◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613136501/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2021/02/12(金) 22:28:21.25ID:plUKt5k79
近鉄グループホールディングス(HD)は12日、令和3年3月期連結業績予想を下方修正したと発表した。最終損益の赤字が従来見通しの480億円から、780億円に拡大。平成27年の近鉄グループHD発足以降、最大の赤字となる。新型コロナウイルスの感染再拡大で鉄道事業などが低迷しているほか、傘下の旅行大手KNT−CTホールディングスの業績悪化が影響した。
売上高は前期比42・6%減の6850億円と過去最低を見込む。コロナ禍による外出自粛や政府の観光支援事業「Go To トラベル」の停止の影響で鉄道利用者が減少、旅行部門でも予約のキャンセルが多数発生しているという。



近鉄名古屋駅 発車メロディ「Around the world」



アーバンライナーnextが名古屋を発車!「ドナウ川の漣」

【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

https://news.yahoo.co.jp/articles/8148f2c8dce0e9f957c58b5d8830095ed2b74cca
2/12(金) 19:36配信

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:29:00.45ID:sZe1Vo+60
近鉄なくならないで

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:29:41.66ID:fe0jbb5Y0
ただでさえ金欠の近鉄が大赤字とは

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:29:54.92ID:9sArYJY70
単なる努力不足なだけやん

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:30:09.95ID:TveVJyL40
近鉄アクセントは「き」なのか「つ」なのか未だにわからん

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:30:37.83ID:9sArYJY70
球団売るしかないのでは?

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:30:41.35ID:6aVFyUHC0
あかんわ

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:30:42.59ID:UUvYWbwx0
金欠

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:31:25.13ID:TlNfE3I40
ド近鉄

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:32:23.87ID:2ntKW1Rf0
どこを見ても赤字の話題ばかり

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:32:33.67ID:W/mbk0jV0
アベノハゲカス売ったらええねん

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:32:48.44ID:LleUZ0dA0
金欠GHD

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:35:06.25ID:mh90bRer0
紀さん年俸とりすぎだよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:35:40.50ID:EJvWSlyX0
また新車の導入が遅れるのか

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:36:34.61ID:kU+j088Y0
日本で一番でかい私鉄なの?

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:42:27.94ID:Q+mZ4qAZ0
近鉄グループのKNT-CTホールディングス(近畿日本ツーリストの親会社)
もあかんか
https://jp.reuters.com/article/knt-earnings-idJPKBN2A90RA

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:42:28.71ID:9F6yywit0
近鉄バッファローズオワタ\(^o^)/

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:42:57.08ID:GICqlj/I0
ひのくるま

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:43:40.49ID:etVY8sFl0
かつて近鉄の社名ロゴの鉄の字は金を失わないように金偏に失ではなく矢だった
ちなみに豆な

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:44:48.96ID:qOv9FW6S0
金欠特急♪

21!id:ignore2021/02/12(金) 22:47:47.56ID:WDzhxGOo0
だから志摩水族館廃止なのか

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:50:55.67ID:qOv9FW6S0
>>14
なんと最後に名古屋線へ新車が直接投入されたのは1993年
後は全部大阪線・京都線からの玉突き

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:52:36.92ID:tC/uj63U0
>>5
「ん」やろ普通

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:54:20.08ID:6NZpSOP/0
>>22
転クロあるからよくね

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:56:49.49ID:LrVZl5Rt0
トヨタソニー任天堂と過去最高益更新してる企業ばかりとさっき別のスレで見たんだけど

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:58:27.29ID:c5bJOVwt0
近鉄バッファローズは大丈夫?

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:58:28.47ID:qOv9FW6S0
>>25
交通系はほぼ全滅よ
本業依存率の高い小田急とか特にヤバそう

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:00:23.34ID:7plj4a5C0
>>27
ガチでやばいのは近鉄と西武
ホテルが洒落にならない事態になってる

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:00:46.95ID:GNkf/4Zl0
>>25
車内に引きこもりだよ

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:00:55.88ID:NKvHflLM0
名古屋と伊勢に旅行に行った時、競合する名鉄とJRの接客の丁寧なのに驚いた
そして近鉄○古屋駅の案内所で次の賢島行き特急の時刻を尋ねた 答「そんなの時刻表で調べてこいよ」

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:01:12.10ID:hXhAjD080
近鉄はボッタくり価格の運賃だから大丈夫w
競合会社なく地域独占だから運賃値上げで対応。

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:04:03.82ID:qOv9FW6S0
>>28
いよいよ和歌山から百貨店が無くなるのかなぁ…

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:06:28.11ID:1IAltwFu0
>>5
高低アクセントなら「き」と「て」
中国語の声調で例えるなら(厳密には違うが)
「き」第一声
「ん」第二声
「て」第一声
「つ」第四声
こんな感じ
異論は認める

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:08:44.03ID:9F6yywit0
西武は鉄道もホテルも百貨店も壊滅

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:09:19.52ID:+Tfp5sz10
近ツリ助ける方法がないのでは

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:10:25.28ID:qOv9FW6S0
南大阪線系統を除く駅やワンマン列車の案内放送(女性)
「桐灰、はる」
フジテックのエレベーター

これ全部同じ声優さん
www.officeban.jp/talent/t137/

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:11:34.60ID:kMtx1/t60
近鉄だけの話じゃないけど
昔やってたスルッとkansai3dayチケット復活してくれたらもっと電車乗るのに
実際にやってる事と言ったら、インバウンドや関西域外のgotoトラベル対応のお得切符とか
地元民無視のことしかせんからな

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:11:37.44ID:zsPdXe6W0
金軌日本鉄道として、ゴールドの線路を敷けばバリバリ儲かるんじゃね?

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:13:20.06ID:7plj4a5C0
>>34
百貨店はセブン&アイだろ…

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:13:46.57ID:7plj4a5C0
>>37
あれ大失敗だったからやめたの

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:13:53.39ID:mpdpf73w0
近鉄エキスプレスだけではどうしようもないか。

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:15:58.42ID:6NZpSOP/0
>>37
近鉄は去年1000円関西地域乗り放題と1500円で愛知三重乗り放題切符出したし、3000円で3日連続全線乗り放題切符出してるからね。

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:17:23.35ID:/FQL8+MH0
あべのハルカスには負けへんで!
うめだハルカスや!

阪神一人勝ち🐯✌
【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚
【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:17:51.21ID:H2Iix7fl0
広いんだからレールを売れ

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:19:12.81ID:hBIUtJ8D0
ひのとり
いい車両なのにねえ

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:20:32.77ID:/FQL8+MH0
近商がジャスコを買収したらええねん

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:24:05.09ID:hBIUtJ8D0
近鉄は志摩をいつあきらめるのだろうか

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:24:55.84ID:Q+mZ4qAZ0
>>43
阪神電鉄は村上ファンドに株式46.65%保有されて
乗っ取られそうになってたところを
阪急に助けてもらったから
阪急阪神ホールディングスで阪神の立場は弱いか

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:27:42.85ID:BM3kNXHU0
>>19
JR各社も正式社名は〇〇旅客?道だよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:29:37.83ID:VeDFlN3v0
ここ名古屋の会社?
よく天下の東海につぶされないよな

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:30:09.80ID:L3lSPBbo0
伊勢志摩は観光地が多いけどどこも駅から遠い

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:31:59.13ID:Q+mZ4qAZ0
>>50
大阪の会社だが名古屋まで繋がってる

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:35:36.42ID:VeDFlN3v0
何故大阪の私鉄が名古屋に…
東海の本拠地の名古屋駅に小ペースで入っていて伊勢神宮行きの特急入ってるんだよな
とにかく駅ビルが滅茶苦茶しょぼい

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:36:14.38ID:6b6GhsY10
ちかてつ

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:40:30.05ID:7plj4a5C0
>>53
四日市の伊勢電気鉄道を飲み込んだから

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:50:01.50ID:b2nc6nhu0
お伊勢さん行かない

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:53:02.55ID:NB8t3ezT0
中村紀洋が悪いと思う(´・ω・`)←根にもっている人

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:54:47.29ID:gZ+uzzoh0
生駒山の宝山寺に御賽銭を借りにいかなきゃ

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:55:55.59ID:EJvWSlyX0
年に数回ナゴヤ球場で行われていたバファローズ戦

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:59:34.69ID:JTVwdGHd0
慢性的に放蕩経営やってて、よく会社が保ってると思うわ。

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:02:32.85ID:hTa16qK00
近鉄は特急に力入れてて、一般車両はおざなりになってるからな
しまかぜ、ひのとりと国内トップクラスの特急車両だしな

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:03:23.91ID:upry5CEx0
>>23
_ん__
き_て_
___つ →大阪線沿線

きんてつ →名古屋線沿線

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:10:37.63ID:seQDXX0m0
赤字路線をやめるしかないな

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:14:11.28ID:0yUCYsjs0
>>33
き 3
ん 3
て 3
つ 1
(3声連続だが声調変化なし)
の方がまだ近いんちゃうか、
ところでどれ位危機的
状況なんだ、
コロナ無くても人口減で
大変と思うがホンマ心配
だよな、
志摩吉野他支線パルケ
とかどうなるの?

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:22:16.26ID:OTSfcEiiO
>>22
京都市営地下鉄と阪神への乗り入れ対応の新車両入れたから、
京都・奈良線の普通車余りまくりだからしゃーない。

奈良線だと、乗り入れ距離の関係で相互乗り入れするのは阪神車の割合が多くなる。
乗り入れ距離稼ぎで、阪神車が近鉄線内で折り返す運用もある。

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:27:50.97ID:kAzmu3El0
こんな状況でトヨタばっかり焼け太りするのは許せない!

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:38:43.98ID:KV4aKarc0
>>5
ちんぽこ と同じ

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:46:10.44ID:gix/EEdN0
金沢の都ホテル跡地も完全なる空き地に

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:03:23.92ID:JSQvZsgJ0
名古屋出張行くのに近鉄やらしなの、ひだ使ってたのに新幹線料金で精算してた奴いるだろ?

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:06:25.16ID:QYWAmbh60
特急ひのとりを新車とアピールしてるけど、この電車がリースなのはあまり知られてないよな。

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:08:36.71ID:UNMEkS8R0
金欠バッファローズ

なんつってwwww

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:16:53.73ID:uD/4ylgS0
志摩スペイン村は普段もガラガラだが持ちこたえられるか

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:29:47.96ID:6WLjvOYk0
株主が通りますぉ

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:30:58.80ID:6WLjvOYk0
>>22
1996年にDG12投入されてへんか?

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:31:50.90ID:6WLjvOYk0
>>37
2DAYなら発売中

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:33:50.89ID:g6MAqbm30
【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:34:02.89ID:yL0Rqe5n0
ヒノトリは、いずれ火の車となると思うで。

全部アーバンライナーに戻せよ!

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:35:31.94ID:yL0Rqe5n0
>>43
新阪急ビルまで経営統合で一緒になってでっかいビルになったよな

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:40:05.39ID:fwN+M7lf0
通勤型新車がまた遠のく

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:44:30.30ID:j7KyrZdL0
>>22
1998年にLCカーがいっぱい入ったやろ贅沢言うな

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:46:56.71ID:DUOKfR7y0
世間では景気悪くもないし何かあったわけでもないのになんで経営悪化するんだよ
いままで経営悪化する要素なんてなかっただろ

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:48:58.82ID:j7KyrZdL0
近鉄12200系特急引退
2月12日50年走り続けた歴史に幕
最後まで残ったオレンジと紺のツートンカラーの特急がついに引退した

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:52:34.06ID:yL0Rqe5n0
>>53
ホームがショボい名鉄よりはマシやろう

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:55:30.40ID:tLNsDfO+0
>>71
×バッファローズ
○バファローズ

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:57:14.38ID:FRjFt9VP0
大きなターミナル駅で何回も毎日時差出勤やテレワークに変えて
外出はお控えください、コロナ対策にご協力くださいて
近鉄が言ってるんだから赤字も当たり前。
自分で言っといて大赤字やておかしいんちゃいますか??

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:16:08.19ID:0XPwWXyZ0
中村ノリから回収せんの?

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:06:50.82ID:F3JUO/Ta0
近ツーも債務超過でもはや風前の灯火

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:10:22.79ID:92NGu2HQ0
通勤通学のない社会に
人が動かない社会目指そう

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:52:43.80ID:nbPAkOv10
>>85
国土交通省に言わされてるのだがな

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 04:14:50.33ID:wrT1hut10
都内でもないのに

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 04:17:08.67ID:weqLiE2Y0
完全に人災だわな
強制的に人手減らされたんじゃたまったもんじゃない。

まじて無能政府に殺されたようなもん

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:03:34.30ID:VpqMnFlA0
アベの伊勢志摩サミットで大喜びしてた近鉄にも責任はある

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:40:03.45ID:WJzEWInN0
>>90
中国人観光客が消えた結果なんだから、ちゃんと赤飯炊いてお祝いせな!

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:42:49.75ID:WJzEWInN0
>>50
リニア全通するまで力をためてる。
亀山にリニア駅できたら、鳥羽行き特急で近鉄を全力で潰すけど。
東京〜伊勢志摩までの最速ルートが誕生するから。

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:43:00.71ID:RywHSENO0
>>74
5812Fすっかり忘れてた(´・ω・`)

それにしても25年放置ってすごいよ…
南大阪線ですらアリバイのように少量新車入れてるのに

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:46:33.81ID:bVMhXSkD0
>>89
780億円の赤字を国に補填してもらうと1日2億円強。
「国土交通省からのお願いです。、、」とアナウンスしておけば1日2億円が転がり込む。電鉄会社は喜んでアナウンスしてるはず

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:48:19.14ID:WJzEWInN0
>>96
国交省が金払ってるのか。
お金なんか払わずに、言わなきゃ免許剥奪なで済む話なのにw

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:53:41.46ID:bVMhXSkD0
>>97
国交省から直接もらう訳ではないが、国に協力しておけば大赤字でも経営陣が責任を問われることはない。JR各社や航空各社と同じスキームで近鉄も救済されるよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:58:31.98ID:WJzEWInN0
>>98
近鉄は「でかすぎてつぶせない」からな。ダイエーやりそなみたく。
ただ、関西私鉄全体を統合って形にはなるだろうけど。

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:00:10.26ID:gQfl/yad0
消費税を廃止すれば、10万円をばらまくより国民の救済になる
1年間に支払う消費税は10万どころではない

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:03:35.58ID:Yuz4kH5e0
私鉄と言っても公共交通機関。負ってる責任、義務からも
国が公的資金で支えるのは当たり前
ローカル鉄道だと各自治体から

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:07:48.48ID:KV4aKarc0
>>99
藤田伝三郎や岩下清周の時代に回帰するのかw

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:40:44.26ID:p8wpKrNW0
>>1
近鉄破綻なら、レナウンどころの騒ぎじゃ済まなくなるからな。

下手したら、線路つながってる阪急がメインバンクが同じ三菱UFJ繋がりの上に、菅や維新、政府・自民党の「お願い」で買収する羽目になるかな?

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:43:50.46ID:p8wpKrNW0
>>99
私鉄でレールの幅が違う南海電気鉄道と神戸電鉄以外は、関西3都市の地下鉄含め一つにまとまる可能性は有るな。

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:48:33.61ID:Ia3NZOoK0
京成も相当やばそうだよ
成田空港利用客が壊滅だからガラガラ

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:09:14.26ID:1mQBDh7U0
バスやタクシーのほうが便利なのに、鉄道優先なのが前時代的

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:11:32.03ID:y/uohajQ0
矢田駅の駅員さんも、改札に居なくなったからなぁ。
呼び鈴で呼ぶようになった。

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:12:31.27ID:2K0T0CM60
無理してJR直通を果たした相鉄もやばい。鉄道会社はぜんぶ赤字。

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:15:27.03ID:t75KIcnh0
田原本線や湯の山線など儲けが少ない路線はさっさと切り離すべきだよな

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:17:04.69ID:x0qrPFA60
>>109
全線赤字ですが

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:19:11.64ID:y/uohajQ0
南大阪線はJR東日本の廃車譲ってもらって、経費削減しろよ!
いまだに抵抗制御のMG搭載とかなぁ・・・

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:35:19.69ID:wUsF+kRS0
近鉄バファローズ身売りしろよ。

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:40:22.36ID:2un4JAOP0
グループ会社の奈良交通を貰い事故でポイ捨てから飯が旨い(^○^)

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:54:40.33ID:RcyGqlwN0
ピンチはチャンス!
今こそ南大阪線を標準軌に改軌しよう
近鉄ならできるはず

115撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/02/13(土) 07:57:40.35ID:1jAHuh/o0
>>1
今期の赤字が過去最大の近鉄電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

116撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸2021/02/13(土) 07:58:06.27ID:T6QNubHZ0
>>1
今期の赤字が過去最大の近鉄電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:07:12.79ID:Y/FtGnRq0
桃鉄みたいな桁になってきたな

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:34:13.06ID:qGG4CfKX0
お先真っ暗な業界なのになぜか株価は高い

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:46:50.36ID:HNpmPoKL0
>>108
相鉄はまだマシな方
レジャー系副業依存率が低い上に路線距離自体が短いからな
https://president.jp/articles/-/41105?page=1

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:52:54.74ID:nbPAkOv10
>>114
収益力が高まらない駄目な改軌だな

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:58:57.01ID:4HLWS7gt0
あんな密閉された空間
ダイヤモンドプリンセス号と変わらんだろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:10:12.72ID:D1FLN7Io0
コロナ時代に対応した個室車両を採用したら利用者が戻るかもしれない。

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:11:02.04ID:eR0BE37k0
首都圏の私鉄も赤字ですね?

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:13:53.51ID:eR0BE37k0
近鉄は私鉄最大の路線網だね?

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:21:06.34ID:1jk1HVvR0
>>25
任天堂本社は近鉄沿線なのに

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:21:14.17ID:+QoSxPcD0
>>124
阪神なんば線ができて近鉄と繋がって
兵庫県から名古屋まで繋がったか
社名通り近畿圏の鉄道だな

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:26:06.15ID:sSpsyonL0
>>106
それ車カスが言うセリフだな

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:36:42.39ID:k4B+1cyA0
しかしあちこちで「赤字」「従業員リストラ」「経営悪化」のニュースばかり出るな・・

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:03:10.04ID:LwhmrA+k0
>>32
滋賀もヤバいんやないの?草津近鉄だけやろ。奈良も生駒も西大寺も八木も近鉄やしな。
まぁ、一番廃店に近いのは上六やと思うけど。

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:05:43.79ID:LwhmrA+k0
>>57
ピークの時にメジャーに行く根性なかっただけ、いい奴なんかも知れへんで。
英語でけへんやろうし。

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:10:56.27ID:LwhmrA+k0
>>104
南大阪線は南海になるんか?
阪堺電車とトレードか?

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:13:07.85ID:LwhmrA+k0
>>106
フォードの輸入やってたな。近鉄モータース。

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:23:18.98ID:nbPAkOv10
>>131
吉野をどうするか、だよ

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:28:50.66ID:LwhmrA+k0
>>133
吉野大峰ケーブルに売っちゃえ。

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:30:20.66ID:k4B+1cyA0
2000年代の近鉄はリストラの嵐だったな・・
この時期に消えた施設や企業は多い

まあ中村紀は無駄に悪者扱いされてかわいそうな面はあるが
タイトルだけなら清原以上の選手なのに

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:34:59.32ID:+QoSxPcD0
>>135
清原は本塁打525(歴代5位)、打点1530(歴代6位)なのに
三冠タイトルは一つもとれなかった

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:37:47.87ID:5vIA1Wi30
>>70
そうなん?

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:41:09.95ID:qWnf9KNj0
>>136
その成績で失敗扱いされる清原

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:43:04.69ID:0yUCYsjs0
10年後の近鉄は
どうなってるの?

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:43:40.75ID:nbPAkOv10
>>139
ダイヤは東武レベルに劣化している悪寒

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:45:23.54ID:yCf9X4+a0
赤字路線どうするんだろうなぁ
大阪京都奈良名古屋伊勢の主要地域以外はほとんど削られても不思議じゃない

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:47:06.12ID:V0CpXBYh0
近畿グレートリングオワタ\(^o^)/

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:47:48.23ID:jJt6VJiT0
>>30
調べてこいよなんて言わんに嘘書くなよ

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:49:13.13ID:RywHSENO0
>>141
次に三セク化されそうなのは田原本線と湯の山線かな
鈴鹿線はああ見えてホンダの通勤需要がある

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:54:13.32ID:1NT4s6mg0
近鉄は解散しろ

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:02:55.96ID:N1yiz4DS0
近鉄特急もL/C車に

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:11:31.03ID:ZwZ0DzV70
ローカル線抱え過ぎ

ローカル線は運賃倍にされそう

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:15:45.31ID:LwhmrA+k0
>>144
車庫とかを考えると、けいはんな線分社化やろ。東大阪生駒電鉄復活や。

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:21:12.16ID:FRjFt9VP0
>>141 どの路線が一番赤字なん??
    田原本や湯の山生駒線削ったとこで全体的に影響ないやろし。

    吉野線かなw 橿原神宮〜吉野。

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:32:08.14ID:j7KyrZdL0
>>50
奈良で事業立ち上げて大阪に社屋構えた会社
東海地方の中小私鉄に喧嘩売りまくって名古屋まで路線伸ばした歴史

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:35:40.70ID:j7KyrZdL0
>>144
田原本線は自治体が反発したから無理
湯ノ山線は現実的やな
けいはんな線は上下分離運営の第三セクター建設だから契約上切り離しは無理

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:43:23.02ID:FRjFt9VP0
ひのとりを名古屋〜三宮で運行できないんかな。
ずっと思ってるんだけど。
アーバンライナーの直通汎用特急でも
良いけど。

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:51:15.83ID:RywHSENO0
>>152
近鉄特急は車両が重すぎて阪神線内を走行できない

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:55:49.33ID:5vIA1Wi30
>>151
湯の山は近くの片岡温泉で盛り上げようとしてるからやらんだろ
もう養老線や四日市あすなろや伊賀線とかいい加減に切り離し過ぎ それなのに伊勢神宮参拝切符とかしれっと値上げしてるし

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:22:51.36ID:LwhmrA+k0
>>151
けいはんなは、東大阪線当時は東大阪生駒電鉄として開業のはずだったし、いこまより先はともかく東大阪線部分だけでも分社化すれば初乗りを増やせるはず。

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:26:31.56ID:F5tFHOAYO
>>48
アレは「阪神が阪急を助けた」のですよ

その筋では有名な話です

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:46:14.21ID:rUIgPkOV0
>>153
重量でなくATSの問題
22600系は阪神ATS積んで阪神乗り入れ可能な編成がある
そいつは一番重い車種で47トンあって在来線車両としてはかなりの重量級だわ

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:50:57.26ID:+QoSxPcD0
>>156
村上ファンドに阪神が乗っ取られそうになってたから
阪急が阪神を助けてやったのだ

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:09:44.32ID:9S6aAM+I0
オリックスに身売りするしかないな

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:22:25.58ID:KI7g6akv0
来週もう一度3000円3日放題切符買う

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:13:02.85ID:j7KyrZdL0
>>158
その時は京阪が阪神の買収を狙ったようだけど銀行にシャットアウトされたんだってね
京阪が阪神を買ってたら京阪神電鉄になってたかもな、近鉄の相互乗り入れを白紙にされた可能性があるわ、京阪が将来的に阪神と繋げたら近鉄が邪魔とか言いやがったからな

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:20:22.06ID:bVMhXSkD0
>>129
上本町、布施、西大寺、八木、四日市を途中下車指定駅に戻して、追加運賃を払わなくても近鉄百貨店に買い物に行けるようにすべきでは?

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:26:25.11ID:yTQKZKYL0

そこまで来た人にお帰り券を渡すなら分かるが

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:56:00.80ID:yL0Rqe5n0
あべの橋から出る線まるまる廃線でいいんじゃ。未だにどこいくかよく分からんし

165矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2021/02/13(土) 14:58:46.54ID:g6MAqbm30
|^◇^)<長野線と御所線と道明寺線を3セクにしたらいいと思うんだ

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:01:29.28ID:2F6/yQmH0
>>153
重いんじゃ無くて大きいんだよ

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:02:21.54ID:nbPAkOv10
>>166
重くて細くて長い、な

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:44:16.25ID:HfazLndl0
人を動かして財布を揺すってぶんどるビジネスモデルが破綻したからね

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 22:39:17.25ID:LwhmrA+k0
>>156
婿養子の土地バクチ失敗を阪神株バクチで取り返した説か?

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 22:41:15.49ID:LwhmrA+k0
>>162
桔梗のギュートラ跡、近鉄プラザとか看板に戻ってたけど近鉄復活かな?


lud20221211034452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613136501/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】近鉄GHD 今期の赤字過去最大に 780億円 コロナ禍で鉄道利用低迷 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【決算】西武HD、過去最大となる最終赤字630億円の見通し。コロナで鉄道やバス、ホテルなどの事業で軒並み利用客が減少 [記憶たどり。★]
【鉄道】近鉄グループHD「過去最大となる約601億円の赤字」…阪急阪神HD「約367億円の赤字」 [砂漠のマスカレード★]
【チャイナウィルス】JTB、過去最大1051億円の赤字 コロナで旅行低迷 [砂漠のマスカレード★]
【赤字過去最大】JR東日本 3か月決算 最終損益1553億円の赤字 新型コロナの影響 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【決算Q1】ANA、営業赤字過去最大 4〜6月1600億円 コロナで売り上げ高は8割減 [ばーど★]
【コロナ禍】JR東日本、過去最大「2945億円」の赤字…9ヶ月決算 [チミル★]
【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円
【JR西日本】赤字1281億円 中間決算初、コロナで鉄道利用減 [首都圏の虎★]
【社会】相撲協会、約50億円の赤字 過去最大、コロナで大打撃 [朝一から閉店までφ★]
【経済】丸紅、過去最大の赤字=1974億円、コロナで減損 [臼羅昆布★]
【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円★2
【鉄道】南海「ラピート」利用者数が過去最高 かつての2倍以上に 「利用低迷」過去の話?「はるか」とはすみ分け
【企業】アパレル大手のワールド、過去最大の赤字幅 前期80億円黒字→171億円赤字 [樽悶★]
【経済】三越伊勢丹HD 中間決算で過去最大の赤字額 最終赤字367億円 [首都圏の虎★]
【GPIF】年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く 2019年度全体でも8兆円前後の赤字
【JR北海道】 2年連続過去最大106億円赤字 新幹線利用客減少や修繕費増加が影響
【年金運用の赤字、過去最大に】 1〜3月期、新型コロナ株安響く
【自粛不況】過去最大の赤字に 経常損失204億円 JR北海道が発表(北海道) [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】JR北海道 8期連続ですべての路線が赤字 全体の赤字額は過去2番目のおよそ790億円 [首都圏の虎★]
【社会】日本マクドナルド 347億円の赤字 過去最大
【決算】電通が過去最大となる1595億円の赤字★2 [記憶たどり。★]
5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大 [頭皮ちゃん★]
貿易収支 2兆274億円の赤字 11月としては過去最大 円安などで [香味焙煎★]
【速報】2022年の貿易赤字、19兆9713億円  1979年以降で過去最大 資源高や円安で [愛の戦士★]
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 [さかい★]
【JR四国】過去最大の赤字 53億円、値上げ不可避 社長「やらざるを得ない」 [首都圏の虎★]
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★2 [さかい★]
【経済】旅行大手HIS、530億円の赤字 21年10月期予想、過去最大 [oops★]
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★3 [夜のけいちゃん★]
【航空】<ANA傘下の格安航空会社/ピーチ>過去最大の赤字295億円!債務超過216億円... [Egg★]
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 [みの★]
【私鉄大手】<西武>過去最大723億円の赤字! 保有資産の売却へ...首都圏の主な私鉄8社はすべて赤字決算に... [Egg★]
【あっ…(察し)】JTB「全体決算は過去最大1051億円の赤字だが、今年度は黒字化が可能だ」 [和三盆★]
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★3 [みの★]
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3
JR北海道 倒産のおそれ 過去最大120億円の赤字 [無断転載禁止]
【経済】JR北海道、過去最大425億円の赤字 通期見通し
【経済】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
【決算】JTB 過去最大151億円の赤字 ネット予約対応へ改革急ぐ また、2022年までに社員を2000人程度減らす ★2
【鉄道】JR北海道 146億円の赤字 コロナ禍で旅客減続く 21年度計画 [砂漠のマスカレード★]
米財政収支、4月は7380億ドルの赤字 新型コロナ対応で過去最大 [首都圏の虎★]
【GPIF】公的年金運用、17.7兆円の赤字 新型コロナで過去最大 1〜3月期 [孤高の旅人★]
【JR北海道】昨年度決算過去最大179億円の赤字 でも今年度は国から新たに200億円あまりの支援を受けるので黒字を確保、したいとの事
【経済】丸紅、コロナで過去最大の赤字へ 20年3月期、資源価格下落
【予算】厚労省概算要求 社会保障費上積みで実質過去最大に 31兆4298億円
米財政赤字、前年度の3・2倍に急増…コロナ対策で過去最悪の赤字幅に 約330兆円 [首都圏の虎★]
【カメラ】ニコンの21年3月期、最終赤字500億円に。過去最大 [記憶たどり。★]
【企業】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大 [ムヒタ★]
【カメラ】ニコンの21年3月期、最終赤字500億円に。過去最大★2 [記憶たどり。★]
【経済】西武ホールディングス、需要減響き481億円赤字 通期は過去最大の最終赤字に [ブギー★]
【経済】8月の経常黒字過去最大 2兆3804億円 輸出増などで貿易黒字が拡大
【名古屋】河村市長「“世界に冠たる名古屋”に投資」 名古屋市の新年度予算案、1兆2500億円 過去最大に
【NHK】受信料収入は過去最高を計上するも値下げで30億円の赤字へ/19年度予算案 ★2
【企業】東芝、営業赤字7191億円 上場企業で過去最大
【経済】 大塚家具、赤字63億円に=大型店不振で過去最大―17年12月期予想 [無断転載禁止]
シャープ赤字3760億円 過去最大 13年も赤字予想
【経済】京都市地下鉄、コロナで「健全化団体」再転落の恐れ 市バスは過去最大赤字も、観光増で黒字一転 [首都圏の虎★]
【原発】仏原子力大手アレバ、6400億円の赤字に  福一事故などの影響で、世界の原発市場が低迷
【過去最大級のM&A】パナソニック、米ソフト大手「ブルーヨンダー」買収 7000億円で最終協議 [和三盆★]
【経済】NTT 最終利益 過去最高の9161億円 コロナで通信サービス需要で [凜★]
【GPIF】公的年金の積立金運用、1兆9千億黒字 7〜9月期の実績 累積収益は102兆1946億円となり過去最大 [マカダミア★]
【企業】大塚家具の今期、63億円の最終赤字に 黒字予想から一転、大型店低迷
【米国貿易赤字】 9年ぶり高水準 対中国は過去最大に
【防衛省】防衛予算5兆2986億円 19年度概算要求 過去最大に
17:23:46 up 42 days, 13:23, 0 users, load average: 5.29, 5.07, 4.28

in 0.4854199886322 sec @0.4854199886322@1c3 on 060706