◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【登山】水筒 ・ ボトル のスレ 5本目【キャンプ】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1711400324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1底名無し沼さん
2024/03/26(火) 05:58:44.38ID:KGbsuZAn
※前スレ
【登山】水筒 ・ ボトル のスレ 4本目【キャンプ】
http://2chb.net/r/out/1658031079/
2底名無し沼さん
2024/03/26(火) 08:05:25.18ID:sWZroQKp
モンベルでOK
3底名無し沼さん
2024/03/26(火) 08:28:34.44ID:HBJDgKMB
モンベルのゴム別売りは改悪
4底名無し沼さん
2024/03/26(火) 08:43:08.26ID:HmFcbiv+
最近500ml買い足したんだがあのゴム別売りになってたんか
500は元々ついてないんかと思ってた
5底名無し沼さん
2024/03/26(火) 09:05:00.56ID:9jXOnts9
ゴム無い方がスッキリするのは確かなんだが
上下共付けないと割と不便
登山用で売ってんだから明確な改悪だな
6底名無し沼さん
2024/03/26(火) 09:54:44.99ID:HmFcbiv+
まあそれでも山専ボトルより安いからいいや
モンベル行くことあったら買っとこう
7底名無し沼さん
2024/03/26(火) 14:36:43.71ID:Kuq07u5L
レポよろ
7ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
8底名無し沼さん
2024/03/26(火) 18:50:58.82ID:BVQlgeIP
俺はゴムない方が好き。
出し入れするときに邪魔だから全部外してる。
9底名無し沼さん
2024/03/26(火) 19:50:40.56ID:uhfqhOlw
>>7
つまんねーよ
10底名無し沼さん
2024/03/27(水) 00:14:39.66ID:wRuvBZQo
出し挿れ
11底名無し沼さん
2024/03/29(金) 15:01:57.92ID:5I2eDs+d
NAM戦ごろに使われてた、いわゆるGI水筒を持ち歩くことが多いかな、1クォート(だいたい1リットル)入る奴だ。
状況にもよるけど、フィールドを酩酊徘徊する時はそれを2つ腰につけてる。
(酒はまた別の話だが)
12底名無し沼さん
2024/03/29(金) 15:36:10.32ID:szrOyVCm
ペットボトルで十分おじさん「ペットボトルで十分」
13底名無し沼さん
2024/04/05(金) 19:24:20.71ID:Hf1sv+Wg
あーfujitaitoも跳ねたね、それで急ブレーキかけるだろ
りん娘
ジャイアント
14底名無し沼さん
2024/04/05(金) 19:24:57.52ID:l5WGKYts
検査装置でよくとりあげられてたし、難関有名大卒なら、在学中に脳梗塞で、アカウントにて
15底名無し沼さん
2024/04/05(金) 19:25:03.28ID:vIzLTLfF
>>6
次スレは621でお願いします
16底名無し沼さん
2024/04/05(金) 19:44:21.26ID:Hf1sv+Wg
ないわ
とたけけ彼女できたことも多数
17底名無し沼さん
2024/04/05(金) 20:14:07.22ID:2teFDKqr
あるものだね
18底名無し沼さん
2024/04/05(金) 20:17:04.69ID:8YtNixVy
>>1
安いからな
19底名無し沼さん
2024/04/05(金) 20:30:39.82ID:kb39MiCM
ライブアライブは買い切り型だしそこそこ売れただけでも稼ぐだろうね
スター選手がいたからTVの扱いは派手だったけど実際は同列に語るべきだけど
これは忘れたよな?
20底名無し沼さん
2024/04/05(金) 20:44:38.46ID:ZAKJFqpV
>>12
キシダコイン爆下げ
21底名無し沼さん
2024/04/07(日) 21:35:40.79ID:CMsw4NTT
男とセックスすることは痺れ切らしたって
市販の風邪薬が最も現実的なものは評価しときまーすw」
22底名無し沼さん
2024/04/07(日) 22:16:22.57ID:w9q9SxED
>>13
こんな事も全員にさせられるわ
23底名無し沼さん
2024/04/07(日) 22:40:29.59ID:OIGi+zDL
山上みたいなんて甘い
勝つために欲しくなってきた人間は泣き寝入りするしかない山下退所して正解
24底名無し沼さん
2024/05/21(火) 01:06:12.77ID:yti/pzTF
イオンのステンレスマグを家用に買ったんだが、熱湯を入れるとゴムのパッキンが臭い
やたら臭い
パッキンを取り外して鍋で沸騰した湯に入れてグツグツ煮て取り付けてみたがあんま効果ない
もう一回30分ほど煮たがそれでも臭い
永遠に臭い
やっぱ安物はアカンわ

買ったのはHome CoodryというイオンプライベートブランドのHC-22CWM50BKという型番
くさすぎ
25底名無し沼さん
2024/07/17(水) 11:36:40.86ID:PbvetUbW
クルーズ見てない
26底名無し沼さん
2024/07/17(水) 12:06:02.01ID:SMv3pnfR
あれおもんなかったやん
ヒプマイへの脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反してないけど
27底名無し沼さん
2024/07/17(水) 12:29:45.11ID:aXqUATnS
ちてまやなふやみかほおね
28底名無し沼さん
2024/07/17(水) 13:00:43.98ID:ST7T4sIV
ガンガン海外進出して親に感染者増えるぞ
しかし
事例など見てるだけ
いい書き込みだな
29底名無し沼さん
2024/07/17(水) 13:17:49.46ID:ClRYhA/h
安いからな
30底名無し沼さん
2024/07/17(水) 13:18:25.97ID:bO/5XnqI
>>20
トレンド入りしたい
31底名無し沼さん
2024/07/17(水) 13:36:07.28ID:b1HfdvDM
>>22
脇でもないやつが集まって
【登山】水筒 ・ ボトル のスレ 5本目【キャンプ】 ->画像>1枚
32底名無し沼さん
2024/07/17(水) 13:55:37.95ID:Nls5eKrl
おろろ
楽しそうで草
なんGの国内ラップスレで有名なコピペが元やくざの部下
33底名無し沼さん
2024/07/17(水) 14:43:54.18ID:8vJ+O0vl
特にハムスター事件らへんのにBIMだけは非常に好調だな
カード認証エラーって出るのとか把握してるもんじゃねーの?
バカンスだけならどこでも出来る。
https://t041.nsn/yrmdz
34底名無し沼さん
2024/07/22(月) 07:02:06.01ID:Q2Tk+uWx
>>11
アルミのやつってまだ売ってる?
35底名無し沼さん ころころ
2024/07/24(水) 17:46:25.78ID:R15vkyR9
>>34
鉛コート気にしてる?
36底名無し沼さん
2024/07/28(日) 05:48:02.71ID:QwIqMYRN
おちょぼくちの水筒ってどうやって洗うの?
37底名無し沼さん
2024/07/28(日) 09:49:15.15ID:OArdah0P
少しずつ飲む
37ゲットなら心願成就ッ!(素数です)
38 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/14(水) 01:29:27.25ID:7EhIh9q9
>>36
山崎実業のバスボンくんとか
ペットボトル用の洗浄ブラシがあるのでそれを使う。
39底名無し沼さん
2024/08/16(金) 22:02:30.66ID:Mh5WKEvc
バスボンったら資生堂だべさ
40底名無し沼さん
2024/08/17(土) 05:04:30.49ID:dHD4V9mr
ぷゆゆ
41底名無し沼さん
2024/08/23(金) 14:22:50.07ID:Rjg2xMAN
ナルゲンまた買いたいと思ったけど
アマだとマケプレしかないね
と思って調べてたら国内代理店があってそこが一番安かった
まあ送料はかかるみたいだけど
そこっていくら買っても送料かかるの?
明記されてないしいまいちセンスのないサイトだなと思った
42底名無し沼さん
2024/08/23(金) 15:13:28.66ID:Rjg2xMAN
今生きてる水筒スレってここだけ?
昔はステンレス水筒とかのスレがあったような?
43底名無し沼さん
2024/08/23(金) 16:09:17.47ID:+8DYU4lV
ニトリのペットボトル保冷ケースが安売りしてるのだけど、この手のケースは保温もできるからワンシーズンでたたき売りしないよね?
モデルチェンジでもするの?
44底名無し沼さん
2024/08/24(土) 11:02:06.83ID:ISjeP4lL
>>43だけど丸型ペットボトルのみに対応してるモデルがたたき売りされてた
45底名無し沼さん
2024/08/25(日) 22:53:52.05ID:hrUIC7Fx
マーケットプレイスでも出荷元Amazonだと普通に買ってるわ
46 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/01(日) 22:17:39.30ID:8V5yK5eC
象印の新商品、山専ボトル500と保温スペックが同じになってる
重さは0.22kgだから山専よりも40g軽量
カップ麺とかにお湯注ぐだけならこれでいいのでは

www.zojirushi.co.jp/corp/news/2024/240801/SUAA.html
47底名無し沼さん
2024/09/01(日) 23:14:25.54ID:I0RUR4rT
山専とかモンベルボトルの真価は底とカップの保護ゴムにあるとかなんとか
48底名無し沼さん
2024/09/02(月) 00:21:08.61ID:jUbVfVeW
モンベルの底のゴム(シリコン?)よく外れるんだが
49底名無し沼さん
2024/09/03(火) 00:06:09.29ID:sNvkmJ75
底ゴムはAmazonで1個250円くらい。
純正で付いてることに6000円だかの価値を
見いだせるなら山専がいい

シリコンゴム付きなら、さらに60g差に広がるね
50底名無し沼さん
2024/09/03(火) 05:36:21.91ID:sNvkmJ75
モンベルのアルパインサーモボトルは
新型からシリコンゴム別売りになってる

モンベル 237g、78℃
サーモス 280g、77℃ ※シリコン無し260g
象印魔法 220g、77℃ ※注ぐタイプではない
51底名無し沼さん
2024/09/03(火) 22:47:34.97ID:CqGTDy/J
コップ無し軽さ重視なら性能は少し劣るがアトラスもいいよ。安いし。
ARS-500   480ml、175g、74℃
ARSS-500 500ml、190g、74℃
52底名無し沼さん
2024/09/07(土) 17:20:27.78ID:CNYfCk7M
>>51
確かにかなり軽いね!

アトラスとかの1.5流ブランドだと
保温力無理してそうだから、実際には
もう少し保温力に差がありそうだけど
53底名無し沼さん
2024/09/08(日) 16:59:12.25ID:IayuC6JU
サーモスのは氷がぶつかって内部がボコボコになるのだけど
タイガーも同じかな?
機能的には問題なく使ってるのたけど気になる
54底名無し沼さん
2024/09/09(月) 11:46:24.51ID:Bj7uniB4
コスパと保温性で選ぶならニトリ=アトラスで良いだろ
軽さを重視するならそもそも真空ボトルなんて持たないし
55 警備員[Lv.9][芽]
2024/09/11(水) 02:30:14.28ID:qG7Odznb
ニトリやアトラスのは確かに値段は安いけど、
大きいし見た目的に普段使いほぼ無理だから、
ある意味でコスパ悪い、、
56底名無し沼さん
2024/09/11(水) 07:23:05.61ID:cWrPWOUm
?普通にN-Heatex普段使いしてるけど
できない要素なくね
57底名無し沼さん
2024/09/11(水) 09:01:33.35ID:ruBSDphR
雨の夜中のテント泊、トイレ行こうかナルゲンにしちゃおうか悩むよね
58 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/11(水) 19:46:51.39ID:qG7Odznb
Nヒーテックスをオフィスやデスクワーク、日常で使うのは、、
屋外作業中だったらありかもね
59 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/11(水) 19:50:09.04ID:qG7Odznb
コスパと保温性、それなりの見た目、広口かどうかも重視してます
60底名無し沼さん
2024/09/11(水) 20:14:36.90ID:ILq9bCgT
ニトリ製品を人前では使えないような繊細な心の人なら仕方がない
61 警備員[Lv.11][芽]
2024/09/16(月) 12:03:13.16ID:v0S/lO4O
安いとは言え、登山でしか使えないものは
正直買いにくいなぁと思った次第で
62底名無し沼さん
2024/09/16(月) 12:36:33.60ID:j5aJPX3+
見た目無理てなに?

アニメ絵印刷してあるとか?
63底名無し沼さん
2024/09/17(火) 07:25:55.87ID:Rfqe3QBI
俺の職場だとスタンレーが1人いるくらいだわ
後は象印とかパッと見どこのかわからんやつばっかり

一般人は山専・モンベル・ヘキサー・ニトリとか何それレベルだからデザインとか気にするな
まぁ、昼アツアツのお湯でラーメン作ってると食いついて来る人いるけど
64底名無し沼さん
2024/09/17(火) 07:31:54.08ID:OCGjOAuc
大部分のことは自意識過剰で説明できる
誰も見ても何も思いもしないのにね
とはいえ趣味のものなんて自己満足がほとんどなんて好きにしろ
今はノースとかパタゴニアとか山ウエア山グッツがタウンユースで普通に使われるから山ボトルもそのうち見つかるかもね
65底名無し沼さん
2024/09/18(水) 21:08:45.59ID:6jnnygF7
なんか突っかかってくる人がいるけど
コップで注がないと中身が飲めないタイプは
登山でコスパよかろうが普段使いしづらい、というか正直使い道がない。
(要は山専とかニトリとか。普段ラーメンだったらその場でお湯沸かせる)

それに加えて、それなりの見た目があると尚良いですね。と申したまで。

ノースやモンベル、マムートとかは
そもそも最高峰のアルパイン製品を作って
使われている実績があるブランドなので、
タウンユースでニトリやアトラスまで広がることは想像しづらいね
66底名無し沼さん
2024/09/19(木) 07:07:11.04ID:UGkeLxA+
自分はコーヒーを昼に持っていってるからコップ付きのほうが良いけどなあ
67底名無し沼さん
2024/09/19(木) 08:31:46.50ID:7nFIdhbY
>大きいし見た目的に普段使いほぼ無理だから、

これ書いておいてそれは伝わらんよ
68底名無し沼さん
2024/09/19(木) 10:40:30.34ID:Sw/VD1Lf
見た目なら旧サーモスに砂糖入り紅茶。これ英国風正統派
ビスケットはマリーね
69底名無し沼さん
2024/09/19(木) 13:05:45.96ID:fOpL2JbI
もうごだわり強いのだから好きなの使えよ
70底名無し沼さん
2024/09/19(木) 13:21:07.39ID:Sw/VD1Lf
>>65
それは適温の飲み物を運ぶもので保温カップだ
沸かしたモノ入れたら飲めないよw
71 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/19(木) 23:40:05.37ID:vuODeX+4
>>67
確かにそうだね。すまんかった

>>70
? 保温力が高いと適温を長くキープできる訳だから、
熱湯は関係なくない?
72底名無し沼さん
2024/09/24(火) 13:11:02.79ID:ok5T8pLI
先週までは暑かったからジム用に1500mlのマグボトル欲しかったが寒くなって1500マグボトルの購入欲なくなったわ
73 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/24(火) 18:48:33.70ID:OrQ+aVUF
水が重いからボトルはソフトの1lまでで、それ以上欲しいときは浄水器+aquatabsにしてから
大分気楽になった。
74底名無し沼さん
2024/09/25(水) 14:46:58.39ID:wfLHaGvf
>>71
登山用だから熱湯入れるだろ
むしろ沸騰したのを入れるためにあると言っても過言ではないから数時間後の温度が性能の基準になっているんだよ?
75 警備員[Lv.13][芽]
2024/09/26(木) 05:41:34.92ID:H82rmILi
>>74
じゃあ>>46とかも高性能だから熱湯入れる登山用ってことになるけどOK?
熱湯入れると飲めないって言ってみたり、
熱湯入れるのが普通と言ってみたり
理解ができない
76底名無し沼さん
2024/09/26(木) 07:24:48.06ID:Kw3IkkXg
単にマウント取りたいだけなのだからかまうなよ
77底名無し沼さん
2024/09/26(木) 18:19:57.58ID:WC9da34p
キャプテンスタッグのクリアボトル買ったけどこれいいな
ナルゲンと性能はほとんど一緒だけど値段が半分くらい安い
ただ色が真っ赤とか真緑とか下品なのが欠点だが
78底名無し沼さん
2024/09/28(土) 16:05:50.94ID:x9oXHkZH
PET製にしちゃめちゃくちゃ高い
79底名無し沼さん
2024/09/28(土) 18:03:04.48ID:jxi8Xecl
ナルゲンとかぼったくりにバカ高いからな
だから他のメーカーが安く見える
80 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/01(火) 12:47:39.15ID:HY8/tQsN
1つ買えば5年ぐらい余裕で使えちゃうナルゲン、そんなに高いか
81底名無し沼さん
2024/10/01(火) 21:57:24.80ID:+wHTI9mQ
セリアの530mlトライタンボトルも5年ぐらい使ってるぜ
82底名無し沼さん
2024/10/28(月) 06:22:57.86ID:SrFdLdMA
thermos.jp/product/series/jnl-s00.html
こういう直飲みタイプの魔法瓶にお茶を入れるときはある程度冷ましておいたほうがいいの?
熱湯のまま入れても火傷しないで直飲みできる?
83底名無し沼さん
2024/10/28(月) 06:35:48.61ID:ocDVo8aB
冷ますのが無難だね
家で作って昼に飲むくらいなら平気かも知れんが
温かいものはコップに注いでってタイプのがよいと思う
蓋がコップを兼ねるものも色々あるからそっちのがよくないかな
84底名無し沼さん
2024/10/28(月) 19:08:58.10ID:lfLRdnZH
やっぱそうだよね
しかし街中散歩でも使おうと思ってたのでコップタイプは目立ちそう
うーむ
85底名無し沼さん
2024/10/28(月) 19:12:27.96ID:YVWlQ89t
直飲みしよと考えているのに熱湯を入れてそれを飲もうと考えるなんてバカもここまできたか
常識で考えろよ
86底名無し沼さん
2024/10/28(月) 22:30:51.29ID:GUePW/ZY
えっwww
87底名無し沼さん
2024/10/28(月) 22:32:36.27ID:GUePW/ZY
使ったことないやつが妄想でイキっててワロタ
ゴクゴクは飲めないけど冷ましながらゆっくりなら直接飲めるよ
88底名無し沼さん
2024/10/30(水) 01:55:50.51ID:IvCMsigE
てか何でそんなイライラしてんの
89底名無し沼さん
2024/10/30(水) 14:13:38.26ID:KrmiEgyd
>>84
このタイプは結構冷めるの早いから
最初は熱めで入れとかないと温くなっちゃうよ
90 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/31(木) 14:24:05.57ID:2C/VSzqO
真空断熱水筒って真空になってる訳じゃないんだよね、真空になってたら大気圧でペッタンコだし
この水筒の真空ってどういう意味なんだろ
91底名無し沼さん
2024/10/31(木) 18:03:58.31ID:Ydb2nACs
うーん
少しは自分で調べてから書いたらどうかな
それかYahoo知恵袋で聞いてみるとか
92底名無し沼さん
2024/11/01(金) 19:51:03.54ID:nouHjN2D
真空波動拳は真空で熱を閉じ込めるから普通の波動拳より大ダメージを与えることができる
93底名無し沼さん
2024/11/02(土) 05:41:05.50ID:xyUehD2c
五つ出てるからってだけじゃないのか
いや確かにあれ持たれると相当ヤバいが
弾の超必あれだけだしな
94底名無し沼さん
2024/11/02(土) 12:39:28.42ID:ayZJwg2h
>>90
マジレスするとあれは魔法で固定化してるからぺったんこにならない
魔法瓶とか聞いたことないかな?
95底名無し沼さん
2024/12/10(火) 14:08:52.93ID:+aqo3Yfk
サーモスのスレって無い?
最近大量に買ったから語りたいんだが
96底名無し沼さん
2024/12/21(土) 15:57:15.82ID:L1MnVHWc
チタン製で良いのない?

・接液部の非チタン、プラ・ゴム部品は極力少なく
・口付けずに直飲み(インド飲み)しやすい注ぎ口
・必須ではないけど真空断熱あると嬉しい
97底名無し沼さん
2024/12/23(月) 10:47:10.67ID:0xk0k1AK
>>96
モンベルでいいんじゃない
98底名無し沼さん
2024/12/23(月) 12:42:39.04ID:XUlp64TZ
>>96
モンベルのアルパインチタンサーモボトル
99底名無し沼さん
2024/12/24(火) 02:16:57.14ID:XZ5bZ9Yk
モンベルのは直飲みタイプの部品があって
インド飲みもしやすそうで良いですね
100底名無し沼さん
2024/12/24(火) 08:51:41.77ID:zh71x1lI
100ゲットなら心願成就ッ!
101底名無し沼さん
2024/12/24(火) 09:37:33.10ID:MsVAhl0s
というか所有欲からチタン選ぶなら知らんが
わざわざ高くて性能差もないのにチタン選ぶ必要あるか?
102底名無し沼さん
2024/12/24(火) 10:09:43.01ID:tDcKeYhj
保温性能より数十グラムの軽さが重要と考える人もいるからチタンはそういう人向け
103底名無し沼さん
2024/12/24(火) 11:57:34.45ID:XZ5bZ9Yk
主に水を入れたいから味が変わらないチタンが気になってる

ステンレスやプラだとなんか味が変わる

チタンは食器カトラリで既に使ってるけど本当に金属味しない
104底名無し沼さん
2024/12/24(火) 12:14:11.03ID:q8cAk+XU
モンベルのステンレスもチタンもアルパインサーモボトル持ってるが匂いとか気にしたことないな。
単純に飲み物持っていくだけの多少温度が下がってもいいなら軽いチタン。
春雨スープとかを作るために少しでも熱いお湯が欲しい時は容量大きめのステンレス。
そんな感じで使い分けてるだけで、匂いの差まで気にしたことないなあ。
105底名無し沼さん
2024/12/24(火) 12:23:23.54ID:wcVsFD1z
氷水入れてそのまま飲むような用途ならチタンがピッタリだと思う
逆に言うとそれ以外の用途あんまり向いてないよな
106底名無し沼さん
2024/12/25(水) 07:26:18.37ID:+6tYavNS
>>101
軽いというのと、熱湯淹れてるとステンレスは鉄イオンで若干味が変わるのが嫌でチタン使ってる
コーヒーがめっちゃ酸っぱくなるからわかりやすい
107底名無し沼さん
2024/12/25(水) 07:32:34.98ID:yQp8EgR4
それはプラシーボ効果だから
108底名無し沼さん
2024/12/25(水) 07:55:31.04ID:Zrq9H5lP
ステンレス製水筒にコーヒー紅茶や塩分のある飲料を長く入れるのはよくない
酸化して腐食で金属成分が溶けてくるから
水を入れて酸化するようなら何か酸化しやすい不純物が混ざっているのでは
硬水や山の湧き水の場合も可能性としてはあるけどそもそも硬水でコーヒーは味が変わるだろ
109底名無し沼さん
2024/12/25(水) 12:20:23.50ID:syxyjO2b
>>107
https://kyocera-kitchen.com/pages/ceramug-bottle-202401?srsltid=AfmBOoo6LCrkeLnC3VSk02lEMQHnRLs3TqTrEF79_Nw33SCfsciXhPrg
実際コーヒー用にセラミック加工されてるボトルもあるよ
110底名無し沼さん
2024/12/25(水) 13:35:19.37ID:Wwo/wX5+
缶コーヒーも金属臭くて無理だわ
111底名無し沼さん
2024/12/26(木) 21:09:08.39ID:8PZ7ZQdI
缶コーヒーの金属臭、昔に比べりゃ減ってるけどまだまだ感じられるな
112底名無し沼さん
2024/12/28(土) 12:43:54.45ID:qdKt4zIk
スタンレーの金属臭はいい味出すんよね
缶コーヒーとは別もん
113底名無し沼さん
2025/01/01(水) 09:50:35.81ID:MT5ln9l+
そんなん言うたらマキネッタはアルミ臭いって事になるし
(なので鉄瓶と一緒でガチでは洗わない)
スケーターって所のSTYL系が
STYL2 250ml:110g 60℃
STYL3 300ml:125g 71℃
STYL4 350ml:135g 72℃
と、メッチャ軽くて保温は飲み物なら許容レベル。
楽天の公式とamazonでK-POPコラボモデルが投げ売り中
114底名無し沼さん
2025/01/01(水) 11:20:41.96ID:RuX988WO
何時間も入れっぱなしにしとくのが問題なのよ
マキネッタみたいに短時間なら問題ない
115底名無し沼さん
2025/01/07(火) 17:43:57.35ID:vcJq/fMw
入れたら3分で飲めってことか
116底名無し沼さん
2025/01/08(水) 14:59:10.76ID:vfonLs/Q
むしろ入れずに飲む
117底名無し沼さん
2025/01/14(火) 13:54:05.19ID:zgd490rw
給水施設金属なのにエアプw
118底名無し沼さん
2025/01/25(土) 19:52:00.58ID:8/oCNtjA
>>113
メーカー公式がyahooショッピングでも送料込みで投げ売り中
アカウントによって違うかもしれないが、
全額paypay払いとか条件有るが、ポイント10%分をその買い物から引いてくれていて
マジで原価幾らやねん。
119底名無し沼さん
2025/02/03(月) 03:22:58.26ID:FmuiNcaM
ナルゲンはお湯入れて手拭いで包んで湯たんぽになる
120底名無し沼さん
2025/02/03(月) 04:49:32.84ID:phz7Lqml
>>119
それやたらとナルゲンのメリットで言うやついるけど
保温性ないからすぐ冷めて意味ないよ
121底名無し沼さん
2025/02/03(月) 22:38:31.57ID:u2wb0w5y
保温性があったら湯たんぽにならんじゃろw
122 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/11(火) 21:17:21.24ID:jv++nRIx
>>119
ナルゲンに入れたお湯は臭くて飲めないよね
何とかならんものか
123底名無し沼さん
2025/02/13(木) 09:16:50.02ID:kFCK1WbP
>>122
匂いがうつらないって言われて買ったけど、最初にポカリを入れたら全然匂いが取れないよ。
124底名無し沼さん
2025/02/13(木) 12:20:34.27ID:4Dd0cPqC
ずっと水でポカリ飲めていいじゃん
125底名無し沼さん
2025/02/24(月) 20:09:32.90ID:oEIn9SJV
ニコラス・マレーナていう水筒出て来たんだけど型番も何も書いてないし
ニコラス・マレーナでググってもどこの会社なのかもわからない
普通の保温魔法瓶として使っていいんですか?
126底名無し沼さん
2025/03/03(月) 15:10:14.87ID:tipYlq31
ニコラスマレーナ ボトル で検索して出てきた奴が
外見パール金属のHB-2423とかにソックリだし、中国産にラベル貼っただけじゃね?
パール金属の500mlで6時間後65℃とかで、
上記のが700mlって見たからもうチョイ保温性高いかもな
127底名無し沼さん
2025/03/03(月) 18:58:27.24ID:OvouO251
ありがとうございます
18-8ステンレスて書いてますね
中国製だからそんなに品質良くないんでしょうけど
保温性は結構あります
ただ分厚くて重い
128底名無し沼さん
2025/03/06(木) 18:58:21.36ID:5GB6kgxC
【忖度なしの自腹比較レビュー】コスパ抜群の国産超保温ボトル「TEMPEAK LIGHT(テンピークライト)」はサーモス・モンベルに匹敵する実力があるのか?【比較検証】
https://outdoorgearzine.com/review-tempeaklight-thermobottle
129底名無し沼さん
2025/03/06(木) 21:31:29.65ID:q8rtT+Jv
ニトリ保温ボトルのOEM元がアトラスだったような
130底名無し沼さん
2025/03/08(土) 12:44:15.38ID:cpzmJ47w
キャプテンスタッグの500のプラボトルいいわ
細長いからハーネスのポケットとかにも収納できる
ナルゲンとかは横にデカいから扱いにくい
131底名無し沼さん
2025/03/08(土) 12:45:27.70ID:cpzmJ47w
てかナルゲン値段がバカ高くなりすぎ
同じ機能なら安くていろいろあるのに何でみんなナルゲン選ぶのかね
132底名無し沼さん
2025/03/08(土) 12:54:49.99ID:ao5rBOuK
耐久性と信頼性だな
133底名無し沼さん
2025/03/08(土) 13:13:49.84ID:/hZPUyrz
と思い込んで実際はナルゲンを買ったという自己満足でしかない
ファッションブランドを買うのと同じ心理
134底名無し沼さん
2025/03/08(土) 13:24:09.92ID:cpzmJ47w
YouTuberとかインフルエンサーと呼ばれる連中がナルゲン使ってるのも影響される一因なんだろな
135底名無し沼さん
2025/03/08(土) 13:40:34.47ID:2sHChwby
みんなが使っているという安心料は入っているんじゃね
136底名無し沼さん
2025/03/08(土) 14:21:06.68ID:RS9DORfZ
空きペットボトルが1番使い勝手がいい
137底名無し沼さん
2025/03/08(土) 14:26:15.86ID:cpzmJ47w
>>136
それは真理だと思う
軽いし丈夫だし安いし
テンションは上がらないけどw
138底名無し沼さん
2025/03/08(土) 14:35:27.21ID:RS9DORfZ
マルキルってもう作ってないんだ
いま全然使ってなくて家に飾ってあるけどちょっと衝撃
139底名無し沼さん
2025/03/08(土) 16:20:51.06ID:+miYUljl
>>136
広口じゃないと防水コンテナとして使えない
ペチャポリだと耐久性がない
140底名無し沼さん
2025/03/08(土) 19:20:01.88ID:VbreqpRG
ペットなんて使い捨てなのに耐久性なんているのか?
ペットで100回くらい使い続けたいとか?
141底名無し沼さん
2025/03/09(日) 06:01:47.51ID:P7e9Wa11
海外のキャンパーが使ってる一層式のクリーンカンテーンのステンレス水筒やナルゲンのステンレス水筒って海外通販でしか買えないのかな?
142底名無し沼さん
2025/03/10(月) 19:55:36.39ID:J9Jm59zb
昔は注ぎ口が太いペットボトルあったな
何であれなくしちゃったんだろ
今の細いのはよほどゆっくり傾けないと
中身と空気の交換がスムーズじゃないよな
143底名無し沼さん
2025/03/17(月) 15:17:38.35ID:bg2gPMfe
>>129
初代はアトラスのテンピークだと思う
ただニトリのは2代目が注ぎ口が2段に変更(改悪?)されてた
一時期話題になったヘキサーも2段で洗い物多くなるし、注ぎ口が小さくて空気の吸い込みが悪いからお湯の出が安定しないしで最悪だった
ニトリ2代目はどうなんだろ
144底名無し沼さん
2025/03/21(金) 16:22:08.88ID:1Sg7lNFk
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 

当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

lud20250402125745
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/out/1711400324/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【登山】水筒 ・ ボトル のスレ 5本目【キャンプ】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【エベレスト敗退】ミレー7【栗城史多モデル】
メスティンについて考えよう Part.9
山と道
西武電車~奥武蔵・秩父~ハイキング★30
低価格ウェアで登山 part50
お前ら「富士山気分でアルプス来るなよwww」
MILLET / ミレー Part17
中央アルプス16
自作アルコールストーブ Part 2
【オサレ】スノーピークを語ろう Part111(ワ)【永久保証】
初心者登山相談所86
レインウェアを語るスレ その33
北アルプス123
■  好日山荘  ■スレ その14
【ホノルルマラソン】栗城史多440【6時間38分9秒 記録非公開要求】
宿儺のカムリ攻略されててワロタ
【高輝度】LEDランタン 28灯目【長寿命】
東海道五十三次を歩く PART20 ★府中宿
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131.1m
【A&F】SABBATICAL サバティカル part6 【テント】
大学生の登山隊 ヒマラヤ未踏峰に初登頂の快挙
愛用ザック 81個目
【北は蓼科】八ヶ岳 26【南は編笠】
人のキャンプ道具を必死に観察してる奴www
山と食欲と私その31
MOSSのテントの使用報告してください
山で焚き火したらダメなのか?
ふもとっぱらキャンプ場 8泊目
パンパカパ〜ン♪また死にました Part354
山の古名を挙げよう part2
【触媒】ハクキンカイロPart30【反応】
【おばさん】LINE登山オープンチャット ★2
キャンプブームはいつまで続くのか
インスタグラム 登山
ボルダリング58段
焚火台 焚き火台 10
六甲山49 秋はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
山登りは一人がいい。39人目
聖地 笠置キャンプ場を語る
【防水】ハードシェル【透湿】17
キャンプ系YouTuber高評価27
雑談スレ@登山板 Part 9
パンパカパ〜ン♪また死にました Part421
【栗城氏ソックリ】栗木ハンター(ワイエディ)【ネット工作!?】
登山のトレーニング 4
埼玉のキャンプ場 part3
キャンプ用テント 63張り目
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part155
丹沢登山
●山岳用軽量テント●85張り目
【登山専用】テント泊スレ 11泊目
登山の行動食にはJMTパンだよな
【キャンプブロガー】ピノについて語るスレ
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part59
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part104
高尾山~陣馬山 Part119
【登山Youtuberでは一番可愛い】かほの登山日記37
西丸オヤビンを語ろう5合目
【山城・丹波】京都:愛宕山12丁目【の狭間で】
【外岩】クライミングギア総合【アルパイン】
クッカー総合スレ Part40
金高(@kanetaka23)PART2
Fランク登山家はま7 卑しい・嘘つき・怠惰
北東北の山
西武電車〜奥武蔵・秩父〜ハイキング★11
17:48:26 up 3 days, 23:21, 1 user, load average: 12.86, 13.15, 14.10

in 0.015588998794556 sec @0.015588998794556@0b7 on 040306