1名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fa41-MgaL)2017/10/22(日) 15:45:02.61ID:8bdf/DTy0VOTE?2BP(1000)

選挙前に暗躍する“ネット工作員”たちの主張を聞いてみた
ネット掲示板などでは、盲目的に与党礼賛を続ける「ネトサポ」とも揶揄される彼らだが、現役サポーターである前島氏(仮名)も、同団体が組織的な書き込みをしている、という指摘には首を振る。
「あくまでも自発的に集まった集団。書き込みも各々が勝手にやっている。そもそもサポーターの中にも安倍さんのやり方に疑問を持つ人もいて、総理は麻生さんがいい、谷垣さんがいいと意見はバラバラ。
ただ、唯一共有しているのは、与党は“自民”じゃなきゃダメ、という感覚。民主党が与党だった数年前、あの悪夢をまた繰り返すのかと」
右派保守派標榜の人々に問うと、異口同音に「組織的なのは、左派革新派の方」だと話す。実情はどうなのか。
「確かにひとつの組織ですが、それぞれの信念の元に書き込みをしているし、指示があったとしてもそれが正当なものであれば受け入れる。これは自然なことです」
こう話すのは共産党の下部組織「日本民主青年同盟」、いわゆる「民青」の現役メンバー・X氏だ。徹底した反安倍、反自民の姿勢で知られる同団体のメンバーの多くも、
ツイッターなどのSNSに積極的に書き込みを行う。X氏は“組織的”に書き込みをしている事実は認めつつ、その正当性も訴える。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-01415381-sspa-soci