http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017100302000122.html
「立憲主義、民主主義を守る。理念、政策は譲れない」−。民進党の枝野幸男代表代行は二日、東京都内で開いた「立憲民主党」の結党会見で、小池百合子都知事が率いる「希望の党」とのスタンスの違いを強調した。首都圏では態度を保留していた閣僚経験者らが次々と参加を表明。ただ民進党の分裂が決定的となり、有権者からは期待と冷ややかな反応が入り交じった。
百人以上の報道陣が詰め掛けた東京都内のホテル。枝野代表代行はやや高揚した声で「『希望の党』の理念や政策は私たちと異なる」「安倍晋三首相の掲げる九条改憲は許されない」と語った。
「民主、民進党で積み上げてきた理念、政策を自信を持って訴えていく」とも強調。希望の党との合流に進み、たもとを分かつことになる前原誠司代表らに対し本流意識をのぞかせた。 細野の股くぐって希望に行った奴らは恥ずかしすぎだろ・・・
規模的にどんな感じなの
政権狙えそうなの
泡沫の少数政党にならなきゃいいがな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/03(火) 10:51:45.91
ある程度強い候補でも無所属のままだと希望は刺客出さないし、
ある程度強い候補でも枝野にいったら希望は刺客出すんだと。
by テレ朝
>>6
テレビの予想だと5〜60ぐらいじゃないかって言ってたらしい
政権とかは無理っぽい 今は小さいが、俺はでも希望よりはこっちの方が将来性はあると思う
希望はもう完全に自民補完政党しかないし、再分裂していずれ自民に吸収されて終わるだろうな
やっぱり小選挙区二大政党で保守に対抗するのはリベラルな勢力しかない
民進党議員は全員ここに入れよ
絶望なんか行っても金取られて冷飯食わされるだけだろ
>>6
minimum20 max100
政権はどこだろうと、2019参院選次第。今回政権狙うといってるのは全部フカシ 野党統一候補と合わせて、できるだけ全国に候補者を立てて有権者に選択肢を示してほしい
死票になろうが投票する
あのときやれることをやっていなかったと後悔したくないし
>>10
最初は安倍政権打倒と言っておいて
すぐ馬脚を現したな >>15
んなわけねえだろ
選挙互助会民進党は左寄りから左斜め上寄りまでいる一番統一理念がない党だぞ まるで希望にいった民進議員は身も心も売ったみたいな言い方じゃないか!直ちに問題なければいいじゃないか!
>>22
維新を批判するのが禁止なところで心を売ったとしか。 でも実際、自vs希vs民(無も含む)の三つどもえ構図になる選挙区は誰が勝つか読めないよね
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gっh
自民党と自民党になりそこなった政党あとは対立軸になれない共産党くらいしか今までなかったからな
結果として良かったのかもね
あとは似非自民党の烏合の衆にならずにしっかりと政治信念を貫いて欲しいところ
>>21
軍国主義者に踏み絵を強制される"希望"なんかに行くよりまともな選択だわ 枝豚も菅も大嫌いだが、人権剥奪を目論む安倍自民と自民の衛星政党小池よりマシだから
鼻をつまみながら投票するぜ。
自民と小池に改憲されたら年金や健康保険等の社会保障は憲法違反で合法的に廃止にされるぞ。
>>24
集票力ある自公の勝ち
安倍ちゃんの政治生命は不明 菅直人と海江田万里も合流した
枝野とスリートップで民主党本流からの政権奪還を目指せ、そして脱原発だ
>>32
管も合流するは嫌だな、まぁ野田よりは100倍マシだが
で、消費税増税はどうするんだろう
10%へ上げます!なんだろうか 233 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/10/02(月) 17:28:49.79
https://twitter.com/CDP2017
立憲民主党 @CDP2017
公式アカウントです。よろしくお願いします。 #立憲民主党 #枝野幸男
只今51000フォロー >>34
まだ24時間経ってないけど5万突破したか
他のスレで出てたけど、会見の1時間のうち50分を
記者の質問にあててちゃんと答えたのは評価されてるみたいね
会見しても答えはぐらかしたり、ものすごく不快な返答(排除、ポンコツ発言)ばかりで
まともなの枝野しかいないだろうって思う >>36
立憲主義の意味を辞書で調べてこいクラウヨくんw
ゲラゲラゲラゲラwwwwww 希望は維新と同じ野党もどきだからな
全く信用できない
希望がアレだから浮動票は結構こっちに流れてくるだろ
>>36
護憲に限定はされないんじゃないかな
枝野自身、諸条件が整わない限り改憲凍結って言ってた気がしたから
ちゃんとした内容なら変えようぐらいはあると思う 消費税増税も理念なんだよね?
共産党とどうすり合わせするんだ?
>>37
しかも、フリーを含めて、さまざまな所属の記者からの質問を受けていたね
最初にシナリオ作って、お友だちの記者の質問しか答えない首相がいる国で 憲法に指一本触れないって言ったらじゃあ社民党でいいじゃんってことになるから、
改憲を否定するわけではないが安倍や小池とは考え方が異なり今の憲法の根幹部分を尊重するっていう立場で社民と線引きするんだろうな
譲れないって言ったってさ、共産党にいたわけでもあるまし
民進党に所属してたわけだろ。元々ガバガバ理念じゃん
それとも「反日理念」ってこと?
>>45
「立憲主義」を辞書で調べてこいゴミアベ信者w
ゲラゲラゲラゲラwwwwww 良いことだな。元々民進は分裂すべきだったんだよ。
ただここで枝野党が負ければリベラルは組織としては事実上壊滅だろうね。
>>47
延期っててめえらで消費税増税ぶち上げといて何を言ってんだ? 日本のリベラルが支持されない理由は反日が紛れ込んでるからだよ
枝野には「純粋なリベラル」(未だかつて日本には存在しなかった)政党を作り上げて欲しい
これが達成されたら本当に日本はよくなる
憲法に環境権を書き加えようというのと、9条削除したり人権制限したりするのとじゃ、
改憲でもまったく立場が違うだろ
>>51
おめぇもな
党の理念と議員の言動行動、全く一致してないんだが? >>56
これ
自衛隊はとっとと認めてしまえと思ってるが
人権関連をいじられるのは絶対に嫌 この時代に立憲主義が国政選挙の争点になるってのが笑える
隠そうともしなくなった脱法汚職のおこぼれで良い暮らししてる奴ら以外で未だに奴らを応援してる有権者が居るのが笑える
連合がどっちを支援するかだな
自主投票が落としどころだと思うけど
はっきり言うけど民進左派は自民より消費税増税路線だぜ
そんな連中に入れるの?
消費税増税反対なら希望にしておけ
消極的だがまぁ今回は仕方ないって言うなら自民にしとけ
左翼とは言わんでも安倍自民嫌いにも自衛隊はもう国軍として認めろと考えてるのは多いだろ
枝野はそこら辺どうなんだっけ
戦後ドイツは50回以上憲法改正している
日本は0
やっぱりおかしいわな
ここで負けたら日本は一気に死ぬだろう
まさにラストアライアンスだな
党設立の申請書を提出した長妻の顔面が蒼白でワロタw
始めから絶望の党やんw
まぁ枝野新党は事実上旧民主民進の隔離受け皿として勝手に機能してれば一番分り易くていいわ
分り難いのは希望のほうで一番当選させちゃダメなのは政治理念ブレまくりで民進→希望へ節操無く鞍替えした連中だろな
このままじゃ希望も理念政策一致を相当なレベルで厳格化し民進に乗っ取られてないことアピールしていかないとヤバいね
>>69
原口みたいなのばっかだからな政治家ってのはw
だからこそ小池のような独裁と批判される強要が国民には評価される。 >>74
原口は前原と一緒に消滅w
ゲラゲラゲラゲラwwwwww >>64
比較に何の意味があるのか
硬性憲法って知ってるか つーかそれなら合流って話でて直ぐに言えよ
野田は断固拒否しただろ
菅直人と震災コンビでやってろよ
>>80
会見観てないのか
合流したけど選別排除とか言われたからだろ そら理念あっての国会議員だもんな
希望行く国会議員w
キチガイ暴君(きぼう)の党は名前控えてずっとネガキャンすんわ
放射能にビビってビビって
安全だって自分らで行っのにビビって
完全防護服で視察に行って「フルアーマー枝野w」とか笑われたヘタレだろ
(´・ω・`) 誰がお前に付いていくってのよw
だから原発ネタのネガキャンは効かないって
東日本で自民が不人気な理由を理解しないと
>>86
メルトダウン細野wwwwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwww 804 名無しさん@1周年 2017/10/03(火) 12:04:41.12 ID:EjnO8xaH0
小林よしのり
枝野幸男氏の「立憲民主党」創設、とても良かった。
行け行けどんどんで、調子に乗っていた軽佻浮薄な
「希望の党」に比べて、地味で政治哲学を感じさせる
枝野氏の会見だった。
今週の雑誌では、いかにも小池百合子が総理になるかの
ような特集記事ばかりだが、残念ながら一周遅れの記事
になった。
目まぐるしく野党の再編劇が続くから、たった一日で
世論も激変してしまう。
小池百合子は「排除する」と堂々と明言したことで、
「寛容な保守」なんて大嘘じゃないかということが
バレてしまい、独裁者のイメージが流布されてしまった。
空気を読むことだけには長けた政治屋だったが、これで
小池ブームは萎んでいくことを小池自身が察知したから、
都知事の椅子にしがみつくに決まっている。
「希望の独裁党」からの立候補はない。
自分の身の保身しかない代表を持つ「希望の独裁党」の
未来は「失望」しか待っていないことになる。
「希望の独裁党」に移動した政治屋たちは、「踏み絵」を
躊躇なく踏んじゃいますという、理念も信念もあっさり
覆す風見鶏どもの党だという評価になる。
「立憲民主党」は「信念がブレなかった政治家の党」と
いうイメージが、これから拡がっていくだろう。
保守コンプレックスしかない民進党内のアホどもの
受け皿を作ってくれて、小池百合子よ、ありがとう。
保守の何たるか、リベラルの何たるかも、結局最後まで
理解できなかった民進党内右派たちは、「風だより」の
政治屋さんに過ぎなかった。
枝野幸男の信念の方が希望がある。
じわじわと「信頼」を獲得する。
どうせ面白可笑しい政治サーカスが好きなマスコミが、
今後も小池情報ばかり流すだろうから、騙され続ける
大衆も多いのかもしれない。
マスコミ受けしない「立憲民主党」は確かに「苦しい船出」
になるだろう。
だが、安倍政権打倒は大義だが、大義のために悪魔に魂を
売ることはない。
「希望の党」が「維新の会」と同じ、保守コンプレックス
の政党だと判明して良かった。
危うく騙されるところだった。
小池百合子も、安倍晋三とよく似た、「排除の独裁者」の
性質を持つ狭量な政治屋だった。
今後はこの真実をどうやって世の中に知らせていけるかだ。
「立憲主義」を調べてこい東浩紀先生クラウヨくんwww
ゲラゲラゲラゲラwwwwww
100 あなたの1票は無駄になりました sage 2017/10/03(火) 12:07:32.33 ID:cGNYorZA0
枝野幸男 @edanoyukio0531
·
1m
昨日、記者会見で「立憲民主党(略称・民主党)」の結成を発表し、本日の朝一番で、総務省に設立の届け出を行いました。
多くの皆さんから、暖かい激励をいただき、感激です。
まさに時間との闘い、直接のツイートがなかなかできなくて申し訳ありません。
枝野頑張れ!
>>62
希望の譲れない政策というのは安保と改憲であって消費税だの脱原発だのなんて口だけですぐ翻すよ
なんでわざわざ騙されようとするのか まさに蓮舫時代からこうなってほしいなと思っていた通りになってくれてうれしい
分裂自体は痛いけど結果的にいい流れなんじゃないのこれ
自民・希望・共産は論外だから社民に入れようと思ってたけどこっちに変えようかな
同じ死票でもこっちの方がまだ無駄にならん気がする
>>96
今回いい感じに演出できたんじゃないの
小池が排除排除言ったから被害者の立場になれた
蓮舫辞任、代表戦あたりで割れてたら
この上なく印象が悪かったろうと思う
前原は叩かれてるけど怪我の功名になりそう
足りてなかったのは決断(意志表明)だったんだろう 理念譲れぬなら即新党作ればいいのに希望落ちてから作ってもねー、、、
一応応援する。
野田とか岡田とかチョクト、あと細川小泉が集まって
連合がバックにつけば相当やれるはずなんだけどなー
無所属とか日和ってんじゃねーつの。
>>102
まあ代表が前原だったからなw
ゲラゲラゲラゲラwwwwww >>57
憲法に従って政治するという意味であり、
解釈改憲という憲法無視をした下痢とは全然ちがうわ。
枝野は憲法に則り正々堂々改憲の方向。 しっかり野党共闘してくれ
あ、希望と維新とかいう排他独裁党とは絡むなよ
前原蓮舫は薄っぺらくなるだけなんで希望に切り離したい。
細野がすでに消えているのも素晴らしい。
今は本当にチャンスなんだけどなあ。
ってか希望って誰がおるんよw
>>61
連合は民主を支援するみたいだな
あと一応希望に行った民進連中”だけ”は支援する方向らしいな
希望全員ではない、つまり民進右派党状態だな希望は
元民進だけはほぼ確定で勝つだろう
あとは民主が希望の元民進とうまく対決にならなきゃいいが >>59
そこらへん柔軟な態度を見せて社民共産と差別化だな
絶対反対マンは共産・社民でもうお腹一杯 やっと入れる先ができたと思ってる奴は自分だけじゃないだろう
ついでだから山本太郎と小沢もここに合流しろよ
>>115
実際希望って自民より右のゴミ政党だからな
自民の対立軸は立憲民主以外にない
希望維新は自民別働隊でしかない 野党の票割りで自民支援狙ってるだけ >>110
細野という疫病神が消えてくれて肩の荷が下りたな
早速あちらも引っ掻き回されてる 立憲民主党が50議席以上取れなかったら日本を諦めて移住する事にする
すっきりするのはよいけど
やっぱり弱小野党の一つになってしまうんだろな。
小選挙区制では、少数派勢力は党内少数派としてしか
生き残れないんだよ。
>>119
あとは自由の立ち位置なんだよなあ
希望の合流はなくなったらしいから立憲と共闘してほしい
過去のしがらみは捨てて
立憲と自由は立ち位置的にかなり近いだろ >>123
妄想に妄想を重ねた論理破綻のデマサポw
ゲラゲラゲラゲラwwwwww >>119
自民と希望で保守分裂に向かってくれないと困るのにな。
なんでそこに前原が飛び込んだのかさっぱりわからん。 >>124
小沢は中道だろ
カルトウヨなんかとは一線を画すぞ >>126
?
現実見ろよ。
社民党の現状はどうなってる? >>129
極左ゴミアベロシアンスパイがどうした? 穏健リベラルの比例票が多少期待できるんだから、
希望の党で小選挙区勝負するよりそっち行った方が勝算ある気がするが
>>127
前原はとにかく安倍をぶっ潰したかったんだろ
とにかく安倍を潰すためなら過程はどうでも良かった
で、小池BBAの風に乗って数を集めようとした
でも小池の排除と選別の論理によって民進全員合流が不可能になった
結果として希望に潜り込む民進右派と立憲民主で立つ民進左派に別れた
前原がここまで狙ってたとはとても思えないが結果的には大英断だった リベラルまではいかない中道〜穏健保守層にとっても希望にはとてもじゃないけど入れる気が起こらないだろう
極右のこころが合流した時点で怪しいと思ってたが化けの皮が剥がれてきた
>>106
グループに刺客送ると脅されてるので、ギリギリまで動けない。 >>135
むしろ笑ってるのが安倍や小池
騙されて泣いてるのが市民 >>134
うむ、連合も希望全員じゃなく元民進のみ支援だからな
あとはうまく元民進と民主でかち合わなきゃ自公過半数割れる
民主が出るとこには共産社民は出ない、ここに希望の無名雑魚がでれば自民の右票だけが食われる
公明でるとこには希望は出ないけど民主、共産はでれる
なんやかんやうまく連携してる >>140
あとは維新の出てるところにも希望は無理だが立憲民主は出れるな
大阪民進も立憲民主に合流かな? >>141
浪人中の元職が立憲民主に合流するなら、希望の党は民進党の人と組織を利用できない
理念的にも自民に代わる二大政党制を目指す正統な後継は立憲民主党の方ということになる
もともと先週希望の党乗りを主張してた連中の論拠も、消去法による戦略投票で自民を止めるということだから、
立憲民主党がそれなりに勝てる可能性がある玉を全国規模で立てられるなら、希望の党推しは辞めるだろうな
希望の党に乗る奴は自民に不満がある野良ウヨだけとなるな 700万取られた上議席もおぼつかない希望候補者涙目だろ
仕方ないから小池と記念撮影だけでもしようかと思ったら別料金で3万円取られるし(´・ω・`)
>>140
菅も比例どころか小選挙区での勝算は高まったな
前回だって共産と合わせれば土屋に勝てる票数だったからな
無名の希望プロパーが飛び入りで出たって票削るのは自民だし十分行けそうだ
何刺客とかイキってんだかw 小池さんも野望ブチ上げるの早すぎたよ
加害者的立場に自ら突っ込んでしまった
>>63
枝野改憲案
内容的には二項の当該他国を同盟国アメリカと捉えられるし安倍ちゃんの新安保法とそんなに変わらない
問題は憲法を軽視して解釈改憲で自由運用するか
立憲主義に根差して適正な手続きに乗っ取りやれることやれないことを明確にするかどうか
>>137
そんな政局的な話じゃなくて受けて立てよ >>134
実は一番負けなのは連合の神津な気がしてきた
希望の党はウヨ路線爆走中だし、
立憲民進党は共産との共闘は既定路線になるだろうし 小池急激に下火になったな
立憲民主には善戦してほしい
>>153
だから、元民進党議員を個別に支持みたいな形になっちゃったんだもんな >>6
政権なんて狙えるわけないだろ。
現職議員数もこれから擁立する候補も全然足りてない。
それにリベラルに政権担当能力があるなんて
有権者の誰も思ってない。
リベラルに信用があるなら、社民党があんなことになるわけないだろ。
政権なんて未来永劫無理。 ファシストおばさんが悪者になってくれたおかげで新党結成に期待感あるよな
あとは地元の民進前議員が立憲に行ってくれれば言うことないんだがどうかなあ
ユーチューブの80円は小池叩いてるから安倍的には追い風なんだろうな
>>101
蓮舫の時から小池新党へ合流の流れはできてたんだろうねえ
都議選で自民大敗のあたりから蓮舫は小池にすりよりはじめてたし今回の合流騒動でも何も言わず黙ってるし
前原の党首就任と衆院解散で一気に流れが加速して民進左派はハシゴを外されたような気分だろうけどいずれにしろどっかのタイミングで民進は左右に分裂してたと思う ・消費増税凍結
・異次元緩和維持
・マイナス金利当面維持
これが最低条件だな 枝野は昔「利上げが景気対策になる」と真顔で言ったレベルの経済オンチだがあれからどう変化したかそのままなのか