大学ブランド力ランキング、首都圏編は東大が3年連続1位 - 私大1位は?
日経BPコンサルティングは11月29日、「大学ブランド・イメージ調査 2017-2018 首都圏編」の結果を発表した。
首都圏編の対象大学は120校、調査期間は2017年8月2〜31日、有効回答はビジネスパーソン5,973人。
上昇率1位は東京学芸大学
首都圏の「大学ブランド力」ランキング1位は東京大学(国立/大学ブランド力(偏差値)88.6ポイント)で、3年連続の首位を獲得。
以下、2位は慶應義塾大学(私立/82.4ポイント)、3位は早稲田大学(私立/81.0ポイント)、4位は上智大学(私立/71.0ポイント)、
5位は一橋大学(国立/68.9ポイント)と続き、トップ5は2年連続、トップ4は3年連続同順位となった。
【首都圏編】大学ブランド力ランキング(ビジネスパーソンベース)TOP20
昨年調査と比べた上昇率をみると、1位は東京学芸大学(国立)で3.1ポイント上昇、2位は二松學舍大学(私立)で2.7ポイント上昇、
3位は帝京大学(私立)で2.5ポイント上昇した。
大学に関する49項目のイメージについて各大学の得票率をみると、「いま注目されている、旬である」の1位は国際基督教大学(私立)で、
昨年と比べて倍以上の数値を得た。同社は「今回、同大学を卒業した秋篠宮家の長女・眞子さまのご婚約内定や、
在学中の次女・佳子さまの短期留学など、同大学にゆかりのある方々の話題が続いたことが、第1位を獲得した要因の一つとも考えられる」と推測している。
「グローバル」のイメージが最も強かったのは上智大学。
回答者からは、外国語教育の強さや留学生の多さ、国際交流や国際社会に強い人材の輩出などの意見が挙げられた。
https://news.mynavi.jp/article/20171129-549656/ ブランドの択度と計算方法を書き込んでくらないと何も言えません
マーカンで大手総合職なんて実際そんなに多くないのに
国際競争力著しく低下した日本の大学でブランド?
なんか、おかしいねぇ
>>2
グロ
バカニートサキオタに学歴は関係ないだろ死ね
>>172
サキオタ ◆SAKIxpI.9kを叩くスレ 5
http://2chb.net/r/tubo/1494946462/
>>69
>>1
>>120
「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査:朝日
村上晃一2017年6月27日07時58分
まわりが残業していても、自分の仕事が終われば帰ろう――。
そう考える新入社員が約半数にのぼることが、日本生産性本部が26日発表した新入社員の意識調査でわかった。
長時間労働の是正など「働き方改革」への関心が高まるなか、自分の時間を大事にしたいという意識が高まっているようだ。
仕事についての考えを問う質問で「職場の上司、同僚が残業していても、自分の仕事が終わったら帰る」という項目に「そう思う」
「ややそう思う」と答えた人の割合は計48・7%。前年度より9・9ポイント高く、同じ質問を設けた2001年度以降で最高だった
。「職場の同僚、上司、部下などとは勤務時間以外はつきあいたくない」という項目では「そう思う」「ややそう思う」が計30・8%。前年度より10・1ポイント高く、こちらも過去最高だった。
「デートの約束があった時、残業を命じられたら」との質問には「ことわってデートをする」が前年度より6・1ポイント高い28・7%。「デートをやめて仕事をする」は5・9ポイント下がって71・0%だった。
5年前からデート派が増え、残業派が減る傾向が続いている。
調査は今春入社した新入社員1882人を対象に実施した。
調査を担当した同本部の岩間夏樹客員研究員は「会社に酷使されないかと不安を感じる新入社員が増えている。プライベートの時間をどれだけ保てるかへの関心が高まっている」と指摘する。(村上晃一 近畿大が4位のブランドだとwww
龍谷と甲南は圏外
私立は早慶上智以外はブランドなんてないだろ
ましてや近大、日大にブランドなんて皆無だろ
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関学大
>>22
うーん早慶も落ち目どころかゴミカス
立同ってなんだ?どこの底辺
もう東大&駅弁医学部、そっから上は海外ハーバードとかそんな感じでは? 早慶第一とおもってるのはまじであたまおかしいと
卒業生の俺がいっておきます
東西の類似大学(創始者)
東 西 類似点(創始者)
1. 東京大 京都大 東西のトップ大学(国立)
2. 早稲田 立命館 大政治家(大隈・西園寺)
3. 慶応大 同志社 教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大 司法省法学校OB(旧・提携校)
5. 立教大 関学大 宣教師
6. 日本大 近畿大 旧・本校分校
どこも金目当ての学生が殺到した医学部以外ごみだっての
駅弁が東大超えちゃってもう手も足も出ない
お前ら本当はそれぐらいわかってんだろいい加減にしろ
日本ほんとやべえわ・・・
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)である。
3.旗艦大学とは・・・・・・名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)と旧帝大の事を言います。
なにこのアホみたいなランキング
大学のブランド力はこれみりゃわかる
ミッション系ってだけで3ランクくらい偽装できるから楽だよな
関西3位は神戸大だろ
偏差値、難易度どおりでは面白くないということか
名前出ないその他多くの大学の卒業生は消える大学予備軍だね
俺の母校は永遠に地区1位だろうし、
子供らの大学もトップクラス
受からなかった人は残念でした
持ってないということさ
お前らがいかに浮世離れしてるか知って卒倒しそう
チョンモメンはガチ高等遊民でもなんでもなくて、超絶底辺アホ馬鹿間抜け
東大京大に巣食った高等遊民にすらなれなかったごみの成れの果てだと実感した
立同>>>>>>>>関関
1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。
2.立同と関関を一緒にするバカは居りません。
第1グループ(立命館・同志社)
各県トップ高校の多数が全国から受験する西日本を代表する名門トップ私大。
『東の早慶、西の立同』
西日本を代表する名門トップ私大
第2グループ(関西大・関学大)
各県トップ高校(優秀者)はバカにして受けない、行かない、知らない、蹴っている。
近畿では・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学
近畿以外では・・・・・・立同落ちの受け皿にも達しない低レベル・ローカル大学。
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西のに気を二分している』
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著
『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
へ〜
関西では同志社大学の次に近畿大学になったのか
時代の流れか
『グローバル30』に国家が認定した13大学
国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
国家が
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
を国家が認定している意義が大きい。
各地域No.1国立大
北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州
各地域No.1私大
北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
純資産・補助金(2013年)・・・・・・単位=億円
大 学 純資産 補助金
1.早稲田 2,847 139
2.慶応大 2,800 162
3.立命館 3,082 104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差で、以上を国家はトップ3私大と認識している。
4.同志社 2,125 72
5.関西大 1,801 63
6.明治大 1,722 56
7.中央大 1,448 41
近大wwwwww
ブランドって何やねんww
確かにマンモス校だが偏差値低いだろw
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
卒業大学 文化勲章(学問分野) 文化功労者
1.立命館 1 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社 0 0
3.関西大 0 0
4.関学大 0 0
近畿大とかさすがに無いでしょ
同志社、立命館・関西学院・関西大のどれか
国家公務員・総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)
大 学 H16〜24
1.立命館 271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社 62
3.関西大 0に近い
4.関学大 0に近い
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)
トップ3私大 25年 26年 27年 28年 29年
1.慶応大 1位 1位 1位 1位 1位
2.早稲田 2位 2位 2位 2位 2位
3.立命館 3位 3位 3位 3位 3位・・・・・西日本私大1位
>>30
宮廷医と理一が同じくらいなんだが
無知は黙って死ねよ 立命館は同志社の御所に比べて立地も建物の立派さも大差だけどなw
偏差値だけは競ってる感じだね
もともと教育事業はキリスト教が始めてるからなあ
仏教系は学校も福祉もホスピス終末医療もキリスト教の後追いというのが事実
偏差値50程度の高校でも余裕で入れた近大に一体何があったんだ…?
>>48
なんでこんな金持ってんだよ
キレそうだわ >>19
少なくともICUと学習院と同志社にはブランドあるよ >>18
近大は全国的に有名だけど
龍谷? 甲南? 聞いたこともない無名大があるんだね >>57
ミッション・スクールはそこそこ安定感があるからな
今後どうなるかは知らんが 事実・実績・実力
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関大>関学
名門トップ3私大は『早稲田・慶応・立命館』のみです。
1.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府の主催)・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・・愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長・
作家の酒井順子ほかの言葉
(結論)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西>関学
近大は世耕一族が経営やってる時点でお察し
息のかかったアフィが定期的に記事にして、工作垢がRTしまくってる
西日本の名門トップ私大(立命館)
1.国家公務員総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
2.国家公務員一般職(2種=中級職)の合格者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
3.県の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
4.市の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
5.地方自治体の幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
6.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
7.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
8.文化勲章(学問分野)の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大で唯一(私大は早慶立のみ)
9.文化功労者の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
10.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
11.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
12.知事の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
13.6大都市の市長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
14.日弁連の会長・副会長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
15.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
16.経済同友会・代表者の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
17.各県トップ高校からの受験者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
18.受験者の全国度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
(結論)
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>関大>関学
>>69
それは大学の実力ランキング
これはブランド力
阪大基礎工学の女と神戸文系の女を並べて見ろ、その差は歴然だ 結局、こういう掲示板でけちょんけちょんに叩いても上智の世間
的ブランドは落とせねえんだな。残念だなネット民
>>78
そうでもない
本来であれば偏差値50=受験生の最大数
にある大学こそがもっとも有名で人気でても不思議じゃない
東大とか早慶とかアホかと
上位5%の大学とか上位10%のマーチ関関同立とな
大多数の奴には関係ないのに >>15
宮廷凍工筑波早慶て固定されてるからつまんねーだろにゃ?! 近畿の三位以下はカスすぎるだろ
関東だったら日大以下
こういうこと言うと元も子もないけど
東大早稲田慶応以外は価値ないんだよな
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り なんで千葉大がないんですか!
さすがに日大より下ってことはないと思います!
>>98
千葉も神戸も悪くない(むしろ良い)大学なのに
知名度がどマイナーなんだよな
関東では早慶よりいいし関西の神戸は関関同立より良い
なのに世間的な知名度は・・・ 日本の常識
国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
河合塾 2017年入試予想難易度ランキング
<法、経済、商、経営、政策>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 68.6 -4 -2 -1
早稲田 67.5 -1 -3 -1
上智大 63.2 -- -- -5 -4 -2
明治大 60.6 -- -- -- -4 -8 -1
立教大 60.1 -- -- -2 -4 11 -7
青学大 60.0 -- -- -- -7 12 -5 -1
同志社 59.0 -- -- -- -- -7 -5
中央大 58.2 -- -- -1 -2 -8 24 -4
学習院 57.5 -- -- -- -- -- -4
法政大 56.8 -- -- -- -- -2 -9 -7
立命館 55.2 -- -- -- -- -- -1 10
関西大 55.0 -- -- -- -- -- -1 -9 -1
関学大 55.0 -- -- -- -- -- -4 -9 -4
<文、社会、国際、教育、芸スポ、総合、環境、情報、人科>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 67.5 -1 -- -1
早稲田 63.8 -- -2 13 -9 -3
上智大 61.6 -- -1 -4 17 13 -2 -1 -- ※看護含まない
明治大 60.3 -- -- -- -7 19 -4
青学大 59.6 -- -1 -1 -9 -4 -5 -5 -1
立教大 59.2 -- -- -- 11 22 18 -6
同志社 59.1 -- -- -2 10 14 -5 12
法政大 58.0 -- -- -3 -2 -5 17 10
中央大 56.5 -- -- -- -- -1 24 12 -2
学習院 56.0 -- -- -- -- -- -5 -4 -1
関学大 55.7 -- -- -1 -3 -2 -7 27 10
関西大 55.6 -- -- -- -1 -2 -6 12 -6
立命館 55.4 -- -- -- -- -5 -4 19 -8
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)
<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院 63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大 62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大 59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
リア充陽キャ多いとか広告上手いみたいな理由でイメージ上位になるジャップの大学観
マジで寺子屋や青空教室がお似合いなレベル
>>26
府民は難関大学と知ってるから泣くな
ヽ(*´з`*)ノ >>30
灘高がそれやっちゃったからなw
皆分かってしまった 地底ぶっちぎりだなって思ったけど北大が低いな
他に大学ないのになんでだ?
>>11
リッツは商売上手でのし上がった
関学は関大と名前が紛らわしいのが致命的
そもそも関西大学は関関同立に名前がが入ること自体おこがましい存在だったのに
加えて関西学院大学はパッパラ大学の関東学院大学と名前が似ているので関東圏の人からはパッパラの先入観を持たれてしまった 名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
1.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数(トップ3私大)・・・・・早慶立
4.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立・・・・・・・・・・・・早慶立・東大・京大
5.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
6.日印学長懇談会への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・早慶立・旧帝大
7.インド工科大学への技術援助(日本政府の依頼)・・・・・・・早慶立・旧帝大
8.日中学長会議への招待大学(日本政府の主催)・・・・・・・・早慶立・旧帝大
9.東の早稲田、西の立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県の名門トップ進学校・旭丘の岡田校長・
作家の酒井順子・その他の言葉
大学の名称使用の許可年度
1.立命館・・・・・・・・・・・明治37
2.同志社・・・・・・・・・・・大正元年
3.関西学院・・・・・・・・・昭和7年
大学の名称使用の許可年度
(下記事項に関係する為に非常に重要である)
1.修学期間の違い
2.学士号の有無の違い
3.徴兵猶予の有無の違い
立命館・同志社の歴史・・・・・教育レベル・学生数
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
(証拠)教育レベル・学生数
年 度 京都法政学校 同志社政法学校
明治33 158 8
明治34 419 2
明治35 488 8
明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可) 不許可
明治37 京都法政大学(大学の名称使用の許可) 不許可(廃校・閉鎖)
日本の高等教育機関(明治37)
1.国立大学・・・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
(注)修学期間4年5月は現在の大学4年より長い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
(注)修学期間3年は現在の専門学校2年より長い。大学に近い
4.各種学校・・・・・・・・・関西学院・立教
西日本の名門トップ私大(立命館)
1.国家公務員総合職(1種=上級職=高等文官試験)の合格者・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
2.国家公務員一般職(2種=中級職)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
3.県の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
4.市の上級職試験合格者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
5.地方自治体の幹部数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
6.司法試験合格者数(短答式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
7.司法試験合格者数(論文式)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年の大部分)
8.文化勲章(学問分野)の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大で唯一(私大は早慶立のみ)
9.文化功労者の受章者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
10.大臣の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
11.代議士の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
12.知事・副知事の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
13.6大都市の市長輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
14.日弁連の会長・副会長の輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
15.OBが創業した上場会社数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
16.経済同友会の代表輩出数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位
17.各県トップ高校からの受験者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
18.受験者の全国度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西日本私大1位(過去20年以上)
>>13
なんだこれ?
今はこんなことになってんの?
ひでえもんやなw 立同>>>>>>>>関関
1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。
2.立同と関関を一緒にするバカは居りません。
第1志望(立命館・同志社)
各県トップ高校の多数が全国から受験する西日本を代表する名門トップ私大。
『東の早慶、西の立同』
西日本を代表する名門トップ私大
第2志望(関西大・関学大)
各県トップ高校(優秀者)はバカにして受けない、行かない、知らない、蹴っている。
近畿では・・・・・・・・立同落ちの受け皿が精一杯の低レベル・ローカル大学。
近畿以外では・・・・・・立同落ちの受け皿にさえ達しない低レベル・ローカル大学。
慶應のブランドなんて人工的なメッキじゃん。中身は、、
西日本最初の立命館
1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
明治36・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応
明治37・・・・・・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
(注)修学期間4年5月は現在の大学4年より長い
明治37・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
大正元年・・・・・・・・同志社
良かった立命館で(´・ω・`)
立命館はもとは京都の皇居の敷地内で生まれた私塾
あまりにもリベラルだったので、西園寺公望にもんくをいうひとがでて
一回つぶされる。フランスの革命精神を学ぶようなところやったんやね。
その後、京都大学創設にかかわった中川小十郎が西園寺が京都法制学校を作る。
京都大学のエリートたちが学ぶ勉強を、働きながら学ぶ人にもつたえたいと
いう願いのもと作られた夜間の学校だ。私立版京都大学としてつくられた。
その後西園寺家の敷地をいただき立命館衣笠キャンパスができる。
これが今の立命館の始まりやねん。
それゆえ、リベラルな大学と知られているよ(´・ω・`)
公立じゃないけど私立でもない校風。
真のエリート教育を目指す。京都大学の次くらいに。
建学の精神に倣えば第二京都大学だからね。
修正
中川小十郎(西園寺の快刀)が京都法制学校を作る。
修正
快刀→ふところがたな→懐刀
はわわ(´・ω・`)
存心館OBとして言うがこれだけ定員水増しして
学生の質低下が著しい立命館に明るい未来はないだろう
>>144
それ言い出したら関関同立全部未来ないんだよなぁ… 慶應義塾大学法学部通信教育過程卒業のワイもドヤ顔してええんですか?
現役大学教員 現役県職員の力作
ダウン症の中絶は 不倫の子を中絶することより正当性がある
障害者は 家族を不幸にするだけ
産んでいいドットコムを全国に広めよう
卒業生は全員 産んでいいドットコムと同窓生
ノーベル賞学者も 産んでいいドットコムと同窓生
どこの大学?
母校はどこ?
植松の裁判開始とともに その輝きを増す
今じゃ大学って言うと犯罪とレイプの温床しか印象にないけどな
集団での村社会と上下関係を徹底的に叩き込まれるから皆でやれば怖くないって言う社会の縮図の構築にしかなってない
犯罪育成組織と同じ
日本の大学って入学試験のランキングばっかりだけど、
研究活動とか論文のランキングなんかはないよな。
>144
ウソを付くな。
1.定員は水増しされていない。
2.立命館OBに仮装するバカ大学
マスコミ(東京の大学OB)のインチキ宣伝手段。
近畿大学なんかを入れる時点で、インチキ丸出し。
慶早っていうやつは、慶応
立同ったいうやつは、立命のやつやな
>>157
それ当たり前やぞ
スポーツのXX戦(野球とか何でもいいけど)
で早稲田からみれば早慶戦って言うし慶応からみたら慶早戦 >>149
×過程
○課程
履歴書の学科名はどうしてるの? >>161
合格者の水増しなんて出来ないんだよなあ
大学の定員ってのは決まっていて文部科学省が監視している
医学部は厳しめだけど他の学部も明らかに大幅な定員超過すれば罰則(補助金削減)
あるからよほどの事がなければ決められた制限なんて超えられない