◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 35通話目 W無 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1600765206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆ワッチョイスレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 34通話目
http://2chb.net/r/phs/1599536454/ >>5 月末に my UQ mobile で各種変更手続きできない期間があるのは困るでぇ
UQ にMNP考えてたけど、
通信劣化したとか、
LINE検索できないみたいだし、
やっぱりやめようかな。。。
200円メールアドレス、スマホプランS/Rは無料化または値下げしてくれないかな〜。
mmsじゃ無かろ? ビックロの無料メアドじゃ駄目なんか?
>>9 PCメールいらない。
mineo.jpやrakuten.jp(アンリミット不可)ならOK。
auからuqに変えようと思ってたんだけど、解約金で1万、双方への手数料で6千円か…
たけえ
>>12 違約金かからんプランに変更してから解約すりゃいいじゃん。
>>13 プラン変えてから解約すれば解約金千円で済むらしいんだが、AUは日割りに出来ないから結局あんまり変わらんらしい
一番安いプランにしたら定額の通信料少なすぎるし、多いのにしたらそれはそれで高いし
自分もauからUQに機種変予定で来月違約金9500円の旧プランからピタッとプランにして下旬頃に解約予定
Wi-Fiあれば通信量は心配いらないけどそうじゃないなら1GBで納めるのしんどそう
つかHP見ると料金が家族割とか各種割引適用後の数字しか載ってなくてわかりにくいの本当にやめてほしい
>>14 何を悩んでるのかわかんないけど、月末に解約するのはauの定石。
>>11 PCメール? ミミオ契約したら好きな無料メアドじゃろ。
Gメールが爺臭いなら、iCloudメールならリンゴでナウイでw インテリに見られるど。
つか1Gのプラン作ってよ
使わない人向けで980円プランがあってもいいだろ
iPhoneすぐなくなるかと思ったら全然余裕だな
35000くらいならそんな安くないからかな
>>18 ゆうちょダイレクト対策と、
メカ音痴親族への携帯メール対策(PCメール受信設定できずgmailつかない)
mineo.jpでも十分なんだが、
mineoから転入してきたばかりなんでね・・
>>23 Appleの方が安いね。UQで前はもっと安かったのかな?
>>19 1200円ぐらいでもいいから欲しいな
>>20 >>22 雑魚回線ばかりだろ
>>26 980円じゃないと嫌だ
メールも無料にして
>>26 値段と品質って比例するから仕方ないだろ。
キャリアからの乗り換えを検討してるんだけど、使用感どう?
こっち埋めろ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 34通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1599566413/ >>23 生産終了品じゃないんだから、無くなる訳ないだろw
>>25 アップルストアで安売りしてなあど?
se64gb 49280円。
UQは35000円+回線代。
旧se買った時は月割りで実質0円やった。
2年完走したが。
今までスマホで使っていたSIMをタブレットに替えるのに解約して再契約しようとしたら「総合的な判断で出来ない」と来た。
納得行かないから、問い合わせて理由を問いただしたら、前の契約から200日経たないで解約するとそうなるらしいが、解約時もデータ専用に変えると理由を言ってるのになんのフォローもなく、どこかに書いてあるのかと聞いたら、約款の◯条だと。
その◯条のどの項目が該当するのか、さらに問いただすと「全部です」と。
その中には契約者が破産した場合とかの条項もあり、かつその◯条は、契約解除の項目と言うお粗末具合。
約款持ち出せば黙るだろうと言う浅はかな対応が見え見え!
もう、家族分全部乗り換え考えてるよ
1000 非通知さん 2020/09/26 20:06:50
1000
ID:kAXJj5NI0(3/3)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 23時間 6分 37秒
ID:Thread(1/2)
>>38 別に音声回線追加してから今使っているデータ回線解約すりゃ良いじゃん。
音声回線は本人確認必要画から恐らくそこで引っかかっているんだろ。
UQ も基地外はワイモバ行けってスタンスなんだろうけど。
200日とは7ヶ月か?。何日で解約したんじゃろ。
UQはそんなに厳しいのか?
データから通話に変更は先に新規契約してからデータ解約がええのか?。
38番は逆しゃろ、データに変更と書いとる。通話解約してデータ契約断りされたんやろな?
>>42 通話解約っていうか、契約自体解約したんでしょ
解約新規はワナがあること多いから、数日被ったとしても先に次のSIM確保してから解約が最適解なんだよな
38番はスマホセット割引とか契約では?それを早く解約でお断りとか。
SIMのみでも短期解約はお断りするんかなUQ?。
SIM入りパッケージを沢山買い置きして
必用な期間のみ利用とかしたけどお断り経験無いな。
auからのMNPで申し込んだんだが、
運転免許証に記載されている住所を
一字一句同じ住所入力してないと審査落ちる
とか調べたら出てきてビビってる
「〇丁目〇番〇号」をいつもの癖で「〇-〇-〇」って
記入しちゃったんだけどこれって落とされる?
建物名はちゃんと記入した
昨日の17時頃に申し込み→申し込み完了メールが届いてから
今のところ反応がない
今月30日までに移行しないと違約金9500円取られるもんで結構焦ってる
ギリギリになって、こんなことしてる自分が悪いんだけど…
それは問題無しやな。困るのは名字じゃな旧文字は最後にエラー出す会社は厄介で 1からやり直しで疲れる。
電電系のが古いで、楽天は100年以上前の漢字使えたで。さすがETやな。
他の会社は全部名字変えんと駄目やった。
UQは3年位前で忘れたが名字が違うのでNGやな。禿げはETやのにカタカタにされた。
>>40 家族分含めて既に5回線契約してるから、一旦解約しないと新規契約ができないんだよ
>>45 SIMのみの契約
データ増量キャンペーンのデータ増量チャージって、データ使い切りそうな直前にチャージすればいいのかな?
今月契約したんで、来月からチャージできると思うんだけど
auから乗り換えた
設定しても圏外のままだから焦ったけど再起動したら繋がって安心した
初歩的で当たり前な質問で申し訳ないけどSIM届くまでは前の契約会社の料金ってことだよね
来月届いたらもう一月分かかっちゃう
>>55 届いたsimに差し替えてAPN設定をして5分ぐらい待って通信が始まったら切り替え完了です。
まだ3日あるから間に合うといいですね。
UQ mobile契約したらデータ通信の速度だけは速いんだけど、
都市部でもたまに圏外になるのには驚いた。
ソフバンよりも電波がよいイメージがあったんだけど、3G廃止してクソになったと後で知ったわ。
やっぱ怖いな
店頭で即日mnpできるBIGLOBEモバイルいくか
はぁ
>>63 端末の対応BANDを知らずにMNPして電波のこというひといるよね
>>62 iphone5の時はauプラチナバンド繋がらない詐欺でも平気で売ってた。
今の楽天以下でもフルに4G料金取ってた。
そんな糞キャリアの安売り子会社
正直禿げバン以下だと思う
電波バンド ソフバン≒ドコモ≠AU≒楽天
電波エリア ソフバン≧ドコモ>AU>>>楽天
これ常識
auで予約番号発行したわ
25年もauにいたのか。
uqに申し込んで、sim切り替えが月末31日なら
auは今月扱いで解約になるの?
>>73 俺も21年auに居たわ
ギリギリに変更するのはちょっと怖いんで自分は早めに切り替えた
マジか…
ワイモバ&楽モバ→UQにしようと思ってたんだが…
のりかえ統合前派と統合後派でどちらが吉と出るか
俺は来月auショップでするつもり
あれっ、auショップでUQモバイル扱うよね!?
>>74 今日にでもuq申し込んだら火曜日には到着しそうだな
家から出ないのに毎月割終わって毎月7700円も高すぎたわ
>>71 エリア8%で94%と宣伝してたんだよな
60%超えてたソフトバンクより遥かにつながると比較表まで載せて
あれはひどかった
>>77 自分も毎月6700円位払ってた
家族割とか諸々あって乗り換え躊躇ってたけど、正直もっと早く移れば良かったと思ってる
>>71 喜んでiPhone5飛びついて、ご丁寧にauにMNPして、自分の生息エリアは全てバンド1があったから良かったけど、真相知って青ざめた。
>>75 エリアだバンドだのは大嘘だから安心して。
>>81 そうなの?UQ申し込んだ人もいるし大丈夫かな ありがと
UQ版ベイシオ4とau版ベイシオ4ってカラバリは違えどスペックは同じなのに端末の販売価格が3万ほど安いのはなぜ?
エリア気にするやつはドコモ系に行った方が精神衛生上いいと思うぞ
この間の発表見たがマジでau終わってるな
料金値下げはUQに担当させてそこで実現している(またはしていけるよう検討する)みたいな回答だったから
多くのauユーザーが希望しているであろうauブランドとしての純粋な値下げはしない方向っぽいな
おまけに今後は5G端末しか出さない(実用性皆無で料金だけ高い5Gプランへの加入必須)とか
もう社長含め上層部一新しないダメなレベル
長年のユーザーはドンドン他社へ移っていいよ
もう我慢する必要はない
あと総務省は楽天に早くプラチナバンド与えてやってくれ
そうすりゃメインで楽天に移れる
毎月10GBもいらないが3GBでは足りない
プランSとプランRを一か月ごとに変更で問題ないですか?
変更に手数料かかったりする罠はないですよね?
>>88 ないよ。毎月6GBで足りる人にはその方法がいい。
>>86 ところが速度が壊滅的なdocomoのMVNO群。
>>90 それってOCN?
docomoもMNOにならないと移る価値なしか
auさらば、いまuq申し込んだわ。
本人確認は運転免許証だけで良いのに、選ばなくても良い2つ目の書類の最後の1項目、住所が同一かどうかの選択肢を選ばないと次に進めないのは動作チェックの確認ミスやな。
>>82 SIMフリーかau端末にしないと泣きをみるぞ
>>93 今月iPhone一括購入して、UQに切り替えたんだけど
端末SIMフリー設定にしておいた方がいい?
表示がKDDIよりUQの方がよさげだから
そのままにしてあるんだけど
>>91 OCNに限らずdocomoに乗ってるMVNO全般。UQ並みに速いところあったら教えてほしい。
>>100 無い
ドコモ回線で一番速いのはLinksMate
それでもUQより遅い
>>100 無いよ
UQはKDDIが設立した会社で事実上のMNOみたいなもんだが
OCN含めドコモ回線のMVNOはドコモ傘下って訳じゃないからな
UQやMNOのYモバより回線が弱くなるのは仕方ない
2020/09/28 12時30分前後
SoftBank民泊 8.1Mbps
OCN新 低速240kbps 高速22Mbps
mineoパケット放題 低速270kbps 高速0.46Mbps
OCN旧 低速270kbps 高速0.65Mbps
>>103 どのくらい出る?
だいたいの場所まで教えてくれると助かる
>>100 回線の貸し出し料金が決まってて、今は高けりゃ見向きもされないから
ギリギリ商売になるユーザー数になってるから一般的なMVNO価格で爆速はあり得ん
速度優先、値段は気にしない人用のプランとかあれば可能だけどMVNOがそれやるとキャリアより高くなる
UQとワイモバは12時台は高速どのくらい速度でるの?
u、UQ mobileからの番号移行プログラムを10月から開始
移行手数料無料化と月額利用料を3020円割引
1年間だけな
あとUQ契約して365日経過してるか、ギガMAX月割加入(orギガMAX月割加入者と家族割組んでる)が条件
KDDI直営店で「UQ mobile」取り扱い、10月1日から
KDDIは、10月1日に承継する「UQ mobile」(UQモバイル)事業に関して、同日から全国22のKDDI直営店でUQモバイルの取り扱いを開始する。
UQコミュニケーションズは、端末を分割払いで購入するなどで割賦販売契約で契約するユーザーに関して、指定信用情報機関への信用情報の誤登録があったと明らかにした。最大1万2176人に他社の与信判断に影響を与えた可能性があるとしている。
IT mediaの記事を見ると分割を滞納した人が
通常3ヶ月以上やった場合にCIC登録するところ
3ヶ月以内でも登録しちゃったって感じで
滞納してんのは間違いないクズなんだろう?
滞納してない人や一括払いなのに
CICに滞納者として登録されたんなら完全な被害者だと思うが
滞納してんならうーんって感じ
>>112 9月にauからuqに移ったから
逆かと思って焦った
UQに来るような人が ギガMAX使う意味がわからん
そもそもUQの選択意味を間違えてるだろw
良く問い合わせてくれたよな
俺はそこまで気は回らん性格やもんで
ただ時期的にはiPhoneSE1割賦時期とまるっきりリンクしてるから書面来るかしら?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1279585.html コロナで支払い執行猶予3か月くらい出てた時期のも入ってるんかな?
>>134 月々サポートって割賦で払うから基本料から引いてくれるんじゃなかったっけか?
もう2年抜けてスマホプランに変えてるから問題はないけど
>>136 わざとだよ
UQから他社へMNPで逃げられるのを阻止して、AUへ誘導する作戦
>>135 今どうなってるか知らんけど、マンスリー割の時代なら一括でも引いてくれてたぞ
それで月額86円とかあったな
審査なんか配送待ちなんかわからんけどその後のメール来ないし間に合いそうにないわ。
腹立つ
>>124-126 全く滞納なしでも引き落としミスで信用情報に傷とかついたら勘弁して欲しいわ
今度新しいクレカ申し込む予定あるのに
つーか、今は訂正されてるなら万が一も今現在は傷は付いてないよね?
信用情報の仕組みは良く知らんけど仮に誤って傷が付いても訂正できんの?
>>143 間違った情報でクレカとか落ちてたら、その記録までは修正されないだろうね。他の要因で落ちたかもしれないからって。
uqって発送しました連絡はあるの?
先週末申し込んだけど月末って混雑してるのかな、au解約間に合わない・・・
>>145 わい土曜の11時頃申し込んで昨日の21時頃発送メールきた
>>143 それは知ってるけどUQがCICに対して訂正したらCICはしっかり訂正してくれるのかね?
>>144 それも心配だよね
俺は該当時期に新クレカを一枚作れたけど、今回の件が原因で通らなかった人もいるだろうね
いずれにしても心配性な俺は気持ち悪いからUQに尋ねてみよ
今まで他クレカや公共料金などを含めて一回も滞納ないんだけどね
人生で一度でも信用情報に傷が付くのは嫌だわ
>>145 俺は24日の14時に申し込んで25日の16時に発送したってメール来たな
引き落としなんかまとめて見るから相手が数日遅れのミスしてても気付かない
>>150 延滞など全く心当たりなくても契約会社がこういう不祥事やらかすと信用なくすし心配にもなる
クレヒスに絶対に傷なんて付けたくないからな
俺はクレジットカードなどの申請前には、自分でCICから情報を入手して、確認してから申請するようにしてる。
>>151 そういう人をレーティングする商売がCIC。
>>147 UQは自分がCICに送った情報を訂正するだけで、どう使われたかはわからんからな。CICに聞くしかない。そして教えてくれるのは信用情報だけ。カードの審査するのはカード会社。まぁ、落ちてなけりゃ心配しなくていいと思う。
>>148 >>150 あんだけ執拗に拘る奴は、脛に傷があるんだよ。
決して自分では言わないが。
どうしても心配ならば、住宅ローンの前だけ信用機関に照会すれば良し。
>>160 5G普及っつって、政府が補助金出して誰かがキックバックもらう構図になるなー。
今の4Gですら会社のビルの上にアンテナ付けて金入ってくるのに
>>162 アンテナはキャリアの物だが窓ガラスはビルオーナーのもの。
>>145 自分の場合は発送メールと一緒に佐川の伝票番号も送られてきたよ。
だからいつ頃届くかなっていうのは予測できた。
禿げに続いてuqも、信用ブラック間違い登録とかとか、シャレにならんよね
禿の為に住宅ローンで家を買えなく成り 十円禿げが出来て自殺したのいるかも。
>>158 そうやって人を疑うだけの歪んだ性格の人生って楽しいか?
俺はUQのみならず全ての支払いで滞納など一度もしたことないけど早速UQに連絡して念のために通知対象者になってないか確認しておいた
Try UQの時に返却しても長期間、与信枠が消えない変な現象に当たったことがあるから尚更心配だったからね
やっぱ自覚あるんやな
レスされてもおらんのに噛みつきよるわ。
そうやって人に噛みつくだけの歪んだ性格の人生って楽しいか?
5chの平均年齢高そうだから平均年収500万円くらいだよな
持ち家あって滞納借金一切ないでしょ
家くらい一括で買える
てかUQ側は新プランの発表は10/1かな?
ワイモバに対抗した固定回線割期待してんだけど
今日キャッシュバックのメールが来て
ローソンで4488円貰ってきたんだけど
これ何?
キャッシュバックって1万円ってなってたのに
UQ mobileから来たメールだから間違いないんだけど
iPhoneSE2の128GBがAppleより安いっていうから機種変更しようかなぁと思ったけど、機種変更だとむしろAppleより高いのな
ID:Bv+XTqAB0
これが人格障害って奴ですねw
>>166 別に大きく公表してないだけで、どこでもよく起きてることだからな
>>176 メールに金額書いてないですか?自分は先日口座振り込みで受け取りました。
ドコモさん安くしてー
UQやワイモバユーザー卒業したいねん
>>180 そのメールに書いてある金額がそれだったんです
謎だ
>>169 禿げが出来たくらいで自殺するんじゃ無いよ!まったく!痔のがどんだけ苦しいか。
UQ にMNP考えてたけど、
通信劣化したとか、
LINE検索できないみたいだし、
ドコモ安くなりそうだし、
やっぱりやめようかな。。。
子供二人おかあさんの自殺を背負って生きていかないといけないから大変だよなあ
寄付疲れとかあまりいい子し過ぎたんじゃないか
>>178 情けねー奴っちゃなー、わざわざID変えよって。
「俺はUQのみならず全ての支払いで滞納など一度もしたことない…」
とか当たり前の事で、何の自慢にもならんからな。
結局何も変わらないのか?
せめて、LINEのID検索くらいは対応してくれ
UQ発送通知キター
今日中にsim入れ替えないと今月解約にならないのかな
> au
27年契約したAUと今日オサラバすると思ったら
明日からUQがAUの傘下とは何という腐れ縁w
>>190 荒れるきっかけ作りだよ。LINEのID検索は。面白がってんじゃね?
>>190 mineoスレに常駐してるキチガイだろ
>>193 佐川で来るので注意は、追跡があてにならん
LINE ID検索とかそんなに必要?
出会い厨か?
キャリアでも検索不可にしていたりそもそもid未設定の人の方が多いから
招待url送った方が早いのにな
使ったことないけども必要な人もいるのね。
対応してるとこに出ればいいだけと思うが
今回の不祥事批判すると滞納野郎だとか決めつける
完全にメンヘラw
>>204 批判はともかく少なからず滞納はしたんでしょw
自分で自分に語りかけるメンヘラ(笑)
しかもID被りとか言い出す見苦しさ(笑)
延滞するうっかりさんは総合口座に定期預金しとくといいよ
嫌な思いしたくないでしょ
>>204 >>205 相変わらずみっとも無さすぎる滞納野郎
スマホ代くらいで残高照会不足する理由がわからないな
どんだけ口座に入ってないんだ
ポータルから契約プラン変更したら、一度も変更後金額を見せてもらえないまま手続き終わっちゃった
やる方もやる方だけど、これ対応に問題あるだろ
ドコモが安くなったらauは対抗するの?UQで対抗するの?
>>193 AUって1日は特異日?
もしそうじゃなかったら1ヶ月分丸々かかかるんじゃ…
特異日じゃなかったら今日開通しとかないとな。
開通手続きも今日中といっても20時くらいがタイムリミットだったはず。
simフリーのiPhone XRにUQモバイルのSIM契約して使い始めたんだが
何もしてないのに電池がグングン減ってくんだけど相性悪かったりする?
携帯料金安くするために消費税免税の政策やってほしいっす
国は電波料金もらってるくせに国民から消費税まで取るとかぼったくりじゃね
ただでさえ高いキャリアの料金に消費税10%とかやりすぎじゃん
それゆうたら全部やろ、ガソリンもタバコその他も全部 何重にも税金取る泥棒や
贅沢品ではない国民生活に欠かせないインフラなら8%に下げてほしいよね
au データMAX 4G LTEにかけ放題で9450円の10%で945円
最安クラスのMVNOの音声データプラン料金並の消費税w
UQ特典のメール来た。7/31開通開通なのだが予定よりずいぶん早いな。
>>216 193です。今日の夕方sim来て切り替え完了。
回線切り替えの画面、印刷物とmyUQの場所全然違っていて焦ったわ、
なぜかAndroidにはあって、iPhoneのプロファイルインストールの項目も無いしw
まぁしかし、長年のAUから乗り変えたけど、
郵便の同封物に「AU PAY」「AUスマートパス」の案内が入っていて、
メールにはAU IDでお得みたいな内容はあるわ、
またAUと契約したかのような錯覚になったわ
携帯は贅沢品じゃけえ取るわ。
固定電話減税なら分かるが。
UQコミュニケーションズは、9月30日〜10月1日の期間でシステムメンテナンスを予告している。
対象となるサービスは、UQ mobile。9月30日23時〜10月1日9時までの間、UQ mobileオンラインショップでの新規・他社から乗り換え、エントリーパッケージでの申込み、機種変更、アクセサリー購入、およびECサイトからの新規申し込みの受付を停止する。
まはか低速から高速に切り替え出来んとかじゃろか?
メンテ 前に高速にしとこ。
UQはサポートがクソ
平気で間違った案内してそれでCBもらえなかったけどろくに謝罪もない
ドコモが低価格プラン出すなら速攻で乗り換えたい
au審査落ちでUQ審査通ったけど
UQ経由でau行けるかな?
明日ワイモバに対抗したプランが発表されると思うと
胸熱だな
月賦の審査断るなら分かるが
携帯の契約断るとか有るのか?
経験無いので。
明日からKDDIか
昔au使ってたけどこんな形で戻って来ることになるとは
てか流石にドコモがサブブランドやろうかと
言われてる中で
コンテンツ不足でワイモバに負けてるのに
手を替え品を替えみたいなプランじゃ
やってけないべ
なるへそ、電話代払わんのが断りに成るのやな。そりゃ払わんのが悪いわ。
>>217 SIM入れたての時は電池減りまくりだったけど今は安定してる
失礼しました
ワイモバイルみたいに雑誌の読み放題とかバックアップ容量無制限のYahoo!特典に対抗する特典はないの?
>>241 個人的には通話オプション付け外しできつつ
固定回線割あればワイモバ超えだわ
>>242 XRはOCNモバイルONEで1年前から使っててSIM入れ替えただけだよ
auのガラケーとOCNのXRで2台持ちしてたんだけどめんどくなってUQ1本にした
>>244 俺はずーとau表示なんだけど
スマホはauXPERIA1
親がSIMフリーのsense2使ってるけどKDDI表示やで
auのピタットプラン廃止してUQのスマホプランに差し替えればUQなくてよくね?
>>244 みんな違うんだな、不思議
今日移転したばっかりのiPhoneXはこれ
2年ぶりにUQに戻ってきて、さっき速度測ったらダウンロードが48Mbps出たからauと変わらんね。
つか、KDDIになるとかサブブランドになるとかよくわからん…
元々、auのサブブランドじゃなかったのか?
シニア割適用するなら指定端末中古で買ってIMEI登録したらいけますよって店員に言われたんだがIMEIが既に登録されてたらシニア割適用されないの?
素直にuqで買うほうが良いんだろうが値上げすると思うと中古で済ませたくなってきた
>>241 いらん 読めるのがサンデー毎日ぐらいだった 誰も読まないクソ雑誌ばかり
今は知らんが
>>253 今月から+700円だよ auの1000円のやつ考えてみるか
imei制限かかってて買った機種しか使えないというのだが
その点UQはフリースマホもドコモsimロック解除機も使えてよかった
iphoneが10万超えて、割賦販売で購入するも支払おろそかにして
事故情報がCICに登録されて5年間、クレカや住宅ローン組めない人いるんだろうな
スーパーホーダイ1回線残ってる。
いつ、動くのがいいのかわからない・・
1回線はアンリミットにしてるから、今度は
無料にならないし
純解約はカネ発生するし
家の光はAUひかりだけどUQのスマートバリュー対応はないかのかな。
>>252 今までは実質サブだったのが実質が取れた
9月に登録したばっかだけど、ご利用料金っていつ確定されるの?
ずっと − のままなんだけど
>>252 今までは関連会社のUQコミュニケーションズに運営させてたのが
今後はauと同じくKDDIの直接運営になる
>>262 9月の料金は10月中に確定します
10月の料金は11月中に確定します
11月の料金は12月中に確定します
9月の料金は9月中には確定しません
10月の料金は10月中には確定しません
11月の料金は11月中には確定しません
UQ回線もワイモバイルと同じでauと同じ回線使うようになるの?
>>255 11800円から15480円に値上げじゃないの?
こんな上がるならいらんわと思ったんだが
auからuqに変わって電話着信させたら
auと同じ「ぷ、ぷ、ぷ、ぷ、ぷるるる」だったんだけど、
これはauの電波を使っているの?
>>268 ありがとう。
品質も変わらないのに、かけ放題でほぼ半額、変な感じよね。
もっと早く移行したら良かった。
あと、android使う客との連絡用にLINE使いたくなかったので、
プラスメッセージ使ってたら、使えなくなって焦った。
3キャリア専用だったのね。
格安simに対応できないのは、船頭多くして船山登る状態で、開発にやる気もう無いんだろうな
>>248 uqのプランにすればuqなくていいって意味わからん。
こういうの↓って使えるの?
グーグル、5G対応の「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」発表、日本では10月15日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280132.html >>220-223 マジレスすると自公維新は上級国民優遇、低中所得層イジメに終始徹している
>>275 使えないけど。
UQのサポートに聞いたら、メール(cs)を使って下さいと言われて使ってる。
>>270 AndroidにLINE使いたくない理由ってなに?
>>278 YahooのログインにSMSの二重認証使ってるけど普通にパスワード送ってくるよ
家族とも今メッセージの送受信出来たし
まあ俺も数日前に乗り換えたばっかりで今始めて+メッセージ使ったけど
最初Wi-Fiではアプリ起動しなかった
>>281 auのXperia10Uに入ってる+メッセージアプリだけど、普通に使えるんだが
旧プランで2年前の9月に契約した場合って無料解約は11月の扱いになる?
>>282 その端末にUQmobileのsimが入ってるの?
>>279 プライベート用のLINEを客と使いたく無いだけ。
iphone同士だとiMessageが使える
客がAndroidだとプラメがその吸収役だった。
>>280 3月にUQに変えたんだけど、端末がDOCOMOだっからダメだったのかな。今はauの端末だけど。ま、困ること無いから良いけどね。
>>288 マジで?
au以外の端末だったらSMSどうやって見るんだ
>>280は念の為Wi-Fiオフにした状態でSMSのやり取りしてからレスしたのでID変わってるけど自分です
昨日変えたけどRの節約モード便利だなsnsと5ちゃんが主なんでサクサク動くわ、
>>285 そうなんだ
おしゃべりSで今月が満了月 来月が更新月で
来月じゃないと費用がかかると思ってた。
auになったんだから+メッセージが使えるんじゃないかと思ってSOV42に入れてみた
ドコモのスマホとの間でSMSの送受信ができた
ん?UQのsimが入っている端末で
iphoneだとプラスメッセージは起動すら出来ないけど、
androidはプラスメッセージが使えてSMS送信かできるということかな?
節約モードなのに通信の残り数字極わずか消費しているのはなぜ?
auの回線になるとかauになったとか言ってる人いるけど
運営面でKDDI直営になっただけで設備や回線はとりあえずこれまで通りだろ
>>291 10Gまもいらないからやすくしてほしい
au回線になったならAPN設定はいらなくなる
今現在そのようなことにはなっていない
消費税はあってもいいけど軽減税率とインボイス制をやめろと思う
>>299 ずっと節約モードだったから減る理由が見当たらないんじゃないの?
auからuqへ変えようとしたけど電話番号の手数料発生するのかよ
毎月の支払がauとuqで別々に来るのはわかるけど乗り換えにかかる費用は結局統合前とほとんど変わってなくね?
統合とは?
高速プランから無制限プランに今月から変更したら動画がフリーズして見れたもんじゃない。来月からまた高速プランに変更。今も遅くて不便
菅さんが電話代安くするって言ってるからキャリアのままでも今は様子見で良いかもよ?
UQで十分安いからキャリアの料金とかどうでもよくね?
みんなUQやワイモバイルに移動すればいいんだよ
一週間経つと自動的に契約始まんのか
届くのわかってたら前の会社のプラン安いのに切り替えてたのに
lineの年齢制限外せるかと思ったけど無理か。Ymobileと同じサブブランドでもあっちは特殊なんだなと再認識
元々はWILLCOMとEMOBILEで専用の電波帯も持ってたキャリアだったもんな
すぐさまUQに変えたいと思ってるんだけど、
キャンペーンとか始まりそうじゃね?
キャッシュバックとか。
結局AndroidでSMSは使えるで良いのでしょうか?
今月乗り換え予定でSMS使えないのなら止めようと思っています。
使えるか使えないかの二択だと使える
Googleメッセージおすすめ
>>317 変わって初日にできるわけないでしょ
役員がLINEマニアなら別だが
>>317 LINEはソフトバンク傘下だからな
>>318 何も変わってない
自分はまだしてないけど、ポータルアプリが更新されたくらいか
年齢確認のところに、スマートパス会員状況ー未確認て出てるけど
スマパス会員になると年齢認証出来るつてことなんかな
アマゾンかんたん決済くらいは通してほしかったわ
本当に何も変わらなくてがっかり
YモバからMNPして来ました。
ネットからの契約だったので先月29日にはsimが届いてて
移転のタイミング(料金の締め日)の関係で今日MNP開通手続きしました。
家族がUQ使っているので今日家族割の申請したら
来月からと言われました。
1日切り替えでも先月中に家族割の電話しとくべきだったのかな?
MNP切り替え終わってなくても先にコールセンター電話しとくのが正解だった?
あと気になったのが
切替日が今日なのですがデータ残量が6GBになってたんです。
これって先月の3GBが持ち越されてるってことですよね。
もしかして料金発生は先月からの日割り???
わかる方いらしたら教えて下さい。
>>325 ソフトバンク傘下なのはLINEモバイルで
LINEは今でもNAVER傘下だぞ
>>293 一緒になったから使える様になったんかな?メール(cs)使ってるから困らないけど、
+メッセージのが良いの?
>>329 統合したのに簡単決済で尼プラ払えないの?
>>293 そうなのじゃ試してみるわ。ありがとう。
>>332 先月末にauから乗り換えたけど+メッセージは先月から使えたよ
>>338 Androidのプラスメッセージで
SMSだけ送れる状態?
画像などは送れないよね?
>>339 SMSで画像を送った事が無いのでやり方が分からない
見たところ送れそうにない
>>340 おけ、ありがとう。
>>294の推測と合致するね。
UQsimで
Androidoは「+メッセージ」が起動できてSMSが送受信できるが、画像・ファイルなどは送受信できない
iPhoneは「+メッセージ」が起動できない。SMSは「メッセージ」アプリを使用する
ということね。
>>335 今サポートに聞いたら情報が上がって無いので使わない方がいいといわれた。
格安SIMに乗り換えたらSMS使えなくなるもんなの?
二重認証困るんだけど
>>330 切り替えてもないのに家族割申込みは無理やろ
+メッセージという意味がわからない人が多いんだろう
頭に「+」がついた(Google)メッセージアプリは
キャリアしか使えないという決まりがある
UQはauに吸収されたんだから+メッセージが使えるんじゃないかというのが今回のissue
アプリやサイトの認証時に使うSMSは普通のメッセージアプリをいれとけば問題ないよ
無理して+メッセージに代える必要はないよ
>>343 会社によるが格安はデータプランの場合SMS別料金のオプションってところもある
mineoとか
>>350 それだろうな、
LINE打倒と3キャリアでぶちあげた「+メッセージ」なんて、LINEが普及しすぎて何それ的な人も多いだろうし。
機能改変もほとんどないわ、傘下の格安simにも利用させないし普及する気がなさすぎてお通夜状態
UQに質問した。lineの年齢認証に対応する予定は未定ってさ
au IDの方なんかプライバシー設定にしれっと
位置情報、購買履歴、うんこくせー会社への提供が追加されていて
同意したことないのに勝手に同意になってんだけど
まじKDDIキモいわ
ちゃんと同意とってからやれや
GDPR違反だぞ
コロナ前にUQにしてかんたん決済のためにau ID作った時はなかったで
au回線で草加と在日の事を叩いてたら学会員複数名がうちに嫌がらせするようになったか
auの個人情報管理はずさん
もしくは草加とずぶずぶ
だいたい項目追加するのにデフォルト同意とかまじきちだろ
改正法個人情報保護法違反だ
>>358 10年くらい前、auだけが創価会館に基地局整備しまくってたな
でも勘違いじゃないかね、通話していたからというのは
>>360 通話か傍受されたとかではないです
2chでその手の話題の時に便乗書き込みをしていたらって事
UQ にMNP考えてたけど、
通信劣化したとか、
LINE検索できないみたいだし、
ドコモ安くなりそうだし、
やっぱりやめようかな。。。
>>362 何回同じ事書くねんボケ老人か
お前が来ない分快適になるから来るな
そう言えば『つながる端末保証』て
MVNOの特徴のような感じだったけどなくならんの?
スピードテストしたら0.8Mって...
KDDIになって超絶劣化しとるがな
電波5本立ってる? 遅くてもいいから確実に繋がるならMNPしたい
そんなの場所によるがな
まあそれが最優先ならドコモ系にしとけば
LINEの年齢認証なんだけど旧iPhoneをiTunesバックアップしてiPhoneSE2をバックアップから復元したら普通にID検索できるし、相手側からも見つけられるみたいなんだが…
運が良かったのかな
新規登録できないってだけでキャリアで認証済みのアカウントは継続して使用できるよ
ソフトバンクからUQに乗り換えたが新たに買った楽天のAquosより元々使ってたソフトバンクのXperiaの方が倍早いわ
楽天の端末がヘボいのかな
>>381 孫さんと三木谷さんのビジネスマンとしての差よりは小さいんじゃない?
今auでiPhone8使っててUQに家族ごとMNPしようかと思ってるけどちょっと疑問が
iPhoneはそのまま使える
auと比べてエリアは一緒だけど速度はちょっと遅い
家族割組んでも家族間通話は無料にならない
いつでも違約金無しで解約可能
これであってる?
>>384 その認識でOK
家族間はLINEとかのアプリで通話したほうがよくね?
>>389 ありがとう、アプリでの通話ハンズフリー出来ないんで敬遠してたんだけどめったに使わないんでLINE通話で割り切ろうかな
なんか10月入ってからRの節約モードが300kもでねぇんだが
>>374 au光vdsl100Mにしたらひどいときは1M出ないぞ
引っ越し前はYBB50Mだったけど最低5〜6Mは出てた
auショップでUQも扱って、安いプランもやってますからと言えるんじゃないかな
docomoもサブブランド出してくるかも
20年以上auだけどこれからUQにしたらやっぱり年数リセットされる?
新規でデビットカードで通ったって記事読んだけどガチなのかな?
かけ放題データ使い放題2980円を実現してよー
高いよー
>>400 年数ってそんなに大事なものかなぁ?
自分は12年でau→UQになったけど、もっと早くから移ればよかったと後悔してる。
>>401 俺は通った、ちなJNB
一応事故とか残高とかはチェックしてるのだろうけど
KDDI直サブブランドになっても何もサービス変わらんのね
>>400 UQに年数による特典なんかないんだから何も気にする必要なし
ドコモのNTT傘下の激震でサブブランドの噂もあるから
そのサービス見るまで動けないんだろな
>>400 1万円近く払って特典貰うのと
4千円ちょい払って特典ないのどっちがいい?
>>407 NTT主導でドコモとOCNモバイルの統合かな
>>397 子会社化したしNTTcomからOCNモバイルを移管してMNO化は普通にありえると思うわ
大手3社そろってサブブランドで値下げ要求に対してお茶を濁すパターンな
>>403 自分は7年でau→UQになったけど、もっと早くから移ればよかったと後悔してる。
>>410 サブブランドだけに激安で卸したらだめじゃね?
ワイモバイルプランM、楽天モバイルアンリミット、UQ Rプランサブ。どれにしようか迷ってる
>>404 事故とか残高とかに不安あった感じですか?
速度切り替えスイッチのないワイモバはMNP外、はやく搭載しなさーい。
>>391 一向によくもならないし何も変わらんww
ただ、何故かインスタはめっちゃ時間かかってたのがストレスない程度では見れるようになった
インスタ側のサーバーの問題かもしれないけど
>>414 自社回線を自社のブランドに使うんだから卸すもクソもないだろ
>>410 他社ならだめ
同じ会社ならセーフ
法人は一つでブランドは二つにすればいい、ソフトバンクとYモバみたいに
サブブランドとかどうでも良いからキャリアの大容量プラン安くしてね
高すぎるから
結局経営統合ってユーザーにとっては何のメリットもないということか
容量で差別化するより5Gと4Gサービスで差別化すべき
UQにも大容量プラン投入して安くしろ
>>424 NTT本体の筆頭株主が政府なんだからその辺の根回しぐらいはしてるんだろう
>>425 そしたらサブブランドのメリットなくなる
>>410 政府は5GでもMVNOを普及させていく方針
ドコモはサブブランドよりもMVNOの卸価格を下げていくと思われる
1000分通話無料 + 5−10GB = 月額1300−1500円 ここまで下がると
日本は平和になる
>>425 身の丈に合った生活しろよ
稼ぎが少ないならサブブランドやMVNOで我慢しとけ
>>432 稼ぎの少なくて能力が低い人程店舗の手厚い対面サポートが必要になるのでは?
サポートする価値の無い人間は門前払いです
ネットで手続きしろやって
MNPを全く理解出来ない低所得者の生活向上のためにもキャリアは安くすべき
いっそのこと法定料金にしちゃうのもありでは?
>>424 携帯改革したがってるガースー内閣なのだから法改正くらいホイホイやるだろ
>>433 能力がないのなら金を払って店頭サポートを受ければいい
能力がないのに金もないのなら身の丈に合った生活をすればいい
>>438 今はSNSで緊急時に助けを求める時代やからスマホは実質インフラ
能力も低く金のない人への救済は必要
民間の自由競争に任せた結果の現状なのだからいっそ国営で良いと思うよ
儲かった分は全て国民再分配できるし合理的
インフラ事業を民間が金儲けに利用するの違うと思う
金のない奴ら向けにはMVNOやサブブランドが必要最低限のサービスを低価格で提供してやって
3大キャリアは常に最先端の高品質なフルサービスの提供を目指して、
それに見合った対価を支払える奴らだけが契約すればいいと思うわ
>>436 所得が低くて賢い奴もいるし、所得が高くて馬鹿もいる
金持ってる馬鹿は高い金払え
金持ってないけど賢い奴は格安使え
金持ってない馬鹿にはスマホはいらん
MVNO向けの卸価格を下げてMVNOの料金を下げさせる
サブブランドも料金を見直す
上位ブランドはユニバーサルサービス料金として500円くらい加算して
それを生活困窮者向けの最低保証サービスに充当する
個人的にはこれでいいわ
支払能力がない奴らにキャリアの上位ブランドのサービスを使わせる必要なんてないって思うわ
今までauのピタットプラン?で、1G以内と5分のカケホで3800円くらい払ってた。
UQだと3Gあって60分通話で2700円くらいだから、こっちの方が良いわ。
余った通信量を繰り越せるしね。
OCNて200k使い放題旧プランと200k制限新プランで速度違うって比較してるの見た。
同じ会社になったのならUQとauで快適さを変えるとかあってもおかしくないよね。
>それを生活困窮者向けの最低保証サービスに充当する
そういうのは国がやることであって営利企業がやることじゃない
それならいっそ携帯電話税取られたほうがましだわ
おかしなこと言うやつおるなと思って2つ返したら同じやつやったw
>>442 所得が低くて賢い人は携帯代安くするとか色々考えてると思うけどな
その努力すらしない低所得のキャリア持ちが多いのは事実だし、あとやたらそういう奴に限ってエリアとか速度に拘る
困るレベルにUQとワイモバあたりならならないと思うんだが
>>449 合理的カケホなら
3GB 無制限カケホで 2480+税だよ
クレカないホントの底辺は格安行きたくても行けない訳よ
その辺なんとかしないとな
>>457 端末代抜きで、プランSで通話60分で保険なしってことでOK?
>>444 auとSoftBankはキャリアショップでもブスしかいないじゃんwww
ポンツーはmvnoらしい遅さ。
値段だけみてると…
先月末にauからuqプランSに
節約モードはかなり遅いけどギガ使わないのは良いな
androidのウィジェットでモードを切り替えられるし
auに同じ機能があったらMNPしなかったかもしれないが
デジラアプリwは時代遅れだったのだなと気付いた
デジラアプリ見てたなぁ、
3キャリアは思考停止の老人用や情弱から安定した利鞘を抜く存在だな
>>467 全く同じ状況だわ
auにも節約モードあれば良かったのにな
>>456 実際には所得が低い層は賢くない率が高いから
MVNOとか良くわからんとか言ってキャリアの窓口にプラン丸投げして
高い月額でiPhone買って金が無い無い言ってる
逆に所得がそこそこある層は案外ケチが多くて
無駄な物に金を払いたくない理由でワイモバやUQ使ってたりする奴も多い
フジテレビで値下げ関連の議論してんな
テレビで議論するほどのテーマなのか?
MNPの一括0円で端末貰えなくなったら、キャリアに旨みがなくなったんだよね。
なんか自分でSIMの入れ替えして設定したら、端末に愛着が湧く気がするw
腕時計でも電波時計は愛着が湧かないというけど、多少でも手を加えた方が可愛く感じるのかな…
UQが統合してMNOになったのだから一部じゃなく全auショップでUQ扱えばいい
端末もUQとしてわざわざ出す必要はなくそういったところからもコスト削減してauで統合すりゃいい
で安いプランの名前をUQプラン
高く付加価値を付けたプランをauプランとして分ければいいだけなのでは?
その方が誤魔化しの値下げ感はほぼなくなるし
まだわかりやすくね?と
3社は値下げに関してはサブブランドで
お茶濁す気満々なんだろ
UQもワイモバもドコモのサブブランドの
プラン待ちでしょ
端末のコスパは大手の勝利だよね。
格安のほうは4万円を支払ってもSD600系・RAM3GB・ROM32GB程度の端末しか購入できない。
統合と共に新プラン出さないあたりが、
二番手に甘んじる凡キャリア感出てる。
まあ良いポジションだけど、気概を感じられないね。
と言うかdocomoの経営統合が来たもんだから
出方伺うしかない情勢でしょ
後10日ぐらいでiPhoneの発表だし
なんかあるとすればその辺のタイミング
>>478 何もしないで客が増えるなら余計なことしないよ。
>>476 今や4万円は6GB/128GBでスナドラ7の価格帯だぞ
renoもpixelも
>>476 端末なんてそこらの通販でSIMフリーでも買えばいいじゃん
回線業者から買う前提がキャリアに洗脳されてる事に気づけよ
UQは基本後出し
自分から値下げする理由がないからな
>>484 値下げではないけど
最大1Mbpsの「スマホプランR」
ワイモバイルが真似した
データ増量キャンペーンが有効になってるかって確認できる?
9月頭にAUからMNP(この時はスマホMプランで通話オプション無し)して今月からはスマホプランSに変更して通話500円のオプションありでAUIDは認証済み
これで今月から1GB分データ増量無料なんだよね?
>>487 無料のはず。
キャンペーン適用中みたいな項目ないからわかりづらいけど。
サポセンに電話して聞いてみるしかないのでは。
楽天アンリミットが今後E-mail対応したら、
MMSメールオプション(uqmobile.jp)値下げ(無料化)されるかな。
今月で契約更新なんだが、プランSで継続予定
移行する気ないけどmnpて引き止めの特典とかあるの?
uqと芋の往復でいいよ
稀に芋の禿化引き留め案件がある
引き止め工作は国によって成敗されることが決まったズラ
>>486 UQのRもワイモバも楽天アンリミローミング帯の後追いだぞ
剛力カケホにポンツ?
意味不明な事書くの、パンツとポン酢なら分かるど。
条件満たして毎月1G (500M×2)もらえると思うんだけど、自分でするの怖いなぁ
請求来そうw
>>502 ほんとそれ
はじめから加算しておくか、0円表示にして欲しいわ
使い切るギリギリにならないと押す気にならないわ
auで一番高いプランに加入しろよ貧民共
増量ごときでビクついてねーでデータMAXにしろ
KDDI様も儲かって俺らも快適
みんな幸福
実況のフジテレビ板書き込めないんですけどUQ全体ですかね?
>>460 世の中の女の9割はブスだからな
ショップにいるのはまだマシな方なんだよ
BASIO4親用に買おうと思っていたら値上げしたな
おしゃぴたの時代は無料チャージ分はまとめてチャージってボタンが出現したんだが今は違うのか?
月数千円ケチってたった10GBのプランよりauの方が良いよ
使い切った後の1Mじゃyoutubeの1080pは再生始まっても止まるから厳しいぞ
毎日使うサービスをケチるな
QOLに直結する
みんながYou Tube使ってる前提で話しされてもな。
uqモバイル1mbpsについて質問です
地図アプリのマピオンをよく使うのですが
すぐに地図は読み込まれますか?
>>509 ならお前はそうしろ
そしたらもうここには用はないだろ
わざわざ覗きに来るなよ
初心者なんだけどiphone se一括で購入して即日simロック解除、解約ってできる?
その場合端末代と1月分の料金でいい?
端末が手に入ればいいんだけど、ダメかな?
普通にsimフリー買うと5万くらいするし
>>516 多分出来るけど転売と思われて確実にブラック食らう
今sim持ってて、数年変える気ないならありかもしれないけど、普通はそんなリスク背負わんよ
35400+3300+1ヶ月分費用でお得かや?
UQ永久お断りじゃろ
>>444 そのイメージはWILLCOMの直営店だなぁ
綺麗かはともかく商品知識もあって接客マナーも上品なお姉さんがいたような
>>516 たかだか数千円の差額のためにやる価値があるかどうか、それは自分で判断しな
アップルで買うより8000円安い位じゃな。UQとは契約出来ん成るが滞納じゃ無いなら他社はSIMのみ契約なら出きるんでは?
UQはしらんがドコモはスマホのみ販売しとるけどiPhoneはアップルより高いが36回分割限定やな。無利子やが
>>519 クレカなどの信用情報じゃないから よそに流すことは
個人情報保護法に違反するでしょ?
あくまでもUQやAU内だけの話
ソフバン総合でもドコモ特価ブラックにならなかったからその辺は大丈夫だろ
違約金絡みの制度変更からちょうど1年経って、喪明け情報とかそろそろ出てきてほしいな
UQモバイルはauに吸収されたわけだけど
今、auからUQモバイルに乗り換えたらauの継続年数はリセットされるんかな?
>>532 KDDIに移管されて運営ブランドがauとUQモバイルの2つになったんだぞ
年数はauのサポセンに聞け
上にも同じ事聞いてた奴いたけど
契約年数とかそんなに大事なのか?
25年いた俺からすれば年数なんぞ全然関係ない
2年に1回自社ショッピングサイトで使える3ヶ月期限の3000円分のポイントがもらえるぐらい
1カ月で元取れるわ
>>529 呼んだ?
先月入れた2本毎月2000ポイント10カ月間入る
月1200円ぐらいだから止めるに止められない いろいろ考えてくる
>>353 そうなんですね
UQにしようと思いましたけど、見送ります
docomoに比べたら年数の恩恵は少ないよね
さっさとUQ乗り換えた方が月々も安くなるしお得よ
解約月数って6か月すぎればいいのですか?
短期解約で新規断られたことあります?
家族3人
UQ スマホプランS 3GB 1980+1480+1480 =4940
ドコモギガライト ~1GB 1980+1980+1980=5940
dポイントクラブステージ プラチナステージは誕生月に3000pt
1GB未満足りる家族3人の場合はUQより年間13200円税込高いがプラチナステージ3人なら9000ptバックで実質年間3人で4200円負担が多いだけ
高い分もドコモは家族間通話無料だから十分補える
MMSメールオプション付けるとUQの方が高くなるし
ドコモから乗り換えるメリットほぼほぼない
UQでpixel 4a使ってる人いますか?公式では動作確認取れてないですが気になっていて
>>544 ありがとうございます
公式でも動作確認とれてました…9月末には無かったはずなんですが
ワイモバイルのスマホベーシックプランS改定するってよ
UQのメリットがほとんどなくなってくるな
>>547 低速切り替えと通話のオプション化できればワイモバ最強なのに
>>526 信用情報機関に流してるの?
それ規約に記載あるの?
ワイモバイルのスマべS改定後は低速スペックの差がなくなるだけだからUQ側で対抗する必要はなさそうだな
出来れば最大500Kにしてほしかったな
無制限プランの見直しも期待できたのにこれじゃ面白くない
周回遅れ。
最近はUQモバイルの後おいばっかだね。
>>557 その分ワイモバは買い物でのポイントアップとか漫画と雑誌読み放題とかバックアップ容量無制限やその他の特典あるから
ワイモバが本気出して低速切り替え対応したらUQまじでいらんとおもうぞ
UQモバイル→au番号移行プログラム
こんなキャンペーン始めたのか、
6ヶ月過ぎたら月額料金大幅値上げだろうし、価値があるのか
>>562 これどういうことかサッパリわからんのですが意図を誰か解説してください
>>562 なんかに騙されてる感じがするんだか?
料金がuqからauになってたかくなるんじゃね?
UQで満足してる人には番号移行プランは何も得することがない不要
古い携帯をもしものときのサブにしたいんですが保管するときは初期設定にした方がいいんですか?
au番号移行プログラムに割引は家族割やauスマートバリューと併用できるの?
ざっとデータMAX 4G LTEの2GB以下で適当計算
この条件に適合する人はUQクーポンも出るので
それはスマバリ関係ないから、多分適用できる
それで半年間実質980円、半年〜12ヶ月間1980円、13ヶ月以降6,000円(爆上がり)
13ヶ月後にやっぱauにさよならすると、
解約月は割引無しで日割り無しの満額6,000円
違約金&MNP&次の新規で7000円手数料
はい、こんな感じ
1年超えた塩漬け回線を安く処分するのに使えるんじゃない?
>>569 uqで取り扱わないスマホを使いたいとしたら、simフリーで買うだろうし
auにする理由はなんでしょう、uqに不満ないからわからない
パソコンなし、光回線なしのユーザならauにする価値があるのかな?
>>571 UQ加入者側からのメリットは一切感じないけど
auは契約数(とくに5Gの方)を少しでも伸ばしたいので
凄くサービスしてるように見せかけして騙そうとしてるとしか思えない。
例えau系列の光回線を契約してても
スマバリも家族割も重複適用できないので
その割引を付けれるのは13ヶ月以降になるから
光回線の有無に関係なくメリットは薄いかと、
auのデータMAXは定価でも7650円~やし2年契約で7480円~と激安だけど迷う必要あるの?
10GBはYoutubeで4Kでみてたらすぐ消化しちゃうよ
>>573 高画質動画とか興味ないからUQ使ってるんだよ
>>572 書かれている内容に100%同意
auに統合してuqの料金が上がらないかは気になる
>>573 auに移行するのであればご自由に
こちらはwifi使って光回線経由で4K動画見るから、データMAX不要
テザリング20GB制限とかクズサービスだ
外であまり動画とか見ないし位置情報系ゲームとかもやらんから10GBですら持て余すわ
家ではwifiだし
今UQにいるやつは、キャリアは不要と判断した層がほとんどだろ
今更auに行くのはごく僅かだろうな
>>577 俺も家は固定で3GBでも持て余してる
低速に切り替えたことすらない
>>579 ならなぜUQにしたんや?
節約モードと翌月データ繰越必要ないならヤフープレミアム特典のあるワイモバイル選ぶだろ
fireTV stick使ってTVで映画見たりするから、家で光引いてないと困る。
20G制限あったり、スマホをルーターにするのもなんかなぁ…
>>580 無料通話要らないし使いもしない特典も要らない
その分値下げして家族割なしで1480円ならワイモバ行く
ワイモバでもヤフショでプレミアム分+2倍とEnjoyパック+5倍で10715円くらい買い物すれば電話しない人でも度元取れるのでは?
日用品とか食料品買えばそのくらい買い物するから余裕で元取れる
ついでに雑誌読めるから上手くヤフショ使えばワイモバ最強やで
UQは節約モードでそれ以上に節約出来る人向けやな
洗剤類とかシャンプー類やティッシュとかのどの家でも必要な日用品をヤフショにするだけでもポイント貯まるし、リアル店舗での買い物少なくて済む
お米とか重いから通販は助かるし
上の方でauからここにMNPするとかしたとかいう人いたけど
auから来たらCBなしとか減額とかじゃないの?
どうせならワイモバに1年ぐらい避難してからUQにすればいいのに
ポイントに騙されてる奴w
ワイモバ基地外巣から出てくんなや
あれ?25ヶ月経ってないのにぴったりプランからスマホプランRに変更できたぞ
ここに移ろうかと思ったんだけどヤフショ使うならワイモバイルがいいの?
ヤフショで月4万くらい買う、電話あまり使わない、1gbでいいんだけど
ソフトバンク回線だと家がほとんど電波入らないから家電とか使えないいざという時の為にワイモバイルは除外してたんだけど
>>587 日用品は近所のドラッグストアで買った方がはるかに安い、米が重いと感じたこともない、あまり家にいないのでなるべく通販は使いたくない
>>592 ワイモバイル2680円ヤフプレ無料ワイモバイル利用者還元割増+MVNOデータSIM代
UQ1980円+ヤフプレ代(ワイモバイル利用者特典なし)
どっちが得か計算
>>592 自宅で電波入らないんじゃワイモバ論外だろ
電話あまり使わなくて1GBでいいならリンクスメイト一択
UQワイモバほどの速度は出ないけどドコモ系では最速、1GBで足りるということは重いデータ読み込む機会も少ないんだろうから充分実用に足るはず
ワイモバユーザー向けのエンジョイパック追加5倍は上限月1000ポイントだから2万円を超える買い物分のエンジョイパック追加ポイントは入らない
4万円買い物するならエンジョイだけで上限1000ポイント入るから実質料金的には得では?
優先順位は電波だと思うけど
>>592 携帯なんて電話ができてなんぼなんだから、電波入らなかったら意味ないんじゃない?
>>592 スマホが電波を掴もうと頑張ってバッテリー減るのが早くなるからやめとけ
>>594-596 d
1000ポイント上限か
エンジョイパックも金かかるみたいだし電波入らないことを考えるとやっぱり微妙なのかな
リンクスメイトってはじめて聞いた、安いね
ドコモなら電波はいるし考えてみる
>>597-598 やっぱり電波入った方がいいよね
電話かかってくること少ないんだけどSMSとかも電波悪いと受信できないんだろうし
ワイモバはやめとくかな
安くてキャリアメアドくれてSMS使えて端末値引き2万のドコモ系OCNが地方はベスト
家に電波なくてもそんなに気にならないぐらい使わないなら、
携帯やめるのも考えれば?一番安い。
>>602 無料通話いらない人に対して以前から思ってる疑問だわ
あんたら携帯いらないのでは?w
電話としての機能以外のほうがメインの人も多いんじゃね
(質問)スマホプラン データ増量キャンペーン について
・「スマホプラン」への加入
・「通話オプション」への加入
・UQモバイルの電話番号で「au ID」を登録
上記3つの条件を満たした翌月からキャンペーン適用になるとの事ですが、
キャンペーン適用になった旨のメールや、myUQへの記載はあるのでしょうか?
先月ワイモバからMNPしてきて、先月中にauIDも作りましたが
適用されているのかわからないもので。。
世の半数以上の人にとってケータイは電話するモノ、ではなく
(連絡手段として)ケータイしておくモノ
OCNメールはMMSじゃ無いじゃろ?
PCメールよな。プシュー
ところでそろそろiPhone12出そうだけどiPhone7の俺はカード差し替えで使えるんかね?
>>603 30秒21円払っても月平均500円いかないから無料通話要らない派
>>586 どこから福袋が出てきたのか
頭の病気の人かな
>>605 ありません
気になるのであらばサポセンで確認してちょんまげ
>>614 いらない、使わない物を安いからといってまとめて買ってるところだろ
>>605 初回だけ登録アドレスにメールがくる
それで、登録完了してるかわかります
自分の場合、契約の次の月の7日今見たらきてました
通話プラン入っていないと増量キャンペーン受けられないんでしょ?
増量分考えたら、入っていてもいいんじゃないかと
最近やっとこさドコモから出てUQだけど
低速ギガ無料がめっちゃ良いな
通勤時間音楽垂れ流しで全然ギガ消費しないの助かる
先月までAUだったから
iphoneのロック画面に、表示される
UQ Mobileの字の多さが気になるw
質問いい?お昼時は回線スピード遅くなる?今MVNO使ってるんだけど、昼と夕方遅くなってイライラする
>>625 キャリアと比べちゃうけど時間帯によって速度はやっぱり不安定だし遅い時もある
昼は知らないけど夕方は地域とかによっておっそいかも
キャリアの安定した速さは異常だ
そりゃ、月額も取るわ
>>629 Sだよ〜
ストリーミングってデータ軽いね
>>630 低速にすれば全然ギガ減らないんだっけ?
>>625 計測上遅くなるけど、下手なMVNOの絶好調な時間よりも早いから気にはならないと思うよ
今はauなんだが、昔ほどスマホにスペックも求めないし、
データ容量もまあそこそこあればって感じになってきた
というか一人暮らしなので、家族割とかやり始めたから割高感凄い
でもauのクレカやらなんやらのサービス使いまくってたから身動き取りにくかったんだが、
いつの間にかUQでもauの色んなサービス引き継いで使えるようになってたので、検討してる
ただ二年ごとに機種変更し続けて機種代割引の呪縛がまだ残ってんのよな
なので考えてるのが、
とりあえず機種変更は出来る時期にはなってるので、
安い機種に割引なしで機種変更してしまって、今の機種はとっとと返す
その機種持ったままこっちにMNPと考えてる
auの機種なら、そのまま使えるだろうし、auのメアドはろくに使ってないし、
別に問題点とか見落としないよな?
UQ待ち受けでデータ残量見れるのがいいね
他の会社はやってないのかな?
白ロムiPhoneでOCNモバイルONEからUQモバイルのSIMに変えたんだけど
電池の持ちが二倍くらいになったわ
もっと早く変えればよかった
転出手続きがネットでできるようになってるやん
コミュ障だから超助かる
3GBなら1480円のOCNモバイルのほうがよさそう
OCNモバイルはdocomoのサブブランドになる
遅いのに普及するかどうか
auの子会社になったなら早くAmazonで携帯決済できるように戻してほしいわ
>>590 そんなことできるの?!
残りの端末代払わないといけないてこと?
>>645 OCNが遅い理由とかサブブランドが何なのかとか全然理解してなさそう
OCNは乗り換えで端末くっそ安く買えるのお得だよね
OCN新プランはUQより早いど。
電波も良いので。アプリ更新が一瞬で終る。UQと同時に更新始めて試したら
皆さん『UQモバイル→au番号移行プログラムのお知らせ』届きました?
安くするためにUQにしたのにわざわざ高いキャリアに戻す人いるの?
ドコモに対抗するため?
地味に10分通話オプはいいよな。
5分だと超えることある
KDDIはいずれUQは廃業させてUQ顧客はauに移動させようと思ってるのかね
じゃあそれこそもっと安くしろよ……
あと家族割とかヤメろ
>>654 そのメール来たのでこのスレを見にきた
auからuqに移ってきた口なのにまたauに戻れとな
2月から使っててさっき口座見たらリンクライフから6000円振り込まれてた
キャンペーンあったの忘れてた(・∀・)イイ!!
>>659 ほんと笑っちゃうよね(´・ω・` ) UQ社長はau社長のいいなりなんかね
>>657 昔ツーカーをKDDIで統合したときのやり方だな
マズくはなかろ
まあ今後キャンペーンやるかも知れないし
逆に今のキャンペーンなくなるかも知れんしそれは分からんけど
>>649 OCNはLTE onlyにするとセルスタなくなって電池持ち改善するって説があったからやってみたけど嘘だったわ
OCNの電池減りが速いのってIPがグローバルだからとか聞いたけどあってる?
他だと楽天モバも??(まあ楽天は電波探しもか、、)
>>643 OCNは格安simのなかでは安心感あるな
>>665 ありがと
キャンペーンはなぁ
読めないからなぁ
UQのサイトでau番号移行プログラムでUQモバイルからauにいくとトクだよって誘導してるの面白いね
同じKDDIとはいえ、うちのブランドから他のブランドに乗り換えるとトクだよとか何の冗談なの?
>>670 同じ会社になったのだから、より高料金のプランを勧めるのは当然やろ
>>641 いかにOCN SIMがバッテリー消費してるかがよく分かったな
俺もはよ転出したいけどブラック怖くてできねえ、、、
固定回線持たずに1人だと割引終わったら爆上がりするのに乗り換える人いるの?
永年料金特別プランなら検討する人もたくさんいると思うから改善を求めます
楽天モバイルのアンテナ設置は1.5メートル四方、月額5000円(月極め駐車場が相場らしい)でまとまった(´・ω・`)
10坪、接道なしの農地なのでやっと利用価値ができた
プランRが始まってから12:30と18:30頃が1〜3Mbpsしか出なくなってたけど
昨日から10M以上出るようになったわ
>>670 安く済ませたいからみんなUQに変えたのにほんと意味がわからない。どんな意図があるのかちゃんと説明してほしいよね(´・ω・` )
>>678 ウィジェットにあるでしょ(´・ω・` )
auに24hカケホ1G1000円でいこうと思ってるけどな
どうせ外では通信なんてナビと地図に足跡付けるぐらい
>>662 移管したんだからUQモバイルの社長=KDDIの社長だぞ
元のUQコミュニケーションズの社長もKDDIからの出向だけどな
これか…
>>667 他所はわからないけどグローバルIPが要因みたいだね
乗り換える前から噂では聞いていたけどマジで消費激しいとは思わなかった
>>685 1GBじゃ足りん
3GBは魅力的、6GBはまあまあ
10GBならUQ
まあどうなるかは分からんけど
値下げ要請に対して
「うちはサブブランドで安いっすよw」
ってやりたいんだから廃業はしないだろ
ほどほどに不便にしてauに引っ張り込むようにするかも知れんが
とにかく家族割とか言うクソを辞めろ
それならまだauも検討の余地があるけどあれのせいで一人暮らしだと割高感凄まじいんだ
>>654 ワイモバSB行き来を真似してるとかかな
>>677 同じ会社になったのだから、より高料金のプランを勧めるのは当然やろ
このプランはイギリスの大手キャリアBT ブリティシュテレコムのお値段
6GB
Unlimited minutes and texts
£14.00Δ a month
12-month contract
6GB 通話SMS無料 月1900円ほど
12か月縛り simのみ
これが妥当な価格だわ UQ高杉 日本より給料高いイギリスでこれ
イギリスより貧乏な日本はもっと低くなきゃいけない
AU UQ ドコモ SBの圧政で民が苦しんでいるんだよ
>>693 縛りは容認するってことだよね。それって契約の流動化で競争させようとする国の方針と相容れないと思うんだけど。
競争で値段が安くなることを国が望んでるのであって
十分に安いなら1年程度の縛りはあってもいいんだよ 本末転倒だよキミ
>>654 欲しいスマホがあるなど 2年間立ったらまたUQに戻るとか そもそも格安を選ぶ人はバカ高いiPhoneなんて選ばないわな
>>662 auからの出向なんだから言いなりもなにもない
サブブランドの料金は十分安いと思う
安くすべきなのはキャリアの大容量プランだろ
高すぎ
>>698 サブブランドの料金が高いんだよ
通話無料がネックになっている 通話無料をつけると
3700円い 海外だと100GBに通話無料の料金
通話無料のプランが無くなってしまった
VoLTEになって通話もデータと同じ回線使ってんだから、帯域喰わない音声通話なんかダダにしろや
呼んだ?
_,,.-‐-、__,,....,
/,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
/'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
/;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
. /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
{,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
|,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
!,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
!,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,} ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
!,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
|,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴ ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y }} 〃==ll l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
>>694 これだけ安けりゃ競争する必要ないだろw
(出来ないけど)エリアの比較もしないで言うなら
日本は通話もデータもし放題で2,980円じゃね
データ節約モードみたいなのできるの知らなかったよ
アプリログインして切り替えようと思ったんだけどマイuqとかいうやつに繋がらないやどうしてだ
>>693 世界180社のランキング、5項目でイギリスは全てランク圏外
フランスも同様
日本の楽天の自前部分並みのエリアで、まだLTEも整備し終わってないようなのが妥当とか言われてもな
頭悪いとしか言えんわ
>>673 UQから番号移行でAUにいって月3000円割引終了したらUQに戻れば良いのでは。
ついさっきから、500kbit無制限の月2000円契約のやつが
平均10Mbit前後までスピードが爆上げしてるんだが
kddiとの統合と関係があるのか?
あるいは楽天モバイルの無制限契約コースに引っ張られたか?
>>710 久々のボーナスタイムだわ
そんでレスしにきた
まえにもあったよね(´・ω・`)夢精元プランで3MB/sでてる
今は工事中で速度変更もアプリも使えんで。低速まま我慢汁
たまにあるだけなのか・・・
元に戻ったら500kbpsの・・・あの飢餓感が再び来るのか・・・
低速モードでもまだ高速モードくらい速度出てるんだが
これ再起動するまで続いてくれる感じなのかな
なんかauに移行すると、お得でっせメール来たけど、お得なの、これ?
Max約3,000×12ヶ月割引みたいな内容
auって、そもそもデータ繰り越しとか出来んよな?
無制限プランなら繰越もへったくれもないだろう
UQの客でそれを求めてる人がいるか知らんけど
うちには来てないから
選ばれた人だけに送ってるんだろ
入ってやれよ
他スレで貼られてたけどお知らせメール希望してる人だけ来てるみたいだよ
遅いね。
昼過ぎからダウンロードが1Mしか出なくなってる。
携帯料金より食費の節約の方が大切だろ
自炊派と外食派を比較したら月の食費の差額は携帯料金と比較にならない差が出るだろ
まずは外食やめて自炊に切り替えろ
低速モードにしたかのように遅いね
ダウン0.75Mbps
アップ1.30Mbps
おー、やけに遅いと思ったら皆んなモカ
おま環だと思って再起動しちゃったわ
みんなもか。
異常に遅いので、訳わからずターボのオンオフ繰り返してたわ
KDDIなった悪影響だな
どんどんUQ潰ししてきそう
UQにしては珍しいけど楽天とか毎日こんな感じなんかね
耐えられんわ
auの日常に引き込まれたんだろ
UQの解放区特権はなくなっただ
今は下り46M上り7Mだけどな
昼休み終わったからか
先月、契約してプランRにしたんだが
何故か17GB使えるのは何でだろう?
その時間で規制されるならそもそもiijとかのMVNOでいいんだよな…
下り70Mでてるんだがww
前まで35Mくらいだった気がする
プランSだと頻繁に切り替えるね
昔はSNS使い放題とか謳ってたけど最近は画像や動画が多いから低速で使えるのは5chとメールとTwitterくらい
>>750 たかが数千円をケチる侘しさに哀れみさえ抱くよ
>>752 同じUQモバイルスレなんだし仲良くしようや
たかが数千円と言いつつもその数千円を払うのが辛いんだろう
iphone6(sじゃない)なんだけどAUからUQに行くには機種変しないとだめだよね?
ホントに数千円ケチってないやつはこんなところに書き込みに来ない
スマホ回線解約して固定回線解約して楽天アンリミ一本にした結果月額0円
aupayプリペイドカードの発行条件はauと一緒にならないの?
>>726 自炊より外食の方が美味しいからしゃーない
>>760 プランRで2980円で使えるのにさ、プランSで節約モードをセコセコ使ってるって書き込み見たら適正価格すら払えないのかな?と思ったんだよ
この品質で10GBを2980円って凄くない?
1Mbpsあれば10GBも使わない
10GBあれば300kbpsでもいい
というわけで毎月プランSとRを切り替えることにしました
>>764 プランSの適正価格1980円払ってますよ
>>766 翌月スマホプランSの場合は繰り越せるは翌月プランの基本データ量までだから3GBだぞ
>>764 auに8000円払えば無制限で高速使えるのに、なんでたった数千円ケチって1Mでセコセコ使ってるの?
適切価格すら払えないのかな?
>>764 もうすぐぴったりプランMが2年経つんで、スマホRにするよ。
それでも月額料金下がるし低速もスピードアップするんで、楽しみだよ。
>>764 他人のプランなんてどうでもいいだろ
アホか
1Mは大きめの画像の読み込みおせえから若干ストレスあるな
使えなくはないが3Mはほしいな
ケチケチしないでauのデータMAXに乗り換えたほうが良いと思う
>>766 言われてみればたしかにそうだな
毎月22Gスタートしてる人はそれがベストなのかもな
iPhone12に買い替え予定なんだけど
対応機種に掲載される前でも
どうせauの回線使うんだから
発売と同時に買っても使えるかな?
>>779 iphone6でuq使えてる
専用simの受け付け、去年で終わっちゃったのね
iPhoneX以降はプロファイルインストールとAPN設定が必要みたいだね
12用が用意されるのにどれくらいの期間必要なんだろう?
プロファイルってAPNの認証情報程度だから
手打ちで設定すれば良いかと。
>>781 SE2と一緒でsim挿せば勝手に設定しそうだけどな
auから出るPixel5買ってそのまま来ようと思ってんだけど、普通に行けるよな?
>>785 iPhoneはAndroidと違って人力で完結できないのよ
>>788 6sならできる、できないのは6無印以前
amazonのかんたん決済ってもう新規登録できないんだね知らなかった
紐づけ解除しなきゃよかった
>>795 将来持病抱えて一生高額な医療費払うことにならなきゃいいけどな
UQにしようと思ってるんですがLINE検索出来ないの本当ですか?
こっちの検索ができないだけで相手のはできるよ
こっちの検索ができないだけで困る事ある?
ワイモバイルは出来るのに?
世の中LINE一辺倒なのに、LINE検索できないなら諦めます
すいません
LINEでの検索(IDと電話番号)の前提となるキャリアによる年齢認証サービスをUQはやってない。
また、UQに来る前に年齢認証してればLINEでのIDと電話番号検索は可能。
なのになぜ「LINE検索が不可能」と表現するのかね。
質問したの初めてですよ
予め年齢認証していれば検索は可能なんですか?
>>806 バカには無理なので
ワイモバイルにすればいいよ
別に不快にさせるつもりはなかったので
失礼しました
もう書き込みません
UQにしようと思ったけどdocomoのままでいいや
なんかしょぼい
>>815 電話でID教えてとか言われた時検索出来るくらいかな
会った時はQRでいいし
自分はauから変えてるから出来るけど、多分5.6年で2.3回しかID検索はしてないと思う
わからない奴が無理にわかる必要はない
ただ世の中には自分と違う考え方を持つ人間がいることは理解しろ
分からんね
相手が検索拒否設定とかそもそもidじたい設定してない場合も少なくないし
その場合二度手間になる
招待URL送れば済む話、SMSで送ればid検索より手間かからん
ここでは少数派かもしれんけど、中年以上はID検索しか知らん人が多い
QR?なにそれどうやってやるの?ってよく聞かれる
場所によるんだよな、俺の場合は同じ時間帯でも職場だと遅いけど自宅だと速い
>>828 職場で配布されてる端末がau回線だとかじゃないの
auは基地局がドコモの半分もないから、混雑には弱いよ
それでエリアは匹敵してるからすごいんだけど
場所と昼時の速度測ってって教えてくれ
ワイモバどっちが快適?
>>800 こっちが年齢認証してないと向こう(例えばdocomo)からでも検索できないってネットで見たけどそれは嘘?
UQで新規にLINE登録しても向こうから検索できるの?
できるならUQにMNPする
両方100Mbpsでてるから好きな方選んでいいぞ
ちなみに皇居
低速モード設定でも3日6GB超えたら速度制限かかりますか?
>>841 できないのかぁ
今mineoで乗り換え検討してるんだよねぇ
ソフバン系は絶対嫌だからUQにしようと思ったんだけど
まぁLINEとかどうでもいいか
>>843 それがどうかしたの?
俺がソフバン系嫌なのは俺の行動範囲では電波が入りづらいからなんだけど?
>>843 アンチソフトバンクに一矢報いたつもりが逆に言い返されてやがるw
かっこわるw
>>846 そりゃ必要な機能なんだから有るか無いかは気にするだろ
アホか?
で、LINEがソフバンみたいなもんだからってそれがどうかしたの?
>>849 アホか?お前の事なんか知らんわ
俺は無いと困るんだよ
ソフバンからUQ行くわ。
17年も契約いただきありがとうございますだってよ。
そもそもソフトバンクと契約した覚えはないんだけど?w
Jフォンから使ってて
ネットで散々ソフバンの引き留めえぐいって
見てたからドキドキして電話したら
あっさり発行された想い出w
たしかに必要な人に向かってなくても困らんは無いわなw
毎日同じ奴が煽ってるだけなんだから放っておけよ
レスなきゃ自演して一人芝居してる奴なんだから
誰も相手にしなけりゃそのうちやめる
UQモバイルにはその機能ないんだから他に行けって話だよ。
毎日毎日、初投稿のふりをしてLINE検索? をしつこく煽りまくる。
かなりいかれた奴やな。
初レスです
LINEのID検索が出来ないって本当ですか?
ゴミですね
>>851 分かるわ
J-フォン→ボーダフォン→SoftBankと流されたけど
別にソフトバンクと契約したかった訳ではないてな
その後ワイモバイル→UQと変遷したわ
auへの番号以降プログラムって、2GB以下で運用したら
1-6ヶ月間 1980円
7-12ヶ月間 2980円
だけど、特典1の条件に該当したら、そこから15500円分を毎月に分けて引かれるから、7ヶ月は少なくとも無料になるって認識でいいのかな?
昼間は10Mbpsとかになるけどそれでも前からそんなもんだった気がする
この時間帯の速度はどんなもんですか?
最低速度を教えてください
3日6GB 制限の対象でない事もご確認の上、正確な情報をお願いします
ワイモバとUQで場所や時間関係なく速度が安定しているのどっち?
>>863 今計測したのがこれ
先月auから乗り換えた
唯一スマホで遊んでる雀魂がプランSの節約モードでもCPU戦も対人戦も問題なく出来てるから助かってる
ワイモバとUQはどちらもあまり代わり映えしないプランでつまらんな
業界面白くするためにUQならではの独特な新しいプランというかユニークなサービス作ってくれ
>>876 ワイモバイルに契約していてソフトバンクに乗り換える勧誘のメールは来た事ほとんどないけど、
auのガラケープランは無料通信または無料通話が内包されてあの価格だからオトク感あるよね!
そのうち勧誘の電話かかってくる流れ
ノルマ厳しいんだろ
流石に先月AUからUQに移った俺にはメール来ないわ
1年以上契約してる人とかにきてるんかね?
なんかmvoが値下げに動き出しそうだから、
まさかその布石を既に打ってるのか?
auスマプレの買い物周りのポイントサービスとエンタメ関係のサービス無料で提供してよ
ワイモバは雑誌と漫画の読み放題あるぞ
サービスに価値を付けろ
値下げと言っても
10GBなどの大容量契約者
長期契約者だけと言われてるから
月に1GB〜3GBの 多くの人が該当するところは
ほとんど変わらないと言われているよ
昔は良かったんだがな
低容量でも端末は無料だったし
>>878 ほんと勘弁。
キャリアスマホが高いから格安に乗り換えたのに。バカなのかな
Biglobe光割っての見たけど、電話も加入しなきゃ適用されないんだと
固定電話要らないやつにとっては全然割引にならんのだが
UQ電話て無いじゃろ?
禿のおうちの電話500円の様な物は。
無線の固定電話欲しいの、auも有るらしいが少し高いよな。UQとセット割引せんかの
>>803 機種変したら認証し直しがでて結局できなくなるけど
仕様かわったん?
ソフバンからUQかワイモバに乗り換え検討してるんだけど通話ほとんどしなかったらワイモバにメリット無いよね?
ワイモバイルのメリットは下記、不要ならUQ
Yahooプレミアム無料
ヤフショペイモポイントアップ
シェアプラン
キャリアメール無料
LINE年齢認証可
おうち割
>>898 12時31分。
下り144Mbps
いいサーバーに当たったら早いけど、この時間帯はUQの回線速度もそうだけど接続先のサーバーの混雑具合にもよるならな。
>>898 遅いサーバーを選択したらこんなに違う。
UQから着信あったけど何だろ?
ちなみに今月が更新月
ツーカー→au→UQ→何度も勝手にKDDIにされるわ
上り遅いのね
低速モードで使い放題なのは良いのけど
台湾の天才IT大臣は具体的な名前こそ言わなかったけど日本国内で普及しててセキュリティ考えると使わないほうがいいんじゃないかと挙げた複数のアプリの中にLINEらしきのが入ってたな
>>911 LINEなんかヤバイに決まってんじゃん
特に仕事で使う奴はアホ
ビールの懸賞応募にlineを登録してしろと書いてるが そんなん使った事無いずら
めんどくさい応募にしやがって。
nttま で同じ事するな
国がline使う?とか尋常じゃ無いな。
メリケンから禁止にする圧力してくれ
UQに変えたけど
LINE検索って、どうやればいいでしょうか?
UQと楽天どっちが抜け出すかで決めるわ
今のところ都心圏だから1年無料の楽天にしてるけど
UQの質向上次第では選択肢だわ
UQは2980円のプランRでローミングエリアで高速5GB多いけど低速最大1Mなら5GBも10GBも変わらん
楽天は2980円でかけ放題だし、楽天回線エリアでは楽天の圧勝
UQの出番はないよ
楽天の通話ソフトってiPhoneでまともに使えるようになった?
>>920 検索できないんじゃなかった?
QRコードの画像貰えば?
スマホプランRの料金維持でかけ放題にしたら?
せめて楽天パートナー基地局エリアでプランだけでも通話やデータ共に優位性を出そうよ
楽天はエリアがね
au網も一部の基地局しか貸してもらってないし都内でも穴だらけ、屋内とか地下には弱い
自宅が楽天エリアで固定代わりに使うならアリだけど、移動しながら使う前提なら時期尚早
金払ってまで欲しい端末が無かったのでA20が500円(+3,300円)のUQにした
このままSIMロック解除せずに楽天行ける?のなら1年間無料終了の
タイミングで楽天行ってみようかな
でも無料期間終わったらやはりUQに戻りそう
au使ってたんだけどついに格安に変えることにした
電話でMNP聞いたんだけど電話相手のおねーさんにめっちゃ引き止められて草生えた
料金が気になるならうちでももっと安くなるプランありますよ
2年の契約月じゃ無いからそれまで待った方が良いですよ
解約月は日割りの計算なので月末にまたMNP聞いて解約したほうがお得ですよ
などなど。
思い立ったときにやっとかないと
惰性で継続しちゃうからなぁ・・・
>>925 Androidですらまだまともになってない
うちはlinkで高品質通話出来てる
linkで不満を感じたことはない
普通の通話と違いがまったくない
>>931 au回線エリア内の人は実質au民だから
楽天てすげー手広くやってるけど、電子マネーやらクレカやら携帯やら、とりあえず全てのものに手を出すんだけど、
どれも完成度が低いっていうか。やりたいことに対して技術が追いついてない。
>>933 変えにショップ行ってめっちゃ綺麗なお姉さんに30分説得されてとりあえずやめますって言ってしまったww
>>938 きれいなお姉さん使うのは
反則だよなぁ・・・
新規のキャッシュバックってSIMだけで申し込みした場合のみ?
SIMと機種ならキャッシュバックならないの?
uqはマジでトラブルしか起こらんな
まともにサイトも作れないのか
>>941 おれキャッシュバックの金額サギられたよ
当初言ってた半額しかキャッシュバックなかった
MNPはネット手続き安定だわ
対面どころか電話でも嫌だわ
ここから転出する時は客センに電話するしかないけどねー
>>948 今のところはな、今後は総務省次第
ただ純解で引き止めはなかった
理由は聴かれるが要らなくなったからと答えればそれでおしまい
>>936 あれUQと比べても低品質でとても実質auと言えんわ
au回線のMVNOみたいなもん
ワイモバイルがSプランの後追いしたぐらいで10月入っても結局動きなしか
かけ放題があるからAUからUQに来たけど、
そういえば同じグループのmineoとの棲み分けはどうなってるんだろう
>>950 楽天に貸してるのはB18だけだからな
B1とB41ないと弱いな
あと楽天エリア内と自称するとこだとau回線使えない
>>951 切り替え繰越なしの劣化後追いだからな、UQが動く動機にはならんだろうな
>>951 docomoの合併に総務省の値下げへ向けたヒアリングと状況が変わった
今は何処も牽制しあって動けない状態
グループでもなんでもないから
勘違いしてるんだろう
mineoは関西のケイ・オプティコムだし
今月からスマホプランに変更できますってメール来たけど
今月おしゃべりプランから変更したら違約金かかるじゃねぇか
騙された
せめてプラン変更しようとしたら今月は違約金かかりますって表示しろ
今月申し込みでも、変更は来月からだから違約無いと思う
auが光セット割でケイ・オプティコムの
eo光も対象にしてるから勘違いされてるのかもね
mvno初のau回線でもあったし
てかケイ・オプティコムてオプテージに
名前変わったんだけど
AVメーカーみたいな名前に変えたんだな
iOS8でやらかしたゴミネオ
sim無しiPad用にギガぞうスマホプランUQに入り直したわ
200円弱でVPNが使えると思えばお高くはないかな
>>957 ケイ・オプティコム?
今はオプテージじゃ?
>>968 今月もパケットありがとうございます。大切に使わせていただきます。
ってコメント入れないと叩かれるんだっけ?
マイネオはau回線なら1860円で音声3GBで低速切り替え最大500KbpsやしスマホプランSにするならマイネオだよな
UQはR以外情弱
>>976 最大300Kよりマシやん
ワイモバに低速速度並ばれちゃうのでスマホプランS低速500Kbps化してください
>>973 メール来るよ
でも11月1日が更新月だしプラン変更が来月適用だから違約金はかからないんだな
一瞬めっちゃ焦った
■スマホプランへの変更手続きについて
弊社ホームページ「my UQ mobile」からお申し込みください。
https://my.uqmobile.jp/leo-bs-ptl-web/view/PSYSATH001_90/init/ スマホプランへの変更は、契約満了月(本メールが届いた月)からお申し込みが可能です。
>>979 関西電力100%出資の情報通信系子会社のサービスだから抜群の安心感があるよね
>>982 データセンターにオプテージ(旧ケイ・オプティコム)引っ張って10年経つけど
1度も止まったことないし、家庭用にもeo光があるし、通信会社としては優秀。
先月の料金分かるのって15日かって書いてるの読める??
理解できない?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 53分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250313100939caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1600765206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【UQmobile】UQモバイル総合スレ 35通話目 W無 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 46通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 63通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 97通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 99通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 64通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 73通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 42通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 89通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 58通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 44通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 116通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 113通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 49通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 43通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 75通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 80通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 98通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 76通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 50通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 115通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 120通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 60通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 40通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 73通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 82通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 109通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 100通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 81通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 77通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 90通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 59通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 93通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 61通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 78通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 66通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 41通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 54通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 84通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 117通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 114通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 175通話目 W無j
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 108通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 188通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 165通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 195通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 242通話目 W無
・MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 56通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 65通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 175通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 111通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 126通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無ss
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 75通話目 W無
・【MNO】 落胆モバイル総合スレ 32通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 130通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 212通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 179通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 160通話目 W無d
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 81通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 39通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 50通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 145通話目 W無
13:39:48 up 64 days, 14:38, 0 users, load average: 10.62, 10.34, 10.11
in 0.10600709915161 sec
@0.10600709915161@0b7 on 062102
|