◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

音楽知識無しでDTM始めるやつはバカ 邦楽作曲家四天王が全員クラシックピアノ出身という事実 [転載禁止]©2ch.net [941924814]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1444561345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3aeb-WNKq):2015/10/11(日) 20:02:25.72 ID:NQzgJvQC0●

坂本
その音楽性は幅広く、クラシック音楽が根幹にあるものの、民俗音楽、現代音楽にも造詣が深く、ヘヴィメタルとカントリー音楽以外はすべて演奏分野の範疇にある。

小室
3歳から東京芸術大学教授の下でヴァイオリンのレッスンを始めて、音感のベースを学ぶ。
小学生の頃から既にクラシックのインストゥルメンタルの楽曲を作っていた。
5年生、母がエレクトーンを購入。これが鍵盤楽器との出会いとなる。

中田ヤスタカ
「小室 : 省略・・・ ヤスタカの場合はコードやベース・ラインの垣根が取っ払われている。ベース・ラインがフックになっている曲もあるし。」
「中田 : 実は、僕もそこは苦手な部分だったんですよ。クラシックから入った人間なので、和音が成立していないと気持ち悪いと思ってしまう。」

ヨシキ
自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める。
日頃から父が購入するクラシック音楽のレコードを好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入した。
病弱で重い小児喘息を患っていたために、小学校中学年になるまで頻繁に入退院を繰り返す生活を余儀なくされた。
病室では父が見舞いに持参した子供向けの偉人伝を愛読し、とりわけ若くして難聴となりながらも数々の名曲を残したベートーヴェンの苦難の人生に対して強い興味を抱いた。


YOSHIKI 「太鼓の達人」をプレイしマックスむらいに圧勝
http://news.livedoor.com/article/detail/10642583/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-IsAv):2015/10/11(日) 20:04:24.55 ID:3H1jUbMfd
ヨシキってごーちがおる奴?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-IsAv):2015/10/11(日) 20:06:01.43 ID:ko/RVUnFa
もーちがおるんや怖いんや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK9b-UKfc):2015/10/11(日) 20:07:20.20 ID:WHKaUEpxK
アニソンで鍵盤弾けないくせに弾いてるフリしてる作曲家がいたが名前思い出せない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-O3VR):2015/10/11(日) 20:07:46.50 ID:e+u0bc1ca
楽器が弾ける人が作った曲とそうでない曲は大きな差があるから
一時期のアニソンなんか音入れすぎて耳が痛かった、最近少しマシになったけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699b-x/kh):2015/10/11(日) 20:07:51.81 ID:dgKIelOp0
DAWって何が最強なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-D/dI):2015/10/11(日) 20:08:34.66 ID:I+/Jn5lVd
印象派あたりからいわゆる和音なんて成立してない事多いのに何言ってるんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 941b-oW0C):2015/10/11(日) 20:09:05.60 ID:X1Ijws0T0
ちょっと待ってクダサイ
音楽できる奴がDTMに興味持つわけだろ

自分の書いてみた曲が果たして本当に設計どおり鳴るかどうか確かめるのが最初の目的と思うが

楽器も出来ない理論も分からないでDTMとか言ってる奴ってどういう人種?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-sM00):2015/10/11(日) 20:12:25.74 ID:U55N45vJM
>>8
ワナビー
ちやほやされたいだけのクズ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1338-oW0C):2015/10/11(日) 20:12:32.67 ID:2efAU8YK0
DJみたいに音の切り貼りでDTM触り始めるやつもいるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 94e0-sNSS):2015/10/11(日) 20:12:59.05 ID:0Zsz3wYB0
ジャンルによると思うんですがそれは

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 54b7-IsAv):2015/10/11(日) 20:13:26.33 ID:ZEMsA77M0
とりあえず押さえとけば間違いない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-mbJi):2015/10/11(日) 20:14:00.53 ID:+UIcIuzy0
まあ多分あれだよね
絵を描く能力がないのにタブレットや描画ソフト買うのと同じだよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9474-A79m):2015/10/11(日) 20:14:40.72 ID:2LO95qNa0
DTM歴10年だけど 最初の1年で適当に作った曲が
そのあまりの適当さにメガヒットして
後は鳴かず飛ばず

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-WKhH):2015/10/11(日) 20:21:26.87 ID:skDiniT1M
>>8
音楽好きでテクノみたいなのなら作れると思った俺とか
今は本とかネットで勉強出来るけど当時は自己流でやってた

16 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW b0e0-IsAv):2015/10/11(日) 20:31:14.28 ID:tibjOImz0
菅野よう子は?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 056f-hD/o):2015/10/11(日) 20:32:37.15 ID:HHs9GTDx0
DTMerのほとんどが佐野ってる
ほんとクズだわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19e0-5YUp):2015/10/11(日) 20:43:07.61 ID:6jVqmqvB0
>>13
絵が描けないのにフォトショやら道具に凝るのも同じだな
何TBのライブラリとか集める事が目的になってるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03eb-ceJX):2015/10/11(日) 20:45:12.95 ID:AgJm14e70
音感のベースってなに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-IsAv):2015/10/11(日) 20:49:29.53 ID:2J8OpNUMd
音大卒じゃなくてもDTMerにはなれると思ってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-D/dI):2015/10/11(日) 20:50:43.44 ID:I+/Jn5lVd
>>19
ソルフェージュでしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1cb-sM00):2015/10/11(日) 20:51:12.94 ID:2paln6hE0
音楽知識ないやつが適当にやってつくれるのがEDM

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4129-x/kh):2015/10/11(日) 20:51:17.17 ID:s7Tf61M20
>>16
バリバリのクラシック上がり

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6271-IsAv):2015/10/11(日) 20:51:54.28 ID:JD5EMuFl0
本日の嫌儲DTMスレ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ca6-hD/o):2015/10/11(日) 20:54:47.61 ID:iIe1QW1T0
ハーシュノイズなら許して頂けますね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/11(日) 20:59:20.10 ID:lPkJvSrWK
お前らが好きないわゆるアニソンとか売れ線の曲を作るなら理論は必須
思いつきで良い曲が一つ二つできても後が続かない
クラブミュージックとかなら好きにしろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 94db-M2Ma):2015/10/11(日) 21:02:47.92 ID:fLsTqQIV0
正直、歌モノはギタリストが作る曲の方が好きだわ
声を楽器として捉えてる感じが強い
それとピアニストの作る曲はなんか固いのがやたら多いんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a951-IsAv):2015/10/11(日) 21:04:05.14 ID:5FdbQczW0
DTMと言っても今は打ち込みに録音演奏を貼り付けるのも当たり前だから
楽器の一つでも出来たら素材作り放題なのが羨ましいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f66a-hD/o):2015/10/11(日) 21:11:51.95 ID:f8aP3aLb0
ギター弾ければあとはなんとかなる
曲作れる人のいない無能事務所所属の地下アイドルに曲書いていいお小遣い稼ぎになった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/11(日) 21:13:55.37 ID:lPkJvSrWK
>>29
汚れてるなあw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a276-mXLf):2015/10/11(日) 21:22:37.35 ID:IpgDbmLj0
あーあこれから目指そうと思ってたのにやめたわ
30歳だけどこれから20歳前後の人が活躍するのを泣きながらチンポしごいて見守るわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1338-oW0C):2015/10/11(日) 21:28:58.05 ID:k3nlVsAF0
>>1
芳樹はDTMと関係あるのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/11(日) 21:33:18.51 ID:lPkJvSrWK
>>32
いろいろサンプリングしたりしてるけど評価は高くないな
結局ピアノ弾いてTOSHIが歌うのが一番ウケる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-WKhH):2015/10/11(日) 21:44:54.63 ID:YEOfiYeQa
邦楽作曲家四天王www

初めて聞いたがwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b48-sM00):2015/10/11(日) 21:46:33.41 ID:kqhRNOq80
>>10
ヒップホップはサンプラー文化があるから
そっちが多い気がする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9baa-vV/O):2015/10/11(日) 21:49:38.29 ID:gNDu2ziU0
serphはピアノ独学であそこまでの楽曲作れるようになったんだっけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1338-oW0C):2015/10/11(日) 21:51:49.13 ID:k3nlVsAF0
>>33
そんなことやってるのか
芳樹の根っこにクラブミュージックとかないんだからそういうの無理そうだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-sNSS):2015/10/11(日) 21:55:01.83 ID:8q+pbUeCp
クラヲタのこういう押し付けがましいところが大嫌いなんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d1-oW0C):2015/10/11(日) 21:57:54.79 ID:1Yxz5UZ60
絵画知識無しで紙に絵を描く奴はバカって事か?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6f0-5YUp):2015/10/11(日) 22:01:41.75 ID:2Mc9UFRp0
スーファミのスト2サウンドテストでドラムに目覚めた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e15d-hD/o):2015/10/11(日) 22:06:10.79 ID:bgQxRtzD0
ジャップはそうかもしれないけど他の国ではどうなの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/11(日) 22:19:04.94 ID:lPkJvSrWK
>>41
みんな理論知ってるよ
イスラム圏とかはどうか知らないけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-IsAv):2015/10/11(日) 22:37:23.80 ID:VLBE6Oicd
三柴江戸蔵
センスがタダモノじゃない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4c3-WKhH):2015/10/11(日) 23:40:41.51 ID:5A7OPPMN0
でもその邦楽作曲四天王のインテリ下地から作った曲より、その場で適当に作ったAphex Twinの曲のほうが遥かに上な現実。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d0a9-IsAv):2015/10/11(日) 23:45:24.80 ID:uIutNVfR0
>>6
Cubase

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-D/dI):2015/10/11(日) 23:59:32.72 ID:3GMhKh7J0
>>44
お前の中ではな
ある程度の基礎的な部分をクリアしていればあとは好みの問題

つーかそもそもエイフェックスも基本バリバリの調性音楽なわけだしちゃんと考えてあるからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbaa-oW0C):2015/10/12(月) 00:03:27.28 ID:R8lbfdx90
DTMなんざ楽器経験者には音楽を作る場所じゃなくて
音楽を記録して編曲するところでしかないでしょ
楽器引けない人間がDTMすれば音楽を作れると勘違いしてしまうのはしょうがないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69bf-Qa8K):2015/10/12(月) 00:19:13.26 ID:E9fSnbQp0
dawが使えるかどうかはvstとvstiが使えるかどうかやろ
音楽理論よりも制作手法を理解しているかどうかが問題であって制作手法については教書はある
ハウスの作り方edmの作り方ヒップホップの作り方
そこから先は情熱の問題やね
才能も情熱も無ければネタが枯れて制作意欲が無くなって終る

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/12(月) 01:01:01.32 ID:nXxSthdnK
>>44
本気で言ってそうだなお前

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMe1-WKhH):2015/10/12(月) 01:03:46.18 ID:W6LbnnnZM
>>44
優秀だけど遥かに上って訳ではないな
てかリチャードのフォロワーって見たことないんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5caa-oW0C):2015/10/12(月) 04:21:22.71 ID:GHsNBRxh0
楽器経験なくて作編曲本気でやりたいと思った時は
まず近所のピアノ教室に通うことから始めるべきなんか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c50-iIon):2015/10/12(月) 07:34:35.49 ID:1gxjWULo0
バイエルで独習すればいいと思う
まあ後半は難しくなるけどね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b0cb-x/kh):2015/10/12(月) 07:52:24.02 ID:2lJKyMKW0
>>36
子供のころからバリバリっていうよりは大人になってからだっけね
すごいよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0970-PK7G):2015/10/12(月) 07:55:25.54 ID:jWKF2DSF0
aviciiって音楽の知識なかったんじゃない鍵盤も出来ないっぽいし
でもそいつらの10倍は稼いでるだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-ZCls):2015/10/12(月) 07:58:20.69 ID:Qk78HWurd
なんでお前らはどのジャンルでもプロと張り合おうとするんだ
まず楽しめよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dace-vV/O):2015/10/12(月) 08:02:01.10 ID:M2BwTAIz0
何に対しても厳しいなお前ら
意識低くて悪いが>>1の人たちほどの大物を目指すわけでもあるまいし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 94cb-hD/o):2015/10/12(月) 08:22:02.01 ID:TDfN7cpa0
>>51
弾ける弾けないは別にして、曲作りならコードの勉強をすべき

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-IsAv):2015/10/12(月) 08:40:35.05 ID:rhS1GwWl0
初代プレステのプップクプーとかいうやつ
あれ最強

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-WKhH):2015/10/12(月) 08:47:49.10 ID:+kRJzjbap
>>51
ポップス作りたいなら通うべき
4つ打ちとかヒップホップでも鍵盤できるようになれば曲作りの幅がかなり広がるから行った方がいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-IsAv):2015/10/12(月) 08:57:55.82 ID:RjuWNKSUd
何かしら楽器はやった方がいいのと
結局はどういう曲を作りたいかだよな
ただ感覚だけで進めていくと、一般人ならいずれ限度がくるから
動機とその展開法やら、形式学やら
和声以外の古典的な学問が多少は手助けしてくれる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0222-oW0C):2015/10/12(月) 09:19:48.22 ID:SQViUjfx0
別に何歳から勉強を始めようが構わないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d08c-IsAv):2015/10/12(月) 09:35:03.68 ID:+l/10rpv0
ピアノだけやってても、リズムの知識が身に付かん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0a9-x/kh):2015/10/12(月) 09:35:15.22 ID:pBlLRk8G0
自分の経験としては「ピアノを習ってからDTMを始めよう!」よりは
「DTMやってみたけど、ピアノの練習が必要だな」のほうがモチベーション上がるから、
スレタイのバカを一度経験してみるのも良いと思う。

ちなみに一番おすすめなのはクラシックピアノよりジャズピアノだけどね。(コード理論と合わせて学べるから。)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd8-IsAv):2015/10/12(月) 09:46:51.99 ID:h0vCzYOG0
今は誰でも簡単に作曲できるじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d065-IsAv):2015/10/12(月) 12:37:28.92 ID:LAW5Ry5z0
ジャズピアノってどーやって勉強するの?
独学じゃ無理?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ZCls):2015/10/12(月) 12:56:27.41 ID:pFUJnitSa
1のプロデューサーってまさに全員クラオタ臭くて嫌いだわ
というかそういうとこがjポッポの嫌いなとこですし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ZCls):2015/10/12(月) 13:04:26.63 ID:pFUJnitSa
クラオタジャズオタがポッポ作って理論スゲーとかいって崇められる
これがくさいからjポッポは聞けないんだよなあ
海外ではこんな感性はほぼメタラーだけでしょ…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-x/kh):2015/10/12(月) 13:19:16.28 ID:pn4ruwle0
友人のバンドのためにビッグバンド編曲するときに音確認のためにDTM買ってそれ以来なんかハマってしまった
超楽しい
趣味でやんなら別に音楽知識や楽器演奏できなくてもええんとちゃうん?
そんなやつはプロなんてもとから目指してないだろうし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 093d-WKhH):2015/10/12(月) 13:22:40.92 ID:CDdCEsyM0
音楽知識なんて楽譜読めてコード理論かじるだけで充分だし楽器もエレクトーン入門レベルできれば足りるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-WKhH):2015/10/12(月) 13:28:17.71 ID:2fougcT90
>>27
ピアノは弦楽器みたいにピッチベンド出来ないのもあると思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b0b2-QL3l):2015/10/12(月) 13:35:23.91 ID:UkX5ocg/0
>>54
一見馬鹿でも作れそうなEDMも、大御所はだいたい家が金持ちで幼少から音楽の英才教育受けてるよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0cb-5YUp):2015/10/12(月) 13:48:55.44 ID:3p9x1Cs80
ダイアトニックコードとそれ以外のオマケいくつか覚えりゃマスターしたようなもんだろ
偉そうに理論なんて語る程度のもんじゃねーよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0274-IsAv):2015/10/12(月) 13:49:56.74 ID:OnFlpj9i0
ウォンツ浜崎

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e8aa-oW0C):2015/10/12(月) 13:51:29.38 ID:WcDt9CH30
京平より中田やヨシキなの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb1-oW0C):2015/10/12(月) 13:55:50.92 ID:VJ5l6ErW0
ケンモメンってペンタブとボーカロイド買ってどっちも挫折してそうだよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb53-oW0C):2015/10/12(月) 14:17:20.06 ID:Y5ClAp8Z0
DAWを使って理論を勉強したらいい
貧乏人が音楽をやるツールがギターからDAWに変わったってだけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02c3-5YUp):2015/10/12(月) 14:50:06.90 ID:mQH5HCsh0
音楽理論くらい義務教育で習ったぞ
一の和音はドミソ
ラで終る曲は短調

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b97-x/kh):2015/10/12(月) 14:51:11.25 ID:qdHRpJYV0
コピーでなんとかなるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa5-WKhH):2015/10/12(月) 15:01:28.04 ID:ILwdheeQ0
坂本とその他カスと一緒にするな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbaa-wAJJ):2015/10/12(月) 15:11:32.63 ID:6HWBDD750
ドレミファソラ ティ ド

ドデレリミファフィソシラリティド

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9494-WKhH):2015/10/12(月) 15:14:52.22 ID:Gdd8OJka0
>>20
音大は必須でないかもしれないが
子供のころピアノなどに触れていたかどうかは極めて重要だと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6f9-KJqW):2015/10/12(月) 15:17:08.56 ID:dbnDHYVI0
>>54
センスだけでやってるなあれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-z2wA):2015/10/12(月) 15:17:36.18 ID:gEmhx0T/M
おまえらって何でも頭でっかちでやるのが正しいと思ってて
結局楽しくなる前にすぐ投げだすタイプだろw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69cb-oW0C):2015/10/12(月) 15:18:14.45 ID:MV/AWipL0
>>75
俺の話はやめろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-8hh4):2015/10/12(月) 15:22:41.38 ID:eojkZyW4K
浪花のモーツァルトことキダタローの事かと思った

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4274-oW0C):2015/10/12(月) 15:26:30.36 ID:z/2bpIpf0
生き残れるか生き残れないかは編曲ができるかどうか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-U3CR):2015/10/12(月) 15:31:04.05 ID:GJeslYT00
何事においても、古典から土台を身につけた方が強いのは当たり前だと思う
なぜなら先人の失敗と進歩の歴史がすべて詰まってるからな
こんなんピアノじゃなくて学問でもそうじゃん

「車輪の再発明」という言い回しがあるが、我流で入ったやつはこの罠に
陥りやすい
だいたい「お、俺の独創的なアイディア凄くね!?」と思っても、
古典を漁ると同じような議論やアイディアは無数に出てくるし、しかもそれが
なんで廃れたかや通用しなくなったかもわかる

どんな分野でも、古典から現代にわたって一通りの基礎教養を身に着けた奴は強い
そういうのを「基礎がしっかりできてる」と表現するのだろ

なぜなら、分野の進歩の歴史というのは失敗の歴史だから
先人の無数の失敗や「お、俺って独創的じゃね?」の思い込みの上に今がある

だから、凡人ほど基礎固めから入ったほうがいい
なぜなら稀有な天才しかわかりえない先端的なことと違って、体系化された
知識はたいがい凡人でもわかるようになってるからだ
自分は凡人だと思ったら、基礎からみっちりやるべき

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d974-oW0C):2015/10/12(月) 15:31:32.88 ID:+FpNRL4y0
ったくお前らはどこまで行っても養分でしかないんだなw
馬鹿は夢なんか見てないで一生地を這って生きてろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e151-oW0C):2015/10/12(月) 15:34:39.87 ID:MdpNHxEZ0
マックかってソニーのヘッドフォンかってRMEかってアフロかってアロハ着たらいける
あとメンメン叫んだら完ぺき

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e151-oW0C):2015/10/12(月) 15:37:35.92 ID:MdpNHxEZ0
ドラムさえ買えばドラマーだからな
大丈夫だ
DTMもそんなもんだ たぶん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ZCls):2015/10/12(月) 15:45:53.65 ID:C52wmGC4a
>>87
凡人が作る芸術なんてどうでもいい
どうでもよすぎる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd0-IsAv):2015/10/12(月) 15:53:36.87 ID:zg8/Bh4GM
あくまでも道具の一つ
頭の中である程度つくれるやつがDTMをやると効率がいいってなだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1cb-5YUp):2015/10/12(月) 15:58:41.36 ID:/hVWa9Vc0
弦のアレンジちゃんとできるって話になるとこの中だと坂本くらいじゃないの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-U3CR):2015/10/12(月) 16:19:36.27 ID:GJeslYT00
>>91
大衆芸術てのは、大衆向け家電製品と同じで、ちょっと突出した凡人が
凡人のために消費財を供給するというのが普通の状態だから
凡人であることを気に病む必要が無い

人よりはちょっと頭のいいというレベルの企業研究所の開発者が作った家電製品を
大衆が消費する感覚と
人よりはちょっとトガった感性のあるというレベルのクリエイターが作った漫画や音楽を
大衆が消費する感覚って
それほど生産の構図も消費の構図も変わらないと思うのだが

それが大衆文化やんけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e63c-IsAv):2015/10/12(月) 16:32:50.90 ID:YwzMm5a+0
iPadにガレージバンド入ってたから鍵盤勉強したい
お前らなにから始めた?下手だけどベースは弾ける
できればコード弾きだけでいいからエレピやりたい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-ceJX):2015/10/12(月) 16:38:37.07 ID:JCaoyrJMM
筒美京平、小室哲哉、桑田佳祐、織田哲郎だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-WKhH):2015/10/12(月) 16:41:11.46 ID:2zcIJJ+Td
人に自慢できる趣味ないからDTM始めたいけどまずなにすればいいんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 943f-IsAv):2015/10/12(月) 16:41:32.78 ID:CO246sQB0
音楽知識無くてもミクちゃんのあえぎ声は作れるから。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d038-HgUQ):2015/10/12(月) 17:06:00.52 ID:A1Ao6OLP0
>>97
とりあえずmidiシーケンサの「Domino」でも落とせ
http://takabosoft.com/domino
解凍して起動したら、まず最初に初期設定をする必要がある。これをしないと音が鳴らない
ファイル→環境設定→MIDI-OUTで、ポートAのMIDI OUTデバイスで「Microsoft GS Wavetable Synth」を選択しOKを押す
あとは、画面真ん中の部分をクリックすれば音を入力できて作曲できる、詳しい操作はググれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-IsAv):2015/10/12(月) 17:12:24.90 ID:1ZuxWGBVd
>>75
よくわかったな(震え声)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe50-hD/o):2015/10/12(月) 17:16:31.13 ID:O1guODTm0
>>97
iosのアプリでlaunchpadていう、知識が全くない素人でもエレクトロミュージックが作れるアプリがあるからそれ触ってればいいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 54c1-HgUQ):2015/10/12(月) 17:26:27.88 ID:UcTFZNl/0
>>1に挙がってるメンツ見てなぜか笑ってしまった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa8-/v9t):2015/10/12(月) 17:29:14.10 ID:x90CThXtM
俺っちはとりあえずパワーコード鳴らしてりゃ
なんとかなるジャンルなんで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da85-wTa9):2015/10/12(月) 17:32:15.24 ID:zKa051Je0
逆だろ知識ない奴でもやってみろよってのが
テクノロジーの進化だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fde2-D8u2):2015/10/12(月) 17:34:44.36 ID:NUt6HZlL0
単体のMIDIシーケンサーと4TRカセットの時代からやってるけど
いまは便利になった反面いろんなことしなけりゃいけないので
昔のほうがいい曲作れた気がするなー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-ZCls):2015/10/12(月) 17:36:18.93 ID:PCrSccxda
>>94
何を言ってるのかわからん
天才の仕事しか価値なんてない
それ大衆文化じゃなくて大量消費化文化だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36e0-JA3g):2015/10/12(月) 17:39:18.93 ID:qdsCgW850
音楽の知識無くてもピアノロールに音を聞いて打ち込んでいけば素人でも曲は作れるようになる
まあ半端な知識じゃプロを目指すのは難しいけどね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-U3CR):2015/10/12(月) 17:41:50.39 ID:GJeslYT00
>>106
価値というのは主観的な問題だから、「他人サマがなんと言おうと、俺にとってはコレは価値がある」と言い続ければ
それだけで一定の足場を持つことができるからあんま問題にならんね

もちろん「天才の仕事や天才の業績にしか価値はないんだ」という態度をとる奴がいてもいい、
しかし、俺は「やや凡作」というレベルでも十分愛せるからw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/12(月) 17:44:51.36 ID:nXxSthdnK
>>65
柴田光明って人の講座がYouTubeにある
たくさん理論書もあるし理屈の独習は可能だよ
ジャズで頻出するダイアトニック外のコードがどういう法則で登場するのか、とか、7thコードの時はいろんなスケールが使える、とかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-ZCls):2015/10/12(月) 17:44:56.92 ID:+0ygt64od
ピアノやってるけど音楽理論の知識ないやつなんて普通にいるから問題ない
もちろんピアノやってた方がいいに決まってるけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0cb-5YUp):2015/10/12(月) 17:46:09.89 ID:3p9x1Cs80
音楽理論ってかコード理論かじったら
コード進行とかスケールとかに関しては音楽なんてどれも変わらないって分かるよな
音楽ジャンルの違いってのは音色とアレンジの違いだけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sabe-WKhH):2015/10/12(月) 17:47:30.64 ID:961zVIqOa
鍵盤やってるとパソ入力楽なのはある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efb7-oW0C):2015/10/12(月) 17:50:16.04 ID:fa5IKzV90
劇判は?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf6-bpWp):2015/10/12(月) 17:51:43.98 ID:nXxSthdnK
一番ダメなのはギターでローコード+Fくらいしかレパートリーが無くて並べ替えて鼻歌乗せるパターン
いやこれで名曲作れる人はいいけどさ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d065-IsAv):2015/10/12(月) 18:02:47.39 ID:LAW5Ry5z0
>>109
クラシックピアノなら趣味レベルで弾けるから理屈学べたらいけるかもしれん
見てくるありがとん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-ZCls):2015/10/12(月) 18:03:38.23 ID:UdcCRhdfr
>>1
2chMate 0.8.7.7/SHARP/SBM203SH/4.1.2/DR

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-ZCls):2015/10/12(月) 18:04:37.60 ID:UdcCRhdfr
>>1
> YOSHIKI 「太鼓の達人」をプレイしマックスむらいに圧勝
> http://news.livedoor.com/article/detail/10642583/

ぶっちゃけこのソースそのままでスレ立てた方が良かったろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 195d-ZCls):2015/10/12(月) 18:07:15.59 ID:5ZxffPh20
ヒャダインは?
はい、論破

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-wAJJ):2015/10/12(月) 18:19:54.40 ID:zxKogWgo0
別に弾ける必要はないんだよね?
どっかのサイトで理論だけ勉強すればいいんだよね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4129-x/kh):2015/10/12(月) 18:21:12.72 ID:CoC/LifP0
>>119
理論(頭)と耳と手が一体にならないと意味内よ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efb7-oW0C):2015/10/12(月) 18:22:32.78 ID:fa5IKzV90
自分でやってりゃ効率は上がるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a47-oW0C):2015/10/12(月) 18:23:44.12 ID:e5FnVQXC0
ジャズピアノってw
コードだけ習っても指うごかなきゃ意味ねーわ
ジャズピアノやってるやつは100%クラシック上がりだわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1a9-oW0C):2015/10/12(月) 18:41:25.32 ID:hS+5J4iV0
槇原わ?あいつ発展場ばかり行ってて音楽の勉強してないだろ
しかも高校ぐらいで坂本に見いだされた天才だって話しだよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3f9-KJqW):2015/10/12(月) 18:42:03.33 ID:Opk6aHyP0
これが1万のギターソフトで作られてるってきいてびっくりするわ 打ち込みギター
https://soundcloud.com/isworks/shreddage-2-ibz-blood-lunacy?in=isworks/sets/shreddage-2-ibz-demos
https://soundcloud.com/isworks/shreddage-2-ibz-burn-the?in=isworks/sets/shreddage-2-ibz-demos

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1a9-oW0C):2015/10/12(月) 18:43:59.91 ID:hS+5J4iV0
メタルのザクザクしてるのどうやって打ち込むの
コード入れてエフェクトかけてミュートもかけるの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bed2-5Uf5):2015/10/12(月) 18:44:47.32 ID:Sx8XhtPO0
DTMはフォトショと同じだから
元素材とかがあって微修正とか愛子等とかするなら悪くないけど
全くの素人が一から作るには向いてないっていうか無理

常々思ってるけどニコ動の奴等って音楽知識がある奴等ばっかなのかな?
ただの切り貼りであそこまでの作品は作れないと思うんだが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-wAJJ):2015/10/12(月) 18:44:48.57 ID:zxKogWgo0
>>120
まじ?
今までは鍵盤で音だけ確認してDAW上のMIDIシーケンサーでぽちぽち打ち込めばとりあえずメロディに関しては思ったとおりのものが出来てたから
コードとメロディ別々に同じやり方すれば弾けなくてもいけると思ったんだけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3f9-KJqW):2015/10/12(月) 18:51:12.08 ID:Opk6aHyP0
>>125
どの音源でも大抵velocity低くするとブリッジミュートモードになってくれるでしょ>>124おすすめ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0970-oW0C):2015/10/12(月) 18:53:13.48 ID:Ui0H6eW00
DSのソフトで作曲はじめてプロになった子だっているんだからね!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-8UTG):2015/10/12(月) 18:53:50.47 ID:oofvS8sr0
>>127
リアルタイムで弾けるのと作曲が出来るのは別能力だよ
楽器弾けなくても曲作れる人は珍しくないし、楽器上手い奴がみんな作曲出来るかっつったら出来ないでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02c3-wT5n):2015/10/12(月) 18:58:36.62 ID:UHUnQ79R0
俺はパソコンの音源をBASICプログラムで鳴らすとこから入ったけど
技術的興味と、意外性みたいなものが好きでやってたな
意図しないものが偶然出来上がる面白さ、ね
HDDレコーディングとか言って実演奏を切り貼りする時代になったから熱は冷めた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 941b-oW0C):2015/10/12(月) 19:09:58.45 ID:pDjmIg+I0
>>63
一理あるけどコードの観念だけで弦楽書かれると酷すぎて切れそう
同ポジション(手の形)でスライドとか平気でやる
本人は「何が悪い?」って顔だけど
ピアノやギターのような1音源で和音が鳴る楽器(内部で共鳴するのでかなり適当に鳴らしてもおかしく感じない)の感覚と
物理的に異なる存在としての多声を動かす感覚が違うって事が分かってない

ま、自分もピアノしか弾けないから気持ちはよく分かるんよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 941b-oW0C):2015/10/12(月) 19:11:18.41 ID:pDjmIg+I0
>>77
かわいい(*´ω`*)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4129-x/kh):2015/10/12(月) 19:14:43.83 ID:CoC/LifP0
>>132
コード理論には声部の概念がないからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 941b-oW0C):2015/10/12(月) 19:15:04.37 ID:pDjmIg+I0
>>132に対してフランス近代とかの平行進行挙げてドヤ顔とかダメよそういう話じゃないから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0d0-x/kh):2015/10/12(月) 19:15:43.72 ID:2oUpZ9S40
>>129
初音ミクの「ぽっぴっぽー」作った人は、ケータイの着信音打ち込み遊びから入ったっていってたな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a941-oW0C):2015/10/12(月) 19:16:08.22 ID:lNynACi30
音楽知識ゼロでWinning Run書けるようになりますか?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 941b-oW0C):2015/10/12(月) 19:18:55.53 ID:pDjmIg+I0
>>134
そう

「どみそー れふぁらー」

「 ソミソ   ラファレ」
 ド     レ

とか聞いてもアホな進行に聞こえない耳になってしまう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1e0-hD/o):2015/10/12(月) 19:19:27.84 ID:ftBmip1J0
ピアノやギターを習得してから曲を作った方がいい曲ができると思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0+5c-oW0C):2015/10/12(月) 19:19:39.20 ID:Ul98Uroq+
>>37
デビュー当時のディルアングレイが
音楽の幅を広げるためにファットボーイスリムを聴けとYOSHIKIに言われたエピソードならある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e8f9-x/kh):2015/10/12(月) 19:21:11.03 ID:J+/rnNZw0
そりゃ若いころに始めるならピアノしか無いしな
作曲家はピアノないと何も始まらんし
圧倒的なアドバンテージだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-IsAv):2015/10/12(月) 20:02:51.97 ID:NW8KW9C7a
>>73
こいつでも作曲できるんだから俺らに出来ないわけがないよな?よな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0261-oW0C):2015/10/12(月) 20:12:57.50 ID:uPRMZuvu0
>>142
http://piapro.jp/t/LdfS
これが作曲できてると言うなら誰でも作曲できるな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e0-wAJJ):2015/10/12(月) 20:16:23.28 ID:zxKogWgo0
精神病の人が作った曲よりははるかにましだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a97b-oW0C):2015/10/12(月) 20:26:46.23 ID:uBmdYYoL0
四天王って伊福部、黛、芥川、團じゃないのか

mmpnca
lud20160218021528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1444561345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「音楽知識無しでDTM始めるやつはバカ 邦楽作曲家四天王が全員クラシックピアノ出身という事実 [転載禁止]©2ch.net [941924814]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【音楽】あなたが一番好きなクラシック作曲家は誰? ★3 [湛然★]
【音楽】あなたが一番好きなクラシック作曲家は誰? ★2 [湛然★]
「スパイファミリー」「パリピ孔明」「ヒーラーガール」「処刑少女」←これが今期アニメ四天王という事実
【衝撃】キズナアイさん衝撃の引退。VTuber四天王全員がホロライブ勢に完敗してしまった理由
環境音楽作曲家決定戦
wikipediaの現代音楽作曲家の項目を観察するスレ
好きなゲーム音楽作曲家のTOP3が発表される
歌手や作曲家を語ってるうちは素人 一流の音楽通は編曲を語る
最も才能のあるゲーム音楽作曲家はDavid Wiseで異論ないよな?
三大ゲーム音楽作曲家のレジェンド「近藤浩治」「光田康典」あと一人は?
金正日著の音楽理論書「音楽に国境はある!無調音楽はクソ!専業作曲家はいらねえ!」
【北海道】「シン・ゴジラ」効果 作曲家伊福部昭の音楽資料室が人気に…音更町
トビーフォックスを超えるゲーム音楽の作曲家ってこの世に存在するの?
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳 シンセサイザー音楽の第一人者
【音楽】「ルパン三世」の作曲家・大野雄二、10年ぶりに歌入りアルバムを発売 オリジナル楽曲多数収録
【音楽】FFなどの作曲家・植松伸夫氏、体調不良で活動休止 年内は休養「心身ともに弱っている状況」
好きな“ゲーム音楽作曲家”は?3位:祖堅正慶さん、2位:すぎやまこういちさん、第1位は… [鳥獣戯画★]
【音楽】紅白で歌われた作曲家ランキング 2位は「ポップスの巨匠」筒美京平さん 1位は? [muffin★]
【音楽】<浜崎あゆみの作曲家>薬物逮捕…「俺は大麻が好きなんだ」#長尾大 [Egg★]
在米日本人作曲家「Jpopにはセクシーさが無いんです、そして開き直っている」「Kpopは世界の音楽をよく研究している」
【音楽】『関ジャム』で筒美京平さんを大特集。圧巻テクニック、そこに息づく作曲家精神を分析 15日放送 [muffin★]
【音楽】作曲家・井上大輔、色あせぬストック曲は100以上! 「ブルー・シャトウ」「ランナウェイ」など 伝説のヒットメーカー列伝
【嫌儲音楽部】ケンモメンはロマン派の作曲家なら誰が好きなん? 俺はオッフェンバックだわ
五大ゲーム音楽作曲家 「すぎやまこういち」 「植松伸夫」 「光田康典」 「下村陽子」
ゼノブレ2作曲家「ゲーム音楽はゲームが面白くなければ結局ただの音楽で終わってしまうことが多い」
【音楽】強制わいせつ未遂の天才作曲家…アニメファンを泣かせた「田中秀和の名曲」3選 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】下村陽子氏の作曲家活動30周年記念オーケストラコンサート,二次先行受付が8月23日にスタート
【音楽】小室哲哉がいかに偉大だったかわかる3つの記録 作詞家・作曲家・編曲家歴代シングル総売上TOP5すべてにランクイン
【音楽】山下達郎、服部克久さんを追悼「作曲家であられると同時に日本の最高峰の編曲技術を持った方」【ラジオ】 [少考さん★]
【東京】 作曲家の神津善行さん親子、楽譜で共演「音画展」…父が処分考えた映画音楽の直筆譜面に風景画 [朝一から閉店までφ★]
Fラン理系出身者がjpモルガンで働いているという事実
シンガポールでは東大・京大・阪大の出身者じゃないと日本人医者として活動出来ないという事実
この板にいる奴ら全員チー牛という事実
ブッダ、キリスト、ムハンマド←全員白人という事実
少女時代側は「人気歌謡」がカムバック活動最後の音楽番組だという事実を11日に明らかにした
松井玲奈が可愛がったメンバーが全員売れたという事実→「島崎遥香」「宮脇咲良」「生田絵梨花」「谷真理佳」「菅原茉椰」
◆クラシック作曲家と間違えられやすい人◆
クラシックアーティストの好きな作曲家って何で俺らでも知ってる超有名な名前しか出て来ないの?
大学楽しんでるやつはもう受サロにたむろってないという事実
【悲報】真田丸の人気で四天王寺エリアのゲイが困惑「公園内はゲイが集まる出会いの場なんです…」 [118514591]
作曲家・三枝成彰さん「安倍晋三の最大の罪は、“嘘が通る社会”を作ったこと」★2 [252835186]
ひゆろき「車がいなくても赤信号で止まってる歩行者、全員バカですwww」 [228219983]
マツコデラックスが偏差値42の普通科高校卒という事実 [665018821]
統一教会、正論。「日本政府は反社の定義は困難と閣議決定している。統一教会を反社というのは事実無根」 [843829833]
俺たちが生まれるほんの数年前までヒトラーやムソリーニや東条英機が生きていたという事実。震えるよな。 [163129606]
藤井聡太さん(21)とかいう努力は才能には勝てないということを事実上証明してしまった天才将棋棋士 努力厨これどうすんの? [798085517]
【悲報】一流落語家、ラジオでオラつく 「お前ら全員匿名やからクレーム言えんねん。俺は桂春蝶という看板あげとんねん。レールが違うねん」 [785146532]
最近おしゃれな音楽にハマってる。こういうのって何てジャンルになるの? [399759283]
まんぼう(イベント5000人)の千葉市でなぜか1万人が集まる音楽フェスが開催中! 地元はズンズンすごいうるさい模様 [663344715]
少年院出身の女性アイドル戦慄かなの YouTuberゆゆうたとの交際を発表 [189282126]
白人に生まれたかったよな 東欧貧国出身でも日本じゃモテモテだぜ [374943848]
ジャストシステム社長がATOK開発者の福良からキーエンス出身の38才に交代 福良は平取締役に降格 [811571704]
米山「そもそも彼は、ネット業界で少し成功しただけの、たんなる普通の人。IT知識も一般人と同程度」 [747425376]
今「レトルトカレー」出過ぎじゃね? 最近なんか美味しいのあった? 銀座カリーで知識が止まってるわ。 [592058334]
知識人「巷にあふれるトンデモ名古屋論は日本人の知的頽廃。徹底的に叩く」ケンモメン、心当たりないか? [157776492]
290冊読書してわかったんだが、結局、コミュ力や行動力が一番重要なんだな…いくら読書しても教養や知識が身に付くだけで、賢くならない [257926174]
文系の知識レベル エントロピーの増大=勝手に部屋が散らかる シュレーディンガーの猫=箱を開けるまで猫の生死が分からない [809488867]
【全員帰宅部】神戸市、中学校の部活動を廃止! [219241683]
埼玉人「えっ 今日は全員うんこしていいのか!!」 [875588627]
【画像】いまどきの大学のゼミ生って、全員こんな経験してんの? [475332278]
【画像】この形のマスクしてる人 全員美人に見えるwww [186586446]
【朗報】自民党の統一教会候補5人、全員当確!【安倍パワー】 [712093522]
【悲報】神奈川の老人ホームで入所者116人全員が感染!! [115996789]
【悲報】菅内閣、全員一致で「森喜朗の会長続投問題なし」を表明 進め1億 [452836546]
【新事実】安倍さん、射殺された後何か喋ろうとしていた😲 [115031854]
何でお前らって、聞いた話や自分の憶測を、さも普遍的事実かの様に言うの? [769450319]
18:03:47 up 32 days, 19:07, 3 users, load average: 67.39, 53.60, 62.84

in 0.032891035079956 sec @0.032891035079956@0b7 on 021508