◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【値上げ】4月から800品目以上の食料品値上げ 背景とその影響は? YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554840643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2019/04/10(水) 05:10:43.42ID:KhtBF6JY9
 4月からさまざまなものが値上げしました。4月1日から食料品だけでも800品目以上が値上げしました。

 飲料や生麺、冷凍食品などに加えて、乳製品も生乳の価格が上がることから大手メーカーが値上げに踏み切りました。最大で8パーセントも上がっています。

 今回の値上げの背景は何なのか、そしてどんな影響が出ているのでしょうか。

※詳細は動画にあります

;t

https://www.ksb.co.jp/newsweb/index
04月09日 18:50

2名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:16:29.06ID:dIWNw6Tc0
そして消費税上がると同時にまた値上げ そしてそれに10%の税金がかかる

3名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:17:26.65ID:2emmpC0H0
談合値上げ

4名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:18:11.85ID:6a12JD+b0
日本の一般的な決算開始月だから、それだけ

5名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:19:52.93ID:dIWNw6Tc0
8パーセントに上がった時も同じような感じだったじゃん。増税前に

6名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:28:20.16ID:zX6VZEzp0
私が考えるデフレ収束したと認める最低条件5つ
http://aosi77.bbs.fc2.com/reply/4231502/76/

雰囲気政治お断りします。

7名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:29:15.41ID:SvyKYYou0
ゴミ安倍と無能黒田の果実

8名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:29:21.68ID:8uFjXVhW0
家内消費10%削減で対抗

9名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:30:24.95ID:14bHpHke0
そのうち消費者も音を上げる

10名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:31:27.44ID:bJaAvRbQ0
やっと値上げできる雰囲気になってきたか
デフレ脱却できるのかね

11名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:32:35.00ID:qhkDpSKi0
それでも自民党を支持する馬鹿な日本国民w
っていうか、選挙が公正に行なわれてるか怪しいけどね〜

12名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:33:09.11ID:w/nWscft0
サイレントテロが捗るわ>>1

13名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:35:16.81ID:bJaAvRbQ0
>>11
そういえば不正選挙あったな、高松で
自民票をゼロにしたやつ
犯人は共産党だったっけ?

14名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:36:33.91ID:KpOt36xD0
値上げしても税金として召し上げられるだけで
賃金上昇には向かわないという

15名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:37:31.88ID:32Fn0Cdl0
>>1
デブが減る、なら良いけど貧困層の偏食が増えてしまう。

16名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:48:25.98ID:2URE5zfO0
ついに物価上昇2%達成のときがきた

17名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:48:36.05ID:qoHDTBOB0
世界で人口増えてるから値上げは当然だろうな

18名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:48:50.68ID:qhkDpSKi0
>>13 日米安保。
自民党が政権取らないと成り立たなくなるから。
公明党・創価学会員が選挙のある地域に住民票異動して、
何回も公明や自民の息のかかった候補者に投票してるのは有名w

19名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:53:35.97ID:mkZKFYRV0
アベノ増税値上げ

20名無しさん@1周年2019/04/10(水) 05:54:00.80ID:bhONRA8Q0
サイレントテロ続行

21名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:03:50.97ID:dP9FDIGC0
コンビニ菓子の価格は値ごろ感の閾値を越えて、もう買いたくない値段になってしまった。お菓子メーカーの業績は落ちることになると思う。

22名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:09:37.96ID:pcUBKvKM0
敏感値上げってやつか

23名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:10:49.37ID:eOGJXIvHO
>>4
安倍サポ

24名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:12:07.38ID:eOGJXIvHO
>>1
値上げで喜んでる>>10は売国奴安倍サポか

25名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:12:59.52ID:BZfnmGin0
安倍が辞めるまで食料品高騰エンドレス

26名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:18:55.29ID:bJaAvRbQ0
>>18
やってるだろな
創価みたいなカルト宗教ならそれぐらい余裕でやりかねん

高松市の自民票をゼロにした事件については、何か感想ないのかな?

27名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:20:25.94ID:Va2slj060
>>25
ほんと安倍がなってから碌な事は無い

28名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:22:05.60ID:3I+ozWPm0
tpp導入前の工作

29名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:22:47.34ID:Ukdmjr+l0
こんな国、未来がなさすぎる

だからと言って俺は無能のゴミだから海外に住めないし

真綿で首を絞められる生活

30名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:23:56.83ID:BPBfUBdL0
値上げをすれば物が売れにくくなり、増税をすれば物が売れにくくなる

また氷河期時代来るよ

31名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:25:13.38ID:BPBfUBdL0
>>29
今の社会人は何とか寿命まで生きれるよ

生まれた子供は可哀想だが犠牲になるしかないだろな

32名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:36:42.69ID:HcoV/UbP0
>>18
>>26
大阪の選挙
自民党組織票の50%、公明党の組織票が維新に投票

開票率0%で知事も市長も維新が当確

33名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:37:13.81ID:oHTwbRM30
>>27
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 

  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !  .n 
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i ..||
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  ||
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /  「| |^|`|
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  .| !  : :]
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /    ヽ  イ

上級国民の思惑通りになってきてボクちゃん大歓喜 !!

34名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:38:18.60ID:wM6uqcsv0
痔民党のあBが悪い

35名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:40:26.15ID:Z/Ylaa2t0
おかげで肉、野菜、魚、卵などの食品のみしか買わず
お菓子、パン、カップ麺、調味料などは買わなくなり
健康的な生活になったわ

さようなら嗜好品メーカーw

36名無しさん@1周年2019/04/10(水) 06:42:32.74ID:0hwNPBoP0
ネットウヨクはアベノミクスで儲けてるから平気なはず
NHK受信料もキチンと払うでしょうw

37名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:01:13.07ID:wNW2wKH+0
生麺や冷凍食品も持ちやすい容器になるのか良かった良かった

38名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:03:13.92ID:+yaiKC0O0
TPPの恩恵など無い

39名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:41:21.20ID:KlO7JMnN0
>>10
給料も上げてくれないと

40名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:43:39.71ID:EDWpzJtC0
さんざん中身減らしてのサイレント値上げしてたのにまた値上げ?

41名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:48:18.07ID:Kx0jTJ/d0
コアコアCPIがデフレで食料品がインフレって最悪だな。

42名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:53:19.63ID:DMlbrFFG0
10月から消費がガタンと落ちるのを避けるために、値上げするなら今のうちにやれと
安倍が各業界に指示を出してるみたいだな。
安倍の御用評論家共は、安倍の支持率を落とさないようにするためか、
「消費増税やるかどうかまだ分かりませんよ」とほざいてるのもいるが、
今から値上げさせてるってことは、裏を返せば必ず増税するってことだよ。

43名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:57:31.40ID:+vrPfeGO0
業務スーパーとかで買えば良い。あそこはいつも安くしてくれる。
皆、中国産を買おうぜ。それでますます衰退すれば良い。

44名無しさん@1周年2019/04/10(水) 07:59:37.99ID:vrr1pmm70
おかしいなー
TPPって役に立たないのおー?

45名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:10:29.31ID:LiHt3yru0
異常だろ死ね

46名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:13:05.07ID:ojQ4VSrD0
いつも使ってる安売りスーパーでも各商品が
20円ずつ値上がりしてるな

47名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:31:36.93ID:c8ibnstv0
これで本当に消費税増税きたら
詰むやつがぞろぞろ出てくるだろう
年金生活者、ナマポ、低所得者
住宅ローン持ちの進学生のいる家族
子供の多い家族
二世帯生活の家族
介護者のいる家庭
高齢者の一人暮らし
大変なことになるぞ

48名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:40:34.03ID:SgWa2UM70
tppが役に立つはずがねえ。
tppと言うのはグローバリズムの言い方を変えたもの。
帝国主義、植民地主義と同じ意味。
搾取主義ということ。
あbはグローバリストのパペットとして送り込まれて
きただけやん。

49名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:43:47.54ID:c8ibnstv0
搾取が目に見えてきたもの
労働の搾取
その対価の搾取
税の搾取
機会の搾取

50名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:44:01.02ID:KhsDjVnI0
安倍「強きを助け、弱きをくじく!
このみちしかない!」

51名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:44:38.82ID:/p67a2i00
言うて倍額になるって程でも無いから影響はあまり無いんでは
ウチは冷凍食品殆ど買わないし、麺類とかでも地域最低値のうどん一玉15円くらいなばっか買ってるし

52名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:48:34.10ID:HC/IsJjb0
前:149円(税抜き) 後:170円(税込み)
すごく値上がりした感

53名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:52:47.20ID:SgWa2UM70
>>51
消費税10%にすると、課税額が単純計算できるから、
みな消費をしなくなり、税収は増えるどころか、減る。
税収が減って、国債発行して、利子の支払いが増える。
利子の支払いがない時は銀行の経営がうまくいかなくなり、
倒産や取り付け騒ぎが起きる。
そんで再増税で延々と蟻地獄にはまって、憤死だろ。
減税して、歳出を減らすしか生き残る道がねえ。
別に学者や評論家でなくとも分かる。

54名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:56:48.60ID:TakO8wuY0
100均のアイスが110円になっていたw

55名無しさん@1周年2019/04/10(水) 09:57:19.19ID:sY07o1UE0
デフレからの脱却するんだからいいだろ。おまえらも喜べよw

56名無しさん@1周年2019/04/10(水) 10:01:53.83ID:YfpzzzNu0
賃金上がる前に消費税で値上がりするんだから
皆安い商品に向かって行く

57名無しさん@1周年2019/04/10(水) 10:05:42.74ID:/p67a2i00
>>53
国の影響と言うか、家計の影響的なことを言いたかった
ぶっちゃけ1割くらい値上がったところで、そんなに影響でないじゃん?
別にそればっか毎日食ってるわけじゃないんだし

普通は日常食いのモノなんて、チラシで特売なってるもんで済ますっしょ

58名無しさん@1周年2019/04/10(水) 10:07:31.61ID:ERo+icCd0
>>1 安倍政権の搾取が始まったのだ

59名無しさん@1周年2019/04/10(水) 10:07:58.12ID:SgWa2UM70
>>55
デフレの加速だろ。
貧困が加速して自殺者多発だろが。
ただでさえ、重税なんだから、
貧乏国家、貧乏明になるだけだろ。
貧乏のエネルギーは戦争へ向かう。
グローバリストは戦争を起こして
カネ儲けをたくらんでいる。
すでに、高額兵器買わされただろ。
明治維新と同じだわさ。
国家の4−5年分の歳費で日露戦争
をやり、収拾つかなくなり、さらなる
戦争や領土を求めて、いざ満州となった。

60名無しさん@1周年2019/04/10(水) 11:21:44.37ID:TpotNThA0
野田のお陰かも

61名無しさん@1周年2019/04/10(水) 12:35:05.77ID:FnXAaQnf0
さすが「日本をトリコワス」の安部総理

62名無しさん@1周年2019/04/10(水) 14:28:21.26ID:mAsvS90F0
便乗商法

63名無しさん@1周年2019/04/10(水) 14:37:01.57ID:CVxxx8ck0
たまごが高くなってた

64名無しさん@1周年2019/04/10(水) 14:40:32.05ID:zvYH+BcG0
差額はアベノミクス様(似非保守)の取り分
一般国民風情が安穏と暮らすことの出来るみかじめ料としては破格の安さ
毎日アベノミクス様(似非保守)に御礼を言いながら納めさせて頂け

65名無しさん@1周年2019/04/10(水) 14:51:09.12ID:nwWw1r0t0
みんなそんなに金ないのか?
本当なのか?
うちは共稼ぎで
細かい金には無頓着だから
値上げとか全く実感がない。

66名無しさん@1周年2019/04/10(水) 15:27:41.60ID:SvyKYYou0
庶民負担が増えるのに仕事した気になる安倍と黒田
この年代は糞野郎しかいねえわ

67名無しさん@1周年2019/04/11(木) 13:21:42.10ID:wNijD3140
アベノミクスで儲かってるからむしろ値下げされてる感覚

68名無しさん@1周年2019/04/11(木) 13:34:51.96ID:X6Y+GDsQ0
これ2%じゃあ済まないよね!

69名無しさん@1周年2019/04/11(木) 14:00:59.40ID:bWlAPyFL0
食品は生きていくためには必需品だから
値上げしても売り上げには左程影響は
出ないとでも思ってんだろうな
10%になる前に買いだめしようとする
人もいるだろうしさ
この国の政治家は鬼畜だわ

70名無しさん@1周年2019/04/11(木) 14:20:51.75ID:C8Wvax1L0
可処分所得から出る食費が
減りまくる可処分所得から涌いて出ると思ってる
真性池沼が支配する国w

71名無しさん@1周年2019/04/11(木) 17:04:55.21ID:LyZjcKLr0
だけど農産物は上がりません

72名無しさん@1周年2019/04/11(木) 18:12:02.91ID:/6VCW6sp0
値段そのままで中身減らされるよりも
潔く値段上げてくれた方が助かる

買ってきて袋開けたら小さかったり個数が減ってたりして
量的に足りなかったことが何度かある

73名無しさん@1周年2019/04/11(木) 22:20:51.05ID:m8iXKGqC0
健康っぽい雰囲気出してる手のひらサイズの食パンみたいやつが
3枚入りで税抜きで150円とか…あれ普通の食パンを半分んして食べたらいいのに

74名無しさん@1周年2019/04/12(金) 17:55:14.89ID:6oo/dSw90
age

75名無しさん@1周年2019/04/12(金) 17:56:39.16ID:Wbx+ReGp0
(´・ω・`)もう 安倍の家に自爆ベストでも着て突撃するしか……

76名無しさん@1周年2019/04/12(金) 17:57:02.81ID:04GoXHRXO
>>1
これ、消費税増税前の駆け込み値上げだろ
消費税増税でまた値上げするよ

77名無しさん@1周年2019/04/12(金) 17:57:42.04ID:2gI/HvpK0
そのうち98円のバナナは2本になるな

何年か前まで5本98円が基本だったのに。

78名無しさん@1周年2019/04/12(金) 19:01:20.87ID:pnwMpnts0
>>1
物価上昇目標2%なんてもうクリアしてるだろ

79名無しさん@1周年2019/04/12(金) 20:29:07.21ID:9L9s9C6H0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ

btr4

80名無しさん@1周年2019/04/13(土) 16:31:58.91ID:ZdbBFfs0O
人の覗き見で悪口書いて生活保護ナマポゴキブリども「あれれwあの底辺のあいつは、ゲハハハw。クソ〜税金でいい思いして働かねーようにしなければならないのにこいつときたら〜」
どっかのクズ食品会社だか業者だか、ナマポタカりやヤクザ同然で働かねー中高年ブタデブ「なんだ〜ネトウヨは〜こ〜んなの食べてw、俺が毒物混入の素晴らしいの知らないのかあ?w」
俺「生活保護ナマポクズや会社で働かねー怠け者クズが、ラク〜してカネもらってっから、こいつら目掛けて母親殴る蹴るしてやったわ。当たり前だろ」

81名無しさん@1周年2019/04/13(土) 16:38:31.81ID:ZdbBFfs0O
会社で働かねー怠け者クズブタデブの給料減らしや生活保護ナマポクズどもの受給額減らしやがれ。それやんねーなら母親殴り続けてやる

82名無しさん@1周年2019/04/14(日) 07:48:47.25ID:D7tDMCr30
関西生コンは10 %強値上げ


lud20221031154835
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554840643/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【値上げ】4月から800品目以上の食料品値上げ 背景とその影響は? YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【悲報】食料品、値上げへ 買い占めの影響で相場上昇の可能性
【値上げラッシュ】来年1~4月の飲食料品値上げ、4425品目に…値上げ率は平均17% [ぐれ★]
イヤッホォォォウ日本滅亡! 食料品6100品目が平均11%の値上げ
四月からの食料品などの値上げで死ぬ人もいるんじゃないの?俺が「アベノミクスはスタグフレーションを引き起こす」と言っていたのに
【4/1】わかば…360円 煙草や食料品値上げ
【くらし】食料品値上げ、ほぼ全てのカテゴリーに波及 14業種が値上げを表明 [和三盆★]
【くらし】食料品値上げ、ほぼ全てのカテゴリーに波及 14業種が値上げを表明★2 [和三盆★]
【物価高騰】食料品の値上げ ことし累計2万品目超に 10月嵐閧ェ最多 [ムヒタ★]
【値上げラッシュ】師走も続く飲食料品の値上げ、上白糖やミルクなど145品目…年明け以降も続々 [ぐれ★]
【経済】8月月例報告、景気判断据え置きへ「緩やかな回復基調が続いている」 食料品値上げ、消費伸び悩むも 
【悲報】食料品値上げ、もう限界…卵までも暴騰 「値下げシールでしか買えない」「何にもせずにキャベツばかりをかじってる」
【経済】円安121円台 食品値上げで家計圧迫 輸入牛肉サケレモン3割高・・・「買い物のたび食料品が高くなったと感じる、生活は苦しくなった」
【経済】円安120円台 食品値上げで家計圧迫 輸入牛肉サケレモン3割高・・・「買い物のたび食料品が高くなったと感じる、生活は苦しくなった」
【経済】円安121円台 食品値上げで家計圧迫 輸入牛肉サケレモン3割高・・・「買い物のたび食料品が高くなったと感じる、生活は苦しくなった」★4
食料品値上げラッシュ。消費者「死んじゃうよ…苦ちぃよ…」
【岸田インフレ】7月から食料品など値上げ続々「異次元の物価高」 [minato★]
【悲報】安倍晋三「消費税増税前の値上げをどんどんしてくださいw」→8%据え置きの食料品が便乗値上げされる事態に
コロナ禍の影響か知らんが原材料高騰などで食品値上げ続くってニュースがよく流れてるが、マスク代への家計負担はなぜ触れないの?
【企業】山崎製パン、食パンなど一部商品を7月から値上げ 円安の影響で
【ジレンマ】 苦境のビッグイシュー、4月から100円値上げ…「コロナ影響」で売上げ2~3割減少も 2020/03/18
【物価】日清オイリオ、食用油を1キロあたり20円以上値上げへ 円安の影響で [無断転載禁止]
【食品】食品値上げが拡大 主原料高騰の影響大きく すべてのカテゴリーに下期波及か [HAIKI★]
安倍政権発足前の俺「アベノミクスはスタグフレーションを引き起こすでしょう」、今日から食料品一斉値上げ
雪印業務用200品値上げ 最大29%増、飲食店に影響 [蚤の市★]
【食品】「お米」コロナ禍前から2割安、食料品の相次ぐ値上げのなか値下がり続く [HAIKI★]
【悲報】日銀「食料品の値上げが加速するかもしれないが、コロナ禍で積み上がった“強制貯蓄”があるから大丈夫だ」
5月も続々値上げ 食料品や電気代など。一般人は飯も食えなくなる。アベノミクスを支持した結果がこれだぞ
【悲報】カルビー・ポテトチップス値上げ 安倍好景気の影響か
食料品メーカー「値上げしても買うよね。食わなきゃ死ぬし。なら、ガンガン上げたろ」 ⇐足元見てるよな。買わざるえんし
【物価高】食料品、値上げ始まると加速するリスクに要注意=日銀展望全文 [田杉山脈★]
ガソリン、食料品の値上げラッシュ…賃金は上がる? 春闘始まる [蚤の市★]
●自民党なら食料品や公共料金値上げ
物価高で食料品はじめ値上げしまくってるけど物価を下げるいい案があるで
東京ゲームショウ2019、4日間の来場者数は前年からやや減少の26万2076人 入場料の値上げが影響?
【大戸屋】常連客が激減"大戸屋ランチ廃止"の衝撃。値上げの影響で客が減る負のループに。引き金はバイトテロ★2
【経済】誰も得しなかったビール官製値上げ1年の無力感・・・規制の影響でビール離れが加速★2
【郵便】ゆうパックで扱った荷物の数 値上げの影響などで6年ぶり減
【林業】杉の木を勝手に伐採し売る「盗伐」が横行 背景に木材価格の値上げ
【騙されません】価格据え置き、容量減 「実質値上げ」の食品、10品目中7品目が販売減 消費者の目は厳しく…★5
【社会】水道料金、値上げ続々 背景に老朽化、人口減、設備の耐震化… [10/25]
食品などの値上げが相次いでいる背景は? 『今まで耐えられなかったんだ、ありがとう。これで俺たちも値上げできる』
【経済】ベーカリー大手ドンク、約40品目平均3%値上げ 20日から
【値上げ】ハウス食品「うまかっちゃん」など16品目を6月から値上げへ
【経済】食料輸出を制限する国続出 日本への影響の有無は? ★2 [さかい★]
食品などの値上げが相次ぐ背景
【速報】 政府、消費増税のマイナス影響がなかったとしてタクシー料金の再値上げ決定
4月からいろんなもんが値上げしてるので俺の給料も値上げします!!!
アベノミクスばんざい!4月から値上げラッシュ! 専門家に聞く“3月中に買っておくもの”リスト
【値上げ】日経新聞、23年ぶり値上げ 11月から月額4900円 人手不足で配達費上昇
マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ ありがとうアベノミクス
【経済】日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5〜8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
現金5万円所持してるのに約8200円の食料品を万引きした無職ま〜ん(笑)逮捕(笑)
【悲報】ホテル業界、GoToトラベルで倍以上の便乗値上げをしていたwwwwwwwwwwwwwwww
東京の高速道路が大幅値上げ 4月1日から  最大930円→1300円(首都高)、1ナンバーは2割増し
【フィギュアスケート】オーサーコーチが緊急手術!羽生結弦選手への影響は?
【立憲民主党/性犯罪】強制わいせつ容疑で書類送検された初鹿明博の質疑応答全文 「#MeToo」運動への影響は?
ファミ通、4月発売号から定価500円〜→定価550円〜に値上げ
【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナで政府のイベント中止要請に「今やらないとその後の影響はケタが上がっていきます」
3月から続々値上げラッシュ。何が日本で起こっているの?
【芸能】いしだ壱成、離婚ストレスで顔面麻痺を心配する声…その影響は頭皮にも波及か
【中央日報】「トランプ劇場」で勝利した安倍氏、韓国への影響は?[10/24]
【武蔵小杉】下水や汚泥まみれになり大混乱。武蔵小杉のタワマン、資産価値や税金への影響は?★4
【食】「松屋」のカレーが390円から100円も値上げ 「鳥貴族」とは異なる“巧妙な手口”
【鉄道】北陸新幹線、福井県内区間の工事発注100% 当初目標から1年遅れだが、機構「5年後の開業への影響はない」[18/03/02]
【悲報】PS Plus、8月から料金6割値上げ
【消費税増税】大手電力・ガス一斉値上げ 11月から
03:31:36 up 41 days, 23:31, 0 users, load average: 7.28, 7.44, 5.80

in 0.10533094406128 sec @0.10533094406128@1c3 on 060616