◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1462102247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
河津落とし(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:30:47.94 ID:vf9WVEjT0● BE:905222649-PLT(81001) ポイント特典

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160501/Engadget_8-fm-7-5-pc.html
2016年5月1日 12時00分
突然ですが、みなさんの思い出のパソコンは何でしょうか? 今回はレトロPCなネタについてEngadget編集部さんに寄稿する機会をいただきましたので、8bitパソコン・マイコンについて記憶の引き出しを探ってみたいと思います。「パソコン」の原体験を振り返るとき、いつも思い出すのは初めてパソコンを見た、幼稚園児だった5歳のころ。以下省略

ポケコンPC1251持ってたぜ
2 :
河津掛け(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:31:15.78 ID:r48xEvFU0
↓スレ削除
3 :
トラースキック(福岡県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:32:12.28 ID:2XKamo3w0
CASIOのZ-1
4 :
マシンガンチョップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:32:22.18 ID:7tqZmbts0
2HDが2DDに普通にコピーできて普通に動く
5 :
魔神風車固め(空)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:32:39.76 ID:qjX2pftT0
FM Towns
6 :
キングコングラリアット(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:34:39.09 ID:BV46nXU40
OSとアプリの5インチフロッピーを入れて
ブートしてた
7 :
ブラディサンデー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:35:31.58 ID:7ScUzsWv0
FM-TOWNS、アプリやC開発ツール買いまくった。
8 :
ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:36:04.50 ID:9v6Y/l9m0
トル フク
9 :
河津落とし(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:37:48.50 ID:vf9WVEjT0

X68000持ってるやつがいて羨ましかったなぁ
10 :
張り手(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:37:59.53 ID:mUnZeybq0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員はチビ阻止の為、警察に偽証して
捕まえるも学会の力で1日で釈放w(俺から
ストーカーされてると言うもチビに取られ
たくなくて、それは嘘だと言う(最初の
発言をひるがえして捕まる)
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (全てのバージョン転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
最初 読み間違えたよ horiuchi と
11 :
目潰し(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:39:33.32 ID:FqiKxQTQ0
IBN5500
12 :
キン肉バスター(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:39:51.86 ID:fsuXKRQt0
pc-98 lv21
玉子色と青の液晶
13 :
ランサルセ(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:40:55.07 ID:bSipiq/D0
>>8
ゴメンナサイ キョウハ キケンナヒナノ
14 :
急所攻撃(中部地方)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:42:03.03 ID:62/MRFJs0
polish pillar
15 :
ラ ケブラーダ(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:42:56.21 ID:3I71LloK0
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
16 :
中年'sリフト(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:43:09.50 ID:wgPpGikw0
モシ ・・・ ナラバ
17 :
16文キック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:43:20.87 ID:zPIrcMWs0
cd nanpa
nanpa
18 :
フライングニールキック(空)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:43:51.08 ID:iPUkZBFu0
コモドールのTRSなんちゃら
19 :
アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:43:55.36 ID:Zc3m+f800
サリオのプレサリオ!!
20 :
ジャンピングDDT(中部地方)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:44:01.16 ID:HBzyBtv70
PC88でプラズマラインのカセットテープロード画面に見惚れた
21 :
エルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:45:23.69 ID:7nnhPkqv0
デゼニランド
22 :
ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:45:40.24 ID:+TOHpB1p0
>>9
80年代PCの最高峰だったな。カリスマ性さえ感じる。今だにヤフオクで見るとワクワクする
23 :
栓抜き攻撃(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:46:48.39 ID:EHiadlgw0
PC6001が夜中、バキバキって音がした
24 :
ボ ラギノール(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:46:52.37 ID:+ddqyqEF0
おっさんならZ80
25 :
超竜ボム(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:47:37.14 ID:bDGY/O650
シャープのX1
basicをカセットテープで・・・
26 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:47:41.10 ID:3sF0kjlW0
ハードディスクは机にネジで固定
27 :
目潰し(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:48:48.09 ID:FqiKxQTQ0
>>16
ぴゅーた?
28 :
エルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:49:08.44 ID:7nnhPkqv0
パソコン通信
29 :
河津落とし(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:49:09.03 ID:f2eew5660
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
30 :
レッドインク(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:49:35.54 ID:XxbxMDa60
最初に持ったのはFM-7かな
31 :
パロスペシャル(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:49:37.76 ID:LjIE6cVg0
PC8001
32 :
垂直落下式DDT(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:51:32.24 ID:CQFEqAur0
How many files(0-15)
33 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:51:35.30 ID:ukCeMOYx0
俺はX1turboZちゃん
34 :
リバースパワースラム(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:51:40.94 ID:tyGu/UDB0
MacのQuadraに憧れたな。
まさかMacがこんなに安く一般化するとは想像もしてなかった
35 :
グロリア(新潟県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:51:44.13 ID:Uvgxp/Ap0
9801mk2
36 :
エルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:52:26.03 ID:7nnhPkqv0
線画だけで関西中心の信長の野望
37 :
河津落とし(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:53:07.36 ID:vf9WVEjT0

消しゴムキーボードのJR-100
38 :
イス攻撃(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:53:55.88 ID:CVRclriq0
>>15
親父が店員に勧められてこれ買ってきた
まあ性能的には悪くなかったはずなんだけどねえ…
39 :
エルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:54:06.21 ID:7nnhPkqv0
名前忘れたけどシミュレーションゲームで石油採掘して金貯めて核兵器打ち込む奴に嵌った
あれ面白かった
40 :
キングコングラリアット(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:54:09.57 ID:duNilPFJ0
>>1
シャープのだね、1250じゃないところがいいね~
41 :
チキンウィングフェースロック(岩手県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:55:48.64 ID:6OtGsYNo0
NECのCAN BE
42 :
ブラディサンデー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:56:21.22 ID:7ScUzsWv0
>>32
懐かしい
43 :
ランサルセ(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:56:59.62 ID:bSipiq/D0
>>37
俺は一時ソードM5だった。
最近見ないな消しゴムキーボード。
44 :
フルネルソンスープレックス(大分県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:57:35.61 ID:E+aeNrKe0
FM-NEW7
45 :
ジャンピングDDT(中部地方)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:58:00.89 ID:HBzyBtv70
初代ウィザードリィのFDDアクセス音
46 :
ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:58:37.94 ID:+TOHpB1p0
機能性はX68だが、広告の大賞はこれかな

レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
47 :
河津落とし(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:00:16.48 ID:vf9WVEjT0

レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
Macintosh Color Classic
48 :
バズソーキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:01:40.39 ID:m3um5sq20
X68000を1993年にCRT込みで3万で買った

グラディウスだけで今1万するらしい
49 :
目潰し(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:02:07.84 ID:wuqFDMio0
丸紅PC
50 :
ヒップアタック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:02:09.17 ID:jnVfVqUY0
初めて買ってもらったパソコンはFM-77
ザナドゥが初PCゲー
初めて自分で買ったのがFM-Towns(2代目)

ナツカシス
51 :
張り手(滋賀県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:02:16.27 ID:RbktJj5h0
初めて触ったのはPc8801
52 :
膝十字固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:03:43.15 ID:qD9JP3Kp0
Macintosh Plus
53 :
トペ スイシーダ(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:04:19.37 ID:p7UrxjEZ0
イロ イッカイヅツ
54 :
ヒップアタック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:04:20.94 ID:EqgMmVB00
p6mk2買ってもらったな。
640×200の8色表示のパソコンがうらやましかったけど
うちにはこれが限界。
高いもの買ってくれた親に感謝だ。
55 :
ランサルセ(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:04:48.33 ID:bSipiq/D0
>>46
縁はなかったが確かにCMは印象的だった。

56 :
河津落とし(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:05:35.42 ID:vf9WVEjT0

俺ははじめて買ってもらったパソコンは日立のBASIC MASTERJr
57 :
セントーン(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:07:59.15 ID:xf1PcDdZ0
おまえらポケコンについては語らないよな
58 :
男色ドライバー(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:08:23.48 ID:7D23rkUu0
ピポっ
59 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:08:34.43 ID:3sF0kjlW0
ターボRの起動画面がカッコ良かった
60 :
バーニングハンマー(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:09:37.21 ID:tAIFRTiU0
フゥゥゥーンンンンンンン
61 :
リバースパワースラム(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:10:12.76 ID:tyGu/UDB0
初めて買ってもらったのはPC6001。
一番触った時間が長かったのはEPSONの98互換機
こいつは486DX4にした瞬間とんでもない速度で今じゃ考えられない対費用効果を叩き出した。
でも一番勉強になったのはMSX2とASCIIから出てたリファレンス。
今の自分の礎を築いてくれた。
62 :
ミドルキック(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:10:28.27 ID:AGVS47AN0
X1(G)だった
YsⅡがターボ専用だった件はいまだに根に持っている
63 :
フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:10:38.51 ID:oXXFRDGJ0
マハーポーシャ
64 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:11:28.43 ID:W2fSTLA+0
オク ブレスレッド
65 :
バズソーキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:12:02.40 ID:m3um5sq20
80年代の秋葉原や首都圏のパソコンショップ事情を教えてほしい
66 :
ときめきメモリアル(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:12:04.82 ID:SwZE8goN0
マックスマシーン
67 :
アンクルホールド(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:12:22.10 ID:SZaN0P2j0
>>14
許さない
68 :
フロントネックロック(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:13:43.10 ID:ZwPlDYe80
X1turboⅡ FM音源ボード追加してた
69 :
膝靭帯固め(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:14:02.95 ID:olFdaBpT0
>>38
一番性能が良いものが売れる訳じゃあないよ
ソニーのベータが負けたのと同じ理由でNECに軍配が上がっただけ
70 :
フォーク攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:14:29.92 ID:1I6CECjn0
>>63
当時、Celeron400Aマハポーシャだけ残ってて買ったわw
71 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:14:35.04 ID:W2fSTLA+0
おかす いもうと
72 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:15:25.00 ID:383UjUo70
FDDの読み込み音で音楽演奏していたゲームが有ったよね
73 :
ブラディサンデー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:15:51.93 ID:7ScUzsWv0
BASICからUSR関数でZ80機械語を得意に用いた。
74 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:17:17.19 ID:383UjUo70
>>46
1枚絵しか使えないけど、宣伝文句としては衝撃的だったな
75 :
ときめきメモリアル(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:17:20.36 ID:SwZE8goN0
>>65
九十九とかロケットにナイコン族が押しかけ順番待ちでソースコード打ってた
確かテープレコーダーには保存させてもらえなかった
中二には金がないのだよ
76 :
シャイニングウィザード(岐阜県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:17:55.82 ID:eMxuxv/Z0
初めて買ったのはPC-9801RAだったが
後でFM-TOWNSに買い替えたな
映像や音の美しさとCD-ROM搭載は凄かったな
77 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:19:11.96 ID:W2fSTLA+0
ドレミ~ファミレドミ
78 :
目潰し(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:19:42.35 ID:FqiKxQTQ0
>>65
その辺のスーパーの家電売り場に並んでた。
ベーマガ片手に打ち込みに行ってたら店員のオッサンに怒られた思い出。
79 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:19:46.56 ID:383UjUo70
>>76
TOWNSはバブル時代の象徴だったな
だが、すぐにWindowsの時代になってしまって、活躍できる期間が短かった
80 :
32文ロケット砲(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:20:16.38 ID:MZ8wAa+q0
ピーガー
81 :
リバースネックブリーカー(群馬県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:20:44.81 ID:h53dOu4A0
初めてG3でIllustrator使ってDM作って印刷屋に入稿した時は軽く勃起した
82 :
足4の字固め(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:20:55.40 ID:D5t+AZ8N0
mz1500、2000よかったな。
83 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:22:04.50 ID:W2fSTLA+0
昔のプリンターってボールペンで印字していた
84 :
トラースキック(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:23:02.05 ID:njXbIFuL0
それはプロッターぷろっ太
85 :
ラ ケブラーダ(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:23:35.97 ID:c231dNzv0
FM77、X1
ガーガガッ! ガーガーガー

PC88、PC98
カッコン、カッコカッコカッコン!!
86 :
レッドインク(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:24:33.95 ID:3LCcjULR0
MZ-K2E
87 :
フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:25:01.63 ID:bltADKKI0
>>83
プロッタの事かな
88 :
垂直落下式DDT(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:25:31.69 ID:CQFEqAur0
普通はドットインパクトだわね
89 :
ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:25:44.04 ID:O7JRvgrn0
>>46
店頭デモPCのモニタにはガンコな焼きつきが残っていました
90 :
リバースパワースラム(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:26:36.15 ID:tyGu/UDB0
>>65
地元のガキだった自分にはタダでゲームできるゲーセンだった。
大電気屋のショウルームは夢の国だったな。
末広町の方まで行くとAppleⅱのコンパチキットのパーツがビニール袋にじゃらじゃら入ったやつとかが売ってた。
WIZやりたくて親にねだったが実家は貧しくその願いは叶わなかった。
代わりに父がバトルシティーのパチもの基盤キット買ってきて不細工なゲーム機作ってくれた。
今じゃいい思い出。
91 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:26:48.23 ID:3sF0kjlW0
MSXFANに付録ディスクが付いた時は歓喜した
92 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:27:43.41 ID:383UjUo70
>>90
父親凄いね
93 :
フランケンシュタイナー(禿)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:28:32.02 ID:LPQAw7sT0
>>52
これが100万してたのが値下げして、しかも性能アップしたSEを買ったわ
94 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:28:36.35 ID:i8nvz03Z0
X1twinを親に買わせた
本当はPCエンジンが欲しかっただけだったのに正直に言えず16万も出させてごめんなさい
でもその後は割とPCにはまり続けた人生なので結果PC買ってもらったのは良かった
95 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:28:39.32 ID:383UjUo70
>>91
PIOとかいうソノシートの付いていた雑誌も有ったような
ソノシートからテープレコーダーにダビングしてPCに読み込ませるの

成功率どんだけって感じだけどな
96 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:29:25.91 ID:W2fSTLA+0
テレビの副音声からデータ配信していた
97 :
フライングニールキック(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:30:05.04 ID:bltADKKI0
>>91
末期の頃な
レトロゲームが丸々一本入ってたっけ

Wikipediaの「MSXの衰退とムック化、休刊まで」は当時を思い出して泣けてくる
98 :
膝靭帯固め(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:30:09.93 ID:olFdaBpT0
>>90
良いとーちゃんじゃないか
ご存命なら大事にしてあげて
99 :
ブラディサンデー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:30:46.31 ID:oPUOandy0
砦の攻防
100 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:34:31.21 ID:l1bW4lCW0
PC-1350で頑張っていた
101 :
ミドルキック(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:34:37.27 ID:AGVS47AN0
>>77
ジーザスだっけ
102 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:35:19.96 ID:W2fSTLA+0
1画面プログラム


1画面で収まるプログラムでゲームを作る


1行プログラム
1行でゲームを作る
ベーマガで1行プログラムのシューティングゲームが掲載された
103 :
リバースパワースラム(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:35:48.13 ID:tyGu/UDB0
>>92-98
もう15年前に他界してしまった。
あの当時はコントローラーもアルミケースでボタンも機械式だったので不満たらたらだったが友達と大いに盛り上がった。
飽きた頃父ちゃんはその筐体の中身を変圧器に改造し床の間に置いていた。
そいつを使い自分は電子工作の道に入ることができた。
今にして思えば父の手のひらで踊らされてたんだろうな。
104 :
ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:35:54.72 ID:3h948DoJ0
最初に触ったのはJR100
買ってもらったのがレベル3
105 :
バズソーキック(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:36:30.13 ID:PFk8Z6lx0
最初に買ったのがMacのPerforma5420
黒いモニタ一体型のやつ
テレホーダイでピーガー言いながらネットしてた

直後にAppleにジョブスが復帰してG3出したけど買い換える余裕がなかったな
その後は仕事でG4触ってたから自分用はノートになって
iBook→MacBook Pro→MacBook Air

途中FF11やりたくてドスパラのペン4ノートも買ったけど、MacBook Proのブートキャンプでゲームも出来たから結局Macだけになった
106 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:39:38.04 ID:jObAFKfX0
たまにようつべでゲームのオープニング観て懐かしくなってる
ハイドライドとかザナドゥとか
107 :
フロントネックロック(青森県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:39:50.80 ID:q5UL3kht0
>>68
同じだw
108 :
サッカーボールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:40:09.10 ID:3/A3LseR0
XP再インスコしたら
アップデートできなくて困った
109 :
張り手(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:41:25.43 ID:itbwhFyW0
当時買えなかったX68000を中古で買って遊び倒してるわ(^ω^)
110 :
ドラゴンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:44:14.72 ID:W2fSTLA+0
関西在住のPCユーザーは、よく西宮北口・三宮・難波に通っていた(意味深
111 :
パロスペシャル(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:44:30.40 ID:U92pFEZ30
PC-98系の起動音自慢
縦400ドット

ウイザードを愛した

MS-DOS Ver3.3D
MS-DOS Ver5.0A-H
MS-DOS Ver6.2
と買ったが
6.2が糞だった

386と387のツインCPUをやった

FD最高
ご冥福を…

Roland
SC-88Proをそこそこ使いこなせた
iOSで出たので使ったが無理だった
112 :
メンマ(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:47:31.09 ID:0uNYR18R0
X1turboZを使いこなせなかったのが心残りだ
スマン、俺の性能不足だった
113 :
垂直落下式DDT(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:47:41.14 ID:QLFYJj7H0
キタ━━ヽ(≧∀≦) |答|え|一|発|!|カ|シ|オ|m| i |n| i |(≧∀≦)ノ━━!!!!!
114 :
マシンガンチョップ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:48:11.25 ID:7tqZmbts0
>>61
サイリックスの486乗せたら大戦略が爆速になってビビったわ
115 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:48:34.11 ID:i8nvz03Z0
>>111
80387はFPUやろ
116 :
フェイスロック(長野県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:48:56.54 ID:H3NfrjD/0
X1でベジタブルクラッシュ
ぴゅるるぴーーーん~
117 :
32文ロケット砲(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:50:04.49 ID:IplDFC/q0
PC8801mk2FR→X68000です
118 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:50:48.12 ID:383UjUo70
>>112
X1turboZは出てきたのが遅すぎたな、すぐにX68Kの時代になってしまって・・・
ソッチの方がシャープユーザーは主流になってしまった
119 :
フェイスロック(長野県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:51:06.43 ID:H3NfrjD/0
祝一平の皿までどーぞ
120 :
バックドロップホールド(静岡県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:51:10.32 ID:bNtNH38w0
日立ベーシックマスターレベル3
121 :
ラダームーンサルト(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:51:53.08 ID:Ip3Congg0
親戚のお古のTK-80BS LEVEL2が我が家の最初のPC
122 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:52:19.36 ID:l1bW4lCW0
x68買ってもカネがないからタケルの世話ばかりになってた・・・
電クラはいずこへ・・・
123 :
チェーン攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:52:38.01 ID:CfFgaHhA0
まだ68のアセンブラいけるかもわからん
124 :
急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:55:34.40 ID:o1Jdca940
CASIO FX-502P
OKI if800 model 10
しかしデゼニランドの polish とか、2ch でみるとは思わなんだw
125 :
ジャンピングDDT(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:57:13.09 ID:k86KJyoP0
ベーマガ見ながらプログラム入力して終わったらそのゲームで遊ぶ行為が事実上
今の子供達は出来ないのが残念、ノスタルジーじゃなくて今もあっていいと思うんだよ
126 :
フォーク攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:58:06.23 ID:LBoAr8og0
うちの親父がGateway2000のマシンをFAX注文でアメリカから取り寄せてた
これな
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
当時で17インチのCRTと合わせて50万くらいしたようだ

その後はPentium90MHzからK6-233MHz、K6-2の450MHz、このあたりまでは覚えてる
それからAthlonの1GHz買った後は実家出ちゃったから分からんな

自分のPCは親父の1代~2代前のPCのおさがりをずっと使ってたな
00年ごろに初めて新品のマシン組んで、それがDuronの750MHzあたりだったはず。
2年くらいしてからThunderbirdの1.2GHzに換装したけど、熱々でよく熱暴走してたなあ
127 :
ラダームーンサルト(芋)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:58:36.28 ID:BDDR0Gfz0
X1ck
ハイドライド テープ版
X1版はスクロールしてかっこよかった
128 :
ファルコンアロー(石川県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:58:38.78 ID:Y4MTiIgy0
ファミリーベーシック
129 :
急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 21:59:51.47 ID:o1Jdca940
>>127
FM-7版のハイドライドの音楽がまだ耳に残ってマスw
130 :
エクスプロイダー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:01:00.65 ID:jObAFKfX0
>>125
うむ
さらに、誤植で翌月か翌々月号まで悩むところまでやらせてくれ
131 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:01:13.65 ID:383UjUo70
>>126
90年代前半はPCの内外価格差が酷かったんだよね
NECだとPentium機は100万円とかしていたし

それに付け込んでビジネスチャンスとかばかり輸入して売る奴が多かった
今で言うドスパラとか、あの「マハポーシャ」もそれだった
132 :
グロリア(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:04:02.19 ID:lpjcm24X0
X68000は憧れだったな
今見たら中古で10万とかで取引されてんだな
133 :
ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:05:36.80 ID:TseDXNUq0
今も職場のPC-98のメンテさせられてる…
134 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:05:45.23 ID:383UjUo70
>>132
80年代のX68Kは本当に凄かったからなぁ
まさにオーパーツ的な衝撃があった
135 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:07:38.93 ID:3sF0kjlW0
X68Kに憧れてた奴はノートPCを好きになれない

ソースはワイ

カッコ良かったもんX68K
136 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:08:26.51 ID:383UjUo70
>>135
「ツインタワー」っても何がツインタワーなのか今となっては分からないからな
137 :
パロスペシャル(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:09:28.39 ID:U92pFEZ30
>115
その通りで
言ってもコプロか…

追加
プリンセスメーカーで着替えの時ヘルプキー押した

痕のおまけストーリーが面白かったが
2度と復刻しなかった

色々あったが最大は
同人の100円ディスクをコミケで買った。
その頃から年2回は必ずいってる
138 :
ジャンピングエルボーアタック(福井県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:10:13.82 ID:1Y4fRqSA0
>>61
当時はCPUのクロックがちょっと上がっただけでも性能が実感出来たからね。
俺はその3年ほど後に486DX4からペンティアムのODPつけたらテトリスが爆速になった。
139 :
スパイダージャーマン(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:10:18.06 ID:e+e7nwLA0
>>62
TurboZ持ちでしたが、YsIのエンディング曲が違ったのを今でも根に持っています・・・
140 :
リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:10:28.23 ID:fvmGMfg00
金が無く縁が無かったな…
141 :
ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:11:06.78 ID:+TOHpB1p0
>>136
え?
142 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:11:11.81 ID:383UjUo70
>>138
「CPUクーラー」がまだ無かったよな
その程度の発熱量しか無かった様な
143 :
スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:11:36.76 ID:l1bW4lCW0
>>140
よう、ナイコン族
144 :
チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:12:00.20 ID:357xr1LB0
試しに電源入れて見たら88MK2が動いた
でもゲームはエニックスのアゲインしか読み込まなかった
ポイボスとかカセットテープのものはそもそもデッキがもう無い
145 :
フォーク攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:12:54.20 ID:LBoAr8og0
>>131
うちの親父がSCSI2だったかUltraSCSIのカード(ISAだったかPCIだったか不明)をマハーポーシャで買ってきてたなあ
他所の店に比べて5千円かそこらは安かったらしい。

>>126の写真は94年~95年ころの筐体だから、当時NECの98は本体だけで50万くらいしてたはず。
当時のCRTモニタは17インチで30キロ、価格も10万くらいは平気でしてたから輸入のDOS./V機が圧倒的なコスパだった時代だね
そこから3年もたって98年の夏、Celeron 450AMHzのあたり~00年の1GHz競争くらいまでが一番の自作ブームだったのかな
146 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:13:02.32 ID:tk0XzzCp0
>>13
いや、デゼニランドはカナ入力できないからそれは違う
147 :
ミドルキック(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:13:39.12 ID:AGVS47AN0
>>126
ゲートウェイのフルタワーって物凄くデカくて威圧感が半端なかった
148 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:14:42.07 ID:tk0XzzCp0
>>50
あの5を押さないと止まらない方のザナドゥ?
149 :
エルボードロップ(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:15:26.37 ID:21U2WP7A0
親父所有のFM-8+2DDの5インチFDD+カラーモニター+ドットインパクトプリンター
よく考えたらすごい金額だな
150 :
ウエスタンラリアット(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:15:47.11 ID:ZpH0yWg30
ハイパー98。
140万くらいだったかな。
軽四が買えるくらいの価格だった。
151 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:15:49.03 ID:383UjUo70
>>145
そうだね、486からPentiumの時代がとにかく国産機は高かった
そこら辺で自作ブームが始まって、Celeron300Aでピークになったんだよね

その後はPentium4になって謎のRIMM推しやら、ノートPCの高性能化で
そっちが主流になって自作ブームが終息していく
152 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:16:15.85 ID:tk0XzzCp0
>>85
お前の88はおそらくMRかMHかMAだな
153 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:17:45.18 ID:tk0XzzCp0
>>124
polishはけっこう見るがattachはそんなに見ないのは何故だろう?
154 :
ボマイェ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:18:01.69 ID:VdRC3pZm0
初代FM-7
最初に買ったゲームはザースってやつだった
155 :
バックドロップホールド(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:18:35.99 ID:kK2uYOAr0
クラシックIIはまだ欲しい
ああいうの出せ
156 :
ニールキック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:18:38.03 ID:AAuLQFZJ0
自作が楽しかったのはAMDがAthron/Duron出してたあたりかね
鉛筆でオーバークロックできるとかすごい時代だった
157 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:18:39.52 ID:383UjUo70
>>150
「ハイレゾ」モードがあったが、その後のPC9801MULTI・9821のハイレゾとは
互換性が無いんだっけ

NESAバスなる32bitバスがあったけど、誰か使ってたんだっけ?
158 :
足4の字固め(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:18:44.47 ID:zq37zECL0
フロッピー2枚さして一太郎を起動する
159 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:18:53.76 ID:tk0XzzCp0
>>154
ミリカのあの画面は詐欺みたいなもんだよな。あれ以降出てこないし
160 :
ジャンピングパワーボム(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:19:06.02 ID:csVM+G7p0
>>65
ソフトレンタル屋というものがあってな
近くの電器屋にダブルカセットラジカセを見る振りして
ダビングする強者がおった
161 :
急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:20:48.80 ID:o1Jdca940
>>153
あたしゃ ladder すら分からなくてダンプしてカンニングしちゃった負け犬ですだw
162 :
デンジャラスバックドロップ(庭)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:20:52.03 ID:AEze3dWp0
ISA
163 :
リバースパワースラム(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:21:18.41 ID:XtoQ6bTc0
>>154
ネムイカラネマショウ
164 :
フォーク攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:21:26.82 ID:LBoAr8og0
>>147
通称パルテノン神殿って呼ばれてたようだ

このケースはコアな人気があったらしく、NIFTYで図面書ける人がATX仕様のバックパネル図面書いて(元々はATかBaby-AT仕様)
そのスチールバックパネルを地元鉄工所に100枚だか200枚発注、即完売したらしい
なので今でもこの20年以上前のケースを使ってる人が結構いるとかいないとか。

ATXだったかATだったか忘れたけど、自分で半田付けして作るマザボとかも当時売ってたんだよな
今は亡きDOS/Vマガジンの記事で見た覚えがある。当時は隔週刊のPC雑誌がほとんど唯一の情報源だったわ
00年ころからネットに浸食されて、05年ころには瀕死だった覚えがある
165 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:23:23.76 ID:383UjUo70
>>164
1996年辺りまではAT仕様のケースがまだまだ売っていたよね
166 :
バックドロップ(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:23:34.65 ID:2d80PcWe0
それまで10万円台とかしてたMSX2なのだが松下とソニーが突然3万円前後のを出して
速攻で買ってもらった記憶。
167 :
ラ ケブラーダ(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:23:43.47 ID:c231dNzv0
>>152
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
半分正解
168 :
ボマイェ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:24:35.05 ID:VdRC3pZm0
>>159
あの絵が出てくるまでのローディング待ちの間に
めし食えた
169 :
パロスペシャル(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:25:49.08 ID:U92pFEZ30
自分は9801 9811 9821と持っている
OSは NT4 で終わった
今までで一番良かったOSだと思う
170 :
ミドルキック(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:26:43.56 ID:AGVS47AN0
>>166
ゲームが主目的ならMSX2は悪い選択肢ではなかったな
モニタはRF接続でテレビが使えるし有名どころのゲームは大抵移植されるし外部FM音源だってある
MSXFANていう充実した情報誌もあった
171 :
ストマッククロー(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:29:11.46 ID:383UjUo70
>>170
MSX2は何と言ってもコナミの作品群が素晴らしかったな
メタルギアとかF1スピリッツとか、今でも伝説級のゲームが出ていた
172 :
ヒップアタック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:30:39.55 ID:jnVfVqUY0
>>148
そう。
でも2段階ジャンプは簡単だった
173 :
シャイニングウィザード(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:31:35.91 ID:wgXSthrO0
EMSとかRAMディスクとか
174 :
パロスペシャル(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:31:41.69 ID:U92pFEZ30
ウイザードリィはキャンプを張ると
トイレに行けるぞ
FD読み込み音で何が出てくるか解るぞ
175 :
シャイニングウィザード(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:33:28.60 ID:4er6YNit0
ムーンストーンを待ってる?このブルジョワめ!
PC6001mkⅡのブラックオニキスのクリアデータを
保存したカセットテープを未だに大切に保管してる
俺に謝れ!
ばあさん、ファイヤークリスタルはまだかのう?
176 :
オリンピック予選スラム(山形県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:34:19.24 ID:kRjbsmj60
pc8801mk2FR
CP/Mを立ち上げてwordstarでエディトしてFortranをコンパイル。

pc雑誌のダンプリストをひたすら入力。
IDOS88を立ち上げたけど使い物にならなかった。
177 :
16文キック(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:34:39.33 ID:e29lQkL/0
ファミコンがどこ行っても売り切れで代わりに買ってもらったMSX
以来パソゲーひと筋でゲーム専用機は所有したことが無い
178 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:37:02.00 ID:iJENyXQy0
サラトマ
179 :
逆落とし(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:38:38.38 ID:4kRDVF7G0
8801mk2をまだ持ってるな
ソフトは300本くらい
apple2cに憧れたなぁ
180 :
ハイキック(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:39:29.01 ID:/9/M2luG0
pc-8001
181 :
張り手(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:42:00.37 ID:gatEyO/y0
中学生の頃シンクレアのZX-81が欲しかった
でも買ってもすぐに埃をかぶる運命だったと思う
182 :
ミドルキック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:48:16.30 ID:weB35T0e0
50代以上のおっさんのレスが止まらなくなりそうな予感。
183 :
ラ ケブラーダ(北海道)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:49:57.64 ID:PirT54800
マイコン世代の話かと思ったらペンティアムの話してるやつもいてカオス
184 :
垂直落下式DDT(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:53:02.16 ID:CQFEqAur0
レトロっていうからペンタ以前までかな
185 :
ボマイェ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:53:41.16 ID:VdRC3pZm0
人によって最初は違うのを
これはおかしいとか決めつけるキチガイが湧いてるな
186 :
マスク剥ぎ(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:56:21.93 ID:YMG/8a9Y0
小学でPC-6001
中学でX-1
高校でPC-8801,9801
大学でFM-TOWNS

人生でパソコンに費やした時間を、女に使っておくべきだった…
って後悔している40代の俺
187 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:56:29.65 ID:tk0XzzCp0
>>167
良いなあ。俺は結婚して引っ越すときに古いパソコンとログインを段ボールで10箱くらい全て処分しちゃったから羨ましい。場所を取らないソフトだけはあるんだが。エルドラド伝奇とか単体で持っててもなんにもならん。
188 :
メンマ(三重県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:56:41.41 ID:1fd8Put90
>>127
アクションRPGは斬新だったな
ハイドライド2はT&Eにクリアの証明書貰ったわ
200番代だった
189 :
フルネルソンスープレックス(大分県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:56:54.51 ID:E+aeNrKe0
>71
JAST
190 :
ランサルセ(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:57:23.46 ID:ukCeMOYx0
タケルだっけ?ゲームの自販機みたいなの
近所になかったので見た事無いが
191 :
ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:58:03.54 ID:G9RYrPl50
PC-286VE
192 :
逆落とし(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:59:46.32 ID:4kRDVF7G0
べーしっ君の思い出
193 :
ニーリフト(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:00:32.91 ID:uQHAm7b00
AMIGAは老後の楽しみのためにとっといてある
194 :
ミドルキック(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:00:40.40 ID:AGVS47AN0
>>192
ラストハルマゲ丼
195 :
スリーパーホールド(香川県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:01:12.89 ID:XxTotE+x0
FM-New7、FS-A1FX、FM-77AV2、PC-9801RA2
196 :
ラ ケブラーダ(北海道)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:02:08.05 ID:PirT54800
>>193
意識高いやつらが好んで使ってたイメージだわ
197 :
ジャンピングエルボーアタック(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:03:01.02 ID:3i6Sxjm80
コロコロコミックでゲーセン嵐が
PC-6001の特集やっててそれに嵌り
ピー六買って貰いましたわ
198 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:06:23.27 ID:i8nvz03Z0
PC買った発端はX1twinだったがろくに使えるPCソフトもゲームも少なく
パチンコで爆勝ちした金でPC-286VG買った
けど1年もしないうちに不満でPC-486GRに買い替えたなあ
X1twinのおかげでニコイチ製品は避けた方が良いと学べて気にはなったがPC98DOはやめた
あの頃はHDDも200MBで12万とかして今考えるととんでもなく高かったけどPC関連にワクワクが詰まっている時代だった
199 :
パロスペシャル(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:07:48.30 ID:U92pFEZ30
>188
MSX版は家のテレビのコントラストとかいじっても
細かすぎてパスワード読み取れなかった
確かハイドライド3

ファミコン版は写真を撮った

>187
自分も新築に引っ越しするとき色々処分しちゃっつた

なんか最近は中古の98ノートとか HDD 高いんだが
家にも有るが アダプターが無かった
200 :
エルボーバット(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:08:08.73 ID:Zx2rVIkW0
貧乏人がペンティアムでエロゲー?wwwとか嫉妬が禿げしかったな
201 :
リバースパワースラム(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:13:37.38 ID:objXPMts0
PC-8801mkIIFRに音源ボード響付けてmidiで打ち込みしてたわ。
202 :
ヒップアタック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:14:27.92 ID:EqgMmVB00
p6mk2にハイドライドを出してくれたT&Eソフト
ありがとう。ありがとう。
それに引き換えファルコムの野郎は。
203 :
閃光妖術(広島県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:15:25.48 ID:aUxt0iXT0
X68kで68000を2個使ってるアフターバーナーIIを1個で再現してたのは凄かったな
いろいろ簡素化されてたけど当時電波新聞社凄いと素直に思った
204 :
シャイニングウィザード(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:16:34.85 ID:4er6YNit0
>>202
Ⅱ・・・
205 :
急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:16:49.43 ID:o1Jdca940
MSX2 で HALNOTE を使ってた人、いますか?
グラフ描画部分で少しだけ参画したのを思い出しますた。
206 :
サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:16:53.54 ID:tk0XzzCp0
MSX用のデータレコーダー(コードとかも完品)っていくらくらいで売れるもんかな?欲しい人はいるだろうからあげても構わんのだが。
207 :
逆落とし(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:18:57.84 ID:4kRDVF7G0
>>194 ぽげむたびげなみょーん
208 :
超竜ボム(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:19:21.09 ID:/j82yhk70
PB700持ってたな、たぶん蔵にまだあると思う
209 :
ときめきメモリアル(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:20:13.02 ID:3PX/QLm30
中学でMSX2とPC-8801 FH、高校でX68000 XVI、大学でPC-9821 CX13。。。全部ゲーム目的だな
210 :
膝靭帯固め(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.3最大震度4】)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:25:58.89 ID:SY8Tg5FB0
昔仕事で仕方なくPC使いはじめた頃はこんな感じの奴だった
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
211 :
急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:29:32.13 ID:o1Jdca940
>>210
5550?
212 :
不知火(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:30:39.66 ID:Q8WajZdu0
F9450ってのが富士通。同じマシンをパナソニックが
パナコムって名前で出してた。
213 :
バックドロップホールド(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:31:14.68 ID:kK2uYOAr0
おはようデゼニマン
214 :
サッカーボールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:31:19.64 ID:QBsatE530
BASICは割と使えこなせてたけど、Z80のマシン語だけは
理解できなかったな、中二の頃。
絵を出してどうやってカーソルキーで移動させる方法が理解出来なかった。
今では余裕のアセンブラ職人だが。
215 :
ラ ケブラーダ(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:32:56.46 ID:c231dNzv0
>>187
オンボロマシンに囲まれたチョンガーから見ると嫁持ちなほうがうらやましい。
俺に話しかけてくれるのは宇宙の帝王ザカリテぐらいなもんだし。
216 :
超竜ボム(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:32:58.21 ID:/j82yhk70
デゼニーランドww懐かしいわ
217 :
バックドロップホールド(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:37:15.64 ID:kK2uYOAr0
>>210
キーボードやっぱいいな
218 :
シャイニングウィザード(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:38:12.33 ID:/qLRPOth0
X68k→PC98→PC88と過去を遡ってゲーム用パソコンを買った
しかし最後まで生き残ったのはやはりX68kだった
ストリートファイターXVIとかいう同人格ゲーがあったが
クソマップで勝手にデモ流してて顰蹙を買っていた
219 :
ニーリフト(福岡県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:38:26.42 ID:rJR662Dn0
ハードディスク入れてないとBASICが起動する
220 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:39:16.74 ID:i8nvz03Z0
初めて触ったのは学校のN-5200っていうNECの端末
モノクロディスプレイで8インチFDだった
221 :
バックドロップ(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:39:56.10 ID:ajFao1uN0
>>200
まだ根に持ってたのかよwww
222 :
急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:40:21.11 ID:o1Jdca940
>>182
おっしゃる通りの恥ずかしい大ハシャギをしてしまいましたが、
いかんせん、年寄りは夜が弱くてw睡魔に負けて退場ですw
ありがとうございましたん(^-^)
223 :
ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:40:29.22 ID:pAMZPpYQ0
85年前後は家では8ビットマイコンでBASICやマシン語でプログラムしてたのに、高校や大学では大型コンピュータにマークシート用紙でプログラムしたFORTRANを食わせてたというもどかしさ
224 :
断崖式ニードロップ(家)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:41:39.91 ID:a0kOkkKu0
MSX ポケットバンクシリーズ
225 :
ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:46:00.39 ID:pAMZPpYQ0
文化祭でマイコンのジョイスティックポートにスイッチつないで、フィーリングカップル5vs5とかやったっけ
226 :
カーフブランディング(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:46:01.96 ID:0kJtMKAz0
固まった時に叩くと動く
227 :
ジャンピングエルボーアタック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:48:02.01 ID:nlRwd/T20
>>135
PS2が出たときはX68Kを彷彿させたなぁ。
228 :
エクスプロイダー(長崎県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:50:19.94 ID:hkMAbmzx0
ついさっきハイドライド3クリアした
最後まで重量制限に悩まされて光の剣を断腸の思いで捨てた
229 :
ジャンピングエルボーアタック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:53:03.23 ID:nlRwd/T20
>>145
pen2からpen3のころがCPU簡単に付け替えできて楽しかった。
オーバークロック流行ってたし。
celeronでも533をFSBいじって800で動作させたりしたなぁ
230 :
ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:55:38.92 ID:pAMZPpYQ0
街じゅうの人がマイコンに夢中になる時代が来るとは思わなかったよ
スマホとして
231 :
膝十字固め(新潟県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:58:20.19 ID:qY1RWkQq0
MZ-80K2EにPCGつけたりZ80Aにしたりしてた。
そのあとMZ-2000にWICSとマシン語でゲーム作ってた。
ベーシックマスターJr.、FM-7と買ったけど一番気持ち良かったのはMZ-2000だったな。

まぁ社会人になって買ったMacintoshIIsiでのソフト開発は桁違いに奥が深くて何倍も楽しかったけど。
232 :
断崖式ニードロップ(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:58:58.08 ID:UMkP+X960
増設メモリも1メガ1万円してた、8メガ2枚で16万円とか 高いなんてもんじゃなかった
233 :
腕ひしぎ十字固め(茸)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 23:59:41.54 ID:hliTNHzn0
電源入れて起動するまでの間に余裕で晩飯食えたわ。
234 :
パイルドライバー(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:00:18.62 ID:llZboJeG0
中川ムセン という店にパソコンが並んでてデモを眺めたりキーボードを恐る恐る触ったりしたガキの頃。
235 :
マスク剥ぎ(新潟県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:00:20.65 ID:9kjMKB+u0
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
236 :
中年'sリフト(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:01:59.03 ID:UbUZU4P60
最初は東芝パソピアだったがベーマガの投稿PGMを写経してゲーム遊ぶくらいで大したことはできなかったな
子供の玩具としては高価すぎたので本体とディスプレイだけでオプションは何も無かった
FDDが凄く欲しかったが買って貰えるわけもなくセーブロードはウオークマンを接続してテープ媒体
237 :
マシンガンチョップ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:03:14.65 ID:CoeAxeNX0
昔は「大容量!メインメモリー64キロバイト」なんて宣伝だったんだぜ
今やギガの時代に笑えるだろ
238 :
急所攻撃(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:08:41.00 ID:AhJPXYjE0
当時、秋葉原には飲食店が殆どなくて、秋葉原デパートでよくお好み焼き、焼そば、たこ焼きの三色セットを食べてたな。ラジオ会館から始まり、
帰宅前にレンタルソフト屋として
オープンしたばかりのソフマップを覗いてたなー
239 :
ファイナルカット(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:08:56.68 ID:IsunxFgj0
PC屋さんに入って、多種多様なパソコンのデモを見るとワクワクしたなぁ
絵も音も子供心にすげー綺麗だった。
今のパソコンのが画像も音もはるかに上のはずが
あの頃のようなワクワク感はもう味わえない
240 :
頭突き(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:11:55.98 ID:o1zgFNzJ0
FM-7でミンキーモモのグラフィック(1枚絵)を

必死に打ち込んだ思い出。
241 :
ラダームーンサルト(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:18:28.71 ID:puflUtsD0
メモリ64MB
242 :
ダブルニードロップ(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:19:28.77 ID:nNJDWc/80
ピィーーーーーーーーーーーーーーーーガガガガガ
243 :
ダブルニードロップ(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:20:19.13 ID:nNJDWc/80
パソコンサンデーとベーマガは欠かさずに
244 :
河津落とし(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:24:12.52 ID:5oEl8Thx0
もうこれ以上要らない っていうスペックあるじゃん?

HDD 達した  10Tとか余裕で買える
CPU 達した   100%行かない
メモリ 達した  32Gあれば十分
通信速度 達した  500Mbps出る
ディスプレイ 達した  43インチ+27インチ+27インチ

小ささ もうちょい
SSD まだ
グラフィック 状況次第

そろそろ次の世代が来そうだわ
245 :
ニールキック(群馬県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:24:31.55 ID:W7R/w3Ug0
30年前パソピアでフロッピー刺してよくわからんゲームにはまったわ
未だに持ってて捨てるのしのびない
246 :
アキレス腱固め(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:26:42.32 ID:9ejFU/6D0
コオロギ養殖自己主張禁止
247 :
ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:31:26.87 ID:enqAH7yS0
ワイのPC遍歴

FM-new7
MSX2 HB-F1XD
PC-8801MKIIFR
PC-9801VM11
X68000PRO
FM-TOWNSmodel2
PC-386GE
X68000XVI
PC-486GR
FM-TOWNSCX20
PC-9801An

以降windows95登場で自作PCに手を出す
248 :
16文キック(三重県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:37:05.87 ID:WACy6IXY0
ワイのPC遍歴
PB110
X1Turbo
ファミリーベーシック
249 :
ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:45:09.46 ID:4Rj6WBmO0
保育園のころ親父が持ってたPC98?でゲームして遊んでたわ
それのかは分からないけど白色バックに緑色一色で公園の絵が描かれている表紙の説明書が印象に残っているんだが知ってる人いる?
なぜかその絵が好きだったから探してるんだがPC98の説明書で検索してもそれらしいのが見つからない
250 :
カーフブランディング(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:50:11.29 ID:8xqFKBgS0
>>160
88買えなかった当時のこと
どーしてもソーサリアンがやりたくて、でも88ないし
家庭事情で買えるわけもなく、それで1年我慢したけど我慢しきれず、
何年後か必ず88買うと決心し、とりあえずソフトだけ買った

それから1ヶ月マニュアルばかり熟読して
プレイしたときの想像を楽しんでたんだけど、
ついふらっと寄った電気店に88がいつもデモ展示されてるのを見てピーンと来たね
ここに俺のソーサリアン挿せばプレイできるじゃないか、と
それから毎日学校帰りは閉店までプレイしてた

いまはなき和光電気さん、ありがとうございました
251 :
リバースパワースラム(茨城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:50:31.14 ID:7FtmyI6B0
>>249
今必死に思い出そうとしてるんだが、題名だけが思い出せない…
すまん
252 :
ニールキック(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:53:45.29 ID:8DK2lFyn0
>>196
ウゴウゴルーガって意識高い系だったのか
253 :
男色ドライバー(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 00:58:45.04 ID:2od9KzBF0
平日の朝の顔である小倉さんが日曜朝の顔だった
254 :
バックドロップホールド(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:03:48.64 ID:8mjKPnk50
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員はチビ阻止の為、警察に偽証して
捕まえるも学会の力で1日で釈放w(俺から
ストーカーされてると言うもチビに取られ
たくなくて、それは嘘だと言う(最初の
発言をひるがえして捕まる)
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (全てのバージョン転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
理由は何であれ 貼ってくれた
お前ら ありがとう(電車風)
255 :
ジャストフェイスロック(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:05:38.16 ID:t83xnZoO0
>>250
PC雑誌を見ながら妄想プレイに勤しんでたのを思い出したw
ファミコンのチャチなRPGに満足できず、PCの本格的な
RPGをプレイする日を夢見ていた
そんな俺がファミコンのウィズをサルのようにプレイしたのは
なんたる皮肉だったことか
256 :
リバースパワースラム(茨城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:08:37.82 ID:7FtmyI6B0
>>255
俺はベーマガの解説?紹介本をなぞるように読んでたわ
257 :
キチンシンク(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:12:22.90 ID:s59tzr3/0
当時FM77とか使ってた人どうつかってたの?
その機種の専用ソフトしか使えないの?
今みたいにメーカー違えど同じソフト動くの?
258 :
リバースパワースラム(茨城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:14:48.21 ID:7FtmyI6B0
今のPSと箱とWiiみたいなもんだろ
たしか…
259 :
ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:17:59.92 ID:4Rj6WBmO0
>>251
おお心当たりが有りますか!!
思い出したら是非教えてくださいm(__)m
260 :
リバースパワースラム(茨城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:19:21.77 ID:7FtmyI6B0
>>259
ごめん、無理そう
きたいしないで親父に聞いてくれ(´;ω;`)ウッ…
261 :
リバースパワースラム(茨城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:21:54.62 ID:7FtmyI6B0
もしかしてWizardってコピーソフトだったかもしれんが。。。
ごめんやっぱりわからんー
262 :
腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:22:52.93 ID:h9BCG6oF0
カセットテープで動かしてDS位の画面しか無い一体型の奴なら知ってる
263 :
グロリア(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:23:45.34 ID:dERpO8pV0
うんず
ペケロッパ
イグジヴィー
キャンビーwww
264 :
グロリア(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:26:01.20 ID:dERpO8pV0
>>261
ウィザード懐かしいな。
ファイルマスターやコピーエイドもあったな
買ってコピッて売るのが前提なみせも秋葉にはあったな
ビッグバンとか
265 :
アンクルホールド(中国地方)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:42:14.26 ID:LGoE7QxK0
SHARP パソコンテレビX1

眺めるしかできなかったな
266 :
アキレス腱固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:42:19.29 ID:Hx4SuEwS0
昔ベーマガに広告載せてた店は100本ぐらいコピーソフトつけて売ってたな
ずいぶん経ってから摘発されてたけど
267 :
ストマッククロー(栃木県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:43:38.14 ID:l3UQUcXK0
>>5
新しい横置きのならまだあるな
268 :
リバースパワースラム(庭)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:48:12.74 ID:Un0CAvco0
去年物置にしまってたFMTOWNSとMSX2の本体とソフト
雑誌類をオクで処分したらいい小遣いになったわ
一番最初のシステムソフトだけ音楽用CDとして残してる
269 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:48:33.40 ID:cxRTj9ek0
各社多様性のあるプラットフォームがMS-DOSに落ち着いた頃から弄り始めたな
270 :
ジャンピングカラテキック(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:49:29.80 ID:P4LgITPs0
コモドールPET CBM 使ってた
NEC8001使ってる奴は莫迦だと思ってた
271 :
バックドロップホールド(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:52:23.85 ID:arssR/470
ベーマガでAppleIIIのBASICプログラム載ってるのを見て、こんな誰も使ってない今にも潰れそうなメーカーのPCのプログラム載せんなよって思ってた俺ら
272 :
セントーン(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:53:34.16 ID:Z+Uc400K0
10 PRINT "HIT ANY KEY!"
20 A$=INKEY$:if A$="" THEN 20
30 BEEP 1:BEEP 0:GOTO 30
273 :
ハーフネルソンスープレックス(奈良県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 01:55:31.09 ID:8WNSTxaV0
>>235
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

これ家にあった。
要らないから遊んでいいよって言われたけど、よくわかんなくてそのまま放置。
その後引っ越しの時に捨てたらしい。
274 :
バックドロップホールド(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:00:33.94 ID:arssR/470
10 print"アホ"
20 goto 10
275 :
キングコングニードロップ(空)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:01:11.35 ID:quM2Rr1W0
コピーソフト屋が川崎に一軒、蒲田に二軒あって利用してた。
PC-6001からFM-new7、PC9821と変わってwindowsでwinnyが登場して閉店した。
276 :
キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:03:09.25 ID:ROUsr+iQ0
あの頃はアホみたいに金かかってたけど今は全然金かからんな
ゲームも安いし
277 :
かかと落とし(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:10:27.43 ID:rw9zkDNu0
レンタルソフト屋にコピーソフトも陳列されてたなぁ
プロテクトを外すのが大っぴらに行われてた
278 :
ストレッチプラム(庭)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:11:08.85 ID:GBx6J63r0
あの頃の親って今にしてみると
とてつもなく偉いよな、
勉強に使うなんて嘘っぱちで
ゲームする気満々の俺たちバカ息子に
30万40万ものお金出してCRT込みで
パソコン買ってくれたんだぜ?

俺にも息子いるけど物を買い与えるのに
30万40万もとてもじゃないけど
出せねーよ(-_-)
今の時代そんな額で子供に買い与える物って
何かある?
279 :
ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:12:50.42 ID:P39kRgRA0
EPSON PC-386M
現役稼働中。
280 :
ランサルセ(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:13:54.97 ID:nyTWsTST0
本体もモニタもメモリも周辺機器も何から何まで目が飛び出るほど高価だったから、
ユーザも経済力のある大人しか居なかった代わりに、すべてに高級感があってそれはそれで良かった
ゲームソフトは全部プラスチック製のデカい高級な箱に入ってたし。
281 :
ジャンピングDDT(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:22:32.16 ID:ETEnSwuh0
共通規格なんてなかった時代のPCの方が楽しかったな
スペックがばらばらだけど、ゲームの移植がそれぞれ出ていて、ハードの限界が見れて楽しかったな
パンチボールマリオブラザーズが出来なかったのが心残り
282 :
アキレス腱固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:22:37.88 ID:Hx4SuEwS0
CCより前だけどアドビソフトすら紙箱だったもんな
283 :
ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:27:03.17 ID:9jIzPzN60
ずっとカリカリ言うてる
284 :
ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:28:44.61 ID:4Rj6WBmO0
>>260
残念ながらそんな昔の事は忘れたとのことです
思い出したらでいいのでお願いします

>>278
スマホ本体10万に月々8千とすると二年で約30万
支払いが分割とは言えスマホのほうが買い換えが早いでしょうし一人一台必要だから負担は今のほうが多そうな気が
285 :
フルネルソンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:29:07.29 ID:gTBA6sMt0
88FE
286 :
フルネルソンスープレックス(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:30:23.58 ID:UdJSY2ac0
伝説のベンチャー企業ソードM5
大手に部品調達の妨害されて販売不振に陥って東芝に身売りした
MSXはこれのパクリ
287 :
ときめきメモリアル(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:32:16.18 ID:1iYkYuQW0
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

ホビーとしてのパソコンは25年前に下から2番目の段階に入ってたからね。
288 :
キチンシンク(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:34:23.69 ID:/5j9qHLR0
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
289 :
ラダームーンサルト(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:39:19.23 ID:2g6wGo5G0
未だにBASICプログラムでプログラムソースだけでOut of memoryを出してしまってプログラムを切り詰めたって経験のない雑魚っておる?
290 :
アキレス腱固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:50:18.74 ID:Hx4SuEwS0
そもそもベーマガ掲載のBASICプログラムすら打ち込んで一度も動作させたことがないです
そのうち動かなさすぎて打ち込むのやめた
291 :
中年'sリフト(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 02:52:10.51 ID:u1JTl+xI0
>>76
お金持ちだねー
我が家はRSだった
テトリスばっかしてた記憶が
292 :
ハイキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 03:12:30.74 ID:+P6w4n1l0
PC6001のラブマッチテニスというゲーム
の箱の裏に作者の顔写真が載ってるんだが
若き日の堀井雄二なのな。ポートピアより前の時期
293 :
フルネルソンスープレックス(長野県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 03:20:15.89 ID:1tn297Bs0
FM-7のゲームI/Oで探してシコシコ打ち込んでたわー
294 :
ストレッチプラム(関西・東海)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 03:22:00.05 ID:6gVgfNiMO
中学校で出来た友達がやたらパソコンを持っていて、遊ばせてくれた。MSX、PC88だったかな。
みんな疎遠になったけど…、思い出だけは今でも残っている。
295 :
ミドルキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 04:05:57.97 ID:w9Gv9HTU0
MSX 東芝パソピアIQ HX-23
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

MSX2+ SONY HB-F1XDJ
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

NEC PC-98DO
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

NEC 98MULTi CanBe(Win3.1)
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

Apple PowerMac7200(漢字Talk7.5)
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

Apple PowerMac9600(漢字Talk7.6)
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

Apple 初代iMac G3/233Mhz(OS8)
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

eMachines J4686(WinXP)
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚

自作
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
296 :
ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 04:12:34.31 ID:Y75M9QNI0
ファミコンとMSX、世間的にはファミコンの圧勝だが、俺の周囲では6:4くらいで拮抗してた
297 :
キン肉バスター(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:12:18.15 ID:ta34x3Id0
>277
えっ
プロテクト外すゲームじゃ無いの
光栄のゲームがつらかった
298 :
グロリア(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:13:25.41 ID:nPedawBS0
タイムシークレット
299 :
ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:27:00.70 ID:AITu2Dsz0
Performa550
300 :
ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:28:12.66 ID:AITu2Dsz0
Power Mac6100/66
301 :
断崖式ニードロップ(北海道)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:28:28.55 ID:54cft1dE0
貧乏だったのてnec買えず
286vg
302 :
断崖式ニードロップ(北海道)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:30:52.04 ID:54cft1dE0
pcg813が最強なのさ
確定的あきらか
303 :
ラダームーンサルト(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:32:02.37 ID:1ZeL1CwF0
加齢臭
304 :
ローリングソバット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:33:45.37 ID:e8LyNNPf0
FMTOWSでエロ絵描いてた
綺麗なグラデーションで描くためには3万色モードが必須なんだが
ハードウェアの性能上、画面サイズに上限があってタテヨコそれぞれ500ドットくらい
クソちっせえ
305 :
断崖式ニードロップ(北海道)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:37:20.04 ID:54cft1dE0
cf2000キングコングが最初のマシン
アタリが返品になったので買った
306 :
ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:40:19.75 ID:AITu2Dsz0
以降自作

Intel PentiumⅡ
AMD K6-2
AMD Athlon
AMD Athlon64 3200
AMD Athlon 64 X2 3800
AMD Phenom
AMD Phenom2
AMD FX-8150
AMD FX-8350←今ここ


Apple信者の人って後天的な人が絶対多い
あとAMDバカにするIntel信者もにわかな人ばかり
307 :
マスク剥ぎ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:40:53.19 ID:LtDS12jm0
エニアック→人類発祥
PC8800→中世の始まり
XP→明治維新
308 :
バックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:44:53.16 ID:df9UcBJt0
>>90

>代わりに父がバトルシティーのパチもの基盤キット

コピー基盤てこと?改造すると別のゲームになるの?
一度見てみたいから写真うpして
309 :
中年'sリフト(石川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:49:19.04 ID:VwicNoms0
自分の所持していたのはX1だが友達や色々なツテで
DAIVAを7機種中5機種プレイした。
4機種はエンディングまで制覇したが
惑星戦が全機種中一番難しいと言われるX1版だけ挫折した。
自分の持ってる機種だけクリア出来ないという皮肉な結果だわ。
310 :
ローリングソバット(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:53:10.16 ID:e8LyNNPf0
電話カプラー
311 :
ビッグブーツ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 05:53:38.79 ID:4ZC04enH0
>>307
維新はWin95でない?
XPはバブル期でそ
Meちゃんは敗戦期で・・・(´;ω;`)ウッ…
312 :
毒霧(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:00:34.84 ID:KcUbQatc0
ベーシッ君
313 :
ジャンピングDDT(禿)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:03:51.58 ID:cMOzfKet0
X1ターボ版のソーサリアンのここで逢えるねを延々と聴いてた
314 :
マスク剥ぎ(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:06:47.51 ID:LtDS12jm0
>>311
95は江戸時代の始まりあたり(インターネットの質的拡大=近世に繋がる封建体制確率の観点から)
315 :
キャプチュード(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:20:43.11 ID:dO9gPUEX0
土曜日の男はよ?
316 :
バックドロップ(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:26:21.08 ID:df9UcBJt0
160 :
ジャンピングパワーボム(千葉県)@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 22:19:06.02 ID:csVM+G7p0
>>65
ソフトレンタル屋というものがあってな
近くの電器屋にダブルカセットラジカセを見る振りして
ダビングする強者がおった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソフトレンタル屋って首都圏に何件くらいあったの?
ファミコンのカセットもコピーとかレンタルしてたとこあったのかな?
317 :
急所攻撃(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:31:09.21 ID:AhJPXYjE0
俺が使ってたレンタル屋
本郷三丁目 アタリックス
秋葉原 ソフマップ

コピーソフトは複数持ってたが
ラッツ&スターが一番糞だった記憶
318 :
ラダームーンサルト(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:33:08.39 ID:LfUZUMHi0
>>316
津田沼だったらビックとラビットの事だな。
マンションの一室、懐かしす。
319 :
メンマ(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:42:51.21 ID:XEv8ZDcc0
ボコスカウォーズやるのにカセットテープで読み込む。
しかも毎回。
一回の読み込みで20分位かかった記憶がある。
320 :
イス攻撃(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:50:13.57 ID:Izzkqlj80
IBMの5500の送りや印刷の音とと、出力の色合いが大好きだ
321 :
イス攻撃(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 06:50:41.60 ID:Izzkqlj80
NECの201はなんかショボい
322 :
セントーン(香川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 07:05:24.94 ID:QWajISGf0
>>316
金町にアタリックス
北千住にも名前は忘れたけどソフトレンタルしてる所があった
323 :
ブラディサンデー(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 07:40:24.37 ID:fqCPPnJU0
DIR
324 :
16文キック(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 07:49:51.73 ID:XKx1nlfP0
中高生のとき、PC98シリーズが発売されていたが、数ヶ月毎にモデルチェンジがあり、性能的には大差ないのにハードもソフトも互換性がない状態だった。本体だけで40万円でまさに金持ちの玩具。買う金はないので電機屋でデモ機で遊ばせて貰ってた。

最初のPCはアメリカ留学時のComodore Colt (XT互換機)本体、モニターとモニターのセットで1000ドル(当時で10万円位)と手の届く値段だった。まあ、グラフィック(CGA 4色カラー)と音はカスだったが。

その後、Computer Shopperというデカくて分厚い月刊誌が愛読書となり通販でパソコン、パーツ、ゲームを買うようになり、パソコンの増設スキルを身につけた。モデム、VGA、HDD、サウンドブラスター等留学中に市販され始めた物も多い。
パソコン通信で彼女そっちのけでBBSのマルチラインチャトしてたり(彼女もチャトする様になり、最後はNTRされたが) 、オンラインゲーム目当てで、BBSも運営してたし、その事で地元新聞にも載ったりした。

Windows 1.0とか2.0とかも発売された。メモリ食いの不安定な窓は馬鹿にしてたが。
Windowsはドットマトリックスプリンターで日本語を印刷する必要に駆られたので、Windows 3.11 Work Group Editionと日本語IMEソフトを買った。

インターネットは卒業直前位にWWWやGopherが開発された。

帰国した日本はNECが暴利を貪る相変わらずのパソコン後進国だった。
325 :
キングコングラリアット(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:01:20.99 ID:y3nH2Fmo0
このスレ華麗臭がする
326 :
ショルダーアームブリーカー(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:04:57.96 ID:E3TsJub00
>>25
限りなき戦いがクリアできなかった
327 :
キングコングラリアット(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:09:05.09 ID:y3nH2Fmo0
>>316
アキバでもソフマップやアイツーはレンタルしてた。
特にソフマップはコピーソフトも貸すという当時でも禁じ手を行っていたので人気があった。
328 :
ニールキック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:11:01.15 ID:gx6HsKgM0
PCじゃないけど、本屋で偶然迷い込んだ雑誌コーナーで見つけたポケコンジャーナルがプログラミングとの出会いでした
329 :
ジャーマンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:11:50.79 ID:MK3Iv2Kb0
>>215
お互い無い物ねだりかもしれん。妻は俺のレトロPCには理解を示してくれていたが、新居が88やら98やらMSXやらそれらのモニターで溢れ帰るのも申し訳なくてな。
今の時代、eggとかで遊ぶのも良いんだが、実機はやっぱり違うわ。処分してしまったことをけっこう後悔している。
330 :
閃光妖術(東日本)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:15:28.09 ID:9OCgfYs80
X1のカセットをコピーするにはWラジカセが最強だったな
倍速コピーでもきちんと複製できたw
331 :
閃光妖術(東日本)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:17:57.28 ID:9OCgfYs80
>>327
神保町の店とか明大前の店はよく使ってたなw
町田のレンタル屋にもよく通ってた
332 :
キチンシンク(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:19:06.76 ID:xEQNGPl70
NECマルチメディアパソコン「CanBe」テレビも映る一体型
WIN3.1とWIN95これが始まりだった。
いままでで軽く百万超え
333 :
マスク剥ぎ(空)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:19:07.02 ID:eYo3IZVo0
15インチモニター
334 :
キングコングラリアット(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:20:17.19 ID:y3nH2Fmo0
>>329
自分も高一の時に死ぬほどバイトして買ったPC-8801mk2以外処分してしまった
先日オークションでPC-6001mk2を再び手にしたが、当時の鼻の奥に広がるアノの匂いが帰ってこない。
335 :
ショルダーアームブリーカー(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:37:11.27 ID:E3TsJub00
>>329
うちも嫁の白い目に堪えられずに古いMacとかたくさん捨てたな
まあ骨董品そのものだったんだが
336 :
ビッグブーツ(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:39:19.25 ID:GwiuHXmM0
X68000とAmiga500
337 :
急所攻撃(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 08:58:43.91 ID:TRxida8a0
ご、ゴキブリ
338 :
河津掛け(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:05:58.03 ID:bUgdujHi0

レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
amazonでポケットコンピュータ売ってる ↑これ
買ってプログラム組みてー
339 :
ハイキック(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:07:15.68 ID:z8FQ6DrV0
PC-6601が歌うタイニーゼビウス

340 :
フェイスクラッシャー(大分県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:17:47.13 ID:wT4X6hbn0
MSX2+ SANYOのWAVY70FDってやつ持ってた
ホントはSONYのが欲しかった
341 :
トペ コンヒーロ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:19:26.61 ID:GQdzYWXZ0
俺はPC-8001をパスしてMZ-80B使ってた。オールインワンだから。
その後はPC-8801からPC-9801へのコースだった
342 :
ニールキック(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:24:57.02 ID:gx6HsKgM0
>>338
武善で買った思い出
これもう生産終了だよね
在庫限りでポケコンも絶滅か
343 :
デンジャラスバックドロップ(東日本)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:33:49.36 ID:o/W0Rc+40
MZ-1200
いつか修理して復活させたい
344 :
河津掛け(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:38:56.68 ID:bUgdujHi0

新品で98売ってるね
345 :
レインメーカー(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:46:00.53 ID:jWnL4j7+0
初めて買ったMSX用のFDドライブ(2DD)。
安くて6万くらいしたな。2DDメディアが10枚入りケースで5000円超え。

初めて買ったドットインパクトプリンタも感動した。
当時9万円くらい。ブラザー製。
346 :
トラースキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:49:12.93 ID:VZANlhFD0
パソコンショップでデモを何時間も見ていた
347 :
ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:54:46.62 ID:IAWHbPFH0
兄貴が購入後飽きて放置した中古PCいじくってたら
なんかゲームっぽいファイルがあって
そこどついたらダンジョン&ドラゴンとかウィザードリイみたいなRPGが入ってたんで
時々適当に遊んでたわ
まだPCの基本操作すら知らないから手当たり次第にキーボード押しまくり

真っ黒な画面に緑で浮き出るだけだったけど面白かった
あれ何だったんだろ
348 :
キン肉バスター(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:55:33.17 ID:ta34x3Id0
ポケコンと言えば
カシオ対シャープのプログラム対決対決やったな
自分はカシオで(PC-110)ベーマガのプログラム改造して良いの作ったが
シャープはゲームミュージック流した
負けたと思った

今でも電卓はカシオです
カシオのスマートウオッチ欲しいが
iPhoneメインなのよね
349 :
フロントネックロック(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 10:04:57.34 ID:S+A5TcQc0
流石兄弟のAAがないなと思ったが、よく考えたらラップトップなんて時代では無かった

クロックアップが水晶の交換だったり、煙突化とかが流行ってた頃しか知らないや
350 :
サソリ固め(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 10:06:39.25 ID:OhimpI1q0
東京都北区赤羽にてドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員はチビ阻止の為、警察に偽証して
捕まえるも学会の力で1日で釈放w(俺から
ストーカーされてると言うもチビに取られ
たくなくて、それは嘘だと言う(最初の
発言をひるがえして捕まる)
チビは人に左右されず正義感のある素敵な女性
チビは2月16日を最後に入ってない
チビを思って幾晩も泣いた
大幅改変はチビの事以外どうでもいいから
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ある程度の株を右から左 左から右に売ってるだけ
学会介入でドトール盛況中
最近TVで赤羽特集多いのは、創価の圧力
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (全てのバージョン転載可)
俺のやってる事 合法 批判してる人 名誉毀損w
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
理由は何であれ 貼ってくれた
お前ら ありがとう(電車風)板によっては
連投エラーになる他の板よろしくお願いします
351 :
キン肉バスター(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 11:43:35.85 ID:ta34x3Id0
>345
ドットインパクトプリンターは今でも普通に使ってるぞ
複写してくれるからめちゃくちゃ便利だぞ

>346
デモ良すぎ
FDほぼフルで使ってるのが沢山あってすごかった

>349
水晶交換懐かしい
CPU交換もこの頃からやってたな
Z80
Z80A
Z80B

Z80Eにはしなかった様な気がする
352 :
スターダストプレス(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 11:46:30.09 ID:XLn688bF0
8801MKII FDD2個付き
275000円だったような記憶が
353 :
フェイスクラッシャー(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:03:51.91 ID:i4Nqanj20
良スレ!
ゲーム機作ってくれたお父ちゃんの話とか泣ける
俺は違う道に走ったけどあの頃のPC体験が今の生活の礎になってる人って多いんだね

あの頃のデモは素晴らしかったなぁ
プロテクトはかかってないものが大半だったので
ブートするだけでコピー開始するツールを自作して店頭でアレしたっけ

イース2やテレネット作品のデモがくれたあの興奮は今もありありと思い出せるわ
354 :
ビッグブーツ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:14:06.67 ID:4ZC04enH0
>>352
何という記憶力w
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
355 :
マスク剥ぎ(神奈川県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:16:46.14 ID:z/Jlmv3+0
X68000はパソコンじゃなくてワークステーションなので除外
356 :
ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:17:07.69 ID:bmScUhxf0
FM7
MSX2+(SONY hitbit900. ?)
Qadra700(後にPPC601カード増設)
Powermac4400
Powermac G4
ibookse466
iMacG4 x2台
ibookG4-800
macbook13
MacbookPro15-2009
iMac-21吋 2010
MacbookPro15-2011
iPad
iPadair
Macbookair13-2015

最近はあまりMacは買ってないけど8年前から2年おきにiPhone3台買ってお布施している。
357 :
シューティングスタープレス(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:18:44.18 ID:B8LB1iBm0
>>343
それ憧れの機種だったわ
子供だったので買えなかった。親に言っても高すぎて即却下だった
128000円くらいだったからマイコンとしては安いほうだったけどな
358 :
河津落とし(兵庫県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:21:26.22 ID:mzUF/Kgo0
>>346
トランペットに憧れる黒人少年かよ
359 :
ダイビングエルボードロップ(庭)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:25:42.70 ID:NKggKCkT0
8801→SR→X68k (休み) Win95→・・・
SRのFM音源とX68のゲームでは熱中したなぁ
360 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:35:19.77 ID:1nvphXpL0
日本の家電メーカーも元気だったな
361 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 12:53:06.09 ID:sN3TnQeh0
>>354
むしろ今とは違って一台のPCへの情熱が半端じゃなかったし、自分が持ってるPCのスペックは暗記してたような時代だから、けっこうみんな覚えてると思う。型番とか普通に。
362 :
アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 13:26:29.10 ID:fotssvPs0
>>338
ラズパイとか3DSのプチコンでええやん
363 :
ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 13:43:30.92 ID:5Gi1Mor10
x1G だったな 5インチディスクの

ゲームが高値だったので 大宮にある違法ゲームレンタル店でゲームレンタルしてコピーしてた
364 :
ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 13:45:03.96 ID:5Gi1Mor10
リバースとか理不尽に死んでしまうゲームにハマったな
あと王子ビンビン物語
365 :
スパイダージャーマン(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 13:46:00.61 ID:TxQQZ7U2O
レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚
366 :
アキレス腱固め(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 14:23:47.70 ID:Hx4SuEwS0
>>306
ぶっちゃけフェノムで諦めかけてブルドーザ詳細で見限ったよ
今後の盛り返し次第では別に偏見もなく使うと思うけど
Cele366→PenIII667→PenIII833→Cele1.3G→AthXP2500→PhenII965→C2DE6400→i75820K
367 :
ドラゴンスクリュー(家)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 14:25:44.75 ID:1CaJjRho0
俺のPC8801MAの悪口はそこまでだ
368 :
シャイニングウィザード(関東・甲信越)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 14:33:20.44 ID:F00g1QinO
FS-A1WXなつかしいわ
369 :
ナガタロックII(catv?)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 14:34:28.12 ID:mwqTeYav0
レトロってどのへん?FP-1100とか?
370 :
バックドロップ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 16:11:24.23 ID:+sJCI5EP0
MZ-2500使ってたな
FENIXとかS-OS"SWORD"とか星くず箱とか懐かしい
S-OSは今でもUNIX版で時々遊んでる
371 :
スパイダージャーマン(庭)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 16:13:50.62 ID:4wOek+cr0
ザ・スキームのBGMやばすぎるな…
名曲だと聞いてはいたがこれほどとは
372 :
エルボーバット(SB-iPhone)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 18:47:09.48 ID:FQ8aaeKX0
新宿の紀伊国屋で店頭のパソコンで必死にゲームのプログラムしてた子いたな
373 :
スパイダージャーマン(栃木県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 19:18:18.15 ID:Xgt4U9cr0
カラ揚げ
374 :
ツームストンパイルドライバー(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 19:54:58.98 ID:YaCRt82f0
>>86
涙が何故かこぼれた。
375 :
ファイナルカット(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 19:57:26.42 ID:53mrdfNE0
K子さんナツカシス
376 :
シューティングスタープレス(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:06:45.97 ID:B8LB1iBm0
>>369
それはレトロじゃなくてレア
377 :
ジャンピングカラテキック(dion軍)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:16:28.27 ID:P4LgITPs0
>>356
林檎信者うざ
378 :
ナガタロックII(富山県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:20:14.89 ID:zS2nYISM0
MZ700にPCG700付けてマッピーとかやってた。
シャープの凋落は寂しいね。
MZ-80BとかMZ-1200、X68000なんかは今見ても素晴らしいデザインだと思う
379 :
バックドロップ(福岡県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:26:36.45 ID:+sJCI5EP0
>>378
MZ-80B持ってるけどカセットテープがのきなみ死んでるんでタダの文鎮になってる
380 :
急所攻撃(京都府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:27:12.15 ID:FU0fbHCW0
エディタはVZな
381 :
タイガースープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:34:54.43 ID:rXdP9vMg0
X68000PROとモニターが今も押し入れにある

誰か欲しい?
引き取ってくれるなら送るぞ(´・ω・`)
ただし、20年以上電源入れてないから、本体のコンデンサ抜けて交換は必要かもだけど
382 :
32文ロケット砲(芋)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:36:31.35 ID:CU4InBCT0
『習うより、慣れろ!』
383 :
32文ロケット砲(芋)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:37:15.85 ID:CU4InBCT0
ヴィンテージPCのはにはにさんに、フルメンテ依頼したわ。
384 :
雪崩式ブレーンバスター(西日本)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 20:54:20.41 ID:5YrmBjJw0
>>380
最初は鉄板のごとくVZだったけど、Elis(フリーソフト)に移った
むしろVZの後継であるWZの方が長く使った
385 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:16:58.71 ID:P1N4zb9y0
>>375
月マは固い記事が多すぎてなぁ
タベタがあんなザマになるとは思わなかった
386 :
ヒップアタック(福島県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:23:21.91 ID:Hq9FgSYt0
ハニリイト
387 :
32文ロケット砲(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:28:50.85 ID:qzSet8S/0
ウルトラマンPCが何台かあるわ
388 :
ハイキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:30:00.21 ID:V9yj8FQg0
EPSONの、NEC PC98互換機ずっと使ってた
389 :
キン肉バスター(公衆電話)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:30:28.61 ID:NotiHvZM0
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
自分とチビの愛を阻止している
最初の店員の父親は権力はあるが凡人
チビは辛うじて俺に聞こえるように
「絶対、捕まるよ」と嘆いたんだよ(そう俺の事)
逃げ切ったけどw
俺は偽証されてる事には気付いていたから
わかっていたけど
もう捕まらない赤羽中、知ってる事実を
チビにもう一回、情報を漏らさせようとして
チビまで捕まえようとした
チビを思って幾晩も泣いた
チビに告白した時、ちゃんと言ってくれたって
喜んでくれた
ストレートに「僕は君を愛しています」
ドトールは創価
赤羽に誘われたら学会員かも 創価の街
学会介入で基本、株は下がらない模様
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi (全てのバージョン転載可)
明るい日本を取り戻すには創価学会を撲滅する事だ 10月5日悪魔の娘生誕
書き込みが終わる日、創価にやられる日
理由は何であれ 貼ってくれた
お前ら ありがとう(電車風)
書き込み開始3月1日ころ(2月はない)
埼玉のある駅が好き
390 :
マシンガンチョップ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:36:50.48 ID:CoeAxeNX0
>>316
北千住と立川にあったのは知ってる
マンションの1室でこっそりやってたみたい
ファミコンカセットはカセットテープじゃないからコピー出来るのかな
391 :
リキラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:38:49.81 ID:KRIfWp4y0
4人ほどでつるんでたが
88、98、X1、68と全員が別ハードで不便だったな
392 :
ハイキック(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:40:04.34 ID:V9yj8FQg0
CMに当時最強の松田聖子まで使ったのにさっぱり売れなかったSONYのHit-Bit
393 :
リキラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:41:45.65 ID:KRIfWp4y0
>>381
68のスレ行けば買手みつかると思うで
394 :
河津掛け(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:41:51.42 ID:bUgdujHi0

あの頃のPCは全部30万ぐらいしたね
今考えるとよく両親が買ってくれたと思うわ

PC-286V(98の互換機)やPC-9801BXとか両親が何でも買ってくれたよ
弟がいるんだけど両親は俺には何でも買い与えてくれた
でも両親は弟には一切何も買い与えてくれなかった
弟には悪いことしたと思っている。今度弟に仕送りをしようと思ってる
395 :
ストレッチプラム(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:43:07.30 ID:99BPLsWV0
>>349
クロックアップは初めて知ったときは衝撃だったわ
手持ちのパソコンの性能を上げる手段があるなんて考えもしなかった
396 :
レインメーカー(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:43:08.34 ID:hqvDCjMD0
>>390
そもそもソフマップがコピー屋もどきから始まった店だし
当時は違法ってかグレーってか誰もよくわかってなかった
ただ違法と明確になってからはあっという間になくなった
397 :
河津掛け(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:46:31.30 ID:bUgdujHi0

WIZARD98でコピーしまくった思いで
398 :
フロントネックロック(大阪府)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:53:32.37 ID:9VhU7DLZ0
>>383
この人の修理ブログみてると懐かしく思えるし、修理技術にほれぼれする。
399 :
リキラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:54:09.55 ID:KRIfWp4y0
メモリー1MBが1万円ほどしたけど費用対効果は抜群だったな
400 :
スリーパーホールド(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 21:59:05.15 ID:jqLE7diE0
デモ機で動いてたディガンの魔石が凄いやりたかった
401 :
ランサルセ(茸)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:04:43.15 ID:A9RGe5Y40
>>390
たしかファミコンのカセットは白ロムが売ってて、それにコピーしてた気がする
402 :
スリーパーホールド(愛知県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:10:23.21 ID:jqLE7diE0
なんか、コピーが簡単に手に入る店がある=都会って感じがしてたんだよ当時
403 :
マシンガンチョップ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:10:39.16 ID:CoeAxeNX0
>>396
まあ、あの訴訟があって、
コピーとレンタルは禁止されたが中古販売は承認されたからな
ソフマップやソフトバンクなんてそれでデカくなったようなもの
404 :
マシンガンチョップ(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:11:06.87 ID:CoeAxeNX0
>>401
へー
そうだったのか
405 :
ニールキック(埼玉県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:20:03.56 ID:W9OgdNjt0
初めて買ったのはHITBIT F1XDだったな
FDDが付いててチョット自慢だった
406 :
キチンシンク(茨城県)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:33:35.20 ID:i4Nqanj20
家電屋のMSXで朝から夕方までBASIC打ちこんでたなぁ

今も会社で朝から深夜までプログラミングしてるわ
407 :
パロスペシャル(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:38:23.77 ID:wnZpjKpx0
>>381
不要なら秋葉原BEEPに売ってしまえば
408 :
ジャーマンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:38:29.94 ID:MK3Iv2Kb0
>>402
わかるわ。俺も田舎だったから町にはマイコンショップが一つだけ。あとはログインやベーマガでしか情報を得られない。そんな中、ファイルマスターとかの広告を見つけた時のワクワク感。今の時代では得られない体験だわ。
409 :
逆落とし(チベット自治区)@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 22:46:21.23 ID:KgxHaszE0
FM7→PC88SR→EPSON98互換機
そして、486SXから自作機に至る
121KB

lud20160502221802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1462102247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レトロPCの想い出 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
男・村田の想い出
F91の想い出
dreamの想い出
Winnyの想い出
三浦大輔の想い出
めぞん一刻の想い出
節分の日の想い出
相川七瀬の想い出
カエルとの想い出
レトロゲームの思い出
GW10連休の想い出
フジテレビの想い出
PCエンジンの想い出
たかはしゆいさんの想い出
ホワイトデーの想い出
独身イケメンとの想い出
ボクたちが愛した、想い出のレトロパソコン・ゲームたち
オールナイト上映の想い出
木下百花とチームMの想い出
【レトロ文具】ロケット鉛筆の思い出
バレンタインデーの想い出
ハクソーヒギンスの想い出
トヨタ・スープラの想い出
閃光のハサウェイ の想い出
にいがったフレンドの想い出
香港吉野家レイプ動画の想い出
駄菓子屋の思い出 in アケゲーレトロ [無断転載禁止]
おまえらのスロウスタートの想い出
セックス・ピストルズの想い出
HIGH and MIGHTY COLORの想い出
ホンダの軽自動車・Todayの想い出
キッチン南海10店目の想い出 6/26閉店
ポケモンGOの想い出 登場から5周年です
PC-9801とかPC-8801mk2SRとかX6800の想い出
Dragon Ashドラゴンアッシュの想い出
Dragon Ashドラゴンアッシュの想い出
【~2020/3/31】Dlife海外番組の想い出 EP5
嫌儲老人倶楽部 X68000の想い出 [無断転載禁止]
【~2020/3/31】Dlife海外番組の想い出 EP4
ZOJIRUSHIクイズ「ヒントでピント」の想い出
【加齢衆集合スレ】ゲーム&ウォッチの想い出
NHK総合を常に実況し続けるスレ 137704 小指の想い出
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164833 小指の想い出
カントリー・ガールズのラジオ只今放送中の想い出
ネプチューンがやってた「銭形金太郎」とかいう番組の想い出
俺たちのコロナの想い出 ~今思えば楽しかったよな スギに早朝に並んでマスク奪いあったりとか~
Web割れの想い出 愛銅羅,Iria,うめーこのみかん,魔女板,地球病,和塩,らるちー,ラブマ
裏原系の想い出 APE,UNDERCOVER,SOPHNET,GDC,GOODENOUGH,WTAPS,REVOLVER,HECTIC,RECON,NEIGHBORHOOD
【水溜り】長靴の想い出【雨】
【動画】日本の一流バレエ団の中国応援メッセージが凄すぎると話題に w w w w
人気の犬種ランキング、26年連続ラブラドール・レトリバーが首位 2位ジャーマン・シェパード
NHKアニメ「ふしぎの海のナディア」の思い出
「海の家のトイレじゃん」大阪万博2億円デザイナーズトイレの完成画像が流出 [178716317]
中学校が業者にHDD廃棄依頼するも、ネットオークションで販売されJCの個人情報が流出
梅田の自殺動画やツイート、画像をRTするだけでスマートニュースの社員が通報しまくり凍結被害続出
6年前から指摘、中国スパイ企業ファーウェイの全手口、最新鋭戦闘機F35の先端技術も日本から流出
米津玄師 厨房の頃に曲を作り、ニコ動で大ヒットしたボカロPのハチだった!
白鯛の思い出
白鯛の思い出
ff11の思い出
昭和の思い出
火葬場の思い出
mixiの思い出
米騒動の思ひ出
夏目雅子の思い出 [194767121]
05:33:30 up 7 days, 6:32, 0 users, load average: 19.15, 17.22, 16.46

in 0.12121605873108 sec @0.12121605873108@0b7 on 042418