電池がめっちゃもつんだよな
他のメーカーもがんばってほしい
地上最強の”社畜ノート”だからな・・・
レッツを支給されるってことは、鍛え抜かれた一流のビジネスマンってことよ
昔は社畜の証として、持ち歩くのも恥ずかしいノートだったが、
180度変わってきてむしろ誇らしくなってきてるな
今は圧倒的に非正規が増えてるので、レッツもらえるような社畜にすらなれない奴がほとんど
新幹線でレッツ開いてる奴はほぼほぼ年収700はいってるだろ
割とマジで日本のPC業界が中華資本傘下にほぼ堕ちたからだろ
レッツだけは今のところ純国産
コンプライアンス上海外製が許容されない
選択の余地がない
vaio派の俺はあんな分厚くてスタイリッシュさの欠片もないデザインのノートを持つ気にはならん
個人で持ってる奴おらんだろ
昔はThinkPadの乳首と迷ってたけど
今はもうレッツノートの一択だわな
レッツノートは仕事では触るけど
自分で買うとなるとVAIOかThinkPadかな
(最初に買ったのはDynaBookでした・・・)
一方のワイ、富士通の1.8kgノートが支給される。
バッテリーは1時間しか持たない模様。
>>22
昔DELの2.5kg支給されたときは総務部連中に対して殺意沸いた
あいつら持ち運ぶ人間の事なんてこれっぽっちも考えんからな ケンモメンってノートパソコン持ってんの?
コスパ悪いとか言うのかと思ってた
自分で御中って書いちゃうパナソニックの糞サポート
会社のレッツノート修理に出してアホかと思った
パナソニックは、いちいち振込日を連絡しないといけないし面倒くさい ゴミ過ぎて文句をいくらでも書けるわ
・キーボードのタイプ感・配列・キートップの耐摩耗性全てゴミ
・画面品質がクソ以下で客先で見せたら引かれるレベル、輝度低すぎて外付けディスプレイと輝度差があり過ぎて併用できない
・筐体の塗装が弱過ぎ、しかも分厚いせいでカバンの中で干渉しまくって一瞬で禿げる
・ポインティングデバイスは酷過ぎて、ごく短時間の使用でもマウスを取り出したくなる
レッツノートってデザインが昔のラップトップそのままのシーラカンスなイメージ
っつーか君らなんvaio買わないの?
S13良いよ
SIMカード挿せるし(これでかいんだがやってるメーカー少ないよね)
薄いし
RJ45もあるし
かなり丈夫
>>31
Mac真似ただけみたいなデザインになるよりよっぽどいいわ 企業と大学生協で捌いてるんだろ
使い勝手と有料保証はthink pad高級モデルのほうがいい
逓減するゴミみたいな保険内容で4年補償謳う大学生協はどうかしてる
軽い、ポートが豊富、タッチパッドに慣れると他に移りにくい
>>17
配信者が馬鹿の一つ覚えで持ってるイメージ デザインでもスペックでもジャップ製買う理由がないんだけど
>>43
Macのトラックパッド使うとパナソニックは糞すぎて使い物にならない 純正なのにACアダプターの警告が出るんだが
レッツノートは何でしょーもない事するのかね
>>11
レッツなんて超絶ブラックソフト会社の使い捨て社員が皆んな持たされてるぞ 実際にノートとして持ち運んで使えば分かる
小さい
丈夫
軽い
それなりのスペック
最強
会社からの貸与で使っているけどめっちゃ軽い
バッテリー持ちも最高だし自分で買うんじゃなけりゃレッツ一択だと思う
>>38
S13ってモニタ開いたら筐体がちょっと浮くだろ、あれでガタつく
しかも設計が二流なので、キーボードの真ん中押すとへっこむ
前機種のPro13ってのは、SSDがガタで摩耗して認識しなくなる欠陥があって極秘リコールしてるしな 一時期使ってたわ
なんにせよ軽い そしてガシガシ持ち運んでも壊れなそうな雰囲気
Macをコンパクトに持ち運び大切そうに扱うのもわかるがレッツはガシガシ扱える感じがよかった
見た目のタフさと厚さの割に軽いというのが質感として良いのだとおもう
基盤から表皮を少し膨らましてる感じもタフそうでよい
今は東芝のうすいの使ってるがレッツの良い面がわかる
USB-Cにコネクター挿してるダサダサマンよりよっぽどスタイリッシュ
>>54
わかる
Let's noteは傷があってこそ輝くからな
Macだと傷つくのを気にしてびくびくする レッツノートって本当にどこでも使ってるよな
学生の頃バイトに行ったDe○Aも、インターンで行った某都市銀行も
今勤務してるとこもみんなレッツノートだ
まあ特に不満もないけどなんでこうもレッツノートばかりなのか
CtrlキーとAltキーがなんで逆なんだよ
会社でクソ使いづらい
レッツはリース料高いらしいから選ばれし社畜しか使えない
大学で使ってる人たくさんいたけど、皆画面に線入ったりキーボード取れてたりなにかしら壊れてたなぁ
触った感じもたいして頑丈そうに見えなかったし、スペックもいまいちだし、すんげーコスパ悪いもの使ってるなと感じた
防弾仕様なのかと思うくらい今どきには珍しい分厚さとデザインだよね
>>66
BIOSからfnとctrlの位置入れ替え出来るでしょ
古い機種なら知らね >>57
1回レッツ使うと他のメーカーに変えたとき内部から苦情が入るからだと思うわ
だから高くても使わざるおえない 分厚いイメージ
細かいとこが壊れる
壊れても平気で使うやつら
1の記事見たら21万もすんのかよw
Surface book2買えるじゃん
>>27
会社で支給されるのがレッツノート
タッチパッドがクソすぎるから自分では買うわけない むかしのもっと厚くてトラックボールだった頃のほうが使いやすかったなあ
その頃はトラックボール好き以外には全然人気がなかったけど
高収入の証
人を使う立場になったら使わなくなるのかSurfaceとかのデザイン重視に移る
医者や弁護士が使うイメージ
昔大学生協で買ったけど後悔した
画面割れ修理無料にでもなるのかと思ったら普通に金取られたしディスプレイなんか汚いし高いし
あげくバッテリーが発火するとかなんかでリコール対象になったし
そういや情報送ったのにパナからなんの連絡もねーや
メモリ増設できるくらいか利点は
>>65
大学生協で買わされた口だろうな
毎年逓減する上に再度購入に使える金券で保証終了なんて内容もある
Lenovoのアクシデンタルダメージプロテクションに比べたら子供騙しの内容で修理なんかまともにできない 頑丈でバッテリー持ちがいいからノートPC本来の目的である携帯性にこれほど適したものはない
据置なら素直にデスクトップ買えよと言いたい
ノートなんて一部が壊れたら買い替え必須なんだから頑丈じゃないと話にならない
見た目以上の軽さだよな
他社の金属ボディの軽量ノートとそんなに重さ変わらないはずなのに
milスペックならぬがさつな社畜の蛮用に耐える程度の適度な社畜スペックだと思う
年寄りにとって普通に市販してるので有名な日本メーカーだとそれくらいだからみんな買うんじゃね
他メーカーは自前の直販サイトメインになってきてるし
>>84
TOUGHBOOKって今でも有るんだっけ
外で使うには最強(デカくて重いけどね) 企業向けに安価にxiaomiのノート供給する商売とかお前らやってみたら?
バカ儲けできるかもよ
会社ThinkPadあたりに変えてくれねーかな
パナなんて生かしとく価値ねーよ
>>83
そういう層に売ってたメーカーが消えてレッツノートだけが生き残った 軽いし丈夫だし、バッテリーも持つし、メンテも楽
対抗馬はThikPadぐらい
たまにはLG gramのことも思い出してやってください
>>83
レッツノートでBtCの層なんてほとんどないだろ
ほぼ企業向け >>96
大学生レッツラ〜めっちゃ多くない?(ヽ・ん・) >>87
企業向けはサポートが大事。
VAIOなんて電話しても、何も分かってないトランスコスモスのバイトが出るからな
これでは企業に相手されない
高い値段はサポート代こみなんだよ >>99
大学生協向けと考えると似たようなもんじゃね? 12インチだと画面が小さい
13.5くらいのを出して欲しい
>>100
ipadもなんかあったら総取っ替えだけど法人需要半端ないやん >>87
1回開いて日本語設定してから売ればいいのか?
何気に手間じゃね >>85
TRD仕様の装備マシマシプロボックス4駆程度じゃね >>99
大学生とかMacBookでイキってるやつばっかりだろ レッツノートって昔CMよく見たけど最近全く見ないんだが
企業の業績が絶好調だからなぁ
バンバン買い替えするよね
研究者がレッツノートかMac bookだから学生もそうなる
学会発表行くのにも持ち運びが楽なのに限るしな
レッツノートは中古で2万くらいで買っても普通に使えるからな
丈夫だから
新品は高すぎて買えない
>>103
appleのコルセンはIBMがテクノパークってところでやってる
appleの要求レベルが厳しいから法人対応にも答えられるんだろう
ただのコルセンバイトがやってるわけではない
トランスコスモスは何も答えられない >>6
山から滑落してもヒンジ部分がぶっ壊れるだけで済んだくらいに丈夫
レッツしかないわ >>86
今もあるしTOUGHBOOKブランドのスマホも出る Win7入れたタブレット型のPCが欲しいんだよ
タブレットが欲しいんじゃない
>>62
Panasonic社員も普通にiPad使ってない? リース落ち中古乗り継いでるけどRZ早く安くなってほしい
自腹なら買わないPCナンバーワン。
会社が支給してくれるなら、使うけど。
>>117
これ。長く使えるのがいい
DELLとか使い捨て感覚だしな dynabookthinkpadが死んだから
自動的にletsしかない
信仰?
ケンモメンは貧乏過ぎて買えず、日本製だけで叩いてるってイメージしかないが
自宅で仕事する用にsurface studio欲しいんだが
(非クリエイター、専門書やpdfをガンガン見る用途が大きい)
たけーけどなんか他にいい選択肢ないの
支給品だから何の疑問もなく使ってるけど奴ら企業と結託して悪さしてんのかね
>>119
アメリカの警察のパトカー仕様とかも有ったんですよね
TOUGHBOOKって
コスト的にはライバルの国と比べられると厳しいかもしれないけど
絶対頑張ってほしいブランドです かつて法人向けで威光放ってたThinkpadは半自滅状態だし
そりゃLet'sに需要も集中する
軽くて頑丈でバッテリー長持ち
高いから中古しか買えんけど
高いけどまともな国産ノートこれだけだしな
他のは安かろう悪かろうの使い捨て
>>138
爺が買うようなパソコンじゃないよ
情弱 最近残業規制とかでうるさいので、会社が家帰って仕事しろって社員に押し付けてる。
ブラック大国ジャップランド。
そろそろ買い換え考えてるんだが、レッツのオススメスペック教えてくれ
レッツノートを抱えて颯爽と新幹線に乗り込み、ドヤ顔でパワポを編集する。
そんな社畜にわたしはなりたい。
軽くて頑丈だからな
他のメーカーのノートが使えなくなる
へんなタブレットよりも使いやすい時あるし
電池が持つのは専用の電池管理ソフトで管理徹底してるから
中古でも電池が劣化してない
軽いし頑丈だし一部機種では水没も可
液晶がクソなのは外部液晶に繋げば解決する
fujitsuのlifebookで後悔してる
レッツにしとけば良かった
ウチの会社はNECメインだな、持ち運びしないしなんでも良い気がするけど
>>15
????パーツ全部海外製だけど???
osも 大学生協で富士通、東芝のゴミ掴まされて以降そのメーカー嫌いになるの結構いると思う
今時でもちゃんと修理できる/してくれるってのも結構ポイント高いのよ
レノボはサポート評判悪い
バッテリーがふたつ付いているのもポイント高いんだろうか
トラックボールなくなったらから使ってない、今はthinkpadのトラックポイント
夢のないパソコン
ネットワーク経由で会社に縛り付けられてる社畜専用機
macOS だとターミナルからsshでネットワークを自在に泳いでる感じがするのと対照的
リュックのジッパー閉め忘れで2回落としたけど無事だった
ボディに傷はついたけど動作は無事 タフネス
レノボの上にIBMって貼るちゃんとしたエンブレムが出たら
1500円までなら買っちゃうな
(もちろんIBMのロゴ使用許可の上の上でね)
秋葉原で顰蹙を買った記者たちのレッツノート率すごい
ThinkPadとレッツノートでレッツノート選ぶ理由って何?
「会社から支給された」以外で
個人使用となるとノートは半端だなぁ
タブレットの自由度に負けるし、デスクトップの拡張性に劣る
結局スマホ+タブ+PCが一番でスマホ+ノートは結局持ち運びが面倒になる
中身の多くは海外製造と思うけど、日本メーカー作という感じがする
唯一と言っていいシリーズだもんな
NECは中身レノボ、東芝まで海外・・・
値段が高いことも信頼性に繋がってる気がする
叩き落としても平然と起動するからね
レッツノート以外ないわ
>>172
丈夫おわり
丈夫さがなくなったら高いジャップメーカー買う理由ない >>156
メインボードとガワと塗装と組立は国内だから許して レッツノート、キータッチがクソなのが許せない
レッツノートはあんな高いのにキータッチのあのペコペコ感はなんなんだよ
Macやsurfaceと同等レベルのキータッチを再現しろよ
>>47
真ん中に黒のリングついてるやつじゃないと警告出るよ 何が良いかと言ったら持ち運びしやすくて長く使えるところなんだよな
コスパが良いマシンは評判が評判を呼ぶからこれは息が長いだろうな
とりあえず富士通東芝NECの三馬鹿は死ね
>>11
俺もレッツ開いてドヤれば高年収に見られるかな >>65
線入ってるのは富士通
極秘リコールしてた 満員電車でも壊れないのはレッツノートだけなので、そこは凄い
社畜と外で使うならレッツノートは良い
だが、あのキーボードのペコペコ感だけはマジで許せない
キータッチが良いか悪いかだけでストレスの蓄積の仕方はマジで違うからな
だから個人では絶対に購入の選択肢にも入らない機種
薄くて軽くて、面白味が無いならどこのメーカーのがオススメ?
>>12
中国とか韓国の部品を派遣とかの非正規が組み立ててるだけだぞ >>156
それ言い出したらPCに限らずあらゆる工業製品で日本製は成立しない
レッツは基板から自社設計、自社製造なので他の日本製を謳う機種よりも国産化率は圧倒的に高い 油まみれの現場でもタフだからな、小さ過ぎて図面見づらそうだけど
嫌儲先輩!!レッツノートでスタバは結構キッツいっすか?
思ったんだが今こそ日本は独自規格のブラウザ作ったらいいんじゃね?
CF-R3まで使ってた
まだネットブック無い時代だから
小ささに海外でスゲェ驚かれた
チンコがオサレ路線に行ったせいで
ビジネスがパナノートしかなくなったというのが実態
RZの対抗馬が存在しない
>>29
皆んなタフブックの頑丈さが欲しいんだけど
配備品はレッツなんだな
タフブックの次に頑丈だから 別に信仰なんかしとらん
会社で支給されるのがレッツノートってだけや
自分で買うんやったらMBP買うわ
田園都市線と東西線の激混みで耐えられるのって
タフとレッツくらいだろ
社畜御用達なわけ
チンコパットの乳首しか使えない身体に調教されてしまったわ
テレビの記者会見の中継をたまに観ると
やたらタイピング音がうるさいんだけどあれってレッツノートなのかな
(静音モデルも造ってくださいね パナソニックの開発陣)
>>176
>値段が高いことも信頼性に繋がってる気がする
すごくジャップ思考だな 頑丈とはいえ体積が大きすぎて無理だわ
モバイル用ならスリムじゃないと
大体MBP持ち歩いてるやつが物理的衝撃で壊したって話ほとんど聞かないし、
頑丈さって言うほど必要かって思う
>>15
海外製が許されないコンプライアンスってどういう意味? >>217
MBP買うような人は売るために丁寧に持ち運ぶからな
iPhoneですら下取りだの高く売れる(笑)だのうるさい人居るでしょ うちの会社も基本レッツノート、ださいし嫌だが仕方ない
TOSHIBA使ったこともあるけどすぐキーボード壊れてこりゃダメだと思った
ぶっ壊れたらまた安いノート買えばいいだけだしな
今どきデータなんか法人向けクラウドやNASに保存するし
いくら丈夫でもバカ高いんじゃ話にならない
ThinkPad X1 carbon使ってるけど最高だと思う
民間は良いよな
役所で働いてるけどレッツノートなんか支給されないから
外にノートを持ち運ぶときは普段使ってる15.6インチのクソ重いノートを持っていくしかない
ThinkPadのトラックポイント(赤ポチ)は最高に使いやすい
社畜向けのノートパソコンって言ったら富士通のこれだろ
分厚いけどキーボードだけは優秀
つーか、IntelCPUのセキュリティ脆弱性とかMSのパッチの出来も大して良くないとか承知で買っているのかね
>>229
だってまだライゼンノートのまともなラインナップなんてないし 高官庁はNECか富士通じゃん
あんまりパナ無いだろ
>>48
そんなわけない
あんな割高ノート、ブラック企業は買わないだろう 近しい親類がレッツノートロンチのソフト作ってるわw
アメリカがシェアかなりすごいみたいで
軍の需要が特にすごいとか聞いた気がする
俺の印象では自社ビル持ってるレベルの大企業に打ち合わせに行くとレッツノートかiPadかsurfaceかどれか持ち歩いてるな
重工ゼネコンの現場ある系はまずレッツノートやな
あ、アメリカ軍とか警察とかのはタフブックな
ほぼシェア独占でかなりの利ざやと聞いた
いかにもザ ジャップアイテムって感じで無理
普通にMacbook使うわ
中古で15000円のLatitude買って使ってるけど便利だぞ
謎の出っ張りのおかげで持ちやすいし
レッツノートはわざとダサく作ってるってレッツノートつくった人が言ってるってそれ一番言われてるから
>>227
これ使ってるけどキーボードだけ白いのが糞ださい
まあ社畜用だからどうでもいいんだろうけど NECの800gのやつが至高
ヘルニアもちのワイにやさしい
>>70
そうそう
そしてキートップを自分で外して付け直せばいいって話 ThinkPad X200シリーズが最強だろ
やはりトラックポイントがないと
ただし会社で支給されるのは1366x768のクソ解像度だったな
あれはマジでやめてくれ狭すぎる
老眼年配社員にはあっちのほうが見やすいらしいが
>>253
ThinkPad X1 carbonが最強 まあ中身は韓国製だしソフトウェアはアメリカ製なんですがね
217
あの体積の大きさは”空間”をショックアブソーバーにしてるからだよ
もっと薄く作ることも可能だけど、そうすると衝撃に弱くなる
クルマもエンジンは小さくなったのにエンジンルーム内にわざと空間を設ける設計をすることがあるだろ
パナは据え置き出すか
富士通か東芝の据え置き型を買収してくれ
国産据え置きゼロとかあんまりや、中華買うくらいならBTOだな
最初のはIBMが買えないけどわりと近いものがそれだったから
後変なアプリ入れてない
>>25
DELLはさらに嫌がらせのようにACアダプタ大きいしな >>62
これ俺が今のノート買い換える時にやろうとしてたことだ 仕事で使うならこれが一番
特に外回り行くときはレッツ一択だわ
>>215
オレはジャップ。だからジャップ企業を応援したいんだよ
値段の高さも高信頼性や 開発・製造した人たちに還元されるなら文句はない。
だけど、内部留保になってしまうなら 悲しい ノーパソ持ち歩くくらいならiPad ProとHHKBのBTモデル
持ち歩く方がまだいいわ
>>188
スポンサー様への配慮か
わけわからなければ良かろう的な NEC の薄型がすぐ壊れろと言わんばかりの
壊れやすさじゃなければRZ対抗になるんだけどな
MacBook (Pro) はそんなに壊れないがバカアルミ製で重い
トラックボール辞めてからはブ厚くて醜いラップトップでしかない
ノートはMBPとレッツ持ちだわ
他のマシンに興味がない
俺も>>272のパターン
MacBook Pro 15 (重い) と RZ4 (軽い)
MacBook(無印)がもっと軽ければレッツノートの代わりになるんだけどな クソ高いし本当に最低のデザインだけど、アホみたいに頑丈で軽くて電池の持ちがよくてこのご時世にレガシーポート敢えてフルコースで装備っていう社畜のための最強モバイルだからな
ちゃんと市場にオンリーワンを確立してる
悪くはないけどとにかくお値段が高い
個人ではdellのlatitude使ってる
英語で検索しても海外の軍や警察がタフブック使ってるのはガチだった
15年前大学で買わされたけど
熱でいかれて基盤交換まで行ったノートPCはあれが始めてだわ。
RZ のサイズは結構気に入ってる
他社も10インチクラスのノート出して欲しい
レッツノートは確かに軽くて使いやすい
でも個人用で買うにはデザイン性も価格もよくない
ThinkPadのほうが好きだけどな
Lenovoであることを除けば
>>285
固定資産にならない値段でSXを買って
SSD換装とかちょっと前までよくあった話だな 軽い
壊れにくい
ポートとか外部出力端子が省略されてない
ここらへん考えると手放せないわ
>>289
中古のレッツノート買ってそれやるわ
試験でけっこう台数使うんよ なんというかNEC富士通東芝からの国産難民が集まってるって感じが
実際IT企業だとレッツよりもThinkPadとかMacBookとかDELL XPS13が一大勢力らしいけどな
デルは業務用って感じで開発者や SE は使わない
ThinkPad はすごく減った
ThinkPadは安易にマルウェア体質のものを載せたのが致命的だったな
デカイ企業は絶対選ばん
毎日鞄に入れて結構な距離歩く日本独特な需要
糞重いノート持たされるとマジで川に放り投げたくなる
>>295
そうかいX1CarbonとかT4x0系はそこらじゅうで見るけど 少なくとも開発系名乗る奴でレッツ愛用してるのは実際に開発してない営業のパターンが多すぎてな
キーボードを1日中叩いてる人らはレッツなんて選ばん
無職が社畜コスプレするアイテムだろーがw
愛用しているわw
今は6台目でRZ6だな
Snapdragon搭載のレッツノートを出してほしい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/06/10(日) 16:25:12.69
Thinkでも750g以下作ってくれれば喜んで使いますよ
パナ高すぎるし
レッツを馬鹿にし、MacBookを馬鹿にし、レノボを馬鹿にし、Dellを馬鹿にし、
当然ながらHPもMSIも何も知らない
勿論Vaioなんて以ての外
これじゃ理屈に合わないよ
お前等その場その場で周りに合わせてるだけで、実は普通にレッツやMac持ってるだろw
>>312
自分以外を一人の人間がやってると思い込む病気 タフだからなあ
最近の薄いノーパソじゃコケただけで壊れそうで怖いわ
SIM挿さるのいいよね
YOGABOOKでいいっちゅう話だが
PEN Mの頃からレッツノート
でもOSがProじゃないのあったりメモリ増設できなくない機種出てきたり迷走感はある
SX/NX2迄は12万円代、SX/NX3は15万円代で買えたけどな
今は20万円代からだから
もう中古漁るしかないかな
メモリスロットをやめてオンボにしたには耐久性の問題からでしょ
拡張性云々いったらSX/NX/LX4迄になっちゃう
>>216
それトラックボールじゃなくてハムスターだろ レッツノート買ってベローチェかドトールにデビューしよw
> レッツノート
昔CMでテイネンピ少女ハイヂとかやってたやつだ
職場で支給されてる前はdynabookとLet's note半々ぐらいの割合だったがdynabookは鴻海に落ちたし今手配してるのは100%Let's noteだな
企業の部材調達は保守的だから、滅多なことでは前例を変えない
(´・ω・`)値段的にマックと同じだから、普通の人はマック買うだろうから、公官庁が大量購入してんだろうなー
マイクロソフトも大学や官庁に食い込んでるからなかなか潰れない
スナドラ搭載されたら3日ぐらいバッテリもちそうだな。
本体の値段だけで語ってるやつってなんなの
企業や団体が買う時はソフトとサポートの値段も込みで決定してる
さらに言えば社員教育のコスト
異なったOSを採用した場合、使い方を覚えるために1人1時間のセミナーが必要だったとして、全社でどれだけのコスト負担になるか
ドキュメントが正常に開けるか、周辺機器はそのまま使えるか、サーバとの通信は問題なく出来るか
今までの資産がどこまで使えるかの確認にも多大なコストがかかる
ここにMacが採用されにくい理由がある
>>331
何十年も継ぎ足した秘伝のタレみたいになってるVBAマクロの存在があるからな
どの企業もExcelから抜け出せない >>333
VBA作った社員が既に会社にいなくてメンテ不可になってたりする場合も >>256
ソフトは日本でやってるよ
今バッテリーのアレで大荒れw >>148
最近はどこも出来が良くなっているが、電池管理ソフトはパソコンの大先生が勘違いして真っ先に消すからな 全体では縮小するPC市場の中で延ばしてるってのは
それはそれでうまくやってはいるのだがそれでいいのかよという気もする
MSOfficeのバージョン間で完全互換性がないからOfficeいくつもいくつもいくつもいくつもインストールして配布した思い出
あとアドビ製品も
富士通のバッテリー管理ソフト更新したら致命的なバグがあったようで60%までしか充電されなくなったな
文句言ったら仕様なので諦めてくれと言われて後日更新ページに※で注意書きされてた
>>227
富士通のLifebook使ってたけどヒンジが1、2年くらいで壊れてディスプレイを直角にしかできなくなった
磨耗しやすい部分をカーボンでもない有機樹脂で作るとかバカの極み NECと富士通に懲りてやっぱ国産になるとレッツしかないと言う結論
でもあれくらい高いとMBPでいいわってなるわ
MSはwin10の仮想イメージタダで配ってるからwindows用のプログラムも動かせるし
法人向けでよく成功できたな。営業が優秀だったのかしら
いろんな意味で安全性考えると日本だとLet's note一択になる
だから官庁でも大学でも国会でも研究機関や大企業でもLet's noteになるんだよな
まあ重要な情報を扱ってるエリートはLet's noteなんだよな、Macじゃないのよ
たいていは会社支給のものたけど
個人で買うには高すぎる
レッツノート軽量で持ち運び普通にできるモデルでブルーレイとか搭載のはいいよね
それで図書館とかでCD借りまくれる 別にドライブ用意するのも嫌だし
今は買えなくて欲しいけど本当に金持ちになったら個人でレッツは買わない気がする
>>227
これキーボードが面白いぐらい取れるロットあるから笑える 電池の持ちと堅牢性
中華は安くて性能が良い代わりに華奢ですぐ壊れる
>>289
一度も修理してないやつだと、バッテリ外してHDDカバー外してHDD覆ってるケースのベロ引っ張るだけで超簡単に換装できるんだけど
修理してあるやつはそのベロ無かったりするんだよな
大した手間じゃないけど外れ掴んだ気分 >>350
キーボードが2種類あるんだよな
廃棄になったマシンから綺麗なキートップだけ移植しようとしたらパンタグラフの構造が全然違ってた 有能乳首マウス好き
>>346
いいぞ
延長もいいぞ
期限延長の回数が限度になったら新たにイメージをダウンロードしなおせばいいだけだし
まあそこまでwindowsを使う頻度が高いなら買ってデュアルブートにすべきだろうけど >>15
レッツって上海で作ってるよかよ
つうか上海の外で作ったのNGってすごい縛りだな 富士通は電源ケーブル周りが最初にダメになったのは虚を突かれたわ
他はやっぱり丈夫だったりゴツゴツ当てないレイアウトにしてある
出張でくるひと営業のひと多数見てるけどレッツはいねーな
ipadかnecレノボ東芝富士通ノート
空港ラウンジでも見かけない
>>117
壊れなくてもポンコツじゃん
今から10年は使えそうだけど 会社でレッツだけど、液晶は見えやすいがキーボードはゴミだと思う
>>362
うちはリースやめてレンタルになった
トータルでその方が安いんだと 大変だなw
cpu、メモリ、ストレージもパナソニックで設計しないと純国産とはいえないよw
>>361
テレビで見る記者会見場はほとんどレッツノート パナは隙あらばメッキパーツ使おうとするセンスを改めて欲しい
金箔モデル出したのってレッツノートだっけw?
金満社畜仕様機に金箔ってギャグセンスだけは一流
>>70
会社のPCのBIOSは勝手に弄れないんだよ無職 国内製品積極導入で
米沢生産モデルだからと
いきって伺い出したけど却下された思い出
丈夫だけど、高い
企業リース向け
リース落ちを狙うって感じかね
>>367
マジか
うちは10万越える備品は減価償却計上しなくちゃいけないからめんどくせーんだよな スペックが最悪のゴミやん
メモリ4GBとか粗大ゴミだろ
とこのメーカー製であれノートPCが支給されるたけマシ
とうとうシンクラ支給されるわ
ログインするのに5分程度要する最強のセキュリティだとかで泣ける
それでも今使ってるノートPCみたくわけわからん管理ソフトが
10近く強制インストールされるよりマシなのかも
キーローガーが重くてキー抜け頻繁だもん
軽いし現場の調整作業でかなりぞんざいに扱っても壊れない
ただ会社支給じゃなければ個人じゃ買うのに躊躇する金額だな
ていうか俺みたいなや奴にも支給されるくらいだからそりゃ売り上げも伸びるわ
ハードがmacで中身がwinとか云う話だったりするの?
パナ社長が大阪本社の企業社長とゴルフしまくって社長案件で導入させていると言う噂だが
NEC はLenovo化以降も国内モデルはきちんとあれこれ動作検証もしてて悪くないんだけど、
軽い機種は壊れやすいという大問題があるんだよね…
富士通NEC東芝が中華台湾資本に飲み込まれて
パナソニックのPCだけ生き残った
>>17
vaioもう死んだじゃん。俺も好きだったけどさ 実は排熱設計が伝統的に弱いと、レッツノート愛好家から聞いた
>>365
リースとレンタルの違いがわかりません>< >>227
結構バカにされてるけど文章を作成する比重が大きい人間にとって打ちやすさって本当に大事
富士通とかNECって打ちやすさ「だけ」はしっかりしてるんだよな
でもそれと値段を天秤にかけると…ちょっとね 安くなったら買おうと思ってて
かれこれ10年が経過した
DELLは性能コスパは優秀だけどいくらなんでも脆弱すぎる
あれさえ何とかしてくれれば迷いなしにDELLを使う
HPは熱くなりすぎる…排熱に改善の余地ありか
CAD使ってるとこはDELLやHPがほとんどじゃないかという偏見
XPでメモリ128MBくらいしかなくて大学で買って割引されても
20万円位したような記憶
ファンレスでキーボードが異様に熱かったな。2年くらいで壊れた。基盤交換無料だったが
デスクトップと違ってキーボード交換出来ないから
ノートはキーの打ちやすさで選ぶべき
>>53
俺vaio使い続けてるけどそんな事無いけどなぁ
まぁ工業製品だからNG Lotの誤差があるけど ダイナブックは東芝に売られちゃったしなぁ
次使うノーパソはレッツノートにするか・・・
法人が大半じゃねえの
うちの会社も多分半分以上レッツノート
軽量堅牢バッテリー持ちはレッツノート、キーボードとトラックポイントとデザインはThinkPadにしてほしい
レッツじゃいやだい!タフブックじゃなきゃいやだい!
ノートPCみたいな精密機器に丈夫さを求めるレッツノートユーザーって・・・
何度も落としたりしちゃうの?それって病気でしょwww
ThinkPadはキーボードがチャタりまくりのゴミで話にならない
パナは全然使えるレベル
>>407
NECやデルのモバイルノートを買って半年持たず壊れて「欠陥品だ!」と文句言うタイプの人ですね 自分の物じゃない支給品だと雑に扱うやつが一定数いるんだよ
PCの入ったカバンを乱暴に投げ出したり
社員の多い会社にいると、世の中には色んなやつがいるもんだと思い知らされる
胡散臭いマカーや怪しさthinkpad使いよりも作業服着たおっさんレッツノートユーザーの方が仕事できる感ヤバい
高級機といえばレッツだよな
上級はみんな使ってる唯一の国産PC
>前期比約30%増と大幅な伸びで、過去最高記録を更新した。法人におけるモバイルPCの需要増はあと数年続くと見ている。
要するに法人向け需要だろ
個人でレッツノート買ってる奴なんて見たことない
いい会社はレッツノートでそうでもないところはDELLかHPだよね
>>415
某東証一部企業のグループ企業に居たけど、支給PCはバカ役員の見栄もあってレッツノートだった
ちなみに、実際のユーザーである社員からはめちゃくちゃ不評
で、同一フロアにいる親企業はDELLの薄型ノートだった
どう考えてもあっちの方が賢いわな いくら軽くてもクソ分厚かったら何の意味もないけどな
むしろ重くて薄い方が有難いわ、腕力ゼロの女じゃあるまいし
一昔前のレッツノートは神がかってたな
メモリ16GBにできるし、HDD→SSD換装で高速になるし
今はハードいじれないもんな
>>422
え、あんな作りの野暮ったいブサイクな筐体なのにメンテ出来ないの?
なんじゃそりゃw >>370
ユーザー変更できるとこだから助かった
今のはキーサイズ変わってキー自体入れ替え出来ないのが難点 レノボとかのクソ重そうなノート持ち歩いてる社畜見るとスペックだけで選んでる会社なんだなっとお里が知れるわ
優秀社員に安PC支給するとか見切られるわ
となりの席の奴がレッツノートで俺がDELLのなんかでかいやつとかだったらキーボード打つ度に肩がもぞもぞする
>>429
なんでそれなんだよ
DELLにまともなモバイルノートなんてなんぼでもあるだろ 会社のパソコン機種選定してるもんだけどモバイル用途なら実質パナ一択なんだよな
>>433
最初からそういう層を相手にせずに隙間産業でやってたら生き残っただけだぞ