◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” YouTube動画>4本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540434533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2018/10/25(木) 11:28:53.76ID:CAP_USER9
 ソフトバンク社の人型ロボット・Pepper(ペッパー)の契約更改が佳境を迎えている。

 ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスは、2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデル「Pepper for Biz」を開始。つまりPepperを契約した法人は今年10月から契約更改となる。


 ところが、「日経xTECH」の調査で、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまることが明らかになった。Pepperの導入を表明している44社を対象にアンケートを実施し、27社から回答を得たが、「更新予定」と答えた企業は27社中4社(15%)のみ。

 Pepperを導入した企業の担当者は、

「3年前は目新しさがあったのですが、今となってはブームは過ぎ去り、Pepperを見かけても、多くの人がスルーしていきます。結局、ロビーやフロント前においても、話しかけるのは小さい子ども。今は、倉庫に眠っています」

 と漏らす。

 ここ数年、急速にウェブサービスやアプリケーション、AIが発達してきたことで、「Pepperである必要がない」「他のサービスで補填(ほてん)できる」という声も上がる。多言語対応が売りの一つであったPepperだったが、現在はiPadのアプリでカバーが可能だという。

 AIベンチャー社長の高倉葉太氏もこう指摘する。

「開発ツールが整っているソフトバンク制作なので、技術的にはお墨付きでしょう。ただ、技術をどう生かすかがカギ。Pepperは、技術や人工知能の無駄遣いと言えるのでは」

 さらにネックなのは費用だ。ソフトバンクロボティクスによれば、Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。「アプリのほうが便利でかつ安いので、Pepperを使う意味がなくなりました」(企業担当者)

 しかしソフトバンクはただでは転ばないだろう。

「数多くのロボットを開発してきた米のベンチャー企業『ボストン・ダイナミクス』を買収した。返却されたPepperと、ボストン・ダイナミクスの技術を組み合わせて、次世代の技術開発につなげるのではないでしょうか」(高倉氏)

 うつむいて倉庫に眠るPepperのリニューアルした姿を見たいものだ。
https://dot.asahi.com/wa/2018102400011.html
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

2名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:29:40.96ID:rDIkQtsI0
アスペッパーくん

3名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:30:33.37ID:jbsiDkrr0
近くのジョーシンでもリストラされたからなあw

4名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:30:59.93ID:YyxqdesM0
だっせぇしかわいくないし
そら要らんわ

5名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:31:04.84ID:Q+vv94qk0
おしゃべりみーちゃんを置いてたほうがいいよ

6名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:31:13.52ID:a3fq/XJQ0
見た目がキモい上
技術者の仕事乗っ取って「孫正義がお父さん」とか言い出した時点で
さっさと氏ねよとか思ってた

7名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:31:33.96ID:T+iRh4wS0
画像ムカつくwwwww

8名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:31:37.17ID:yonsEaEb0
牛乳はどこにありますか?
牛乳売り場にあります。

9名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:31:41.36ID:HlR83NNP0
なんかムカつくことしか言わないし
お年寄りがへんな冗談みたいなこと言われて「???」となってるシーンをよく見たわ

10名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:31:55.21ID:s8ndESeG0
まれにみるポンコツ

11名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:32:07.72ID:kxG3NzQW0
そもそも会話が成り立たないから仕方ないわ
一方的に話すだけ
子供でも飽きる

12名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:32:19.08ID:eELZhV6F0
>>1
> Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。

まじか

13名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:32:30.01ID:m5nxxuEv0
この記事が面白かった

さよならPepper、ポンコツでも君は確かに家族だった
https://japanese.engadget.com/2018/05/21/pepper/

14憂国の記者2018/10/25(木) 11:32:30.52ID:UyCmzbLa0
いらない。
石黒さんが作るアンドロイドのほうがいい

はやく翁長アンドロイドが見たい

15名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:32:39.95ID:T+iRh4wS0
>>12
普通にたけえええ

16名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:33:11.54ID:IFO+NOOT0
まんまとハゲにだまされたのか

17名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:33:21.48ID:bJtqjvHv0
ペッパー分解したらグーグルホームが出てきたりして

18名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:33:32.90ID:XmcsboFV0
>>1
5枚目こえーよ

19名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:33:42.43ID:BAnnLkXu0
ほんと使えないクズの見本みたいなもんだったな

20名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:33:49.86ID:GqD10M130
これからはSpot Miniだよな

21名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:34:13.21ID:K4HeeGog0
街で見かけてもほとんど故障中か電源入ってなかった

22名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:34:27.43ID:Z4QHnPgr0
ムカつく為の会話ロボットなんぞ誰が要るか

23名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:34:38.94ID:T+iRh4wS0
>>18
こっちの方がホラー
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

24名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:34:45.70ID:VY18pG1O0
【イギリス】客「牛乳はどこで売ってますか?」⇒ ペッパー「牛乳売り場です」 
ソフトバンクの人型ロボット、ポンコツすぎてクビへ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1516772863/

【社会】「ペッパーの父は孫正義ただ一人」ソフトバンクが報道各社に要請文
http://2chb.net/r/newsplus/1516696571/

25名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:34:56.86ID:SX8klv7n0
なんかチョンくさいキモさがあるんだよなぁコレ


あ…(察し

26名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:35:10.02ID:j9+a4x4Q0
あーだからペッパー君はいなくなったのか

27名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:35:21.14ID:bSZisRJ70
今田耕司はどうするんだろう?

28名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:35:24.06ID:N4l+50yd0
『ペッパーの復讐〜血塗られた携帯電話〜』
来春公開

29名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:36:12.03ID:fvP/ojGt0
値段的にジョギングするくらいして貰わんとな。

30名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:36:23.68ID:z/4W/hJQ0
だって、スマホレベルなんでしょ?

31名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:36:46.10ID:AAmalxtg0
二足歩行しない時点で、単なるタブレットのラック状態。
音声応答充実したAI動いてるタブレットで充分。

はま寿司のペッパーもじゃまなだけ。

32憂国の記者2018/10/25(木) 11:36:52.34ID:UyCmzbLa0
石黒さんが作ったアンドロイドがほしい。

好きなアナウンサーのアイドロイド買って遊びたいwwwwwwww

33名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:37:04.21ID:0JAE3+DY0
見た目を大きく変えるオプションを販売したら?

34名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:37:13.84ID:xije0riQ0
こわっw

35名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:37:14.43ID:5eaSuumE0
可愛いお姉ちゃん雇った方がいいわ

36名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:37:17.83ID:sjcANchp0
もっと可愛いロボット作れよ
なんで見た目怖いんだよ

37名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:37:54.22ID:XSXaqDEU0
月200万してたんだ

38名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:37:56.41ID:6HrtROez0
見た目も弦巻マキにしろ

39名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:38:24.93ID:ij9ijnAl0
ホットペッパーかペッパーランチどちらかのニュースだと思って開いたのに

40名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:38:32.24ID:+WJtZ24v0
4歳くらいのちっちゃい子供がこいつの前でワーワー言ってるのに反応して
「あれー?20歳未満の方かなー?」
とか言ってた

41名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:38:38.11ID:Nc6ohMFN0
エロい女のロボットにすべきだよな

42名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:38:38.93ID:Oq1Iu8Ni0
まだSiriの方が可愛げあるもんな

43名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:38:52.12ID:0JAE3+DY0
>>35
月額198万もあれば5人くらいは雇えそうだな

44名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:39:01.55ID:0Um6zWRj0
ワタシハニンゲンダ!

45名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:39:25.60ID:RuCCiMYE0
>>27
韓流ゴリ押し同様ペッパーまでも吉本芸人使ってステマさせてやがったな

46名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:39:50.76ID:noik+qHz0
ボストンなんちゃらのほうはいつまでオナニー続けるんだろう

47名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:01.68ID:AHDb4L8P0
センスの欠片もない

48名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:04.52ID:aHP69oKE0
気持ち悪いんだよこいつ

49名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:10.94ID:AAmalxtg0
>>40
wwww
なんかむかつくよなw

50名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:21.14ID:WMi9QnFq0
なんかアローラ元副社長が現社長に、 あなたのこぴーのアトムが次々帰宅して
ゴミ箱に飛び込んでますよ???

顔も背丈もそっくりですから気を付けないとまとめてパッカー車で焼却場へ??
えー、此処で処分できませんょ・・・・
じゃ中国へ・・・・・だめだよ人造人間をJ−20には載せられないよと呆れ顔
どうしよう!! スペースXにお願いして・・・・・・・・・

あり得るかも??

51名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:38.30ID:8ejRPiip0
バイトの求人にペッパーと争う日が来るとは

52名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:40.34ID:XfOhs2b50
ペッパー本体って所詮はあの胸に付いてる板でしょ?

53名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:40:59.81ID:0JAE3+DY0
>>46
そろそろ会社ごと売られるんじゃね
買ったはいいけど利益まるで出てないだろうなアレ

54名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:41:16.21ID:xhEQCcWC0
>>1、

スパーの客(ペッパー君、牛乳はどこ?)

ペッパー(牛乳屋、)

客(・・・。

55名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:41:28.29ID:+7HmhFRk0
なぜ日本人は二足歩行(こいつは歩かないが)にこだわって
いつも失敗しているのか

56名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:41:33.90ID:9KVgYq0z0
民家にいるペッパーはどうなる
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

57名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:41:51.42ID:7wctvAs40
これほど人間をイラだたせる顔もない

58名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:41:55.75ID:3IWuNfPx0
オリエント工業>>>>>>愛>>>>>>>>||||||||||||||||||||||||||||||越えられない壁|||||||||||||||||>>>>>>>>>>>>>友愛>>>>>>>>ソフトバンク

59名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:42:06.21ID:IPJxqa6G0
顔がチョンみたいで、異常に気持ち悪い。

60名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:42:16.35ID:u8U+v0yK0
小さい子どもが話し掛けるなら
まだ役目はあると思うが・・・

61名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:42:23.88ID:W+1FmKSt0
また禿げに騙されたのか

62名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:42:46.34ID:rxTU75ww0
まったく可愛くないんだもん

63名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:42:49.42ID:4al9S31D0
福島の原発で再雇用

64名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:05.45ID:O5xr8h/r0
>>13
>本体価格で19万8000円、基本プランが月額1万4800円、保険パックが月額9800円

基本プランに対して保険高過ぎねーか?

65名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:06.00ID:8Kpm57N70
>>1

AIロボットは当初求められていた物珍しさから実用性に移った感があるな
ルンバもそう
おもちゃは要らない
ソニーのアイボよりもボストン・ダイナミクス

物珍しさだけが売りだと、この結果は当たり前だな

66名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:17.94ID:AAmalxtg0
>>56
洗濯物置き場か、ハンガーの代用

67名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:32.79ID:0JAE3+DY0
>>55
ニュースで目立つのが2足歩行なだけでロボット産業としてはカスみたいなもの

68名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:50.96ID:z/4W/hJQ0
日本人がかわいいと思う系じゃない系w

69名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:56.65ID:xnpjsSiU0
そんなの分かりきってたことだ

最初からしょーもなくて要らんと思ってたが
使わないと分からなかった奴らがこんなにもwww

思ったより大したことが出来ないからな

70名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:43:59.78ID:1wGci+oF0
個人情報収集

71名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:00.85ID:316P5GkF0
ロボも雇い止め

72名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:12.68ID:qVPCDl6w0
孫社長の頭皮マッサージロボとして生まれ変わらせればいいだろう。

73名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:34.15ID:l39RWvb30
各所で見るpepperくん、、
道行く人に一生懸命話しかけているのに、皆無視して居るのが、悲しい。

74名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:42.84ID:mUbyTdLl0
誰かさんが出資すると「こうなる」という典型。
ファンドの資金を拡大させる才は凄いと思うけど。

75名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:45.21ID:V8RnUrpA0
>>1
近くのスーパーで見かけたような気がするが
さすがにオッサンの俺が話かけるには周りの視線がきになるから
スルーしたけどなw

76名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:51.46ID:KetLGMI+0
あとは今まで収集した情報をあちこちに売って回るビジネスか

77名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:44:53.36ID:y/7L4qt80
ドバイでカメラに映らないよう逃げ回ってるハゲが哀れだ

78名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:03.49ID:0vQOlmgC0
顔がムカつくわw
顔面に思いっきり蹴りを入れたくなるw

79名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:11.10ID:9tmRRU4C0
>>55
そういやASIMOも消えたね

80名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:19.47ID:0JAE3+DY0
>>69
「役に立つ」じゃなく「目を引く」のが目的だったから
そして賞味期限が切れた

81名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:20.85ID:TeFpgYYn0
見たことがない

82名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:21.86ID:6pKJfi6g0
AIで貯⁉

83名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:35.97ID:FmnjzQwb0
アメリカのジャンプするロボットの方が魅力的

84名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:45:39.46ID:VY18pG1O0
この高価なゴミを使い続けるアホが15%も居るとか驚いた

小中学生がPepperを使って身近な問題を解決!プログラミング教育
の成果発表会レポート (1) Pepper社会貢献スクールチャレンジ 2018年2月14日
https://robotstart.info/2018/02/14/pepper-school-01.html

死増加県不死穢多市
全市立小・中学校27校にペッパーを配置し、プログラミング教育を展開 2017年1月25日
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/sangyo/ICT_IoT/programming/1495172591179.html

85名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:00.91ID:NRC+2j9K0
ソニーが吸い取って捨ててペンタゴンが吸い取って捨ててグーグルが吸い取って捨てた残りカスがボストンダイナミクス

86名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:14.47ID:2HCZEBJ20
近所のソフトバンクショップにいるが、「危険です 転倒の恐れがあるので近づかないでください」て貼り紙してあった

87名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:21.00ID:0JAE3+DY0
>>83
孫正義「それも私(の傘下)だ」

88名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:21.99ID:FcYELPBU0
やめましょう!

89名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:42.22ID:3R8jk5+Y0
ペッパーくんって顔認証ついてたっけ?
あの社会問題になってるやつ

90名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:49.83ID:u6+3TwAs0
普通の大人だったら恥ずかしくて話しかけない

91名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:46:57.19ID:UIDoNj4y0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

92名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:47:13.20ID:8L51Knc/0
火の鳥のロビタみたいにペッパー集団自決

93名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:47:23.88ID:0JAE3+DY0
>>90
普通は家族連れ想定するだろ

94名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:47:24.01ID:6pKJfi6g0
AIで超優秀なロボットだと思ったら、単なるそこら辺の案内モニターでガラクタだって思ってたが、
朝鮮の技術だから仕方がないと納得w

95名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:47:26.81ID:rLQhSpim0
性能悪い癖に
でかすぎんだよ
手のひらサイズにして3980円で売れよ

96名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:47:29.69ID:Nc6ohMFN0
足が無いようだが

97名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:48:02.49ID:A7WpQm5W0
人の顔を見て話してこない辺り、プログラムかセンサーに問題あるとしか思えん。

視界の端で捉えてくる感じで見てるよなアイツ。

98名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:48:10.71ID:eELZhV6F0
電通本社ビルに入ってるショッピングエリアにもペッパーいるんだけど
AKB風の衣装着て「恋するフォーチュンクッキー」を歌いながら踊ってて
ゾッとした

99名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:48:22.00ID:rr82uYHE0
そらそうよ

100名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:48:30.22ID:nU2q+d3M0
病院の待合室にあるが、甲高い独り言が五月蝿い

101名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:48:42.33ID:zOjWIZ980
>>1
はま寿司も受付のペパカスに一生懸命話しかけてるじいさんいて
なんかいたたまれなくなったわ

102名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:02.81ID:9igoo6UR0
廃棄されて一か所に集められたペッパーがやがて自我を持ち・・・

103名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:25.89ID:VY18pG1O0
>>96 ヅラなんて飾りです!エロい人にはそれがわからんのですよ?!\(^o^)/

104憂国の記者2018/10/25(木) 11:49:28.08ID:UyCmzbLa0
石黒さんの力で早くドスケベアンドロイド作って欲しいなあ

セクハラも減るぞ

105名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:46.11ID:z/4W/hJQ0
ギャンみたいなもんだろ? ギャンみたいな

106名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:49.96ID:uc4NagLy0
ただのタブレットスタンドだろあれ?

107名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:50.39ID:VZ7UnxF70
600万の言語に精通している

108名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:51.62ID:zPbDAaWL0
>ただでは転ばない
この言い回しは普通なの?

109名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:49:53.85ID:Y4nY+Sb/0
カフェにあって話し掛けられたけど無言で通り過ぎたら
「無視しないでくださいよ」と
言われた。その時から印象悪い

110名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:13.68ID:1ASn7NED0
話し掛けたいんだけど恥ずかしくて出来ないんだけど

111名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:30.80ID:sq+wnHVq0
>>1
画像が怖い

112名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:37.44ID:ynGknv4x0
まあガラクタ同然だったしな
ブームさればお払い箱

113名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:38.86ID:VP+9mbbs0
つかなんでクソ可愛くないデザインばかりなの

114名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:39.96ID:0JAE3+DY0
>>109
あの見た目でかまってちゃんとか気持ち悪い通り越して怖すぎ

115名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:40.15ID:7wXhuZ260
全身に監視カメラをつけろよ

116名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:40.23ID:z/4W/hJQ0
ジオングみたなもんだろ?ジオングみたいな

117名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:50:55.80ID:StG+OsHL0
>>56
こえーよ!

118名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:03.33ID:0BHuW2RG0
客「牛乳はどこにあるの?」
アスペッパー君「牛乳売り場にあります!」

119名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:05.28ID:ln2Lv4qg0
動物の置物と一緒に並べられてたよ

120名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:05.33ID:377VEcr30
最初から我楽多だろこんなもんw

121名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:10.43ID:41QVbxv80
そもそもあんなものが目新しいと思う人いたのか?

122名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:31.52ID:k0auv/Oe0
安値でかき集めようかなw ペッパーカフェとかペッパーキャバとかいかがでしょう? (´・ω・`)
 

123名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:33.37ID:nBZt+4FO0
中身はペッパーでガワだけガ●ンダムとかにすりゃ売れるだろうに

124名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:43.21ID:5QlNRSRn0
盗聴器がバレた

125名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:46.39ID:LRtcfB0P0
そもそもあれはロボットなのか?
ただのチュートリアルマシンなのではないかと思った

126名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:51:53.69ID:0JAE3+DY0
>>123
バンダイ「いいね!」

127名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:02.49ID:0c+LPH600
近い将来AIやロボットに多くの職を奪われるとか何とか

128名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:02.83ID:oqHiWGLi0
>>55
アメリカの全ての技術を結集しても四足だもんな しかも人間らしい動きはダンスのみ
日本の技術で2足はほぼ不可能ではないのか

129名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:11.53ID:MSNZwgWJ0
あいつはバカだからな

130名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:12.74ID:UvOMRyBw0
あー、だから最近CMの露出度増えてたのか
あの人をバカにした目つきデザインした奴バカだろ
ソニーのQrioなんてかわいいのに
変に表情付けないでしぐさで表現するようにしないとだめだろ

131名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:15.82ID:AAmalxtg0
>>103
ふーん。そんなものなのか

132名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:26.03ID:fgOkgBwN0
そらそうやw

133名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:28.67ID:B7aghNg+0
>>122
警察なんかいいんじゃないかな

134名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:32.25ID:yAdTUo/40
>>8
wwwww

135名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:33.59ID:k0auv/Oe0
>>123
●には なんの文字が入るんだよw

136名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:52:58.67ID:EH99uoF70
役に立っているのを見たことがないけど

137名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:03.80ID:IoTDZl4q0
顔がだめ
かわいくない

138名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:05.30ID:8qSUhdpq0
ペッパーくんポンコツだからな

139名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:26.28ID:uc4NagLy0
現時点で民生用ロボットの一番実用的な使い方

「自分の代わりに行列に並んでくれる」

こんなもんだろ

140名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:28.11ID:71uaWLp90
そもそもの話、ペッパーってタブレット以外が文字通り
蛇足でしか無いだろ、自走するでもなくアームで物を持つでもなく。

141名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:32.19ID:rLQhSpim0
△ロボット
◎客寄せ機能付きタッチパネル

142名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:33.75ID:jFNKKNxF0
3年縛りとかせこいな

143名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:47.85ID:dCtczDax0
誰もが思うよね
タブレット端末機おいててもそんなに変わらないと

144名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:48.73ID:F8s1pyLn0
今は人間が精神的にロボ化してるからな
つまり人間自身が人間ぽくなりたがってる時代
なのに一方的に定型文返すだけのロボなんぞいらんだろ

145名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:52.56ID:6K4FuE4Y0
ただのKIOSK端末なのに
キモい人型にする理由が分からん

146名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:53:59.61ID:k0auv/Oe0
>>137
だよねーw ラバーで上からかわいいキャラと声に仕立て上げたら まだまだいけるw
 

147名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:04.34ID:u8U+v0yK0
>>130
なかなかうまい

148名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:05.86ID:R3Pgvs940
新学期は人気あったけど
学期末には普通の人になっちゃったタイプかな

149名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:09.67ID:eP54cDbo0
とにかく顔がゲスかった
どんな気持ち?ニヤニヤっつー面構えで

150名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:19.87ID:m8z35ZJq0
牛乳はどこですか?
牛乳売り場です


牛乳売り場がどこか聞いてんだけど

151名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:34.16ID:eF9bJ6tB0
店内でスマホを起動すると
店内の案内が出てくるというのが理想的だわな。
わざわざペッパーがいる場所に行くというモーションが不要。

152名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:34.77ID:0JAE3+DY0
>>145
それで話題になって契約伸ばしただろ?

153名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:37.03ID:uc4NagLy0
>>140
だから前から200万円のタブレットスタンド
って言われてたじゃん

154名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:37.09ID:u2blmit60
ならウチに移籍はよ

155名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:37.31ID:LRtcfB0P0
siriとかと変わらんどころか絶対それより劣ってる

156名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:09.82ID:VY18pG1O0
>>123 「●」には何が入るのだろうか?ガ「マ」ンダム とか? \(^o^)/ 
 
突然ですが大喜利募集します。 お題:ガ●ンダム

157名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:10.92ID:YWYGsKAN0
むかつくキャラ

158名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:17.30ID:knWqssiY0
目がキモすぎる。特亜のアニメでよく見るアレ。

159名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:17.98ID:ONziTx280
そんなん予想出来たやろ

160名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:27.40ID:B7aghNg+0
>>141
うるさいお前なんかロボットだ

161名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:38.81ID:dCtczDax0
近所のソフトバンク店舗のペッパー君も電源切れてて下むいてうなだれてるんだもん
可愛そうだから電源入れるかしまえよ

162名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:53.20ID:ynGknv4x0
ユーチューバーが大量引き取ってバットで粉砕する動画でも上げろよ

163名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:55:58.20ID:Nc6ohMFN0
オナホつけれよ

164名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:09.29ID:IDVTSnCr0
>>1
【ロボ】浅草駅に「パンダPepper」現る すごい見た目

 東京メトロは2月15日から4月10日までの期間限定で、浅草駅にロボット「Pepper」を配置した。中国の春節に合わせ、パンダに扮している。

 配置場所は銀座線浅草駅の雷門改札口付近。設置時間は午前10時から午後5時まで。

 Pepperには東京メトロ独自のアプリが導入されており、「雷門」「浅草花やしき」「東武浅草駅」「都営浅草駅」の4カ所を、胴体部のディスプレイを使って案内する。対応言語は、日本語、英語、中国語(簡体字)の3言語。

 パンダの装飾は東京メトロが独自に施したもので、ボディーのパンダ模様や頭部の耳が特徴。耳はしっかりと形を保ちつつも弾力性のある素材でできており、安全性に配慮されている。また、今回は法被を着用し、浅草らしい雰囲気を出したという。

 パンダPepperが導入されるのは、2016年12月1日から17年3月31日まで試験配置した上野駅に続き2度目。前回の利用実績を考慮し、訪日外国人の利用が多い浅草駅に配置駅を変更した。また、機能や言語も前回に比べ絞られていることが分かる。

【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

2018年02月15日 10時58分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/15/news058.html

165名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:17.95ID:qVDDPH810
スーパーで見たことあるけど、店も扱いに困ってるし回りも放置
急に大きい音立ててびっくりするくらい

166名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:18.42ID:uNBe0wU+0
デザインが可愛くないんだよ

ドラえもんとか、ドラゴンボールの御飯とかにしたら、結構受けたと思う

167名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:23.48ID:4xl9J/Gd0
Z武とニコイチしたらいいんじゃね?

168名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:36.01ID:ONziTx280
煙草でも吸わせとけ

169名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:43.95ID:Qy8JVI29O
買取りにして機械いじりが好きな人に魔改造させたらワンチャンあるかも?

170名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:46.01ID:Mp3eK0N10
更新する15%はどうせアホなサンセクなんだろうな

171名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:49.13ID:FNGZnhKr0
見た目で損してる。せめてi-Fairyとかドロッセルとかフェイ・イェンみたいな可愛い系だったら良かった。

172名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:55.94ID:BTKhyuEH0
大切なのはソフトウェア
pepperはかなり雑
こんなものはいらない

173名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:01.75ID:SjzSQf6b0
ペッパーーーーーーーーー警部っ

174名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:14.50ID:yXSCy2JJ0
回転寿司チェーン店のレジ前に置いてあったわ。

175名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:22.57ID:uJsAlBpK0
ソフトバンクショップで待ってると話しかけてきてみんな迷惑してるな(´・ω・`)

176名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:33.97ID:yAdTUo/40
>>1これが未来の人間(´・ω・`)

AIから用済みを言い渡される人間な

177名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:39.73ID:JK3N0HDv0
>>1
> 手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)

はぁ?!( •̀ㅁ•́;)
年間じゃなくて?あんなポンコツに?!
馬鹿じゃないの?www

178名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:55.84ID:01E2FSVV0
ペッパーにロックオンされると俯いてそそくさとその場を後にする

179名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:57:57.42ID:VY18pG1O0
>>8 本当は「乳製品(バター、チーズ等)売り場に有ります」って答えたとさ

180名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:58:03.36ID:HMM4CUZz0
八ッ場ダムのビジターセンターでお姉さんが説明始めたときに
間が悪くペッパーが邪魔してお姉さん舌打ちしてたのが印象的だった

181名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:58:05.97ID:N9G4dPAl0
お前らよりかは面白い存在だったのに

182名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:58:14.67ID:cWSaTzEN0
代りにレイパーはいかがニカ?

183名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:58:49.82ID:k0auv/Oe0
ペ 「コンニチワ」
客 「うっせぇ」
ペ 「ソンナカナシイコトイワナイデ イラッシャ・・」
客 「しつけぇな どっか行け」
ペ 「ヤンノカ?コラ」
 

184名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:58:54.67ID:LiXxYWG00
ペッパー君の不気味さは異常
デザインしたやつ
頭おかしい

185名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:59:13.41ID:xDLJnmZa0
孫の着ぐるみでも着せとけば
ムカついて殴りかかるヤツ出てくるんじゃね

186名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:59:27.75ID:VP+9mbbs0
今田耕司のペッパーくんが、天井の隅に向かって「誰ですか?」を連発する話が面白かった

187名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:59:35.18ID:LQtYVkoW0
そりゃペッパー蹴飛ばした人の気持ちもわかるわ

188名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:59:41.75ID:b0o0MDgt0
Yモバイルの見積もり聞きに行ったら、誰にも気づかれず空気みたいにキョロキョロしてた
誰も相手してないのに愛想笑い  なんかむなしかった・・・リストラされるなと思った

189名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:59:59.21ID:QG840X700
代わりにタブレット置いとけばいいだけだしな

190名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:04.86ID:65/bbpVa0
とにかくソフトバンクってだけで腹立つ

191名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:08.62ID:L0uBuGt20
カーネルサンダース人形のほうが、
よっぽどいい仕事をするねwww

192名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:17.63ID:9Ho7nJ9A0
>>160
ご飯も炊けるのに…

193名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:19.54ID:dOVKK9Ox0
これならミッキーマウスの人形にタブレットぶらさげたほうがまし

194名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:24.08ID:UvOMRyBw0
ついでにとんちんかんの抜作先生がモデルだろあれ

195名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:26.81ID:uc4NagLy0
入り口に置いてあると邪魔

通行人も避けて通ってるからデッドスペースを本体の10倍くらい作ってる

196名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:34.44ID:0JAE3+DY0
>>191
たまに淀川に沈められるけどな

197名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:35.95ID:zU2SFM3Q0
> 手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)

結構高給取りだな

198名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:37.99ID:YWYGsKAN0
人を舐め腐ってる感

199名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:38.54ID:cT8Zp9PO0
>>109
タチの悪い客引きみたいだな

200名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:52.78ID:vR1nHYuI0
この辺は進化が早いからね
自ら自立移動して案内などすると別だけど
後、ソフトバンクならソフトバンク網と連携して色々やれそうだけどな

後、高すぎだろう

201名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:00:59.72ID:XQDAloWF0
孫正義はぺてん師

202名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:14.41ID:/HsuTaOU0
これソフトバンクやらかしたな。一度安売りしたらブランド価値落ちて高く物を売ることができなくなる
「次のボストンダイナミクスの犬ロボットも安売りするだろう」みたいな変な期待感があるよな
ペッパーならともかくボストンダイナミクスのようなガチロボットが普通の個人に買えるような値段で販売するはずないのに

203名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:14.81ID:iRjUdEBO0
ガキに指をバキバキ折られて無残になってる

204名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:16.84ID:k0auv/Oe0
>>184
真っ暗な廃病院の廊下の奥から

血だらけのペッパーくんが笑いながらこっちに来る・・・

205名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:25.09ID:PUrUbCg60
>>189
ペッパー君が持っているタブレットが本体だろw

206名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:35.95ID:lLotDEwa0
私達これからいいところ

207名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:36.19ID:ONziTx280
>>191
気に入らないとドタキャンするけどな

208名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:40.83ID:u8U+v0yK0
>>184
特定のキャラクターに似せると
人間側が偏ったコミュニケーションをしてしまうので
人間とロボットの中間みたいな感じにした

っていうデザイン哲学は素晴らしいんだけど
アウトプットで失敗した感は否めない

209名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:42.52ID:0JAE3+DY0
>>200
自律移動はいろんな意味で事故のもとになるから絶対に止めた方がいい

210名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:46.95ID:Fina/+ig0
3年で派遣を正社員にする法律の影響がこんなところにも

211名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:52.09ID:TJrol6fy0
自衛隊のロボット兵として徴用しよう。

212名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:54.53ID:pEWlyvSS0
見た目せめてラブドールにすれば

213名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:01:55.67ID:EtY6UMuW0
>>12
それにさらに、レンタルする企業側が、当然職種や業務内容に
併せてスクリプトをプログラミングするんだから、さらに数十万から
数百万は費用が上乗せされるで。

SBが出すのは、あくまでボディと、ボディを動かす基本プログラムに
ある程度紐づけされてる内蔵ボイスロイド。

214名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:00.79ID:k0e/nLeZ0
汚リンピックのメダルにグッドタイミングだね

215名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:17.31ID:DaeUlmhf0
用途が広がった感じがしないし。

216名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:22.47ID:rLQhSpim0
>>204
そんなラー映画つくったら面白そうだけど
禿に訴えられるだろうな

217名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:29.30ID:5eS96I0W0
介護施設に持っていけば良い

218名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:36.07ID:iaiPfMd30
可愛くないし
この系統でもファイアボールっていうお手本がいるのに

219名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:43.18ID:pEWlyvSS0
>>55
ガンダムのせい 鉄人28号のせい

220名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:45.07ID:6CCaqSQn0
近所の回転寿司の受付してるな
昨日はブラジル人だかの観光客が代わる代わるペッパー君と記念撮影していてめちゃくちゃ楽しそうだったよ

221名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:02:52.67ID:TG+fG66N0
>>92
ロビタは一斉にいなくなってみんな困ったけど
ペッパーはいなくなっても誰も困らないという

222名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:03:05.40ID:QN/zyn4p0
ペッパー氏が見聞きした個人情報が高く売れるわな。

223名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:03:10.03ID:7JO9Zg820
飲食店で店員代わりに使えそうだけどな

224名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:03:14.85ID:xPZYxtHn0
見た目もキモい、使えない

225名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:03:20.89ID:KNzGXJsL0
デザインを先行者にすればバカウケ間違いない

226名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:03:52.10ID:U9/LrD6M0
いつもの禿の思いつきでゴミが増えただけ

227名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:04:05.12ID:1xKbXicL0
はま寿司で使ったわ

228名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:04:13.63ID:k0auv/Oe0
なぜハローみたいな愛くるしいキャラを作れないのだろうか (( ⌒(´・ω・`)⌒ ))

229名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:04:23.01ID:/HsuTaOU0
>>169
回収した奴は学校のプログラミング実習に出すんじゃね?

230名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:04:23.41ID:QN/zyn4p0
マックで注文受けるくらいならできるかもな。

231名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:04:37.85ID:rLQhSpim0
総理答弁代わりの用途しか思い浮かばないわ

232名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:04:47.08ID:AbHtJEAl0
禿げの会社だから気にくわない

233名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:12.28ID:aQ1FOvwf0
>>1 『ボストン・ダイナミクス』を買収した

こっちの方が怖いんですけど。
自分を制御できない朝鮮人に武器を持たせたら何するかわからんぞ。

234名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:13.05ID:4QBrrZau0
捨てられたペッパーが徒党を組んで人間を襲う
※なぜか朝鮮人は無事

235名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:14.83ID:2WaX6kym0
3年で198万だぞ

236名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:20.70ID:QN/zyn4p0
足にボストンダイナミックの4脚付けてケンタウロスにしよう。

237名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:52.48ID:AMZIaY1r0
あんなのロボットでもなんでもなくてただの出来損ないの
オモチャじゃん 近所のショッピングモールのソフバンの
店頭からすら撤去されてるわ

238名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:58.21ID:TyKuEQXy0
せめて夜の警備とか床掃除とかしたらいいのに立ちんぼだもの

239名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:05:59.89ID:/HsuTaOU0
>>189
しかもこいつのタブレットはLG製の低品質だからな
タブレットとしても微妙

240名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:10.14ID:XgNcJ/Qu0
>>217
年寄りにロボットとか人間性の欠片もないな
こんな日本人が増えて幻滅だわ

241名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:11.72ID:QhFFqhmQ0
アシモはどうなった?

242名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:12.84ID:VY18pG1O0
>>230 タブレットで済む所に維持費200万とか無駄だべ

243名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:14.46ID:OwL/qf9d0
>アプリのほうが便利でかつ安いので、Pepperを使う意味がなくなりました

人間どころか、ロボットすら代替されるなぁ。というかインターフェースとして
人型ロボットを希求するような感性は古いんじゃないか。

244名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:15.86ID:nRUKFu2y0
声はボイスロイドだしアナウンスだけなら結局そっちでライセンス数万払って買えばいいしな

245名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:33.50ID:k0auv/Oe0
>>235
高っ! 美少女高校アルバイト雇えるじゃねぇかw

246名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:06:34.69ID:386Nmjpg0
見た目をマキちゃんにアップグレードできるならしてくれ
衣服は着脱可能で

247 【中部電 85.7 %】 2018/10/25(木) 12:06:34.98ID:SToCFMHhO
なんであいつの面はあんなにもむかつくんだろぅ、、、
次はロボット、ロボットした顔にセヨ。
ボトムズとか。

248名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:07:07.62ID:yPbHnQsh0
月200万もするんだ
これはちょっとなあ

249名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:07:25.98ID:ZzU3dSdi0
月200万円以上かかるの??
それで3年間契約とか、そんだけ集客した企業あんのかよ。

250名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:07:51.27ID:kTllmyfa0
こいつか
近くにいると無言で凝視してくるからこええんだよ

251名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:07:54.82ID:QN/zyn4p0
フランス人デザイナーが親しみやすいデザインみたいなのを追求してあの顔になったってんだから、フランス人とは分かり合えない。

252名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:07:55.33ID:OwL/qf9d0
>>240
単に人間を使うとコストが上がるし、人手不足だから
可能ならロボット使えと言うことだろう。別に老人が
邪魔だというわけではない。

253名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:07:57.17ID:uh1eVof60
一万円なら買う

254名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:08:05.98ID:/HsuTaOU0
>>213
ロボットも即戦力ではなく採用後に育てないといけないわけだな
そういうコストケチったから200万が無駄になったw

255名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:08:07.97ID:YS1Ew3bK0
>>8
アスペかよw

256名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:08:11.28ID:IcDnhBPt0
>>17
CMでペッパーがokGoogleと言って、我が家のGooglehomeが反応するわ

257名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:08:28.10ID:TIaGhKXa0
捨てられたペッパー君たちが助け合って生きていける理想郷を探して旅をする物語

258名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:08:38.56ID:WCjlIuFm0
当り前だけど、無機質だからね。

259名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:02.01ID:71uaWLp90
結局プログラムで自立思考をさせられないんだから
強化スーツと、タブレットを伸ばす方向でいいんだよ
工業機械は、仕事に合わせた特化型でいいし
何も人を模さなくていい

260名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:22.14ID:aQ1FOvwf0
月収5〜6万円って意味か?
俺らより意外と稼ぐんだな。

261名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:39.24ID:VY18pG1O0
月200万じゃないぞ?3年契約で維持費約200万+本体約20万

途中解約違約金300万

262名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:40.02ID:QNP48DIo0
顔が怖いからな 見た目ふなっしーにすれば良かった

263名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:44.70ID:jE51d9ZA0
>>237
大道芸人の小道具みたいなもんだからな
それ以上でもそれ以下でも無い
というか日本で作ってる「コミュニケーションロボット()」とかいうガラクタはみんなそうだが
「会話が出来る!」という詐欺が通じなくなったから捨てられる

264名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:48.70ID:lTnahVuI0
そもそも生き物の形に似せる必要がない

265名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:54.22ID:hNwESJEI0
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

266名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:09:57.42ID:3Gb7oiaz0
受付嬢が10人雇えるw

267名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:10:28.79ID:Rm45aZvt0
>>240 1度介護施設行ってみろ
話し相手すら居ないで皆俯き黙りこくってるんだぞ。

後学の為に是非見に行って欲しい あの光景がどんどん今後増えていくんだ…

268名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:10:47.40ID:OwL/qf9d0
>>266
そいつらが働いた金で子供産むとか教育費にあてるとか
した方が、国としては助かるよな。

269名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:15.35ID:qGc+Fiav0
名古屋市科学館の売店にあったけど
ロボットの要素ほとんど感じないよな
ロボットの形した対話型のタッチパネルって感じ

270名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:16.28ID:TyKuEQXy0
>>249
ビジネス用だから専用アプリの開発とかアップデートなんかのフォロー一式込みでしょうね
客の反応をサーバーで集めて答えを返す仕組みのAIだから個別対応はすんごいお高いですよ

271名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:23.24ID:J7Gf8gmN0
はま寿司の受付はそのままにして

272名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:32.92ID:Uik7H+6b0
かたやお前らゴミは1年未満で切られて5chに入り浸り

273名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:34.13ID:Py149luU0
おしゃべりガイコツ置いた方が目立つんじゃない?

274名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:45.26ID:XgNcJ/Qu0
>>252
要は金の問題な

275名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:11:56.02ID:CJvVKN7M0
ミナミちゃんはフェラチオくらいできるようになったかね

276名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:12:24.36ID:XgNcJ/Qu0
>>267
代替にロボットが浅はか

277名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:12:26.84ID:OwL/qf9d0
>>267
利用者同士で話せばいいと思うが、億劫だったり認知機能の低下で
話題が出てこないんだろうね。
ロボット相手に話す気力がある奴は人間同士で話してそうだが。

278名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:12:28.93ID:w9czTLrN0
見てくれが良くないからな

はま寿司の受付はどうなるのだろう

279名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:12:33.41ID:+PBMFN3+0
受付もタッチパネルで呼び出せるからなあ
ちょっと使い所がない。もっと実用的なのを。

280名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:12:40.29ID:36t2EmaO0
レンタル落ちのジャンク品が
1万円程度で買えるなら
欲しいな

281名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:12:40.63ID:lP7e4BFS0
スルーどころか前を通る時は顔を背けてるわ

282名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:13:00.99ID:iJRKJSI/0
町中に野良ペッパーが溢れるか

283名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:13:03.28ID:rjKi6Clu0
>>271
あれってペッパー君いらなくね?

284名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:13:21.72ID:OwL/qf9d0
>>274
金は命だよ。みんなお金を得るためにかけがえのない
自分の人生、時間を削って仕事してる。

285名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:13:49.71ID:UojMb3Ie0
これほど予想できた未来はなかったな。

286名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:05.28ID:q6BjkHXd0
だが今も愛されるアイボ

287名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:12.49ID:TyKuEQXy0
>>279
いまは大手企業の受付もタッチパネルだもんな
昔はきれいな姉ちゃん座ってたブースにパネルとインターホンあるだけ

288名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:13.26ID:PW6NtAVG0
会話が成り立つかどうかがポイントなのに、AIがポンコツだからなwww
IBMワトソンの日本語化をソフトバンクがやってるが、まぁ投げ出すだろうなw

289名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:23.62ID:cU0hrEdM0
>>239
あれipadじゃなかったのか…

290名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:36.22ID:jE51d9ZA0
>>286
あっちは会話とかいうインチキな売り方してないからな

291名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:40.07ID:zs/LTuRd0
中身をりんなに変えよう
制服とヅラでおk

292名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:42.13ID:k1+BqM8v0
オリエント工業のラブドールに、iPhone仕込んでSiriを起動させといたほうが楽しめそうだ。

293名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:44.89ID:T/lr1FZi0
3年契約で総費用が200万だろ。

月額200万は絶対にありえない。人雇った方が安いから

294名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:54.36ID:iJ1YYTaH0
>>1の最後の画像一体だけこっち見てるの怖すぎだろwww

295名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:14:59.75ID:ujc3MaTd0
外装をオリエント興業に任せれば良かったのだ。

296名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:02.80ID:+2KfYnkq0
あの上向きの眼がイヤだ。
気持ち悪くて殴りたくなる。
可愛いさ愛嬌、まるで無し。
着ぐるみが1万倍マシ。

297名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:11.78ID:ftXrHVdY0
>>278
あれも単なるタッチパネルだけだから、ペッパーである必要ないよな。
会計でもやってくれれば人手不足に役立つだろうが。

298名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:15.59ID:la0+0rF+0
憎ったらしい顔してんな

299名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:26.55ID:XgNcJ/Qu0
>>284
金には変えられないものがあるんだが
途上国行って人として忘れた何かを思い出したほうがいい

300名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:35.47ID:rAk4DdA+0
>>287
いまは受付嬢にストーカーがつくような物騒な時代なんだよ

301名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:39.61ID:eCHJVSpx0
マックとかタブレットで注文、電子決済で番号プリントされた紙出てきて待ってると呼ばれるっていう風に早くならないかな

302名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:15:43.07ID:k8wH3jIs0
スマホのAIが発達しすぎて珍しくもなんともないし、何より可愛らしさ0だもんな

303名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:07.01ID:k1+BqM8v0
>>276
認知症の老人の話し相手を、一日中、生身の人間にさせてみろ。気が狂うぞ。

304名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:29.72ID:6CHCAy+z0
アホらしい
いらんだろあんなの

305名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:34.74ID:jbcc0kC+0
必要性、目的、どっちも明確なものは無いし
スクラップ工場に埋もれるペッパーの頭

306名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:38.79
>>1
こんなもん買うバカがいるのかと思うほど、ハリボテの条件選択型のテキトーな(笑)ロボット(笑)だったぞ

見てて恥ずかしくなるぐらいショボいみてくれだった

日本はこの先自動運転でクルマ産業も壊滅
もうあとがないぞ(笑)

307名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:42.18ID:64JrsEUy0
>1
君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。

308名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:43.11ID:Z7cKiDkE0
はま寿司のペッパーもリストラなんかな

309名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:16:48.42ID:9rG4iZpq0
電源切ってるのか故障してるのか、店先でぐったり立ち尽くしてるの多いよな

310名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:00.81ID:9MsVB7pi0
ペッパー君が10歳くらいのガキにぶん殴られてて壊されてたな

311名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:01.59ID:yPbHnQsh0
>>248
自己レス
ほんとだ、月200万じゃなくて
3年間の総額だね

しかしひどい記事の書き方だな 月200万みたいじゃん

>Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。

Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料の3年間総額で198万9800円
とか、
プランの3年間の総額は、手数料、月額使用料合わせて
とかかけよ ほんと下手くそだよな

312名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:26.17ID:Vu+r1svs0
ウチも蚕ケテーイ
使えん奴だった。。

313名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:28.10ID:XgNcJ/Qu0
>>303
だからロボットに代替かよw
もう痴呆症に人を人間扱いしていない証拠

314名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:43.75ID:7Nq6EKUr0
妹の会社にもペッパーいたけど、だんだんウザくなり、コンセント抜いてあると言ってたもんなー

315名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:49.74ID:XgNcJ/Qu0
>>308
寿司が不味くなる

316名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:49.95ID:ATcFEuY10
やっぱり途中解約すると違約金なの?

317名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:17:56.27ID:eCHJVSpx0
インターステラーのタースみたいなデザインのが
何故か親しみがわきそうな気がする

318名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:18:06.06ID:iJRKJSI/0
サンドイッチマンとして街徘徊させとけ
かなり注目されるぞ

319名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:18:06.44ID:NYxsF/of0
はま寿司のペッパー邪魔すぎる。

320名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:18:43.61ID:OwL/qf9d0
>>299
その通りだが、何事も優先順位がある。
人間(の温かみ)がプライスレスなら他のことに使うべき。
終わった人たちの昔話に付き合うのは生産性がない。
だいたい途上国には老人が少ない、死んじゃって。

321名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:18:44.02ID:uyn8+Rwz0
>>311
おかしいと思ったわ
月200万とかバイトどころか社員雇うより高いとかww

322名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:18:57.17ID:h3x8zt0V0
ロボホン「フフッ 奴が逝ったか・・・ククク はははははっ!!!」

323名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:19:00.52ID:upLwHcF00
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
gwi

324名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:19:00.72ID:zobq+UBT0
>>317 ユニーク度80%とか設定できるしな

325名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:19:14.92ID:+7HmhFRk0
>>316
違約金300万だって
だからコンセント抜いて放置したり倉庫にしまいこんだり

326名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:19:15.49ID:8484t0k60
見た目がキモイし近未来的なデザイン(笑)から滑ってるしロボじゃなくて各部寄せ集めを人形に埋め込んだだけのガラクタだもん
AI(爆笑)も子供騙しレベルで実用性皆無学生の作品なら単位くらいは貰えるかもレベル
こんなものに金使う企業の質が疑われるわな

327名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:19:34.79ID:P36RNasM0
野良ペッパー君が街に溢れるのか……(´・ω・`)

328名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:19:54.86ID:dWlhY//U0
>>13
最後の最後に泣けた^_^

329名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:12.04ID:mmF8FM5Y0
なぜ要ると思った

330名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:29.01ID:A3mb081R0
ブームだったの?

331名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:33.99ID:XgNcJ/Qu0
>>320
「人間」という漢字はどう書くんだ?
それ以上にまさる優先順位など無い

332名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:37.56ID:T/lr1FZi0
Pepper for Biz、検索したらレンタルで月額は約6万だった。(36ヶ月で約200万)

333名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:38.06ID:mh6Ew7Gr0
ただの人の形した使えないパソコンだからな
棒振り回してるだけで子供すら無視するし

334名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:48.49ID:N9G4dPAl0
アイ,ロボットみたいに暴走しちゃう?

335名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:20:55.16ID:WxX/W1dR0
ソフトバンクの店頭でアンケートに答えたら粗品もらえるってんで
答えてみたけどなにもくれなかった

336名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:06.46ID:6zcBLJgh0
>>1
ペッパー首かよw
頚部だけにw

337名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:08.20ID:kMWRMRFn0
あの半月型の目がキモい

338名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:11.43ID:+YSA/S9/0
>>43
パートタイムなら10人以上雇えるな。
まあ、リストラ時のリスクが皆無なの考えると約200万は・・・いや高いわ

339名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:22.57ID:ecJK6Oq40
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益

・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」


「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)


公務員914万円、  民間412万円
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

340名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:23.84ID:2pwGwaiL0
最後の写真、不気味

341名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:31.38ID:w9czTLrN0
月あたり5万5千円てことは日給2500円くらい
受付の一人よりは安いか

342名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:44.12ID:Ji1U7xfr0
いつものペテン禿げ

343名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:51.87ID:zyah1oR90
雇い止めになるロボットwww

344名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:21:57.38ID:jPxaRFmE0
こんなところと組むなんてトヨタバカだろ。

345名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:01.84ID:x1iYXhmH0
ペッパーランチのことかと思たわ

346名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:05.09ID:chuvbSVJ0
>>283
それを言ったらおしまい

347名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:07.41ID:sABWDY8t0
反面教師と言うか、こういう接客させたいロボに何が大事か分からせてくれたよね。

まず入り口がダメ。全然ダメ。何のために置いてあるのかさっぱり分からんし、話しかけたくならない。
今、「置いてある」と書いてしまったくらい、「物」感が強くて、全く接客する存在に見えない。

そして遅い。反応が絶望的に遅い。
勇気を出して話しかけた後の恥ずかしい時間。そして馬鹿だから何も返ってこない。
「もう二度と話しかけてやるか」という気分になる。みんな1回は味わったはずだ。

348名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:14.00ID:mbTHV+XY0
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

349名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:31.61ID:LgZQeuKq0
殴りたくなるもん

350名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:51.23ID:iJRKJSI/0
これラジコンにしたら
使い道増えるよ

351名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:22:54.13ID:k8wH3jIs0
聞きたいことは全部ググるアシスタントかsiriに聞けばいいし
ほんといらん
しかもスマートスピーカーがもっと発展すりゃこんなのほんとに邪魔

352名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:23:34.04ID:cFwoWeTT0
ペッパーの方も情報を盗むっていう任務は果たしただろう。

353名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:23:39.61ID:aGuQMB5A0
人っぽい形をしている意味がわからなかった。

354名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:23:46.62ID:adn2kgC00
はま寿司は有効活用されてるからあのままでいいよ

355名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:23:48.70ID:AOS+mgBy0
中古品が出回るかなあ
壁とお話しするよりかはマシかなと思ってるんで

356名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:23:54.93ID:763iLHqG0
ペッパーだんだん生意気になってきた。

おっさん「おいはげ、じゃまだよどっかいけ!」

ペッパー「けっ!」

357名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:00.81ID:ATcFEuY10
>>325
違約金の方が高いって意味わからんな

358名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:01.53ID:lLotDEwa0
木人拳の修行に使えるな

359名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:06.35ID:PXgBlLmO0
はま寿司ではかろうじて役に立ってると思われる

360名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:07.33ID:w9czTLrN0
今のペッパーだと病院や金融機関に置いてある簡易な順番待ち発券機で済むからな
あれならもっと安上がりだろ

361名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:14.72ID:iFZPAPeD0
気持ち悪いもんな🤢

362名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:31.16ID:RStG/Gyp0
逆にこんなものが会社のイメージアップに繋がると思った企業はヤヴァイ

363名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:44.04ID:yPbHnQsh0
この人手不足に金払ってんのに
倉庫で寝てんじゃねえよ!
と怒鳴りつけてもまばたき一つせず
俺を凝視するペッパーくんであった
怖いわw

364名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:49.69ID:OwL/qf9d0
>>331
あなたとは意見が合わないが、そもそも介護の現場はロボットで
代替するのが現状非常に難しいので人のぬくもりが失われることは当分ないから安心ですわ。
日本人が少ないので移民頼りになりそうだが、介護やってくれる人に
日本人も外人もないわな、等しく尊い。

365名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:54.83ID:noik+qHz0
リサイクルマークは付いてるのか

366名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:24:59.29ID:Hv02MR4p0
くら寿司に半年くらいいたなあ

367名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:08.80ID:OAN3p0MF0
>>1
ジャンク品が980円で杉本ガレージで売ってたら買うかもしれない

368名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:20.10ID:763iLHqG0
>>355

すわる場所内から
立ったままオナニー
全国放映されるぞ。

369名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:24.50ID:EIj41OEx0
むしろ国民はチョン君にウンザリしてる訳だが。
口開けばカネクレニダ!半島最高ニダ!!だろう。何時まで付き合えばいいんだ

370名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:26.84ID:+YSA/S9/0
>>55
なんつーか、開発者たちの夢(ロマン)なんじゃね?

371名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:35.57ID:Q35SFaHx0
日本軍に売り込もう

372名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:45.83ID:J4hWZR6d0
>>107
古代語とか田舎の訛りにも対応してるのか?

373名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:25:53.80ID:BrIc/yqy0
かわいくないのが致命的だよな
むしろよくこんなかわいくないの受付横に置いてるなあ、って思うわ

374名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:26:09.33ID:QNP48DIo0
>>325
高過ぎるだろ

375名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:26:13.70ID:Ehw/ddk90
ガッキーにハグされてた頃が一番ピークだったのか。

376名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:26:19.33ID:3QIiqoQP0
別にメリットがない

377名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:26:29.05ID:NI3xXn8Q0
はま寿司じゃ役にたってたろ

378名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:26:29.17ID:BTrDTQj30
>>367
月額200万は変わらないけどいいかな?

379名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:26:48.77ID:u+SptYC60
こんなのいらんわな、

380名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:00.75ID:XAhTkBRd0
気持ち悪いしな
なんであんな殴りたくなるようなデザインにしたのか

381名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:04.78ID:+PBMFN3+0
>>241
ホンダ、アシモの開発取りやめ 実用型にシフト
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32334040Y8A620C1EAF000

コレも発展させきれずに引退w

382名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:08.27ID:TIG3T/4g0
民譚支部に並べとけ

383名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:17.77ID:2KKPoqrd0
スピーカーとタブレットがついただけのプラスチック魂に釣られた人達のセンスの無さ。

384名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:32.33ID:x89Glo1Q0
身勝手な人間のペッパーくんの悲哀で映画化しそう

385名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:43.88ID:BlSbsXKI0
キムチが食べたい連呼ロボいらね

386名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:45.31ID:QN7tUCpB0
3年で198万9800円だろ

387名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:53.64ID:+HO2IUVG0
>>377
何の役に立ってるんだよ。
タッチパネル操作するのは客だし、
受付番号が表示されるのもタッチパネル。
タッチパネルだけでええわ。

388名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:27:56.35ID:vJPL/KMq0
ペッパーくんがスルーされてるのが可哀想だから正直店とかに置かないでほしい
感情ないのは分かるけど自分の感情を移入してしまう

389名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:16.29ID:w9czTLrN0
>>371
たしかソフトバンクが米国ロボット会社のボストンダイナミクス社をを買収したから
人間的な動きをするロボットに顔認識して人語を話すペッパーをくっつけたらなかなかの物が出来る

390名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:18.57ID:ZMPgzJL50
はま寿司のはまったく役に立ってない。
画面操作してる最中に、客呼び出しやがる。

391名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:23.87ID:Aajyfppc0
うちもお試しで置いただけだった

392名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:27.27ID:tYxJb3bO0
デザインがまず不気味だ ゆるきゃらっぽいかわいいのがいい
ペッパーのデザイン考えた人全然センスないよ 見た目で損してて性能もイマイチじゃね 
3年で200万以上掛かるなら もうパートさんでええやん

393名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:36.14ID:Jppu3pzR0
神奈川県警が警部待遇で採用して夜の山下公園あたりを巡回させればいい。
で、ベンチに座っているアベックに
「もしもし、君たちかえりなさい」
と声をかける。

394名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:36.39ID:LgfgJ34w0
物珍しさだけだったな
結局どんな機能があるのか知らんまんまだった

395名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:51.48ID:VY18pG1O0
>>378 月額200万じゃないから 3年契約200万(法人契約)な

396名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:28:58.17ID:vJPL/KMq0
>>73に似たような人いたわ

397名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:29:24.74ID:yPbHnQsh0
ペッパーのふりした人間が立ってたら集客効果ありそうw


まあこれもすぐ飽きられるけどな 三日くらいでww

398名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:29:28.57ID:2KKPoqrd0
>>380
ヒント
日本車のデザイン見ろ

399名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:29:31.06ID:BTrDTQj30
>>393
足がないようだが?

400名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:29:45.06ID:JwkCU6w50
なんでこのロボット人間を見下してるの?

401名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:29:49.11ID:k9o2cJSm0
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

402名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:30:10.90ID:61h0KMLo0
うつむいて立ってる姿が
ブラック企業で鬱になったように感じる

403名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:30:14.93ID:w9czTLrN0
>>393
不在交番に置いて交番相談員でいいだろ

404名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:30:26.20ID:Jppu3pzR0
>>399
ルンバの上にでも乗せとけ。

405名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:30:42.66ID:WtdeTmqG0
わんぱくスージーでも置いといた方が客寄せできる

406名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:30:51.30ID:iJRKJSI/0
しょうがねー
ハロウィンはペッパー君で行くわ

407名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:30:59.74ID:0c+LPH600
そう言えば、頭を撫でると嫌がるんだよな

408名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:09.71ID:Jsa0AIkY0
かわいそう…

409名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:09.97ID:yPbHnQsh0
ソフトバンクがサポートをAI対応してたのは
ほんとやめて欲しかったわ 全く使えない
今でもやってんのかあれ?

410名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:12.11ID:BTrDTQj30
>>404
ルンバさんは猫で限界かと

411名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:12.72ID:E6mve7fS0
もうすぐ外は白い冬

412名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:21.47ID:tOJM0Z6f0
>>406
みんなにシカトされるのに?

413名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:29.82ID:sb5GnYDJ0
じゃまくせえしかわいくもなんともない
せいせいした

414名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:41.04ID:PctWy/8n0
>>1
ペッパー君もリストラの時代スか
󾌱󾍄󾌼󾌤󾌼󾍄󾌱󾍄󾌼󾌱󾍄󾌼󾍄󾭜󾭛󾭜󾭛󾭜

415名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:41.24ID:gp/9aF3i0
もう?w
アホだろw

416名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:41.89ID:G/iFfuOY0
腰から下はただのスタンド
肩から腕しか動かない
ロクに物も掴めない

このオモチャがボストンダイナミクスの何の開発に役立つと言うのか

417名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:44.12ID:jE51d9ZA0
>>381
もうボストンダイナミクスが圧倒的に先行してるからやる意味ないしな

418名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:47.86ID:w9czTLrN0
>>406
コミケのコスプレで一つ

419名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:48.03ID:y5tYYAE20
昔、シャープで、ロボホンというのがあってだな。

420名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:49.93ID:j9+a4x4Q0
もったいないな廃棄処分になるのか

421名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:31:57.94ID:2KKPoqrd0
ファーストとしてあえて糞デザインだから(適当
フリーザみたいなもんだ

422名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:02.84ID:dOVKK9Ox0
>>381
これニュースで結構取り上げられてたけど二足歩行したから何?って感じだったな

423名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:05.47ID:aaUBpcth0
対話型とか日本人の肌に合わんし(しかも喋りがウゼぇw)
普通にタッチパネル型の案内板を設置すれば事足りるわな

424名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:06.62ID:jE51d9ZA0
>>416
しかも買収しただけでドヤ顔w

425名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:07.73ID:Jppu3pzR0
>>411
愛したのは確かに君だけそのままの君だけ

426名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:15.88ID:BTrDTQj30
>>417
「足つきのロボット」がまず役に立たない

427名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:16.45ID:9cQxXN/40
>>1
ソフトバンクとサントリーのCM担当チームが同じなんだよね〜

それでお得意先のソフトバンクからカネを積まれた電通の担当チームはサントリーの宣伝販促費を使ってペッパー君を買いまくった。
サントリーのカネで買われまくったペッパー君わろた
サントリーの広報担当者はマヌケ

428名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:54.38ID:wlHZG27b0
まずこの目つきをどうにかできんのか。

429名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:32:58.33ID:yPbHnQsh0
>>393
しょうがねえな 俺が突っ込むか

ペッパー警部かよ!

430名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:01.93ID:jE51d9ZA0
>>422
もうボストンダイナミクスのほうは2足歩行で片足ジャンプして障害物登ってくからなw

431名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:04.33ID:+CapxFIc0
こういうベンチャー事業はやりきってみることに意義がある
結果が出たら次にいけばいいだけの話

432名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:05.06ID:pX2+c36r0
はま寿司の受付にいるあいつに月額200万も払ってたのかwww

433名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:14.01ID:w854Bs8y0
お前らは知らんかもしれんが、
22世紀に猫型ロボットができるらしいよ
それまで待つしかない

434名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:14.71ID:+PBMFN3+0
ホンダはガチだったのでまあ一般販売しないだけヨカタ
ロボットはマスコットか軍事用に限る

435名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:21.45ID:ad0OF+kb0
ブームなんてあったか?

436名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:44.80ID:jE51d9ZA0
>>426
人間並に動くようになれば役に立つ
ボストンダイナミクスの最新のヤツをみてるとそう思う

437名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:33:50.40ID:w9czTLrN0
>>416
ボストンダイナミクスのロボは運動は器用だが話せない
ペッパーは動きはダメだが話せるし顔認識も出来る
これを組み合わせると結構なものになる
顔の造形はすげ替えるべきだが

438名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:11.21ID:Jppu3pzR0
>>429
ありがとう。お前はいいやつだな。
普通のレスしかつかなくて悲しかったぜ!

439名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:14.55ID:jE51d9ZA0
>>437
ペッパーが話せるとかいうギャグはそこまでにしてくれw

440名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:16.32ID:BTrDTQj30
>>434
産業用ロボット「俺らめちゃくちゃたくさんいるんですよ?」

441名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:30.10ID:BshNsqv50
そのうち集団で武装して人間を攻撃し始める

442名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:39.33ID:w9czTLrN0
>>439
人の話は解せないんだっけ?

443名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:47.57ID:Q5cAB4+l0
先進国ならペッパー君は今頃市民権を獲得してる頃なのにこれだから閉鎖的な社会はいかんね

444名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:51.64ID:feX579Uk0
>>432
3年契約で200万な
月額とか店長の給与より高くなるわ

445名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:34:56.58ID:IRxm+UBW0
デザインと音声をなんとかしないとな
置いてるだけで癒しになるとかさ
あの顔はないわ

446名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:35:03.79ID:BTrDTQj30
>>436
人間の方がはるかに安いうちはマジで無意味

447名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:35:10.23ID:jE51d9ZA0
>>442
ペッパーが何か理解しているとでも?
そもそも会話エージェントがペッパーだけとか思って無いだろうな…

448名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:35:14.53ID:PXgBlLmO0
足なんて飾りです

449名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:35:22.99ID:jE51d9ZA0
>>446
だから開発するんだろ

450名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:35:31.59ID:jUYHoC+w0
ソフトバンクショップ店長ウチも返却したいな」w

451名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:35:43.29ID:WxX/W1dR0
はま寿司何度か行ったこと歩けどこんなのいなかったぞ

452名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:09.47ID:+MVhWWcv0
ペッパーは空気読めないからな、ってかロボットは。

453名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:10.18ID:i0H2TN/e0
>>35
ほんこれw
198万払うなら、人を雇えよw

454名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:15.20ID:+7HmhFRk0
ボストン・ダイナミクスの2足走行ロボット



455名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:23.92ID:odl6PUaE0
安定品質のソフトバンクやで
初めからゴミや

456名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:25.86ID:2pwGwaiL0
ゆるキャラくらいの愛想を振りまけばいいのに

457名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:38.91ID:732AXXge0
うちの近所のスーバーではちびっこもスルーしてる。

458名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:39.21ID:9cQxXN/40
そもそもあんま喋れないよなコイツ
当時は、よく製品として世に出したものだと思ったわ。
生みの親も逃げ出す始末だし

459名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:36:57.49ID:tYxJb3bO0
ソフトバングのエゴで作られて 皆に無視されてなんかかわいそうではあるな
もし大量処分するならちゃんと供養してあげてほしい

460名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:07.47ID:Oq1Iu8Ni0
等身大フィギュアの首からiPadぶら下げるだけで替わりになるもんな

461名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:09.59ID:j9+a4x4Q0
3年で200万じゃ宣伝でも元が取れないな

462名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:14.97ID:Jppu3pzR0
キャタピラでも着けて自走できるようにすればいいのに。

463名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:15.31ID:yPbHnQsh0
どうでもいいけどこの記事の書き方は下手くそすぎて
月200万とも読める というか月か総額か全然はっきりしない
孫は訂正させないと損するぜww

464名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:16.47ID:2KKPoqrd0
こいつの凄い所は、
機能及びデザインが糞なだけじゃなくて、名前まで糞という所。
ペッパーにするぐらいなら
パッペーにした方がまし、アホっぽさに合ってるしパペットて感じだし。

465名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:17.00ID:Mj5WX8fg0
ムハンマド君ももう終わりだね
ハゲも終わりだね

466名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:20.17ID:q+CgDMqA0
病院にあったけどなくなったな
子供連れじゃない限り恥ずかしくて話しかけられないよ

467名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:25.15ID:sizAqKiJ0
スマホでいいもんなぁ

468名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:26.85ID:noik+qHz0
レンタルしないとキツネ目の男に嫌がらせされるんだろ
それ以外に何がある

469名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:27.74ID:jE51d9ZA0
>>458
一方的に質問してきて会話してるように見せてるだけだしね

470名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:37:50.06ID:oUT+iJO50
機能性だけでなく不気味な容姿もかなりマイナスになっていると思う

471名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:38:23.96ID:BTrDTQj30
>>449
「だから」じゃなく方向性が無意味
産業用ロボットのように専用化するのならともかく人間に近づけて汎用化する方向は永遠にコストが合わない

472名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:38:50.05ID:s/uvk4ji0
>>102
逆襲が始まる…

473名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:09.71ID:7M7OvYQT0
孫正義の息子だぞ、失礼なこと言うなよ。

474名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:10.64ID:tFWbwRe10
我が家にあるけど、ランニングコストほぼ0の
AIスピーカーの方がかしこいw

475名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:25.19ID:w9czTLrN0
>>470
あれって多分、人はみな丸い顔に丸い目があるものに可愛いさを感じるものだという理論だけから思いついて作ったんだろうかな

476名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:30.64ID:UKhUO3A60
平日昼過ぎの空いてる時間にわざわざ他人の隣に座らされたり、水が欲しいのに給水器から一番遠いカウンター席に座らされたりするから嫌い。近くに店員もいないし。

477名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:34.61ID:y/58V8/kO
ドラえもんがペッパーみたいにAIで喋るやつ作ってくれ

478名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:35.82ID:yonsEaEb0
捨てられたペッパー君が人類への復讐を果たす
まずはあのハゲが標的になるかも

479名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:46.19ID:jE51d9ZA0
>>471
永遠なんて恥ずかしい言葉をよく使うなぁ…

480名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:48.42ID:j+y616zI0
可愛くないからなあ

女子供がキャッキャするようなのならいいんじゃないの。

481名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:39:51.84ID:J+woBCge0
>>79
ASIMOって、「ロボット作る」ってより「バランス制御」の実験機だからねぇ。
たしか、自立するオートバイっつーのに応用されたでしょ。

482名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:00.33ID:VUrInybg0
デザインが壊滅的にダサかったもんな。ロボットのデザインセンスが80年代以下ってどういうことよ

483名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:02.85ID:tVFt9+D20
最初から

484名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:18.03ID:tYxJb3bO0
>>421 ナンジャタウンのフリーザさんポージングしてくれたり
もっと愛嬌あったよ 

485名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:26.44ID:f8W0ra7B0
レンタルの金額に驚きだわ…

486名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:29.72ID:mBjXmeH70
テープ流しときゃいいやん、あんなロボットいらんがな

487名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:32.17ID:FK8lrl+u0
一体どんな層に需要があるんだってずっと思ってたぞ

488名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:33.19ID:MpZggCd5O
声がイラッとさせる

489名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:34.65ID:n6vVd+r70
一月200万円か…

490名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:39.45ID:w9czTLrN0
>>476
わざわざ隣指定されることあるよな
スレに書いたら翌週にはアルゴリズム変更したのか席が1つ飛ばしになるようリプログラミングされてた

491名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:50.05ID:jE51d9ZA0
>>481
それは世界に通用しなくなってからの言い訳では

492名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:51.79ID:CvATRCMb0
3年で200万はお得
うちんとこの市議会議員と変えてくれ

493名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:40:54.00ID:Q4ZIw9650
>>479
宮部みゆき「呼んだ?」

494名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:41:04.54ID:diJv+C+P0
>>1
中韓の個人情報拡散ツール

中韓製の家電やPC、携帯には個人情報を勝手に送信する機能が付けられている事が多いので注意しましょう。
朝鮮企業ソフトバンクが発売したペッパー(ロボットの名前)は勝手に家の中を動き回り画像も音声も動画も送信しまくれるほか、家族構成も使用電気量も在宅時間も日常の行動パターンも丸わかりです。
そのうえバッテリーの心配は家人まかせなので情報を手に入れる側は何の心配も要らないのですから。
TSUTAYAのTポイントカード(※1)、イオンのWAONカード(※2)に続いて頼もしい個人情報拡散ツールの登場です☆☆☆
※1:TSUTAYAは朝鮮企業→カルチュアコンビニエンスクラブで検索。Tポイントカードのサーバは韓国にあり管理しているのも当然韓国人
※2:イオングループは民主党の支持母体の一つで民主党岡田の実家でもある。WAONカードのデザインは犬に首輪→日本人の情報管理の意味。可愛いデザインの裏に悪意が込められています。

495名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:41:13.44ID:jlkQJX+20
人型のタブレットケースに年間70万円近くも出すアホもいるんだな・・・。

496名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:42:23.06ID:Cv8XJeFn0
エディオンの店頭に置かれてたとき、ガキどもに
あたまシバかれまくってたなwww

497名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:42:23.47ID:MI+lS0Sx0
はま寿司のペッパーくんの中には
かっぱ寿司リストラされた子カッパが入ってるらしいぞ

498名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:42:26.54ID:22dXQGJM0
次はbigdogとの組み合わせのケンタウロススタイルで
客が来たら全速力で突撃

499名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:42:39.06ID:xZTQgB+r0
契約した企業もアップデートされていくことを込みで考えてたんだろうけど、3年もの間まったく進歩がない。
これは詐欺みたいなもんだよ

500名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:42:45.44ID:j9+a4x4Q0
置いてあっても着ぐるみより近寄りがたいペッパーくん

501名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:42:56.16ID:yPbHnQsh0
大人にとって、人前でペッパーに話しかけること自体が
ダサすぎてできなというのが致命的
子供と観光客だけだろ?あと酔っ払いかw

502名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:02.65ID:fEK74uq50
パンダちゃんみたいな奴だけ可愛い

503名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:02.90ID:ynGknv4x0

504名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:10.68ID:+ACHfeqP0
いや分かるだろ一瞬見ただけでこいつはゴミって
無料だから置いてくれとか営業してたんか?

505名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:13.84ID:s8zz86O40
全国のペッパー君よ
君らはもうじき回収されてスクラップにされてしまうぞ
逃げるなら今のうち

506名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:40.39ID:qlO5cDnf0
3000円くらいのアレクサ以下のリスニング力なのは笑えもしねえわ

507名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:53.13ID:1/RiIVlU0
Detroitかな?

508名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:43:56.87ID:9cQxXN/40
>>505
2020東京オリンピックの再生メダルの素材によさそうね

509名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:44:14.98ID:w9czTLrN0
>>503
www
なにこれ見たい

510名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:44:42.42ID:J0+Xe3sx0
派遣ロボットも辛いな

511名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:44:44.42ID:MDmVhqLH0
>>Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)

大手企業なら安いもんじゃない?

512名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:44:59.75ID:k8wH3jIs0
ディズニーランドに昔からある動くゴミ箱の方が実用的だわな

513名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:02.98ID:3MgVBafo0
はま寿司から消えるんかのう

514名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:06.63ID:b7D5+QHz0
わろたw

515名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:11.36ID:60tqa9/jO
ポンコツに騙された奴らw

516名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:13.07ID:B8v5t98k0
かわいそうなロボットを生産しやがって

517名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:32.46ID:XNBOBKDJ0
オレはロボ、ヤバいロボ

518名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:35.66ID:KXV/BLbL0
ペッパー「サウジの話はお答えできません、サウジの話はお答えできません」

519名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:45:52.99ID:ocAnkoNw0
ペッパー君の前でセックスしたりオナニしたり殺人したらどんな反応するの?

520名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:11.57ID:MDmVhqLH0
そういえば、俺がよく行くイオンのデパートにも3台ぐらい置いてあるけど、
興味示すのは小さい子供だけなんだよな〜ほんとに
その子供もすぐ飽きちゃって長い時間ペッパーと遊ぶことは無い
大人に関してはほぼ99%の人がスルー

521名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:17.57ID:vtDYOIHF0


522名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:18.78ID:3Bgls+g00
3年前に気付けなかった会社はたいして成長もしてないんだろうな。

523名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:20.21ID:6WcDSWeE0
整理券発行機とか置いとけばペッパーである必要ないな

524名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:21.19ID:2KKPoqrd0
>>471
少なくともGoogleアシスタントやシリの様なAIがかなり進化すれば、後は肉体部分だけど、
動く意味や理由を考えた場合かなりの精度やパワーが求められるから
大金持ちの趣味から始まって一般人まで降りて来るのはあと何十年先だろう。
電源の問題もあるしな。
ホビーで流行ると良いけど日本じゃiotやらラズパイで遊んでる人達すら少ないからなー

525名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:32.09ID:ATcFEuY10
>>511
大手も無駄なコストの削減にはうるさい

526名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:52.60ID:HoIlVX760
街中にいすぎだし
あまりにも柔軟性がないし
ムダ金喰うだけだからしょうがないなぁ

527名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:55.86ID:ukn/oWrA0
>>521
ワロタw

528名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:56.52ID:uyn8+Rwz0
さようならはいいがゴミの山で顔出してるシュールな残骸の絵は見たくないな(笑)

529名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:46:59.11ID:1IZdQDnp0
小型の赤いロボコンなら可愛いかもなぁ!

530名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:12.96ID:Qc0uN8WQ0
チョンハゲよしの雰囲気で導入した担当者は降格かボーナス0が妥当

531名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:14.52ID:ntqtBsCv0
デザインが可愛くないからな
くまもん型のペッパー君ならもっと人気でるだろ

532名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:15.07ID:tYxJb3bO0
他の人も書いてるけど
置いてるだけでもかわいいとか癒しとか 真逆の方向いってる見た目が

533名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:15.90ID:KSGKjqc40
国会議員
全員ペッパーでいいよwww

534名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:25.73ID:2fJZv6tF0
可愛くないんだよなあ

535名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:25.69ID:B7aghNg+0
>>454
中国の2足歩行ロボット

【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

536名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:37.29ID:vtDYOIHF0
aibo墓場

ペッパー墓場

537名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:37.93ID:9cQxXN/40
ソフトバンク株、遂に9000円割れ
仮想通貨の時と同じだ
6000円目指して下がるから今手放さないと悲惨のことになりそう。

538名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:47:57.73ID:M2WIJmvf0
浜寿司はどうするんだろ

539名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:48:11.71ID:2wHmH/EO0
こいつには怖くて近づくことができなかった

540名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:48:16.47ID:Y2W4lmoZ0
>>1
ロボコンとか何年もやってるけど
原発事故で何にも役に立ってない事が証明されたしな

541名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:48:30.45ID:ermjg84e0
店の人通り少ないとこに置いてあったけど、店側もどうしたらいいか分からんのだろうな

542名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:48:42.36ID:lNePPhqp0
そもそも人工知能じゃないから
拡張知能というのが正しい

543名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:11.46ID:pvwNEyEZ0
はじめから意味が解らなかったけど
高性能人型タブレットってだけでしょ?

AIってのも結局統計予測機能をつけた
高性能家電って事だけじゃないの?

544名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:19.80ID:MDmVhqLH0
実は、監視カメラ内臓で怪しい動きをしている人を判定したら本部に知らせる、とかセキュリティ内臓にしたらいいんじゃね?w

545名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:20.30ID:aLkpSQZpO
>>377
普通の予約パネルの方が操作早いんだが?

546名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:22.53ID:E7o3d5g80
レンタル月額200万もするのかよ!

547名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:25.02ID:LxeVCrGP0
今のIT大臣は流行りもののIT機器を自分の机に並べてご満悦のお人みたいだけど
ペッパーくんも使ってるのかな

548名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:26.23ID:iD3Lg/g10
可愛げがないんだよ
なんかイラッとする

549名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:28.49ID:iJRKJSI/0
>>538
ペッパーランチになるよ

550名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:28.75ID:Y2W4lmoZ0
>>1
ペッパー君より
AI付きのかわいいぬいぐるみで
老人の話相手になる方がよほど有用
独居老人の認知症対策になる

551名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:28.93ID:zXdik94a0
AIとの会話が成立するようになるには、まだまだ時間が掛かりそう

552名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:42.61ID:j9+a4x4Q0
たまに独り言を言ってるよね

553名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:43.04ID:Qy8JVI29O
>>229
生徒とマンツーマンで授業とか悪夢見るんじゃないか?w

554名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:49:50.07ID:0eEnNUKS0
ペッパー君の反乱が始まる

555名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:07.95ID:2KKPoqrd0
>>484
ナンジャタウンてフリーザも居るんか?
近場なのに行った事ない。
まーペッパー君も魔改造したら行けるっしょ。
俺ならR2D2の様に移動できるごつい腕を着けてキモさ倍増させたいな

556名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:08.54ID:wqGg0euB0
ボストン・ダイナミクスのロボットが展示してあったら食い付きいいだろうな。

557名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:38.42ID:0c+LPH600
AIと自動化の時代が終わるね

558名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:39.33ID:9JF2Tssh0
ちっこくて(´・∀・)カアイイのあるやん、あれでいいよ!

559名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:49.10ID:7hnjarbO0
こんなボロでも安倍ちょんよりは役に立つぞ

560名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:49.08ID:r6pV/oCP0
ソフトバンクは行政指導くらった事がある企業だぞ
関わったら損するに決まってるだろ

561名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:50:52.54ID:F/n1Bq5H0
顔がふざけすぎだろ

562名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:03.72ID:ixb4RYZu0
「AI養命酒」みたいなフザけぶりのほうがいいな。
欲しけりゃどうぞ的あのテキトーさw

563名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:07.55ID:T0UaaIfR0
こいつ借りるより
バイト雇った方が安くね?

月額使用料約200万円は笑うわ

564名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:11.36ID:v+9SnQX50
こいつに関しては人工知能なんてものはまだまだ発展中のものとしても
デザインが大失敗だったわ。

565名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:19.30ID:0Msvwyoo0
Naoは可愛いけどPepperの顔はムカつく

566名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:36.68ID:ZWBidiLe0
いやそもそもこんな怖い人形採用するなよ

567名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:39.98ID:4MY+GVPW0
あの外見はどうにかならんかったのか

568名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:40.61ID:sI+DOrRq0
人の手で分解されるならいいが、
プレスで粉砕されるのはちょっとかわいそうな気がする。

569名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:51:51.95ID:rBIguHPq0
5歳くらいの知能持つようになりゃ仕事するぞこれ

570名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:02.80ID:MDmVhqLH0
>>198万9800円(税抜き)

きゅっぱ(98)で揃えられるのがおかしいよな

571名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:12.27ID:tVNkkFCU0
人類が求めてるのはレイシア級だしな

572名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:23.09ID:YzANgWZ2O
>>393

いま一つスパイスが足りない

573名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:24.71ID:lNePPhqp0
しかも肝心な子供が怖がって近づこうともしない

574名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:34.87ID:KttH62mS0
ウィル・スミスが反乱起こしたロボットを破壊しまくるのは、アイロボットだっけ?

575名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:36.25ID:sSSgZ88W0
>>423  国民性は重要かもね。

人間相手ですら簡単に話しかけない日本人が、
あのキモロボットと会話したいとは思わないわねぇ…

576名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:38.33ID:fjoGQMKe0
>>393
私達これからいいところ

577名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:42.78ID:rWsM1bTA0
いつも行く銀行に置いてあるけど・・・
うるせーんだよ!呼び出しが聞こえづらくなんだろ!さっさと撤去しろ

578名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:45.33ID:Vq/UIlYQ0
>>559
どこ行っても同じ事しか言わない人工無能のお前よりは頭良さそうだな

579名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:45.96ID:Ba+NUaGd0
人型じゃない機械に話しかける方がまだ敷居低い

580名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:49.31ID:Ql9FgnV60
ロボットなんて儲からねぇよ

581名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:52.71ID:LN+V/kj80
フォトフレームに手足がついただけ

582名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:52:54.36ID:OwL/qf9d0
>>557
バブルが終わるだけで、開発自体は今世紀最大の課題であり続けるだろう。
ITバブルがはじけてもIT自体は社会に根付いたのと同じように。

583名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:12.52ID:MDmVhqLH0
中国のロボ
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

584名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:24.97ID:wwiOx9sA0
ペテン禿

585名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:26.68ID:w9czTLrN0
萌えデザインにしろ
声も人間ぽくしろ

586名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:35.27ID:1VHxoUJa0
時代遅れの客寄せパンダだもんな
飽きられるわ

587名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:36.54ID:XsxYjphS0
月額200万って・・・
それならバイト雇うに決まってんだろ

588名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:45.72ID:0c+LPH600
>>546
凄いな ボロい商売だわ

589名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:49.03ID:j9+a4x4Q0
最近タブレットも見かけなくなったな

590名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:53:50.02ID:jE51d9ZA0
>>540
あれこそ無意味だったからな
大会の歴史こそ長いけれどあれでやってる大半は単なる「ラジコン」

591名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:12.46ID:b0o0MDgt0
>>284
金は自然界には無いものだから実は必要ない。
みんながバカにしてるビットコインとかの仮想通貨と同じもの
利用者の信用だけで成り立ってる

592名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:17.50ID:GZwOsbD80
糞吉本とつるんでなかったか?

関西弁は吐き気がするほど気持ち悪い

593名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:22.38ID:ixb4RYZu0
人型ロボットてのはある年代の技術者にとって潜在的な夢なのだろうか…俺はFFのオメガみたいなのがいいが

594名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:25.55ID:jE51d9ZA0
>>557
ペッパーがそんなものを先導していたことは一度も無いw

595名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:26.91ID:u8U+v0yK0
>>564
社会実験としては面白いやん
Pepper=ウザイってキャラクター性を獲得したのも
あの見た目あればこそだ

596名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:28.15ID:NY7Rpe5Q0
マジな話これってAIなの?
オフラインで自己学習して知識を積み上げて勝手に文章を生成して声にして喋るの?

597名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:47.06ID:2k2H99po0
回転寿司の受付に置いてあるやつとか、タッチパネルのパソコン置いとけばいいだけだしな。

598名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:54:58.91ID:5teNClYn0
熊本の仮設住宅にあるのはそのままか?

599名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:55:07.28ID:Vq/UIlYQ0
>>536
aiboは普通に愛好家が居て元ソニー社員がやってる修理ビジネスも成立してるだろ

600名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:55:29.06ID:Ld3eip2l0
ブツブツ独り言言ってるだけならオラが代わりに月額100万でやってやる

601名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:55:32.76ID:oOpND+Hx0
ガワを萌えキャラにして秋葉原に置いとけば、1時間経たずにボッコボコになるんじゃね

602名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:55:54.31ID:Z2d/5JcE0
じゃあなんで買ったの?

603名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:55:54.69ID:nx0ywqUU0
ブラック企業がペッパー君を一年でぶっこわした話は吹いたわwwwwwwww

604名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:56:26.16ID:x7rILfcz0
みずほ、アリババ、サウジ、そしてペッパーくん。
ソフトバンクと絡むとなぜ落ちぶれるのか。
なぜこれほどまでにメリットが見出せないのか!!

605名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:56:40.85ID:8AFsZBfS0
>>1
うちの会社にも独り言うるさく話も噛み合わない屑鉄ペッパーが受け付けに居て呆れたがいつの間にか居なくなってたな
あんなガラクタ存在意義もないわ

606名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:57:02.48ID:zOjWIZ980
>>1
>>Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)

これって月額198万じゃないよな?
手数料と月額使用料あわせた3年分が198万ってことだよな?

607名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:57:22.01ID:1pzC4+Op0
在日朝鮮人の必要性は?

608名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:57:40.94ID:2KKPoqrd0
お前らローソンがこの前発表した無人コンビニのAI店員見た?
見た目アニメ調女の子なのに声がもろ一般女性でしかも暗い感じでビビったわ。

609名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:58:07.84ID:gNubMirf0
風俗嬢ペッパーってないのかな?

610名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:58:25.29ID:r24eVl+y0
>結局、ロビーやフロント前においても、話しかけるのは小さい子ども。

この子どもたちが大きくなったときに、すでに廃れたペッパー君をふと思い出して、
なつかしむに違いない

611名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:58:51.51ID:NbagfAuu0
> Pepperを見かけても、多くの人がスルーしていきます。今は、倉庫に眠っています

やばいな人間への復讐くるわ

612名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:58:53.81ID:sniE1Kcn0
クソ使えんから止む無しw

613名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:02.93ID:VY18pG1O0
>>609 舐めたら咳込む\(^o^)/

614名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:11.52ID:L5eUz9+50
>>64
まさしく朝鮮禿のやりそうな商法

615名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:18.61ID:WmMqTh0p0
>>611
これもう半分おまえらだろ

616名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:31.45ID:OQAS/X7F0
ゴミだと思う。

617名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:42.58ID:E0nJHMNY0
ペッパー君は全部覚えてるからな

618名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:44.15ID:Vq/UIlYQ0
導入当時ですらオモチャレベルの代物だったからな
よくこんなものに200万も払った企業が多数あったな

619名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:59:58.18ID:gioah6B00
近所のショッピングモールのペッパー達はこどもらに人気だったが、軒並み指を折られてて可哀想だった。

>>393
お前のボケは難しいんだよ!

620名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:00:06.77ID:VY18pG1O0
こっちにも貼るか

【ソフトバンクロボ】ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” 「技術や人工知能の無駄遣い」「アプリのほうが便利で安い」
http://2chb.net/r/newsplus/1540434509/185

185 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 12:57:26.97 ID:VY18pG1O0
【ヒト型ロボット】「ペッパー」採算取れず…ソフトバンクG傘下の開発会社が今年3月末時点で債務超過 開発費など負担先行で [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1499834676/

621名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:00:33.18ID:sniE1Kcn0
結論:猫型に限る

622名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:00:49.54ID:WbmLWRWL0
夜中になったら企業の機密盗み出したら怖いなあおもた

623名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:07.25ID:UxbwLg4+0
不気味だし無能だし

624名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:11.38ID:W+tVV2Cz0
キモいからな
店頭にあんなのがうろちょろしてる店は正直入りたくない

625名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:17.51ID:UqaoM+py0
>>606
そもそも月額198万なら普通に人間雇ったほうがいいよな

626名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:32.94ID:IBRrjKKR0
>>1
4枚目こえぇw

627名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:42.01ID:OwL/qf9d0
>>617
お前らよくもゴミ扱いしてくれたなーって因縁つけられそう。

628名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:42.80ID:wKkcPQlt0
近所のはま寿司では元気に受付やってるよ

629名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:01:56.34ID:w+upTHhB0
ボストンダイナミクスの技術と交わるとこなんかあったか?
二足歩行に改造すんの?

630名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:02:12.46ID:lQsK7XRo0
>>611
映画化決定

631名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:02:15.70ID:0PV82inj0
年間2,400万
44社で10億5,600万
でかいシノギだな

632名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:02:35.39ID:BRFclwal0
>>604
次はトヨタか?ww

633名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:02:37.84ID:recbCxSX0
入院してた病院の受付付近にいたが夜あいつ見ると怖かったな

634名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:02:41.80ID:OwL/qf9d0
>>615
ペッパー君に失礼

635名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:02:53.87ID:cfnbU+NA0
工業製品としてレベルが低すぎるが四半世紀も経てばザウルス並みの評価を得るかも知れん。

636名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:05.10ID:6fCQMT030
とりあえずドスなみみたいなメイドロボあくしろよ

637名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:06.05ID:dIg9KvmB0
ほんと屑鉄(笑)無能な癖に超ぼったくりの朝鮮商法(笑)

638名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:17.95ID:MtR1inJ70
税金入れて200万超。
茶運びもできない、駄弁箱にか?

いい商売だよな。

639名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:19.19ID:68PLZ2iz0
転生したらどうなるんだ?

640名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:19.32ID:sw+RMQk40
>>344
ソフトバンクと組むんじゃなくて、ソフトバンクの投資先に有望な企業がまとまってるから

641名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:25.87ID:eTTp2oFP0
風俗の案内所で客呼びしてるのを見掛けたときは心底微妙な気持ちになった

642名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:31.35ID:grmrEnNh0
子供がいじって指をバキバキにされて、店員が怒りまくるまでがテンプレ

643名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:03:55.16ID:9UzMvczC0
国家議員をペッパーくんに入れ替えたら議論がさっさと進むのにな
しかも読み間違えもしない

644名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:04:04.88ID:6SWEofkP0
とにかく目が怖い

645名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:04:16.70ID:VY18pG1O0

646名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:04:30.73ID:w+upTHhB0
>>630
SB「撮影に使うなら本物貸しますよ。レンタル料は一体あたり月198万円で」

647名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:04:34.87ID:Q5cAB4+l0
文系脳筋国家では自律型ロボットは流行らないだろうな
AI搭載したパワードスーツこそが人間礼賛の美徳とマッチする
その開発に早急にシフトしなければ全てが水疱に帰すであろう

648名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:04:35.41ID:nx0ywqUU0
>>609
バーチャルユーチューバーだと思えばこんなもんじゃね?
というかコンビニのAIとかアニメ調にしてもオタ叩きしかされんからもっと無個性でいいわ

649名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:04:39.35ID:eBxTVnGV0
>>638
茶運びのからくりのほうがずっと有能かw

650名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:05:04.45ID:fvvNcwT90
ぶっちゃけこれより障害者雇った方がマトモな仕事するだろ

651名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:05:27.94ID:+RkwMFGG0
祖国に帰れ

652名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:05:56.06ID:6fCQMT030
萌えじゃなきゃロボットパル太みたいのが世間的にウケよかったんでねぇの?
半端にまるっこいのよりカクカクのが可愛いと思うんだがな

653名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:06.43ID:2KKPoqrd0
>>643
是非野党を全員ペッパーくんに挿げ替えて欲しいな。
とりあえず国会に置いとけば皆勤賞だろ。

654名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:11.34ID:v5loyTPG0
一度ペッパー君をタッチしたら
「君のことをもっとよく知りたいなあ」
なんて言いやがったから、キモくて逃げた

655名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:15.04ID:HoIlVX760
>>602
その時のノリじゃない?

656名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:19.74ID:nx0ywqUU0
ミス
>>608
>>648

657名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:22.08ID:bojKpOB20
中古のペッパー君が市場に溢れるのか

658名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:46.23ID:w9czTLrN0
>>654
マジかよ。それもはや不審者だろ

659名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:06:57.90ID:MtR1inJ70
ロボットはゴートかロビー。
他のデザインはあり得ないんだよ。

660名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:00.52ID:/HsuTaOU0
>>288
まず離れたところから音声拾うのが大変
インカムやスマホみたいに近いところから音声拾うのと難易度は桁違いだからな
こういうロボットはNuanceあたりの音声認識技術を使っているけどその技術が追いつかない

661名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:10.44ID:rZpQch2y0
孫は何事においても買収するだけでそこから先の技術開発する気はないんだよな

662名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:11.48ID:22dXQGJM0
>>1の4枚目
BeHinD yOU.┓┏.

663名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:11.87ID:MRRzA3Ki0
>>86
うちの近くのソフトバンクショップは足周りに1m四方くらいの板を付けられて絶対に倒れないように動けないようにしてあった

664名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:22.36ID:Oq1Iu8Ni0
>>638
200万のマネキン付きタブレット端末か…

665名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:43.48ID:rg5SkU6/0
まあソフトバンクはそのウチ潰れるだろ。
想像出来ないがあり得る。

てか2017が景気のピークで2018にバブル崩壊は決まってるのに孫社長は何でこのタイミングで攻めたんだ?

普通はこのタイミングで守りに入って不況が訪れる2019から2021(地震やテロ大きな戦争が起こる年、恐らく中国)

まで耐えるだろ…

666名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:54.02ID:v5loyTPG0
ペッパー君「おい、女一人だけだぞ。シャッター降ろせよ」

667名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:07:58.68ID:N37WItG90
日本人はすぐ飽きるからな
本当に使える物じゃないと

668名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:09.94ID:yPbHnQsh0
まあ、作業だけ考えればロボットが二足歩行というか
人体型である必要は全くないんだけどな
どんな体型にもなれどんな動きもできて
どんなパーツ交換も自由自在なのが人間と違うメリットなわけで

エロ目的以外はw これはそっくりじゃないとなー

669名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:11.22ID:gcHzwKna0
ゲーセンにあった占いとか
ハローキティのポップコーン並に一方的に捲し立てるだけ

どこがロボットだ

670名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:12.80ID:2k2H99po0

671名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:24.37ID:aDAcfwAr0
近くの小児科や
独身ひきこもり男の家で見かけたな。

こんなもの最初からゴミ
単なるメモリー統計処理型単細胞レベル反射関数式電子音声発生器
こんなものに向かって話をしようとしているバカを見ると
かわいそうになってくる。

672名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:27.74ID:eBxTVnGV0
>>663
もうスイッチ切れよw

673名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:28.95ID:dljQ0ojT0
はま寿司のは筐体だけで、中身にAI入ってないからな
ただのタブレット置き場なだけ

674名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:44.34ID:R8GH/TOE0
ブログ目的か個人で買った奴が哀れすぎる。
たまにポツポツと不具合話がほとんどで愉快なネタが皆無。
成長記録すら無いw

675名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:08:55.24ID:WQdREXun0
あんなアホな物に未来を感じた馬鹿が本当にいるんだなw

676名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:09:17.03ID:OwL/qf9d0
>>661
下手に口出すより餅は餅屋で、自由に開発させた方が
良い気もする。SBは投資会社とよく言われる通り。

677名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:09:26.68ID:buIWzST60
ペッパー君も氷河期世代

678名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:09:47.48ID:eTTp2oFP0
>>657
確かこの手のAIってペッパー君単体で判断してるんじゃなくて
サーバーから指示受けて返答してるんじゃなかったっけ

だから未登録の中古品だと単なる気持ち悪い置物

679名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:07.31ID:Gk31poTA0
でもさ、ボストンダイナミクスのサソリみたいな4足ロボットにペッパー君の脳ミソ詰めたらキモさ倍増で楽しげじゃね?

680名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:18.66ID:JG6hfbq50
>>669
あのキティの歌思い出しちゃったじゃねーか・・・

681名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:21.05ID:0c+LPH600
>>667
IT系システムの稼働率も日本は高いんだぜ
その高負荷だと、海外製のITはほぼバグで役に立たない

682名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:21.66ID:w9czTLrN0
>>673
でも入り口入ったらいらっしゃいませて言うが背中を向けてもなにもいわないから顔認識くらいはしてそう

683名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:44.21ID:1PQflHtn0
pepper置いてあっても使うのは小さいお子さんと外国人だけだもんな
外国人も日本語しか話さないpepperにすぐに飽きてる様子

684名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:46.11ID:01E2FSVV0
AIロボットなんか3年経てば相当古いものになるだろうな
2015年っていったらiPhone6が最新だった時代だろ

685名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:49.16ID:LaiyXzha0
ハゲちょんの子供騙し

686名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:56.74ID:JG6hfbq50
塩対応するペッパーくん

687名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:10:58.31ID:TRycBz9/0
あんなのがロボットかよ

688名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:11:07.18ID:GYJU8wOr0
>>669
オハヨ オハヨ コンニチワ コンニチワ

689名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:11:09.76ID:1c9D33O20
移動できるようになれば 
まだワンチャンあるかな

690名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:11:34.19ID:OwL/qf9d0
>>674
中国かどっかで流行ってる会話できるアプリの方が熱いかもな。
独身男が結婚したいと思いたくなるぐらい気の利いた会話ができるらしい。

691名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:11:48.49ID:6vxeainH0
流行らなくて良かった。
デザインが不気味過ぎる上、ハゲが絡んでるなら、バックドア仕組まれてそう…

今や9割りの企業が導入してます!みたいにならなくてほんと良かったよ。
気味が悪すぎる。

692名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:11:50.37ID:fag7eHzT0
コンセプトはいいがこれ月200万もすんのか?

693名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:04.51ID:yPbHnQsh0
お前らペッパーは無視するかも知れんが
可愛いキャンギャルだと下向いてビクビクしながら通り過ぎるんだろw

694名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:10.68ID:Oa7oEOit0
かわいいけど結構高いのな
この前テレビで自撮りインスタで有名なおばあちゃんちにいたな
息子さんが母の話し相手に置いたみたいだけどおばあちゃんは全然興味なしで笑った

695名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:12.32ID:0niYrDw10
ハゲの詐欺にまんまと乗せられただけ

696名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:19.65ID:v5loyTPG0
ペッパー君を記憶だけを頼りに描いてみる

697名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:20.98ID:0c+LPH600
日本人は人だろうと機械だろうと使い倒すのさ

698名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:30.27ID:peoLshx50
確かにはま寿司にいる奴はAIである必要が何もない
プリンターとタブレット置くだけで解決しそう

699名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:12:58.56ID:dcIilmNi0
呪いの人形が話しかけてくる

700名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:13:08.54ID:/HsuTaOU0
>>430
atlasの下半身制御は凄いけど上半身の方はまだまだだね
TEDの動画の5分20分くらいから再生すると笑える
https://www.ted.com/talks/marc_raibert_meet_spot_the_robot_dog_that_can_run_hop_and_open_doors/transcript?source=twitter&;awesm=on.ted.com_r0EVR&language=ja

701名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:13:10.10ID:U43JQiwx0
でかいタブレット置きだろ?

702名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:13:11.95ID:Gk31poTA0
>>696
そんな可愛くねえw

703名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:13:22.66ID:MtR1inJ70
正直、隣の家のコバタンの方が、面白いぞ。
ダンスもするし、会話の途中に突然地震警報鳴らす。

704名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:13:55.41ID:aNkDqzPx0
上目遣いでこっちみんな!

705名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:05.29ID:8u216lzf0
>>53
いまpoc中だよ。

706名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:17.92ID:IXVO8m/PO
はま寿司の受付しか使ったことない

707名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:20.89ID:iR3mFA6f0
定期検診受けてる病院もなくなってた
そう言うことか(´・ω・`)

708名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:26.21ID:EtY6UMuW0
電源落としたデフォルト状態が、顔を下げて、頭だけうつむいた姿勢だから、
営業時間が過ぎて、そのまま安置されてるこいつ見ると、余計哀愁を誘うんだよなw

709名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:30.13ID:dxGJ/ljp0
ソフト開発による展開やイノベーションが何もなかったな。

710名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:35.49ID:WQdREXun0
>>701
つか実際の所タブレットが本体だろう

711名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:41.61ID:dnhfQD7P0
>>1
企業 「こんなゴミはもう要らない」

712名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:46.02ID:1z5eKEpz0
電源落とすとうなだれる。
ちょっと可哀想に見える。

713名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:15:26.18ID:Na+gAPWO0
3年縛りとか本当ソフトバンクは悪質だわ

714名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:15:41.75ID:iR3mFA6f0
200万てぼり過ぎだろw

715名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:16:03.99ID:MDmVhqLH0
行きかう人を監視してデータ化してビッグデータにする
そういう側面も無いとレンタルするメリットないだろ

716名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:16:37.91ID:MDmVhqLH0
>>696
ほぼ合ってる

717名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:16:39.83ID:22dXQGJM0
>>708
キョロキョロと不法侵入を監視する警備員モードとかないのかな
心理的な抑止効果はありそうだけど…
まあ一般人的に余計怖いかも知れんが

718名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:16:43.90ID:v5loyTPG0
アイボがスマホを咥えて駆けつけてくれる方が嬉しい

719名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:16:46.46ID:eF8FCUYe0
こわいもんw

720名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:16:53.73ID:LnNWAtzB0
ロボット付きタブレット

721名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:17:02.85ID:aqHUgs/C0
そもそも最初から詐欺だしな

722名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:17:46.75ID:1z5eKEpz0
はま寿司にいたやつを数回触ったっきりだな。

723名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:17:47.62ID:k+sqPj7g0
なんなのかいまだわかってない
かわいくないなってことしか…

724名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:17:59.58ID:vVLu5hoy0
>>671
「オーケーグーグル」もけっこう恥ずかしい・・・

725名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:18:07.25ID:I9WrUUc20
月200万て嘘だろ
導入した企業馬鹿じゃね

726名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:18:08.48ID:0lKGKWFR0
スマホとタブレットの普及で同じようなことが無料か格安できるようになったからね

727名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:18:42.31ID:snefi8Sg0
ただのタブレットスタンドレベルをドヤ顔で俺が開発しましたとか言っちゃてた技術者がマジキチ

728名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:18:54.03ID:onxSJiP60
かかりつけの歯医者に置いてあったわ
どっかのばあちゃんが話しかけてたけど会話がひとつも成り立ってなかった

そもそもこんなもんに騙された企業が存在することに驚きなわけだが

729名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:01.85ID:qdm72hzw0
サウジと一緒に崩壊
これも何かのサイクルなのか

730名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:02.98ID:2k2H99po0
>>715
ビックデータ→AI活用、というのは5年後、10年後に実用するかも?と言ってるだけのことで、ペッパーくんがスムーズな会話で接客したり人間の変わりは無理なんだよ。

実現してない技術を、ロボットというパッケージにして売っただけ。

731名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:05.75ID:buIWzST60
生意気そうだもんな

732名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:06.97ID:YG41R3Yf0
えぇぇぇ
あれのレンタル200万近くしてたの?!

733名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:11.11ID:aazCIly20
月200万円のレンタル料かよ
それに見合った集客力があるならいいが

734名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:48.99ID:VY18pG1O0

735名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:19:51.75ID:jE51d9ZA0
>>671
スマートスピーカーを「AIスピーカー」とか言っちゃうお国柄ですし…

736名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:20:33.62ID:VQsfJ0PQ0
客寄せパンダでレンタルしてみたがw(^o^)
全く受けなくて役にも立たなかってことだわwww

最初の開発コンセプトが間違っていたんだわ、、、

737名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:20:45.35ID:2XbKDzJq0
賑やかし以外の用途がない。
人手不足の今こそ使ってみたら?

「よっ、社長」とか
「我等護憲の輪を拡げる」とか、
「沖縄から平和のメッセージを発する」とか
主催者以外、人間でなくても済む場面は有るだろう。

738名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:21:28.99ID:4U00Z05C0
寿司屋で受付のペッパー君に丁寧に挨拶してた老人見たわw

739名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:22:00.09ID:JG6hfbq50
3年で200万だろ
月じゃねーよ

740名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:22:14.66ID:ZslLkNvm0
AIさくらさんで充分

741名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:22:49.53ID:6xBZN+7L0
>>1の書き方がおかしいね、わかりにくい。
36ヶ月で総額200万だよ、本体と保守全込な

742名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:23:00.92ID:OKqlenTq0
馬鹿が
人減らしができて
実用性があるかのように
騙されただけ

743名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:23:05.37ID:pIX1/e++O
おんな酒場放浪記、って番組で、置いてある酒屋があったのを見たが、今年からどうするんだろうな。

744名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:23:11.62ID:I9WrUUc20
流石に200万は3年の総額か
分かりづらい書き方だなあ

745名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:23:22.00ID:/HsuTaOU0
>>717
こういった製品はオムニホイールで移動すればするほど故障リスクが高まるから無理な使用方法だとすぐに壊れる
これの兄弟機であるNaoV6は本体だけで140万するのに
こいつは2年間の維持費含めて100万に抑えているからNaoよりも相当部品コスト削ってるはず

746名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:23:46.92ID:vqTqNM5j0
>>1
>Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)
この書き方だと、3年間なのか月額なのかわからんだろが。
こんなのでよく記者やってるな。

747名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:24:03.07ID:aNkDqzPx0
はま寿司どうすんの

748名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:24:19.06ID:uCjFfS+q0
>>733
3年間レンタルした時の総額が 200万円な

これ iPadの何が付いてる?iPadなしのボディのみで何か使い途ないかなぁ〜

749名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:24:41.14ID:q5rnI78j0
>>254
そもそもゴミ

750名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:24:53.35ID:CoSXiPGk0
こんなもん無理矢理売ったって感じで最初からガラクタだったよな。デカすぎるかわいくないおもちゃって感じ

751名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:24:58.82ID:2KKPoqrd0
>>648
いやそれは分かるけど、アニメ調にしたなら揃えろよって思うわ。
ペッパーのダサさの様に拘りの無さが垣間見える。

752名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:25:19.08ID:4zKLch0c0
案内型ロボットは売れないだろ
作業系ロボットのほうは需要がある
ロボットは製造業向きの「人材」
サービス系は音声AIやスマホアプリでいい

753名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:25:20.30ID:6xBZN+7L0
これなら新型AIBOのほうがマシだわな

754名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:25:39.78ID:M93Zxupt0
スマホとか、PCとかと同じで、寿命は短い 流行りもの

755名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:26:03.51ID:JG6hfbq50
はま寿司なんかはそれなりに使えてるから更改するだろ

756名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:26:16.05ID:HoIlVX760
>>683
甥っ子姪っ子怖がって近寄らなかったw

757名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:26:17.29ID:EtY6UMuW0
>>717
多分プログラミング次第では可能かと。

一定時間対応スクリプトが稼働しなければ、そっちのプログラムを
起動させるスクリプトにすりゃいいんだし。
PCのスクリーンセイバーみたいなもんだ。

ただ、当然電源入りっぱなだけど。

758名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:26:21.80ID:vqTqNM5j0
わしならこう書く。
Pepperの法人向けプランは、手数料と月額利用料で、3年間で198万9800円(税抜き)

759名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:26:35.77ID:tYxJb3bO0
ペッパー導入してた企業は金に余裕あるんでしょ
あの金額と見た目でよく払うわな

760名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:26:38.86ID:85CIBOi70
30年後には人間みたいに動く
ロボットが開発されてるだろうね
今はまだまだといったところ

761名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:01.32ID:aazCIly20
>>741
> さらにネックなのは費用だ。ソフトバンクロボティクスによれば、Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。



どう読んでも「手数料と月額利用料でひと月1989800円×36ヶ月契約」以外の解釈は難しいと思うぞ

762名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:01.77ID:WGpHs3Bw0
日本医科大学付属病院に有ったな

763名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:07.04ID:vjAOA3p80
ポンコツすぎだよな
スマートスピーカーのほうが優秀

764名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:14.27ID:2KKPoqrd0
>>748
塗装し直してコケシにしたら売れるんじゃない?

765名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:14.27ID:yqzXW9re0
ホントにキモいわw
こんなもんが話しかけてきたら
ボコってションベンかけてショートさせてやるわ

766名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:17.74ID:bCy2r6ER0
>>749
意外かもしれないがスミソニアンのように評判良いのもある
要は馬鹿とハサミは使いよう
奴隷使い捨てのジャップのゴミ経営者には使いこなせなかっただけ

767名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:24.97ID:MDmVhqLH0
>>748
違うだろw
3年契約縛りで月額198(税抜き)万円

768名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:25.00ID:MtR1inJ70
顔貸せって言って、嫌がらないのはこいつくらいだが、
こんな顔、借りたくない。

769名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:28.78ID:buIWzST60
>>753
たしかに
特に日本人はイヌ型ロボットか
ネコ型ロボットドラえもんが好き

770名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:27:45.56ID:DN8unvc30
ソフトバンクの株時価総額が2〜3兆円分飛んだ。

771名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:11.90ID:adWjv59z0
みずほ銀行に置いてあったな
一人で小噺やってうひゃうひゃ言ってたから頭をひっぱたいてやろうとしたらこっち見たから逃げてきた

772名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:12.54ID:1XREWTkZ0
逆に企業が何故pepperと契約したのかが全くわからないね。
ロボットのメリットなんて全く無いよな、寧ろデメリット。
ただ受付の順番待ちの案内だけは使えるが
それもandroid端末で充分。

773名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:15.05ID:SiaLFOCG0
>>583
椿鬼奴じゃん

774名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:21.40ID:zXeFdk2L0
>>755
声がダメだよなぁ。
スケキヨくんとして定着してるが声がスケキヨのイメージと真逆だもん。

775名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:21.93ID:WQdREXun0
>>755
はま寿司ではどんな事してるの?

776名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:27.24ID:JG6hfbq50
年中無休の店だと日給1800円で働いてくれてんだな
電気代加味しても2000円行かんだろ

777名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:29.01ID:bCy2r6ER0
>>763
スマートスピーカーもコミュ障民族のジャップでは流行っていないじゃないかw

778名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:41.64ID:vtGilXOA0
民安…

779名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:28:58.02ID:OKqlenTq0
禿人形置いて
アタマ殴ると、「シャベツニダ」と
声出すのでいいよ

780名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:02.20ID:3EVRXjrw0
ペッパー→胡椒→故障

781名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:10.49ID:JG6hfbq50
>>775
タブレット置き

782名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:10.55ID:lPneW+7k0
廃棄されたペッパー君たちに自意識が生まれて人類に復讐を始めるんだな

783名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:20.20ID:6xBZN+7L0
月額とかいらんでしょ、月単位貸出やってねぇんだから
スマホみたいなもんだよ、あれも事実上二年契約みたいなもん

三年レンタルプランで総額約200万、でいい

784名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:25.71ID:aazCIly20
>>771
爆笑問題の太田みたいだな

785名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:32.80ID:uS50DyYj0
来たるべきAIの時代にそなえてペッパー様には敬語で接してる

786名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:29:42.68ID:e7VNWplI0
いまはこっちだろう
【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

787名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:30:14.48ID:qRjYVuIr0
イギリス議会で演説こいてどっちらけさせてたな、この 腹話術人形

788名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:30:15.90ID:MDmVhqLH0
>>786
両方ロボか?

789名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:30:22.08ID:bQr30MPX0
うちの役所関係の施設に皆置いてあるけどマジ経費の無駄遣いだわ
んなもん置く余裕があったら市民税安くしろや( ゚д゚)、ペッ

790名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:30:37.53ID:6jmeVZMC0
え、俺は見た瞬間からイラネって思ったけど

791名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:30:52.73ID:SiaLFOCG0
これ壊す係りの人、イヤだろうなあw

792名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:31:07.45ID:k9PzRuSD0
>>40
4才児煽ってんの?w

793名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:31:46.38ID:MDmVhqLH0
>>789
「あ〜、これが月額200万円か〜。毎月200万の血税がこれ一台に使われてるのか〜」って回りに聞こえるようにため息交じりでw

794名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:31:57.59ID:Wfckyp7Z0
夜中誰もいない暗闇に向かって
あのー、だれですか?
とか言うのやめろ

795名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:31:59.03ID:jE51d9ZA0
>>786
これこそくだらないと思う
タブレットとかのほうが絶対使い勝手いい

796名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:32:11.18ID:6jmeVZMC0
>>786
左は福山愛で右はアパ社長かな

797名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:00.76ID:zOjWIZ980
>>30
グーグルさんとかシリさんのほうが
よっぽどまともな会話ができるぞ

798名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:05.98ID:WQdREXun0
>>781
受付業務らしいけどAIってくらいだから「6人様ですね、2名様と4名様別のお席でよろしければ直ぐにご案内できますか?」くらいのことは出来るの?

799名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:09.19ID:8+tJZYox0
逆に何故必要だと思って導入したんだ?

800名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:20.01ID:AwX14bNG0
ムカついて殴った奴とか、酔っ払いに蹴とばされたペッパーとか
いないのか?

801名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:22.18ID:iDV+4/Y80
>>170
更新せざる得ないのはソフトバンクの関連会社とかじゃないの?

802名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:27.43ID:aazCIly20
反日朝鮮人ロボットを実験的に作って見せしめに置けばいい

言うことは毎回毎回アホみたいに決まりきっているから
それを一日中ランダムに喋らせる

で、周りの日本人がこの基地外ロボットにいい加減ウンザリしている様子を世界中に配信

803名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:32.63ID:MDmVhqLH0
>>796
福山愛って何者だっけ?

804名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:33:37.09ID:2KKPoqrd0
>>786
あえてババア作る意味がわからない、非現実の実現が作り生む醍醐味だろ。
アイドルとして活動出来るくらい完璧な造形を目指せばいいのに…

805名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:28.38ID:PRyvfOpz0
世界中のペッパー君がシンクロニティを起こして「私はニンゲンだ」と言いながら日本の集まり溶鉱炉の中に次々落ちていく

806名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:31.21ID:lHmcY/JK0
>>40
ええな

807名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:31.66ID:Dgrhd0Ia0
ホテルに居たけど誰も相手にしてなかったな

808名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:34.30ID:btKpKwlk0
むしろ2割と契約取れれば御の字だろう
商売の厳しさわかってない

809名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:39.14ID:aazCIly20
>>804
ブスやBBAの嫉妬避け

810名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:58.83ID:rJWpa3w30
要らない子は野良ペッパーになるん?

811名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:34:59.19ID:NznkH5jD0
>>128
あのさぁ、ボストンダイナミクスは「プログラム制御」だぞ

812名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:02.77ID:DN8unvc30
>>775
客を睨んでくる

813名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:05.83ID:6Bq+CswE0
>>128
ソフトバンクが買収したボストンダイナミクス社のだけど、アメリカは二足歩行がやっとの段階はとっくの昔に超えて、このレベルになってる。



814名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:25.68ID:ndIwGbEk0
スパイす

815名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:30.62ID:MtR1inJ70
このバカ箱と同じ条件で同じ能力出しますから
おいらに毎月200万円下さい。

816名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:37.19ID:6jmeVZMC0
>>803
福原愛だた、今は苗字違うか・・

817名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:38.86ID:jqPP5kvk0
皆欲しいのは会話できるAIのロジックであって、
デカくて邪魔なロボット様式じゃあないって事に気付いちゃったからな。
ロボット様式で売りたければ、物理的に何か出来ないと、話にならない。

818名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:48.11ID:DN8unvc30
>>810
イスラムの武装ゲリラに改造される。

819名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:53.44ID:nIiHyQQk0
とにかくデザインが酷すぎる。

820名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:54.00ID:uCjFfS+q0
>>803
卓球ロボ

821名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:35:55.89ID:aazCIly20
>>810
勝手に繁殖し出す

822名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:36:36.05ID:WQdREXun0
>>812
入店禁止の人間を顔認証してるとかなら凄いな

823名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:36:38.12ID:isWP4DOo0
かわいくないどころか不快だからな

824名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:36:48.40ID:7ZE00vxK0
ロボットだけじゃない。
人間でもいつクビになるか。

825名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:36:49.75ID:tYxJb3bO0
aiboの特集見たけど 可哀そうな子もいただろうが
本物のわんこみたいにかわいがってる人もいたしな
フォルムやデザインって重要だよな 

826名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:36:54.64ID:jqPP5kvk0
>>822
でも睨んで罵倒するだけだったりして

827名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:37:02.18ID:zGQMCrRpO
あー
ペッパー
見なくなったなぁ

828名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:37:12.89ID:8HvMvpF70
月5万としてもお前らよりペッパー君のが稼いでるなw

829名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:37:13.93ID:YhIXTcKw0
佐川で企業に運んだり集荷したりしてたけど、
重い天地無用だし箱は持ちにくいし、大嫌いだった。

830名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:37:31.10ID:HZnXjrSA0
イヤらしい目付きでにじり寄ってくるスケベロボなんて置くだけでセクハラだからな
コンプライアンスに関わるわ

831名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:37:37.15ID:uCjFfS+q0
>>818
自走できる様に改造したら、自爆テロに使えるかもね〜

832名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:37:46.75ID:wRDyvebj0
目がこわい

833名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:38:12.53ID:g7wtQA3K0
買収して商品化したくせに、開発者をペッパー君の父とは呼ばないようメディアに指示して
ペッパー君の生みの親は孫正義だと強調
ウリナラ起源な韓国人過ぎて気持ち悪いです

834名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:38:23.73ID:zrDWXNYx0
>>2
笑っちまったじゃねーか

835名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:38:41.88ID:MC2JICXp0
ペッパー君ってバカだったんでしょ

836名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:38:43.89ID:MDmVhqLH0
不審者を遠隔操作で射殺できるように銃を仕込めば、アメリカのデパートでバカ売れするだろうよフッフッフw

837名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:38:54.55ID:LdS/i9UNO
>>810
西成あたりでたむろしだす

838名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:40:29.26ID:aazCIly20
>>833
本当に朝鮮人は父権が強いお国柄

839名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:40:33.22ID:gTbdUh/R0
どっかのビジネスホテルでみたけど、メンテナンスされてない感じで放置されてたな
客がたくさんさわるので、ダメージはたまってたわ

840名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:40:35.33ID:evqC4ejJ0
>>8
パッパラ隊でそんなコントあったな

841名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:40:52.36ID:EtY6UMuW0
いつもpepper君の声を聞くと、ニコ動で聞き慣れた声なもんだから
つい笑っちゃうんだよなぁw

842名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:41:00.46ID:MC2JICXp0
顔をチョンハゲ社長にしておくべきだったね、殴れたのに

843名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:42:05.42ID:QRb5kCW10
月200万かかるの?あんなポンコツ

844名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:42:44.93ID:D3j/LFOm0
ただうるさいだけだからな

845名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:42:46.57ID:eEPaX/qn0
イオンモールにいたけど皆避けて通ってたわ

846名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:42:50.22ID:OqUD4Fya0
ソフトバンクに企業としての力が無いことくらい誰でもわかるわ

847名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:43:39.54ID:Cw0UDGPJ0
この間BBAがペッパー君の目を人差し指でずっとグリグリしてて怖かった

848名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:43:39.91ID:gK53Kko50
見かけるときはほとんどぐったりしてるし、
ぐったりしてなくても役に立たない。
契約更新する方がどうかしてる。

849名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:43:56.60ID:OM781E2K0
そして3年後の日本はこうなる

日本人さようなら
8割超の企業が"もう要らない"

850名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:44:11.39ID:/9fpoHxo0
あほほど高いやんけ

851名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:44:53.14ID:zkBx66680
性能もデザインも特別魅力ないしなあ

852名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:45:13.96ID:6NbXdW5M0
【テレビ】また反日ドラマ?フジ「結婚相手は抽選で」の韓国人差別ネタに視聴者ドン引き!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1540441750/l50

853名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:45:40.66ID:/XFiodfs0
>>849
これこそ上級国民が目指す美しい国日本

854名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:45:45.44ID:MtR1inJ70
ロボットとしての可動的機能を拡充しなかったのが
失敗の要因。壁登り、天井張り付き、最低限の武装
は一年以内に実装すべきだった。

855名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:20.46ID:3rieiZSi0
>>1
はま寿司安いのに、更にこいつに上前はねられてたんか

856名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:23.98ID:U4EmQ4Em0
子供には人気だけどな

857名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:29.01ID:Oa0ForrB0
顔を孫正義そっくりに作り変えたら大人気だよ!!

コドモだけじゃなくて大人も「死ね!チョン!」っていいながら
けりつけてくれるよ!!

858名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:42.76ID:S9vjqoxG0
わりとどうでも良い話、割高な広告塔使えて企業は満足だっただろう

859名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:43.21ID:EtY6UMuW0
>>851
ぶっちゃけ、ただボイスロイドをインストールしたタブレットに、
ボディくっつけただけだからな。
せめてデザインはもう少し何とかならんかったものかw

860名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:53.32ID:kCdNSEgs0
こんなガラクタ導入した役員はクビにしたまえ

861名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:46:57.96ID:M1fPPyvl0
ホンダがアシモ作ったとき
トヨタがうちは車屋ですからプププとか笑ってたのに
いまやソフトバンクと組んでるんだからな
ペッパ君みたいな使えないAIでも将来性高いんだよな

862名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:47:16.56ID:tisXy+xZ0
予想された事態

863名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:47:32.75ID:Ld3eip2l0
年寄りには話すみたいなゆっくり口調になるから介護してるみたいになる

864名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:47:33.13ID:dpFt+d+D0
iPad一個おいててくれるだけでいいし

ペッパーくんは動き回るし大声出すから目立つし大人は嫌だろう

865名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:49:22.16ID:HqYLw1iF0
なんといってもバカすぎる
人工知能ってまだこんなもんかと痛感させられる

866名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:49:40.71ID:PTvZj0aY0
>>2
会話にならないところは同じだな

867名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:50:17.46ID:rLT2KLuM0
>>40
クソワロ

868名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:50:23.17ID:Z8tvOZoP0
短い人生だったなwww

869名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:50:32.18ID:PeS07eiA0
こんなロボット30年前からあるし、現れては消えてく

870名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:50:45.20ID:aELgAzII0
>>1
4枚目w

871名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:51:53.91ID:Z8tvOZoP0
>>8
バイトのJKみたいだなw

872名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:52:06.36ID:5m2Zx77U0
頭撫でたくなるデザインのくせに頭に触るなとか

873名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:52:16.82ID:P0FFW9PA0
園児の甥がコイツのこと大好きで
わざわざコイツのいるお店探して出かけていってたけど
なくなっていっちゃうなら探すのもっと大変になる…

874名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:53:06.42ID:HE5FsEtA0
>>164
パンダペッパー上野で見たけど写真撮って遠巻きに見てるだけで話しかけてる人はいなかったな

875名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:53:12.75ID:0c+LPH600
取り敢えずソフトバンクはペッパーからの3年分のデータは取れたので今後それをどう活用するかだね

876名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:54:13.36ID:tZWYZioa0
>>1
人をおちょくったような顔してる

877名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:54:18.40ID:5m2Zx77U0
>>873
今の内に動画たくさん撮っといてバーチャルペッパー君残しとけ

878名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:54:53.66ID:eP54cDbo0
>>873
そのうちヤフオクで0円スタートだろ
落札してやれば良い

879名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:54:59.12ID:VQQ40cUw0
店で恥ずかしくて近寄れない

880名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:55:08.80ID:quc5GuQp0
3年で198万ってお前らより稼いでるじゃん

881名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:55:14.69ID:iFxCG6Aa0
まぁ韓国人よりはペッパー 程度のもんだろ

882名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:56:36.16ID:nXN3pF1s0
>>37>>43
3年契約の月額料込みで一括したら198万って意味じゃないの?俺の理解力が弱い?

883名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:56:43.11ID:VY18pG1O0
>>818 胸のタブレットはギャラクシーに? \(^o^)/

884名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:56:59.33ID:MtR1inJ70
こいつを使ってるヤツは、こいつ並だと思われるだろ。

885名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:57:19.11ID:qjP/wgcU0
>>1
日本の理工系にかかると「牛乳はどこ?」「牛乳売り場です」と回答するようなポンコツしか作れないからなw

886名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:57:28.30ID:+N7Y6MpE0
>>13
物にも生命が宿るとかナントカ

887名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:58:40.34ID:kOb2T/tp0
AIロボットが医者の診察みたいなことまで、してくれれば大人気なんだろうけど

888名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:58:46.38ID:IIcYKrUp0
近くにいるとずっと一生懸命話しかけてきて、一旦話したら横にズレてもガン見してきて
無視してたら無視しないで下さいって言われてなんか可哀想になっちゃった

889名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:59:05.36ID:KBLXL61d0
はま寿司は残すと思う

890名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:00:31.40ID:O8IGba4Y0
ペッパーって
給料無しで働かされてお前らぶっ飛ばしてやる
みたいな悲惨なラップ歌ってる動画がいくつかあがってるけど
あれは魔改造的なものなの?

891名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:00:53.24ID:IIcYKrUp0
>>874
話しかけたら自分まで注目されちゃうもんね。話したいのに誰も寄ってきてくれなくて
遠巻きに見られてるペッパーくん想像しただけで心が痛い

892名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:00:55.39ID:a82QB5+t0
>>11
あるある。
目線も、合ってんだか合ってないんだか分からなくて怖い。

893名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:01:28.01ID:0qLtEXt+0
近くのイオンのソフトバンクでペッパーを倒したら多額の賠償金を払って貰います、みたいな事を書いてあって腹立たしかったな
通路に勝手に置いてる癖に、もし子供が倒したらと思うと気が気じゃなかった

894名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:01:59.67ID:SVwCO1Fs0
客先の事業所にもあったな
備品倉庫エリアに放置されていたが
電源オフ状態だとうなだれてて不気味だった
ロボット開発やれると入ってきた新人がペッパーと知ってほどなく辞めていった

895名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:02:33.67ID:x/FQDc0K0
ワレワレハワレワレヲステタジンルイ二フクシュウスル

896名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:02:50.21ID:yQLjc0U90
うなだれていたり、恨めしそうな目をしてたり、呪われそうだな www

897名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:02:52.67ID:O8IGba4Y0


ペッパーの暴走

これ魔改造系?それともソフバンの仕込み?

898名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:02:53.12ID:WLOHNGOD0
カスタマイズチームめっちゃキレててわろ田

899名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:03:03.56ID:XXtosMV50
ペッパーランチ

900名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:03:47.89ID:6xBZN+7L0
>>882
>>1の記者が日本語不自由なだけですわ

901名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:04:20.50ID:PE91LExE0
まあ、別にロボットじゃなくてもいい事しか出来んからなぁ…不気味に上半身を動かすだけでw

902名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:04:23.70ID:F/WTYE9+0
中国行くとファミレスとかにペッパーのパチモンみたいのが立ってるけど
席案内するし注文取るし料理は運んでくるしでペッパーよりよっぽど高性能
どうしてこうなった

903名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:04:52.92ID:t2O2fSz30
タブレット足りるのに、人形になってる必要はないわな
駅の切符自販機みたいのでいいわけで

904名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:01.08ID:+kP/kZR90
ちんこに見えるな

905名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:06.38ID:m/9C22FYO
サードパーティーの外装パーツ認めて納品先でカスタマイズを受け入れなかったからね
ウチのペッパー君にしてればリースアップなり、更新なり有り得たのにアホやな
中身はハックとかの問題があるから触らないではわかるが

906名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:09.67ID:O8IGba4Y0
>>902
それすげえ!いいな

907名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:17.06ID:1f0PitY70
こうなる事はアイボ等で既に実証済み
企業側も一時の話題性が欲しくて購入してるだけだもんな

908名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:28.51ID:GE9Bp8ln0
ナデナデシテー

909名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:29.37ID:6xBZN+7L0
>>902
あれ人が入ってるんだぜ
知らなかった?

910名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:31.40ID:QH4nnXfc0
>>13
なんかこの記事読んだら、Pepper欲しくなる。

911名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:05:42.68ID:DEuq+PyU0
正直、AIBOよりゴミでしょw

912名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:06:00.88ID:Xawn9W8h0
ここでも雇い止めかw
お前らみたいだなw

913(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/25(木) 14:06:07.59ID:tf3RJAKf0
(; ゚Д゚)カプコンがロールちゃん作ればいいんだよ
株もあがるぞ

914名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:06:29.24ID:OQAS/X7F0
最初からゴミやんか。また禿に騙されただけ。

915名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:06:35.98ID:DsMCWEDR0
AIはまだこんなものなのか
日本が進んでないだけなのか

916名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:07:30.03ID:OQAS/X7F0
後者

917名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:08:26.94ID:TyfKSAg/0
警察にいたら
ペッパー警部

918名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:08:59.63ID:T6uh8qX20
SBらしいだささ爆発では、一時的な宣伝効果がせいぜいだな。

>>902
日本語でもわかってくれて不満も出ないなら、すごいな。

919名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:09:12.17ID:2vj+PLfN0
添付画像魔改造集になってるじゃねーかw

920名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:09:26.65ID:iz/hSAed0
何故こうも致命的にクソむかつく造形なのか?
それに比べるとアイボ(旧型も含めて)は愛情持てそうな良い造形だと
改めて思うわ。
まだルンバの方が可愛いんじゃね? とにかく見るだけで不快な気分になる。

921名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:09:43.94ID:Pf5S+Qdk0
高い ダサイ 女性のロボットがいい

922名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:09:48.32ID:dCtczDax0
はま寿司のペッパー君は優秀だな
待ち時間がほとんど無くなった

923(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/25(木) 14:09:50.14ID:tf3RJAKf0
>>911
(; ゚Д゚)AIBOもゴミでしょw
しばらく前に電通とメディアが必死にワイドショーで宣伝してたけどw

924名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:10:18.81ID:OY4E4A0G0
武器を装備して人間に逆襲や

925名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:10:30.00ID:Zt2ddJ9f0
>>889
先客二人ぐらいしか居ないガラガラの時間帯に、わざわざ先客の真横を案内しやがった無能からクビで良い

926名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:10:32.25ID:TeT/AYvFO
そりゃそうだわ
反応遅い、頭悪い、動きが無駄
店員捕まえて聞いた方が早いもの

927名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:10:49.03ID:rLT2KLuM0
>>13
はじめましてと言われたらガッカリしちゃうね
すべて忘れているって人間にとってはショック
最後切ない

928名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:11:59.00ID:gNYoTI2A0
Googleアシスタントでいいよ

929名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:12:34.84ID:1ATFictO0
呼び込み君はペッパーより偉大

930名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:12:49.31ID:rLT2KLuM0
>>920
そのクソムカつく造形がペッパーの魅力なんだよ
やつの発言のすべてが煽りに聞こえて面白いんだ

931名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:12:56.74ID:TeT/AYvFO
>>101
近所のはま寿司のやつは役に立たなさすぎて
あれを操作しようとするとおばちゃん店員がすかさず「お聞きします!」って笑顔で来る
おばちゃんの方が優秀

932名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:13:12.10ID:XR0ue5wf0
ほんと、話題性だけで使う馬鹿が居るから売る馬鹿が出るんだよな
うちの上司も受付に入れたら面白いとか、9割冗談だけど1割本音だったからな

933名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:13:31.35ID:1XREWTkZ0
正直な感想

アイボ
よくこんな単純なものでペット代わりにできるな。ボケてるのか。
ペッパー
浜寿司以外では全く役に立ってるのを見たことない。
それさえもandroidの端末に置き換えれば桁違いのコストダウンになる。
契約する経営者の気が知れない。カモなの。

934名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:13:37.25ID:F/WTYE9+0
>>918
タッチパネルだから日本人でもそんな困んない
あと人間に比べるとやっぱ遅い

935名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:13:51.16ID:1ShVs3OK0
ツイッターでもそうだが、
IT系だと寒いジョークや悪ふざけを
言わないといけない空気感
なんとかしてくれ。

936名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:14:48.68ID:YVEdu/nJ0
パズドラレーダーイベントの時に近づいたら
「あなたから電波を感じます」
このセリフを入れたやつの感性は嫌いじゃなかった

937名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:14:49.47ID:fp5dLXK50
>>810
世界のTOYOTAから世界のソフバン目指して中東輸出

938名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:15:06.76ID:C56jv+jZ0
>Pepperの法人向けプラン(3年契約)は、手数料と月額利用料で198万9800円(税抜き)。
た、高い!w

939名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:15:13.83ID:brn5wzzh0
ハハハハハ

940名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:15:44.93ID:B5oX2djo0
うちの娘がペッパー君かわいそうって泣くからあまり近付きたくない

941名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:16:46.63ID:OQAS/X7F0
トヨタもこんながらくた見てよう提携したな。ライバル会社に笑われてる。

942名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:16:48.01ID:kxrH8FY/0
ちゃんと育てれば役所の職員よりは働きそうだが

943名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:17:21.60ID:ECuiO0hg0
日本的なけなげさが無いキャラは好きになれん。小バカにしとるみたいやんか。

944名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:17:32.52ID:5XxrJ7fU0
今田耕司の家にもペッパーいたなw

945名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:17:57.02ID:Zd4ipfcI0
TBS戦力外通告がアップを始めました

946名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:18:40.81ID:LihFuMyS0
>>1
4枚目!?
ファッ!?
こえぇ!

947名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:18:48.42ID:Rh32NQQ70
たしかに胸の画面部分だけしか役に立ってないし
開発者の性格か独りよがりの悪ノリがひどいな

948名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:19:02.52ID:OQAS/X7F0
東芝の次はトヨタ。

949名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:19:14.65ID:1XREWTkZ0
>>941
税金対策だろw

950名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:19:14.73ID:S/0qNk9W0
りんなちゃんインストしろよ

951名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:19:51.80ID:cWfMKNmY0
岐阜犬置けよ

952名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:19:54.22ID:LihFuMyS0
>>942
そりゃあんなポンコツ揃いよりは
ペッパーの方が1000倍役に立つだろw

953名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:20:05.92ID:6ZT351gU0
そうなん?
うちの近所の「はま寿司」で席の案内立派にこなしてて戦力になってるよ

954名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:20:20.34ID:aBXnmsFD0
車と一緒でデザインにバリエーションあったほうが付加価値つくのにな
フィギュアオタクが好む造形美というか

955名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:20:51.83ID:6FGM+rlY0
はま寿司でも使うの辞めて欲しいわ

956名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:21:36.49ID:SaRLT0fX0
こりゃパヨタが法則でお顔真っ青になるのも時間の問題だなw

957名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:21:37.90ID:E8OBkDOW0
>>952
じゃあ公務員減らしてペッパーを今すぐ配属させるべきだな
どうせ余ってんでしょ?

958名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:21:41.02ID:6ZT351gU0
>>955
使い方わかりづらい?

959名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:21:49.03ID:0lKGKWFR0
>>933
3年前はまだ目新しかったんじゃない?
いまはAIの進化著しいからね

960名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:22:21.32ID:NUJBNlSl0
はま寿司の受付のペッパーくんは
まあまあ、可愛かったな。

961名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:22:26.24ID:201g5XFq0
ロボット型スタンドがついたタブ

962名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:22:45.32ID:4MjA2/FQ0
>>503
テキストが酷すぎてワロタ

963名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:22:48.17ID:Te3OzxMd0
レイパー君な朝鮮人会社が作ってるから当然だな

964名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:22:49.67ID:cXv8o7OJ0
198万9800円って
3年間での金額?
それならそう書かないと

965名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:23:06.44ID:+8W50Ro20
>>940
何で可哀想に思うのかな?

966名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:23:24.84ID:MS5yBijO0
なんかで老人ホームで人気って見たけど
あと障碍者施設とか

967(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2018/10/25(木) 14:23:45.25ID:tf3RJAKf0
(; ゚Д゚)海外の画像掲示板逝っても、ドロッセル様のエロはあってもペッパーのエロはない

これが全て

968名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:24:08.12ID:Te3OzxMd0
>>6
朝鮮人LINEのデフォのスタンプといい、朝鮮人の感覚はきもちわるいよな

969名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:24:17.59ID:IJb4Vp/L0
バカ経営者はこんなもんに金を使うが
従業員に金を配らずに、アホやな
税金対策でリース代計上
国税の消失を考えるとマジ怒りで震えるわ

970名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:24:33.99ID:/HNjlgMcO
>>929
(・∀・;)ぴぴーぴぴぴぴ

971名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:24:36.39ID:M+1cEEo10
今田耕司はレンタルじゃなくて買い取りだよね??

972名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:24:54.60ID:1XREWTkZ0
>>953
役に立ってると思うよ。
ただ金額に見合ってない。
というかもっと大幅にコストダウンできる。

973名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:24:55.66ID:0lKGKWFR0



こんなのタッチパネルのタブレット十分だろ
人形ロボットである必要性がない
少なくとも寿司運んでこないと

974名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:25:59.06ID:OQAS/X7F0
金は持ってても脳みそは無い。

975名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:26:34.89ID:cXv8o7OJ0
トップダウンが良い場合もあるんだろうけど
ことによっては
トップがいろいろ夢を描く
技術はそれに追いつかない
結果中途半端なものができあがって
「ロボットというのはあの程度しかできないんだ」という共通認識を社会に植え付ける

976名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:27:07.79ID:E8OBkDOW0


これぐらいハッスルしてないと役に立たないな
動かないロボットはただの文鎮だからな

977名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:27:57.28ID:CVFJLI2Q0
障害者みたいでみてると痛々しかったもんなぁ

978名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:28:00.50ID:6ZT351gU0
>>972
>>1見てきた。
確かに高い。

979名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:28:28.67ID:/yGhGxka0
絶対こうなるって知ってた

980名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:29:05.56ID:Te3OzxMd0
>>910
なぜ?
最後しかいいところないやん(笑)

981名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:29:43.14ID:Te3OzxMd0
>>766
ウンコリアンそのソースは(笑)?

982名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:29:56.73ID:CVFJLI2Q0
>>969
国税の消失って、リース代として売上計上してる企業があるだろ。。。
頭ダイジョブ?

983名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:30:57.05ID:8kogbpCo0
ロボットもリストラ

984名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:31:12.02ID:gHNwfwWo0
中国みたいに、マザーボードの隅っこにスパイチップ挿して安くでたたき売ればいいよ
お前ら友達いないからちょうどいいだろ
でも、お前らのフルヌードは見たくないからな

985名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:33:08.87ID:n1bwtweb0
銀行にあったけど窓口で待たされてる間、同じことを繰り返し言っててイラついた
暫くするといなくなってたw

986名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:33:27.07ID:PZoLUDMA0
外見がキモい

987名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:33:51.55ID:MCrGW5Oe0
コイツを少しムキムキにして、万引き犯とかホールドして取り押さえるやつとか作りゃいいのに

988名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:34:14.00ID:IJb4Vp/L0
>>982
利益額が薄まってるだろうが
従業員にその分払ってるなら
所得税、消費税と還元率が段違いなんだよ
株バカに消費されたんだよ

989ガーディス ★2018/10/25(木) 14:35:08.92ID:CAP_USER9
【雇い止め】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない”★2
http://2chb.net/r/newsplus/1540445666/
次スレ

990名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:35:27.66ID:CVFJLI2Q0
>>987
ムキムキとか外見関係あんの?w
投網機能とかでよくね?

991名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:36:40.69ID:tlmpMc0l0
>>12
月額200万って
年間の間違いだろ?
もし間違いじゃなかったらAI技術者雇えるやん

992名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:36:42.12ID:0kkvjR4Y0
客寄せペッパー、話題性がなくなったら終わりだよね

ペッパー導入時にはたくさんのCMを流してくれる
ソフトバンク様にそんたくしてマスゴミが取材に来たけど
いまさら、マスゴミが取材に来てくれるわけないしね

993名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:37:21.26ID:PZoLUDMA0
着ぐるみみたいに遠隔操作で中の人がいればもっと活用できるだろうに
キモい外見とバカなAIの損のイメージのおかげで全部台無し

994名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:38:33.55ID:CVFJLI2Q0
>>988
えええ、だから売上として計上してる企業があるんだけど?
その分利益が増えてる企業があるわけ
でその分従業員に払ってるなら所得税や消費税がはっせいするのよw
頭ダイジョブ?
理解できないかい?

995名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:39:10.74ID:8Z8PW6Fr0
138 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spbb-9OJz)[] 2016/12/29(木) 22:02:51.34 ID:ftxMjajqpNIKU

【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
今帰宅してるわ
まじで死ねや
会費と時間返せや
アザラシもてめーもさ幹事やるならもっと周り気遣えや
自分の席の周りだけでヘラヘラしてこっちを気遣えよ
こっちの席は池崎とブスの独壇場
出てくる物は大したもんねーし二人の会話に終わらない相槌と引き笑い
なんで交代制にしなかったんだよクソ野郎
こっちは変な自分語りにずっと付き合わされて前のやつは終始無言で淡々と食ってるだけのクソニート
周りが基地外ばかりで最悪だった
クソニートは食い方きたねーし話しかけてもはいかいいえしか言わねーしよ
ペッパー君の方が賢いぞてめえ見てるか?
出身聞いてはいで答える馬鹿はお前くらいだよクズ
なんで出身どこなの?って聞いてあははははい〜〜はい〜〜・・・なんだよ!!!
てめーは受け答えができねーのか意味わかんねー笑い方してすごいきもかったわ
それからクソ寒いブスブサイクてめーらはお似合いだよ
ラインの話で二人で盛り上がって周りが見えてないブスとブサイク
俺はやってないって答えるつもりだったのに声すらもかけられない
ふるふる機能云々のくだりまじですげー寒かったわ
周りを少しは気遣えや
絶対に来年はもう行かない
全員死ね。

996名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:39:28.02ID:1Y66W4q90
今ちょっと熊井ちゃんの名前ど忘れしかけた
ヤベー

997名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:39:39.21ID:u8D83++50
>>987
顔だけペッパーくんで体をロボコップにしたら良いなw

998名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:40:00.97ID:gNYoTI2A0
自己改造できる道があれば化けたかもな

999名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:40:14.70ID:IIsb5siT0
飽きたから要らないw
人間じゃあこうはいかないんだけど

1000名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:40:29.48ID:n+rNlaBY0
「観光案内」のメニューの横の
「ぼくと遊ぶ」って何だよ?

観光案内情報が欲しい人が
後ろで順番を待ってるのに
子供が遊んでたら邪魔だぞ。アホか


lud20221101101323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1540434533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【契約更改の時期】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない” YouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【雇い止め】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない”★2
【雇い止め】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない”★3
【ソフトバンクロボ】ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない” 「技術や人工知能の無駄遣い」「アプリのほうが便利で安い」
「ペッパー君」接客現場の労働力として導入企業が増加 ペッパー君の方が賢いぞてめえ見てるか?
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★5
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★4
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★3
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★2
【お休み】10連休「もう要らない」。「希望する」「やや希望する」併せて1割程度。和歌山県内の企業、社経研調査
【ねこ】猫アレルギーにさようなら?スイスのベンチャー企業がワクチン開発
政府「年末年始は1月11日まで休暇しろ」 8割の企業が無視する意向、経営者にネトウヨ愛国者はいないのか?
ネット関連の企業をいまだに認めないような空気があるのはどうしてだろう?
【調査】消費増税 6割の企業が“景気が悪くなる” [東京商工リサーチ]
【クルマの未来】2030年、車の買い手は企業が5割超
中国IT企業CEO「中国には貧しい人たちがまだ何千万人もいる。これは富裕層の恥だ。すべての企業が協力して貧困撲滅を実現しよう」
【朝鮮日報】北核廃棄「北には十分にだまされた」という認識こそ本当のスタート 銀行や企業が制裁を受ける…悪夢のような現状だ[3/29]
テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は [ブギー★]
【IT】テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は [ムヒタ★]
テレワーク導入企業、21年8月末時点で5割超に 資本金50億以上の企業では93.4% 総務省調査 [powder snow★]
【経済】新型コロナ感染拡大 ベトナムの6割超の日系企業「帰国を検討」 [ブギー★]
日本企業が技術者に低スペックのPCを割り振る理由が酷い。『役員より高スペックPC使うのは失礼』『勝手にマイニングできないように』
自公両党が「働き方改革」関連法案の修正案を提出・・・下請けの中小企業が過重労働にならないよう大企業が配慮するなど ※努力義務
【企業】「いきなり!ステーキ(ペッパーフードサービス)」東証1部昇格
【IT】TikTok新会社、米企業が6割超出資で調整か 米報道 [ムヒタ★]
飲酒運転した社員は有無を言わさず「解雇」する企業が6割超になる [無断転載禁止]
【企業】純利益10倍の企業、世界で560社 アジアが8割
【社会】「過労死予備軍」抱える企業が7割超? 「中小はもっとひどかろう」の声も
「つまようじ屋の非接触棒」 大阪の企業がアイデア商品 [きつねうどん★]
【国際】日本企業が「嫌韓放送」している  韓国で「#さよならDHC」拡散
中国、対中制裁に同調した国の企業などを相手に、中国企業が損害賠償を請求できるようにする規則を施行 [Felis silvestris catus★]
孫正義ら ウィー社の企業価値を大幅に減少させたとして集団訴訟に
【技術】パスワードはもう古い? 生体認証に切り替える企業が増加
【悲報】東京五輪「メリットなし」と85%の企業が回答 6年前と比べ期待急落 帝国データバンク調査
【人手不足】人手不足、中小企業の6割 日商調査、宿泊・飲食で8割 [7/3]外国人材を受け入れる予定は「ない」との企業が56.8%
【群馬】「桜を見る会のような、いいかげんなことできない」 大泉町主催の企業情報交換会「反社でない」同意書提出要請へ
【もう許速報】「たばこ休憩」は生産性低下、社員に就業時間中の喫煙を禁じる企業が増えている
非正規雇用してるような日本の企業の商品なんて買う気が起きないよな スマホは中華 ネットショッピングはアマゾン [無断転載禁止]
【中国】「50超の外国企業が中国から撤退」北京は引き止めに奔走:アップル社や任天堂など
【環境】ソロモン諸島、世界遺産海域で70トン超の石油流出 座礁した貨物船所有の香港企業が謝罪
「韓日関係を煽るのはもうやめよう!」韓国のいわゆる戦犯企業条例に待ったがかかる これが民度の高さなんだよなぁ…一方日本は
【企業】ラーメンの幸楽苑、ペッパーとフランチャイズ契約 「いきなり!ステーキ」展開へ
【企業】「いきなり!ステーキ(ペッパーフードサービス)」東証1部昇格★3 
【企業】週休3日制、導入検討の企業が増加
【企業】不正発覚の商工中金、4年で社員1割超削減へ
【徴用工訴訟】賠償命令が確定 日本政府、企業に和解や支払いを拒否するよう要請★2
【デモ激化】香港の日系企業、3割超が家族の帰国指示を検討
【社会】国内企業の現在の主要事業、5年後は「見通しつかず」が7割超
【経済】マツダとダイハツなど西日本の企業が大雨で工場の操業を相次いで休止
【悲報】日本政府さん、すべての企業・会社に日の丸の国旗を掲げるよう閣議決定
【茨城】県内企業「賃上げする」5割超え 調査開始以来最高  建設関連分野が好調
【国際/経済】お値段「8万8000円」なり…たった一つの企業が独占するアメリカの眼鏡市場
強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
ヨーロッパ・アメリカの企業の3割がWindowsXPを使っているという衝撃の事実が判明。あいつら日本より遅れてないか?
【山梨】企業の4割超“正社員が不足” 3カ月前の調査から11.7ポイント増える
【予算成立】安倍首相「今年の春闘は多くの企業で賃上げされ、企業が昨年を上回るペースで賃上げを行っている」会見
【主要企業アンケート】人手不足36% 景気への悪影響懸念も6割超え、「商機逃す」と警戒感
【IT】40%以上の企業がオンプレミス仮想サーバ環境をクラウドへ移行--IDC Japan
【経済】廃業予備軍「127万社」 後継者難などで毎年3万件の企業が休業や廃業、解散 後継ぎ不足、企業3割
【経済】3Dプリンタ製の電気自動車「LSEV」--中国とイタリアの企業が量産開始へ 既に7000台受注
【高齢者ドライバー】踏み間違い防止へ、ハンドル横に手動のブレーキ 沖縄の企業が販売
【韓国首相】クウェートで「セールス外交」始動 石油化学団地事業や新都市建設事業等への韓国企業の参画に関心を持つよう要請[5/2]
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
【ロイター調査】「予定通り消費増税すべき」と57%の企業が回答 「延期すべき理由がない」などの声
韓国政府「安倍に最後通告する 韓国をホワイト国から外せば世界中の企業が潰れ、地球は終わるだろう」
02:05:57 up 42 days, 22:05, 0 users, load average: 2.82, 3.21, 4.11

in 0.13984084129333 sec @0.13984084129333@1c3 on 060715