アメリカ生まれのアーベル賞受賞者5人
ジョンが5人中3人もいるな
イサドール・シンガー
ジョン・テイト
ジョン・ウィラード・ミルナー
ジョン・ナッシュ
キャレン・アーレンベック
(カナダ生まれアメリカの大卒)
ジョン・G・トンプソン
ABC予想の望月はアメリカ生まれで、母親はアメリカ人だよ
ユダヤ人のフィールズ賞受賞者(1936 -2010年) 15人
http://www.jinfo.org/Fields_Mathematics.html
イギリスの著名な数学者といえば、
Timothy Gowers(フィールズ賞受賞者)
Alan Baker(フィールズ賞受賞者)
Simon K. Donaldson(フィールズ賞受賞者)
David Bryant Mumford(フィールズ賞受賞者)
Andrew Wiles(フィールズ賞特別表彰、アーベル賞受賞)
Michael Atiyah (フィールズ賞、アーベル賞受賞)
Ben Green (クレイ研究賞)
Ian G. Macdonald (スティール賞受賞)
John Horton Conway (スティール賞受賞)
James Maynard (コール賞受賞)
Martin Bridson (スティール賞受賞) ABC予想を解決した望月新一
柏原予想を解決した望月拓郎
それらを査読、審査した柏原正樹
日本人初のアーベル賞は天才柏原正樹教授(大阪府立豊中高出身〜東大)こそ相応しい
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)
驚愕の結果が…
合格者最低点
医学部医学科 前年比−125.65点
理学部 前年比−120.20点
その他でも、
薬学部 前年比−95.92点
経済学部理系 前年比−86.62点
工学部電気電子工学科 前年比−80.92点
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度)
1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
2020年 全国進学校ランキング 東大京大国医 其の壱(20%以上)
順.都−種校−−−−−−|-人|-東|-京|-国|-合|割.--|
位.県−別名−−−−−−|-数|-京|-都|-医|-計|合.--|
============================
01.◎兵庫県灘−−−−−|220|-79|-49|-81|171|77.7%|理三14京医24
02.◎奈良県東大寺−−−|202|-36|-61|-56|141|69.8%|理三1京医11
03.◎兵庫県甲陽学院−−|207|-33|-50|-57|130|62.8%|理三1京医9
04.△東京都筑波大駒場−|160|-93|--1|-10|-97|60.6%|理三 7
05.◎東京都開成−−−−|397|185|-12|-39|223|56.2%|理三13
06.◎福岡県久留米付設−|203|-31|-14|-65|110|54.2%|
07.◎東京都桜蔭−−−−|229|-85|--2|-39|117|51.1%|理三 7京医 2
08.◎鹿児島県ラサ−ル−|213|-42|--5|-61|103|48.4%|理三 2京医 3
09.◎神奈川県聖光学院−|229|-62|--9|-39|106|46.3%|理三 3京医 1
10.◎神奈川県栄光−−−|178|-57|--6|-22|-82|46.1%|理三2京医1
11.◎北海道北嶺−−−−|121|-17|---|-34|-49|40.5%|理三2
12.◎兵庫県白陵−−−−|186|-15|-25|-35|-74|39.8%|京医 1
13.◎東京都駒場東邦−−|227|-63|-11|-15|-89|39.2%|
14.◎大阪府大阪星光−−|181|--6|-30|-36|-71|39.2%|京医 1
15.◎愛知県東海−−−−|417|-26|-43|-94|160|38.4%|理三1京医2
16.◎京都府洛星−−−−|203|--4|-46|-29|-77|37.9%|理三1京医 1
17.☆大阪府北野−−−−|357|-11|100|-27|135|37.8%|京医3
18.◎奈良県西大和−−−|374|-53|-52|-41|139|37.2%|理三2京医5
19.◎愛媛県愛光−−−−|238|-20|--4|-63|-87|36.6%|
20.◎千葉県渋谷幕張−−|354|-74|-13|-41|125|35.3%|理三2京医1
2020年 全国進学校ランキング 東大京大国医 其の弐(20%以上)
順.都−種校−−−−−−|-人|-東|-京|-国|-合|割.--|
位.県−別名−−−−−−|-数|-京|-都|-医|-計|合.--|
============================
21.◎広島県広島学院−−|181|--9|--8|-40|-57|31.5%|
22.◎東京都海城−−−−|317|-59|--9|-34|-98|30.9%|理三3京医1
23.☆愛知県旭丘−−−−|318|-30|-38|-30|-97|30.5%|京医1
24.◎長崎県青雲−−−−|223|--5|--1|-61|-67|30.0%|
25.◎東京都麻布−−−−|302|-63|-14|-15|-89|29.5%|理三3
26.☆大阪府天王寺−−−|353|--3|-77|-24|104|29.5%|
27.△石川県金沢大付−−|122|-10|--5|-22|-35|28.7%|理三2
28.◎京都府洛南−−−−|441|-16|-52|-69|126|28.6%|理三3京医8
29.☆京都府堀川−−−−|240|--3|-48|-15|-66|27.5%|
30.◎大阪府清風南海−−|305|--6|-28|-49|-80|26.2%|理三1京医2
31.◎愛知県海陽中教−−|119|-14|--7|-11|-31|26.1%|理三1
32.☆北海道札幌南−−−|314|-18|-13|-51|-81|25.7%|理三1
33.◎沖縄県昭和薬科大付|205|--6|--2|-44|-51|24.9%|京医1
34.◎兵庫県六甲−−−−|167|--4|-21|-17|-42|25.1%|
35.☆東京都日比谷−−−|325|-40|--1|-38|-79|24.3%|
36.◎東京都武蔵−−−−|170|-21|--6|-13|-39|22.9%|理三1
37.△東京都筑波大付−−|233|-36|--6|-11|-51|21.9%|理三1京医1
38.◎東京都渋谷渋谷−−|232|-35|--7|--8|-50|21.6%|
39.△広島県広島大付福山|197|-10|--4|-29|-42|21.3%|京医1
40.◎大阪府四天王寺−−|396|--4|-14|-69|-84|21.2%|京医3
41.☆富山県富山中部−−|275|-24|--9|-22|-55|20.0%|理三1
京大 2020
01 100 大阪 北野
02 76 大阪 天王寺
03 59 奈良 東大寺学園
04 59 滋賀 膳所
05 53 奈良 奈良
06 52 奈良 西大和学園
07 51 京都 洛南
08 50 兵庫 甲陽学院
09 49 兵庫 灘
10 48 京都 堀川
11 46 京都 洛星
12 42 愛知 東海
13 38 愛知 旭丘
14 34 兵庫 神戸
15 33 大阪 大阪桐蔭
16 29 大阪 大阪星光
17 29 愛知 明和
18 28 大阪 清風南海
19 27 京都 西京
20 26 兵庫 須磨学園
★★★★★★★★★★★★★★★10月25日公開超最新版★★★★★★★★★★★★★★★
第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
66●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
65★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)
コロナが長引くと来年は地元の国立志向が強まるから京大の偏差値上がりそう
灘は元々医学部志向なんで
西大和()みたいな三流は東大目指して頭コロナってろ
米山隆一、灘から東大理V。
しかし、医者としてはパッとしなかった。
あまり意欲がなかったからかもしれないが。
灘出身で名医とか聞いたことがないよ。
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む
一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%
一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院 1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智 1570 1632 1477 1450 1277
中央 3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政 4534 4117 5329 4743 3957
明治 5353 5809 5311 5323 5076
立教 3108 2875 2972 2792 2563
早稲田 5885 5904 5734 5302 4820
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)
一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足 入学 入学 充足
率 募集 入学 率 募集 入学 率 定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% 3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94% 7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114% 6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93% 7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124% 4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131% 4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% 8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108% 6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113% 6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115% 6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% 5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147% 2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149% 2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140% 5700 5611 98.4%
※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc ◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く
2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1643 565 573 99 123 115 32 36 74 26
2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1505 518 559 65 104 100 28 35 68 28
2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1725 570 652 76 113 121 36 47 57 53
2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1728 555 567 91 143 147 41 43 80 57
2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
1571 515 508 76 119 145 48 50 70 36
※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)
MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
出典は、
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。 <<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
18上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
14立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
18立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
14法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
18法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
14青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
18青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
14明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
18明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
14慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
18慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
14早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
18早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
14東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
18東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
14中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
18中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc [上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計
2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751 49,855 46,287 91.7%
学習院 18,828 20,447 19,143 93.6%
慶應義塾 44,845 43,301 41,875 96.7%
芝浦工業 24,131 25,193 25,410 100.9%
上智 29,277 31,181 27,916 89.5%
中央 41,414 47,593 49,378 105.6%
東京理科 36,687 37,678 37,713 100.1%
法政 80,701 81,758 75,199 92.0%
明治 80,441 85,038 80,033 94.1%
立教 41,852 44,131 42,077 95.3%
早稲田 98,165 100,755 92,787 92.1%
同志社 45,395 48,367 42,571 88.0%
立命館 56,562 59,111 57,209 96.8%
関西 65,790 70,639 69,166 97.9%
関西学院 28,320 28,278 25,491 90.1%
{法科大学院の入学定員 2018年入学}
国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。
法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。
法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人
法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。
{関連分野の国立文系専門職大学院}
公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。
会計大学院;東北大、北海道大に設置。
482エリート街道さん2018/12/13(木) 10:19:24.59ID:GcIuNnG8
>174
2018年東北大法学部前期入試 合格者151人、入学者147人。後期入試は実施していない。
今年の東北大法学部の辞退者は4人しかいない。
データ元が東北大合格者が少ない東進なのでサンプルはたぶん一人だよ。
その早稲田法合格者はセンター利用が一人ではないの。
東北大法学部の併願先上位5に早稲田法は入っていない。
早稲田法学部は入試合格者の2/3は辞退でしょw ※2018年入試は827人,合格者の約69%が辞退
他も国立大が全体入試結果に反して蹴られ過ぎで、東進はおそらく東京都や神奈川県の在籍生が多いのだと思う。
528エリート街道さん2018/12/13(木) 17:25:48.26ID:kWSUrlFh
>515
このデータがデマじゃないと仮定する
阪大法と早稲田法両方受かった人のうち2割が早稲田法に行ってるからサンプル数が5人か10人かは分からんけど阪大法入学辞退者のうち1人か2人は早稲田法じゃん
阪大法と慶応商に両方受かった人のうち3分の2が慶応商に行っててそれは恐らくサンプル数3で2人が慶応商に行ったと推測できる
5人しかいない阪大法入学辞退者のうち3人かおそらく4人の入試結果と進路が分かってるわけだがそんな分かるもんか?
このデータの信憑性怪しいぞ
まあ確かめようがないから知らんけど
546エリート街道さん2018/12/13(木) 18:34:00.57ID:GcIuNnG8
>528
東進の阪大合格者数からして異例ではあるけど、
いろいろとおかしな国立辞退私大進学のデータを見ると、私大志向の予備校(株)なんだと思う。
早稲田アカデミーの株式取得も進めているし。
私大バブルの頃の早稲田文系を煽って全盛だった代ゼミが、生徒減少でリストラ体質改変すると、
私大バブル残党は東進に流れたような。
http://2chb.net/r/joke/1544426877/482-547n/?v=pc 487エリート街道さん2018/12/13(木) 10:52:12.56ID:GcIuNnG8
>484
東北大の合格者は東北地方よりも関東地方のほうが多いし、法学部も合格者の大半は宮城県以外、
今年※2018年 の東北大法学部で宮城県の次に多かったのは埼玉県だよ。
______
ちなみに県立浦和から2018年は東北大法学部に5人合格※(全国4位)、もちろん全員進学した。埼玉県全体でも昨年の辞退者は一人もいなかった。
http://2chb.net/r/joke/1544426877/718-926n/?v=pc 2016年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(1)
サンデー毎日2016.4.17 全国2336校特集より全国計5,332人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計26) なし
青森県(県計6)
岩手県(県計1)
宮城県(県計21) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計79) ○江戸川学園取手26
栃木県(県計54) 宇都宮15、宇都宮女子13
群馬県(県計66) 高崎20、前橋・県立14
埼玉県(県計295 5.5%) ○開智58、○栄東38、大宮26、○浦和明の星女子20、浦和・県立,○立教新座14、など【11校】
千葉県(県計369 6.9%) ○渋谷幕張87、○市川63、千葉・県立36、○昭和学院秀英32、○東邦大付東邦26、など【8校】
東京都(都計2,394 44.9%) 日比谷100、○開成95、○豊島岡女子学園83、◇東京学芸大附70、○女子学院65、など【63校】
神奈川(県計1,173 22.0%) ○浅野103、○聖光学院95、○洗足学園74、横浜翠嵐61、○桐光学園,○山手学院46、など【29校】
新潟県(県計30) なし
富山県(県計29) 高岡11
石川県(県計13) なし
福井県(県計10) なし
山梨県(県計31) なし
長野県(県計35) なし
岐阜県(県計30) 岐阜10
静岡県(県計79) 沼津東,浜松北12、静岡11
愛知県(県計169) ○滝24、○東海20、旭丘,岡崎13
三重県(県計24) なし
2016年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(2)
滋賀県(県計11) なし
京都府(府計18) なし
大阪府(府計47) ○大阪星光学院10
兵庫県(県計66) ○須磨学園13
奈良県(県計15) なし
和歌山(県計12) なし
鳥取県(県計4)
島根県(県計5)
岡山県(県計14) なし
広島県(県計43) なし
山口県(県計8)
徳島県(県計7)
香川県(県計8)
愛媛県(県計22) なし
高知県(県計4)
福岡県(県計44) ○明治学園10
佐賀県(県計8)
長崎県(県計4)
熊本県(県計5)
大分県(県計12) なし
宮崎県(県計5)
鹿児島(県計11) なし
沖縄県(県計5)
※サンデー毎日2014.4.13は早稲田のみ現役合格者数掲載
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(1)
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計5,007人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計21) なし
青森県(県計5)
岩手県(県計1)
宮城県(県計17) なし
秋田県(県計4)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計70) ○江戸川学園取手15、竹園,土浦第一12
栃木県(県計52) 宇都宮23
群馬県(県計52) なし
埼玉県(県計305 6.1%) ○開智52、○栄東42、大宮24、○大宮開成22、○浦和明の星女子20、など【8校】
千葉県(県計377 7.5%) ○渋谷幕張82、○市川57、○昭和学院秀英55、千葉・県立32、船橋・県立29、など【7校】
東京都(都計2,262 45.2%) ○海城90、○開成84、○攻玉社80、○豊島岡女子学園72、日比谷71、など【64校】
神奈川(県計1,105 22.1%) ○浅野96、○聖光学院81、湘南60、横浜翠嵐58、○洗足学園54、など【28校】
新潟県(県計24) 新潟13
富山県(県計17) なし
石川県(県計13) なし
福井県(県計6)
山梨県(県計25) なし
長野県(県計19) なし
岐阜県(県計30) 岐阜12
静岡県(県計68) 沼津東14
愛知県(県計139) ○東海18、○南山17、○海陽中等12、岡崎,菊里11、○滝10
三重県(県計25) なし
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ(2)
滋賀県(県計8)
京都府(府計28) ○洛南16
大阪府(府計48) なし
兵庫県(県計71) ○灘13、○白陵10
奈良県(県計13) なし
和歌山(県計7)
鳥取県(県計0)
島根県(県計0)
岡山県(県計12) なし
広島県(県計48) ○ノートルダム清心13
山口県(県計7)
徳島県(県計3)
香川県(県計5)
愛媛県(県計13) なし
高知県(県計11) なし
福岡県(県計37) なし
佐賀県(県計6)
長崎県(県計4)
熊本県(県計4)
大分県(県計5)
宮崎県(県計1)
鹿児島(県計16) なし
沖縄県(県計4)
2014年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2014.4.13 全国2336校特集より全国計10,761人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計89) 札幌南16、○北嶺15
青森県(県計16) なし
岩手県(県計15) 盛岡第一10
宮城県(県計46) ○古川学園13、仙台第二10
秋田県(県計8)
山形県(県計14) なし
福島県(県計34) なし
茨城県(県計241) ○江戸川学園取手36、水戸第一35、竹園32、○茗渓学園26、土浦第一19
栃木県(県計126) 宇都宮25、○幸福の科学学園24、宇都宮女子18、宇都宮東16、栃木10
群馬県(県計112) 高崎29、前橋・県立17、高崎女子15、前橋女子13、太田12
埼玉県(県計974 9.1%) ○栄東104、川越・県立80、○開智64、○本庄東53、○浦和明の星女子52、など【26校】
千葉県(県計810 7.5%) ○市川104、○渋谷幕張82、千葉・県立73、○昭和学院秀英65、東葛飾58、など【19校】
東京都(都計4,415 41.0%) ○豊島岡女子学園153、○女子学院141、○城北123、○本郷122、○開成103、など【95校】
神奈川(県計2,080 19.3%) ○浅野116、○聖光学院108、横浜翠嵐104、湘南96、○桐光学園,○フェリス女学院85、など【43校】
新潟県(県計84) 新潟24、新潟南14
富山県(県計63) 富山中部16、富山15、高岡14、○片山学園11
石川県(県計20) なし
福井県(県計16) 藤島11
山梨県(県計60) 吉田18、○駿台甲府11
長野県(県計73) 長野・県立21
岐阜県(県計71) 岐阜18、大垣北11
静岡県(県計175) 浜松北24、沼津東18、静岡17、浜松西16、磐田南12、富士10
愛知県(県計308) ○東海42、○南山36、○滝29、旭丘22、○海陽15、岡崎,明和12
三重県(県計40) ○高田11
2014年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計11) なし
京都府(府計43) ○洛南17
大阪府(府計99) ○大阪星光学院11
兵庫県(県計126) ○白陵18、○須磨学園13、○神戸女学院10
奈良県(県計29) なし
和歌山(県計17) なし
鳥取県(県計10) なし
島根県(県計6)
岡山県(県計48) 岡山朝日18
広島県(県計116) ○広島女学院17、◇広島大附,○広島学院12、○近大附広島福山,○修道10
山口県(県計22) 徳山11
徳島県(県計24) ○徳島文理10
香川県(県計36) 高松15
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計22) ○土佐11
福岡県(県計105) 修猷館13、○西南学院,○福岡雙葉12
佐賀県(県計11) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計19) 熊本13
大分県(県計34) ○大分東明10
宮崎県(県計19) なし
鹿児島(県計13) なし
沖縄県(県計9)
2016年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2016.4.17 全国2336校特集より全国計11,933人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計61) 札幌南10
青森県(県計19) なし
岩手県(県計13) なし
宮城県(県計36) なし
秋田県(県計14) なし
山形県(県計9)
福島県(県計41) 福島・県立14
茨城県(県計229) ○江戸川学園取手48、水戸第一34、土浦第一30、竹園19、○茗溪学園14、○水城10
栃木県(県計132) ○幸福の科学学園39、宇都宮26、宇都宮女子20
群馬県(県計130) 高崎27、中央中等20、太田・県立19、前橋・県立,前橋女子15、高崎女子12
埼玉県(県計1,125 9.4%) ○開智150、○栄東126、大宮102、川越・県立66、○大宮開成64、など【28校】
千葉県(県計1,072 9.0%) ○渋谷幕張160、○昭和学院秀英104、千葉・県立86、○市川85、東葛飾57、など【22校】
東京都(都計5,009 42.0%) ○女子学院149、○本郷146、○豊島岡女子学園144、○開成137、日比谷130、など【115校】
神奈川(県計2,384 20.0%) ○山手学院124、湘南118、横浜翠嵐,○浅野104、○聖光学院93、など【51校】
新潟県(県計61) 新潟14
富山県(県計41) 富山中部14
石川県(県計30) 金沢泉丘14
福井県(県計21) 藤島12
山梨県(県計50) 吉田12
長野県(県計82) 長野・県立19、松本深志15
岐阜県(県計54) 岐阜29
静岡県(県計144) 浜松北20、沼津東19、静岡18、韮山13
愛知県(県計295) ○南山27、○東海25、明和,○滝17、岡崎,刈谷16、旭丘14、菊里13、時習館12、一宮,○名古屋10
三重県(県計44) ○高田13
2016年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計31) ○幸福の科学関西12
京都府(府計37) なし
大阪府(府計108) ○大阪星光学院10
兵庫県(県計120) ○白陵15、○灘10
奈良県(県計17) なし
和歌山(県計25) ○智弁学園和歌山10
鳥取県(県計3)
島根県(県計3)
岡山県(県計35) なし
広島県(県計111) ◇広島大附18、○修道13、○ノートルダム清心11
山口県(県計25) 山口13
徳島県(県計16) なし
香川県(県計37) なし
愛媛県(県計47) ○愛光16
高知県(県計19) ○土佐13
福岡県(県計68) 修猷館15、筑紫丘11
佐賀県(県計10) なし
長崎県(県計10) なし
熊本県(県計17) 熊本11
大分県(県計34) ○大分東明15
宮崎県(県計17) なし
鹿児島(県計24) ○ラ・サール13
沖縄県(県計23) ○昭和薬科大附14
2018年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(1)
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計9,543人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計80) なし
青森県(県計9)
岩手県(県計14) なし
宮城県(県計32) なし
秋田県(県計2)
山形県(県計9)
福島県(県計33) 安積11
茨城県(県計162) ○江戸川学園取手25、竹園22、土浦第一17、並木中等,水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計93) 宇都宮25、宇都宮女子,宇都宮東10
群馬県(県計115) 高崎24、前橋・県立19、中央中等15、前橋女子12
埼玉県(県計863 9.0%) ○栄東116、○開智104、○大宮開成52、大宮50、○淑徳与野48、など【21校】
千葉県(県計935 9.8%) ○渋谷幕張103、○市川87、千葉・県立81、船橋・県立80、○昭和学院秀英57、など【23校】
東京都(都計3,816 40.0%) ○女子学院109、○海城103、○開成100、日比谷93、○頌栄女子学院92、など【101校】
神奈川(県計1,914 20.1%) 湘南132、○聖光学院119、横浜翠嵐78、○横浜共立学園67、○浅野,○フェリス女学院66、など【47校】
新潟県(県計45) 長岡,新潟13
富山県(県計30) 富山中部15
石川県(県計16) 金沢泉丘11
福井県(県計14) なし
山梨県(県計42) ○駿台甲府14、吉田11
長野県(県計53) 長野・県立10
岐阜県(県計55) 岐阜21
静岡県(県計132) 静岡,沼津東19、○加藤学園暁秀13
愛知県(県計263) ○東海32、○南山26、時習館22、菊里19、旭丘14、○滝12、○海陽中等11、岡崎,○愛知淑徳10
三重県(県計43) ○高田16、伊勢10
2018年 早稲田大学一般入試(センター利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を含む(2)
滋賀県(県計26) なし
京都府(府計51) ○洛南16
大阪府(府計104) ○高槻18、北野11
兵庫県(県計133) なし
奈良県(県計31) ○西大和学園10
和歌山(県計10) なし
鳥取県(県計5)
島根県(県計4)
岡山県(県計48) なし
広島県(県計104) ◇広島大附福山,○修道17、◇広島大附11
山口県(県計16) なし
徳島県(県計15) なし
香川県(県計25) なし
愛媛県(県計42) ○愛光15
高知県(県計12) なし
福岡県(県計77) ○久留米大附設13
佐賀県(県計6)
長崎県(県計9)
熊本県(県計9)
大分県(県計9)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計20) なし
沖縄県(県計11) なし
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大 83C慶大 98C慶大 91
D東北大75D慶大 82D北大 82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大 79E阪大 83E阪大 63
F九大 66F阪大 55F東北 72F北大 82F中大 58
G中大 59G中大 50G九大 67G九大 63G北大 54
H阪大 58H神戸大48H中大 51 H中大 51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
省略http://2chb.net/r/kouri/1418717004/519
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
91-95年
96-00年
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data ■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
17年 525 8518 1449 400 27.6%
18年 525 7768 1223 339 27.7%
1991-1995年
2014年
2016年 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 http://2chb.net/r/joke/1506776200/
2018年
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。 早稲田大学 法学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
90年度 1000 18803 1960 9.6倍
91年度 950 18980 1984 9.6倍
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
99年度 800 11574 1653 7.0倍
00年度 800 10524 1438 7.3倍
01年度 750 10353 1361 7.6倍
02年度 700 10893 1489 7.3倍
03年度 550 10661 1197 8.9倍
04年度 350 8654 795 10.9倍
05年度 350 7915 707 11.2倍
06年度 350 7034 724 9.7倍
07年度 300 7615 745 10.2倍
08年度 300 6873 936 7.3倍
09年度 300 6005 895 6.7倍
10年度 300 5595 845 6.4倍
11年度 300 5164 1008 5.1倍
12年度 300 4678 943 5.0倍
13年度 350 4406 924 4.8倍
14年度 350 4400 942 4.7倍
15年度 350 4162 963 4.3倍
16年度 350 3908 870 4.5倍
17年度 350 3895 825 4.5倍
18年度 350 4625 755 6.1倍
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data 91-00年は>>60 山手学院高校(横浜市の私立高)
東大 一橋 東工 横国 慶應 早稲田
2001年 0 0 3 3 12 38
2002年 1 0 1 3 21 50
2003年 0 2 3 6 23 54
2004年 1 1 2 3 29 48
2005年 0 1 7 4 45 43
2006年 0 2 5 5 36 92
2007年 1 1 0 3 32 56
2008年 0 1 0 3 30 58
2009年 0 0 2 7 44 104
2010年 1 0 2 8 47 61
2011年 0 1 2 8 31 95
2012年 0 1 9 7 52 108
2013年 0 2 4 15 38 102
2014年 0 0 2 12 31 102
2015年 1 0 2 13 37 113
2016年 1 3 7 7 62 149
期間中、慶應大や早稲田大の合格件数が倍以上に増えているが、これは進学実績が伸びたというよりも
早慶が受かり易くなっただけである。
上の表期間の初期と2018で、早稲田の二大模試偏差値に大きな変化は無く下がってはいないことに注意。(相対的レベルダウンでも偏差値は上がることもある)
※東工大は2012年より前期入試でセンター試験は第一段階選抜のみ利用600点/950点の基準点以上、に変更し私大理系が受験可能な入試になった。また2012年より推薦を全類で導入。
2017年以降は早稲田は減っている。
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。
合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数(4月)
1991年 14897 7646 51.3% 10143
2001年 16640 7206 43.3% 10158
2002年 17036 6813 40.0% 10398
2003年 17673 7106 40.2% 10254
2004年 18348 7645 41.7% 10900
2005年 17680 7114 40.2% 10442
2006年 18485 7425 40.2% 10691
2007年 17891 6527 36.5% 10168
2008年 18404 6411 34.8% 10028
2009年 18300 6317 34.5% 10051
2010年 17972 6245 34.7% 10035
2011年 18581 6211 33.4% 9938
2012年 18960 6365 33.6% 10095
2013年 17975 6060 33.7% 9747
2014年 17601 5885 33.4% 9601
2015年 18281 5924 32.4% 9476
2016年 17976 5734 31.9% 9345
2017年 15927 5302 33.3% 9025
2018年 14532 4820 33.2% 8605
2018年4月入学は335人の学部入学定員割れ、735人(13.2%)の入試募集人員割れ。
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
北海道 中国
年度 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北 中部 関西 四国 九州
2001 27.2 13.7 7.9 8.0 5.9 62.6 4.6 13.9 7.0 6.1 5.8
2002 27.8 13.8 9.3 8.3 5.8 65.0 4.3 13.3 6.5 5.5 5.3
2003 27.4 13.7 8.5 9.3 5.8 64.7 4.4 13.5 6.6 5.3 5.5
2004 28.2 14.3 8.5 8.4 7.0 66.4 4.6 12.7 6.0 5.3 5.2
2005 30.0 13.8 9.0 8.1 6.4 67.4 4.2 13.0 6.0 4.7 4.6
2006 31.3 14.7 8.9 9.4 5.6 70.0 3.4 12.5 5.6 4.4 4.2
2007 31.8 15.3 8.6 9.3 5.6 70.6 3.5 12.1 5.4 4.3 4.2
2008 30.9 16.0 8.8 8.8 6.0 70.5 3.3 11.8 5.6 4.5 4.4
2009 31.7 15.7 9.0 9.8 5.6 71.8 3.1 11.5 5.0 4.4 4.2
2010 35.0 16.7 8.6 8.8 5.2 74.2 2.9 11.4 4.4 3.7 3.3
2011 34.7 16.1 8.8. 10.2 5.6 75.5 3.2. 9.9 4.4 3.7 3.4
2012 36.2 17.7 9.8 9.4 4.7 77.8 2.8. 9.3 4.2 3.1 2.8
2013 37.8 19.0 9.1 9.0 4.1 79.0 2.6. 8.9 3.6 3.4 2.5
2014※ 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 2.7 10.5 5.0 3.8 3.4
(つづく)
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(%) ※2013年まではセンター利用除く
(つづき)
北海道 中国
年度 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 東北 中部 関西 四国 九州
2011 34.7 16.1 8.8. 10.2 5.6 75.5 3.2. 9.9 4.4 3.7 3.4
2012 36.2 17.7 9.8 9.4 4.7 77.8 2.8. 9.3 4.2 3.1 2.8
2013 37.8 19.0 9.1 9.0 4.1 79.0 2.6. 8.9 3.6 3.4 2.5
2014※ 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 2.7 10.5 5.0 3.8 3.4
2015※ 38.5 17.7 8.1 8.8 4.3 77.4 2.2. 9.0 4.7 3.6 3.1
2016※ 38.8 17.5 8.5 9.1 4.0 77.9 2.5. 8.9 4.6 3.3 2.8
2017※ 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 2.6. 9.1 5.0 3.7 3.1
2018※ 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 2.6. 9.1 5.2 3.3 2.4
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_7.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先の表と数値は一致しない。
2013年までの一般個別入試のみ統計の年度と、センター利用を含めた2014年の都県比率の落差にも注目。
2014年に比率を大きく下げた神奈川県と千葉県は私大文系専願が特に多い。
東京都も多いはずだが東大合格者が群を抜いて多いのでその合格者が併願合格する(進学は稀)
例 http://2chb.net/r/jsaloon/1517058479/44-45
http://2chb.net/r/jsaloon/1544173476/102n
センター利用を含めても統計上は神奈川県,千葉県ほどは落ちなかった。
地方は早稲田個別入試の受験生は少ないので、早稲田大がセンター利用を含めて統計を出した2014年に比率が上がっている。
http://2chb.net/r/jsaloon/1544324634/145n/ 週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】
北海道;北海道大 滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大 京都府;京都大
岩手県;岩手大 大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大 兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大 奈良県;神戸大
山形県;山形大 和歌山;和歌山大
福島県;福島大 鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大 島根県;島根大
栃木県;宇都宮大 岡山県;岡山大
群馬県;群馬大 広島県;広島大
埼玉県;埼玉大 山口県;山口大
千葉県;千葉大 徳島県;徳島大
東京都;東京大 香川県;香川大
神奈川;横浜国大 愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大 高知県;高知大
富山県;富山大 福岡県;九州大
石川県;金沢大 佐賀県;佐賀大
福井県;福井大 長崎県;長崎大
山梨県;山梨大 熊本県;熊本大
長野県;信州大 大分県;大分大
岐阜県;名古屋大 宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大 鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大 沖縄県;琉球大
三重県;三重大
2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
191 :実名攻撃大好きKITTY:2015/01/24(土) 12:34:01.02 ID:7eYCoCzw0.net
ここは京大の高校ランキングスレなのに
早慶は関西で評価が高い、主張繰り返して暴れる方がいます
前スレの同一人物の発言
・ぶっちゃけ俺は智辯和歌山卒なのだが ・90年代末から00年代初頭の話
・しかし、駿台大阪校東大文系クラスの常識が通用せんとはなあ
例の智弁おじさんとかって方が相当前から居ついてスレ違いの早慶話で荒らしてます
佐藤大輔@BouquetAlgernon
駿台大阪校のLAクラスの数学の授業である講師がこう言った。「みなさんが真剣にやれば阪大までは合格できる。だが、東大京大は別だ。この2校は努力が報われないことも多い。」
やはり、東大と京大は難しいのだな、今、しみじみと思う。
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
◆◆ 京都大学 2020 2020.3.12
. 順位 . 2020 . 2019 2018 . 2017 . 2016 . 平均 前年差 . 前年比
─────────────────────────────────
01 99 72 82 64 62 70 27 38% 大阪 ○ 北野
02 76 46 61 43 57 52 30 65% 大阪 ○ 天王寺
03 61 67 55 66 65 63 . -06 . -09% 奈良 ◎ 東大寺学園
04 59 49 58 66 48 55 10 20% 滋賀 ○ 膳所
05 54 64 76 68 69 69 . -10 . -16% 京都 ◎ 洛南
06 52 32 57 40 49 45 20 63% 奈良 ◎ 西大和学園
07 52 31 37 34 26 32 21 68% 奈良 ○ 奈良
08 50 49 42 51 54 49 01 02% 兵庫 ◎ 甲陽学院
09 48 51 44 45 61 50 . -03 . -06% 京都 ○ 堀川
10 48 46 40 39 47 43 02 04% 兵庫 ◎ 灘
11 46 48 42 46 59 49 . -02 . -04% 京都 ◎ 洛星
12 41 41 38 36 33 37 00 00% 愛知 ◎ 東海
13 38 46 35 40 35 39 . -08 . -17% 愛知 ○ 旭丘
14 34 22 25 28 30 26 12 55% 兵庫 ○ 神戸
15 33 33 51 29 27 35 00 00% 大阪 ◎ 大阪桐蔭
16 29 48 40 32 58 45 . -19 . -40% 大阪 ◎ 大阪星光
17 29 14 27 15 22 20 15 . 107% 愛知 ○ 明和
18 28 20 29 28 24 25 08 40% 大阪 ◎ 清風南海
19 27 25 29 34 28 29 02 08% 京都 ○ 西京
20 25 24 17 16 15 18 01 04% 兵庫 ◎ 須磨学園
21 25 16 10 23 23 18 09 56% 大阪 ○ 茨木
22 24 26 24 29 20 25 . -02 . -08% 兵庫 ○ 長田
23 24 23 15 28 15 20 01 04% 兵庫 ◎ 白陵
24 24 21 24 15 12 18 03 14% 京都 ○ 嵯峨野
25 22 20 13 19 13 16 02 10% 福井 ○ 藤島
26 21 21 20 ** ** 21 00 00% 愛知 ○ 岡崎
27 21 18 16 25 21 20 03 17% 兵庫 ◎ 六甲学院
28 20 19 20 ** ** 20 01 05% 兵庫 ○ 加古川東
29 20 14 11 14 14 13 06 43% 東京 ○ 西
30 20 11 15 21 17 16 09 82% 京都 ○ 洛北
31 19 23 20 26 20 22 . -04 . -17% 岐阜 ○ 岐阜
32 19 18 29 17 07 18 01 06% 兵庫 ○ 姫路西
33 19 11 15 24 17 17 08 73% 大阪 ◎ 高槻
34 18 32 20 18 19 22 . -14 . -44% 静岡 ○ 浜松北
35 18 17 26 24 15 21 01 06% 石川 ○ 金沢泉丘
36 17 18 23 26 29 24 . -01 . -06% 大阪 ○ 大手前
37 17 17 19 12 19 17 00 00% 奈良 ◎ 帝塚山
38 16 10 14 15 11 13 06 60% 大阪 ◎ 清風
39 16 10 09 14 15 12 06 60% 愛知 ◎ 滝
40 15 25 24 20 31 25 . -10 . -40% 大阪 ○ 三国丘
41 15 22 14 15 07 15 . -07 . -32% 三重 ○ 四日市
42 15 19 11 06 10 12 . -04 . -21% 東京 ○ 国立
43 14 20 19 17 12 17 . -06 . -30% 愛知 ○ 一宮
44 14 20 07 ** ** 14 . -06 . -30% 大阪 ◎ 開明
45 14 08 10 13 13 11 06 75% 奈良 ◎ 奈良学園
46 14 07 16 18 27 17 07 . 100% 大阪 ◎ 四天王寺
47 13 12 15 17 17 15 01 08% 愛知 ○ 刈谷
48 13 11 09 21 12 13 02 18% 北海 ○ 札幌南
49 13 11 05 05 12 07 02 18% 神奈 ○ 湘南
50 13 11 13 07 09 10 02 18% 福岡 ◎ 久留米大付
51 13 10 12 11 05 10 03 30% 千葉 ◎ 渋教幕張
52 13 06 ** 09 04 07 07 . 117% 長野 ○ 長野・県立
53 12 11 10 14 08 11 01 09% 岡山 ○ 岡山朝日
54 12 08 10 10 11 10 04 50% 東京 ◎ 開成
55 11 19 15 ** ** 17 . -08 . -42% 大阪 ※ 大阪教大池田
56 11 18 14 10 11 13 . -07 . -39% 福岡 ○ 筑紫丘
57 11 17 15 22 10 16 . -06 . -35% 福岡 ○ 修猷館
58 11 14 15 10 12 13 . -03 . -21% 愛知 ○ 時習館
59 11 13 14 12 12 13 . -02 . -15% 東京 ◎ 麻布
60 11 08 09 12 15 11 03 38% 広島 ◎ 基町
61 11 07 11 11 05 09 04 57% 東京 ◎ 駒場東邦
62 10 12 07 10 12 10 . -02 . -17% 大阪 ○ 高津
63 09 15 10 06 06 09 . -06 . -40% 東京 ◎ 海城
64 09 14 08 10 12 11 . -05 . -36% 広島 ※ 広島大附
65 09 10 08 07 14 10 . -01 . -10% 千葉 ○ 千葉・県立
66 09 04 09 06 05 06 05 . 125% 広島 ◎ 修道
67 09 07 ** ** 11 ** 02 29% 鹿児 ○ 鶴丸
68 09 01 ** ** 02 ** 08 . 800% 東京 ◎ 城北
69 08 17 12 14 19 16 . -09 . -53% 熊本 ○ 熊本
70 08 14 10 15 20 15 . -06 . -43% 広島 ◎ 広島学院
71 08 12 09 10 14 11 . -04 . -33% 静岡 ○ 静岡
72 08 10 10 11 15 12 . -02 . -20% 大阪 ○ 四条畷
73 08 07 02 ** 08 06 01 14% 北海 ○ 札幌北
◆◆ 京大+東大 2020 2020.3.27
. 順位 . 京大 . 東大 . 合計 東大度 卒業 東大率 . 京大率 . 東+京率
──────────────────────────────
01 . 100 11 . 111 10% 357 3% . 28% 31% 大阪 ○ 北野
02 76 03 79 04% 353 1% . 22% 22% 大阪 ○ 天王寺
03 59 36 95 38% 202 . 18% . 29% 47% 奈良 男 ◎ 東大寺学園
04 59 01 60 02% 428 0% . 14% 14% 滋賀 ○ 膳所
05 53 06 59 10% 396 2% . 13% 15% 奈良 ○ 奈良
06 52 53 . 105 50% 374 . 14% . 14% 28% 奈良 共 ◎ 西大和学園
07 51 16 67 24% 441 4% . 12% 15% 京都 ◎ 洛南
08 50 33 83 40% 207 . 16% . 24% 40% 兵庫 男 ◎ 甲陽学院
09 49 79 . 128 62% 220 . 36% . 22% 58% 兵庫 男 ◎ 灘
10 48 03 51 06% 240 1% . 20% 21% 京都 ○ 堀川
11 46 04 50 08% 203 2% . 23% 25% 京都 ◎ 洛星
12 42 26 68 38% 417 6% . 10% 16% 愛知 男 ◎ 東海
13 38 29 67 43% 318 9% . 12% 21% 愛知 共 ○ 旭丘
14 34 06 40 15% 356 2% . 10% 11% 兵庫 ○ 神戸
15 33 08 41 20% 638 1% 5% 06% 大阪 ◎ 大阪桐蔭
16 29 06 35 17% 181 3% . 16% 19% 大阪 ◎ 大阪星光
17 29 06 35 17% 374 2% 8% 09% 愛知 ○ 明和
18 28 06 34 18% 305 2% 9% 11% 大阪 ◎ 清風南海
19 27 05 32 16% 279 2% . 10% 11% 京都 ○ 西京
20 26 06 32 19% 400 2% 7% 08% 兵庫 ◎ 須磨学園
21 25 02 27 07% 317 1% 8% 09% 大阪 ○ 茨木
22 25 00 25 00% 321 0% 8% 08% 京都 ○ 嵯峨野
23 24 15 39 38% 186 8% . 13% 21% 兵庫 ◎ 白陵
24 24 05 29 17% 319 2% 8% 09% 兵庫 ○ 長田
25 22 10 32 31% 349 3% 6% 09% 福井 ○ 藤島
26 22 03 25 12% 276 1% 8% 09% 京都 ○ 洛北
27 21 19 40 48% 396 5% 5% 10% 愛知 ○ 岡崎
28 21 04 25 16% 167 2% . 13% 15% 兵庫 ◎ 六甲学院
29 20 20 40 50% 318 6% 6% 13% 東京 共 ○ 西
30 19 14 33 42% 360 4% 5% 09% 岐阜 ○ 岐阜
31 19 09 28 32% 274 3% 7% 10% 兵庫 ○ 姫路西
32 19 07 26 27% 356 2% 5% 07% 香川 ○ 高松
33 19 02 21 10% 354 1% 5% 06% 兵庫 ○ 加古川東
34 19 00 19 00% 248 0% 8% 08% 大阪 ◎ 高槻
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南
2020年 全国進学校ランキング 東大京大国医 其の壱(20%以上)
順.種-都道-校--------|-人|東|-京|-国|-合|割.--|
位.別-府県-名--------|-数|京|-都|-医|-計|合.--|
============================
01.◎兵庫県灘--------|220|-79|-49|-81|171|77.7%|理三14京医24
02.◎奈良県東大寺----|202|-36|-61|-56|141|69.8%|理三1京医11
03.◎兵庫県甲陽学院--|207|-33|-50|-57|130|62.8%|理三1京医9
04.△東京都筑波大駒場|160|-93|--1|-10|-97|60.6%|理三7
05.◎東京都開成------|397|185|-12|-39|223|56.2%|理三13
06.◎福岡県久留米付設|203|-31|-14|-65|110|54.2%|
07.◎東京都桜蔭------|229|-85|--2|-39|117|51.1%|理三7京医2
08.◎鹿児島県ラサ--ル|213|-42|--5|-61|103|48.4%|理三2京医3
09.◎神奈川県聖光学院|229|-62|--9|-39|106|46.3%|理三3京医 1
10.◎神奈川県栄光----|178|-57|--6|-22|-82|46.1%|理三2京医1
11.◎北海道北嶺------|121|-17|---|-34|-49|40.5%|理三2
12.◎兵庫県白陵------|186|-15|-25|-35|-74|39.8%|京医1
13.◎東京都駒場東邦--|227|-63|-11|-15|-89|39.2%|
14.◎大阪府大阪星光--|181|--6|-30|-36|-71|39.2%|京医1
15.◎愛知県東海------|417|-26|-43|-94|160|38.4%|理三1京医2
16.◎京都府洛星------|203|--4|-46|-29|-77|37.9%|理三1京医1
17.☆大阪府北野------|357|-11|100|-27|135|37.8%|京医3
18.◎奈良県西大和----|374|-53|-52|-41|139|37.2%|理三2京医5
19.◎愛媛県愛光------|238|-20|--4|-63|-87|36.6%|
20.◎千葉県渋谷幕張--|354|-74|-13|-41|125|35.3%|理三2京医1
2020年 全国進学校ランキング 東大京大国医 其の壱(20%以上)
順.種-都道-校--------|-人|-東|-京|-国|-合|割.--|
位.別-府県-名--------|-数|-京|-都|-医|-計|合.--|
============================
01.◎兵庫県灘--------|220|-79|-49|-81|171|77.7%|理三14京医24
02.◎奈良県東大寺----|202|-36|-61|-56|141|69.8%|理三1京医11
03.◎兵庫県甲陽学院--|207|-33|-50|-57|130|62.8%|理三1京医9
04.△東京都筑波大駒場|160|-93|--1|-10|-97|60.6%|理三7
05.◎東京都開成------|397|185|-12|-39|223|56.2%|理三13
06.◎福岡県久留米付設|203|-31|-14|-65|110|54.2%|
07.◎東京都桜蔭------|229|-85|--2|-39|117|51.1%|理三7京医2
08.◎鹿児島県ラサ--ル|213|-42|--5|-61|103|48.4%|理三2京医3
09.◎神奈川県聖光学院|229|-62|--9|-39|106|46.3%|理三3京医1
10.◎神奈川県栄光----|178|-57|--6|-22|-82|46.1%|理三2京医1
11.◎北海道北嶺------|121|-17|---|-34|-49|40.5%|理三2
12.◎兵庫県白陵------|186|-15|-25|-35|-74|39.8%|京医1
13.◎東京都駒場東邦--|227|-63|-11|-15|-89|39.2%|
14.◎大阪府大阪星光--|181|--6|-30|-36|-71|39.2%|京医1
15.◎愛知県東海------|417|-26|-43|-94|160|38.4%|理三1京医2
16.◎京都府洛星------|203|--4|-46|-29|-77|37.9%|理三1京医1
17.☆大阪府北野------|357|-11|100|-27|135|37.8%|京医3
18.◎奈良県西大和----|374|-53|-52|-41|139|37.2%|理三2京医5
19.◎愛媛県愛光------|238|-20|--4|-63|-87|36.6%|
20.◎千葉県渋谷幕張--|354|-74|-13|-41|125|35.3%|理三2京医1
2020年 全国進学校ランキング 東大京大国医 其の弐(20%以上)
順.種-都道-校--------|-人|-東|-京|-国|-合|割.--|
位.別-府県-名--------|-数|-京|-都|-医|-計|合.--|
============================
21.◎広島県広島学院--|181|--9|--8|-40|-57|31.5%|
22.◎東京都海城------|317|-59|--9|-34|-98|30.9%|理三3京医1
23.☆愛知県旭丘------|318|-30|-38|-30|-97|30.5%|京医1
24.◎長崎県青雲------|223|--5|--1|-61|-67|30.0%|
25.◎東京都麻布------|302|-63|-14|-15|-89|29.5%|理三3
26.☆大阪府天王寺----|353|--3|-77|-24|104|29.5%|
27.△石川県金沢大付--|122|-10|--5|-22|-35|28.7%|理三2
28.◎京都府洛南------|441|-16|-52|-69|126|28.6%|理三3京医8
29.☆京都府堀川------|240|--3|-48|-15|-66|27.5%|
30.◎大阪府清風南海--|305|--6|-28|-49|-80|26.2%|理三1京医2
31.◎愛知県海陽中教--|119|-14|--7|-11|-31|26.1%|理三1
32.☆北海道札幌南----|314|-18|-13|-51|-81|25.7%|理三1
33.◎沖縄県昭和薬大付|205|--6|--2|-44|-51|24.9%|京医1
34.◎兵庫県六甲------|167|--4|-21|-17|-42|25.1%|
35.☆東京都日比谷----|325|-40|--1|-38|-79|24.3%|
36.◎東京都武蔵------|170|-21|--6|-13|-39|22.9%|理三1
37.△東京都筑波大付--|233|-36|--6|-11|-51|21.9%|理三1京医1
38.◎東京都渋谷渋谷--|232|-35|--7|--8|-50|21.6%|
39.△広島県広大付福山|197|-10|--4|-29|-42|21.3%|京医1
40.◎大阪府四天王寺--|396|--4|-14|-69|-84|21.2%|京医3
41.☆富山県富山中部--|275|-24|--9|-22|-55|20.0%|理三1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
国公立医学部に強い高校 近畿版 (高校の実力2020より) ★公立 ●国立
81 灘
69 洛南
67 四天王寺
58 東大寺
57 甲陽
49 清風南海
42 西大和
36 大阪星光
33 白陵
29 洛星
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP10の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・
27 北野 ★ 京大合格数ランキング1位(100人)
25 智辯和歌山
24 天王寺 ★ 京大合格数ランキング2位(76人)
23 高槻
22 膳所 ★ 京大合格数ランキング3位(60人)
21 清風
18 大阪桐蔭
18 六甲学院
17 須磨学園
16 堀川 ★
16 大教天王寺 ●
16 神戸★
15 大教池田 ●
15 帝塚山
13 長田、姫路西 ★
12 茨木 ★
>>84
これからは北野や天王寺も国立医学部にシフトしていくかもしれないね。
京大合格者ランキングトップでは
満足できないから。 <関東>
東大医
千葉医
医科歯科医
横市医
<関西>
京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
滋賀医科
京大理系の入学難易度「ボーダー」が下がるのは残当
<関東>
東大医
千葉医
医科歯科医
横市医
<関西>
京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
滋賀医科
和歌山県立
京大理系の入学難易度「ボーダー」が下がるのは残当
>>85
関西では難しい。
東海、北海道、四国、九州みたいに全国区進学校の少なさの割に
国公立医学部が多いわけではないから稼げない。
京大医はもちろん阪大医もほぼ全国クラス。
西日本の秀才が受験する。
神戸→甲陽、神女、四天
府立医→洛南、洛星
市大→四天、星光、智辯
奈良→東大寺、西大和と上記前期落ち
和歌山→智辯と地元推薦
滋賀→膳所と地元推薦、洛南、洛星
奈良は後期が多いし滋賀和歌山は県内推薦がかなりある。
北野や堀川天王寺が狙える穴なのは市大くらい。
滋賀和歌山の少ない枠では増えない。
もちろん灘、東大寺、甲陽はどこにでもいるし。 2021年度 第1回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年7月2日更新 ●非医)
79 東大理三
78 京大医
74 阪大医
72 東京医歯
70 九大医
69 名大医 千葉医
68 東北医 神戸医 広島医 京府医 阪市医 山梨医(後期) ●東大理一
67 北大医 金沢医 岡山医 横市医 奈良県立医 ●東大理二
66 筑波医 名市医 ●京都理
65 新潟医 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ●京都薬
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 ●京都工(情報)
63 札幌医科 福井医 香川医 高知医 大分医 鹿児島医
62 鳥取医 徳島医 愛媛医 宮崎医
●京都(工・建築、電気電子工)、●京都(農・応用生命科、食品生物科)
61 旭川医科 弘前医 秋田医 山形医 福島県立医 島根医 佐賀医 琉球医
●京都(工・工業化)、●京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、●京都(教育・理系)
60 ●京都工(地球) ●京都農(森林)
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南
理3卒なんて学歴は存在しない
2021年度 第1回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年7月2日更新 ★非医)
79 東大理三←理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
78 京大医
74 阪大医
72 東京医歯
70 九大医
69 名大医 千葉医
68 東北医 神戸医 広島医 京府医 阪市医 山梨医(後期) ★東大理一←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
67 北大医 金沢医 岡山医 横市医 奈良県立医 ★東大理二←東大医学科最下層www
66 筑波医 名市医 ★京大理
65 新潟医 長崎医 熊本医 岐阜医 三重医 和歌山県立医 ★京大薬
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 山口医 ★京大工(情報)
63 札幌医科 福井医 香川医 高知医 大分医 鹿児島医
62 鳥取医 徳島医 愛媛医 宮崎医 ★京大農(生命)
61 旭川医科 弘前医 秋田医 山形医 福島県立医 島根医 佐賀医 琉球医
60 ★京大工(地球) ★京大農(森林)
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
【上級国民・キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
21 ■東京農工大学 19人
22 ○同志社大学 18人
23 ■大阪市立大学 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立大学 14人
26 ■東京海洋大学・○中京大学 13人
28 ■大阪府立大学 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立大学・■熊本大学・○上智大学・○関西学院大学 10人
京大理系も大阪府立高がワン・ツー、医学部医学科は灘が断トツ首位
https://www.asahi.com/edua/article/13432660
医学部人間健康科学科は8人の大阪桐蔭(大阪)がトップ、
北野が5人、膳所が4人と続き、西京(京都)、洛北(京都)、姫路西(兵庫)が3人で並んだ。
この6校すべてに特色入試合格者が含まれている。
特色入試は理系全学部で実施され、推薦・AO入試に当たる。
医学部人間健康科学科は学力型AO入試だ。なかでも西京と姫路西は同学科の全員、
大阪桐蔭は8人の半分を占める4人が特色入試合格者だ。
入学定員100人中、特色入試の募集人員は30人と多く、今年は28人が合格した。 .
結婚したくない大学」 では、 東大はぶっちぎりの1位 !
「コミュニケーションが取りにくそう(22歳)」
「人を見下すイメージがある(28歳)」
「プライドが高そう(25歳)」
「気難しそう(29歳)」
.
>>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。 75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72
71
70 千葉大(薬)後期
69 横浜国立大(建築)後期 (東京工業大(工)前期)(京都大(工)前期)
68 千葉大(薬)前期
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期
66 千葉大(理)(工)後期 (大阪大(工)前期)
65 横浜国立大(建築)前期 (名古屋大(工)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期 (北海道大(総合入試理系)前期)
63 千葉大(工)前期
横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期 (九州大(工)前期)
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
http://2chb.net/r/handicap/1601171442/l50
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/handicap/1502634415/l50
発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。
見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。
そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。 目星はついている。身近な発達の一家全員だ。
発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。
女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、
膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、 硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。 理3卒なんて学歴は存在しない
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新 ●非医)
77 東大理三←理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
76 京大医
73 阪大医 東京医歯
69 名大医 九大医 神戸医
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医
66 新潟医 山梨医(後期)岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山医レベルwww
●国公立大学医学部医学科について
難易度
入学難易度は最強クラスで、国公立医学部なら、どんな田舎の医学部でも京大理系以上の難易度を誇ります。これが旧帝、都市圏の医学部なら東大理系に受かるよりも難しいでしょう。当然ながら、東大理3は相当ずば抜けた学力がなければ、合格できません。入試難易度だけで言うなら、日本で最も合格困難な学部でしょう。
一般的に国公立医学部の多浪はよく知られていて、せいぜい、公立中学でクラスの上位一割程度でしかない丸っきりの凡人が合格したければ、三浪以上が当たり前になってくる世界です。特に医学部は定員が限られている上、不文律の年齢制限があるとか、面接があるとか、地域枠があるとか、京大以上に色んな制約あるので、これも混乱を呼びます。
私立医学部は上から下までで、学費が比較的お手ごろな慶応医学部は東大理系並みといえるでしょうが、一般人では学費が捻出できない底辺私大医学部になってくると、旧帝大理系くらいの学力で合格可能だと思います。特に見所もないような高校生でも、二浪もすれば、底辺医学部くらいなら合格できるのではないかと思います。
もし高校生で「京大理系に受かりそうだ!」って言う人がいるなら、京大、他の専攻に強い思いがないなら、地方医学部も検討してみたらどうでしょうか? 特に女子生徒にはもっとお勧めします。京大に行っても、何の保証もありませんが、医学部に行けば、最低保証が存在し、そんな職業は医者以外にありません。
66 京大法<後> 東大文一<前>
65 京大法<前> 東大文二<前>
64 京大文<前> 京大経済<前> 東大文三<前>
東大文系wwwwザコスwwwwwwwwwwwww
>>85
そもそも(進学実績目当てに)女子に医学科狙わせ→女医の稼動悪い→医療崩壊→皆が大損害
むやみな女子の医学科狙いって、社会悪だわ
*医療業界で働く…薬学部・医学部保健がある
*医学研究への参加が目的…医学部生命科学、京大人間健康などが適する
> 私が医療崩壊のトリガーになる未来
元HP: http://anond.hatelabo.jp/20180630150652
> 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
★> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
…
> 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
> 中途の女医じゃなくて
■> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
…
> ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
★> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます
≪★18才で医学部に入って真のスタートが29才★≫
そもそも
医師は育成が非常に長期で、医療機関など周囲の負担も大きいのに
すぐ女医は結婚退職か、育児ブランクやパートで技術が劣化
さらに、(独身であろうが)女医は外科系・当直・夜勤・地方勤務を嫌がるし
「他の候補生から席を奪い、周囲に負担かけて育てさせた上で働かない医者」これ社会悪
コロナによる患者減で、衰えた高齢または低スキルの女医がクビにされてるし
真のスタートまで10年超え
『医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。』 文三は研究者にでもならなきゃどこへ就職するんだろうか
2000年前後に限り無く近付いた事はある
医学部全盛期直前
90年代〜2000年初頭くらいまで
京理と、工学部の一部の学科が
理1と同等〜ちょっと高い偏差値だった時代はある
The racism problem in japan is really concerning and so deeply rooted into the society that majority of Japanese themselves don’t realize its existence.
日本の人種差別問題は、日本人の大多数がその存在に気付いていないほど、社会に深く根差している。
おれ未来人だけど
この文章、来年の京大英作文にに出題されるから
暗記しとけ
地方国立大学の定員を増やす案があるが、国立大学の定員を無秩序にしてはならず規制のもと設置しなければならないだろう。そうではなければ国立の意味がない。例えばイギリスでも経済学部など学部の定員は政府に規制されている。
また、国立大学は一定以上の学力水準は保たなければ意味がない。現状の国立大学の在り方は概ね日本国民に支持されていると認識する。日本には国立大学のほか、公立大学、私立大学もある。単なる地域住民の福祉は公立大学の領域で、国立大学は国家予算による国土の均衡的な維持、発展である。
従って、全国の国立大学総定員は大きく増やすことなく、「各都道府県の全国人口比と全国面積比の中和」を基準に各大学の定員を設定するのがいいのではないだろうか。但し国立大学の一定以上の水準を保つため北海道をはじめ人口密度の低い道県は人口密度100以下を切り捨てとする。
人口比と面積比を中和した計算式で定員1000人以上となる各県の国立大学は、地域社会を維持する為に必要な、教員養成、経済,商,法学、工学、医学の、各主要系統の学部を全て設置する。
全国国立大学の総定員を10万人、人口密度100以下切り捨て、とした場合、計算式で定員1000を割る県は全て隣接している為、隣接2県の国立大学をひとまとめで上述主要4系統の学部を設置する。大学の統合は行政に絡む問題なので踏み込まない。
また、現状、国立大学は全ての大学が同じ扱いにはなっておらず、旧帝大などが主要学部を揃える総合大学で長年研究大学とされているほか、
現在は期限行政で指定国立大学(2020年12月現在、東大、京大、東北大、東工大、名大、阪大、一橋大、筑波大、東京医科歯科大が指定され九大も申請した)に指定された法人がある。これらの大学は人口比と面積比の中和基準に定員500人を上乗せする。
入学定員は5年に一度見直しを行う。
将来的には、国立大学は各都道府県に一大学を念頭におく。
地方国公立大医学部、東大卒業生の「人生再生工場」に
2020年10月4日
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/825450/
先日読んだ本の中に、東京大学を卒業後、病気の親の面倒を見るため地元の市役所に勤めた方のインタビューが出ていました。
彼は1年半ほどして、いじめに遭い、市役所を退職します。その次に選んだのが医師になることでした。
4カ月ほど勉強して地元の国立大学医学部に合格、現在医学生だそうです。彼は言います。
「ぼくたちのように東大に入った人間は、国立医学部に入学するための勉強に特に不安はもちません」。
その後、彼の大学には続々と同じような境遇の方が入学し、東大卒業生派閥みたいなのができているとのことです。
これを聞いて著者は地方国公立大学医学部が、東大卒業生の「人生再生工場」となっていると指摘しています。
僕も東大の数学科を2年留年して卒業、「しかし自分はこの道では食えない」と悟ったのが25歳の夏でした。
今後の人生をどうしようかと考えた時に、サイエンスライターのような道を選ぶか、医師になるかと考えました。
結局親戚に医師が多く、親しみのある職業だったので、後者を選び約半年の勉強で医学部に合格しました。
国公立大学においても、年齢を理由に入試で再受験生を不合格にすることが公然と行われていたという噂があります。
しかし最近はそれもしにくくなっていると聞きます。
一方、どの職業でも、従来のような大学卒業生の新卒一括採用、終身雇用が崩れつつあります。
陳腐な言説ですが、難関大学を卒業して大企業に入れば人生安泰という時代ではなくなってきています。
そう考えると「人生再生工場」として、医学部に入ってくる方もますます増えてくるのではないでしょうか。
それがいいことなのか悪いことなのかは分かりませんが、考えておくべきことだと思います。
あ、本の題名を書き忘れました『東大なんか入らなきゃよかった』(池田渓著、飛鳥新社、2020年)です。
東大を卒業した後、あまり幸せな人生を歩めていない人のインタビュー集です。
僕は最初の学部をドロップアウトしましたが、医師としてそれなりに生きていけているので幸せなのかもしれませんね センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
第2回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59▲北海道(総合入試・文系)、
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP)、
―△横浜国立(経済・LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)
24人 灘 芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
東大高校別合格者数 2001〜2020年の累計
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上> (2)へ続く
東大高校別合格者数 2001〜2020年の累計(2)
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81
>>121欄外訂正
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81 東大寺学園の理系受験者は京大理系に進むものが
多数だったが、この数年、京都府立医大に目標を
変更して、昨年は14名も合格している。
関西では、京大、阪大について臨床医学界では
大きい影響力を持っているからだろう。
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
奈良高校から、京大に50人進学しているが、奈良高は
同じ古都の誼からか、東大に合格できる実力があっても京大に
進学する傾向が強い。これは、京都市大津区と京都人に
イジラレル膳所高校にも言えるのかも。
また、京大合格圏内にあっても阪大に進学する者も少なくない。
昨今、流行の医学部にはあまり進学しない。
昔から、京大、阪大志向の強い高校だ。
↓だそうだ。
877実名攻撃大好きKITTY2021/02/06(土) 07:08:00.96ID:R3yJG8jG0
公立進学校botは高校内部の人間からDMやらで直接情報を得てるから信憑性は高いぞ
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 般募集 受験者 合格 実倍率 年度 般募集 受験者 合格 実倍率
89年 1060 20686 1826 11.3倍 11年 450 6853 1036 6.6倍
90年 1060 19988 1845 10.8倍 12年 450 6337 1104 5.7倍
91年 1060 20002 1731 11.6倍 13年 450 6242 978 6.4倍
92年 920 19775 1483 13.3倍 14年 450 6004 832 7.2倍
93年 920 15330 1600 9.6倍 15年 450 5598 929 6.0倍
94年 920 13621 1254 10.9倍 16年 450 5773 958 6.0倍
95年 920 12938 1395 9.3倍 17年 450 5815 769 7.6倍
96年 920 13035 1543 8.4倍 18年 450 5387 723 7.5倍
97年 920 11668 1576 7.4倍 19年 450 4882 743 6.6倍
98年 920 10529 1725 6.1倍 20年 450 4675 640 7.3倍
99年 920 10660 1641 6.5倍 21年 300
00年 850 10615 1456 7.3倍
01年 800 9637 1440 6.7倍
02年 750 9925 1316 7.5倍
03年 600 9831 1045 9.4倍
04年 500 8520 1100 7.7倍
05年 500 8558 1002 8.5倍
06年 500 8624 990 8.7倍
07年 450 8845 798 11.1倍
08年 450 8123 939 8.7倍
09年 450 8010 897 8.9倍
10年 450 7583 900 8.4倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-20年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc 近畿の公立トップクラスと国私立トップクラスの入試難易度を比較すると
どんな序列になりますか?
>>133
2/16までに合格者発表されています。
twitter等で断片的な情報は出ていますが、全体的なものは明日の週刊誌待ちかと 京都大学 特色入試合格者出身高校一覧 2月18日夕 判明率90.7%
[総合人間] 武蔵(東京) 洛北(京都) 雲雀丘学園(兵庫) 西大和学園(奈良)
[文] 山形東(山形) 麻布 海城 聖心女子学院(東京) 甲陵(山梨) 東海(愛知) 関西大倉(大阪) 畝傍 帝塚山 東大寺学園(奈良)
[教育] 仙台二華(宮城) 東洋大附牛久(茨城) 麻布(東京) 洛北(京都) 兵庫(兵庫)
[経済] 海城2(東京) 大阪桐蔭2(大阪) 国立 国学院大久我山(東京) 守山(滋賀) 京都聖母学院 洛南(京都) 大阪教育大附天王寺 生野 桃山学院(大阪) 奈良女子大附中教 奈良学園登美ヶ丘(奈良) 武雄(佐賀) ラ・サール(鹿児島)
[理] 磐城(福島) 金沢泉丘(石川) 洛北 洛南(京都) 大阪桐蔭 高槻(大阪) 灘(兵庫) 高松(香川) 愛光(愛媛) 宮崎西(宮崎)
[医-医] 茗溪学園(茨城) 南山(愛知)
[医-健] 大阪桐蔭3(大阪) 豊島岡女子学園2(東京) 開明2 桃山学院2(大阪) 姫路西2(兵庫) 清真学園(茨城) 千葉・県立 千葉東(千葉) 学芸大附(東京) 高志 若狭(福井) 千種(愛知) 西京 嵯峨野(京都) 大手前 興國 清風南海(大阪) 神戸大附中教 須磨学園 雲雀丘学園(兵庫) 熊本(熊本)
[薬] 武蔵・都立(東京) 藤島(福井) 洛北(京都) 北野(大阪) 広島女学院(広島)
[工] 大手前2(大阪) 灘2(兵庫) 立命館慶祥(北海道) 福島・県立(福島) 広尾学園(東京) 高田(三重) 立命館守山(滋賀) 嵯峨野 洛北(京都) 大阪星光学院 高槻(大阪) 小野 六甲学院(兵庫) 帝塚山(奈良) 開智(和歌山) 徳山(山口) 致遠館(佐賀)
[農] 浦和第一女子(埼玉) 麻布 桜蔭(東京) 洛南(京都) 三国丘 開明(大阪) 神戸大附中教 灘(兵庫) 八代(熊本)
医学部健康保健
豊島岡女子学園2(東京)
学芸大附(東京)
高校名からして早慶受かったら辞退するぞこいつら
早慶に受かったら蹴るようなやつらを取るなよ
農学部
麻布、桜蔭、灘
良い人材だから期待しとき
京大特色合格者
6 大阪桐蔭
5 洛北
4 灘
3 麻布 海城 洛南 大手前 開明 桃山学院
2 豊島岡 高槻 帝塚山 神戸大附中等
1 >>135 の上記以外 京大特色合格者
6 大阪桐蔭
5 洛北
4 灘
3 麻布 海城 洛南 大手前 開明 桃山学院
2 豊島岡 高槻 帝塚山 神戸大附中等
1 >>135 の上記以外 >>136
前半のコメントだけど、推薦やAOは合格したら入学することが前提。
蹴ったら普通に大問題になるから。 京大合格して
早慶合格したら蹴る?
そんな珍しい。
京大の辞退率、ほぼなしやが。
早慶は一般入試の入学率が3割程度なのに態度がでかいな。
京大阪大合格を辞退して早慶行くやつが話題になるのはそれだけ珍しいからだろ。
R2年度
京都大学 合格者2725 入学者2719 辞退者6
大阪大学 合格者3107 入学者3041 辞退者66(内約半分の外国語学部31)
神戸大学 合格者2525 入学者2391 辞退者134(前期後期合計で後期は辞退者86)
>>135
相変わらず大阪桐蔭は医ー健の合格者が多いけど、ほぼ女子なんやろうか? >>139
仮面で早慶目指したりしそう
豊島岡、学芸大で京大看護は屈辱よ いや北野あたりも、人間健康は普通にいるわ
今や一般入試でも国医レベルの難関だし
慈恵医(看護学科)出身校みると、学芸大附、筑波大附に、豊島岡もいるよ
慶應看護医療なんて都国立、宇都宮女子など進学校だらけ
豊島岡から、聖路加、慶應看護、赤十字看護大、看護大学校、など普通に進学してる
>>139
出させるしな >調査書・学業活動報告書・高等学校からの推薦書・学習計画設計書 豊島岡から、聖路加、慶應看護、赤十字看護大、看護大学校、など普通に進学って親が泣くぞ
早慶付属に中学受験で行けたのに聖路加とか赤十字とかもうね
聖路加や赤十字って、北里大薬や東京薬科、マーチ理系くらいあるぞ?
さらに手に職を考えたら余裕でありだわ
それに去年の京大人健推薦の面子
広大福山、北野、お茶附、国立、横浜翠嵐とかかなり凄いのいるし
別に今年が特別でもない
桜蔭→東大看護、(女子らしく私立薬科大も多い)、、
四天王寺→京大人健、阪大保健、神戸保健、阪市看護
さらに大阪医大や順天の看護…保健看護系大量
豊島岡→医科歯科保健、慶應看護、慈恵看護、聖路加、、で
京大人健は進学先としても相当上位
(2020年)http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/17
> 医学部人間健康科学科(28人)
> 4人 大阪桐蔭
> 3人 西京、姫路西
> 1人 お茶の水女子大付属、国立、聖心女子学院、
> 横浜翠嵐、静岡、膳所、洛北、京都聖母学院、
> ノートルダム女学院、北野、桃山学院、
> 聖心学園中教、帝塚山、近畿大付属和歌山、
> 広島大付属福山、明善、明治学園
何気に、膳所や明治学園など含めて難関校だらけだな 人間健康学科がバカにされるのって大阪桐蔭が20人以上合格者出してた頃のイメージからかな?
今は人間健康学科も入るの難しくなったし大阪桐蔭も人間健康以外の学科に受かるようになってきたよね
人間健康受かった生徒ってそのまま入学するん?
それとも他大学?
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部 w
私立文系の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w
そもそも
筑波大附・お茶大付・豊島岡など→医科歯科(保健衛生)合格の人ら
予備校の合格体験記などに誇らしげに多数出てるが
京大人健>>その医科歯科(保健)、で隔絶してレベルが上
>>143
京大入学辞退者の進学先は何処なんだろうね。
その昔、一期、二期校の時代には。京大薬学部の辞退者が
東京医科歯科大学医学部や信州大学医学部進学なんてあったがね。
逆に和歌山医大入学辞退で京大薬学部を選んだものもいる。
東大理科二類入学辞退で福島医大や同三類から慶応医学部に進学
した者もいる。 >>151
京大に決まってるだろ
ネームバリューだよ >>157
北野
天王寺
東大寺
膳所
奈良
西大和
灘
洛南
甲陽
堀川 >>158
昨年の奈良高の53人合格は出来過ぎで、
今年は40人台の前半に行ければ上出来と見る。
奈良高OBの予測です。 洛南の京大ベスト10陥落は数年以内かもな
レベルがダダ下がり
大阪桐蔭や清風南海、須磨学園は食い込んでこないやろうか?
一貫校の高入のみの進学実績のデータはありませんか?
駿台高校偏差値60以下のところは京大以上が大半が中入りとききました
京大は11以下の合格者数も公立高校がほとんどだから
私立は苦しくなってきたな・・
少し前まで公立高校は、入試での内申書の配点が高く、主要五科目が
さっぱりでも、音楽、体育、美術などで点数を稼ぐ者が
有利で、副教科が苦手な者が、主要5科目で合否を決める
私学進学校に進んでいたが、最近、内申書が相対評価から
絶対評価に変更され、また、大学区制度に戻ってきて、
北野や天王寺などの名門校が復活して来た。
ただ、兵庫県は依然として従来の入試制度を
続けていて、公立高校は不振で、かっての名門神戸高校も
凋落している。
兵庫県は隠れた公立王国だったりする。
京大30人クラスの公立が4校もある。
阪神間在住だけどうちの子は、運動苦手で周りと合わせるのが難しそうだから私立入れたわ
阪神間在住だけどうちの子は、運動得意で周りと合わせれるから北野行ったわ
京大特色の共通テストの最終で
不合格になったら、みんな阪大とか
前期で受けるの?
京大に公立が強くなってきたのは
京大が国立医に受験生奪われるようになって(私立医にもだけど)
難易度がヌルくなったからだよ
ヌルくなったのもあるけど>>167が言うように国私立一貫校に高入で入ってた層が北野天王寺とかに入るようになったのもあるんじゃね
進学実績を高入組に依存してた教育大附属なんか露骨に凋落したしな 受験者数と入学定員を考えれば易化しているのは明らか
京大なら相対的に難易度は上がったよ
一工≒阪大非医上位、でかなり迫られてるし、
国医も特に地方でだいぶ下がってきた
173 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2020/11/25(水) 08:03:52.97 ID:S9OjdeKp0
>>171
些細は誰に頃されたの?
177 名前:名無しゲノムのクローンさん :2020/11/25(水) 12:39:26.32 ID:0ItoTDltM
>>173
笹井研のラボメンバーからつるし上げられたのが大きかったと聞いた 363 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2020/12/09(水) 00:28:44.77 ID:5YHuIsWy0
>>337
Erkが所長にチクって失意の些細にトドメを刺した話だろ
彼のラボの人から聞いたけどスタッフの留学生イジメが相当陰湿らしい
また自殺者でもでるんじゃないか これはあかん。
397 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2020/12/11(金) 21:11:56.62 ID:cytxf8KAM
>>363
漏れも聞いたことあるw何度もアポをブッチされたけど「そんな約束してない」と言い張られたとか。過労死レベルのサービス残業を、長期間タダでさせられたとか。雇用条件と話が違うので怒ったら、「ぼくのいうことだけ聞いてればいいんだ」と逆ギレされたとか。実験下手で自信過剰な教員から習わさせられるのが嫌とか。いきなり汚墓のモノマネを始められて笑えなかったとか。ラボテクが愚痴ってたらしい。もっとも、そのラボテクも何度も職場かわってるみたいだし、Eサンとどっちもどっちかもしれないけどね。 京大のスレ閑散とし過ぎ
関西だからこっち楽しみにしてるのに
>今年は合格者に送付だから集計遅れるかもね
ネット発表しないのか?
合格者番号の一覧表一緒に送らないのか?
公立中心になって京医以外は最上位層から捨てられたからなあ
だから盛り上がらない
一工早慶が盛り上がらないのと同じ理由
二番手なのよ
>>184
そいつのツイのアカウント見たけどはぇ〜ってなった
非公開なってしまってるけど >>189
昔、京大に進学していた層が
西日本の医学部に流れてしまったよね 中堅どころの結果が知りたい
須磨清風南海はでたけど、高槻当院あたりはどうなんかね
その下の開明六甲奈良金蘭雲雀あたりはどうなってるんか
灘、東大寺の京大・医学部シフト
西大和(奈良3番手)の東大シフト
東大がここまで落ちぶれるとはな
コロナ禍だけが原因じゃないだろ
大阪は公立高校の受験日が今日だから忙しいんだろう 明日になるんじゃないの
大阪星光は東大12
さすがに去年の東大6京大30みたいな惨憺たることにはならんか
東大の関東ローカル化が更に進んだようだ
令和2年・都市別転入超過数(前年比)
16,802(+*3,040) 大阪
13,034(−51,142) 東京23区
12,447(+*2,141) 横浜
10,922(−**,330) さいたま
10,493(−**,681) 札幌
https://www.sankei.com/west/news/210207/wst2102070008-n1.html 札幌南 京大23 東大16
北海道のトップ校ですら京大シフト鮮明か
そんな遠くから受けにこんといてほしいわ
北大行ったらええんや
>>205
そら全国の優秀な受験生もコロナ汚染の東京には逝きたくないやろw >>200
今年の灘はどちらかと言えば東大シフトやろう。 東大入試に比べて、京大入試は盛り上がらんね。
ただ、こっちのほうが正常だと思うし、学生も変なプライド持たんといてほしいわ。
札幌南は校風が京大に近しいらしいから
しかし灘の医学部忌避は謎今はコロナとはいえ六年後は落ち着いてるだろうに
>>211
>しかし灘の医学部忌避は謎今はコロナとはいえ六年後は落ち着いてるだろうに
昨今の医学部に偏っている状況のほうがおかしいといえるから、
灘のこの傾向はむしろ正常化の方向かと。 >>200
負け惜しみはみっともないよ、東大寺夜間くん 京大が他県の公私立の草刈り場にされるのも地元の公立がクソすぎだしあるからやろうな国私立でさえも
退潮傾向にあるからやろうな
>>215
公立キチガイが延々とコピペ繰り返すスレがうらやましいか?
今日はメインどころの大阪公立が受験でそれどころじゃないので過疎るのも当然かと。 名大と九大の地元率が異常に高くて東大京大阪大は似たようなもんだ
北大東北大は更に低いし北大は関西からの入学者も結構いる
>>216 大阪府立高校の入試が今日で、目玉の北野・天王寺の発表がないのだから、盛り上がりようがない。 >>224
東北は関東の草刈り場
関西は北の大地に妙な憧れを持って進学するやつが一定数いる >>226
今のところはえづ以外はない
明日のえづ更新か昼以降のサン毎フラゲ勢の出現に委ねるしかないな 北大は傾向として九大や名大よりずっと人気あるやろ。もともと帝大のなかではいちばん入り易かったのもあるが>>225の言うように北の大地への憧れが大きいんやろね。 >>228
札幌から徒歩圏だしいいと思います。
移動にカネは掛かるけどな 北陸トップ校 金沢泉丘 京大26人 東大13人
地方トップ校での京大シフトが更に進む
コロナ東京を敬遠する動きが目立つ
京都、変わっちゃったからなあ
施設はうらやましいと思う
京大医学部医学科(109人、週刊朝日)
14人 灘
12人 洛南、東大寺学園
5人 甲陽学院、西大和学園
4人 東海、大阪星光学院、ラ・サール
3人 洛星、天王寺
2人 海城、須磨学園、徳島市立
1人 札幌南、茗溪学園、中央中教
国学院久我山、南、サレジオ学院
高田(新潟)、金沢大附属、藤島、甲府西
南山、高田(三重)、大手前、北野
大阪桐蔭、四天王寺、神戸、白陵、六甲学院
奈良女子大附属中教、智辯学園奈良カレッジ
智辯学園和歌山、岡山大安寺中教、広島学院
広島大附属、山口、高松、明治学園、長崎西
ダブル高田、ダブル智辯!
>>240
研究医目指すならわかるけど臨床医だったら地元の医学部のほうがいいのに
なぜ東大や京大なのか? >>239
南山 は 高2中退飛び級で推薦合格した方でしょうか? 京大は注目の北野&天高の情報が出てこないから盛り上がりに欠けるな
>>241
そりゃ、現時点では多くが研究医目指してるからでしょ。
現実には理3京医でも大半が臨床医で終わるだろうけどw >>241
京大はiPSで有名だから、あわよくば研究医っことでしょ?
東大医も東京の地元の医学部っしょ。生まれ故郷に骨埋めるつもりないんしょ。 >>246
東大13は大学通信の情報だからガチだけど京大はまだ確定してない >>240
地元の堀川高校からは合格者ゼロなのか。
医学部志望はどこへ行くんだろう。 東海高校「臨床医になるだけなら東大理V、京大医である必要はないしな」
ラ・サール高校「臨床医になるだけなら東大理V、京大医である必要はないしな」
京大合格校2021(週刊朝日)
94人 北野
70人 東大寺学園
69人 洛南
63人 西大和学園
56人 甲陽学院
53人 天王寺
47人 膳所
46人 洛星
43人 大阪桐蔭
40人 堀川、大阪星光学院
>>249
府立医とか滋賀医や福井・富山などの西日本の駅弁医 膳所40人切ったら去年の2/3以下になるんだけどな
>>251
去年は公立優位な感じだったが、今年はまた元に戻った感じやね。
北野はトップなのは変わらんが >>246
私も他所でも聞いた。すごいガセだったけど、
北野なら126もありうる、って思わせたところが凄いね。 >>261
茨木や大手前、三国丘はどれくらいですか? 大阪星光も東大含めまずまず戻したな
去年とか目も当てられない酷さだったからな
まあでも
北野は順当な結果でしたね。
天王寺は68くらいを私自身は予測してたけど、残念な結果でしたね。医学部3は救いかな。
>>250
私立一貫校は親が医者が多いから、そのへん分かっているんやろね。 京大合格校2021(週刊朝日)
94人 北野
70人 東大寺学園
69人 洛南
63人 西大和学園
56人 甲陽学院
53人 天王寺
47人 膳所
46人 洛星
43人 大阪桐蔭
40人 堀川、大阪星光学院
京大合格校2021(週刊朝日)
39人 西京
38人 旭丘、奈良
32人 灘
30人 茨木
27人 東海、神戸
26人 金沢泉丘、岡崎
25人 明和、須磨学園
24人 白陵
23人 札幌南
22人 清風南海、長田
21人 岐阜、洛北
20人 嵯峨野、大手前、三国丘、六甲学院
熊本
京大合格校2021(週刊朝日)
19人 開明
18人 西、一宮、修猷館
17人 姫路西、高松
16人 四日市
15人 高槻、帝塚山、智辯学園和歌山
ラ・サール
14人 海城、藤島、刈谷、四天王寺
加古川東、基町
13人 浜松北、時習館、高津
12人 私立武蔵、彦根東
11人 仙台第二、清風、鶴丸
10人 宇都宮、県立浦和、国立、麻布、新潟
大教大附属天王寺、四條畷、明星、桃山学院
広島学院、松山東
高槻は東大4京大15か
他の難関校と差が着いたな。
まだまだ速報段階で未集計の生徒もたくさんいるだろう。
去年も速報から10人弱上積みしてる学校もあったし。
東大寺あと1人でいいから上積みならんかな
東大京大の合計3桁に乗るんだよ
最後に100人越えたの2016の東大37京大65以来だし
>>280
池附や附天王寺は一番未集計がありがちな学校ですよ。 京大合格校2021(週刊朝日)
9人 県立船橋、渋谷教育学園幕張、滝
大教大附属池田、神戸大附属中教
広島大附属福山、福岡
8人 静岡、半田、奈良女子大附属中教
広島大附属、筑紫丘、東筑、大分上野丘
桃山が復調ぎみだな。
現在池附9なら二桁ありえるね。
>>287
ありがと、だよね。
それだと、まだ増える可能性があるね 京大だけに限定して言うと今年はあんまり大盤狂わせはなかった感じだね
去年伸びたところも今年は元の鞘に戻った感じだし
サピでガンガン勉強するスタイルで御三家難関私立に押し込んだ結果、燃え尽きちゃって6年間で伸ばしきれず東大低迷みたいな構造があるのかどうか気になるな。
サピが伸ばしたのは10年前くらいからだからそこまででもないのかな、どうなんだろ??
>>249,258
京都出身で医学部志望で堀川には基本的にはいかない。
20年前よりかなり落ちたけどいまだに洛星へ行かせる。
堀川志望は京大志望の子が行くとこ。
完全に住み分けされてる。
堀川から医学部は推薦以外は厳しい。特に現役で行きたいなら。 >>283様
四国の上記記載以下はどんな感じですか? 京大のトップ10が全部関西で羨ましい
東大なんか酷いもんで灘やら西大和やら
附設が邪魔しに来る
>>294
東日本人としてはそこ悔しいんだよな
結局関西の学力レベルが高いってことになるわけで
かと言って東大が東京近郊の学校ばかりになると「東大がローカル化(劣化)」と揶揄される
どっちに転んでも関西人は東京を馬鹿にするだけ まあ東大行ける実力あっても京大か関西圏内の国医でいいって人は関西は多いと思うよ
共通一次より前、新横浜にひかり号が止まる前までは
京大も東大とタメはれたと思うけど、
今はどうかな。中部地域以東からくるやつがどれくらい優秀かにかかってる気もする。
京大合格校2021(週刊朝日)
四国・8人以下
6人 丸亀
4人 愛光、土佐
3人 城ノ内、徳島市立
2人 高知学芸、土佐塾
1人 富岡東、観音寺第一、高松第一
大手前丸亀、今治西、松山西中教
>>297
東大京大併願可能になったら北野なんか東大に70人くらい受かりそうだな >>247
医学生理学でノーベル賞を獲るなら
国内だと京大が圧倒的有利だからな >>298
俺は札幌南OBなんだけど、京大に23人受かるってことは…
残念になってしまったのかもしれないね京大の難易度 東大は田舎の公立中堅校でもそこそこ合格者を出しているが
京大はさすがにそんなに甘くないのも例年通りか
東大は数学易化で、女性や田舎の合格者を増やした感じ
単純な偏差値で言えば京大の底は2010年前後の国医全盛期
今の京大は勿論2000年以前の水準には戻ってないがそんなに悪くはない
一橋も阪大に偏差値並ばれたし
今年の共通テストリサーチでも東大文1は京大総人よりボーダーが下だった
放射能やコロナ禍で東京離れがどんどん加速している
>>302
変な偏った指導を学校から受けていないのならまあ大丈夫でしょう。
私の母校は京大熱が過ぎて擬古文対策ばっかりやってたことがあるから
京大当局から嫌われた節があるw >>250
俺なんか「どうせ開業医になるだけなら京大医である必要はないだろ」と何人にも言われたよ。
分かってないんだな。
必要に迫られてじゃなく、必要もないのに行くからかっこいいわけ。
「どうせコンビニに行くだけならベンツ買う必要はないだろ」と言ってるのと同じでね、何に乗ろうと
芝蘭会であろうと、他人がとやかく言うことではない。
最悪、負け惜しみと思われるよ。
なお京大医で開業医やってる人いっぱいいます。
東大理Vの知り合いで開業医やってる人もちろんいます。 >> 299さん ありがとうございました!!! 田舎住まいなので助かりました。
>>308
偏差値で選んでるだけでしょ
要するに受験競争の勝者になりたいだけ
ブランドが欲しいだけかと
そりゃ地方国医よりも京医や理3のが威張れるもんね
同級生に馬鹿にされたくないだろうしね あと、パンキョーの線形代数の教官に「医学生に数学は不要だと思いますが・・・」と聞いた学生がいて
あれは恥ずかしかったな。 お前が数学苦手なだけだろっていう。
無駄に思えることでも文句を言わずサラっとやってのける奴がかっこいいのにね。
250を見たけどネタレスではないか
教養主義をちらつかせる辺り、麻布かどっかの人?
>>270
なんというかいつも通りやね
県立奈良は去年が異常だっただけか そこら辺は京大1桁阪大2桁神大2桁が精一杯でしょう。
>>315
それなら、どうして豊中文理科校指定されたのだろうか?
北野、天王寺と四条畷、高津、生野、豊中、岸和田の違いが大き過ぎ >>299
広島の8人以下教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。 >>316
昔は住吉という阪大100人合格させる学校がありましてですね・・・
それに比べれば凋落のレベルが激しくないんですよ。 東大目指すなら灘
京大目指すなら北野
阪大目指すなら豊中
分かりやすいやん
>>270
岡崎や金沢泉ヶ丘って東大にも京大にも行くんだな
凄いや 京大合格校2021(週刊朝日)
【大阪府・8人以下】
7人 豊中
4人 生野、清教学園
3人 春日丘、岸和田、関西大倉、金蘭千里
2人 関西創価、興国、履正社
1人 大教大平野、鳳、咲くやこの花、東
大阪学芸中教、大阪国際大和田、関西大
金光八尾、常翔学園、羽衣学園、初芝富田林
北野、天王寺は別として
茨木は、北摂の恩恵
大手前は、御三家の恩恵
高津は、市内名門の恩恵
豊中は、北摂特に阪急宝塚線の恩恵
があると思うが、郊外田舎9学区成長と考えると
生野、岸和田の落ち方とくらべると、
三国ヶ丘、四條畷は、よく耐えてるのでは?
やはり堺、枚方という郊外ではあるが、中級住宅のある市を持っているからでは?
特にJR側の枚方片野は、北野 大手前 天王寺とも四條畷を電車で超えて行くので通学時間三年間と考えると、ある程度四條畷が、吸収するのかなと。
四條畷が京大50人台だった時のOBとしては今の凋落は悲しい
まぁ俺自身は阪大だからコメントする資格無いけどw
>>324
〜の恩恵とかいいだしたら
それこそ北野、天王寺は学区撤廃の恩恵を最大限に受けただけになるよ
三国丘、四條畷が持ちこたえてるのかどうか
生野や岸和田と違い9学区時代に最も恩恵を受けたのが三国丘と四条畷
優秀層がいる人口の多い地区のトップ校になったから急激に伸びた
茨木も同様で新御三家なんて言葉も出来た
人口を考えたらこの3校が北野に勝てなかったのが不思議なぐらいだったから
その時代が長かったからこそ今も何とか持ちこたえてる
ただ、三国丘と四条畷は京大は何とか踏ん張ってるが
そこに続く阪大以下の層が相当減ってるからね
トータルで言うと三国丘≧豊中>四条畷 >>324
三国丘は堺東駅徒歩7分
泉北ニュータウンを持つ
それでも北摂には勝てないのか! 四條畷は制服廃止してから成績が悪くなった気がする
制服復活させた方がいい
>>323 東や鳳あたりにも京大現役取れる層が進学してるんだな。学内じゃぶっちぎりのトップだったろうけど、そういう青春もいいもんだと思うわ。 京大合格校2021(週刊朝日)
【広島県・8人以下】
6人 修道
3人 呉三津田、舟入
2人 尾道北、ノートルダム清心、広島城北
1人 広島、福山誠之館、安古市、AICJ
広島女学院、広島なぎさ、福山暁の星女子
>>333
ありがとうございます!
長野県もお願いしてよろしいですか? >>324
岸和田は昔から大したことない
昔からただの中堅校 >>331 30年前は清風南海くらいの勢いあったのにいまは豊中と千里の間くらいのイメージやね。去年も京大3だから東大がプラス3出ただけ去年よりは実績伸びてはおるんね。 >>323
大教大平野は、高校受験の時少し頑張ったら行けそうだったが、行かなくて良かった。 トミーズ雅がいた頃の住吉って、どのぐらいの進学実績だったのでしょうか?
今の実績だとそんなでもないのに、本人が住吉合格を偉そうに語っているので
>>337
興国は去年4人で今年は二桁狙ってたらしいけどうまくいかないもんだね 興国とか昔はDQN校の代名詞だった記憶だが
時代は変わったなあ
京大合格校2021(週刊朝日)
【長野県】
4人 松本深志、屋代
2人 上田、県立長野
1人 諏訪清陵、野沢北、松本秀峰中教
京大合格校2021(週刊朝日)
【京都府・8人以下】
6人 立命館
5人 桃山、京都女子
3人 福知山、東山
2人 京都教育大附属
1人 城南菱創、園部、南陽、大谷、京都学園
京都共栄学園、京都産業大附属、京都聖母学院
同志社女子、ノートルダム女学院、花園
>>329
当時からの男子はまだしも女子なんて制服ないようなもんだったよ。なんの変哲もないブレザーとスカート。下はシャツで無くてもなんでもよかったし。
>>325
同じく。でも阪大はもっと多かったよね。
大学の同じ学部に畷の同じ学年の現役と一浪と二浪がいた。人数少ない学部でそうだから他学部はもっといたかも。 >>348
男子はとりあえず、京阪神に一浪までで行く位が基準って空気でしたね。結局友達はこの基準で終了かな。
市大もいたかな。
でももうこの歳なると、大学教授とサラリーマンと士業と脱サラで、酒屋で飲めばただの子供の学費捻出と嫁に気を使うおっさんだわ。 京大合格校2021(週刊朝日)
【奈良県】
70人 東大寺学園
63人 西大和学園
38人 奈良
15人 帝塚山
8人 奈良女子大附属中教
6人 奈良学園登美ケ丘
5人 畝傍
3人 奈良学園
2人 郡山、聖心学園中教
1人 青翔、智辯学園奈良カレッジ
アホ維新の政策のアオリを一番食ったのが星光だと思う
星光OBとして一言
アホ維新FUCKING!!!
アホ維新の政策のアオリを一番食ったのが星光だと思う
星光OBとして一言
アホ維新FUCKING!!!
アホ維新の政策のアオリを一番食ったのが星光だと思う
星光OBとして一言
アホ維新FUCKING!!!
京大合格校2021(週刊朝日)
【静岡県】
13人 浜松北
8人 静岡
5人 浜松西
4人 沼津東、富士
3人 清水東、韮山
2人 星陵、浜松日体
1人 磐田南、掛川西、静岡東、下田、藤枝東
静岡北、藤枝明誠
>>349
京教の落ちぶれようが凄まじいなあ。
ちょっと前に、国から予算を削られたので、京教内の擁護学級を無くすとかニュースになってたけど、もう国がこの高校に力を入らなくなったんかなあ。 >>353
京大合格総数の8%弱を奈良県が占めてるのか。 京大合格校2021で5〜7人インターエデュ、5ch判明分です。
それ以外の5〜7人の合格者数 お願いします。
7人 学芸大付、日比谷、渋谷学園渋谷、豊島岡女子、横浜翠嵐、浅野、豊中、宮崎西
6人 前橋、東葛飾、筑波大付、湘南、富山中部、金沢大付、高田(三重)、立命館、
小野、奈良学園登美ヶ丘、修道、 丸亀、久留米附設、福岡大大濠
5人 川越、大宮、東邦大東邦、小石川中教、駒場東邦、早稲田、聖光学院、
浜松西、畝傍、岡山大安寺
>>353
ついに本家が登美ケ丘に抜かされたんかい...
西大和がないときは30人ぐらい受かった時代もあったのに
まあ完全な東大寺の落穂拾いだったけどw 大阪や京都と比べると兵庫の県立高は京大合格者が少ないな
やっぱ神戸大が地元にあるから。志願者数増やしていたし。
>>353
うはw畝傍と奈良学完全に終わってモウタww
この辺の学校下手したらバ関大どころか、近大(非医学部)に進学するのが二桁いるん違うか? てかここでリクエストしてる人たち明日サン毎か週朝ちゃんと買えよ
売れ行き悪くて企画終了したら来年以降みんな困るからな
東北大の都道府県別入学者数 2008年-2014年 各年とも東北大発表
都府県 14年 13年 12年 11年 10年 09年 08年
宮城県 394 389 383 364 397 348 409
福島県 125 116 124 154 139 163 132
栃木県 105 132 141 135 106 123 117
東京都 185 171 140 128 104 138 121
山形県 115 132 158 125 157 157 160
岩手県 150 166 167 124 153 168 153
青森県 124 150 139 121 140 138 158
秋田県 124 132 132 115 133 126 86
新潟県 139 81. 130 110 118 111 129
静岡県 90 94 99 103 113 103 95
群馬県 87 95 92 100 95 96 129
茨城県 131 109 127 98 102 119 99
埼玉県 123 111 127 97 95 77 73
北海道 79 82 86 94 64 84 58
長野県 62 56 81 88 84 83 74
神奈川 83 83 60 66 52 69 67
千葉県 74 64 48 64 64 50 52
愛知県 44 40 37 44 46 40 30
山梨県 23 29 33 35 38 36 41
富山県 45 44 33 34 36 41 38
石川県 26 30 22 34 29 19 30
(以下略)
東北大の2020年都道府県別入学者数 東北大発表 ( )内は2019年,18年,17年,16年,2015年
宮城県352人 (348人,372人,372人,389人,390人)
東京都218人 (263人,220人,192人,205人,183人)
埼玉県189人 (169人,136人,130人,114人,117人)
青森県129人 (93人,104人,129人,93人,135人)
神奈川125人 (99人,110人,79人,80人,74人)
栃木県114人 (90人,102人,107人,105人,104人)
茨城県111人 (110人,110人,130人,118人,119人)
福島県106人 (106人,115人,126人,117人,141人)
群馬県97人 (100人,90人,99人,82人,91人)
岩手県90人 (102人,109人,120人,144人,146人)
千葉県88人 (98人,82人,96人,84人,106人)
新潟県83人 (107人,102人,88人,126人,107人)
山形県79人 (98人,102人,117人,100人,115人)
静岡県79人 (79人,79人,82人,106人,89人)
北海道79人 (60人,85人,83人,65人,98人)
秋田県67人 (102人,79人,90人,109人,103人)
長野県49人 (54人,68人,55人,67人,70人)
富山県43人 (46人,41人,41人,41人,37人)
石川県40人 (35人,48人,40人,35人,28人)
愛知県38人 (53人,54人,59人,56人,36人)
大阪府32人 (31人,23人,20人,23人,25人)
兵庫県32人 (31人,23人,17人,25人,26人)
山梨県28人 (14人,34人,32人,25人,20人)
京都府17人 (12人,11人,11人,9人,17人)
奈良県11人 (7人,7人,4人,7人,6人)
広島県11人 (13人,13人,12人,7人,17人)
以下略
>>370
ソースは同じでも、週刊朝日の方が学部科類や現浪を細かく分類してて使える >>225
>>228
関西から北大進学は、受験少年院系の学校に多い
スパルタな親からの束縛が嫌で、おいそれと親が訪問しにくい北の大地まで逃げるため
関西人は新幹線移動が基本なので、飛行機乗らなきゃいけない北海道は距離感ある >>358
そんなの関係ないよ
進学先が変わっただけ
洛北と西京の京大や医学部の合格者数見れば分かるよ
15年前の京都の受験システム
男子の最優秀層→洛星
女子の最優秀層→同志社附属、京都教育大学附属
今の京都の受験システム
男子の最優秀層→洛星
女子の最優秀層→京都府立洛北高校附属、京都府立西京高校附属
(なお、洛南は8割が他府県民なので、京都からはあまり進学しない) 新聞とかに駿台やらが載せる洛北高校の京大の合格体験記って、毎年ほとんどが女子だもんな。
洛南の8割が他府県なわけないだろ
中学上がりの半分は京都
北野の影響をモロに受けたのが
星光洛星高槻の中途半端な男子校
電子版のサンデー毎日には合格者数ランキングは載ってないから気をつけろ。
>>378
高校募集の数を考えると星光より洛南の方が公立復権の影響を被ってるはず
星光のようなほぼ完全中高一貫校の実績が落ちてる理由は西大和等他の一貫校への流出や中学受験人口自体の減少だよ
ここ数年の北野爆上げは中学受験人口に影響しそうだけど、今の段階で北野が伸びたから星光が落ちたというのは時系列が逆だと思うな >>378
いや信じられないがそんなもんかもしれない。
HPの公式情報では洛南の合格時300人中、京都府の人は70人のみ。率にして23%。
あくまで合格者数なので、実際に通う人となると、他府県はさらに上位校の滑り止めの人が多いから、京都府民率はもう少し上がると思うがそれにしても低い。
ちなみに洛星は1年在校生225名に対して京都府民が139名。
いかに洛南が府外者ばかりかわかる。
なんでだろうね? 京都府民だって可能なら洛南に行きたいに決まってる(もしくは灘とか)
洛南の京都率が低いのは単に京都府の受験生の数が少ない(かつレベルも低い)だけ
>>364
畝傍と奈良学、両方受けただけに、現状は悲しい。先は読めないものだね。
当時の奈良学は男子校で畝傍より上だったが、合格しても行かなかった。 20年ほど前は東大寺のおこぼれを西大和と奈良学園で分け合ってたのにな
今や西大和が独自で開発ザクザクするようになってしまった
西大和的には京大1位と東大6位、どっちが嬉しいのかねぇ
>>389
そりゃ、メディアにとりあげられる東大の方でしょう。 大教大付属は、昔より東大京大合格者が減ったように思うけど、偏差値は高いままなんだね。
附属池田は受験日が関西統一日より一週間ずれてるから偏差値下がらないのよ
>>382
星光そんなに落ちてるか?昨年は悪かったけど、一昨年は創立以来最高の実績だった。
今年は東大京大国公医率52% 理三1人 京医4人 阪医7人だから悪くはない。 >>394
星光って東大京大国公医率で全国トップ級なのにどこでも突き抜けないから
いまいち地味だな >>394
昨年は悪かったどころじゃない
東大6京大30とかここ数十年で最悪レベルだろ >>386
そりゃあ学内のヒエラルキーが中入りの下になる洛南より、トップ層として迎えられる堀川の探究に行くだろう。
洛北は中高一貫組が進学校なだけで、高校受験組は普通の高校 洛南、東大京大に行くのは中学入りばかりで高校入りはほとんどいないって聞いたことあるけどほんとなのかな?
高校受験の偏差値は堀川探究とほぼ同じかちょっと上なのに。
結局、生徒数の少ない学校は実数が少ないから目立たないね
筑駒や灘くらいだとそんな事ないけど
星光や白陵は不利だよね
サン毎や週朝の買いかた見かたを教えてくれる
親切なスレ
星光は 東大12(理三1) 京大40(医医4) 阪大15(医医7) 大阪市大医医7
悪くはないんじゃないの
>>399
少子化で高受の倍率がダダ下がりしてるからね
平均レベルは高いけど進学面のプロスペクト級はやはり中学からの連中がメイン >>399
洛南四天王寺の高入りは阪大神戸大にいけないとどっかで聞いたことあるけど
このあたりの高校は公立トップ校の併願先になってるせいもあるかもしれんが >>399
一番上のコースの併願受験は偏差値高いけど専願や他コースはそこまでではないからなあ
受かった奴らも結局は堀川なり他校に流れるし ぜんぜん悪くない
東大寺・甲陽>星光>洛星という明確な序列
>>404
東大寺学園の教師に聞いたことがあるが、定期テストでは
中入り組と高入り組では、差がないが、実力テストでは
前者の方が上位層を占めると言っていた。
東大寺が高校入試を止めたのはその辺が原因か。 えっ?って思ったけど
2024年からやめるのか…とうとう…
>>378
> 洛南の8割が他府県なわけないだろ
> 中学上がりの半分は京都
洛南HPによると、
高校からの生徒の半分は京都出身者だが、
中学からの生徒のうち京都出身者率は二割。 北野出身者は秀才タイプが多く、天才肌の人は少ない
京大も突き抜けた人材が減ってるのかな
中学受験の方が選択肢少ないせいで遠くまで受験しにいくから
洛南だろうとどこだろうと、近隣に大都市圏があるとヨソモノだらけになるのは当たり前
>>409
真逆だろ
高校上がりは地元民の人間の割合高い
洛南高校はわざわざ遠くから通学する価値がないから当然のこと
逆に洛南中学は遠くから通学する価値があるから
灘だけでなく甲陽・星光・西大和などを落ちた大阪府民や兵庫県民が
大挙して押し寄せる
大阪や兵庫からの通学の便もいいからね 灘は高入りでも変わらんのだろうが、日比谷に受かると開成入らないケースがまま
あるみたいだな。首都圏関西圏超トップ校以外は高入り停止してるとこ多くなってるな。
お嬢進学校は中入りと高入りとうまくいかないってので高校募集しないってのがあるらしいが。
>>410
そりゃ、北野高校中学部と言われる馬渕の指導受けてたら
天才が育つわけない ん?洛南の場合は、京都より兵庫や大阪からの中学受験組の方が通学しやすいだろ?
京都に住んでたとき家庭教師や塾講師してて気づいたんだが
京都で中学受験盛んなハイソサエティーな奴らって、京都市の北側にしか住んでないぞ?
京都駅の南側には中学受験用の進学塾なんてほとんど無い。
そして京都駅の南側にある洛南は、北側エリアとのアクセス最悪。
京都市民の足はほとんどが市バスだが
京都駅の北側と南側は完全に別系統になってるから距離の割りに異様に通学しにくい。
そのせいで南側への家庭教師派遣はしんどくて断る奴多いので、原付き持ってる俺にばかり回ってきてウザかった。
兵庫や大阪からなら、新快速乗りゃ一瞬で洛南の最寄り駅につくけどね。
京都駅の南側は八条口だから、御所の方からみるとかなり外れなんだな
>>399
>>404
それどころか、洛南の高校入学組は、浪人しても地方の底辺国公立すらまともに行けてない
完全中高一貫制の甲陽・洛星・(星光)の過去3カ年の国公立進学率を
各校のHPから抜き出して平均すると約90%と分かるが、
洛南の中学内部進学組の卒業生数240人に90%かけたら216人になる
でも、洛南全体の国公立合格者数は、最新のデータだとたったの229人
差し引きしたら、高校入学組からの国公立大学進学者数は15人くらいとなる
高校入学組の卒業生数は200人以上いるのに、だ
スポーツ推薦組はたったの40人なのに、だ
洛南高校の偏差値はどう考えてもおかしい
実際の入学難易度は、あの数値よりはるかに低いと思われる
いじめられてて地元の公立高校行きたくなくて洛南高校行く天才も居るはずなので
東大京大の合格者は10人くらいは居るとは思われるが、ボリュームゾーンのレベルは低い わざわざ洛南まで行くくらいなら京都駅から他府県に出るわな
>>417
今の洛南ってどういうコース別なの?
おっさんなので、1類=普通科、2類=自動車整備工、3類=特進の認識です(´-`) >>419
3類=空,1類=海α,スポーツ組=海β
昔は海も健闘してはいたけど、最近の高校入試は堀川&北野&膳所をはじめとした公立勢の上位層の滑り止めにされてるから、同じ仏教系の東海のB群並の酷さになってしまった。 俺の同級生は洛南の海から京大行った
かなり昔だが…
北野出身者のほとんどは小学生から習い事漬け
在学中も中津の河合塾に行く学生が多いらしい
これじゃあ一貫校に行かせるのと変わらんくらい金かかるな
公立が伸びてくると、洛南みたいな超進学校でもここまで凋落するんだな
洛南は医学部シフトしただけと聞いていたが、
調べてみたら国公立医学部を合計しても東大京大+国公立医学部が半減してら
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??____233?
2005_42_116__45____203
2010_15__83__52____150
2015_21__58__53____132
2020_16__50__49____115
※重複は東大京大側で算定
洛南の「東大+京大+国公立医」の経年劣化
233? → 203 → 150 → 132 → 115 → ?
大阪では北野の知名度と人脈が突き抜けてるから、私学はどこも滑り止め扱い
例外は灘 甲陽 神戸女学院くらい
>>363
実は大阪府立高の方が神戸大も多かったりするけどね 大阪府は府立校の内申割合を難関校は当日テスト重視にしたり試験問題を3段階にして高校難易度によって選ばさせてるのはすごいよな。奈良県民だけどそんなんほとんどないし。確認してビックリした。
>>424 京都は私立高校無償化が遅れたからかな。むろん西大和や高槻みたいな競合中高の伸びや公立高校の復権も影響してるだろう。 >>415
京都市北部の老舗の洛星は地元の子多いだろ。大阪からも2割くらい通ってる。
烏丸線沿線はノートルダム(ダム女)や同志社だのあって京都はお受験エリア
だなと思ったわ。堀川は一時の勢いなくなったな。嵯峨野西京洛北に流れたか
しらんけど。京都は御所南小御池中堀川の公立ルート引いて御所南学区の地価
が高騰したのあるが今は落ち着いたんだろな。 >>426
やってない。神女は普通の家庭の子はいない。エリートのお嬢ばかり。 >>428
C問題は2番手校で採用されてるが数学は難しすぎてまともな点取れなくて合格するらしい。 数学の手数の多さは閉口ものだな。教員でもあれ60分以内で完答できるやつは少ないだろ。図形はとくに手数減らすためにテクニック勝負になるからあまり感心せんわ。問題は同等でかまわんけど試験時間を90分とか120分とか、受験校の判断で柔軟に変更してやればいいのにな。
見直し時間すら取れず一か所計算ミスしたら全滅、みたいなテストして何を問いたいのだか。せめて全問着手できたうえで見直し時間が確保できるくらいじゃなきゃ試験の意味ないし、そもそも教育上も良くないだろうに。
東工大の数学みたいなもんだな。捨て問題と最初で計算ミスしたらってやつ。
そんな難しいのか。得点とれなかったら意味ないし。
奈良の数学も難しいけど偏差値50以下の学校も皆同じ問題だし。
AやBは簡単なの?各教科。こういうの誰の時にやったんかな。橋下徹?
最終確定ではないにしても、池附が附天の京大合格者数を下回るっていつ以来だろう。
もしかしたら、初めてかもしれない。
そもそも、池附の京大合格者数一桁って、開校以来初めてじゃないか?
丸川大臣は神大附属から池附か。
確かに中学が神大付属で高校が池附の人って結構いたから、
神大付属が中等教育学校になったのって、池附の合格者数減少に影響してそうだね。
>>389
夜のクラブ活動→自民党離党
入試かどこかで後援会パンフ配布?
影響出るだろうか 神戸大学付属中等教育学校
今後伸びそうな名称だが
大阪教育大附属
京都教育大付属
よりは名称が良い、立地も良い
神戸大学付属
2014年度以前は附属住吉・附属明石両小学校からの内部進学者のみ。1学年140名前後。
2015年度の入学生は1学年4クラスの160名定員。神戸大学附属小学校からの内部進学約80名、一般募集80名程度。
2016年度以降は1学年3クラスの120人ほど。内部進学約40名、一般募集80名程度。
中学受験組1期生だったのね
来年は浪人組が上積みされるから、今後伸びる
>>442
東京大学附属中等教育学校なんて半世紀以上前からあるけど、
東大どころか埼玉大学あたりにすらほとんど受からないアホ学校ですやん 東大附属は双子の研究で有名で、いまでも定員の1/3が双生児枠なんでしょ
ちなみに東京大学附属中等教育学校は都庁から歩いていける距離にある
>>444
東大付属は、双子の実験校だろ
神戸大付属は、今年が中受の1期生
去年まで付属小持ち上がり組(優秀層は中学受験で抜けていったであろう) 丁度10年前の洛南OBだけど高校入学組で東大京大に現役で受かった奴は一人もいなかったよ
堀川高校の台頭以降、洛南高入はずっと落ち目
最近は北野復活で大阪から来る優秀層も奪われてるから完全に息の根止められてるんじゃないかな
神戸大付属
今年の結果みて、
今後附属小優秀層の歩留まりが上がる可能性もある
>>445
残り2/3の非双子枠もアホですやん
東大だの神大だの名前だけカッコよくても関係ないですやん >>447
双子の実験校は1/3だけですやん
残り2/3の非双子枠もアホですやん
東大だの神大だの名前だけカッコよくても関係ないですやん >>419
昔は足速い子が駅伝狙いで二類行ったけど今ってやって無いのかな? >>442
辻本清美が出た名大附属も進学校じゃないよ。
旧帝附属は合計2校だけど、どっちも進学校じゃないね。
東大附属は旧東京高校が発祥、名大附属は岡崎高等師範学校附属が発祥。
他の高等師範学校附属の金沢大附属や広大附属、筑波大附属は進学校なんだけど、旧帝の先生らのコンプなさから進学校化しないのかな。 名古屋大附属といえば藤井聡太二冠が中退して最近話題になった
愛知県には刈谷に愛知教育大学附属ってのがあるがそこも大して進学校じゃないわ。
北野の低迷期の90年代と00年代でもこの時期の入学者の累計は5位か6位だったはず
明治以降ずっと人材を出し続けてるのは関西ではここくらいか?
>>462
小学校は鎌倉と山手で、鎌倉の中学を廃止して弘明寺を中等教育学校にすれば人気が出るな >>388
内部では、西大和ができた時点で遅かれ早かれこうなることは予想されていた
ただ、西大和がここまでモンスター化するのはさすがに予想できなかったけど 灘、東大寺、甲陽、洛星は50年くらい進学校の座をキープしてる
西大和がこれからどうなるかはまだわからんよ
星光も踏ん張ってるじゃん
87年に東大2桁いって逃したの去年だけだし
立地は大阪市内だし
>>467
>西大和がこれからどうなるかはまだわからんよ
関西の最優秀女子も取り込んでるし、受験業界でそんなこと思ってる 星光は何やかんや生き残ると思うけどなあ
大阪自体トップ私立が少なすぎるし
前みたいに東大二桁京大50人以上安定ってのは減るかもしれんが
星光じたいがあまり最難関進学に熱心じゃないのかなって気はするな。ご家庭とご本人様の意思に任せますみたいな。せっかく大阪で唯一といえる名門小学校を系列に抱えてるのに最優秀層は灘や東大寺に毎年逃がしてしまってるしな。
>>467
>西大和がこれからどうなるかはまだわからんよ
関西の最優秀女子も取り込んでるし、受験業界でそんなこんな思ってる人間はもういないだろ。
浜の中学偏差値でも灘>>東大寺>西大和>甲陽>星光>>洛星だし。 誰も洛南がこうなるとは思ってなかった
校風がイマイチで進学実績だけで勝負してるとこは、OBが弱い
広告塔がいないから、ママたちに届きにくいんだよなー
>>467
あのカリキュラムを続けていける限りはキープできそう
朝の近鉄生駒線は西大和の自習室状態だもんね
でも学校自体が息切れしそうな気がする
あと、単なる偏見かもしれんが、西大和は無駄なく東大に受かるための勉強って感じで、嬉々として大数のB問題をやるようなの子がいなさそう 数年前まで(関西での共学進学校という意味での)洛南の下位互換だった西大和が今では洛南の上位互換
どうしてこうなった?
サンデー毎日 電子版 をdブックで買ったが載ってなかった
朝ドラの「おちょやん」に出てる阿部純子という女優は北野卒らしい
西大和は共学化したとはいえ、絶対に女優は出てこない気がする
>>477
洛南も受験少年院だろう
それが西大和に移動した 京大 学術研究の中心
東大 クイズバラエティの中心
茂木の言ってた通りになったか
>>473
甲陽お得やん
夏休みもちゃんとあるし。 >>388
西大和は全国から生徒集めているのも大きいな 悪いけど大阪市は教育水準が高くない。
大阪市を除いた阪急沿線沿いが強い。
特に西宮北口〜岡本あたり。
地味だけど豊中〜宝塚とか。
大阪市なんか失くしてさっさと大阪都特別区にすりゃええものを
総合区で西成という名前が消えるのは良し
夕方にサン毎買って眺めてたら北野の京大現役60だったぞ
北野の京大現役が43って言ってたん誰やねんw
人間健康は、大阪桐蔭のトップ陥落確定?
国医並に難化して、人健ランキングの面子も激変しているようだ
>>489
去年よりは大分悪化しているけどな。
去年 100 72 72.0%
今年 94 60 63.8%
その他だとインターエデュに出ている分で
洛南 69 51 73.9%
西大和 63 42 66.7%
甲陽 56 37 66.1%
大阪桐蔭 43 28 65.1%
堀川 40 32 80.0%
奈良 38 24 63.2% >>492
去年は優秀だった感じよね
浪人生も多数合格してるし
今年の学年は浪人でリベンジかな >>491
大阪桐蔭
文3 経済7 法3 医1 薬1 健康科学4 農3 理3 工18 合計43
トップ陥落かどうかは知らんけどもはや断トツではないだろう。 >>494
北野は今年生徒数が45人減ってるから、
去年より数字が悪化しても浪人の数はそれほど増ない。 >>492
北野の卒業生数が357名から312名になってるお
よって現役合格率20.2%から19.2%で
これはおまいの言う大分悪化ということになるんかの?
ちな、北野の2021京大現役合格率は日本一じゃがのw
数でもトップ、4年連続トップ、京大累積合格者数も日本一 2021京大医学部人間健康ランキング@サンデー毎日2021.3.28
5 旭丘
4 北野 大阪桐蔭 金沢泉丘 嵯峨野
3 開明 姫路西 桃山学院
2 天王寺 堀川 奈良 清風南海 大手前 豊島岡女子 立命館 県立太田
1 西大和 膳所 西京 茨木 神戸 岡崎 須磨学園 洛北 六甲 熊本 一宮 四日市 基町 時習館 彦根東 清風 鶴丸 四條畷 松山東 県立船橋 滝 神戸大附中教 筑紫丘 学附 浅野 修道 大宮 県立千葉 京都女子 倉敷青陵 立命館慶祥 高志 宝塚北 雲雀丘学園
>>497
そのインターエデュの現役進学率意味無いだろ。
こんな数字引用してる奴初めてみたわ。 >>498
3人も4人も受かってる学校ホント香ばしいなぁ
将来医者じゃなく看護師や検査技師、作業療法士になりたい奴がホンマにそんなおるんか?w
ましてや5人の旭丘w味噌人ww 人間健康って、普通に就職してるん?
外資とか金融やITにももちろん行ってるんでしょ?
>>502
公立系病院結構給与いいだろ。
そこいくんじゃね? >>503
公立病院って京大出身だからっって給料がいいとかなさそうだし、どうなんだろね 別に看護師、検査技師、作業療法士になる必要はありません
専攻別入試してた頃の京大看護は偏差値もセンター得点率も京都工繊並だったし、西大和や大阪桐蔭の数字稼ぎに使われて見苦しいことこの上なかったが…
難易度上昇した今はそう目くじら立てるほどのものでもないんじゃないか
田舎の旧帝理系レベルの学力があってわざわざ保健学ぼうなんて奇特な人は好きにすればいい
西大和が名実ともにトップ進学校としての地位を確立した今となっては
かつての京大保健稼ぎは功を奏したと認めざるを得ない
東大京大阪大の保健系は特別美人だとアナウンサーになってしまう
保健の道に行きたいわけじゃないんだろ。
美人じゃなくアナウンサー向きじゃなくても、別に看護師、検査技師、作業療法士になる必要なんてありません
更に進学して大学の先生になってもいいし、政治家になってもいい訳でね
京大のHPに就職状況でてるだろ。
7割ちかくが看護師になってるし、
就職先も大学系の病院、医療研究機関とか地方自治体が大半。
数学に興味が持てなくなる、て、そういうからくりな訳ね
女性医師と違って女性看護師は30くらいで辞めるのは珍しくない。
辞めた後の選択肢を考えたら、京大卒というのは有利。
>>507
京大保健稼ぎってほどじゃないが、五十歩百歩なことをやってた高校は少なくないと思う。
工学部が学科別募集だった頃は学科によってピンキリで、航空や情報など医学部に近い難関もあった一方で
非常に受かりやすい学科もあり、「あんなとこばかり狙ってずるい高校やで」とうちも言われてたよw 京大出て検査技師だの作業療法士ってのは...
場合により自分より頭悪そうな医師が判断するわけだろ。作業療法士はしらんけど検査
結果は医師が画像みた判断てのが法律できまっている。検査技師が見抜いたものを医師が
見落とすなんてたまにあるよな。
>>467
灘・甲陽・洛星は50年以上前から今のポジションなのは確かだが
東大寺の50年前って底辺高校じゃね? >>469
もともと高槻ポジションの学校だったのが
大阪中心部という中高一貫進学校空白地帯という立地の良さで近年やたら伸びただけだし、
灘やら甲陽やら洛星のような独自のブランド力無いこと考えると
自然と元の位置に収束しそう
だって、地元に住んでても、星光にそれほど強いブランド力を感じる風評聞かないもの 京大の人間健康学科や薬学部がライセンス取得一辺倒でないのは当たり前
そこが医学科との大きな違い
医学科の同期は一人を除いて全員ライセンスを取りにいった
(国試浪人や基礎に行った奴も含めてね)
その一人ってのは親御さんの意向で京医を受けただけで、解剖の前に辞めて
楽天やホリエモンみたいな会社を興した
まあそこまで大きな会社ではないが今でもやってるみたいだ
薬局の薬剤師はけっこうやめるみたいだな。医師から処方された薬を分ける。
もちろん資格がいるわけで医師が変な処方すると電話して確認するけどつまらん
のはわかるな。
>>473
西大和や洛南の併願偏差値と
第一志望として受験することがほとんどの灘・甲陽・星光・洛星・(東大寺)の専願偏差値を
そのまま比較しても意味ないよ?
第一志望として受験することがほぼない西大和の偏差値が
第一志望として受験することがほぼない洛南の併願偏差値と同じ種類の物だと気づいてる?
慶應のセンター利用型入試って得点率93%くらいがボーダーだけど
東大のセンターのボーダーの90%より高いからって、慶應のが上ではないのと同じ
偏差値の意味をもう少し勉強してきた方がいい >>519
つまらんのもあるけど、転職したい放題だから辞める率高いだけな気もする
医者も看護師も資格あれば転職したい放題だから、辞める率かなり高いし
あと、薬剤師は看護師ほどじゃないが女性多いから転職文化なのかもしれん
妊娠出産育児で一度辞めて、また他社で働き出すことが容易なら、みんなやるだろうし >>522
フリーの医師増えてるね。昔は大学の医局に属してない医師は邪道だったけど
大学の束縛嫌がる医師増えてる印象。 524実名攻撃大好きKITTY2021/03/13(土) 11:40:23.01
>>521
そのとおりだね
第1志望になる学校は、難易度偏差値が参考になるけど
第2志望になる学校は、上位で合格する人は抜けるわけで、ボーダー偏差値のところに入学者が集中する
そういう意味で、西大和はあの進学実績を出したのはすごいと思う 525実名攻撃大好きKITTY2021/03/13(土) 11:41:47.98
>>523
フリーの医師は、正直使いものにならん
社会性に乏しいし、まともな技術も身についていない >>502
東大・京大だけは、保健系学科でも一般企業の就職が多いのが特徴
とくに京大の人間健康は「医療科学」の色彩が強い
(医科歯科・阪大〜以下の保健系からは病院・保健所ばかり)
東大健康総合からの一般就職は、保険会社・NHK・金融などが多いが
京大の健康は、歴史浅いのに
看護学科からも、武田薬品、アストラゼネカ、アボットジャパンなど理系就職が多いし
京大看護は、日本で最も理系寄りの看護じゃないかとも思える
しかも今じゃ
保健系学科では4年で国家資格がとれる、旧世代の4年制薬学部みたいなお得学科 >>514
塾講師してたから受験業界を何十年も観察してきてるけど、
そんなのやってるのは当時まだ男子校だった洛南と大阪桐蔭だけ
2004年 京都大学 医学部−看護学科
20人 西大和 (半分女子)
5人 洛南 【全員男子】
4人 神戸 (半分女子)
3人 四天王寺(全員女子)
宝塚北 (半分女子)
まあ、共学とは言え、西大和も多すぎる気するけどねw >>526
それは偏差値上がって京大の他の学部と同等になったここ数年の話でしょ?
他の学部と同等の偏差値になったら文系学部と同じように一般就活すりゃ
他の文系学部と同等に大手に就職できるのと同じ
でもそれ、「理系就職」ではない
理系就職って、教授が推薦して理系メーカーに突っ込むやつだよ
単に薬学部を諦めた奴らが、文系と同じように一般就職で製薬メーカーの面接受けて
MRとか文系職種になってるだけでしょ >>477
東大寺と洛南の入試日が被ったのが原因。
以前は、
第一志望の灘・甲陽・星光・洛星→第二志望の東大寺→第三志望の洛南や西大和などの何やかんや
といった感じで生徒が流れていたので、塾は1人の生徒で
灘1人、東大寺1人、洛南1人の合格実績を稼げた。
洛南と東大寺が同一入試になったので、合格実績を稼ぎたい塾側が西大和を持ち上げ出した。
「西大和は良い学校!」と生徒の親に思い込ませることができれば
第一志望の灘・甲陽・星光・洛星→第二志望の東大寺→第三志望の西大和
という受験のさせかたで、最大の合格実績を稼げるからね。 >>514
それは単に、浪人した生徒たちが、
これ以上浪人したくないと入りやすい学科ばかり選んでただけ。
学科別に現役と浪人の合格者数出してた学校の実績見たら分かる。
浪人生ほど圧倒的に入りやすい学科選んでた。
「何が何でも京大入りたいから入りやすい学部・学科を選択」と
「何が何でも京大の合格実績稼ぎたいから入りやすい学部・学科を選択」とは
どこまで自分の将来性を捨てるかにおいて大差だから分かるでしょ?
男子校で看護科にばかり行くのと、工学部において少し難易度低い学科選ぶのでは
自分の将来性の捨て方が大差だもの。 >>501
共学なら自然なことだよ。
女子なら出産で一度辞めても働きやすい薬剤師や看護師や放射線技師は
人生考える上で賢い選択だもの。
問題は、大阪桐蔭や洛南が男子校時代に>>527みたいなことしてたことであって
中堅校が続々と共学化してる今は、問題にならないと思う。
進学したのが男子か女子か分からないもの。 >>492
公立の方が京大の現役率高いことから分かるように
それって貧困率を表す数値にしか見えないのだが…。
>>529
それだけで洛南から西大和にこんなに生徒が流出するもんなの?
洛南___東大_京大___[合計]
1995____58__140____198
2020____16___49_____65 ↓133
西大和_東大_京大___[合計]
1995_____5___17_____22
2020____53___52____105 ↑83 私学無償化が進んでいるのに
公立=貧困というアホがまだいたんやw
>>499
「大学の看護・保健系」の認知が高まり時代が激変した、旭丘・北野・金沢泉丘ともトップ校だ
とくに京大保健は、一般就職もだがアカポスにも都合良いし
専攻を後から選ばせトラブル防止すると、たった数年で国医と同レベルまで急上昇
偏差値70以上が国医ライン、そのうち二次理系国語ありの京大人健が頭一つ上
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html#hensachi_title_02
〜偏差値70〜
旭川医科大(医-医)
東北大(薬)千葉大(薬)
▽お茶の水女子大(生活科-食物栄養)お茶の水女子大(生活科-人間生活)
△東京工業大(物質理工学院)東京工業大(生命理工学院)東京工業大(環境・社会理工学院)
★京都大(医-人間健康科)
大阪大(歯)香川大(医-医)高知大(医-医)佐賀大(医-医)福島県立医科大(医-医)
〜
★難しい) 二次理系国語のある京大人間健康
易しい)
△共通テストほぼ無視、実質3教科だけの東工大
▽二次科目数で、お茶大食物栄養(3教科3科目)>人間生活(2教科2科目の軽量)
なお先に専攻・学習設計まで決めて入る推薦入試でも全国各地のトップ校から増えてる
(他大のかつてのお荷物学科その後)
○神戸の海事(海洋)…語学の実用を鍛え、科学的側面も大きく、中身は悪くないと知れ上昇
○九大の芸術工…大学が僻地移転し、そこそこ都会な立地から相対的に上昇
かつてのお荷物では、京大人健は急上昇、神戸大海洋・九大芸術工も地味に上昇中
ただし、阪大マイナー語・北大水産は…のまま >>516
ポジション的にはちょっと落ちるけど、少なくとも40年前にはすでに定員90人に1000人程度受験する難関だった
ええ、落ちましたともw >>533
え?>>492に載ってる甲陽やら私立中学の学費の無料化が進んで
堀川や北野に公立中学から進学させるのとコスト一緒になって
保護者の世帯年収が同じくらいになってるの?
だとしたら>>492は貧困率の指標となる数値じゃないかもねー
へぇー、知らなかったー、勉強になるわーwww 元の医短が香川大(医-医)や佐賀大(医-医) 並みになったなら、喜ばしいことじゃん。
高校生は好きにすればいいんだし、京大ヲタとすれば喜ばしい限り。
結局、東大と似たような道を辿ったと言えるな。
理科二類→医学部非医学科の膳場アナコースだって、元は東大の医学部衛生看護学科(女子のみ)だったわけで
男子がいた点を除けば京大の医短と似ている。
>>532
公立の方が現役率高いのか?
私立と公立の現役率はいくつ? >>535
80男頃に成基学園に行っていたけど、そんな感じでしたね。灘はワンランク上で甲陽、洛星、東大寺が並列。東大寺は受験日がずれていたので、滑り止めではなく、力試しといった感じで受けていました。倍率が高かったので、良くできる子でも結構落ちてましたよ。
東大には受かったけど、早稲田の政経は滑った、ようなものかな。 >>539
その数字だったら私立の方が現役率高くないか?
堀川の数字がおかしいだけで北野も奈良も私立以下だし。
つうかたった7校の数字だけみて、公立と私立の貧困率がどうとか随分乱暴な話だな。 >>540
伝統校かもしれないが、灘東大寺甲陽の並びに洛星が混じっているのに違和感を感じる。
近年の実績では洛星はかなり落ちる。 >>540
成基懐かしい
ちなみに奈良は田中塾の天下だったわ >>542
洛星は東大京大国公立医50%前後を50年キープしてるけど、
今年もそれを維持できるか見ものだね。
やっぱ大阪兵庫から通いにくい洛星の場合
京都という人口規模の小ささはキツイのかな?
洛星
1965 卒137 東大03 京大63 国医?? →東京医48%+α
1975 不明
1985 卒228 東大27 京大75 国医?? →東京医45%+α
1995 卒267 東大23 京大95 国医?? →東京医44%+α
2005 卒215 東大07 京大73 国医37 →東京医54%
2015 卒220 東大11 京大56 国医43 →東京医50%
2021…??????????????????? >>545
日曜進学教室の帰りに、イズミヤで唐揚げ買って帰るのが楽しみだった@長岡校 >>516
50年前、東大寺からは京大16人受かってるが。
卒業生数は100人未満だったはず。 >>546
5年単位で見たら最近の低迷はわからん。
ここ5年の平均は5割を割り込んでるぞ。 >>526
京大健康から製薬会社というのはアリかもね。
研究開発職でも薬剤師免許必須じゃないし、二流大学薬剤師免許持ちよりも京大健康の卒業生のほうが使いものになりそう。 >>528
臨床開発は理系職だろ
なんの資格も持ってない普通の理系出身が就職してるし、仕事の内容もまあ理系だわな。 >>531
確かにな。
看護師の資格を取りつつも看護とは関係ない民間大手に就職して、結婚出産で一旦退職しても看護師の免許持ってれば食うには困らないからな。
もちろん、最初のキャリアが面白いならばそっちを極めてもよいわけだし、要するにオプションが増えるようなものだろう。
そういう女子が京大看護に入ったのならばむしろ賢い選択とも言える。 >>549
境内にある時代は定員が1学年2クラス90名だった 京大保健からの製薬会社勤務は結構MRとかの文系就職も多いぞ。
私立無償化って授業料だけだぞ。
私立は授業料以外の費用が高額で
授業慮を除いても公立の3倍の費用がある。
私立高校無償化=タダで私立高校に通える
と勘違いしてる人が多い。
研究開発でどんな仕事に着くかによるでしょ
研究は生物化学薬学修士以上
開発は統計と医療アドバイザー以外は、社会人になってからでも追いつける
>>555
入口はMRでも臨床開発に転職できるケースはあるし、そもそもMRだって仕事の内容的には理系だろ
君の言う理系就職とは研究室推薦のメーカー就職だけを指すのか? >>557
開発は間口が広いわな
わりと理系出身全般いる
統計は数学関連が多いんじゃないか 武田なんかだとMRとかCRAとか製剤部門はどんどん外注に置き換えてる
本社に残ってるのはプロジェクトマネージャーとか統計家とかの専門家だけ
>>560
統計専門家はともかく、プロマネの多くはCRAとして暫く下積みしてると思う
CRAとして最初にメーカーで始めるかCROで始めるかの違いはあるでしょうけど >>558
え?MRが理系?
本気で言ってるの?
ということは、理系の企業で営業やってた私も、理系ということになるのか…w >>550
20年近く2ch見てていつも疑問に思うのだが、
洛星に関しては「近年は凋落!」「近年は凋落!」と毎年騒がれる割りに20年間通して見ると>>546みたいにボリュームゾーンずっとそれなりのところで高止まりしてて
洛南に関しては「今年の洛南凄え!」「今年の洛南凄え!」と毎年騒がれる割りに20年間通して見ると>>532みたいにボリュームゾーンがずっと一直線に凋落してて
もはやネタみたいになってるの何でなの?
妬み深い京都人ならではの、エリートに嫉妬する京都の特殊事情か何かなの?
京都よくワカラン >>558
MRなんて昔は接待するのが仕事だわ。今は接待規制で勉強会だのだろ。
化学薬学の知識持ち合わせてるのは医者も期待してないし、医者も研究医や
製薬の研究職しかわからんだろ。 >>563
ほとんど文系しか就職しない営業も理系と考える人って
かなり珍しいというか、働いたことない人なのでは。。。 >>565
今でもそうだよ。
医者に情報求められても資料の紙を会社から取り寄せて印刷して渡すのがお仕事。 >>537
膳場さんや小正さん(ミス東大、神戸女学院卒)はあれだけの美貌だから例外。
そもそも医学科以外、東大京大は女子2割いるかいないの世界だから最も頭のいい
ことになる。医学科いったら医師以外の道に進まない。 >>567
知識もないのに知ったかぶってる奴w
こいつ引きこもりでネットで知った情報だけで語ってるんじゃないの?w >>566
こいつロクに就職もしたことないんだろうねw 論拠も示さずそういう反撃に徹したら「効いてる効いてるwww」「図星だったかwww」「自己紹介乙www」と笑われるだけだからやめたほうがいいと思われ
研究だけが理系就職と思ってる視野の狭い人間がいるスレw
カッコ悪いからそれくらいにしとけ
誰も研究の話なんてせず、営業の話をしてんだし
>>549
調べてみたら、1970年くらいから京大受かりまくってんな
何があったんだ? 東大寺の前身の青々中学も進学校で、奈良女子大附属や県立奈良に進学する人がたくさんいたそうだ
青々中に高校をつくって東大寺学園に改称したのが63年
MRからCRAに転職したやつもいるけど、それはどう説明するのかな?
現実を知らないニート君たちには無縁な話かもしれんがw
MRは文系職です(キリッ
MRは接待するのが仕事です(キリッ
ネットで仕入れた知識だけでイキってるニートwww
お前自身が直接見たんかよw
てめえの想像だけで語ってんじゃねえよカスニートがwww
567実名攻撃大好きKITTY2021/03/13(土) 14:21:29.03ID:xqomqxae0
>>565
今でもそうだよ。
医者に情報求められても資料の紙を会社から取り寄せて印刷して渡すのがお仕事。 「ほとんど文系」って、どこにそんなデータがあるんだよw
働いたことないのはお前じゃねえのか?www
566実名攻撃大好きKITTY2021/03/13(土) 14:18:52.02ID:xqomqxae0
>>563
ほとんど文系しか就職しない営業も理系と考える人って
かなり珍しいというか、働いたことない人なのでは。。。 あれて連投してる人が1人いるだけで、べつにスレはあれてないかと
>>564
洛南も洛星も両方凋落って言われてるぞ。
今年も洛南スゲーじゃなくて、去年より数字戻したって言われてるだけだろ。 洛南の凋落が言われだしたのはここ数年な気がする。
実際は10年以上前からずっと真っ逆さまなのに。
洛星の凋落は大昔からネタのようによく言われてる気がするが
実際は洛南と違って一定範囲内にあって何故か安定している。
洛南と洛星、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い。
共学になったから別の学校になったと考えるのが普通。
洛星は別に阪急JR沿線なら北摂阪神地区からは通いやすい。
洛南洛星ともに滋賀から通えるのは大きい。
人口減少が少ない県だから。
洛星は京都の学校だけど、洛南はそもそも京都の学校ではない
西大和が奈良の学校ではないのと一緒で、洛南は地元民ほとんど入学して来ないんだから、比較することに意味がない
比較すべきは、洛南と西大和
どっちもスパルタ、どっちも共学、どっちも他校落ちかき集めた学校
洛南も洛星もともに凋落してるが、洛南は理三にコンスタントに合格者をだすし、
京医阪医の合格者数は今でもトップクラスなのが大きい。
洛星はただ東京国医の数や率を減らしているだけでその他に光る点がない。
それなのに東京国医の割合が7割後半から8割台で理三京医ダントツの灘、
6割後半から7割かつ京医阪医の合格者数トップクラスの東大寺甲陽と同格みたいな書き込みするから、
余計に反感を買うんじゃないか。
>>586
同意
西大和>洛南で決着済み
あとはスパルタが放任を抜けるかどうか
西大和が東大寺を超えられるかどうか >>586
東大寺も灘の滑り止めだけどね。
灘と試験日が一緒の甲陽はほぼ第一志望だけど。 洛南も洛星も両方墜ちたが
現時点でははっきり洛南>洛星だ
洛南は女子のトップだし
男子も灘クラスが何人も行く
洛南からは毎年京医に何人も受かり
理3も毎年コンスタントに出してるが、
洛星から京医はほぼトップじゃないと難しく
理3はめったに出ない
>>527
この年、駿台や河合塾に西大和から看護科に合格した
学生が大量に在籍していたのはよく知られた事実。
学校に京大合格者数稼ぎに利用されていた。
今年は、東大の文3や理科二類に生徒を受験させて
合格者数を底上げしている。 私立の高校入学組の進学実績が悪いというのは、初めて知った。
算数は出来なかったから、中学入試で将来が決まってたらヤバかった。
>>588
西大和は入学してくる生徒のレベルが上がってきたので、昔ほどスパルタしてないって話だぞ。
>西大和が東大寺を超えられるかどうか
見てる方向が違うから結論出せないんじゃね?
東大寺は国医志向、西大和は東大志向だし。
東京国医率は開成が筑駒を抜けないのとおなじで、
生徒数が倍近くいる西大和が東大寺を上回れるわけがないし。
かといって最近の傾向からみて、東大の数で東大寺が西大和を上回ることは無さそう。
共通してるのは早慶であっても私立はクソと思っているところぐらい。
奈良の二大巨頭でいいんじゃないの? 50年前(1971)なら東大寺は100人未満の卒業生で20〜30人位は東大京大いたはず。
東大寺1期生の卒業生(66年卒)から東大も京大もいた。
65年の表は前身の金鐘高校のやつだね。
66年では都合が悪かったんだろう。
67年卒の北岡伸一(元国連大使、東大名誉教授)もいるし70年代卒の計1000名の内100人位はwikiに載るような著名人。
東大寺のwiki見れば分かる。
>>590
>>587
女子に関してはそうだけど、男子に関しては進学実績だけ見たら洛星>洛南かと。
洛南全体の東大京大国公立医から
灘未満甲陽以上であると想定される女子の分と
割合としては低いが10人くらいは京大に合格してると想定される高校からの生徒の分を
引き算して計算してみると判る。
(理三だのイレギュラーなごく一部の存在で学校全体の優劣決める頭の悪い話は、
バカげてる以前につまんないからスルー)
でも、なんで洛南の男子ってあんなに進学実績悪くなっちゃったんだろう?
昔はもっと進学実績良かったはずだぞ?
>>593
洛南に関しては、単に入学してくる層が違うというだけだよ。
灘や東大寺や西大和は、高校からの生徒もそこまで進学実績悪くないだろう? 高校募集を停止するくらいだから、東大寺の高入組は落ちてきてるんじゃないか
京都の開業医の子弟は洛星から京都府立医大に進学する
傾が強かった。
去年は東大寺から14名も京都府立医大に合格している。
関西の臨床分野では、京大、阪大に次ぐ勢力を保持している
府立医大に進学する傾向が強くでたのだろうか。
今年はどうだなったのだろうか。
>>596
偏差値的には灘未満甲陽以上だとしても、洛南女子はトップだから灘みたいに天井割れてて偏差値以上に優秀な生徒多いはず
洛南女子約90人が灘なみの実績を示してるとしたら、洛南男子の実績って結構悲惨な数値になりそうだな 洛南女子すげー = 洛南男子は偏差値の割りに大学実績クソ
洛南男子すげー = 洛南女子は青天井の割りに大学実績クソ
これは洛南ageする時のジレンマなはずだが、
なぜか洛南ageするアホは同時に持ち上げようとする
成り立つわけないのにw
>>597
奈良高が伸びてるんだから、そりゃそうだわな >>595
ググってみたが、2015年の「半世紀前は〜」というレスだった
だから1965年なんでないの
今だと半世紀前のリストに東大寺も入れるね 東大寺は変なプライドがあってか北野合格者に蹴られるのが嫌さに
高校募集停止
西大和は北野天王寺からボコボコのサンドバック状態で蹴られても
シッカリ高入営業も怠りませんね
何せ80人程度募集に対し400名を越す合格者出してるもん
西大和エライ!
>>603
関西圏だけじゃなくて全国からかき集めてる光星学院みたいなことしてるもんね
こんなの灘ですらやってない手法だもの 西大和はスパルタ頻度は抑えめにした代わりに全国から優秀な生徒をかき集める戦略に変えたんだよ
>>595
東大学園高校一期生が卒業したのは1966年で、
金鐘高校とは関係ない。
当時の奈良のトップ進学校は奈良女子大学付属高校だった。
東大寺学園はニクラス90人足らずで、東大へは数人、
京大へは二十人未満が進学していた。 >>605
西大和には寮があるんだよな
実績上昇で、むかしのラ・サールみたいになるかも >>603
多分、高校受験は女子に関しては優秀なの取れるんだと思う。男子ほど中学受験させないし。
>>590
理三に受かる生徒が女子含めて何人かいるから洛南>洛星、という理屈が分からない。
そのうち何人が男子かも分からないし、そもそもそんな上位の数人だけ比較しても仕方ない気がする。
みんなが語ってるのは全体像の比較では? >>607
一期生がいきなり京大に合格しまくりとか意味が分からない
どういうこと?
どうやって集客したの?
>>609
洛南にだって寮くらいあるよ?
でもこうなった
寮はあんまり関係ないと思う
______東__京______合
______大__大______計
洛南
1995_58_140_____198
2000_57_108_____165
2005_42_116_____158
2010_15__83______98
2015_21__58______79
2020_16__50______66 一般的に女子は放任じゃダメなんだけど男子からは敬遠されるだろうな
>>611
青雲とか函館立命館みたく遠隔地でも入試がでかる戦略を取ってるんじゃないかな
西大和は安定して実績出してるから地方の素材は安心感持って進学するんじゃないかと >>613
だから地方民に評価されやすい東大増やしてるのかな
そういう意味では、東大増やさなかったのが洛南の敗因だったのかもね
西大和は経営うまいな >>611
洛南の寮に入れんのはスポーツ組だけやで >>614
甲子園の大阪桐蔭もそうやって甲子園の有望球児をかき集めてたから進学面でも同じようにシフトすると思う
これから数年は灘東大寺甲陽の踏ん張りどころになるかもね >>615
調べてみたらウソやないか!!!
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?119,213278
【214943】 投稿者: あんまり (ID:JqU7XMHhhOE) 投稿日時:2005年 11月 04日 15:22
入試相談会で先生にお聞きしたことがあります。
寮は二つあるのですがひとつは部活専用の寮です。
寮はもともと高校生用のもので、現在は中学生が間借りしているような感じだそうです。
一応、日課表があって規則正しい生活ができているようですが
寮に入っている中学生も塾に行ったりしているようです。
先生は中学生か親元を離れるのはあまり勧められないとおっしゃっていました。
実際、入寮したあとに寮になじめず、何時間もかけて通学に変えた方もいるとも
おっしゃっていました。 >>611
東大寺の中学は戦後すぐに創立され、進学校だったから。
進学中学校が全日制高校を継ぎ足した。 >>616
西大和と洛南と大阪桐蔭とって、言われてみたらなんか似てるね
>>618
昔は強かったが、最近は京都の東山に押されてるような 桐生祥秀と言う陸上部のエースも洛南やな。
頭は知らんけど。バスケは東山かな今は。
>>622
金鐘高校は定時制(夜間)で進学校では無い。
昭和20年代から30年代の東大寺には
進学中学校と定時制高校があり、中学卒業者は外部に出た。 >>619
俺が中高生の頃はスポーツ組の寮しかなかったから知らなかったわ、昔はあったんやね
>>618
そうだよ
最近はバレーと共に東山に押されがちだが... >>624
なるほど
ということは、東大寺中学(と言えるような存在)は、もともと京大生を輩出させてたのか
他の高校を経由して 西大和は全国区。JR大和路線の王寺駅住みだが今の時期しょっちゅ王寺駅から歩けるのか、近鉄大輪田駅と西大和の距離感を関西弁じゃあない親御さんに聞かれる。
すごいわ。
じいじいの昔話しはいいから
旧制一中は東京(日比谷)愛知(旭丘)神戸の御三家だから
それが戦後どうなったかの話しだろ。
>>611
洛南も洛星もどっちも凋落。
ただ上にも有るように伝統とか言って灘甲陽東大寺と同等であるようにいってる奴がアホ。
灘甲陽東大寺からしたら一緒にすんなよって感じだわ。
もはや洛南も洛星も西大和を格下と見下せる立場ではない。 >>626
東大寺学園中学校の前身は青々中学校で、当時から
進学高の奈良女子大付属高校や奈良高校に殆どの生徒が
入学していた。ここから、京大に進学するのが
奈良の一つの進学コースだった。
奈良高に進学するのは教育大学付属中学が人数的に
多かったが、男子に限ると青々中学の方が多かった。 このスレには戦前戦中派がおるのか。長生きしてください(/・ω・)/
>>629
なぜ私にレスしてるのか分からんが、そもそも別枠の東大寺をそこに入れてる時点で意味不明
>>631
奈良ってヘンテコなシステムだったんだな
高校受験のために進学校中学なんて初めて知った 2021京大現役合格者数
北野高 60・・・日本一4連覇
洛南高 51
東大寺 43・・・大阪府民が過半
西大和 42・・・同上
甲陽学 38
天王寺 37
西京高 33・・・とうとう堀川を超えた
堀川高 32・・・東大推薦2のガセ
洛星高 29・・・京大累積合格者数第2位
大阪桐 28・・・京大実戦最多受験者数
今年は北南東西の順でした
2021京大現役合格者数
北野高 60・・・日本一4連覇
洛南高 51
東大寺 43・・・大阪府民が過半
西大和 42・・・同上
甲陽学 38
天王寺 37
西京高 33・・・とうとう堀川を超えた
堀川高 32・・・東大推薦2のガセ
洛星高 29・・・京大累積合格者数第2位
大阪桐 28・・・京大実戦最多受験者数
今年は北南東西の順でした
>>596
>理三だのイレギュラーなごく一部の存在で
>>610
>そもそもそんな上位の数人だけ比較しても仕方ない
統計の概念が体得できてないのかな?
「理3に数年に1人しか受からず、基本的にはゼロの年が多い高校」と
「理3に毎年1〜3人はたいてい受かる高校」があったなら、
頂点付近のサンプルを取り出してそれだけのちがいがあれば十分に
全体的かつ恒常的なレベルの差も
そこから統計的に見出すことができる
理3だけでなく京医をみても明らかな差があるし、
京医レベルの成績分布差もまた統計的に全体の成績分布差を反映する
>>610
>そのうち何人が男子かも分からないし
>みんなが語ってるのは全体像の比較では?
男子だけで比べたら負けてないぞ、というのもおかしな話で
男子も女子も一緒に授業を受けて同じ空間で学校生活をするんだから
学校単位での評価は男女合わせての評価であるべきで、
洛南の女子が明確に関西ナンバーワンであり
洛星は男子最優秀群の滑り止めの立場である以上
全体像を語るのならそれこそ
洛南>洛星なのは初めから当たり前だったね 統計的にイレギュラーなサンプルというのは
たとえば無名校から数十年に一度
理3や京医に入る、というような場合を言う
洛星は理3に数年に1人くらいは受かり
洛南はだいたい毎年理3に数人受かってるので
それほど頻度の高い現象であれば
十分にイレギュラーではない統計的に有意な情報と言える
京医になると両校とももっと数が増えて
よりくっきりした差異を見出せる
>>597
西大和がない時代の落穂拾い校だが、当時は中受のリベンジって感じで、仮面状態で受験勉強して、高校で甲陽や東大寺に入り直すやつが何人かいた
今はそういうのはないのかな >>640
履正社豊中中が高受リベンジ組が多いで
前までは灘高や洛南に進学する人が多かったけど最近は北野が多いらしい >>603
やり方が下品なんだよな、西大和は
だからこそ東大合格者を増やしたと言えるがw 京大医学部医学科(ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)
24人 灘 芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、聖心
>>643
考えることは簡単だが、実際に行動に移し達成するのは何百倍何千倍も難しい。
下品と言われようが、それは経営努力だろ。
ビジネスの世界でも一緒。お上品にして凋落してたら意味無いだろ。 >>646
お嬢様系女子大とその付属中高が凋落したのなんかまさにそれだな >>607
嘘つくな。
東大寺はもともと定時制高校(金鐘高校)いかなく、昭和38年に金鐘高校を東大寺学園高校(定時制)へ改名するとともに全日制高校も新設したんだよ。
だから東大寺はもともと定時制が本流だったんだよ。 東大寺学園の源流である金鐘高校を無かったことにすることは出来ないんだよ、東大寺工作員くん
>>647
試験日が東大寺より先だったほう
そうなると正確には落穂拾いではないかなw 洛星 難関大学合格者推移 出展 京都資料室
06 東大10 京大60 国公立医36 割合49.1%
07 東大11 京大66 国公立医45 割合55.5%
08 東大06 京大62 国公立医43 割合50.9%
09 東大09 京大62 国公立医36 割合50.2%
10 東大12 京大47 国公立医25 割合38.0%
11 東大12 京大63 国公立医35 割合51.9%
12 東大10 京大51 国公立医32 割合44.5%
13 東大12 京大52 国公立医41 割合50.2%
14 東大13 京大63 国公立医38 割合52.1%
15 東大11 京大56 国公立医44 割合50.5%
16 東大05 京大59 国公立医36 割合45.5%
17 東大10 京大46 国公立医38 割合43.7%
18 東大10 京大42 国公立医30 割合38.7%
19 東大16 京大48 国公立医41 割合50.2%
20 東大04 京大46 国公立医27 割合37.9%
21 東大11 京大46
明らかな下落傾向。2016-2020の平均は43.2%
他スレより転載
東大京大国公立医 ※理三、京医のダブルカウント分は合計でマイナス
入試年 卒業 東大(理三) 京大(医) 国医 合計 割合
2005年 215 101(21) 54 (22) 82 194 90.2%
2006年 213 *80(13) 51 (25) 70 163 76.5%
2007年 216 100(11) 33 (15) 65 172 79.6%
2008年 216 114(19) 23 (14) 71 175 81.0%
2009年 217 103(15) 37 (22) 68 171 78.8%
2010年 219 103(21) 35 (23) 93 187 85.4%
2011年 219 *99(17) 45 (25) 88 190 86.8%
2012年 219 *98(16) 34 (22) 74 168 76.7%
2013年 224 105(27) 41 (24) 91 186 83.0%
2014年 220 104(12) 30 (16) 62 168 76.4%
2015年 219 *94(15) 36 (21) 66 160 73.1%
2016年 218 *94(20) 47 (25) 94 190 87.2%
2017年 220 *95(19) 39 (21) 83 177 80.5%
2018年 219 *92(15) 42 (22) 97 194 88.6%
2019年 219 *74(21) 48 (26) 90 165 75.3%
2020年 220 *79(14) 49 (24) 81 171 77.7%
2021年 216 *97(12) 32 (14)
2831/3493=81.04 なので2005−2020の平均は81.0%
灘と洛星出たから東大寺甲陽星光も
他スレから引用。10年分しかなかった(。・ω・)y-゚゚゚
東京国医率過去10年
2011年 東64.1 甲60.9 星47.9
2012年 東78.0 甲71.0 星58.3
2013年 東63.5 甲52.0 星42.6
2014年 東72.1 甲69.1 星58.2
2015年 東69.3 甲77.9 星57.5
2016年 東64.8 甲59.5 星54.1
2017年 東63.4 甲64.6 星43.0
2018年 東58.6 甲56.7 星47.2
2019年 東67.1 甲67.5 星63.1
2020年 東69.8 甲62.8 星39.2
東京国医率10年平均
東大寺 67.1%
甲陽 64.2%
星光 51.1%
洛南 + 洛星で90年代は 230人くらい京大受かってた
この時代は洛星や洛南落ちて東大寺合格、もよくあった
今は2校で110ちょっと
替わりに、堀川、洛北、西京、嵯峨野 の4校で100以上受かるようになった
東京国医率は
灘 80%
東大寺甲陽 65%
星光洛星 50%
位の感覚だのう。
洛星はなぁ90年代までは確かに凄くて、東大寺より格上で甲陽と同格の伝統校だったんだけどなぁ
近年は京大合格者もぱっとしないし、医学部シフトとか言っても京大医の合格者数で東大寺甲陽と
差がついてて「どこの医学部受験しとんねんw」て話だし
極めつけはマスク拒否おじさんがOBだったってことで、まオワコンだねww
90年代に洛洛落ちの東大寺合格はかなり稀では?
σ( ˙-˙ )は90年代中学受験世代だが東大寺は今以上に難関だったような。
洛星洛南も凄かったけど。
京大ランキングは大体
1位洛南 2位洛星
34が東大寺甲陽で
その下に星光とか灘とかだったのう。
20年にわたる日比谷と学附はハッキリ日比谷>学附で終わったけど
それにしてもどうして大阪教育大学附属3校、撃沈しちゃったの?
附属池田が最後まで踏ん張っていた気がするけれど
京大9東大4・・・・・・
それなのに偏差値高止まり
謎だわ
>>658
洛星に50%はない。
灘80%
東大寺甲陽65%
星光50%
洛星45%
洛南は30%
ちなみに筑駒の2005-2020の東大京大国公立医学部率は71.8% 池附や附平に高入で入ってた層は北野や天王寺に流れたんじゃない
東大京大国公立医学部率って、開成高やS台予備学校みたいなマンモス校には不利だよね
なお、西大和の過去10年の東大京大国公立医学部率は過去の京大作戦が奏功して40%前後ある。
今年はまだ暫定段階だけど東大76 京大63 国公立医57 生徒数356で53.4%。
>>646
東大も東大王とかこのまま下品なバラエティ路線で行けば良いと思う
京大はこのままノーベル賞とか学術研究路線で >>667
東大王とかクイズ番組は学生が勝手にやっているだけで東大の経営戦略とは無関係だろ。
そもそもインテリクイズのはしりは宇治原だしな。
東大は理系分野で京大より予算とってるんだからもっと成果出せよとは思うが。 筑駒もすげえな。
ほとんど東大で70%超とは。
西大和がマンモスなのに今年は50%越えたね。
長らく関西2番手は東大寺甲陽で固定されてきたから西大和にはこれをぶち破って欲しいw
今年は開成が東大合格者数で大コケしたから国医の数次第では
東大京大国公立医学部率 西大和>開成はありえるのか?
現役でも北野が1位
もはや京大合格では、一貫校生は報われないということか、、、
せめて飛び級枠を拡大して、一貫校の早熟な秀才を拾ってあげればいいのに
学生のクイズ番組出演を東大がコントロールできるわけないがな
学生にとってはいい小遣い稼ぎだし、学校の宣伝にもなる
東大OBのほとんどは肯定的だと思うよ
なおここ数年の東大数学科首席卒業者はほぼ全員京大数理研に進学
京大には数学の院がふたつあって、研究者の数が多い
純粋数学は社会とかかわる必要もないし
あと京大が強いのは基礎医学と化学だね
素粒子物理とかデータサイエンスなんかだと東大が日本一だよ
クイズなんて非生産的な物に若い才能と時間を費やすのはアホの極みだけど・・・
京大でも西部講堂のサークルや熊野寮やギャングスターズがあるように、ほとんどの学生はアホなんですわ
かつて森毅が言ってたように「京大は99%のズッコケが1%の天才を支えている」と思えばいい
実際のところ天才は1%もいないし
この事情は東大も大して変わらない (一般に東大のほうが1・2回生はまじめに勉強してるがね)
天才の望月先生によれば・・・
数学の研究は「ある程度ハナシが通じる人がいっぱいいる環境」じゃないと困るようだ
>>678
臨床医学はどうなの?
平成の30年間で小澤教授の二外とか伊達教授の胸部研とか日本をリードしてる感あったけど >>670
もうとっくに西大和>>>東大寺だよ
比較にもならないほど差がある 西大和みたいなところ、よく応援する気になるなあ
理解できん
森毅は北野→三高→東大で実は京大卒ではない
集合位相論とか現代数学の布教に貢献したが、研究能力は皆無だった
森毅が発掘した浅田彰も研究能力はなかった
今の京大には良くも悪くも森毅とか浅田彰のような評論家に居場所はないね
>>678
データサイエンスを学ぶなら断然アメリカだろ。 京大は伝統的に統計の教員が少なく、この分野はとても弱い
医学部で生物統計やってるグループが一番大きい
あとは化学系(バイオインフォマティクス)、経済系(因果推論)、情報系(機械学習)に少し人がいる程度
東大の場合、情報、計数工、経済、医学分野のそれぞれにある程度大きな統計のグループがある
>>685の詳しい方にお聞きするが、河合良一郎先生ってどういうタイプでした?
今の俺があるのも先生のお蔭という部分が否定できないのでね
(てか一回だけ5分ほど立ち話しただけで単位が満額降ってきた件でねw) 三高→東大を京大卒ではないと言い切ってしまうと、森毅はいいにしても
江崎玲於奈博士も京大卒ではないことになってまうな。
俺らと同じ折田校長の像があるキャンパスで学ばれたのに惜しい気がする。
>>621
洛南は女子入る→スパルタ校風が緩む→鉄緑会に大勢通って合わないやら時間無駄で自滅
ではなかったかな
スパルタなら無駄なく校舎内で完結させた方が絶対有利
大阪桐蔭(裏金や塾の接待、やらせ受験)、西大和(自民党と密接、議員の後援会)とか
問題が出ると
ある程度の構造は誰にも判って、ブレーキかかるかと
>>207 京大助教の山下さんも
某高校を高1で辞め、数学オリンピック専念のため都立新宿山吹(通信制)転校
→東大中退
→東大博士課程中退
→京大数理解析研究所助教
中退で飛び級とかには優しい環境かと 江崎玲於奈は普通は東大卒としてカウントされるでしょ
北野卒と天王寺卒の京大教授が両校の入学者数で毎年盛り上がる、という話を聞いたことがある
京大教授の民度もそんなものよ
>>690はアホか 同志社高校なんてないよ(旧制)
同志社は高等学校設立のプランはあったものの資金不足で断念した 京大こんなに簡単になって来たんなら東京の高校は狙いに行ってもいいかもかね
一橋や東工も難しいし下宿代気にしなければ狙いごろ
総合大学だし
京大教授も多くは普通のオジサンよね
俺の親父の親友がやってたくらいだしさ
関東からの入学者は増えてるんだが、残念なことに合格率は低いんだわ
普通に東北大目指すほうが無難だね
>>694
三高以下の四高(金沢)、五高(熊本)、六高(岡山)の後進大学卒業生はそれぞれの高校から帝大に進んだ人を100% 先輩だと思っている。 >>638-639
ごめん、論理が支離滅裂で何言ってるのかサッパリ解らん
長文で何を頑張ってるのか理解するため一応3回読み返したが
よそ者なのか関西の中受の仕組み自体に関して完全に無知で
洛南と洛星のポジションを完全に真逆に捉えてることと
定量的な思考が苦手なことだけはとりあえず理解した 関西・東海・北陸・中四国には、京大ガチ勢が未だに多い
関東のゆるふわ京大志望者が返り討ちにあってるのが現状なんだわ
東京から東北大だと都落ち感がミエミエ
東京から京都大だと「俺カッケー」「俺ちょいキレる」的な演出が可能
特に理、文、あと経かな
>>671
東大京大国公立医学部率なら、開成ってそもそも大したことないよ
東大京大国公立大学医学部合格率
学校名 |卒業生数|東京国医計|合格率
<50%以上>
筑波大附属駒場 |163|138|84.7 %
灘 |219|165|75.3
甲陽学院 |206|139|67.5
東大寺学園 |210|140|66.7
大阪星光学院 |176|111|63.1
開成 |401|250|62.3
聖光学院 |231|123|53.2
洛星 |209|105|50.2
<40%以上>
ラ・サール |225|105|46.7
駒場東邦 |233|106|45.5
桜蔭 |227|100|44.1
東海 |427|188|44.0
栄光学園 |187|079|42.2
麻布 |308|129|41.9
白陵 |188|077|41.0
<30%以上>
旭丘 |311|117|37.6
渋谷教育学園幕張 |344|123|37.5
西大和学園 |336|111|33.0
広島学院 |186|060|32.3
北野 |318|102|32.1
愛光 |229|070|30.6
洛南 |456|138|30.3 >>706
受験者数に対する入学者数
大体東大が高いと京大も高いんだけど関東は差がある どこの学校がどんだけ受けてるとかどうやって調べるの?
>>657
その頃は洛南も洛星も定員が今より100人前後多かったから、その影響かもね。
洛南と洛星が減らした定員200人分が、堀川などに進学して京大に100人合格してるようだ。 >>707
東京を離れるデメリットを上回るメリットがなきゃ地方へは行かないからだよ >>709
そういうデータをどこかで見た記憶があるよ 去年全く同じような流れでデータ貼られてた覚えはある
どこに転がってるんだろ
>>711
まあテキトーな事言ってるんだろうな
あと狙いに行ってるのが都立西あたりだからまだ大したことないんだな
海城とか浅野とか攻玉社とかがもっと来れば面白いのにね 東京のS台で浪人して下宿のおばちゃんに「京都大学に受かりました」と報告したら
「優秀だったんだねえ」と感心してくれた。 お世辞でもないように感じた。
東京でも京大のネームバリューはかなりのものだ。
これが阪大だと一気にローカル扱いになるが。
そういうところが受験しに来る関東民が増えてる理由だろう。
マスコミが「東大・京大」と見出しにしてくれるお蔭も大きいと思う。
>>718
京大は都立重点高の評価項目に入ってるけど阪大は入ってないんだよね そうなんですね。
自分自身は阪大も優秀だと思ってるので、「東大・京大」という見出しを見るたびに
阪大生にはちょっと悪い気がします。
>>659
>洛星はなぁ90年代までは確かに凄くて、東大寺より格上で甲陽と同格の伝統校だったんだけどなぁ
それはない
90年代までは単に洛星が西大和なみのマンモス校で卒業生数多かったから
それを知らないあなたが勘違いしてるだけ
「大学合格実績」だけで見るのなら、90年代も東大寺や甲陽より格下
今と一緒で、東大寺や甲陽が東大京大(国医)60〜70%くらいで推移してる中、
洛星はずっと45〜55%ぐらいで推移しており、一度も勝てた試しはない
80年代の洛星なんて卒業生数が多いせいで東大京大22%の年すらある
その時に比べたら今の洛星の方が大学合格実績でははるかに格上
洛星凋落論の人って実際の数値を見ずに「昔の洛星」を幻想で語って比較してると思う
洛星は2000年くらいまで卒業生数300人くらい居て今の西大和と同じで「数」が凄かっただけ
「率」で比較したら今の西大和と同様、東大寺や甲陽に勝てたことは一度もない
大阪や兵庫と比較した時の京都の人口規模の小ささのせいで
東大寺甲陽レベルの生徒だけで末席まで埋められないから当然の結果なのかもしれないが
大学合格実績ではなく「伝統校という格」で比較して語ってるのであれば
それは個人の勝手な思い込みだから凋落という結論になってもおかしくないけどね >>719 あたりまえ。その層は一工と完全互換。なんで通学圏で同等の大学あるのにわざわざ関西に行く? >>721を書いた直後に気づいたんだが・・・
いや、大学合格実績も、いつと比較するかの問題でしかないなのか
一時的に良かった瞬間だけ切り取ってきて今年と比較したら
大学合格実績で比較してもどの学校も「凋落」という結論で間違ってはないわな
統計って切り取り方でどんな結論にでもなるから難しい >>720 あほか。阪大が入ってないのは東京だけ。北関東なら東北が入って一工も入らねえよ。大阪府だとまいとし一工など2ケタ進学するかどうかだ。ただの地域性だドアホ。 >>722
一橋や東工は、阪大よりはるかに難しいよ
だから東京一工医という比較はあっても、阪大は入って来ないんだし 何と戦ってんだw
阪大も難しいと思うよ、少なくとも私には
ちな大阪府民
>>661
教育大付属の凋落は、大教大に限ったことではないな。
昭和のころは、中学から私学に入れるのは相当金持ちの家庭くらいだったから、
授業料のかからない国立中が一般家庭の超できる子を集めてたし、
灘、甲陽、星光、洛星、東大寺くらいしかライバルになるような私学の進学校もなかった。
受験に抽選があったり、入試科目が副教科まであったことが嫌われたのと、
私学の後進進学校が進学成績向上に特化した授業をして、附属並みの成績を上げるところが出てきたこと、
小、中学生の教育費を湯水のように使える家庭が増えたことで、私学に対する絶対的優位がなくなり、
とどめは、大阪、京都の公立進学校復活政策で、優秀な一般家庭の子を持っていかれた。
金があれば、私学の進学校に入れればいいし、なければ公立中から公立トップ高に行けばいいし、
あえて教育大附属に行かせる理由がなくなってしまった。 筑駒だけ健在なのが謎だな
筑駒入れるくらい教育費かけられる家庭なら私学の学費くらい余裕なはずなのに
昔の洛星は265人くらい、今は210人
昔の洛南は600人くらい、今は500人
昔の北野は600人くらい、今は310人
>>725
東京一工とか言ってるの一橋関係者だけだろ。
文系単科の人気急落で阪大に並ばれてるのにアホだろ。 >>693
大阪桐蔭は裏金の影響がなかったけどな。
スポーツ関係は逆にあの頃より強化されてる。
世間的にはもう忘れられた話。
西大和も大した影響もなく、そのうち忘れられる。 だから今の洛南はスポーツ組しか寮ねえっつってるやろ
情報がアップデートされてないからことごとくエアプになってんのに気づこうやw
>>720
阪大は特に近畿圏だと、優秀だけど京大にちょっと届かなかったんだなというイメージがついてしまう >>735
阪大は努力したら入れそうだけど、京大は・・・
と言う関西人を何人か見たことある。 >>661
大教大付属は、偏差値が高止まりで不思議だよね。
個人的には、30年前の段階で、進学指導というより実験校というイメージを持っていた。行きたいと思うこともあったが、
高校受験当時の自分の実力では平野に行けるかどうかだったので、やめておいた。 附池田は生徒数160名ちょっとなのに
京大9、東大4ならかなりの実績だろ。
偏差値落ちなくて当然だ
>>701
それ全部おまえのことじゃね。
俺は90年代半ばに関西の高校から現役で理一行ったけどね >>697
すでに増えてるよ。東京だけでなく東日本のトップ公立校は年により京大のほうが多かったり
東日本大震災以降増えてる印象。世間のくくりは東大京大で一工や早慶は含まないしな。
一工が大好きなのは日本を代表する企業 ラサール石井は大阪の入江塾から灘ラサール愛光の受験ツアーで灘おちてラサールいった。
当時ラサールは生徒数250名で100人東大その次100人医学部あとはアホっていってた。
>>717
今は知らんが、昔は学校別合格率はないけど、地域別合格者/受験者は公表されてたよ。 池附は受験日程がずれてるから見かけ上の偏差値落ちないよ
>>736
そんなこと面と向かって言うやつアホだぞ。
5chの書き込みならなおさら。
どっちにしてもそれを真に受ける時点で頭がおかしい。 少子化の影響が洛星星光辺りのレベル帯の学校にモロに来てると思う。
放っておいても東大京大に行くような生徒が90年代〜00年代頃までは星光洛星帯まではいたけど今は東大寺甲陽帯の所までで止まってしまって星光洛星帯まで行き渡らない。
星光洛星が生徒数を絞ったのはそういう所も関係してるような。
星光の場合は西大和や北野の影響もあると思うけど。
>>738
今年中受組1期の
神戸大付属が数年後に追い抜くな 90年代までの洛星は基本的に
「最優秀層が第一志望にするところ」だったが今はそうではない
最優秀層が滑り止めにするか、あるいは
単なる優秀層が(滑り止めとは思ってないが)第二志望として運良く受かって行くところ
ただ、俺は89年に中受したけど
当時、洛南と洛星とでは洛南の方が若干上で
両方受かったら洛南に行くものだという空気感はあった
(世間的な評価ではなく、塾でそう思い込まされただけかもしれないが)
洛南は異常な高倍率だった。うろおぼえだが確か10倍以上あった
俺は洛南落ちて、洛星は最初から受けもしなかったんだけどな
>>711
各大学が地域別の志願者数も入学者数も公表している
近畿は東大も京大も高いから比較すれば良い >>750
東大のそのデータ サイトにあります?? 東大が公表してるのは確かに無いな
てか東大も京大ももっとたくさん出てきたと思ったのに今検索すると意外に出てこないな
京大で、平成17年 東京都の高校は
受験者811人 入学者118人
令和2年 東京都の高校は
受験者685人 入学者197人
入学者数は地元京都の高校出身者(入学者256/受験者667人)や奈良の高校出身者(入学者205人/受験者501人)と大差ない。受験者は京都・奈良を上回っている。
やっと全国区の大学になったね。北大は前からか。
>>718
東京でも京都ブランドは、東京人にも浸透している。
客観的な評価ができる自然科学系ノーベル賞受賞者
も日本で一番多い京大が高く評価されるのは不思議でない。
東京人は大阪には、ある種の嫌悪感と侮蔑意識を擁いている。
吉本喜劇や山口組のイメージが負の評価を助成している。
そのため、阪大は、自然科学系研究力も日本でトップクラスの
業績を挙げているのに、ローカル大学評価されている。 京都市民が「長男の京大進学」を喜ばない事情
京大への進学は「合法的な家出のコース」だ
https://toyokeizai.net/articles/-/256080
実を言うと、京都大学の学生に、あんまり京都市民はいないんですよ。多分1割もいないと思います。ましてや、
創業寛永何年とかいうようなお家のボンは、数えるほどしかいない。でも、皆無じゃあありません。
いくらかはいるんですよ。それがね、みんなおしなべて言うんです。「京大、入れてよかった。これで親父は、
俺のことをあきらめてくれる」って。
つまり、入れなかったら跡継ぎにさせられるんですよ。ところが、京都大学の、たとえば大学院まで行くと、これが
「合法的な家出のコース」になるんです。 >>756
阪大
file:///C:/Users/hir/Downloads/2020_prefecture%20(1).pdf >>729 優秀な生徒がいるから優秀な生徒が殺到する、としか言いようがないな。受験に関してだけなら授業内容そのものは開成や灘より不利なんじゃないのか。 >>749
滑り止めに使われる関関同立は、第一志望に選ばれる京大よりはるかに高倍率だけど、それがどうかするの?
洛南落ちて悔しいのは分かるけど、その悔しさがあまりに強すぎて、誰かに指摘されてたみたいに数字に関して理論的な考察できなくなってんじゃないの?
洛南落ちたの30年以上前のことなんだろ?悔しい気持ちは分からなくもないが、そんな学歴コンプレックスもう忘れろよ、オッサン。 >>738
昭和のころは、生徒数180人で、
京大に40~50、東大に5〜10くらい合格させてたんだよ。
ちなみに腑天は同じくらいの生徒数で、京大10〜20、東大5〜10
腑平は生徒数135人で京大10〜20、東大5くらい合格させてた。 「俺を落とした洛南様」が価値のないものだと困るみたいな価値観か
>>757
それって京都市民の一般的な価値観などではなく
商売やってて継いで欲しい人の話だよな
しかも継いでくれなさそうな終わってる商売 東京 神奈川 合格率約30%
大阪 京都 奈良 愛知 合格率約40%
兵庫 合格率約45%
灘、甲陽、白陵、神女パワーかな?
東京、神奈川の合格率がまあまあ上がってて驚いた
昔は一工東北あたりを受けてた層が、京大ガチ勢になってるのかもな
聞かれていないのに突然自分語りを始める、随分と香ばしい奴が現れてたんだな
それはともかく、理一に合格しててもおっさんになるとあそこまで論理性を欠くものか?
それとも、やっぱり5ちゃんのこの手のレスにありがちなガセ?
>>749
80年代の中学受験は、ほぼすべての中学が統一入試日に入試していて、
一つしか受験できなかった。
そのため、灘だけ別格で、甲陽、星光、洛星、東大寺といった各都道府県のトップ高が
その都道府県の男の超できる子を集めていた。
女子の行ける進学校は限られていて、四天王寺、神戸女学院、同志社くらいしかなく、
レベルも男子のトップ校には及ばなかったので、
女子で中学受験するような優秀な子はほとんど教育大付属等の国立中に行っていた。
まだまだ、女に勉強は要らんとかいう人が多くいて、
公立高校に行くか、女子高に行って系列の短大にエスカレータで上がり、
腰掛けで就職して嫁に行くのが当たり前だったころよ。 一工受験するくらいなら京大受験
という層だと思うよ
>>762
腑じゃなく附でしょ。朝から生モノ臭くなるやん。 入学率と合格率はほぼイコールとして考えても問題ないよな?
でもさ、それって単に東京からの京大受験生は、早慶の併願校として受けるから合格率低いだけじゃね?
開成や麻布で落ちこぼれて東大諦めて私文専門になり、東大に合格する自信ないから国公立は京大受けておく、みたいな
>>766
そらそうよ。
昔は東大断念してたレベルだから合格率が低かったんだな。 実は京大の偏差値はそこまで下がっていないんだが、一工はかなり下がってて阪大レベルになってるんだよな
それなら京大まで行こうと思う人がいても不思議ではないな
>>767
大学受験は成功したと書いてるんだが?
まあ理一じゃ別に普通だけど
洛南と洛星の現状での差がよくわかってない人がいるようなので
「現在では洛星は基本的に灘や洛南などの第一志望に落ちた人が行くところ」
という客観的事実を指摘してるだけだ
中受のことにいまさら感情はない
洛星は関西7難関中学の中で他の6校にはっきり差をつけられている
>聞かれていないのに突然自分語りを始める、
それは、事情をよく知りもしない部外者ではないことを示すための補足だ >>769
東大寺などの奈良県だけは1月末くらいに早めに入試日あったような。あと、洛南は今と一緒で人気が無くて灘や甲陽や星光や洛星落ちをかき集めるために当時既に統一日を守らず別の日に入試やってたので、他校落ちが大挙して押し寄せて高倍率になってなかったか?
>>772
そういうことだろうな >>769
それはない。
1つどころか俺は洛南と東大寺ともうひとつ某校と3つ受けた >>767
> 大学受験は成功したと書いてるんだが?
768 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/03/14(日) 11:07:59.53 ID:qzsBZvIk0
聞かれていないのに突然自分語りを始める、随分と香ばしい奴が現れてたんだな
それはともかく、理一に合格しててもおっさんになるとあそこまで論理性を欠くものか?
それとも、やっぱり5ちゃんのこの手のレスにありがちなガセ? >>772
今は東京からの受験生は特段合格率は低くない。 >>778
それも、「定量的な思考が苦手」と言われたことに対する自己開示。
無関係な情報をいきなり提示したのではない 今、東大の文2行っても、必ず経済学部行けるわけではないんでしょ?
文3や理1行っても行きたい学科行けるか行けるか分からんのは前からだけど。
灘、甲陽、東大寺、洛星出身のお父さんたちは、今の進学実績をみても、やっぱ子供に中学受験を勧めるんかな?
>>777
自称東大理1さん、洛南が他校より高倍率なのは、
京大より高倍率な人気がなくて関関同立と同じで滑り止めだから当たり前
とか書かれてますよ
理一レベルの論理的なレスで反論してやってください! >>775
「論理が支離滅裂」「定量的な思考が苦手なんだろ」というレスに
「現役で理一行った」ということ言い出して反論して何がしたいの?
お互い論拠示して意見交換するしかない匿名掲示板で
ひたすら「証明しようがない俺しか知らないこと」を論拠にするから
理一に受かりそうにないほど頭の悪い香ばしいヤツだと思われてんだと思うゾ 宣伝が一番効果ある
いくら京大が良くても、受験生や高校に伝わらないなら受けてはくれない
あらゆるメディアで「東大・京大」とワンセットで語られ、生体肝移植、iPS細胞、山中教授、オプジーボ、本庶たすクン
等のキーワードが躍っているのが徐々に効いてきた
>>780 アチャー・・・自分がどれだけバカさらしてるのか理解できてないのか・・・。 >>783
それならそうなんだろう
なんでそんな高倍率になるのかという理由は
小学生の身にはよく分からなかったが
印象的だったのでなんとなく書いただけ。
「そのとき実際に受けた」ことを示すための一根拠の提示という意味もある
別に「洛南は超高倍率だったので洛南は(洛星より)すごく難しかった」という主張を込めているわけではない。
だから反論もなにもない
ただし、最初に書いてるように
「洛南は洛星より若干上」というイメージは周辺に流布していた 京大は、特に前の総長になってから関東の高校に積極的にアピールするようになったと聞くよ。
昭和の終わり頃、まだ生体肝移植も利根川進ノーベル賞もなく本庶先生も阪大教授だった頃、
京大のイメージはイマイチだった
当時、京大といえば、吉田寮・アリナミンA・マル経・反戦平和の砦・中核派・蜷川虎三・中ピ連
竹村健一・チンパンジー・上野千鶴子・小松左京・戸浦六宏を連想した
>>774
特に一橋の落ちっぷりがヤバい
看板の法ですら阪大に並ばれたし
地方のトップ校には阪大受験者も結構いるが
一橋受験者とかほとんどいない
東大以上に関東ローカル化が進んでいる
なんでこうなった・・・ >>791
京大文系は、一橋に追いつかれてるかと思ってた。
京大法が東大文2と同じ難易度とされてた時期もあったのに、今は文3にも負けそうだよね。 >>756
>吉本喜劇や山口組のイメージが負の評価を助成している。
山口組は神戸なんだが
維新が大阪都構想を掲げた狙いの1つが大阪のイメージ改革やからな
「大阪」の地名すら変えようとしていた >>762
付天の進学実績を見たが、保護者の皆さんはこれで納得してるのかな・・・ >地方のトップ校には阪大受験者も結構いるが
>一橋受験者とかほとんどいない
中国・四国はそれな
中国・四国では「東大・京大」のほかに「東大・京大・阪大」と言うこともある
>>780
784 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/03/14(日) 11:32:55.99 ID:l156ZNUl0
>>775
「論理が支離滅裂」「定量的な思考が苦手なんだろ」というレスに
「現役で理一行った」ということ言い出して反論して何がしたいの?
お互い論拠示して意見交換するしかない匿名掲示板で
ひたすら「証明しようがない俺しか知らないこと」を論拠にするから
理一に受かりそうにないほど頭の悪い香ばしいヤツだと思われてんだと思うゾ >>771
附属と付属、ややこしい問題の影響かな
>>780
キミおもしろいね、実に5ちゃんねる的というか、何というか…
>>782
それらの出身者は自分の遺伝子に自信あるから、進学実績だけで学校選ばんでしょ
母校が楽しかった思い出があるなら母校に入れるよ
進学実績だけ見て西大和やら大阪桐蔭やら洛南やらのスパルタ校に飛びつくのは
自分の遺伝子に自信がない低学歴親
>>785
マグロ!マグロ!マグロ!の宣伝で成功した近大みたいなものだな 30年前の中受難易度で
洛南≧洛星じゃなかったとしても
洛南=洛星か、ギリ洛星≧洛南と言ったところだよ
当時洛星が上だったとしても、微差
塾で配られる偏差値表では、洛南と洛星は同じステージに並んでいた
洛南が明確に洛星より難しかったとは言わないが、
洛南が洛星の滑り止めだったことはありえない
90年代半ばの大学入試の結果からみても妥当だろう
一方、京大>>関関同立なのは誰の目にも明らかなんだから
洛南を関関同立になぞらえるのはどうかと思うね
>>787
あんたもう大人だろ、しかも45歳くらいのいい年したおっさんの。
小学生レベルの連投ばかりせず、自称設定についてはよく考えてから書けよ
自分しか知らぬことを言い張ったりって根拠にしようとしたり
倍率の話を含め根拠として述べてるものが全て見当違いだからって
自称設定をこれ以上増やして論理破綻させまくるな
自称[理1卒設定]にも関わらず
自称[倍率について小学生の頃から一度も考えたことがない設定]にするのなら
自称[その程度しか受験に興味ないし受験を理解してない設定]になるのだから
みんなの根拠述べて意見交換する場に
無理して小学生レベルの知能と知識と論理性で出てくんなよ
根拠を自称設定のみに求めすぎた結果、矛盾しまくってんだよ >>797
> それらの出身者は自分の遺伝子に自信あるから、進学実績だけで学校選ばんでしょ
> 母校が楽しかった思い出があるなら母校に入れるよ
> 進学実績だけ見て西大和やら大阪桐蔭やら洛南やらのスパルタ校に飛びつくのは
> 自分の遺伝子に自信がない低学歴親
そういう意味では、[それらの学校に行って大学受験に失敗した者]の場合は
母校を貶してライバル校に入れたりするのかもしれないな
自分の遺伝子では、それらの学校では大学受験に失敗すると考えるから >>785
>生体肝移植、iPS細胞、山中教授、オプジーボ、本庶たすクン
>等のキーワードが躍っているのが徐々に効いてきた
京大は今後もこれで国内だけでなく世界に宣伝を続けていきたい
東大のようなお笑いクイズ路線は勘弁やでw >>798
760 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/03/14(日) 10:43:41.00 ID:s3IFPv8p0
>>749
滑り止めに使われる関関同立は、第一志望に選ばれる京大よりはるかに高倍率だけど、それがどうかするの?
洛南落ちて悔しいのは分かるけど、その悔しさがあまりに強すぎて、誰かに指摘されてたみたいに数字に関して理論的な考察できなくなってんじゃないの?
洛南落ちたの30年以上前のことなんだろ?悔しい気持ちは分からなくもないが、そんな学歴コンプレックスもう忘れろよ、オッサン。
763 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/03/14(日) 10:50:05.91 ID:M8ES0JHC0
「俺を落とした洛南様」が価値のないものだと困るみたいな価値観か
767 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2021/03/14(日) 11:07:06.47 ID:ZQvSd1ru0
>>760
>>763
その後落ちこぼれて大学受験で失敗してる人にとっては
32年前の小学生時代の栄光も大事なのかもしれんな>>749 >>798
90年代半ばの洛南の中入卒業生数が洛星の卒業生数の1/3しかなくて
あれはほとんど中入の5倍以上いた高入の大学入試結果であるということを89年中受組なら知ってるにも関わらず、
「大学入試結果から見ても妥当」とか言い出すから
「理1卒でこんなに定量的思考できないバカがいるわけがない」とバレるんじゃね?
まぁその程度のことすら知らなかったら知らなかったで、今度は
「当事者だから色々知ってるもんね!」を根拠にしてる今の全主張が総崩れになるから
そっちの設定には逃げ込めないだろうけど 京大総長は常に生え抜きだけど、阪大総長は京大卒のことがあるな
>>804
一橋は学長でいいけど、
阪大他旧帝は「総長」な。 >>777で
3つ受けたと書いたが4つだった
その3つより低ランクの
滑り止め私立を受けてたのをうっかりしてた 学長・総長の比較でいえば一橋だけ軽量すぎる。これが理系と文系の現実なんだろうけど。
>>808
よく言われる話だが総長は自称で、学校教育法上の大学の代表者は学長
文科省から東大や京大に送達される文書も、学長宛 >>782
>灘、甲陽、東大寺、洛星出身のお父さんたちは
灘甲陽東大寺が遠い京都東北部滋賀の父親は別として、
その4つに全部通えるレベルなら洛星父は灘甲陽東大寺を進めるだろ。
今の洛星はその3校と並べるのはおこがましいレベルだからな。
>>791
LSEのように世界中の政治家官僚が集まってくるなら話は別だが、
辺境衰退国家の文系単科大学なんか存在意義がないからな。 >>811
でも、企業から送られる文書は、学長宛でなく総長宛では?マナー的には総長と思う。 >>810
国語は古文なし、日本史世界史は近代以降の模様。
文系大学なのに文系教科の軽量っぷりがやばい。 阪大と東工大のどっちが上とかいう話しは実質がある議論だけど東大経済と一橋、一橋と阪大経済どっちが上とか、ほんとクソどうでもいい議論になりがち。
>>810
慶應は塾長かな。東工も学長だよ。
総長の呼称は確か戦前の経緯があるんだろ。 阪大の総長は、実質
その他学部→医学部→工学部(または基礎工学部)のローテーションみたいだな。
90年代 統一日3/1 灘甲陽洛星星光のどれか
東大寺2/3 全員が受けるから1400人受ける 350人くらい合格
洛南3/3 これも併願できるから1000人受ける 160人くらい合格
難易度は東大寺69 洛南67 洛星66くらいのイメージ 他校は灘73甲陽68星光64くらい
東大寺○洛星☓は塾で2人いたが、東大寺○洛南☓は、自分も含めてちらほらいた
父親が灘出身だと子供が灘に受かる確率はどれくらいなんだろう
男児がいて関西在住ならほぼ受けさせてるよね
受けさせるで言えば、
中学受験が4割
灘だと2割くらいの感覚
母種団が少ない統計だが!
東大いっちゃうと戻ってこないからなあ。開成とかラサールとかどこかの名門には入るとしても灘の再生産率はそこまで高くないのでは
>>762
附天も附平も2000年代半ばまではそんな感じだったと思う
東大はもうちょい少なかったかな 阪大の医学部(医学研究科)、学部学生数は少ないけど、専任教員数はめっちゃ多いわ(他の大学も?)。工学部(工学研究科)の次くらいに多い。附属病院もあるからかな。
国立大附属は私立に行きたくない、共学がいい、お金が安い、という理由だけで人気があった
公立一貫校ができたり、公立の学区廃止などで名門復活すると、あれだけの名門も一瞬で没落するものなんやな‥と思う
洛南洛星は大分没落したが、国立附属よりは軽度やな
大阪の公立一貫校ってただ存在してるだけで、実績上がってないよね
府も力入れてないんだろうな
>>825
公立中高一貫は三校あるけど、卒業生出してるの一校やで。市立やけどな。そこは単純な進学特化の学校やないし。 >>821
灘→東大は東京にとどまるよりそのあと全国
もしくは世界中をウロウロしてるイメージあるけどな。 神戸大附属小は1学年80名でうち50名は附属幼稚園から
中等教育学校に進めるのは半分の40名 なかなか厳しい
そうか大阪は公立一貫校が少ないんやな 維新の意向で府立高校に集中してんのかなあ
京都は洛北、西京が強い 洛南洛星だけでなく、同志社や京教附属がやられた
堀川のピークが過ぎたのも、西京や洛北に中学から行く優秀層が増えたんやろう
>>795
少ないのは関東東北でそれ以外は京大並みにはいると考えていい
関東東北は京大も少ないけど 別に、西京も堀川も立地はさほど変わらんからね。
洛北は上京区や北区の金持ちが多い。
堀川周辺はオフィス商業飲食施設ばかりで、
さらに中京下京区は人口が少ない。
関東だと「京都大学? なにそれ?」という人も多い。京大の知名度は低い。
早稲田の方が評価される。
>>823
阪大医学部に教員が多いのは、その昔、文部省が医学部の
教員名簿の提出を求めたとき、阪大は非常勤も含めた
名簿を、シレット、提出したので、そのまま教員数が登録された。
一方、京大は正直に常勤教員名簿しか報告しなかったので、
阪大よりも少なくなったとの話がある。
都市伝説の一つかもしれないが・・・ >>829
新聞に毎年塾が出す洛北や西京からの京大合格者の合格体験記見るとそのほとんどが女子であることから
洛北西京が洛南洛星からではなく同志社や京教附属から京大合格レベルの生徒奪ったのよく分かるよね。
もともと同志社や京教附属の京大合格者ってほとんど女子だったから。
京都は神戸女学院や四天王寺に通うのほぼ不可能なせいで
京都の京大合格レベルの男子には洛星という学校があったが、
京都の京大合格レベルの女子には同志社か京教附属という
大学受験に不向きな学校に進学して京大目指すしかなかったもの。
同志社・京教附属→洛北・西京
という京大合格女子の移動は、とても良いことだと思う 医学部は
京大系 大阪医大 関西医大 滋賀医大 和歌山医大
阪大系 近大 兵庫医大
ハイブリット系 神戸大
独立系 京都府医大
市大 奈良医大はしらん
これであってる?
>>832
高卒とかFランレベルの無知な人間にはそうかもな。 東日本の京大阪大の数は北海道の数と比較すれば良いんじゃないかな
そうすると東京の京大だけが例外的に人気があると考えて良いんじゃないか
>>795
阪大への入学数【関東210>四国159】あたり程度には関東から阪大は多い
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)
(↑は首都圏だけ)さらに北関東の土浦一・水戸一・宇都宮などが阪大ほか各地に遠征
北大・九大…「後期日程での併願」用
東北大…埼玉など、北関東勢には地元扱い
阪大…東京や千葉・神奈川の割合が多め 京大人気はJR東海のCMの影響強いんじゃないの?そうだ京都に行こうバンバンに
やって東京のマスコミも京都好きだからな。大阪をバカにし神戸無視の偏向番組
大阪医大は独立してる
神大は阪大岡山との睨み合いだがまあ独立している
奈良は京大
市大もまあ独立しているが統一感なくバラバラ。
>>839
まあ中途半端に阪大と割れるよりはいいかもしれない >>840
奈良県立医科大学は、どのあたりが京大系なんですか?? 阪大は都道府県別の合格者数と入学者数を出してて、南関東からだと合格者175人、入学者160人。一割近く辞退する。全都道府県の辞退率は約2%。いずれも昨年で。
公立高校なんかDQNの受け皿に徹すればエエのにな
大学受験のためには私立が圧倒的有利、それこそが真のあるべき姿や!!!
FUCKING!!!
公立高校なんかDQNの受け皿に徹すればエエのにな
大学受験のためには私立が圧倒的有利、それこそが真のあるべき姿や!!!
FUCKING!!!
公立高校なんかDQNの受け皿に徹すればエエのにな
大学受験のためには私立が圧倒的有利、それこそが真のあるべき姿や!!!
FUCKING!!!
高校入試昔
2月15灘、甲陽、星光、洛星
2月16灘、甲陽
2月17灘、甲陽発表
2月18 開成、武蔵、早実
2月19慶応、桐蔭
2月20早大学院、早大本庄、浅野
自分は
×甲陽
○早実
×慶応
○浅野
でした
甲陽は数学が難しくて全然できなかった、関西の難関校はとにかく数学が難しい
当時推薦学部いまいちの早実と浅野迷ったけど早実からも東大目指せるよなと思って早実
>>842
奈良県立医科大学は、軍医急造養成のために設立された
八木医学専門学校が前身で、阪大から教員が多く送りこまれた。
医科大学になっても、阪大の支配下にあり、昭和40年初めごろまで
阪大教授の推薦があれば、合格できていた。
京大は、西日本の一の近代設備を誇る天理病院に支配し、
京都府立医大は奈良市民病院に医師を多く送り込んでいる。 >>849
手塚治虫が阪大医専→奈良県立医・大学院でしたね。
奈良県立医科大学裏口事件もあったね。
天理病院は多分、天理よろづ相談所病院かな。名前は古風やけど… 地帝 2021首都圏版(※5名以上のみ)
北海道大
16人 都立西 13人 逗子開成 12人 学芸大付 11人 湘南 10人 青山 9人 県船橋、戸山 8人 春日部、大宮、県千葉、横浜翠嵐 7人 広尾学園、桐朋、柏陽 6人 市川、東京都市大付 5人 川越、開智、市千葉、渋幕、日比谷、海城、吉祥女、山手学院
東北大
36人 県浦和 21人 春日部 18人 大宮 16人 横浜翠嵐 13人 県船橋、栄東 11人 海城、桐朋 10人 城北、川越 9人 浦和一女、市浦和 8人 国立、都立西、戸山、県千葉、市川、開智、豊島岡女子 7人 湘南、千葉東、青山、本郷 6人 渋幕、お茶の水女、川越東 5人 東京都市大、国学院久我山、八王子東
名古屋大
5人以上合格校なし
京都大
18人 都立西 14人 海城 12人 武蔵 10人 県浦和、国立、麻布 9人 県船橋、渋幕 7人 学芸大付、日比谷、豊島岡女子、横浜翠嵐、浅野 6人 東葛飾、筑波付、渋渋、湘南 5人 大宮、川越、県千葉、東邦大付、小石川中等、駒東、早稲田、聖光
大阪大
10人 県浦和 6人 国立 5人 都立西、横浜翠嵐、湘南
九州大
5人 国立、都立西、湘南
関西の人は関東の学力についてどう思ってる?
凄いと思う?
関西人は数学ばっかりで英語社会を軽視する
英語極めて慶応法みたいな行き方もしないし
>>843
毎年阪大辞退者は150人〜160人ほど。
そのうち半分は外国語学部。
外国語学部は知らんがそれ以外の大半は早慶進学じゃなくて京大未練組じゃね? >>857
だって英語いかせる職場って都内と違って関西にほとんどないし >>858
だったらなんで京大受けないのさ?
少なくとも阪大受かる学力ある層なんだから、京大受けりゃ結構受かるのに >>858
過去三年で最多の辞退者の昨年で、辞退者66人なのに何言ってるん? 現状はコロナで大打撃の業界だが
>キャビンアテンダント出身大学ランキング
>キャビンアテンダント採用者(2019年、人)
1 関西外大 120
2 青山学院 77
3 関西学院 55
4 立教大 42
関西外大のCA独走一位はわりと有名だな
CAみたいな給料くっそ安い業界に
青学からそんなにたくさん就職するのが驚き
関西外語あたりなら納得だけど
昨年 阪大一般入試学部別辞退者
外語31
経済9
工学8
看護3
文学3
人間3
基礎工3
>>760
そう言えばこの話に関連することとして
ふともうひとつ当時の情景を思い出した
89年に洛南中の入試が終わって帰宅するとき、
会場(校舎)そばでどっかの受験生親子が歩きながら以下のような会話(概要だが)をしていたのが聞こえた
子 「洛南不安やわあ」
親 「ええやん洛星受かってるし」
上記の会話から、89年当時の洛星と洛南の関係性を、京大と関関同立の関係性になぞらえて考察することは不適当だと分かる
つまり、もし仮に
「京大の入試とその結果発表が同志社の入試よりも先に行われる世界」があったとして、
その世界における同志社の受験会場で以下のような会話が交わされることはありえないだろう
「同志社不安やわあ」
「ええやん京大受かってるし」
↑このような会話はあり得ない
なぜなら京大に受かってる時点で同志社の合否なんてどうでもいいし、
そもそもいちいち同志社を受けにも来ないだろうから >>857
そりゃセンスが要求されるからな
スクールカーストが数学力で決まるのは難関校あるある すなわち、当時の京都通学圏の中受生のスタンスを細かく記述するとこうなる↓
「洛南も洛星も大差ないので洛星に受かった時点で中受の結果としては成功であり満足だが、
ふつうは洛星に受かってもそれで終わりではなく
そのあと洛南も受けて、もし洛南にも受かればふつうは洛南のほうに入学する(ただし好みで洛星を選ぶ親子もいる)」
これは京大と関関同立の関係性とはまったくちがう
ざっと目を通したけど昭和の匂いが溢れているね 書き込み層もみな爺ぽくて皆30~50年前を熱く語っていらっしゃる
>>862
CAは待遇よかったね。JALがあーなって一気に花形でなくなった。
英語は2級レベルでいいが、保安要員だから身長や体力求められる。
座席が壊れてて着陸態勢時に元に戻らないから席か、わってくださいと
言われここでいいって寝てるおっさんが言ってしまいにパーサーですって偉そう
に上のCAがでてきて誰でもいいよっていいかえされたな。機長ですならいうこと
聞いたんだろがあの言い方はアホすぎると思ったわ。 追加感想だけど 皆、上から目線のマウントとりばかりだね 偉そう。
またまた追加感想だけど
受サロほど トホホの人がいないようで罵詈雑言が少ないかも
>>871
上智よりは早慶では?
あと神戸後期とかあるんかね?? >>868
現実の自分があまりにも不甲斐ないから
過去の栄光にすがって、もしくは過去の栄光を騙って
現実の何かから逃げようと必死なんでしょ
掲示板を自分史を載せるブログか何かと勘違いしてるお爺ちゃんは見逃してあげてw
それに、書いてる内容がデタラメだからイマイチ頭に入って来ないから、どーでもいいしね >>871
上智に行きたいような人間は、
国公立は東京外語なり首都圏の外国語と関連ありそうな学部受けるんじゃね?
阪大外語蹴ってるとしたら同じ地域にある同志社あたりになるんじゃないかな
同志社に魅力的な外国語の学部あるのか知らんけど 実は東大寺は自由奔放と言われてるけどポツポツとスパルタ世代が出始めてるらしい
夏休みの宿題でフォーカスゴールド100ページ以上課題にしてるとかなんだか
全国で66人だからたいした数では無い
殆どの人は大阪に行くのも東京に行くのも大差無いし東京の私大を選ぶんだろう
高槻って昔3月何日に入試していますいたか?
星光が算国から4教科になったのっていつ?
兵庫だと80年代統一日以外の入試って滝川しかなかったような
外語は早慶だけでなく同志社も結構いると想像する。特にグローバル・コミュニケーション学部と、グローバル地域文化学部
>>864
858だけど辞退者の数、神戸大前期と見間違えてたわ。すまんね。 >>878
高槻は3月3日だった記憶
少なくとも京阪神統一日の直後 >>876
66期生がひどすぎて、翌年以降から完全な自由放任主義ではなくなってきてるね。 生徒が実家に放火した事件で、東大寺学園は定期試験の成績表を保護者に送付するとニュースで
言っていたので、厳しい学校だと思ってた
阪大マイナー語辞退者の行き先候補として
関西からも進学が多い 秋田の国際教養大 があるが
逆に、国際教養大→仮面で阪大フィリピン語、の人がインタビュー答えてるからどんなもんか
秋田国際教養は、合格者の半分近くに蹴られるが
早稲田の国教と食い合うどころか、東京外大(おそらくマイナー語)まで少し食うのが確認されるから
おそらく阪大もと予想
>>847
関西の方?それとも東京の方?
関西の受験生がお試しで御三家や早慶付属を受けたり、受験ツアーで地方のラ・サール、愛光、岡山白陵を受けることはあるけど、東京の人が灘じゃなくて甲陽をわざわざ受けるケースってあまり無いような…。 >>889
関西に決まってる
関西志学館がそういう受験コースだったような >>878
80年代なら高槻も統一日だったはずだよ
京都の成基では洛星受ける奴と高槻受ける奴と同志社を受ける奴に別れたし、
俺は阪急沿線に住んでるのに滑り止めに高槻受験を勧められた記憶もないから
他校を統一日に受験したら高槻は受けられなかったはず 高槻1次3月1日、2次3月5日くらい?東大寺に受からず、統一日落ちたら洛南結果分かる前に申し込む日程だったかな 結構灘東大寺洛南落ちで高槻進学、高校から再チャレンジも多かった
>>645
優遇ではないが内申点高くなるようになってる 中学受験の思い出がおっさん達のノスタルジーを呼び起こすスレッド
2021京大合格上位10校のうち
6校は私立じゃ
京大実戦模試受験者数最多の大阪桐蔭もめでたく9位になっておろう
>>814
それでも一橋の偏差値大幅下落というのは興味深い
就職先がブラック(金融、勝者)ばかりなのもマイナスという安田氏の分析もあった
そのうち、一橋は神大や合併後の阪公大にすら抜かれるかもな やはり真の天才は(ノーベル賞に一番近い)京大に集う
うえむら @healslime1202
去年は東大辞めて京大行く人をTwitterで見たが、
今年は高2で飛び級して京医に行く人をTwitterで見た。
これだからTwitterは辞められん。
何かの機会で大学名と年齢を記入することがあれば京都大学17歳とか書いたらなんか言われるだろうな
>>901
文系では京大が一橋に抜かれかかっている
東京にあるほうが有利
同様に理系は東工に抜かれつつある >>865 >>867
灘や甲陽や星光や洛星や東大寺などが第一志望だから低倍率で
洛南や西大和が滑り止めだから高倍率であるという話は、
残念ながら例え話を否定しても何ら否定できてないよ。
あと、「俺が京都通学圏のこと知ってるから」のみを論拠にしようとしてるけど、
残念ながらあなたは>>749で
「洛南受けたのに統一日に洛星受けてない俺は、京都通学圏の中学受験を経験してない人間」
と表明してしまってるし、>>787で
「洛南が高倍率なのは滑り止めだったからという事実を、小学生の時から44歳の今まで一度も考えたことないくらい京都通学圏について調べたことがない」
とも表明してしまってる。
まぁ以上の矛盾指摘は、あなたの自称する経歴を全部信じたらという前提の話だし、
非論理性を色んな人に突かれて論理的に反論できなくなって
「知ってる!知ってる!当事者だから知ってる!」と主張する時の論拠に使うため後出しした経歴なんて
信用するだけ野暮なんだけどさw
年齢的にそろそろ子供が中学受験する世代だろ?
これを期に、小学生の頃から一度も考えたことが無かった京都通学圏の中学受験事情を元にして
滑り止めだから高倍率だった洛南や西大和の偏差値の割りにイマイチな大学合格実績とか
勉強してみると中学受験のシステムが色々分かっていいと思うよ。 >>905
そのオッサンの主張してるように洛星が今も昔も西大和のように洛南の滑り止めになってるとしたら、西大和より偏差値5〜10低いここ10年くらい洛星が西大和以上の進学実績を示してることの理由がつかなくなってしまうわな
その場合、スパルタの西大和より、自由放任の洛星の方が、ショボい人材を入荷しながらはるかに進学実績を出してるということになるから、洛星の教育がいかに優秀かということの証明になってしまうわな
必死に洛星を貶めようと頑張ったことが逆効果になってしまうというジレンマに陥ってるわな
洛星の教育がそんな奇跡を起こせる特別な教育なわけがない コンピューター科学、統計、語学といった現代の素養を学ぶ上で、京大のほうが一橋よりだいぶ環境がいいんだよなあ
京大でPythonを学ぼうと思ったら、情報学科の先生の授業を受ければいい
京大で中国語とかドイツ語を学ぼうと思ったら、文学部の先生の授業をとればいい
東工大とか一橋だと文理のどっちかを一人で学ばないといけない
この差はでかいわ
持ってるデータを元に平均値を計算して
最近10年の西大和と洛星を比較してみた
6年前偏差値 → 6年後東大京大国医率
西大和 女69 男66 → 42%
洛星 59 → 47%
西大和ショボすぎぃ!
(本当は洛星が偏差値の割に凄すぎるだけだが)
新井紀子は一橋大学法学部に入学しながら数学の先生に学んで数学者になったんだよな。
>>910
洛星の東大京大は3割前後だろ。
そこに国公立医学部が加わって4割ちょっとがここ最近の傾向。
おまけに東大はたまにギリ二桁のせるけど大体一桁。 >>912
少し前(といっても今日だが)のレスにソース出てたから調べてみたが、>>910の数値であってたよ。 ごめん、よく見たら昨日のレスだった。寝ぼけてるからもう寝る。(つ∀-)オヤスミー
一橋が京大文系よりムズかったのは昭和の高度成長期。
集団就職でどんどん人が東京に集まり、オリンピックで東京が大発展した頃。
つまり逆転したのは寧ろ京大のほう。
>>910
別に洛星が特別すごいわけじゃないだろw
その地域のトップクラスの集団に第一志望に選ばれる学校は、
偏差値の割りに大学実績良くなるのは当たり前の話。
洛星に限らず地域の第一志望に選ばれる学校ならよくある話。
灘だって偏差値の割りに二番手以降と大差なの見れば分かる。
附設とか東海とかあたりも偏差値の割りに大学実績良いだろ? >>864
早慶選んだんだろうな
俺の知り合いも阪大蹴り早慶知ってる 阪大経済の教官を知っているが、早稲田政経に逃げられないのが目標とか
まあ早稲田政経あたりをライバル視していたな。
意外にも阪大の教官は京大を敵視していない感じだ。
京大出の総長や教官がいるせいかもね。
阪大本命・早慶滑り止めが普通だが、珍しいな
大阪大入試出題ミス 追加合格30人中18人が入学希望
大阪大学は、去年の入学試験で出題ミスのため不合格となり
ことしになって追加合格となった30人のうち、
現時点で18人が入学を希望していることを明らかにしました。
残りの12人については現在検討中だということで、
入学の意向はないと答えた人はいなかったということです。
また30人のうち22人はすでにほかの大学に通っていて、
8人は受験勉強中だということです。
18人の入学希望者のうち現在通っている大学の内訳は、
慶応大学が8人、早稲田大学が5人、同志社大学が2人
などとなっております。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011311641000.html >>904
>東京にあるほうが有利
このコロナ禍で東京流のお笑いかw
住友系の会社複数が本社機能の大阪移転を検討(日経)
令和2年・都市別転入超過数(前年比)
16,802(+*3,040) 大阪
13,034(−51,142) 東京23区
12,447(+*2,141) 横浜
10,922(−**,330) さいたま
10,493(−**,681) 札幌
https://www.sankei.com/west/news/210207/wst2102070008-n1.html >>922
>目標と
目標ってどういう時に使う言葉だったかね?
辞退者率2%の大学が早稲田政経に逃げられないのが目標(笑) 阪大とはいえ外国語学部より早慶の法商政経あたりの方が就職良さそうだもんな
>>924
そりゃ早慶現役生でも喜んで阪大に行くだろ >>910
模試の偏差値って合格最低ラインを超えるための目安だからな。合格者全体や合格者の上位層の偏差とは似てるようでまた別物。
たぶん、通学時間や校風等の理由で、洛南に余裕で受かる実力があるのにあえて洛星に行く人が結構いるんだろう。 東京に於ける早慶の民間法曹界、マスコミ界、経済界、文学界等の実業界に
於ける勢力は大きい。
東京の人間は、大学の価値をその辺の人材輩出数で決める傾向がある。
そのため、東京における早慶は関西人が思っている以上に高く評価されている。
残念ながら、自然科学での研究実績や日本史、古典学、社会学での純粋アカデミズム研究成果は広島大学や金沢大学にも及ばない。
マスコミが東京に集中しているため、この辺の事は東京人には理解できない。
>>924
医学部以外の阪大本命の学力で早慶は滑り止めにはならないだろ
京大合格者ですらかなり落ちるのに 932 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
>>825 先取学習しない中高一貫じゃ進学実績伸びるわけがない。せいぜい中学入試やるから底辺が入学してこないくらいが公設中高一貫のメリット。東京や新潟の例でもほとんど成果あがってないはず。東京は小石川、神奈川は相模原が実績伸ばしたけれどもあれは地区の特性とマッチングしたからで、例外だとおもう。 >>932
河合塾のデータで阪大合格者の早慶併願成功は42、43%位って数字がでてたがな。
逆に私立専願の早慶本命層が阪大うけてもほぼ受からないだろ。 >>936
早慶本命専願で阪大にまず受かるわけがない
こいつら数理できないから共通テストで足切りされるだけ >>916
そして阪大にも抜かれた一橋
すぐ後ろには神大と阪公大 >>936
たしか慶応が40%で早稲田が43%とかだったはず。
慶應の方が低いの難易度が慶応>早稲田というわけではなく、
慶應の方が受験科目数が少ない為。 京大って、関東でどれぐらい知られてるんだろう。関西に住んでる俺でも山中先生がノーベル賞取るまで知らなかったよ。
ここの皆さんは関東でも京大が知られてるという前提で書いているが、関西の人間特有の思い上がりだと思う。謙虚になろう。
>>942
存在すら知らなかったの?
世間知らずすぎない? 942 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
国家に呼ばれたNTTの社長が関西イントネーションだったので調べたら、
府立桂高から京大工だった
子供の進研ゼミ小学生講座の親向けアンケートで
子供に行かせたい大学レベル聞かれて
超難関大学の例として東大京大一橋早慶上智
難関大学の例として阪大その他旧帝大関関同立MARCH
と書いてあって阪大卒としては少し悲しくなった
いくらなんでもMARCH関関同立レベルではないと思ってたのに
>>947
進研ゼミ小学生講座ってチャレンジシリーズだろ?
うちの周りで結構やってる子がいるが、
阪大とマー関を一緒にしているアンケートなんか見たことないぞ。
どんなアンケートだったか具体的に示してくれないかね? >>926
経済は辞退率4%超で文系じゃあ外語に次いで高いよ。 >>864
たったそれだけの人数てのは凄いな
理系なら、併願には資格系である私大医・薬があちこちあるし
遠隔地から阪大外国語を受けるやつなら、同系統の「国際教養大」は有力な併願候補
宣伝のメッキが剥げる前は、東大蹴りの国際教養大までいた
ただ実際は、リベラルアーツ強調しつつ、実際は国際経済・国際文化研究の2課程のみ
院も自前の選択肢が少ない、なのに(その欠点には触れずに)専門は院まで考えろ?だとか
公的な立場としてはかなり微妙なレベルまで、必死に秋田から宣伝しまくってたとこ >>920
>その地域のトップクラスの集団に第一志望に選ばれる学校は、
>偏差値の割りに大学実績良くなるのは当たり前の話。
>洛星に限らず地域の第一志望に選ばれる学校ならよくある話。
>附設とか東海とかあたりも偏差値の割りに大学実績良いだろ?
附設は超難関。東海ならあなたの言う通り 東海も底の方だとリアルに南愛名中辺りだからな
附設はどうなんだろ
>>939
維新のアホどもが学問にカネ使う訳ないからなあ。
まあ有力支持者を優遇するために、医学部には実弾ぶちこむたろうが。 クソ文系なら東大志望も理解できるが、理系は京大を選ぶ層はいる。
理学部や工学部の上位科は、、無価値な進振りに参戦したくない。
大学の専門課程の勉強を早く始めるには、東大が有利とは限らないからな。
東大理系は重箱の隅をつつく研究が多すぎ
基礎研究といえば聞こえはいいが他にやることあるだろと思う
>>939
駿台が「大阪公立大は旧帝下位(名大など)や神大に並ぶレベルになる」と言ってるからな
授業料も無償化するし、必然的に優秀層が集まる >>950
阪大経済合格者239 入学者230
早稲田政経に逃げられないのが目標(笑)
早稲田政経って7割近くが内部進学および指定校推薦じゃなかったか? >>960
無理無理。偏差値上がる理由がない。
中学受験頻出の食塩水濃度の問題と一緒。
10%の食塩水に5%の食塩水まぜたら15%の食塩水になるぜ!
って言ってるのと同じ。
駿台は関西圏における神大の評価と、各地方における旧帝大の評価を誤っている。 週刊朝日の北野の京大、現役60名、浪人34名。
卒業生312名
現役浪人こみで
工32 農17 薬7 医医学科1 医非医学科4 理8 経済9 法6 文6 総合人間4
>>961 で、阪大で早稲田政経と併願してる受験生って何人いるんですか?実数で。むろんご存じですよね? >>963
旧帝や旧三商を受けるような受験者層は、
大学の所在地で志望校変えるような層じゃないよ。
MARCHや関関同立と同レベルに考えてはいけない。 >>942
草
関東でも当然京大は知られているよ。例えば今町を歩けば「なんで私が東大、京大、医学部に」と広告が満ちている
知らなかったのはあなたが子供なだけだからですね >>962
素人ニートのお前よりは
プロの駿台の方が遥かに信頼できるで 大阪公立大は大阪在住だと自宅から通えて授業料が無料になったりメリットがあるからな
変わってくると思うわ
関東から阪大に合格するのは全合格者層の1割だから、その中で早慶併願で合格してる層は早慶に進学する可能性あるね。とくに文系。理系ははっきり言って迷うところだろ。学費といい院進学といい。他府県はそもそも阪大に進学希望する時点で早慶は考えないのではないか。それくらいなら地元の帝大を選択しそう。
東大合格者数
開成 144/400
筑駒 120/160
学力差あり過ぎ!
>>973
東京高等商業学校(東京商科大学・・一橋大学)
神戸高等商業学校(神戸商科大学・・神戸大学)
大阪高等商業学校(大阪商科大学・・大阪市立大学)
但し、地域によって選び方は異なる。
例、名古屋高等商業学校、小樽高等商業学校、彦根高等商業学校等も
選ぶ人もいる。一般的には、戦前の大学に昇格した始めの学校を指す。 >>972
上に南関東(東京神奈川千葉埼玉)の合格者175人、入学者160人って書いてあるだろ。
南関東の合格者ですら9割以上阪大に進学している。
ごく一部早慶(?)に進学する者がいるって話。
上の追加合格の記事を見る限り早慶が滑り止めであることにかわりはない エデュの京大合格者数、洛南70、灘33に増えとるな。
974 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん ▼ NGワードあぼ〜ん [1回目]
NGワードあぼ〜ん
>>977
EDUには府立の成績がないのはどうして? 京大
東大
阪大
東工大
神大、阪公大
一橋
こんな序列になるのも時間の問題か
東大合格者数
開成 144/400
筑駒 120/160
学力差あり過ぎ!
>>962
秋田の国際教養大みたいに、特別日程で併願しまくらせる
さらにある日程では「数名募集で一科目入試」にしたら、超高偏差値にできる >>976
言葉遊びの部類かも知れんが合格率4割は「併願」
過半数が滑り止まっていない >>983
まさに言葉遊び。
>>924みたら合否の当落線上でも大半早慶受かってるやん。
早慶併願したら大半はどちらかには受かってるんじゃね。 >>985
理系は早慶は滑り止めなんだろ。理系はな。 京大工合格者でも、併願の慶應理工には半分以上落ちている
>>988
今だったら慶応だろうね。昔と違って東京一極集中だから、首都圏にいた方がいい。 >>987
これいつも思うけどさ、「京大工合格者」じゃなくて、「京大工合格者のうち、慶応理工を併願した人」の話だよね?
自分のまわりで、現役で余裕で東大や京大に合格した層は私大併願なんてしてなかったから
正直データとして意味あるのかといつも思う 京大の工学部目指してた併願慶應と受験生が両方受かって慶応選ぶなんてあるわけない
慶応の理工なんて私立特有のペラペラ軽量工学部じゃん
慶応第一志望なんて最初から京大受けないよ
>>990
京大に合格するんだったら早慶は余裕でしょ、って発想自体がおかしいと思うんよね。
各校それぞれの対策が必要で、京大が本命で頑張ってて、早慶はあまり対策できてないってこともありそう。
文系でも、意味なくマニアックな漢字を聞いてきて自己満足してる大学があるしね。 >>971
大阪在住だと、今でも市大や府大に通えるだろw
森ノ宮なら通えるけど、杉本町なら通えないってどこだよ。
それと、基本的に工学部のキャンパスは中百舌鳥のままだぞ。 大学の立地を重視するとして、豊中吹田や杉本町中百舌鳥と比較して、森ノ宮がそこまでインパクトがあるかって言われたら、まあ少しはマシになるってレベルなのかなぁ
どうせ1〜2年専用キャンパスなら、森ノ宮の土地売って梅北にビルキャンでも建てればインパクトあるのに
>>924
現役の学生にすら逃げられる早慶に草
なお一橋の入学辞退率は阪大や神大を大きく上回る模様 lud20230203222051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ojyuken/1587209426/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2020年 京大合格者数 高校ランキング Part2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・2020年 京大合格者数 高校ランキング
・2024年 京大合格者数 高校ランキング
・2023年 京大合格者数 高校ランキング
・2021年 京大合格者数 高校ランキング Part3
・2022年 京大合格者数 高校ランキング part.2
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part7
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part9
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part17
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part4
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part21
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part10
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part13
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part3
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part16
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part14
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part22
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part18
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part8
・2020年 東大合格者数 高校ランキング Part2
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part11
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part24
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part15
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part19
・2020年 東大合格者数 高校ランキング part20
・2017年 京大合格者数 高校ランキング
・2014年 京大合格者数 高校ランキング Part3
・2019年 京大合格者数 高校ランキング
・2013年 京大合格者数 高校ランキング Part1
・2015年 京大合格者数 高校ランキング Part1
・2016年 京大合格者数 高校ランキング Part2
・2019年 京大合格者数 高校ランキング Part2
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part5
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part5
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part7
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part6
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part10
・2023年 東大合格者数 高校ランキング part.1
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part47
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part4
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part3
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part4
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 41
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 42
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part2
・2021年 東大合格者数 公立高校ランキング
・2021年 東大合格者数 高校ランキング par6
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 45
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part1
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part1
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part9
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part3
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part5
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part7
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part11
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part 2
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part50
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part48
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part49
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part.8
・2023年 東大合格者数 高校ランキング part.2
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 18
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 31
・2021年 東大合格者数 高校ランキング part 13
・2022年 東大合格者数 高校ランキング part.15
23:35:03 up 14 days, 19:35, 0 users, load average: 13.46, 15.37, 15.40
in 0.076342821121216 sec
@0.076342821121216@0b7 on 111713
|