像見たことないの?
201名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:05:59.750
>>196
馬鹿な素人のガキが間違って理解してるだけだ
元の仮歌の先生の歌い方と変えただけだろ
それが採用されて初めて本歌が出来る
それをライブで変えて歌うのがフェイク
202名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:06:39.290
>>200
仮歌を入れた先生の歌い方を変えることがフェイクなわけないだろ
お前何歳の老人だよ?
203名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:07:38.280
段原の奴はその場のアドリブで歌ってるからフェイクと言ってもおかしくはないだろう
204名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:08:05.210
このスレ意義があったね
本当にハロヲタってフェイクの使い方勘違いしてるんだな
205名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:08:26.760
>>203
アドリブとフェイクは違う
それはただのアドリブだ
206名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:08:43.900
>>202
レコーディングの最中に即興でこのパートこう歌おうかって指示が出てるからフェイクだよ
本来のメロディじゃないんだから
207名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:09:12.350
>>205
こいつバカ?
208名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:09:38.500
アメリカなんかでの定義は知らんけど日本では段原のもフェイクと呼ぶよ
209名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:09:49.160
>>206
本来のメロディーがCD 音源
CD 音源になる前に試行錯誤することをフェイクとは言わねえ
お前何歳の老人だよ?
210名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:11:19.190
本来の意味から離れて誤用が一般的になった言葉はいくらでもあるからそこまで目くじらたてなくても
211名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:11:55.910
完成されたものがあって
それをライブでフェイクする

レコーディングにいろいろな歌い方をチャレンジしてみるのは
どのアーティストもやってること
それをフェイクとは言わない
212名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:12:51.630
>>204
ガチで勘違いしてたね
213名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:14:06.400
>>201
プラスティックラブ段原RECでたいせいが「じゃあフェイクいってみましょうかねー」と言ってる。あきらめろ
ダウンロード&関連動画>>


25分~
214名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:14:21.770
時間指定したからとりあえず見てから否定しろよ
ダウンロード&関連動画>>

215名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:15:58.180
>>211
あーやってみようか
いや待ってよ
もっとこっちのやってみようかな

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
216名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:17:35.970
>>213
仮歌の先生の歌い方がデフォルトだと思って
ガキに分かりやすいようにフェイク言ってるだけろ
なんで借り歌の先生がデフォルトなんだよ
じゃあそっち発売しろよ
217名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:18:18.950
それな
218名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:19:12.890
お前動画を見てないだろ
219名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:19:44.650
だから、レコーディングの試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
まだ感染品すらできてえじゃん
フェイクしようがない
220名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:20:20.910
>>213
そっちが間違ってるって考えないのがまさにハロヲタやな
ハロプロ万歳、アップフロントは神様って刷り込まれてるから間違った知識が増えていってハロプロしか聞いてないくせに音楽通ぶる
221名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:20:27.400
見たら自分が間違っていたのが分かっちゃうから怖いもんなw
222名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:20:36.850
>>216
なんで仮歌にすでにフェイクが入ってる設定なんだよ
223名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:20:59.230
道重さんはフェイクしっぱなしだった訳?
224名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:21:09.810
こいつらガキは借り唄が入った音源で練習してきてレックに臨む
それを変えて歌ったからってフェイクなわけないだろ
225名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:21:47.620
>>222
お前、日本語も理解できないのか?
お前何歳の老人だよ?
226名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:21:58.120
いいから見ろよ
227名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:22:10.170
>>224
ほんこれ
228名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:22:24.980
>>209
お前の言が正しいなら作曲家としてクレジットされないとな
229名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:22:39.390
完成品を作ってる段階でフェイクしようがない
230名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:22:45.670
ほんこれ自演とかいいから
231名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:22:47.280
>>209
本来のメロディは作曲家が作ったメロディだよ
232名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:23:35.980
>>231
あーやってみようか
いや待ってよ
もっとこっちのやってみようかな
と、
たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
233名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:23:42.810
擁護するというか細かく言うと「フェイク(風)パートを録ってみましょう」ってことなのよ
234名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:25:07.390
完成品を作ってる段階の試行錯誤をフェイクとは言わない
235名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:26:35.670
>>220
間違ってるんじゃなくて本来の使い方から拝借して用語として使ってるだけじゃねえか
相撲用語の土俵際とか仕切り直しとか
歌舞伎用語の二枚目とかどんでん返しとか
と同じやんけ
236名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:28:01.670
ハロプロ界隈にはガキが使ってる言葉を鵜呑みにした老人が誤用してることが多々ある
237名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:28:48.700
>>236
一番の問題はこれね
老人がハロメンを神様みたいに崇めてるから
ハロメンが言ってることが正しいってなっちゃってるんだよね
でも不思議だよね
なんであんなガキを神様みたいに崇めるんだろう??
238名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:28:57.020
>>235
そうやな、そいつに苛立って乱暴に書いてしまったすまん
アイドル用語のフェイクと本来のフェイクの意味が大分ズレてるからここまで噛み合わなくなる
239名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:29:02.940
事情音楽通が聞いて呆れる
お前ほんとに正しい使い方でしか音楽用語使ってねえんだろうな?
240名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:30:15.250
段原だって最初はフェイクができなかったし
ダウンロード&関連動画>>


オリメンだって高木が考えて他のメンバーがその通りやってるだけ
だったりしたんだよ
241名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:30:43.910
これって多分歌メロが終わったエンディング部分のフェイクだよな
だから元になる仮歌とかはなさそう
242名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:30:46.400
>>237
老人だからだろ
音楽なんて一度もやったことない老人
243名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:31:31.100
>>241
だから完成品が元歌になるんだよ
フェイクはその後ずっと先に出てくる話だよ
244名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:32:22.750
フェイクを知らなかった1が辞書で調べただけの知識で語ってる感じ?
245名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:32:38.570
フェイクは生ライブにしか使わないと言ってる奴いるが、レコーディングにも使われるらしいぞ。あきらめろ


AI による概要
レコーディングにおけるフェイクとは、本来のメロディやリズムを崩して演奏するテクニックです。原曲に自分なりのアレンジを加えることで、感情表現を広げ、オリジナリティのある歌を作ることができます。

レコーディングでフェイクとは何ですか?
まとめ 歌い出しや、歌の最後、歌の間奏などで音を曲げて「O-oh」「yeah」「huh~」「Lalala」などと元々譜面にない歌詞や、リズムを即興で入れる。 これがフェイク。 メリスマともいう。
246名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:32:44.510
>>238
アイドル用語のフェイクなんてない
音楽の知識もない奴がディレクターやってるからってだけ
でそれに何も疑問に思わないハロメンがアホってだけ
247名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:33:10.800
なるほど
要は段原とかハロメンのガキたちの手柄にしたいってことなのね
この老人たちが言ってることは?

だったらアドリブが採用されたんだったら
それは素晴らしいことでそれを評価しなさいよ

フェイクとか言うから馬鹿にされる
248名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:33:27.480
元歌がないところをアドリブで歌うことも日本ではフェイクと呼ぶんだよ
だからプロのたいせいも使ってるし段原もちゃんと理解している
249名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:33:34.850
>>245
なるほど
要は段原とかハロメンのガキたちの手柄にしたいってことなのね
この老人たちが言ってることは?

だったらアドリブが採用されたんだったら
それは素晴らしいことでそれを評価しなさいよ

フェイクとか言うから馬鹿にされる
250名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:33:49.110
>>248
言わない
251名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:34:21.370
言ってるよ?
ソースは素人のお前とは違うたいせい
252名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:06.330
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工歌ってんだぞ
唯一の自慢を奪ってやるなw
253名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:23.490
>>249
AI による概要

フェイクとアドリブは、どちらも歌唱表現のテクニックですが、原曲のメロディがあるかどうかで異なります。フェイクは原曲のメロディやリズムをアレンジして歌うのに対し、アドリブは原曲にはないメロディを即興で歌うことを指します。
254名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:26.430
ソースがAIはアホすぎるだろw
255名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:33.360
>>245
動画を見ればこれにピタリと該当するのがわかる
否定してる奴は動画を見たら自分こそが間違っていたのが分かっちゃうから怖いよなw
256名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:36.920
>>214
だからたいせいが悪いんだろ
257名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:39.580
ただ腰を振り続けるよ~
258名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:35:45.720
>>252
いや普通に御用だから
元を作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
259名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:36:54.960
>>258
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
260名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:37:54.520
>>259
いや普通に御用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
261名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:37:55.210
合いの手って言えばいいの?
262名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:38:07.290
ド素人のお前とプロミュージシャン歴30年のたいせいなら俺はたいせいが正しいと思うよ
263名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:38:34.810
>>248
たいせいはカントリーのギター入れの動画で音楽に興味ないことがわかったので信用できない
264名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:38:45.240
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
265名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:39:04.900
>>254
それw
266名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:39:34.640
>>264
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に御用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
267名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:39:59.960
>>262
プロでも無能はいるよ
医者だって自分の専門分野以外は無知な人も多い
268名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:40:15.420
>>266
誤用な
269名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:40:19.310
岸本がうまかったじゃん
270名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:40:55.290
つんくのおこぼれで仕事してるだけでしょたいせいって
シャ乱Qで何してた人なの?
271名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:41:16.200
あーやってみようか
いやこうやってみようか

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
272名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:41:46.530
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
273名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:42:16.300
>>272
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
274名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:42:36.060
シャ乱Q軍団は全員クビにしていいよ
まこともMC下手くそってレベルじゃないほど腹立つし
275名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:42:44.350
能力ではなくてプロの音楽現場に30年間立ち会ってきたことが重要なの
周りのプロのスタッフもみんなあれをフェイクと呼んでいるってことだ
276名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:43:08.110
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
277fusianasan
2025/01/14(火) 16:43:20.350
ダウンロード&関連動画>>


この鞘師はフェイクなの?
278名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:43:22.200
>>276
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
279名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:43:34.880
https://www.doremi.co.jp/gakufu_no_mikata/gakufu/term.html

1. Arrangement - 編曲・楽曲の構成などに関する諸用語

アドリブ[ad-lib]
コード進行や楽曲構成・モードなどを考えながら、自由に即興演奏すること。したがって、ただメチャクチャ演奏することがアドリブではない。

フェイク[fake]
メロディ・ラインの持つ雰囲気は残しつつも、ある程度装飾的な要素を加えつつ崩して演奏すること。


メロディ・ラインがすでにあれば、レコーディングの段階でフェイクとして扱っていいようですね。ごめんなさいしようね
280名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:43:34.970
あーやってみようか
いやこうやってみようか

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
281名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:43:41.100
別にハロプロに限らずhuh~、yeah~、ooh~、をフェイクと呼ぶ文化はある
282名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:44:25.830
>>275
アップフロントなんてアマみたいなもんだろ
283名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:44:26.430
>>279
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
284名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:44:49.540
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
285名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:45:05.300
>>284
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
286名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:45:10.250
ちゅるちゅるプニュタピオカミルクティいいいい~♪がフェイクってことでおけ?
287名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:45:46.400
あーやってみようか
いやこうやってみようか

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
288名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:45:50.490
>>279
原曲の録音でフェイクはない
289名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:46:01.630
>>285
壊れかけのレディオか
290名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:46:02.220
フェライクなの?
291名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:46:24.990
>>285
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
292名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:46:26.660
>>281
あ~お~をフェイクと呼ぶかどうかってよりアドリブの是非だろ焦点は
元あるメロディーをそのまま歌うのってはたしてフェイクといえるのか?っていう
293名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:46:41.550
>>291
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
294名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:46:54.680
ギターのチョーキングも日本でしか使わない用語だけど
それを誤用だと言ってももうそれで普及してるんだから仕方ないっしょ
295名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:47:21.970
>>290
うっ!!
296名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:47:40.480
>>294
老人は御用だとも知らなかった
297名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:48:37.270
段原のレコーディングの動画の該当部分はアドリブだよ
298名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:48:37.960
ハロプロ界隈にはガキが使ってる言葉を鵜呑みにした老人が誤用してることが多々ある
299名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:48:53.040
>>298
一番の問題はこれね
老人がハロメンを神様みたいに崇めてるから
ハロメンが言ってることが正しいってなっちゃってるんだよね
でも不思議だよね
なんであんなガキを神様みたいに崇めるんだろう??
300名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:49:11.480
>>299
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
301名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:49:15.700
こいつねえねえだろ
302fusianasan
2025/01/14(火) 16:49:19.840
モーニング娘。の黄金期て言ってたら本来の意味でなくて全盛期の事を言いたいんだなと察するのと同じか
303名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:49:27.990
>>300
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
304名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:50:15.490
ハロプロ界隈にはガキが使ってる言葉を鵜呑みにした老人の誤用が多々ある
305名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:50:21.300
>>294
アイドル界隈だけだからなこのフェイクの使い方は
普段アイドル見ない音楽好きが「今回は私がフェイクを考えました」みたいなコメント聴いたらみんな引っかかると思うよ
306名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:50:31.870
>>304
一番の問題はこれね
老人がハロメンを神様みたいに崇めてるから
ハロメンが言ってることが正しいってなっちゃってるんだよね
でも不思議だよね
なんであんなガキを神様みたいに崇めるんだろう??
307名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:50:51.020
>>306
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
308名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:51:06.460
>>307
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
309名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:51:10.520
自称プロ
310名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:51:27.110
あーやってみようか
いやこうやってみようか

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
311名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:51:48.230
自称プロさん、名曲を作ってきたたいせいを全否定
312名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:52:06.860
ハロプロ界隈にはガキが使ってる言葉を鵜呑みにした老人の誤用が多々ある
313名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:52:23.420
>>312
一番の問題はこれね
老人がハロメンを神様みたいに崇めてるから
ハロメンが言ってることが正しいってなっちゃってるんだよね
でも不思議だよね
なんであんなガキを神様みたいに崇めるんだろう??
314名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:52:42.020
>>313
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
315名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:52:58.230
>>314
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
316名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:53:10.970
エラい伸びてんなと思ったら連投してるだけだった
317名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:53:11.730
あーやってみようか
いやこうやってみようか

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
318名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:53:44.520
コピペマシーンになってて草
319 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/14(火) 16:53:49.170
何か壊れちゃった人が居るな
320名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:54:20.320
ハロプロ界隈にはガキが使ってる言葉を鵜呑みにした老人の誤用が多々ある
321名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:54:34.210
>>320
一番の問題はこれね
老人がハロメンを神様みたいに崇めてるから
ハロメンが言ってることが正しいってなっちゃってるんだよね
でも不思議だよね
なんであんなガキを神様みたいに崇めるんだろう??
322名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:54:51.210
>>321
ようは段原をフェイクの達人にしたいわけよ
こいつら

分かってやれw
それぐらいしか自慢できるもんがないんだから
あんな不細工が歌ってんだぞw
唯一の自慢を奪ってやるなw
323名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:55:08.190
>>322
歌が上手いなら上手いで全然いいんだけど
普通に誤用だから
完成品作ってる試行錯誤の段階をフェイクとは言わない
324名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:55:20.300
あーやってみようか
いやこうやってみようか

たくさんの試行錯誤の末ベストをチョイスして完成品ができる

が、

歌いすぎて飽きたのかその場の雰囲気なのか
スーパースターでもライブでフェイクすることがある
それはそれで
その場でしか聞けなかった歌い方なので客も多いに沸く
325名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:56:11.470
負けを認めたようで何より
326名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 16:56:32.850
シャ乱QはBMG系所属だったからアップフロント以外のスタッフとも作業してる
327名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 17:52:53.290
わかんねーから玉置浩二で説明してくれよ
328名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:04:42.980
>>1
同意
歌詞がないだけで予め決められたメロディを歌ってるだけなのをフェイクって言うヤツ腹立つ
329名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:16:00.520
>>1
同意
玉置浩二だけが"本物"のフェイクと名乗っていい
330名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:23:50.290
だけど卒業横アリでの亀ちゃんのフェイクは本物だったと思うの

大きい瞳
331名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:24:30.210
>>86
音ハメに関してはダンス用語を素人がひけらかしてるみたいでなんか恥ずかしい
あとマイクパフォーマンスも使い方おかしいし
332名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:28:41.730
音ハメがなんなのかいまだにわからない
わざわざ言うことなの?
333名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:51:50.620
ようはトシノブ久保田や玉置浩二がAメロから全然違う譜割で歌うあれがフェイク
334名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:53:03.410
音ハメなんて佐藤ヲタしか使わない用語だから気にしなくていい
335名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 19:55:05.430
エロシーと音ハメはぴえんみたいなもん
336名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 20:01:00.240
久保田でいうとこれの5分15秒から「うぉおお 『た め 息』のまえーに」
“『』も”フェイクと言っておこう
「『』が」いうと断定的になってしまうので
ダウンロード&関連動画>>

337名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 20:04:32.230
>>333
いやライブで崩して歌ってるからこそフェイクだろ
338名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 20:05:38.880
>>337
だからそう言ってる
339名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 21:01:44.400
なんだよ狼にもわかってる奴いるやん
フェイク警察よろしく
340名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 21:16:27.410
モー娘はちょっと込み入っててつんくが作曲録音したパケが一先ず完成品で正解だから
それを娘メンが歌い直してメロディのスキ間埋めちゃったりして崩して歌っちゃってるからそこをフェイクのパートと呼んでもあながち外れではないのよ
341名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 21:24:17.170
>>340
負け惜しみ乙
342名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 21:28:02.270
小田和正はライブになるとやたら溜めてからのスタッカートがきつい
343名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 21:36:10.880
生まれたてのBaby Loveの高木以降みんなこぞってフェイクをやるようになったよな
344名無し募集中。。。
2025/01/14(火) 22:42:49.630
ハロプロの猿の発情みたいに声張り上げるやつは世間一般でいう虚仮威し (こけおどし)だろ
345名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 00:01:57.610
Woo Wow Wa Haaahn
みたいな歌い回しはハミング
346名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 00:05:25.810
上田正樹
347名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 00:34:35.830
段原のしつこくしつこく揺らしてくるやつはフェイクだよな
348名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 00:59:36.740
歌い方をフェイクだと勘違いしてるおじいちゃん
349名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:02:39.960
歌メロ変えるのがフェイクだと思ってんのか
350名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:07:23.980
ハロヲタ老人は病気
351名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:08:24.130
ハロプロしか知らないから病気になる
352名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:09:38.710
「ハロプロ動画で見たことが全て」という病気
353名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:11:10.980
ハロプロ歌唱
16ビート
音ハメ
フェイク

馬鹿老人はこれら全て勘違いしてる
354名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:11:25.640
「フェイク」の誤用についてはずっと気になってた
作曲家が書いたメロディーをなぞってるのはR&Bシンガーのフェイクとは似て非なるもの
355名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:13:16.830
ハロヲタはとにかくハロメンが生歌が自慢なので、ちょっとフェイクしただけでアホみたいに大喜びする
ほんとに素晴らしいフェイクなんかほとんどないのに
356名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:15:57.140
Juice=Juiceのフェイク多様については、つんくがメンバーとの対談で暗に苦言を呈してたな
「まずちゃんとメロディーをしっかり歌わないと曲の良さが伝わらない」
「メンバーがバラバラにリズムを解釈して歌ってるから、ばらばらになるから曲本来の良さが出ない」
「フェイク以前にちゃんと揃えて欲しい」
357名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:16:43.670
訂正
Juice=Juiceのフェイク「多用」については、つんくがメンバーとの対談で暗に苦言を呈してたな
「まずちゃんとメロディーをしっかり歌わないと曲の良さが伝わらない」
「メンバーがバラバラにリズムを解釈して歌ってるから、ばらばらになるから曲本来の良さが出ない」
「フェイク以前にちゃんと揃えて欲しい」
358名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:22:52.760
L!PPの『Sunset Summer Fever』をプロデュースした西寺郷太(NONA REEVES)は、いつもアイドルのボーカル録るときに言うのは
「フェイク絶対禁止」 自分が書いたメロディを少しでも崩すならプロデューサーなんかやめる
「ムダなビブラート、しゃくり禁止」 そういうことは上手い人がやること
「感情はこめるな」 聞いた人が感じることなのに先に歌手がやるとシラける
BiSHのプロデューサーの松隈ケンタも同じ
359名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:24:15.500
16ビートの誤用は俺も思ってた
野中有澤やふぞうが「ハロプロにとって16ビートってなんですか?」の質問に手を16回叩いてるのを聴いて駄目だこりゃと思った
それに対してほのぴが違う解釈をやんわりと発言しててちょっと流石だった でも100点の回答ではなかった
360名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 01:43:53.320
寺田や西寺郷太がハロメンにフェイクするなゆうとるっちゅうことは逆説的にハロメンはフェイクやっとるっちゅうこっちゃ
ハロプロのはフェイクなんやてお前ら
361名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 02:00:44.030
だから寺田と西寺の歌(本人のも提供したのも)ってつまんないんだ
362名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 02:09:12.120
>>349
メロを変える=譜割を変える=つまりリズムを変える
なのでメロを変えるがフェイク
結構誤解している人がいるがフェイクはあくまで「リズム」に限定される
ピッチや声の強弱がここに加わろうが加わるまいがリズムが同じならフェイクじゃないしリズムが違うならフェイク
363名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 02:21:35.700
高橋愛がオエオエウザかったな
364名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 03:12:20.540
フェイクの誤用気になってた
でも結局なんて呼べばいいんだろう
「叫び」?
ottの鞘師パートとかは主旋律があるから「主旋律の裏」とか勝手に呼んでた
イントロアウトロのうぉううぉう〜はなんと呼べばいいんだ
365名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 04:29:24.880
シャウトじゃね
366名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 05:21:16.920
367名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 05:30:44.230
>>364
主旋律の裏ってのはカウンターメロディや裏メロって呼ぶけどそれらは対旋律の文脈だから
フェイクの方がボーカルに限定されるし圧倒的にイメージが伝わりやすい
368名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 05:31:32.150
心の叫びを歌にしてみたらフェイクになった
369名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 05:44:11.750
処女膜から声が出てないやつはフェイク
370名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 07:33:27.180
アーティスト病だわ
ウォーとかオエオエとか言うの
アイドル歌謡にそんなもんは不要
371名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 07:35:45.050
それならハロプロ以外に行けばいいよ
372名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 07:37:40.920
ハロプロだって全盛期はそんなことやってるやついなかったでしょ
373名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 07:59:31.590
なぜエレクチオンしないのー
374 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 08:03:27.670
>>1
りこはファックの方が得意だけどな
375名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 11:28:18.880
ZYXで矢口がやってるぞ
376名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 15:07:29.330
フェイクといえば尾崎紀世彦
377名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 15:49:38.190
尾崎紀世彦さんはすごいね
378名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 16:25:14.420
つんくは植村がどういうことを考えて
自由を掲げていろいろやってたのかわかってないだろ
だからああいう意見になる
379名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 16:46:36.160
現役で尾崎紀世彦に最も近い人は誰だ
380名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 18:27:37.970
沢田研二
381名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 18:45:08.220
狼では珍しい正論スレだな
382名無し募集中。。。
2025/01/15(水) 18:54:22.430
狼にもわかってる人がいて心強い
383名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 02:35:53.860
あー夜もヒッパレでよくあった原曲知らないんだろうなっていう糞アレンジ歌唱のことね
384名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 09:43:49.550
こけおどし歌唱
385名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 14:14:38.380
じゃあ今ハロプロとそのヲタ界隈で浸透してるフェイクについてこれからなんて呼べばいい?
代案出せよ代案を
それが支持されたら必然的にフェイク呼称は廃れるさ
386名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 15:00:05.870
ハミング
387名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 15:13:26.750
ほんとのフェイクってめちゃめちゃ難しいよ
R&Bシンガーとか演歌歌手は、半音の音程で大きく動くメロディーを正確に歌う練習を死ぬほどする
その結果やっと(ハロプロのようなフェイクもどきじゃない)本当のフェイクを歌えるようになる
388名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 15:16:01.960
XGのメンバーが歌うR&B曲のカバーを聞いてみると
こういうのがフェイクだよなって思う

[XG VOX #1] Peaches (JURIA, CHISA)

389名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 15:21:11.530
>>386
"ハミングとは何ですか?

ハミングとは口を閉じて鼻で歌う、いわゆる鼻歌のこと。"


マジックオブラーーーーーーアーアーアーーーブ
フンフンフーン イェイイェイェイ
フンフフンフーーン
フーーーーーーーーーン!!!!!
390名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 15:38:55.500
実際は間違った使い方でもそれで認識されてる言葉なんて沢山あるよ
ここで正しくはフェイクでは無いと言われている場合もプロの音楽関係者がフェイクと普通に言ってるし
普段の会話で滅多に使わない言葉に対してそんな神経質にならなくてイイんじゃないの?
391名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 15:51:28.060
>>137
スキャットは
ナルシスかまってちゃん の落ちサビ
青空がいつまでも続くような未来であれ、LALALA幸せの歌 の最後みたいなヤツだよ
392名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 18:03:39.600
夜明けのスキャット
るーるーるるるー
393名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 19:00:02.620
>>390
プロの音楽関係者が普通につかってるとは??主語大きくしないでたいせいぐらいしか使ってるの見たことない
394名無し募集中。。。
2025/01/16(木) 19:22:46.030
少なくとも卓偉は本来の意味でしか使ってない
395fusianasan
2025/01/17(金) 01:30:40.650
>>393
例えば歌唱の評価をする場面には作曲家やミュージシャンなど音楽に携わる色々な人がコメントするので音楽関係者とします
その場合に原曲を知らなければ主旋律以外の「イェー」などはフェイクとして表現されることは珍しくないですし、本来の意味よりも軽く「飾り付け」として扱われる事も多いですよ
396名無し募集中。。。
2025/01/17(金) 02:57:07.500
フェイク フェイク フェイク フェイク モニカ〜♪
397名無し募集中。。。
2025/01/17(金) 03:17:10.070
Baby Let's Play House
398名無し募集中。。。
2025/01/17(金) 14:03:36.840
しょせんフェイクなんだから
それっぽいのみんなフェイクでいいだろw
399名無し募集中。。。
2025/01/17(金) 16:27:38.490
音楽を楽しんだ結果出てきたのがフェイクならどんなんでもいい
フェイク(と呼ばれている箇所)を練習しているようなメンバーがいるならアホくさいから今すぐやめろと言いたい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123001207
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1736820253/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「フェイクっていうのやめて YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
無職っていうだけで見下すのやめてもらえる?
「在日は危険だ」というフェイクが、7年経っても在日を傷つけている
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんかってレスしてくる童貞いるやん?
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか←キキちゃんが言ってたら可愛い
米津玄師、マルファン症候群という奇形で顔がおかしくなっていた!ブサイクと馬鹿にするのはやめてやれ
「福島は危険だ」「原発事故を原因とする甲状腺がんの多発」というフェイクニュースが7年経っても県民を傷つけている
【ネトウヨ悲報】フェイクニュース共有の80%を全体の0.1%のネトウヨ高齢者が担っているという研究結果
ダレノガレ明美 フェイクニュースに苦言「噂やタレコミで何でも書くのやめてください!」証拠も提示 [爆笑ゴリラ★]
イクメン「もう!回転寿司は「白子」を置くのやめて!子供に「白子って何?」って聞かれて説明できるんですか??」
男を立て、一歩うしろを歩き、献身的に尽くして自らは我慢する…フェミさん発狂しそうだけど求めてるのってこういうのだよね
【グルメ】「四文屋」とかいうフェイクでレトロなのか単に汚いのか判然としないチェーン知ってる?うまいよな
小泉進次郎「え?レジ袋有料を決めたの僕じゃないですよ?こういうのフェイクニュースって言うんですね。」←アベマ特番
山岸理子ヲタが「りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか」って連呼してスレを潰すせいで山岸理子も大嫌いになった
「安倍総理が小山佐市に選挙妨害依頼」というデマ ネット「反安倍はフェイクニュースで首相を叩く馬鹿扱いされて、かえって首相は安泰…
おまんこは臭いとかいうのやめてほしい
なんだろう働くのやめてもらっていいですか
韓国海苔というのをはじめて食ってみたが
もうザコクって言うのやめて下さい…
ほのぴのことブスピアノっていうのやめよう
おまえらってどういうバイク好きなの?
CB125Rというバイクを買おうかと思ってる
【動画】フェイクファーという名曲を知る人
まなかんのこと闇大福って言うのやめてもらえませんか
リサイクルってどれくらいうまくいってる?
「フェイクニュース」って何のこと?
もういい加減生駒のことブスっていうのやめようぜ
馬鹿に発達障害という名前を初めてつけた医者って
マンコのことを女性って呼ぶのやめてください!2
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
珍走バイクのやかましい季節になってきたな。
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
フェイクポルノとかいうヤバすぎる技術
嫌韓のやつってなんていうか"浅い"よなw
初めてAliExpressっていう中華通販使ったんだが
堀ちゃん推しのこと水虫って呼ぶのやめてください
初めてAliExpressっていう中華通販使ったんだが
【警告】女性のことをマンコって呼ぶのやめて! ★4
【警告】女性のことをマンコって呼ぶのやめて! ★3
ひろゆき「なんだろう。乳首イジるのやめてもらっていいですか?」
お前ら万引きってフェイクで商品はかってくの?
白い巨塔リメイクするっていうんで過去の見たけど
お前らってオンラインIDとかどういう風に決めてんの?
スタッフさんのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
バイク乗りの彼女にバイク辞めて欲しいって言ったら
東大慶應早稲田などの一流大学ってこういう顔のやつ多すぎるよな
「〜だしね」っていう語尾は被害妄想で傷つくからやめてほしい
新元号の令はいいっていう意味なんだこじつけて悪く取るのやめろ
ひろゆき「嘘つくのやめてもらっていいスか?────卍解」
ブサイク・ブス(不細工)っていうのは劣ってるって事なんだ
FF7リメイクのミッドガルのみって今考えたら舐めてるな
結婚して子ども育てて家持ってってのを普通の人生っていうのやめないか
フェス終わって初めてサンシャインのアニメ見たんだけど
プリズンブレイクっていう隠れた名作ドラマ知ってる?
「あ、これやめて楽になったわよ^~」っていうもの
おひさまがこれ集めてるの俺だけだろっていうコレクション
プロセカとかいうのやってみたけど難しすぎワロタwww
大阪人は東京に勝てないからと言って神奈川に目つけてくんのやめてくれ
市の公式サイトがテイクアウトやってる店の情報をまとめてくれてた
iPhoneX買ったと思ったらiPhoneXRっていう謎のやつだった
【緊急】初めてのフェラチオした時の感想を素直に語ってけwww
神戸>同志社っていうけど、3教科極めてるのは同志社じゃね?
今からラップのMCバトルっていうよのやるからぼくに勝てる人きて
外人「ガイジンって呼ぶのやめて!!ガイジンは差別用語です」
765AS時代遅れっていうけどさ、フェアリー以前と以後で話変わるよな
10:34:55 up 24 days, 11:38, 0 users, load average: 10.93, 10.15, 9.75

in 2.3163170814514 sec @2.3163170814514@0b7 on 020700